X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 07:53:19.47ID:IY9qURfA
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に金沢と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
5.新潟は金沢に完全敗北したことを認めること。


※前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1574484070/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:29:50.44ID:ZfsaFiJK
>日経BPコンサルティング(東京・港)は「大学ブランド・イメージ調査 2019-2020」をまとめた。
>北陸・東海の主要65大学の総合順位は、金沢大が名古屋大に次ぐ2位で、前回から1つ順位を上げた。

>北陸に限ると、1位が金沢大、2位が金沢工業大、3位は富山大で前回順位と変わらなかった。
>前回からの上昇率では、愛知県の金城学院大が首位で、北陸勢は金沢大、金沢学院大が続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52613200W9A121C1LB0000/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:33:50.68ID:ZfsaFiJK
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←
25 富山市   512←
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:34:23.26ID:ZfsaFiJK
小売業年間商品販売額(2km)中心部
https://storestrategy.jp/

新潟市(新潟駅・万代・古町)起点:万代BBP
2,273億円

金沢市(金沢駅・武蔵・片町)起点:エムザ
2,168億円

富山市(富山駅・総曲輪)起点:マリエ富山
998億円

福井市(富山駅・順化)起点:ハピリン
971億円
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 16:59:46.06ID:l7LStu66
>>5
新潟の万代シテイから2キロ圏内 
2,287億5527万円
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:08:29.70ID:nA83uenT
>>1-2
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:09:21.15ID:nA83uenT
>>1-2
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること!

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや


混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:10:03.96ID:nA83uenT
>>1-2
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937710.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床するイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。


巨艦店ごった返す イオンモール高岡増床 買い物・遊び・飲食満喫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000006-kitanihon-l16
1階は県内初出店の「H&M」をはじめ、「ユニクロ」「GU」といった人気のファッションブランドが一大ゾーンを形成。
金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。

>金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
>おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。


金沢人がイオンモール高岡まで買い物詣でする現実、イオンより金沢がショボい証左であるな
イオンにストローされる屈辱
高岡にストローされる屈辱
今気づいた、高岡に田舎デパート大和なんて初めからイランかったんや
お国自慢なんか気にしないマトモな金沢人だったら屈辱感などなく便利な方を選ぶ


金沢も射程範囲に捉えて順調にストローしてなにより
名鉄エムザは売上額が激減しており撤退は確実だろうし中心街崩壊が現実となった
金沢駅前の都ホテル跡地の巨大青空駐車場の半永久塩漬けがその象徴だな
金沢は完全に詰んだな、もう諦めろ
金沢の経済を牛耳るのは富山だからな 、電力も金融も流通もな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:11:08.08ID:nA83uenT
>>1-2
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

イオンは石川県白山市横江町に
「イオンモール白山」を2021年夏オープンすると発表

新モールは、大学や企業の本社が新たに集積し、新たな街づくりが進む白山市横江町土地区画整理事業地内に出店
金沢市中心部から南西約7kmに位置し、北側を県道194号の幹線道路に面し市内外からのアクセス性に優れている。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1952551.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1952550.jpg

イオンモール白山
所在地:石川県白山市横江町土地区画整理事業地内
敷地面積:約17万5000m2
延床面積:約11万m2
総賃貸面積:約7万3000m2
駐車台数:約4000台
開店予定:2021年夏

金沢市中心部から南西約7kmって、宅地化が進んだ一番嫌らしい商圏の要の位置に建てるんだな
これまでジワリジワリと外堀が埋められて来たが、
これって小松や高岡より遥かに破壊力があるぞ、満を持して真打登場か

金沢人は「イオンモールは金沢中心街と競合しない、ジャンルが違うので棲み分けが出来る」とか強がってるが、
どうしてどうして、これまでも思いっきり競合して主力のファストファッションテナントが引き抜かれて、
ボディーブローのように効いて弱体化しているぞ、観光バブルの陰で気付いてない間にな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:12:16.49ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

白山に北陸最大級モール

イオンモール(千葉市)は9月、2021年夏に白山市横江町で「イオンモール白山(仮称)」を開業する計画を発表した。200店程度のテナントを想定した北陸最大級のモールで、約4千台分の駐車場を確保して北陸三県からの集客を狙う。
イオンモール側は新小松開業以前から進出の意向を示していた。金沢市中心部の商業関係者はかねて「白山がオープンしたら、まちなかから根こそぎお客さんが流れてしまう」と気をもんでいただけに、計画発表でがっくりきた商業関係者は少なくない。
◆ ◆
南加賀や富山県で大型商業施設の勢いが目立つのに対し、「金沢は防戦一方」となっている。
金沢フォーラスは駐車場の利用者でおおむねの県別来館者をカウントしている。2019年度上半期(3〜8月)の富山客は前年度比約2%増だが、
これは「夏場にイオンモール高岡とファボーレが改装工事中で、富山から金沢まで、足を延ばしたお客さまが多かった」(営業企画担当者)とみられる。
実際、9月にイオンモール高岡が増床オープンしてからは、富山ナンバーの車が減った。
10月のファボーレ増床オープン後は富山の客だけでなく、「新しいもの好き」の金沢の客の流出も想定されるとあって、反動減をどれだけ抑えられるかが課題となっている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:13:02.58ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

アクタス 11月号<続き>

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

地元客狙いに方針転換

「当初は北陸三県からの集客を狙っていたが、イオンモール新小松の開業後は福井からはほとんど来てもらえなくなった」。2015年9月に商業フロアがオープンした片町きららの担当者は、こう打ち明ける。
北陸初出店のスウェーデン発のファッションブランド「H&M」と、雑貨大手「ロフト」の石川1号店がテナントの2本柱だったが、
H&Mがイオンモール新小松で開業したことで、「北陸唯一」の看板が外れ、ロフトもファボーレに富山初出店したため訴求力が弱まる。
きららの入館者数は150万人だったオープン1年目(2015年9月〜16年8月)がピークで、17年にイオンモール新小松が開業すると、南加賀や福井からの客足が奪われた。
担当者によると、全体の入館者数は2年目は前年比1割減、3年目はさらに1割減となり、きらら全体の売り上げも落ち込んだ。
担当者は「もはやファッション系のテナントで広域から来店を促すことは難しい。膝元や近郊のお客様をターゲットに営業方針を転換せざるを得なかった」と明かす。
実際、今年3月に100円ショップが入店して以降、きららの入館者数は地元客を中心に増え、久しぶりに上向いた。
かつて「北陸のギャルの聖地」と呼ばれた香林坊109が衣替えした香林坊東急スクエアは現在も広域集客を目指し、全国でも店舗数が少ないショップを中心にそろえている。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:13:39.56ID:ZfsaFiJK
全国13都市オフィスビル市場動向2019

・東京 0.6
・大阪 1.3
・名古屋 1.0
・横浜 1.6
・さいたま 0.4
・札幌 0.8
・仙台 1.9
・金沢 5.7
・京都 0.5
・広島 3.2
・高松 6.9
・福岡 0.2

金沢は2018年のQ4から2019年のQ1では
6.2%→5.7%とオフィスが埋まってきてる
駅前にもう一棟程度の新築ビルの需要は問題無いだろう。

https://www.cbre.co.jp/ja-jp/about/media-centre/cbre-japan-office-marketview-q1-2019
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:13:58.10ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/

駅前巨大駐車場 放置かな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:14:17.88ID:ZfsaFiJK
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:14:51.72ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

供給過剰?!金沢のホテル

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっているという。
北陸新幹線開業後ホテル業者が相次いで進出、需給ギャップが鮮明になり客室稼働率も下落している。


〜「日本経済新聞」より

<今朝のつぶやき>
おはようございます。
供給過剰、人手不足、そして魅力低下。
金沢で起きていることは、全国のホテル業界の縮図のような気がします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:37.61ID:ZfsaFiJK
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:39.35ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

香林坊片町竪町界隈の衰退が急激に進んでるな…
人通りは週末だけ見ればそこまで落ち込んで見えないけど
観光客ばかりが増えているから地元客減を相殺してそう見えるだけで
地元民向けの商売が成立しなくなっているから
なかなか個店テナントが根付かなくなっている。

竪町に関しては週末でも閑散としていて末期状態…
スタイリッシュなシャッター街化している。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:16:32.45ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

>金沢市竪町の商業施設「金沢パティオ」は12月12日、名称を「CoCoTTo(ココット)KANAZAWA」に変えて新装オープンする。
>同日、館内の古着店跡に宿泊施設が開業する。

>館内は1階で古着店「スピンズ」、地下1階で雑貨・書籍販売の「ヴィレッジ・ヴァンガード」が営業している。
>管理事務所などによると、1階の空きスペースは石川県外のドラッグストアが出店を予定し、2階は物販業者と商談が進んでいる。

>金沢パティオの北川直美館長は「通りの趣は大きく変わってきた。
>『パティオ』がなくなるのは名残惜しいが、アパレル中心だった印象を変え、時代に合う施設になりたい」と語った。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191127301.htm

完全に詰んだな観光僻地、
金沢中心街の商業が崩壊し物販が厳しくなったので簡易宿泊施設(山谷のドヤと同じ)に転換
ホテル過剰なので苦肉の策としてこれが精一杯
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:17:28.17ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:19:55.45ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

やはりZeppはもともと進出する意思はなかった
開発業者がZeppを必死に誘致したが、そのことを記事にすっぱ抜かれて住民が反対して騒動に
当のZeppは進出表明したつもりはなかったのに困惑して、結局は白紙撤回
そりゃそうだ、金沢なんて市場規模が小さいから積極的に進出なんて有り得ないよなw
しかし開発業者の熱烈な誘致とは裏腹に地元住民は歓迎せず反対運動で白紙撤回か

北國新聞

>西金沢駅前でのライブホール建設計画で、運営事業者として想定されるZepp ホールネットワークは21日、
北國新聞社の取材に対し「住民の反対運動で判断材料が増えた。
進出は可否を含め検討中だ」と回答した。
>一方、開発事業者の西松建設は、Zeppが断念しても他の事業者を探す方針を示し、開発準備を進める。
>ライブホール開発は住民側の反対運動に加え、進出側の不協和音も表面化し、混迷の度合いが深まっている。

西金沢駅前Zepp建設で住民
反対の署名5530人分提出!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2001703.jpg

「Zepp」の建設反対 地元住民ら署名提出
https://www.youtube.com/watch?v=Zkn7SAJ9iE8
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:20:43.94ID:nA83uenT
>>1-2 >>10
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

終わった都市、詰んだ都市は金沢でしょうね \(^o^)/
都ホテル→解体放置
Zepp→反対運動で頓挫

ボロ民家や平面駐車場だらけなのは理由がある
金沢市内は神仏からも護られている神聖な土地
これが答えだ
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
https://kanazawa-tourism.net/miyako-atochi/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:21:25.72ID:ZfsaFiJK
ニッセイ基礎研究所が今年2月に公表した予測では、客室数を2017年時点で固定した試算において
2020年と2030年の石川県のホテルの客室稼働率は2017年の水準を上回ると見ており
予測通りに需要が伸びるとすれば客室増の余地があるものと考えられる
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=60899&;mobile_preview=2&pno=4?site=nli
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/60899_ext_15_28.jpg
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:25:14.80ID:ekVIsYkQ
>>7
中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

埼玉市は、大宮駅周辺+浦和駅周辺+さいたま新都心
千葉市は、千葉駅周辺+幕張新都心
川崎市は、川崎駅周辺+武蔵小杉新都心(NEC等のIT系中枢オフィス)

大規模新都心や大型対等合併都市は複数の中心街の合計となります
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:36:08.99ID:HId9Cb4U
全国不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/
金沢不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
サルやらクマが不審者なところがど田舎の証なんだよな

サファリパークキム沢
サル情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/monkey/index.html
クマ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kumajyouhou.html
イノシシ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/inoshishi/index.html

哀れな陸の孤島未開の地金沢w
セブンイレブンで生中継、自動改札で号外

勘違い田舎者はマツコに嫌われるんだよ
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

https://togetter.com/li/1275510?page=2
ツアーをどこの県周るか…… 有吉『広島でしょ?金沢でしょ?』マツコ『え?金沢入れる?』会場大爆笑ww
有吉『函館でしょ?www 』美味しいもの食べたいからって。。。(≧

https://www.sanspo.com/sports/news/20190329/fgr19032905010002-n1.html
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

先週のテレビのクイズ番組で、この都道府県はどこでしょう?って石川県の地図が出てきて(難問)って書いてあったけど、国民の半分も分からないってことかな?

ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/master09


金沢ベイ笑笑
http://jsce-niigata.com/introduction/article/030/img/img_a030_6.jpg
何が金沢ベイだよキム沢 米だろカスw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:36:20.90ID:HId9Cb4U
おまえら陸の孤島金沢なめんなよ

大都会金沢駅周辺
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

北陸最大繁華街金沢片町
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-a4/berserker_ekhidona/folder/471593/36/11288636/img_1?1396044259

観光客で賑わう兼六園周辺
http://i.imgur.com/6L2rSpb.jpg
http://i.imgur.com/ZfBAjkK.jpg

金沢石川県庁展望台から摩天楼
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。
第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

陸の孤島北陸の未開の地モンゴル金沢は格上東北に
土下座して肥溜に頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すよw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6
石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇キム沢陸の孤島は取り柄ねえクソ僻地辺鄙な地

金沢 新世界(爆笑)昭和枯れすすき
http://kokontouzai.jp/archives/8864
金石西2丁目の町並←戦時中かよ
http://matinami.o.oo7.jp/hokuriku/kanazawa-kanaiwa.htm
卯辰山から望む金沢市←暗闇
https://pixta.jp/photo/18624504
昭和枯れすすき金沢繁華街
https://machi-ga.com/17_ishikawa/kanazawa-korinbo.html
寂しい街 金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg
つまづいたっていいじなゃないかキム沢だもの
みつお
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
キムはクマさんに頭を下げて森に帰れ
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
ある日キム沢で〜クマさんに出会ったw〜

しかし石川県は人間やな
石川県出身者のクズ率は異常
http://blog.livedoor.jp/makiwari7/archives/2822265.html
石川県旅行した結果…あまりの酷さに呆れた理由がこちら…
http://www.Alb48matomemory.com/archives/1066830877.html

福井に住む終身刑
絶対に住みたくない都道府県ランキング 
http://livedoor.blogimg.jp/hopesound-kenmin2ch/imgs/8/2/82c5d1d8.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:37:53.43ID:HId9Cb4U
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 金沢って陸の孤島未開の地だよね
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  w
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/ 今頃、新幹線、自動改札、ICOCA、セブンイレブンとかw
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:52:33.95ID:kXKvX54e
工夫のないコピペばかりやめろよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:24:14.42ID:lgrmvVKg
以下殺人集団 
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ
早く日本から出ていけ天パチリ毛ゴリラ 遺伝で早く死ねゴリラ殺人ゴリラ
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ね
ミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねミミズの死骸頭妖怪頭死ねおやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねゴリラ一族死ね天パ一族死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。妖怪頭。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。妖怪頭。殺人ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:38:02.36ID:v2RlxhyC
>>4
とはいっても近鉄不動産が金沢駅前の土地を塩漬けにしても平気な程度の額
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:38:47.38ID:XT7K4a6l
百姓が暴れてるか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:59:54.27ID:ci+T+CcV
>>4
新潟 富山やっすwwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:15:10.10ID:ltFsBUHQ
>>32 >>35
これでもキム沢の方が新潟より都会、新潟はカッペと言い張るつもりなのかい?
都市の王道データである小売販売額(中心街)・オフィス面積(中心街)を引っ繰り返せるのか?
合併や可住地面積とは関係ない地域でこれだけ↓差がついているんだぜwwww


中心街1km圏内の繁華街売上
新潟(約1,200億円)>>>>大分(約1,000億円)>>>>キム沢・宇都宮・郡山(約800億円)

中心街のオフィス面積
新潟(70万平米、札仙広福以外の地方都市の中でトップ)>>>>>>>>キム沢(45万平米)

世間の過半数は新潟の方がキム沢より都会というアンケート回答
新潟(51.9%過半数)>>>キム沢(38.6%)>>>富山(7.1%)>福井(2.5%) の中で、

地元内訳は、
新潟:新潟>>>>キム沢(39.2%) →新潟が優位が多いが、一部で謙虚な者がいる
キム:キム沢>>>>>>>新潟(18.3%) →キム沢が優位、全国総数の結果からかけ離れてる

新潟市中心街は、補助金なしで海外高級ブランド〜ファストファッションまで満遍なく揃ってるが、
キム沢中心街は、シャネルもエルメスもフェンディもGAPもZARAもない糞田舎だからなw
キム沢中心街は、見栄張って補助金ショップを誘致したが、補助期限切れとともに撤退w
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:19:48.29ID:wk6uivVQ
>>35
これが全てだろうな、金沢は格下、新潟は格上

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:21:00.46ID:wk6uivVQ
>>34
お前は生意気なんだぜ、ぶん殴ってやる
格下の金沢の百姓が格上の新潟に対して無礼なこと言ってるから比較してみた
金沢の方が尺度条件が少し良くて有利なのにショボいな

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
この画像の続き(金沢駅の隣接地)
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:23:38.41ID:wk6uivVQ
>>34 >>35 はいつものハッタリキムの諦めろ君

データ無視して主観と願望で嘘ばっか吐いてる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:34:15.82ID:Fx2mhz+k
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:36:41.24ID:ci+T+CcV
地域ブランド調査2019 魅力度上位100市町村ランキング

金沢市8位 前年9位から1ランクup

富山市 新潟市。。。。。ランク外w

https://news.tiiki.jp/data/upload/2019_city_ranking.pdf
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:25.26ID:MvBvKkNG
>谷本知事は、政府の来年度予算案の編成作業が本格化する中、北陸新幹線の敦賀延伸に向けた整備事業費の増額などを政府に働きかけるよう県選出の国会議員らに要請しました。

>これに対し、国会議員からは、北陸新幹線の事業費については政府に対して与党のプロジェクトチームを通じ予算の積み増しを求めていることなどが報告されました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20191214/3020003496.html
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:52:48.71ID:ufkQS8UG
脳弱タコが法螺ふくな!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:11:20.20ID:2vHUM8S/
勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
糞スレ終了

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg


月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww


新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:16:33.92ID:Fx2mhz+k
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:18:13.16ID:Fx2mhz+k
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟市、足下にも及ばず
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:27:56.93ID:DOOXp4qP
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:35:26.44ID:Fx2mhz+k
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟市、足下にも及ばず
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:37:34.77ID:ci+T+CcV
地域ブランド調査2019 魅力度上位100市町村ランキング

☆金沢市8位 前年9位から1ランクup☆
☆加賀市75位
☆輪島市82位

富山市 新潟市。。。。。。。ランク外wwwww
https://news.tiiki.jp/data/upload/2019_city_ranking.pdf
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:44:46.06ID:Fx2mhz+k
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。

新潟市は住みたい街に100位にも入れず。

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:18:58.23ID:tgsec4zT
金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/
金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率
「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下
金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:21:18.76ID:Fx2mhz+k
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:21:38.03ID:tgsec4zT
北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると延べ宿泊者数は
石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。
このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%

1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人。
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:21:45.80ID:Fx2mhz+k
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:24:25.60ID:tgsec4zT
宿泊キャンセル2万泊超 台風19号に北陸新幹線不通追い打ち 県内7温泉と金沢主要ホテル 県まとめ /石川
https://mainichi.jp/articles/20191207/ddl/k17/040/262000c

宿泊地別のキャンセル数(13日間)は、和倉温泉が6236泊で最多。
そのほか多い順に、山代温泉4017泊▽金沢市内3717泊▽山中温泉2236泊▽
片山津温泉1619泊▽湯涌温泉891泊▽輪島温泉郷849泊▽粟津温泉606泊
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:25:28.82ID:Fx2mhz+k
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。

新潟市は住みたい街に100位にも入れず。
と思ったら88位にw

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:27:05.90ID:tgsec4zT
経済波及効果が富山県で304億円 インバウンド客取り込み次第で更なる上乗せも
https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/35612/

インバウンド延べ宿泊者数は、開業前の2014年に14万人泊だったが、2018年には31万人泊と、実に2倍以上増えている。
インバウンド客を国籍別にみると、石川県では欧米豪が全体の25%を占めるが、
富山県では台湾・中国・韓国・香港の上位4カ国で70%を占め、欧米豪は6%に留まる。
富山県においては、欧米豪FIT客の取り込みが今後の課題となるだろう。
2022年までに新規ホテルのオープンも複数計画されており、開業すれば900室強増える予定で、
ホテル不足の解消とインバウンドの宿泊需要の取り込みへ追い風になると分析している
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:30:37.46ID:tgsec4zT
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014530.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:32:40.46ID:wCsCSYCH
金沢のインバウンド旅行者は定住人口の1割増に匹敵

 人口46万人の金沢市は、今、交流人口の拡大で活気づいている。2018年の延べ外国人宿泊者数は52万人で、「インバウンド客11人で定住人口1人分の経済効果に匹敵」するとの試算に依拠すれば(注1) 、人口が約1割(4万7000人)増加したのと同じ効果だ。
https://www.sbbit.jp/article/image/37345/l_bit201912041802407256.jpg

https://www.sbbit.jp/article/cont1/37345
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:33:08.47ID:tgsec4zT
巨艦店ごった返す イオンモール高岡増床 買い物・遊び・飲食満喫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000006-kitanihon-l16
1階は県内初出店の「H&M」をはじめ、「ユニクロ」「GU」といった人気のファッションブランドが一大ゾーンを形成。

金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。

金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。

金沢市から訪れた濱麻文(まふみ)さん(29)は「1カ所で買える場所はなかなかない。
おしゃれな服がたくさん見つかった」と笑顔を見せた。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:35:39.56ID:tgsec4zT
アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

白山に北陸最大級モール

イオンモール(千葉市)は9月、2021年夏に白山市横江町で「イオンモール白山(仮称)」を開業する計画を発表した。200店程度のテナントを想定した北陸最大級のモールで、約4千台分の駐車場を確保して北陸三県からの集客を狙う。
イオンモール側は新小松開業以前から進出の意向を示していた。金沢市中心部の商業関係者はかねて「白山がオープンしたら、まちなかから根こそぎお客さんが流れてしまう」と気をもんでいただけに、計画発表でがっくりきた商業関係者は少なくない。
◆ ◆
南加賀や富山県で大型商業施設の勢いが目立つのに対し、「金沢は防戦一方」となっている。
金沢フォーラスは駐車場の利用者でおおむねの県別来館者をカウントしている。2019年度上半期(3〜8月)の富山客は前年度比約2%増だが、
これは「夏場にイオンモール高岡とファボーレが改装工事中で、富山から金沢まで、足を延ばしたお客さまが多かった」(営業企画担当者)とみられる。
実際、9月にイオンモール高岡が増床オープンしてからは、富山ナンバーの車が減った。
10月のファボーレ増床オープン後は富山の客だけでなく、「新しいもの好き」の金沢の客の流出も想定されるとあって、反動減をどれだけ抑えられるかが課題となっている。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:35:46.84ID:Fx2mhz+k
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位
順位前後の都市を見たら地方都市である金沢の評価が抜きん出てる事が解る。

新潟市は88位wおめでとう

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:36:30.86ID:wCsCSYCH
>>60
富山県では台湾・中国・韓国・香港の上位4カ国で70%を占め、欧米豪は6%に留まる。

欧米豪に人気は無く韓国に人気(笑)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:39:08.13ID:wCsCSYCH
>>65
富山市 安定のランク外(笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:49:31.91ID:wCsCSYCH
>>64
金沢人は新しもの好きだからモノ好きが北陸のどん詰まりに1回行ったとしても2回めは無い(笑)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:04:34.95ID:yCzFk7IE
>>62
46万人都市で52万人の外国人宿泊者と
80万人都市で8万人の外国人宿泊者。

全国平均を当て嵌めたら、前者は32万人程度、
後者は56万人程度が平均的なレベルになるが、
最近の日本の都市ってホテルばかりが目立つな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:13:12.55ID:yCzFk7IE
80万人都市で8.0万人の外国人宿泊者数
77万人県で7.9万人の外国人宿泊者数
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:18:01.73ID:nIJrAkbS
後者は79万都市だなw
にしても新潟ショボww
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:34:39.05ID:byU6Eutp
>>49
金沢人のフリして新潟に喧嘩売ってるのもいるけどな(笑)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:39:49.37ID:yCzFk7IE
外国人宿泊者が落とすお金に頼るしか道が
無くなった日本はオワコン
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:43:03.79ID:PfprSwVG
来年で金沢は一旦再開発のピークが終わるな。
その次は北陸新幹線の敦賀開通時か。
また金沢ブーム来て
さらに開発が進む感じだよな。
そして北陸新幹線の大阪への前倒しが決まりまた開発が進む。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:45:03.33ID:byU6Eutp
気持ち悪い(笑)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:45:28.70ID:hIrfA/qP
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ   金沢キム男
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |   \  ヽ /  /   | |^i
   |        l       ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄


          , - ' ´ ̄ ̄ヽ ̄`ー、
         /       -` ー -ヽ   金沢キム子
        /       /      \
     /       /         ヽ
     ,'       /           i
     .i       〈ノ、_ ノ  ,    , /
    i       / 、ニニ-<ー'ニ'ァニrj
    |      i    \     /|
     !      |        ヽ  〉
    .!         !        ノ / |
    i       i     、___, /:::::i
    |       ト     ヽヽニィ /::::::::!
    !       i \_    ` ー' /:::::i::::i
   .|       !  ` ー 、 _ ノ:::::::::!:::|
    .!       ハ    i::::::::::::::::::::i:::!
   |   !     ! i    ト、:::::::::::::::リ
   i   |     i リ\  ノ \:::::::::ノ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:09.62ID:hIrfA/qP
( ´∀`)<65歳引きこもり毎日ネットで金沢自慢

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´    金  "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,    沢  "',`,
       ,/     `、゙ミ     命   ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ  金沢凄いげんてえええええええ!!
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:47:19.91ID:hIrfA/qP
Zepp金沢なんか全然計画進んでないし反対署名運動起きてて泣いたこんなクソ田舎にできるわけなかったんや…
https://twitter.com/umino_matsumoto/status/1167060092765605889?s=21
爆睡してて目を開けたら金沢にいた
突然景色がクソ田舎になっている
https://twitter.com/huyuyori_2/status/1157950416375517184?s=21
信号待ちの隣の観光客が、「ミスタードーナツまであるし」って話してたんだけど、クソ田舎とはいえさすがに金沢をなんだと思ってたんや
https://twitter.com/p_butter_p/status/1148519091952427014?s=21
クソ田舎のくせにイキってる金沢の方が1000000000倍はダサいので埼玉はすごい都会で魅力的です
https://twitter.com/kamenraiser/status/977051092667088896?s=21
金沢競馬場いきなりイラッとしたので
僕はもうJRAのとこしか行きません。
田舎はクソてはっきりわかりました
https://twitter.com/monclqy/status1089327622763376640?s=21
金沢には謙虚さが足りない
もっと「何もないクソ田舎」であることを自覚してほしい
https://twitter.com/kariyasu0122/status/1031086730953150464?s=21
愛知からマジで娯楽のないクソ田舎山口行っても別に問題なかったのに毎日天気が悪い金沢付近に引っ越したら憂鬱になった
https://twitter.com/isox2/status/603097516767318016?s=21
金沢ってクソ田舎のイメージあるんだけど...
https://twitter.com/yunichka616/status/567341141104676865?s=21
大学時代は、エアコンが壊れてからは毛布と布団と自分の肉体のみで金沢とかいうクソ田舎を生き抜いてたよ。故に発熱量には自信があります
https://twitter.com/parorikon/status/406043334197518336?s=21
宝くじ当たったらあのクソ野郎ブン殴って金沢帰ってやる
田舎モンだかって馬鹿にすな
石川県には兼六園があんだぞ
https://twitter.com/ohagi_samurai/status/1077827585512374272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未来屋のアレを見るとなぜ僻地金沢にも刀のなんだかんだがきているのかと心底不思議なのである
https://twitter.com/iw_nm/status/576371459058061313?s=21
SILICONちくわ氏、大僻地金沢に来るのか
https://twitter.com/kohta_fd/status/498858312595554304?s=21
なんばさんにはこんな僻地金沢に来てくれてありがとうございますってこと
https://twitter.com/uraneko02/status/346963383721009153?s=21
えええええ!!!!!
僻地金沢ならワンコインが100円と思ってたwww
https://twitter.com/miruhina__/status/792694431551938560?s=21
みんな金沢住めば異常気象とかで騒がなくなるのに。試される僻地、金沢。
https://twitter.com/ohashibako/status/492920027784306688?s=21
北の僻地金沢に飛ばされるよ
https://twitter.com/tt_monkey/status/139739314018979840?s=21
金沢から脱出する手段、北陸新幹線だけ。
福井は陸の孤島。
https://twitter.com/anpan_2634/status/960750560130482176?s=21
金沢市はNHK以外アニメ何も入らない陸の孤島だよ
https://twitter.com/sftn_/status/618066043785736193?s=21
これから現代の奴隷船(4列シート夜行バス)乗って陸の孤島(金沢)行きます
https://twitter.com/freshstart47/status/1046005663606857731?s=21
陸の孤島!金沢からの直通もないはずだ
https://twitter.com/yuka_1130_/status/1088414647928053764?s=21
ちょっと悲しいツイートを見てしまったので。
陸の孤島ではないし、いろんなシーンで金沢ローカルはキチンと動いてる。
https://twitter.com/mtotkz/status/1047090565748219904?s=21
金沢がいかに陸の孤島が理解していただきたく、電車移動時の所要時間別日本地図作ってみた
https://twitter.com/rurumarumaru/status/1009009342555684864?s=21
金沢はもう終わりだ。
この大地は天空へと切り離されて、
陸の孤島となるだろう。
https://twitter.com/kita_sato/status/1036912105201364992?s=21
金沢は陸の孤島なので、こんな商売のしかたでよく今までやって来られたなというお店がいかにも金かかってそうな店構えだったりする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:50:24.44ID:byU6Eutp
多重人格者がひとりでプロレスやってんのか(笑)
気持ち悪い。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:50:55.72ID:IkO6cZyT
毎日金沢人が必死だが
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

