X



北陸人民にとって京都は一番身近な大都会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:23:18.60ID:heMpG+1d
違うんか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:37.86ID:hRYGvaks
>>1
百万都市金沢
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:21.74ID:heMpG+1d
なお、新潟も北陸の一部とされる事がありますが
誠に勝手ながら、このスレでは富山石川福井で北陸三県とさせて頂きます
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:20.89ID:hRYGvaks
富山市
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:02.43ID:hRYGvaks
福井市
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:40.26ID:azWBUw1n
高速バスの本数だと富山も金沢も福井も名古屋だね。
高速バスの本数が1日4往復以上設定されていなければ
交流が少ないということ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:44:47.95ID:4BFOn6Co
>>1
北陸の人は大学進学の段階で京阪神に行くグループと名古屋に行くグループに分かれる
残留組は金沢大、新潟大、富山大、福井大、その他Fランに進学する
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:04:53.50ID:fw1DWO+Q
>>11
東京に行くグループは?
北陸でも東大や早稲田なら昔から多い。
京阪神なら兎も角、名古屋は名大以外に何かある?
名大以外なら金大や富大で充分では?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:24:00.32ID:4BFOn6Co
名工大、名市大、県大、南山
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:25:27.11ID:4BFOn6Co
>>12
北陸は国公立とFランだけで
関西・中部の産近甲龍・愛愛名中のような中堅大学が皆無だからな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:55:30.28ID:Z8zz2F5m
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:56:38.05ID:Z8zz2F5m
>>15 は、>>3 に対してのレスです
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:20:39.38ID:UhTC57qU
さすがに敦賀から大阪はキツいが京都まで通勤通学ならなんとかなるだろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:30:26.57ID:RTyjelS8
実家が東京都区部、または大阪・名古屋・横浜市にあるだけでも出生ガチャではそこそこ勝ち組な部類
たとえ貧乏でも何の希望も楽しみもない田舎の貧乏より、まだたまに文化や娯楽を享受できる都会の貧乏の方がかなりマシ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:22:41.93ID:N//P0mt6
個人的に
愛知県全域、岐阜南部、三重北部、静岡西部、南信州
までが名古屋圏だと思う
それより外になると東京・大阪の影響が強くなって
名古屋の影響力が弱くなる感じ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 23:50:03.83ID:XINDfXuJ
三重で関西優勢なのは名張伊賀だけだろ
南部なんかは僻地でテレビ圏や新聞等メディア的にも強いていうなら東海向きかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 11:29:13.89ID:2xhG7wLU
正月に京都・大阪・神戸を旅行しようと思うんだが
おすすめの場所とかあれば教えてちょ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:48:58.26ID:9vJMbfIU
古都だが産業もすごいけどな
なんなら世界で一番有名なゲーム会社もアニメ会社もある
過去も今も生きてる街
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:50:41.44ID:9vJMbfIU
>>19
じゃあなんで生活保護は都会が多〜いんだい?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:56:01.85ID:sn3RJicJ
我慢できずにバカンサイがしゃしゃってきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況