北陸は過疎地
新幹線で浮かれちゃってるけど
魅力ゼロ
行く価値ゼロ

http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:54:58.15ID:byU6Eutp
房菌=JAPON=基地外
気持ち悪い(笑)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:55:57.24ID:IkO6cZyT
Zepp計画に不協和音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2004224.jpg
Zepp担当者は誘致話を受けて検討を始めたところに、3月にホール計画が明らかにとなり、名前が一人歩きしたとして
「まるで裏で話ができていて(Zepp=悪者)だという構図で語られ。さみしい」と語る
 
反対署名受け取らず
Zeppは住民が集めた5500人を超える計画反対の署名を受け取らなかった。
担当者は「住民の熱意は理解したが、受け取ると当事者として向き合わなければならない。
進出するか分からない以上、それはできない」と説明した。

米泉町10丁目町内会に発足した対策委員会は計画の撤廃を望んでいる。計画を呼びかけた小竹主税さんは
「これだけこじれると、共存はできないと思う。近くで生活する人の意見に耳を傾けてほしい」と語った。


Zepp側が「進出するか分からない以上」とか言い出して最初からなかった話にしようとしてる
ウィキとかに金沢進出失敗とか書かれたくないための予防線を張り始めた
Zeppでなく西松建設が話を進めたことにするつもりなのか
こりゃダメだな

地方、百貨店消滅…金沢、北陸新幹線開通で“東京に客流出”が深刻化か
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121160.html
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:56:58.89ID:byU6Eutp
房菌=JAPON=基地外
気持ち悪い(笑)
オエーwwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:02:52.95ID:hIrfA/qP
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014530.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

さよならオワコン金沢観光地乞食
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:04:37.16ID:byU6Eutp
房菌=JAPON=基地外
気持ち悪い(笑)
ゲロゲロオエーwwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:13:25.28ID:byU6Eutp
指摘されての発狂ぶり(笑)

房菌=JAPON=基地外確定
気持ち悪い(笑)
オエーwwww
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:19:28.06ID:byU6Eutp
おまえしかいない

房菌=JAPON=基地外ひとりプロレス
気持ち悪い(笑)
ゲロゲロオエーwwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:43:27.72ID:5sQks5wd
>>71
オマエどこの人間のフリしてるんだ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:54:12.79ID:5sQks5wd
>>73
これがオマエのここでの役割だろ
本音が出たな
なりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:54:50.70ID:hIrfA/qP
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←富山におびえる陸の孤島未開の地
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:55:33.11ID:hIrfA/qP
全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市

陸の孤島未開の地金沢百姓人間おらんなw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:56:33.82ID:IkO6cZyT
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:57:23.43ID:5sQks5wd
>>73
これがオマエのここでの役割だろ
本音が出たな
なりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:01:24.09ID:IkO6cZyT
金沢駅前何もない…15時から22時まで何したらええんや…
https://twitter.com/harcatze/status/920209518939607041?s=21
あの辺って駅前に何か出来ても車社会だから関係ないはずなんだよね。金沢駅前とかマジで何も無くて、商店街っぽいのも駅からバスで20分ぐらいであるぐらいだったし
https://twitter.com/starfruits_sr/status/1161807929269346304?s=21
駅ビル内に一応あるけどノンビリできそうにない
元々金沢駅前って基本的に何もないんだよ
https://twitter.com/sikenryu/status/891578926312505346?s=21
昔と変わらず金沢駅前まだ何もない感じなんかー。片町まで出ないとその手のお店はマジで何もないっすよ
https://twitter.com/alraunebluerose/status/982910710614118401?s=21

数年ぶりに金沢に行ったんだけど解せない税金を取られたので検索してたらここに辿り着いた
期待倒れの観光地 リピーター率が低い
有名ホテルは税金で誘致 ホテルは飽和状態

回転寿司が高くて驚いたわ
回転寿司の値段じゃねーだろっていう

ホテルも飲食も。
これ以上高くなったら、来なくなるんじゃないか(笑)?
リピートするほど良いものもないし(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:02:45.63ID:5sQks5wd
こんなのがいるんだな
日本人を仲違いさせる工作員
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:03:01.27ID:IkO6cZyT
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html

新潟の人口を抜くまえに消える運命だろど田舎金沢w
人間住んでねえのがコンプレッスか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:04:14.37ID:5sQks5wd
>>73
これがオマエのここでの役割だろ
本音が出たな
なりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる工作員
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:20:36.55ID:5sQks5wd
房菌=JAPON=基地外工作員

他県民を装いなりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる工作員
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:27:46.97ID:VjXPsBnk
工作員とガチ地元民の識別は出来るの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:32:53.78ID:5sQks5wd
朝方まで祖国と暗号でも送り合ってるんだろ
それが仕事
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 02:40:24.30ID:5sQks5wd
671 防金挺身隊(試験運用中) sage 2019/07/03(水) 12:09:06.11 ID:QKI3e1Rr
金沢市内で少し突っ込んだ調べごとをしていると、すぐに某新聞社の影が見え隠れして、公安のように尾行されていることがある。
某民族派団体が市内を街宣したとき、団体の連中に話を聞いていたんだが、あのときはもう勘弁してくれよと思うほど尾行された。
奈良県や三重県の有名な同和地区でギョッとするほどの監視の目を感じたことあるが、あれと非常によく似ている。

なんていうかほんとうに気持ち悪い土地だよ。

某民族派団体=日本人を仲違いさせ日本を乗っ取る工作員
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:33:34.62ID:IkO6cZyT
なぜ金沢百姓は陰湿なのか

≪一向一揆「負け犬根性」≫

「百姓の持ちたる国」という栄光?の反面、根絶やしを目指した信長の過酷な殺戮から生き残るためには、

多くの門徒が逃げたり寝返ったり密告者となったと伝えられています。

その生き残りの民衆が金沢の町に定着し、現在、金沢に住む多くの人は、こうして生き残った子孫だという話です。

親から子へ、子から孫へ言い伝えられた教えからか「権力に弱い」とか「排他的」と言われています。

確かに家が真宗大谷派という家が多く、我が家も、今は家の宗派というだけで信者とは言えませんが、私にも多くの影響を感じます。

≪北陸の気候「湿潤な気候―穏やかの気質と陰湿な性格」≫
11月中旬から3月中旬まで、空は厚い鉛色の雲に覆われ、

近年、雪も少ないものの1・2月は、まだ雪に閉じ込められがち、年中「弁当は忘れても傘は忘れるな」
と言われるように、高温多湿で雨の多い土地柄のためか、人は消極的で他人から言われて初めて行動に移る性格に繋がっているように思われます。


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
.   /  ____ \
   (  / ●>/ <●\ )
   V   ̄ (oo  ̄  V キム沢都会ニダーー
..  (6   ノ__ヽ . 6)
   |  (     .)  |
   |   ヽェェェェノ  |
    ヽ. ヽ__ノ. ノ 井の中の蛙 金沢百姓
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:44:49.27ID:AwAsGIJj
金沢住みたい街ランキング上位といってもあくまでイメージ
現実は北陸新幹線開業後は富山の方が商業進出多いのもあって富山出身者は富山へ戻っている
福井出身者も福井まで新幹線がつながるまでの賃貸住まい
能登から移り住んでるだけの石川県内移動
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 04:02:08.01ID:AwAsGIJj
金沢の若者には新幹線はやはり料金が高い
東京へ出るには夜行バスがリーズナブル、金沢ー東京は夜行バスの主要路線の一つで高岡と富山とワンセット
富山から北陸道に入るが金沢ー高岡ー富山の間は下道を走るので富山ー金沢間は1時間40分〜2時間くらいかかる
これを知っただけでも進学とかで富山から金沢に移り住んだ若者は失敗したと思うだろうな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 04:12:19.11ID:AwAsGIJj
ましてや野々市や白山なんていくらすみよさランキング上位といっても勘弁
奥能登とは言わないまでも陸の孤島だよ
関西名古屋にも近いわけじゃないしな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 04:19:49.35ID:hIrfA/qP
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
静岡  841 104  19
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の陸の孤島未開の地金沢
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 04:50:58.85ID:5sQks5wd
>>105
デタラメ三昧
房菌=JAPON=基地外工作員

他県民を装いなりすましで北陸をグチャグチャにする
日本人を仲違いさせる工作員
さっさと国に帰れ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 06:42:17.58ID:FLUXgrLB
>>106
富山も金沢も市街地に住むなら自治体の窓口よりまず不動産屋から情報を得るのが一般的な手段だと思うんだけど
移住相談に頼るのは不動産屋の情報が少ないような田舎だったり、金沢限定なら町家志向だったりするんじゃないかね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 08:38:26.19ID:yCzFk7IE
>>108
北國新聞会館から直線距離で4km弱の野々市市を
陸の孤島呼ばわりとか金沢市って田舎過ぎw
メディアシップから直線距離で4kmなら余裕で全域
が終戦前からの旧新潟市で中央区と東区のみ。
陸の孤島呼ばわりされても仕方ないのは、直線距離
だと7kmくらいから。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 08:59:41.64ID:5sQks5wd
房菌=JAPON=なりすましひとりプロレス基地外
最早 自分でなに言ってるかわかってないだろ
頭の中がごちゃごちゃ
隔離されとけ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:12:23.77ID:5sQks5wd
房菌=JAPON=なりすましひとりプロレス基地外

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

上記のいずれかである
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:40:58.91ID:SyC3sSbq
新潟を含む北陸で都会対決をしてもたいした意味は持たない
挙句の果てに金沢と新潟コピペ連騰
現実を見れば商業売り上げは全ての県庁所在地で低下している
理由は新幹線開業によるストロー、アウトレット、ECが主だろう
そう、課題は共有している

金沢は観光客相手に飲食と高額な土産品で補填
特に金箔アイスの500円は高利益商品だろう
個人的にも店舗を出したいと思う(笑い)



その他の都市編は改めて話したい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:45:07.35ID:5sQks5wd
房菌=JAPON=なりすましひとりプロレス基地外

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

上記のいずれかである
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:48:50.22ID:PfprSwVG
浜辺美波が堂々の1位!「好きな女優ランキング」
https://taishu.jp/articles/-/66602

美しすぎる10代女性芸能人ランキング 2位に浜辺美波
https://news.livedoor.com/article/detail/17401500/

2019年ブレイク女優ランキング…清原果耶、浜辺美波
https://article.yahoo.co.jp/detail/f386e6406c3cb1df482db44bdc0505f2b5f3922e


今年浜辺美波は人気トップ女優になったな。
忙しいのに金沢マラソンのスターターに3年連続来てた。
地元好きじゃなかったら来ないわな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:52:56.12ID:PfprSwVG
金沢 浜辺美波
富山 柴田理恵wwww


イメージ通りで腹よじれそう。
ケンミンショーで柴田理恵は金沢の引立て約だから貴重w
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:17.54ID:SyC3sSbq
再び金沢に話しを戻そう
新潟を含む北陸の県庁所在地との唯一の違いは街中観光資源だ
言い換えれば他都市にない資産でもある
観光客の集まるエリアに彩りを添える
さらに人が集まる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:04:13.04ID:5sQks5wd
>>114
オマエどこの人間のフリしてるんだ?
睡眠障害で頭の中がグチャグチャなんだろ
なりすまし工作員
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 10:06:41.54ID:1ko+WUp9
いやいや芸能界で長続きするのは間違いなく柴田理恵だ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:33:07.98ID:f1TkEiHo
>>122
地形的制約(丘陵、海、河川等)もあるだろうが、
一般的に7km圏全域を市街化出来る都市は大都会のみ。
単純計算で、7×7×3.14=154km2。これに7,000人を掛け
たら軽く100万人オーバー。更には7km圏外の駅前集積
も無視出来ない。
逆に4km圏内で自己完結する街は田舎町だと思う。
野々市市を無視してもDID人口が38.7万人の金沢市
は中核市のなかでは充分繁栄している部類。
感覚的にDID人口50万人以上が地方の政令指定都市
としては妥協出来ない最低ラインだと思うけど。
地方自治法でも50万人以上とあるし。
DID人口だけで100万人以上の広島市(2005年達成)や
仙台市(2015年達成)はやはり凄いね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 14:11:06.30ID:lb13M2E6
>>112
福井駅の再開発も凄いが、敦賀駅の巨大さには圧巻だな。3層構造の300メートル。地方では最大規模。ここから新幹線、特急、新快速、普通、小浜線などが発着。北陸道、舞鶴若狭道、北陸最大の敦賀港と揃う。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/991676
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 14:26:22.50ID:lb13M2E6
>>125
敦賀は新幹線車両基地もできるのが更に凄いな。観光施設としても活用できるし、日本海側の鉄道の拠点。リニア開業で東京も2時間ちょっとだし、三大都市圏に日本海側で一番近い都市になる。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/319941
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:16:00.94ID:II4WhuUm
>>127
レアケースと比較して何になるんだね。
現実的には発展している都市のほうが圧倒的多数ではないか。
横浜も神戸も元は敦賀よりも小さかったのだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:18:18.96ID:II4WhuUm
敦賀は若狭と滋賀県の北部を後背地として今後30万都市に発展する可能性があるね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:23:11.17ID:II4WhuUm
福井駅前の巨大再開発に注目が集まりがちだが、敦賀駅周辺も福井に匹敵するくらい変わり始めている。
数年後には見違えるくらい別の街に変わっていそうだ。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/779042
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:05:42.90ID:5j4H4PE6
>>125
駅は敦賀の特異な地形で超高架になり、港もデカイし関西中京から近い事もあって大陸からの物流の拠点にとは思うが、、、全て原発がダメにしてる
それに頼った考えをこれから変えていく訳だが、近くの美浜が残るこれを吸収する事しか考えてないやろ
原発が目の前に見える海で誰が泳ぎたいと思うのか?
綺麗な海辺なのに本当にもったいない
関電から脱却出来た時が、まともな都市づくりを考えれるのでは?

因みに海底地震で津波があると危険な地域
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:19:23.74ID:lb13M2E6
>>133
敦賀市内の原発は全て止まっていて、現在廃炉作業に移行中。若狭地方で見ても、大飯、高浜とかで数基可動しているだけ。原発の新設とか無理だろうから、それももう無くなる前提みたいなものだし。津波は敦賀半島があるから、あっても被害は少ない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:30:53.67ID:M9C9uDN9
金沢街中相変わらずというかいつもにまして握った凄いなー
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:31:29.52ID:M9C9uDN9
x握った
◯賑わい
>>135
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:31:44.16ID:5j4H4PE6
>>134
元の綺麗な海辺に早く戻るといいな
冷却水の排水口にだけ魚が集まる死の海から、元の海藻が戻り魚の楽園になる事を祈ってるよ

敦賀は好きな場所だけに残念、50年はかかるかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:40:43.18ID:lb13M2E6
>>137
原発は停止してるんだから、冷却水とか出ないだろ。例えるなら停止してる工場から有害物質が出たりしないだろ。むしろ工場が集中立地してたり、近くに活火山がある方が危険だと思うぞ。ニュージーランドみたいに急に噴火したりするからな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:48.28ID:5j4H4PE6
>>138
お前は敦賀人じゃないだろ?
まともな返答しろよ 話にならない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:17.99ID:lb13M2E6
放射線量を見る限り、富山市がかなり高いな。工場の有害物質で知らない間に汚染されてるんじゃないか。環水公園の水も有害だと聞くし。
https://atmc.jp/#p=18d1e946f4e67db4b3
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 17:00:45.04ID:5j4H4PE6
>>140
放射線量www
南朝鮮の一部の馬鹿みたいな事言ってんなよ
ちと勉強してこいw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:09:44.50ID:rm50K2eu
>>125
市民も注目の再開発ビル
では市民的に気になる商業施設はどの程度のものなのか
検証してみよう

断面図によると商業施設は1階とホテル棟の低層階の一部のようだ

https://i.imgur.com/KAb6BLw.jpg

A街区の建築面積5000uのうち駐車場通路や各供用スペースや歩行者通路等があるので商業施設面積は概ね半分以下だろう
ホテル部分を合わせて3000u前後(ハピリンと同程度)の可能性が高い
既に1000u以上を土産物店と飲食店とする報道がされており
残りは地権者の店舗になるかと思われる
https://i.imgur.com/gNPwOYF.jpg
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 18:26:56.72ID:23zzzSwv
>>127
滋賀がやる気無いだけだろ。彦根に近いんだから
上手くやれば観光客も見込めるだろうに。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 19:53:18.19ID:4pWofM/K
ここの住人は小矢部のアウトレットは県境を越えて客が来ると書いていた
これでは石川との県境を越えているかも怪しい

2017年度売り上げ
小矢部アウトレット 140億円

参考
2018年度売り上げ
新潟伊勢丹    314億円
大和香林坊    214.20億円
大和富山     175.3億円
めいてつ・エムザ 133.1億円
新潟三越    129.4億円
西武福井    117.3億円
0146防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/15(日) 19:59:30.66ID:pHXZA2BM
140億円のうち6〜70億円は石川県民の落としたお金だろうな。
0147防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/15(日) 20:05:47.57ID:pHXZA2BM
ジャズドリーム長島が525億円、滋賀竜王が359億円か。
立地や未増床ということを考慮すればそんなものだろうね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:06:07.98ID:BSE9gDHi
>>145
2018年度売上高(単位:百万円、カッコ内は対前期比伸び率)

新潟三越12,884(▲0.4) 20,596u
名鉄エムザ12,675(▲4.8) 30,400u
西武福井店11,555(▲1.5) 23,613u

最新データでは名鉄エムザの落ち込みが酷い(撤退レベル)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:17:32.43ID:hIrfA/qP
上空から見ると金沢ショボ過ぎるな

だって キム沢だもの
https://youtu.be/rnKqnJkxmoM

  さっさとキム沢に帰れ!バカチョン!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!キム沢
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
       ||.      。   
       ||  ∧_∧。      ∧_∧
       || <`Д´ ;; >___ (・∀・ )
       と⊂____  レ⊂⊂   )
       ||         レ  /, く く  
       ||           (_) (_)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

       ∩    彡 ⌒ ミ
        \ヽ_<    > ←>>キム沢ジャポン
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄(.\/、) ニ 陸の孤島に帰れ〜
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
                     __
                  l ̄/.  ___
                 / /.  / ___ノ
              __/ /_/ /
        へ, --- 、/ __/__/
     / ̄ ̄ ̄  、____|___   l_>
    / _/ ̄「~|\ __ つ  .\ (.^ヽ、 アイゴー
   | |  | | (.\/、)>.彡 ⌒ ミ>  >
   し'   し'   ∨ ̄∨  <    >/
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:10:19.32ID:F919vYyv
>>146
仮にそうだとしても、香林坊大和の3割にもならない
倶利伽羅や津幡辺りからしか行っていないと思われる
0152防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/15(日) 21:20:13.91ID:pHXZA2BM
デパートなどデパ地下と外商の売上除いたらいくらも売上高ないだろうに。
ほぼアパレルだけで140億円あるんだから、それなりに誘致した意味はあったんじゃないの。
0153防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/15(日) 21:26:53.54ID:pHXZA2BM
小矢部市側から三井に増床の要請をしているらしいから、そろそろあるかもな。
250店舗レベルぐらいになるとやはり見応えが全然違う。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:25.36ID:4WmzeBBl
>>146
あいかわらずデタラメしか書かないな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:57:17.18ID:II4WhuUm
●福井市 再開発 妄想MAP 「福井駅周辺再開発」の風景を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=iyZi2ltWg3Q&;feature=youtu.be
●金沢市 再開発 妄想MAP「金沢市の再開発風景」を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=IITpMqlFWkM
●富山市 再開発 妄想MAP「富山市の再開発」の風景を妄想する
https://www.youtube.com/watch?v=mB4z4TMLIcI

いよいよ満を持して動き始めた福井駅前マンハッタン計画。
すでに日本海側の雄として熟成の域に入った金沢駅周辺の様子。
そして少々残念なことになりつつある富山駅前の様子。
衰退が激しいゆえに取り上げてすらもらえない僻地のあの都市・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 23:59:08.68ID:bV/uRCZv
>>113
嘘吐きハッタリキム諦めろ君、お前の嘘吐きハッタリ罪は前科何犯だよ?w

前に新潟駅高架下の商業施設はポンシュ館を入れて終了とかデタラメを吹聴していたよな
差し当たり手っ取り早くリニュアル出来ることから第一弾としてスタートしたに過ぎないのに、
これで終了とかバカかよw
新潟駅高架化工事と付帯商業施設も、万代シテイのリニュアルもまだ第一弾に過ぎないし、
これから継続的に本格的に工事が行われることには一切触れずに騙そうとする
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 00:31:38.64ID:Aj2ruTxh
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←富山におびえる陸の孤島未開の地
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 00:32:08.21ID:Aj2ruTxh
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014530.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

さよならオワコン金沢観光地乞食
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:04:41.07ID:4ORMF1RP
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:07:51.69ID:GQShKKt0
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:08:26.75ID:GQShKKt0
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること!

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや


混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:19:23.48ID:Aj2ruTxh
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇


6位 がってん寿司 陸の孤島なし
5位 魚べい    陸の孤島なし
4位 かっぱ寿司  陸の孤島なし
3位 くら寿司(無添くら寿司)
2位 はま寿司
1位 スシロー

井の中の金沢よ
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/dtlrvwlst/B69445114/

何が寿司が旨いだ陸の孤島未開の地がよ(爆笑)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:34:30.53ID:4ORMF1RP
2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:45:17.37ID:Aj2ruTxh
観光地価乞食め金沢百姓www

オールブラックスが新潟ロケしてたC万代シテイにいます!柾谷小路にいます!
https://twitter.com/gekkanniigata/status/1185525365575274497?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

新潟市を旅する動画が、国際観光映像祭でアジア部門最優秀賞など三冠!!!
https://www.sankei.com/economy/news/191026/prl1910260032-n1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:47:42.41ID:Aj2ruTxh
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 観光乞食
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 01:52:56.83ID:7SJP21og
>>165
低脳バカの一つ覚え、おまえ引き出しが少ねぇな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:13:32.76ID:Ta3Fk3c/
住みたいだけなら富良野に住みたいと言う人はたくさんいるからね
金沢もそれと同じ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:28:53.77ID:4ORMF1RP
これが都会順番だぞ地価の評価

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:37:55.20ID:4ORMF1RP
>>170
どこに富良野があるの?

全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:44:29.21ID:6CQfkEh9
いち不動産にすがるなよ金沢百姓ww
信憑性あるの?石川県の投稿かいww
しかし現実は

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢

http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)

人口減の石川県wwwwww
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:44:36.31ID:4ORMF1RP
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:45:53.15ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側最高
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:48:15.74ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟市から片思いライバル視されているがw
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側唯一の希望
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:48:18.10ID:6CQfkEh9
必死だな金沢百姓

いち不動産にすがるなよ金沢百姓ww
信憑性あるの?石川県の投稿かいww
しかし現実は

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢

http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)

人口減の石川県wwwwww誰も住まないから裏日本最底辺
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:48:27.53ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟市から片思いライバル視されているがw
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400 
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側唯一の希望
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:49:29.93ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 移住wwwww
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:50:05.66ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟市から片思いライバル視されているがw
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500
15 岡山市  1,400←新潟市から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側唯一の希望
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:50:35.30ID:6CQfkEh9
>>178
那覇、鹿児島の半分以下の田舎ってことか金沢百姓
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:51:49.90ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口で移住wねえわ
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:52:02.36ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←日本海側唯一の希望
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:53:01.69ID:6CQfkEh9
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇

現実逃避してんなよ 那覇以下の田舎者金沢百姓

6位 がってん寿司 陸の孤島なし
5位 魚べい    陸の孤島なし
4位 かっぱ寿司  陸の孤島なし
3位 くら寿司(無添くら寿司)
2位 はま寿司
1位 スシロー

井の中の金沢よ
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/dtlrvwlst/B69445114/

何が寿司が旨いだ陸の孤島未開の地がよ(爆笑)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:53:20.90ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:53:40.74ID:6CQfkEh9
上空から見ると金沢ショボ過ぎるな

だって キム沢だもの
https://youtu.be/rnKqnJkxmoM←スッカスッカ

  さっさとキム沢に帰れ!バカチョン!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!キム沢
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
       ||.      。   
       ||  ∧_∧。      ∧_∧
       || <`Д´ ;; >___ (・∀・ )
       と⊂____  レ⊂⊂   )
       ||         レ  /, く く  
       ||           (_) (_)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

       ∩    彡 ⌒ ミ
        \ヽ_<    > ←>>キム沢ジャポン
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄(.\/、) ニ 陸の孤島に帰れ〜
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
                     __
                  l ̄/.  ___
                 / /.  / ___ノ
              __/ /_/ /
        へ, --- 、/ __/__/
     / ̄ ̄ ̄  、____|___   l_>
    / _/ ̄「~|\ __ つ  .\ (.^ヽ、 アイゴー
   | |  | | (.\/、)>.彡 ⌒ ミ>  >
   し'   し'   ∨ ̄∨  <    >/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:53:49.74ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:54:39.25ID:6CQfkEh9
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇

現実逃避してんなよ 那覇以下の田舎者金沢百姓

6位 がってん寿司 陸の孤島なし
5位 魚べい    陸の孤島なし
4位 かっぱ寿司  陸の孤島なし
3位 くら寿司(無添くら寿司)
2位 はま寿司
1位 スシロー

井の中の金沢よ
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/dtlrvwlst/B69445114/

何が寿司が旨いだ陸の孤島未開の地がよ(爆笑)

高松、松山、那覇 以下の裏日本最底辺金沢泣くなや(爆笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:54:46.89ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:55:04.25ID:Ta3Fk3c/
>>172
北海道じゃ函館が2位だな

というより単に生活ガイドというこのサイトにログインしてる人の人気投票じゃないかw
何の根拠もない個人の主観による投票でサイトのネタでしかないのにマジで捉える奴はアホ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:55:20.11ID:6CQfkEh9
>>187
涙拭けよ陸の孤島未開の地金沢土民(爆笑)笑笑
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:55:39.17ID:4ORMF1RP
魅力度ランキング石川9位 過去最高タイ 市区町村別で金沢8位
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191018102.htm

>ランキングの項目別では、石川県は「優れた伝統的技術がある」で3位、「魅力的な街並みや歴史的建造物がある」で4位、
>「泊まりたい宿泊施設がある」で6位となり、人気の高さをうかがわせた。

>金沢市は「観光に行きたい」「機会があれば行ってみたい」と回答した人の比率が前年の65・2%から69・3%に上昇し、
>北陸新幹線開業5年目に入ってなお、注目が集まっていることを裏付けた。

>ブランド総合研究所の担当者は「同じ北陸新幹線沿線の長野は順位を落としている。
>石川、金沢に根強いリピーターやファンがいるのだろう」と指摘した。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:56:24.77ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 住みたいか(爆笑)
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:56:52.87ID:4ORMF1RP
小売業年間商品販売額(2km)中心部
https://storestrategy.jp/

新潟市(新潟駅・万代・古町)起点:万代BBP
2,273億円

金沢市(金沢駅・武蔵・片町)起点:エムザ
2,168億円

富山市(富山駅・総曲輪)起点:マリエ富山
998億円

福井市(富山駅・順化)起点:ハピリン
971億円
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:57:47.92ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 住みたいか(爆笑)
魅力がないから人間が住んでねえんだろ百姓

34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:58:40.25ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 住みたいか(爆笑)
魅力がないから人間が住んでねえんだろ百姓

34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 02:59:17.29ID:6CQfkEh9
全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市

陸の孤島未開の地金沢百姓に住みたいか〜〜(爆笑)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:04:24.39ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:09:04.19ID:6CQfkEh9
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米


金沢市 _,_45万平米←富山におびえる陸の孤島未開の地
現実逃避してんなよカス

富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米 ←w

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:09:45.56ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:10:50.24ID:6CQfkEh9
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。

なぜ石川県で高いのか

「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp

そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:12:13.21ID:4ORMF1RP
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:13:11.23ID:4ORMF1RP
【イタリア人の口コミで人気!日本のイタリアンレストラン ランキング2019】 トップ10
1位 ダ・タケ/石川県金沢市
2位 トラットリア ダイ パエサーニ/東京都新宿区
3位 ゴイチピザ/京都府京都市
4位 ナポリスタカ神谷町店/東京都港区
5位 パルコデッラ パーチェ/広島県広島市
6位 ピッツェリア ダ・ナギーノ/京都府京都市
7位 ヴィナイーノ キョウト/京都府京都市
8位 エリオ ロカンダ イタリアーナ/東京都千代田区
9位 ピッツェリア ルガーラ/京都府京都市
10位 PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL京都/京都府京都市

トリップアドバイザー株式会社
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:13:24.39ID:6CQfkEh9
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか

奥さん 生き地獄やなw

共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:15:59.42ID:4ORMF1RP
>日経BPコンサルティング(東京・港)は「大学ブランド・イメージ調査 2019-2020」をまとめた。
>北陸・東海の主要65大学の総合順位は、金沢大が名古屋大に次ぐ2位で、前回から1つ順位を上げた。

>北陸に限ると、1位が金沢大、2位が金沢工業大、3位は富山大で前回順位と変わらなかった。
>前回からの上昇率では、愛知県の金城学院大が首位で、北陸勢は金沢大、金沢学院大が続いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52613200W9A121C1LB0000/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:16:51.83ID:6CQfkEh9
>>206
人口減の石川県が誰も希望してねえだろカス
しかし現実は

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)
人口減の石川県wwwwww誰も住まないから裏日本最底辺

人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w
1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 観光乞食
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:17:24.13ID:4ORMF1RP
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:18:12.11ID:6CQfkEh9
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。

なぜ石川県で高いのか

「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp

そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:20:16.79ID:6CQfkEh9
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口 住みたいか(爆笑)
魅力がないから人間が住んでねえんだろ百姓

34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:20:51.69ID:4ORMF1RP
自殺率10
1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:21:37.25ID:Ta3Fk3c/
>>198
この数字は社会保険加入してない非正規は含めないからね
非正規を含めたら金沢はかなり数字が落ちる
このデータですら323万の富山の舟橋村は非正規込みならトップになるな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:22:02.46ID:4ORMF1RP
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える
自殺率10
1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:22:25.05ID:6CQfkEh9
>>215
 
働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)


働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。

なぜ石川県で高いのか

「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp

そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:23:11.54ID:4ORMF1RP
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える
自殺率10
1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:23:39.85ID:6CQfkEh9


働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)


働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。

なぜ石川県で高いのか

「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp

そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:24:20.52ID:4ORMF1RP
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える
自殺率10
1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:25:38.92ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:26:00.66ID:6CQfkEh9


働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか

「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:26:55.86ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:27:13.43ID:4ORMF1RP
これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:27:44.66ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:28:10.43ID:4ORMF1RP
全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:28:25.41ID:Uwhp5jiS
福井駅前120mビルのイメージ図
三角地帯に超高層、福井県で最高
https://dotup.org/uploda/dotup.org2015625.jpg

福井県福井市のJR福井駅西口の中央大通りと福井駅前電車通りに挟まれた「三角地帯」の再開発で
ユアーズホテルフクイ一帯の駅前電車通り北地区A街区をハピテラスから見た完成イメージ図が12月12日
明らかになった。県内最高層となる高さ約120メートルのホテル・オフィス棟が最も手前に建つ景観が示されている。

A街区の再開発ビルは3棟構成で、駅側に当たるホテル・オフィス棟は地上27階で高さ約120メートル。
ユアーズホテルフクイ(43メートル)の約3倍で、現在の県内最高層のハピリン(91メートル)を大きく上回る

駅前の景観は富山、金沢を超えて福井が1番になる
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:28:36.35ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:28:49.98ID:4ORMF1RP
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える
自殺率10
1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:29:40.60ID:4ORMF1RP
金沢の住環境は
たとえるならば、鎌倉から新宿まで徒歩10分の暮らしでした。

https://www.roomie.jp/2019/11/563035/

全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:29:42.63ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か

40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
何が住みたいだよ(爆笑)針の筵じゃねえか金沢百姓w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:31:07.63ID:4ORMF1RP
金沢の住環境は
たとえるならば、鎌倉から新宿まで徒歩10分の暮らしでした。

https://www.roomie.jp/2019/11/563035/

全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:32:11.09ID:4ORMF1RP
金沢のインバウンド旅行者は定住人口の1割増に匹敵

 人口46万人の金沢市は、今、交流人口の拡大で活気づいている。2018年の延べ外国人宿泊者数は52万人で、「インバウンド客11人で定住人口1人分の経済効果に匹敵」するとの試算に依拠すれば(注1) 、人口が約1割(4万7000人)増加したのと同じ効果だ。
https://www.sbbit.jp/article/image/37345/l_bit201912041802407256.jpg
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:33:13.28ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。
そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:39:42.79ID:4ORMF1RP
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:40:12.98ID:gfjVlifQ
やっと正体を現したかよ、思った通りだ、お前ジャポンだなww
お前が主張するいつものコピペ一式出揃ったなw
文章書くと特徴が現れてバレるから今度はコピペに徹したかw
いつも日曜深夜から月曜朝まで大発狂するお決まりのパターン

http://hissi.org/read.php/geo/20191216/NE9STUYxUlA.html
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:40:41.21ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。
そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:41:11.31ID:4ORMF1RP
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟市抜くのも時間の問題
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:41:50.11ID:6CQfkEh9
>>240
陸の孤島未開の地福井在住だろwヒキニート
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:42:00.36ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:42:39.56ID:6CQfkEh9
>>242
観光地価をありがたく拝んでろよチビ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:43:10.57ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:43:18.73ID:6CQfkEh9

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
40歳未満の自殺者総数は5315人。自殺者数として、もっとも多いのは東京都(676人)。ついで大阪府(326人)。
そして、神奈川県(324人)、
埼玉県(311人)、愛知県(306人)、千葉県(297人)、北海道と兵庫県(245人)と後に続く。もっとも少ないのは鳥取県(16人)だった。

 人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
何が住みたいランキングだ金沢百姓(爆笑)涙拭けよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:44:35.50ID:6CQfkEh9
全国不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/
金沢不審者情報
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
サルやらクマが不審者なところがど田舎の証なんだよな

サファリパークキム沢
サル情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/monkey/index.html
クマ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kumajyouhou.html
イノシシ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/inoshishi/index.html

哀れな陸の孤島未開の地金沢w
セブンイレブンで生中継、自動改札で号外

勘違い田舎者はマツコに嫌われるんだよ
井の中の蛙大海を知らず(陸の孤島ど田舎金沢)
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg

https://togetter.com/li/1275510?page=2
ツアーをどこの県周るか…… 有吉『広島でしょ?金沢でしょ?』マツコ『え?金沢入れる?』会場大爆笑ww
有吉『函館でしょ?www 』美味しいもの食べたいからって。。。(≧

https://www.sanspo.com/sports/news/20190329/fgr19032905010002-n1.html
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア

後藤沙緒里「(石川県と書いてあるフリップを持った新谷良子に対し)そんな県ありましたっけ?」

先週のテレビのクイズ番組で、この都道府県はどこでしょう?って石川県の地図が出てきて(難問)って書いてあったけど、国民の半分も分からないってことかな?

ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/master09


金沢ベイ笑笑
http://jsce-niigata.com/introduction/article/030/img/img_a030_6.jpg
何が金沢ベイだよキム沢 米だろカスw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:45:01.23ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:45:38.52ID:6CQfkEh9
おまえら陸の孤島金沢なめんなよ

大都会金沢駅周辺
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

北陸最大繁華街金沢片町
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-a4/berserker_ekhidona/folder/471593/36/11288636/img_1?1396044259

観光客で賑わう兼六園周辺
http://i.imgur.com/6L2rSpb.jpg
http://i.imgur.com/ZfBAjkK.jpg

金沢石川県庁展望台から摩天楼
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。
第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

陸の孤島北陸の未開の地モンゴル金沢は格上東北に
土下座して肥溜に頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すよw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6
石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇キム沢陸の孤島は取り柄ねえクソ僻地辺鄙な地

金沢 新世界(爆笑)昭和枯れすすき
http://kokontouzai.jp/archives/8864
金石西2丁目の町並←戦時中かよ
http://matinami.o.oo7.jp/hokuriku/kanazawa-kanaiwa.htm
卯辰山から望む金沢市←暗闇
https://pixta.jp/photo/18624504
昭和枯れすすき金沢繁華街
https://machi-ga.com/17_ishikawa/kanazawa-korinbo.html
寂しい街 金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg
つまづいたっていいじなゃないかキム沢だもの
みつお
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
キムはクマさんに頭を下げて森に帰れ
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
ある日キム沢で〜クマさんに出会ったw〜

しかし石川県は人間やな
石川県出身者のクズ率は異常
http://blog.livedoor.jp/makiwari7/archives/2822265.html
石川県旅行した結果…あまりの酷さに呆れた理由がこちら…
http://www.Alb48matomemory.com/archives/1066830877.html

福井に住む終身刑
絶対に住みたくない都道府県ランキング 
http://livedoor.blogimg.jp/hopesound-kenmin2ch/imgs/8/2/82c5d1d8.jpg
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:46:05.29ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:51:40.00ID:aRw8z509
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014530.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。
「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

Zepp計画に不協和音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2004224.jpg
Zepp担当者は誘致話を受けて検討を始めたところに、3月にホール計画が明らかにとなり、名前が一人歩きしたとして
「まるで裏で話ができていて(Zepp=悪者)だという構図で語られ。さみしい」と語る
 
反対署名受け取らず
Zeppは住民が集めた5500人を超える計画反対の署名を受け取らなかった。
担当者は「住民の熱意は理解したが、受け取ると当事者として向き合わなければならない。
進出するか分からない以上、それはできない」と説明した。

米泉町10丁目町内会に発足した対策委員会は計画の撤廃を望んでいる。計画を呼びかけた小竹主税さんは
「これだけこじれると、共存はできないと思う。近くで生活する人の意見に耳を傾けてほしい」と語った。


Zepp側が「進出するか分からない以上」とか言い出して最初からなかった話にしようとしてる
ウィキとかに金沢進出失敗とか書かれたくないための予防線を張り始めた
Zeppでなく西松建設が話を進めたことにするつもりなのか
こりゃダメだな

地方、百貨店消滅…金沢、北陸新幹線開通で“東京に客流出”が深刻化か
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121160.html
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:52:09.33ID:gfjVlifQ
キチガイ百姓ジャポンがID変えたぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:52:22.61ID:aRw8z509
アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

白山に北陸最大級モール

イオンモール(千葉市)は9月、2021年夏に白山市横江町で「イオンモール白山(仮称)」を開業する計画を発表した。200店程度のテナントを想定した北陸最大級のモールで、約4千台分の駐車場を確保して北陸三県からの集客を狙う。
イオンモール側は新小松開業以前から進出の意向を示していた。金沢市中心部の商業関係者はかねて「白山がオープンしたら、まちなかから根こそぎお客さんが流れてしまう」と気をもんでいただけに、計画発表でがっくりきた商業関係者は少なくない。
◆ ◆
南加賀や富山県で大型商業施設の勢いが目立つのに対し、「金沢は防戦一方」となっている。
金沢フォーラスは駐車場の利用者でおおむねの県別来館者をカウントしている。2019年度上半期(3〜8月)の富山客は前年度比約2%増だが、
これは「夏場にイオンモール高岡とファボーレが改装工事中で、富山から金沢まで、足を延ばしたお客さまが多かった」(営業企画担当者)とみられる。
実際、9月にイオンモール高岡が増床オープンしてからは、富山ナンバーの車が減った。
10月のファボーレ増床オープン後は富山の客だけでなく、「新しいもの好き」の金沢の客の流出も想定されるとあって、反動減をどれだけ抑えられるかが課題となっている。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:53:22.47ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:53:59.44ID:gfjVlifQ
やっと正体を現したかよ、思った通りだ、お前ジャポンだなww
お前が主張するいつものコピペ一式出揃ったなw
文章書くと特徴が現れてバレるから今度はコピペに徹したかw
いつも日曜深夜から月曜朝まで大発狂するお決まりのパターン

http://hissi.org/read.php/geo/20191216/NE9STUYxUlA.html
http://hissi.org/read.php/geo/20191216/MkJkZEZhNHM.html
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:54:18.90ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:54:50.01ID:aRw8z509
おまえら陸の孤島金沢なめんなよ

大都会金沢駅周辺
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

北陸最大繁華街金沢片町
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-a4/berserker_ekhidona/folder/471593/36/11288636/img_1?1396044259

観光客で賑わう兼六園周辺
http://i.imgur.com/6L2rSpb.jpg
http://i.imgur.com/ZfBAjkK.jpg

金沢石川県庁展望台から摩天楼
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。
第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

陸の孤島北陸の未開の地モンゴル金沢は格上東北に
土下座して肥溜に頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すよw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6
石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇キム沢陸の孤島は取り柄ねえクソ僻地辺鄙な地

金沢 新世界(爆笑)昭和枯れすすき
http://kokontouzai.jp/archives/8864
金石西2丁目の町並←戦時中かよ
http://matinami.o.oo7.jp/hokuriku/kanazawa-kanaiwa.htm
卯辰山から望む金沢市←暗闇
https://pixta.jp/photo/18624504
昭和枯れすすき金沢繁華街
https://machi-ga.com/17_ishikawa/kanazawa-korinbo.html
寂しい街 金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg
つまづいたっていいじなゃないかキム沢だもの
みつお
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
キムはクマさんに頭を下げて森に帰れ
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
ある日キム沢で〜クマさんに出会ったw〜

しかし石川県は人間やな
石川県出身者のクズ率は異常
http://blog.livedoor.jp/makiwari7/archives/2822265.html
石川県旅行した結果…あまりの酷さに呆れた理由がこちら…
http://www.Alb48matomemory.com/archives/1066830877.html

福井に住む終身刑
絶対に住みたくない都道府県ランキング 
http://livedoor.blogimg.jp/hopesound-kenmin2ch/imgs/8/2/82c5d1d8.jpg
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:56:04.30ID:aRw8z509
新築マンション情報

■北海道
北海道★57件

■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件

■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件

■中部
新潟★17件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件

■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件

■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件

■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件

■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件

https://www.mansion-review.jp/shinchiku/
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:56:11.67ID:aRw8z509
オワコン金沢

アリーナ頓挫、駅前巨大駐車場
過剰ミニホテルで価格破壊
商業崩壊
完璧詰んだなクソ僻地金沢wwwwwwwww

【悲報】Zepp金沢、地元民から反対署名が集まり建設にピンチ
https://twitter.com/xx_sodom_xx/status/1161513706863431685?s=20
アリーナ、zepp 絵に描いた餅 だからなww

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/

駅前巨大駐車場放置決定ニダか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 03:59:17.67ID:aRw8z509
クマ、サル、イノシシ が不審者なのが
ど田舎金沢
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
クソ田舎のくせにイキってる金沢の方が1000000000倍はダサいので埼玉はすごい都会で魅力的です
https://twitter.com/kamenraiser/status/977051092667088896?s=21
金沢競馬場いきなりイラッとしたので
僕はもうJRAのとこしか行きません。
田舎はクソてはっきりわかりました
https://twitter.com/monclqy/status1089327622763376640?s=21
金沢には謙虚さが足りない
もっと「何もないクソ田舎」であることを自覚してほしい
https://twitter.com/kariyasu0122/status/1031086730953150464?s=21
愛知からマジで娯楽のないクソ田舎山口行っても別に問題なかったのに毎日天気が悪い金沢付近に引っ越したら憂鬱になった
https://twitter.com/isox2/status/603097516767318016?s=21
金沢ってクソ田舎のイメージあるんだけど...
https://twitter.com/yunichka616/status/567341141104676865?s=21
大学時代は、エアコンが壊れてからは毛布と布団と自分の肉体のみで金沢とかいうクソ田舎を生き抜いてたよ。故に発熱量には自信があります
https://twitter.com/parorikon/status/406043334197518336?s=21
宝くじ当たったらあのクソ野郎ブン殴って金沢帰ってやる
田舎モンだかって馬鹿にすな
石川県には兼六園があんだぞ
https://twitter.com/ohagi_samurai/status/1077827585512374272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未来屋のアレを見るとなぜ僻地金沢にも刀のなんだかんだがきているのかと心底不思議なのである
https://twitter.com/iw_nm/status/576371459058061313?s=21
SILICONちくわ氏、大僻地金沢に来るのか
https://twitter.com/kohta_fd/status/498858312595554304?s=21
なんばさんにはこんな僻地金沢に来てくれてありがとうございますってこと
https://twitter.com/uraneko02/status/346963383721009153?s=21
えええええ!!!!!
僻地金沢ならワンコインが100円と思ってたwww
https://twitter.com/miruhina__/status/792694431551938560?s=21
みんな金沢住めば異常気象とかで騒がなくなるのに。試される僻地、金沢。
https://twitter.com/ohashibako/status/492920027784306688?s=21
北の僻地金沢に飛ばされるよ
https://twitter.com/tt_monkey/status/139739314018979840?s=21
金沢から脱出する手段、北陸新幹線だけ。
福井は陸の孤島。
https://twitter.com/anpan_2634/status/960750560130482176?s=21
金沢市はNHK以外アニメ何も入らない陸の孤島だよ
https://twitter.com/sftn_/status/618066043785736193?s=21
これから現代の奴隷船(4列シート夜行バス)乗って陸の孤島(金沢)行きます
https://twitter.com/freshstart47/status/1046005663606857731?s=21
陸の孤島!金沢からの直通もないはずだ
https://twitter.com/yuka_1130_/status/1088414647928053764?s=21
ちょっと悲しいツイートを見てしまったので。
陸の孤島ではないし、いろんなシーンで金沢ローカルはキチンと動いてる。
https://twitter.com/mtotkz/status/1047090565748219904?s=21
金沢がいかに陸の孤島が理解していただきたく、電車移動時の所要時間別日本地図作ってみた
https://twitter.com/rurumarumaru/status/1009009342555684864?s=21
金沢はもう終わりだ。
この大地は天空へと切り離されて、
陸の孤島となるだろう。
https://twitter.com/kita_sato/status/1036912105201364992?s=21
金沢は陸の孤島なので、こんな商売のしかたでよく今までやって来られたなというお店がいかにも金かかってそうな店構えだったりする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:03:46.45ID:+qB9/NJN
商品販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も) 特に重要な商業データは、新潟>>>>キム沢w
キム沢は石川県を丸ごと合併して、ようやく新潟に追いつくレベルwwww


2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

@東京区 178兆2162億4300万円
A大阪市  41兆5636億7200万円
B名古屋  27兆3594億5500万円
C福岡市  13兆7432億5300万円
D横浜市  10兆6995億9000万円

E札幌市   9兆9560億1100万円
F仙台市   9兆1240億4700万円
G広島市   7兆8441億5800万円
H神戸市   5兆6483億1600万円
I京都市   5兆3632億1800万円

Jさいたま   5兆2181億5400万円
K千葉市   3兆6823億0200万円
L新潟市   3兆2318億8000万円 ←
M岡山市   3兆1940億8000万円
N高崎市   3兆0570億1000万円

参考
※金沢市   2兆6662億9800万円 ←
※石川県   3兆4694億4370万円 ←新潟市3兆2318億8000万円だけで9割以上占めるwwww

新潟に勝つために石川県を丸ごと合併しろよwwww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:06:02.89ID:aRw8z509
金沢に遊びに行ったが、恐ろしく何も無かった
http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/45339975.html

遊べる所は無い、景色も綺麗じゃない、電車すら無い、なんだあれ
ちなみに地元は京都

最近新幹線開通で金沢関連の番組多いから、いいところなのかと勘違いした。
結論を言うと鳥取とか高知レベルだったわ、マジで金と時間の無駄だった

今まで奈良、広島、岡山、福岡、長野、神戸、大阪、滋賀、東京と行ったが全ていいところで楽しめる場所だった
金沢は歴代最下位だわ、というか電車も都市高速も無いしここの市民はどうやって生活してるんだ?

最近テレビで金沢プロモーションが凄いから警告しておく。
@電車が無く、やたらと運賃の高いバスしかないので移動が大変
A不親切B何も無い
C女が同じ日本人と思えないくらいにブス
金沢はやめておけ

JR・私鉄・地下鉄・市電・新交通システムなどを含めると
全国に9,262あります。 (同じ字・同じ丁にある駅は1駅として)
一番少ないのは沖縄で15駅。

ついで石川県で74駅です。
次に山梨76駅、宮崎・鳥取が80駅です。

反対に最も多いのは東京都で924駅です。

金沢とかいかに陸の孤島かわかります。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:07:27.95ID:aRw8z509
【宿泊業・飲食サービス業】
鹿児島 103,036百万円
金沢市 100,769 百万円
松山市 78,018 百万円
那覇市 76,889 百万円
富山市 75,417 百万円

【主要駅3km飲食店数(食べログ)】
那覇県庁前駅 4097件
鹿児島中央駅 3363件
金沢駅 3180件
松山市駅 3142件
高松瓦町駅 2497件

【2018年最高地価公示】
鹿児島 1,040,000円
那覇市 1,010,000円
金沢市 955,000円
長崎市 924,000円
松山市 786,000円

【2018年平均地価公示】
那覇市 189,080円
鹿児島 134,325円
奈良市 128,841円
松山市 120,268円
金沢市 112,293円

【2018年事業所数(経済サンセス)】
鹿児島 29,199件
金沢市 28,021件
姫路市 25,932件
宇都宮 23,489件
高松市 23,105件

【2018年事業者数(経済サンセス)】
鹿児島 277,726人
金沢市 248,511人
姫路市 245,409人
宇都宮 236,927人
松山市 219,621人

【2017年最新版 オフィス面積・棟数】
高松市 46万u(61棟)
金沢市 45万u(53棟)
富山市 43万u(41棟)
豊中市 41万u(14棟)
長野市 40万u(53棟)

鹿児島、那覇以下の陸の孤島金沢のライバルは?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:15:41.59ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:19:13.19ID:MPQ+iidS
ジャポンさんが必死に貼ってるコピペについて

住みたい街と住んで良かったと思える街は違うからな
輪島とか小浜でも、人によっては住んで良かったと思えるだろう

大都市はともかく地方都市の地価ランキングなんて水物
地形・観光バブル等の影響も大きい

こちらが本当の都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

25 石川県 金沢市←実質富山以下
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:22:11.48ID:aRw8z509
金沢とかアホか笑笑

ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜

鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9 ←哀れだな未開の地
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3

分譲マンションの90%は12の都道府県に集中 一番少ないのは・・

都道府県最下位
4位 福井県 ←www
10位 石川県←恥ずかしいな
https://financial-field.com/living/2018/02/03/entry-11263

日本で一番分譲共同住宅が少ないのは秋田県で、8年間に新設された分譲共同住宅の戸数は、僅か173戸(年平均22戸)しかありません。
平成23年度〜27年度は5年続けて0戸です。
県内全域で5年間も新設分譲共同住宅がないのは驚きですが、驚くのは戸数の多い東京や大阪の人であって、地元の人は驚くこともなく当たり前と思っているのかもしれません。

秋田県の次に少ないのは山形県(年平均33戸)で、以下、青森県(年平均43戸)、福井県(年平均48戸)、山梨県(年平均59戸)となっています。
東北の3県は冬の寒さが厳しいので、隙間風が少なくて暖かく、雪かきの手間も省けるマンションは適していると思えなくもないですが、何か好まれない理由があるようです。
コスト面で戸建てに比べてかなり高いのかもしれません。

福井ゼロ
マンション需要全くないよ
島根、鳥取ですら建設予定あるのに
https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/18.html

金沢に引っ越して3ヶ月経ったが、
金沢市民の「金沢万歳!!」な感じがどうも理解できない。自分がまだ金沢をよく知らないだけなのか、金沢市民が井の中の蛙なだけなのか、、、。
この投稿の答えを読んだらモヤモヤが消えました(笑) #金沢
https://twitter.com/dj70king/status/837571793653112832?s=21

金沢の田舎者が初めて東京に来た時にの感想は
「みんな歩くの早っ!」
「どこかでお祭り?」
「駅に人多すぎw」
「あ!あれ本当のドクター中松?」
です。
https://twitter.com/_kafukafuka_/status/489164954952404993?s=21
やはり福井金沢は日本底辺気づいてくれよジャポンさんよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:23:20.45ID:MPQ+iidS
ジャポンさんが壊れた(笑)
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:24:49.41ID:2BddFa4s
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:25:59.98ID:2BddFa4s
人気都市金沢の住環境は
たとえるならば、鎌倉から新宿まで徒歩10分の暮らしでした。

https://www.roomie.jp/2019/11/563035/

全国住みたい街ランキング2019
金沢市33位

https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

31位千葉県 千葉市
31位東京都 大田区
33位茨城県 つくば市
33位千葉県 船橋市
33位千葉県 浦安市
33位東京都 渋谷区
33位東京都 江戸川区
33位東京都 町田市
33位石川県 金沢市
33位兵庫県 伊丹市
33位広島県 広島市

ーーーーーーーーーーーーーー
86位 新潟県新潟市
ランキング外 富山県富山市
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 05:16:52.84ID:OvZ6rYDK
>>270
>金沢市の住環境は、例えるならば「鎌倉から新宿まで徒歩10分」でした はぁ???

金沢のどこに鎌倉や新宿に相当するエリアがあるんだよ?wwwwwwwww
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

クマ、イノシシ、サルが大繁殖する秘境なら徒歩10分で間違いないがなwwwwwwwwww

サファリパークキム沢、猛獣の悲劇w

サル情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/monkey/index.html
クマ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kumajyouhou.html
イノシシ情報
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17051/inoshishi/index.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 07:32:40.17ID:69mA4l1b
また一晩中コピペ貼り続けてたのか
キチガイ新潟人はww
何度コピペ貼ろうが新潟が金沢に完敗してる事実は覆らない。
負け惜しみの嫌がらせでしかないぞwww
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:19:52.02ID:iE/CBbz/
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ


商品販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も) 特に重要な商業データは、新潟>>>>キム沢w
キム沢は石川県を丸ごと合併して、ようやく新潟に追いつくレベルwwww


2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

@東京区 178兆2162億4300万円
A大阪市  41兆5636億7200万円
B名古屋  27兆3594億5500万円
C福岡市  13兆7432億5300万円
D横浜市  10兆6995億9000万円

E札幌市   9兆9560億1100万円
F仙台市   9兆1240億4700万円
G広島市   7兆8441億5800万円
H神戸市   5兆6483億1600万円
I京都市   5兆3632億1800万円

Jさいたま   5兆2181億5400万円
K千葉市   3兆6823億0200万円
L新潟市   3兆2318億8000万円 ←
M岡山市   3兆1940億8000万円
N高崎市   3兆0570億1000万円

参考
※金沢市   2兆6662億9800万円 ←
※石川県   3兆4694億4370万円 ←新潟市3兆2318億8000万円だけで9割以上占めるwwww

新潟に勝つために石川県を丸ごと合併しろよwwww
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:20:49.82ID:iE/CBbz/
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:22:30.80ID:iE/CBbz/
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:24:56.93ID:iE/CBbz/
>>272
金沢ジャポンの方が必死にコピペ貼ってるが意味がない

住みたい街と住んで良かったと思える街は違うからな
輪島とか小浜でも、人によっては住んで良かったと思えるだろう

大都市はともかく地方都市の地価ランキングなんて水物
地形・観光バブル等の影響も大きい

こちらが本当の都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

25 石川県 金沢市←実質富山以下
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:28:12.88ID:iE/CBbz/
>>272
金沢ジャポンの方が必死にコピペ貼ってるが意味がない

住みたい街と住んで良かったと思える街は違うからな
輪島とか小浜でも、人によっては住んで良かったと思えるだろう

大都市はともかく地方都市の地価ランキングなんて水物
地形・観光バブル等の影響も大きい

こちらが本当の都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市 ←
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

25 石川県 金沢市 ←実質富山以下
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:44:07.07ID:84uQG0tp
>社会人女子硬式野球クラブチーム「バンディッツ・ガールズ」が来春、富山市に誕生する。社会人男子チームのバンディッツ・ベースボールクラブなどを運営する株式会社フールケア大地が設立。
>監督には元巨人外野手の高橋洸氏(26)を招へいし、約20人の選手でスタートする計画だ。初年度から公式戦に出場し、全日本女子硬式クラブ選手権などで優勝を目指す。
https://hochi.news/amp/articles/20191215-OHT1T50257.html
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:57:34.21ID:QZ1A++7L
>>271
鎌倉は知らんが新宿はねえよな
何でもかんでも店が郊外の金沢が
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:21:06.92ID:Ta3Fk3c/
鎌倉は平日も観光客多いし客層も若者が多いし店も女子向けのかわいい店が多い
金沢は閑散期の平日はガラガラ、客層は中高年メイン、有名な店は生臭い海産物を取り扱う店
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 10:22:21.20ID:Ta3Fk3c/
鎌倉よりどちらかというと地方にあるアメ横と浅草という感じだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:00:37.91ID:lMNYY05V
房菌=JAPON=なりすましひとりプロレス基地外(富山在住)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

上記のいずれかである
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:31:59.47ID:VlD5IDoC
>>113
万代シティの昔あった店舗の近くにマクドナルドができたから
復活して懐かしいってことだよ。

ちなみに万代シティにはこれで2店舗ができた。
片町には1店しかないようだねぇ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:46:12.20ID:Ta3Fk3c/
年寄り観光客はマックなんか食わんからね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:19:42.99ID:+u49XSDW
普通に美味しいスイーツも沢山あるのに
何でマックなんだよw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:38:06.56ID:uDEdi1hd
>>288
ヒント:ここの金沢にストーカーしてる奴は
デートにも縁がない冴えない人生だった。

惨め人生の物差ししか無いからw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:44:19.74ID:uDEdi1hd
>>290
美味しいスイーツの方が魅力度の指標になると思う
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:51:14.25ID:84uQG0tp
>富山県と長野県を結ぶ北アルプスの立山黒部アルペンルートを訪れたことしの観光客の人数は、
>台風19号の影響で北陸新幹線が運休したことなどから、去年よりおよそ10万人減少し、7年ぶりに90万人を下回りました。

>また、海外から訪れた人数は、国別にみますと▼中国からの観光客は去年より3500人増加して1万人を上回った一方、
>▼韓国からの観光客は日韓関係の悪化によって去年よりおよそ4割減少して1万9000人あまりとなり、
>全体では2万6000人減って24万人と8年ぶりの減少となりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20191215/3060003373.html
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:55:36.38ID:M9GQ2seI
アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り


大本営の北國新聞でコレw
10年くらい昔は休日午後3時頃の金沢市内と
いえば、金沢駅東口からでは乗車拒否される
くらい富山からの買物客で賑わっていたが、
2週間前にかなり久し振りに乗ったら金沢駅
東口を過ぎても10人いたかいないかくらいw
富山県民は本当に金沢に行かなくなってたw
金沢駅構内の賑わいもピークはとうの昔に
過ぎた感じ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:58:04.51ID:/fJuGZ+z
>>290
ビッグマック指数なんてアメリカに勢いがあった
20世紀と2000年代初頭なら通用しただろうが、
今後は分からんよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:07:21.69ID:WfF4dIsS
コピペの数=悔しさの指数


悔しくて深夜眠れず誰もいない
スレにコピペを貼り続けるとか精神異常者。
精神病院行け。そして社会に出てくるな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:14:31.03ID:Uw3R/idh
>>155
北陸では富山の一人負け状態がハッキリしてきた感じだな。
ようやく3番目に取り上げてもらっただけましだとは言えなくもないが。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:58:01.81ID:XO2X4e9n
>>265
新潟って本当に政令市かよ?酷すぎる(笑)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:53:31.59ID:Cht7WCM9
じゃ、新たに餌を投入するか


主要ファストフード、コンビニ店舗数

新潟 金沢
マクドナルド     17  13
ケンタッキー     8  2
ミスタードーナツ 9 8
モスバーガー   12  3
バーガーキング 2  0
フレッシュネスバーガー 2  0
ココイチバン 4 0
幸楽苑         10 0
吉野家  7 7
すき屋   13 8
松屋   6 5
ガスト         28 8
ココス         3 9
セブンイレブン    142 62
ローソン  84 53
ファミリーマート   89  98
ゴーゴーカレー     0   6
8番らーめん  0 23
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 14:56:05.51ID:Cht7WCM9
ココイチバンを訂正

主要ファストフード、コンビニ店舗数

新潟 金沢
マクドナルド     17  13
ケンタッキー     8  2
ミスタードーナツ 9 8
モスバーガー   12  3
バーガーキング 2  0
フレッシュネスバーガー 2  0
ココイチバン 4 3
幸楽苑         10 0
吉野家  7 7
すき屋    13 8
松屋   6 5
ガスト         28 8
ココス         3 9
セブンイレブン    142 62
ローソン  84  53
ファミリーマート     89  98
ゴーゴーカレー      0   6
8番らーめん       0  23
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 15:48:05.70ID:WeHm5/hy
>>277
38位の富山が25位の金沢の上のわけ無いだろう
アホか。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 15:50:28.38ID:WeHm5/hy
>>301
富山と福井が入ってない
やり直し
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:19.79ID:eBbmLQmr
ヤフーで調べたのを会社ごとに調べたら結構、開店閉店してるんで違ってる。

また作り直すので待ってくれ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:20.34ID:eBbmLQmr
ヤフーで調べたのを会社ごとに調べたら結構、開店閉店してるんで違ってる。

また作り直すので待ってくれ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:36:04.84ID:VJ9O6ReZ
>>297
アスワンって自分が前日に書き込んだことに対して無反応だと、翌日に自分でレスするんだな
誰も見ない猿芝居を演じて惨めだなw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:50:01.24ID:FICy2X0B
アスワンなんて最近は影が薄いからな、福井も影が薄いからw

それより深夜のジャポンの44+22連投もの大発狂の方が際立ってるんだよな
ジャポンっていつもて最初は特徴を消して書き込んでも、
結局キレると、都市ブランドとか、所得とか、自殺率とか、毎度お馴染みのコピペ連投して、
大発狂して壊れるコースを辿って、ジャポンと見破られてバカにされて終わる
あいつは北陸スレブレーカーでもあり道化師でもある訳だ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:13:59.00ID:8H4G2iUM
>>307
待ってるよ
じゃぽん(笑)
あれ?棒禁か???(笑)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:21.81ID:8H4G2iUM
新潟基地外=じゃぽん確定した(笑)(笑)(笑)
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:24:14.52ID:8H4G2iUM
棒禁=じゃぽん=あすわん=新潟基地外(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:26:47.39ID:8H4G2iUM
棒禁と愉快な仲間たち(笑)
ひとりプロレス基地外(笑)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:28:57.88ID:8H4G2iUM
さてオマエノモクテキはなんだ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:39:10.28ID:3imHYvas
>>291
ぼったくりと隣り合わせの金沢フルーツなんて怖くて食えんよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:52:57.14ID:8H4G2iUM
棒禁=じゃぽん=あすわん=新潟基地外(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

1と2もしくは1と3
上記のいずれかである
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:32.08ID:xaSOWWTL
おまたせ!

ファストフードとコンビニ店舗数

8番らーめんとゴーゴーカレーはローカルとはいえ、無視できない店舗数なのでのっけた。


             新 金 富 福
スターバックス     9 6 4 5
タリーズ        6  5 3 3
エクセルシオール    0 0 0 0
ドトール         4 5 1 1
マクドナルド     17 13 11 8
ロッテリア      0 0 1 0
ケンタッキー     8 2 3 2
ミスタードーナツ 8 7 3 6
モスバーガー   11  3 5 2
バーガーキング 0 0 0 1
フレッシュネスバーガー 2 0  0 0
ココイチバン 4 3 4 5
サイゼリア       6 6 3 3
デニーズ        0 0 0 0
ステーキ宮       2 2 1 2
いきなりステーキ    3 1 1 1
牛角          3 1 2 2
安楽亭         0 0 0 0
幸楽苑         10 0 0 0
吉野家  7 7 6 4
すき屋    13 8  7 4
松屋   6 5 5 2
ガスト         11 4 4 2
ココス         3 9 5 5
セブンイレブン  140 62 63 36
ローソン  84 53 99 44
ファミリーマート  89 98 53 47
ゴーゴーカレー   0  6 4 0
8番らーめん  0 19 14 14
0319防金珈琲 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/16(月) 19:37:25.11ID:1n/d1Z+m
富山市内のドトールコーヒーはESTA店と総曲輪店、書店に併設だが豊田店の計3店舗ある。
0321防金珈琲 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/16(月) 19:45:23.79ID:1n/d1Z+m
スターバックスもフェリオ・ファボーレ・環水公園・マリエ・藤の木・布瀬の6店舗。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:49:14.47ID:uDEdi1hd
>>316
おい生涯孤独男。

なにがフルーツだよw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:51:46.49ID:xaSOWWTL
すまんが、俺一人の人力なんで気が付いたら直してくれ!

ゴーゴーカレーは、お前ら知らんだろうが今や東京駅近くの大手町や海外にもあるから記載した。

チャンカレー記載してもいいな。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:53:11.49ID:poGT2k+j
>>318
セブン+ローソン+ファミマ合算
新潟市 313
金沢市 213
富山市 215
福井市 127
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:54:58.36ID:xaSOWWTL
あとファミマはサークルKサンクスを併合したんで北陸三県は強いな。
金沢はサークルKサンクスはCMまでやってたくらいもともと多かった。
0329防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/16(月) 19:59:42.87ID:1n/d1Z+m
ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーとかの不味いローカルチェーン店はいらないんじゃないの。
新潟県も併せた比較なら8番らーめんをいれる必要性も感じない。
昔は上越市内に2店舗あったがな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:05:24.47ID:8+ERLTe1
金沢衰退(爆笑)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:23:42.58ID:xaSOWWTL
>>327
結構たいへんだったんだぞw

>>326
公式サイトで疲労のたいへんだったんでヤフーココの「〜市周辺」
で拾ったのを留意願いたい。

8番らーめんは狭い地域だが凄い店舗数だったな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:25:30.78ID:xaSOWWTL
無意識に安楽亭、バーガーキング、ロッテリア、フレッシュネスバーガー、デニーズ、
幸楽苑を選んでしまったんで北信越外の居住とばれてしまったw
まさかこれらの店がここまで四県にないとは思わなかったよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:25:35.26ID:uDEdi1hd
>>326
巨大面積の富山市の店舗数がもの足りんな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:38:25.01ID:8H4G2iUM
棒禁=じゃぽん=あすわん=新潟基地外(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

1と2もしくは1と3
上記のいずれかである
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:40:02.95ID:8H4G2iUM
富山在住 棒禁=じゃぽん=あすわん=新潟基地外(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

1と2もしくは1と3
上記のいずれかである
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:43:46.17ID:8H4G2iUM
>>306
新潟基地外=じゃぽん確定した(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:51:06.34ID:bzW7m+e3
頓珍漢とかマチとか金沢ジャポン爺さんは言い方が古いが、
ポコチンだけは真っ新で色白で新品同様だ。

私のせいではない、女が私に近いてくれなかったからだ。
でも年を取った。
小さな逸物はいつもフニャフニャでシャキッとしない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:51:46.46ID:Uw3R/idh
>>155
南西街区小さいなw
富山最後の大型開発がこの程度とはな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:06:51.25ID:8H4G2iUM
富山在住
棒禁(富山代表)=じゃぽん(石川代表)=あすわん(福井代表)=新潟基地外(新潟代表)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員
3.5ちゃんねる珍バイト、工作員

1と2もしくは1と3
上記のいずれかである
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:09:25.18ID:H/iebyBO
>>318
デニーズは首都圏とか関東しか無いだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:35:43.14ID:1pi95cAf
イオンモール新潟南
年商・売上  Bーランク
ショップ数  150店舗
営業面積   69079u

三井アウトレットパーク北陸小矢部
年商・売上  Cランク
ショップ数  162店舗
営業面積   26000u

イオンモール高岡
年商・売上  Cランク
ショップ数  129店舗
営業面積   62000u

イオンモール新小松
年商・売上  Dランク
ショップ数  162店舗
営業面積   63000u

イオンモールかほく
年商・売上  Dランク
ショップ数  132店舗
営業面積   67000u

https://tcg-jpn.com/archives/15400782.html
https://tcg-jpn.com/archives/15401026.html
https://tcg-jpn.com/archives/15401295.html
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:47:48.03ID:8H4G2iUM
富山在住
棒禁(富山代表)=じゃぽん(石川代表)=あすわん(福井代表)=新潟基地外(新潟代表)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員 (スパイ)
※北国新聞社に異常な敵対心を持っている
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:50:40.08ID:Wbso32FI
>>329
確かに8番ラーメンやゴーゴーカレーやチャンピオンカレーとかの不味いローカルチェーン店は要らんな
オーナーの見栄で海外とか東京に店を出したものの、全国大都市に店舗網があるわけでもなく全国区の認知度は皆無
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 00:13:07.58ID:UEniP0IZ
>>329
ファボーレの100時間カレーはららぽーと系に4店舗くらい入ってる
ららぽーとに入っていた唯一のゴーゴーカレー、ららぽーとTOKYO-BAY店は閉店した
ゴーゴーカレーはイメージがジャンクだからな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 00:50:42.94ID:lSRPKsD1
あすわんは、爺さんらしく達観しているので多少の煽り返しに動じない感じかな

ジャポンさんは、純粋でまだまだ青いな、煽りも煽り返しも余裕が感じられない
金沢のこと、自分のこと、人にどう見られているのか気にし過ぎで、自意識過剰
意味のない自分語り(自分をカッコよく見せようと必死w)にもそれが表れている
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 01:01:22.61ID:PJqdTN1j
>政府は16日、博物館や美術館といった文化施設を活用した観光振興に向け、
>交通アクセスの改善などを通じて各地域を包括支援する新法案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。
>自治体や経済団体などが計画を作成し、国が支援する先進地域を認定する。
https://this.kiji.is/579337104882877537?c=39550187727945729
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 01:27:05.21ID:mLEEqejs
>>348
同一人物説があるけど、とてもそうは思えないよね
本質的にあそこまで違うキャラを使い分けることは絶対に不可能
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 02:22:57.30ID:O7A97SmN
そもそもあすわんもジャポンも架空だもの
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 03:11:02.73ID:d+vXrf/m
>>351
オメエだよじじい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 03:58:13.38ID:l7wtr8ip
>>350
(笑)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 04:16:32.06ID:tAA90LdR
【富山】多目的武道館整備へ

第1回富山県武道館機能を有する多目的施設整備基本計画検討委員会が県庁で開かれ、候補地選定基準を整理し、20年3月に基本計画を策定する方針が示された。
9月に健康・スポーツ環境充実検討会が「全天候型体育文化施設整備のあり方」をまとめたことを受け、施設の立地場所や整備計画、管理運営計画を具体的に検討していく。
冒頭、石井隆一知事が「財政の健全性の確保にも留意しながら、計画をつくることが大切。知恵を結集し、夢や感動を発信できる施設にしたい」とあいさつ。
スポーツや経済の関係者ら委員13人で構成し、会長に久和進北陸経済連合会長を選出した。

検討会での議論を踏まえた施設の具体的内容は、主道場2000平方メートル程度、武道場2000平方メートル、観客席2000〜3000席を設け、延床面積が1万2000平方メートル、
建設費が95億円とした。基本計画は、▽施設のコンセプト▽役割▽整備の考え方▽事業費と整備スケジュール▽管理運営の考え方―の構成とする。
候補地の選定基準には、県民利用や県外利用者、駐車場確保、面積、地域活性化効果などの項目を挙げた。
今後は、候補地の評価・選定、基本計画素案の議論を行い、パブリックコメントを経て3月下旬の第4回会合で計画案を取りまとめる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 04:25:18.03ID:l7wtr8ip
富山在住
棒禁(富山代表)=じゃぽん(石川代表)=あすわん(福井代表)=新潟基地外(新潟代表)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員 (スパイ)とか思ったらタダのキチガイ(笑)
※北国新聞社に異常な敵対心を持っている
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 06:50:35.68ID:6Ti1b1hS
百姓がなぜいるのかのほうがスレチなんだけどな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:39:46.63ID:Aizd0dEb
>>344
ゴーゴーカレーはアメリカに10店舗
8番ラーメンはタイに132店舗

富山にこんな飲食チェーンあるの?
工場ばっかでしょ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:51:14.11ID:/pPf1mkL
飲食チェーンより工場が世界にある方がその国の経済や文化に貢献してるだろ
世界に進出してその国の人が働いているYKKの昔のCM見て当時は子供ながらにすごいと思った
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:52:16.29ID:MSuquMhb
>>345
TOKYO-BAYといっても憧れの東京じゃなく千葉の船橋だけどな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 09:38:36.84ID:cjXfvOMW
昨日、上の表作ってて驚いたのは8番らーめんの店舗数の多さ。ローカルだけど。
で、北陸三県以外は愛知と長野にあるんだが、まぁ地理的にまだわかる。
しかしそれ以外は岡山に7店あり、しかも岡山市には無く倉敷に6店という不思議w
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 10:17:21.64ID:Aizd0dEb
飲食チェーンの土俵を降りてしか勝負出来ない富山。
工場に頼りすぎると、富山湾を滅ぼしてしまうと思うが、未来はいかに。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 11:02:17.25ID:GcxMcZ0v
工業地帯って移住先としても人気無いからな・・・空気悪くなるし山に廃材・廃液を埋め立てる産廃場が出来るから地下水も汚染されるので井戸の水質も悪くなる(基準値内と言われても水源が多少なりとも汚染されたら飲みたくないよね)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 11:35:55.04ID:hMjoKNBh
>>363
おまけに民度も低下するしな。景気悪化したら、
その民度の低い奴らが困窮し、犯罪に走り始める
北九州とか尼崎がその典型
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 11:56:11.65ID:HBjCjSRh
産業が乏しくて経済が不安定な土地ほど観光に活路を見出だす
住んでるのは小金持ちとそれにコキ使われる大多数の非正規
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:06:30.40ID:y2AQFMc9
全国的に百貨店需要が低迷、工業は環境悪化、
観光は不安定、金融も低迷、とか日本オワタw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:08:16.31ID:y2AQFMc9
>>366
まさに令和時代の日本経済そのものw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:43:04.62ID:l7wtr8ip
富山在住
棒禁(富山代表)=じゃぽん(石川代表)=あすわん(福井代表)=新潟基地外(新潟代表)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)

1.正真正銘多重人格基地外
2.他県民を装いなりすましで日本人を仲違いさせ北陸、日本をグチャグチャにして乗っ取る工作員 (スパイ)とか思ったらやっぱりタダのキチガイ(笑)
※北国新聞社に異常な敵対心を持っている
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:16:13.04ID:tAA90LdR
【富山】あいの風鉄道/富山―東富山間新駅整備 

あいの風とやま鉄道が富山―東富山駅間で計画の新駅整備は、近く着工の運びとなる。
新駅は、両駅中間に位置する富山市下冨居2丁目の富山機関区貨物検修庫南側に設置する。
計画地の北東側、西側には住宅地が立地する。地上駅舎は相対式ホーム2面2線で、ホーム長85メートル。
東西両面に無人駅、券売機、IC機器を設け、自由通路となる跨線橋やエレベーター3基も設置する。
21年10月ごろの開業を予定している。全体事業費は約13億円。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:23:41.04ID:th33zdsq
あいの風とやま鉄道は富山市に呉羽、富山、東富山に続き4番目ぼ新駅を作るのか
そうえいえば高齢の運転免許証返納者は料金半額制度対応もした
これからはカーシェアの時代も来そうだし先を読んでると思う

金沢ジャポン爺さんは粟崎村だか敦賀市民だかしらないが理解できないだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:03.19ID:GcxMcZ0v
>>365
実際、魚ってのは汚染摂取の主たる原因だからな
富山湾を汚してるのは外ならぬ富山県
しかも保護する気があんまない。
湾クラブに入る手続きしながら雨晴海岸(から見える伏木港)に長い岸壁作って雨晴海岸の景観台無しにしたり
越ノ潟全部護岸して天然記念物のイタセンパラ絶滅させたり
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:36:31.91ID:GcxMcZ0v
砺波平野流れる庄川でも平成に入ってからの大規模護岸工事でイトヨとトミヨ絶滅させてるからな
中部以西だと最大規模の生息地だったのに
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:39:37.25ID:GcxMcZ0v
富山県民は心が貧しいから県外ばかりに目を向けて足元が見えてない
地元の観光地とか祭りとか知らんし地元の祭りを盛り上げようって気概もない
むしろ面倒くさいとしか思ってないのが大多数
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:45:03.98ID:GcxMcZ0v
富山県民は漠然と富山は自然が豊富だと思ってるけど、富山程自然破壊が進んで乏しい県も珍しい。
平野から見える山のほとんどは自然林ではなく杉を植えた人工林。人工林ってのは人間が開墾した人工物。田畑と同じものだ。
富山市ではこの人工林が国が開発を禁止した国立公園まで続いてる

富山にまともな自然なんか碌に残ってない。人工林と用水と工場が汚染を垂れ流してるディストピア田舎
まともな自然が見たかったら県境超えて岐阜か長野にいかないと。もしくは国立自然公園で観光客に揉まれながら見るかw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:12:50.45ID:tAA90LdR
【富山】富山新港の船舶沖待ち解消へ 中央ふ頭再編整備で着工式典

国土交通省北陸地方整備局は「伏木富山港(新湊地区)中央ふ頭再編整備事業着工式典」を、射水市の第一イン新湊で開催した。富山新港における船舶の沖待ち解消などに向け、関係者が一堂に会し、事業の節目を祝った。
国土交通省と県、射水市、高岡市の関係者のほか、国会議員、関係自治体の議員、地元自治会、民間・その他関係団体から65人が出席。オープニングアトラクションでは、射水市の郷土芸能である浜獅子太鼓が披露された。

式の冒頭、主催者の吉岡幹夫北陸地方整備局長が、「伏木富山港新湊地区の中央ふ頭は昭和43年の開港以来、地域産業の発展に大きく貢献してきた。近年、船舶の大型化や取扱貨物の増加により、船舶の沖待ちが発生。
地域の経済活動の活性化や災害に強い地域づくりに向け、引き続き関係機関と連携し、効率的かつ効果的な社会資本の整備に努めていきたい」と式辞を述べた。
 
国土交通省大臣官房審議官の磯野正義氏が、「本事業では、既存ストックを有効活用した岸壁の増深改良とともに、施設の老朽化を踏まえた岸壁、ふ頭用地の集約・配置見直しによるふ頭再編を図る。
これにより、物流の効率化が図られ、生産性の向上や地域の競争力強化に大きく寄与できる。1日も早い完成を目指して、しっかり取り組みたい」とあいさつした。
 
富山県の石井隆一知事が、「伏木富山港がさらにバージョンアップし、北陸や日本海側を代表する拠点港になるよう頑張りたい」と祝辞を寄せた。

 今事業の整備施設は、中央2号岸壁(水深14メートル)改良280メートル、泊地(水深14メートル)7・0ヘクタール。事業の効果として、
(1)船舶大型化によって生じる非効率な荷役形態の解消
(2)非効率な荷役形態及び取扱貨物の増加に伴い発生する船舶の沖待ちの解消
(3)ふ頭再編による港湾機能の最適化―のほか、荷役に係るロス削減として、年間3億9000万円を見込む。
既設鋼矢板を活用し、背面土砂の除却量を最小限にとどめ、工程短縮とコストの削減を図る。
北陸管内の港湾事業では初めて、CIMを採用。施工時の不可視部分を確認することで、施工の効率化と同時に、安全性や出来形の向上も図ることにしている。
事業期間は22(令和4)年度まで。全体事業費が約50億円。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:14:18.00ID:SSFBGsH8
3世代同居で共働き、嫁ヘトヘト

https://this.kiji.is/572335683971630177
【家族・友人】母親の負担が大きすぎる 62件 福井では持ち家が当たり前。車は1人1台。
購入費や維持費がかかりすぎる。そのために夫婦共働きをしているのでは? 
女性ばかりが忙しい目にあい、義父母も夫もそれが当たり前だと思っているし、そう思い込まされている女性が多い。(福井市、40代女性)

 「どこが幸福度1位なんだ? 誰の基準? 誰が決めた?」と不快に思います。
子育て世代に優しい社会なんて、夢物語で、現実は嫁もフルタイムで働かないとやっていけない男性の低賃金。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:15:29.33ID:gfKjNrSV
金沢のハイアットは外観完全したけど
駅裏の印象がかなり変わったよな。
低層階には飲食店メインでテナント入るみたいから
周辺にも波及効果あるだろう。
今後も駅裏は開発が加速していくな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:43:26.61ID:X/MTnyOa
>>379
最後の開発だろ衰退金沢
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:48:41.50ID:X/MTnyOa
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ   金沢キム男
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |   \  ヽ /  /   | |^i
   |        l       ` |ノ /
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . )    
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |    
    \∴!   ̄   !∴/  
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄


          , - ' ´ ̄ ̄ヽ ̄`ー、
         /       -` ー -ヽ   金沢キム子
        /       /      \
     /       /         ヽ
     ,'       /           i
     .i       〈ノ、_ ノ  ,    , /
    i       / 、ニニ-<ー'ニ'ァニrj
    |      i    \     /|
     !      |        ヽ  〉
    .!         !        ノ / |
    i       i     、___, /:::::i
    |       ト     ヽヽニィ /::::::::!
    !       i \_    ` ー' /:::::i::::i
   .|       !  ` ー 、 _ ノ:::::::::!:::|
    .!       ハ    i::::::::::::::::::::i:::!
   |   !     ! i    ト、:::::::::::::::リ
   i   |     i リ\  ノ \:::::::::ノ

金沢Japonの成りすまし笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 01:57:31.16ID:GOeSrni/
金沢の駅裏は開発してると言いながら新幹線開業後もほとんど変わってないような
ハイアットできてさすがに変わるか
駅表は都ホテル分がぽっかり空いたのが今や普通の風景になったけど歯抜け感は否めない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:01:17.02ID:s4KFselO
>石川県内で新築マンションの価格上昇が止まらない。不動産鑑定評価などの東京カンテイ(東京)によると、
>2018年に分譲された新築マンションの平均価格(70平方メートル換算)は17年より8・3%(353万円)高い4598万円となった。
>金沢駅周辺や金沢市中心部といった好立地で分譲が続き、平均価格を押し上げた。物件の価格を地域の平均年収と比べた「年収倍率」は全国で7番目の高さとなった。

>18年の年収倍率1位は東京の13・30倍で、石川より一つ上の6位は埼玉県の9・89倍、8位は大阪府の9・60倍だった。
>価格(70平方メートル)が3474万円の富山は7・34倍で26位で、福井は18年の分譲実績がなく年収倍率が算出できない。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191218301.htm
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:53:39.44ID:Uy7Udh5V
>>382
陸の孤島の地価?新幹線、観光バブルの水物
だから駅前開発が衰退してんだろバカかキム沢
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:56:18.65ID:Uy7Udh5V
>>272
金沢ジャポンの方が必死にコピペ貼ってるが意味がない

住みたい街と住んで良かったと思える街は違うからな
輪島とか小浜でも、人によっては住んで良かったと思えるだろう

大都市はともかく地方都市の地価ランキングなんて水物
地形・観光バブル等の影響も大きい

こちらが本当の都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市 ←
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

25 石川県 金沢市 ←実質富山以下 の陸の孤島未開の地
26 香川県 高松市
27 栃木県 宇都宮市
28 広島県 福山市
29 大分県 大分市
30 埼玉県 川口市
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 03:13:01.51ID:GOeSrni/
長野群馬を旅行中で軽井沢に泊まっているが彼女から勧められたスーパーツルヤのオリジナル商品の多さにびっくり
長野だけにドライフルーツやジャム、野菜も新鮮で惣菜やパンも充実
東京出身の彼女が感動するわけだ
だが富山出身の自分としては圧倒的に量が足らなくて質もイマイチな刺身系の弱さが大きなマイナス
やはり長野のアキレス腱は海がないことだな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 04:16:57.21ID:v3JeUb2j
>>386
妄想病が始まったかwww
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 04:19:56.41ID:v3JeUb2j
>>386
旅行中にしかもこんな時間に2ちゃんに書き込みとかアタマいかれてるのか?
孫がいるようないい歳こいたオッサンが彼女とか妄想ヤバすぎだろwww
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 04:19:56.74ID:v3JeUb2j
>>386
旅行中にしかもこんな時間に2ちゃんに書き込みとかアタマいかれてるのか?
孫がいるようないい歳こいたオッサンが彼女とか妄想ヤバすぎだろwww
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 04:36:18.82ID:GOeSrni/
なんだ、うらやましいのか?
明日朝イチで彼女を迎えに行くがヒマだから書いてたんだよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 04:43:30.91ID:GOeSrni/
昨日は彼女がオススメの軽井沢高原教会のライトアップに行く
北陸じゃあり得ないスポットだな
釣り合うとすれば富山の環水公園くらいか
金沢が爺臭いとオレが言うのもわかるだろ
https://i.imgur.com/d04szx1.jpg
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:07:58.48ID:NvrUWu6M
年がら年中 朝から翌日の朝まではりついてボケとツッコミをひとりで一心不乱に繰り返す日々
そりゃアタマも身体もイカレて当然
この老人にはどこからどんな任務が与えられているのだろうか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:49:56.71ID:rIaiFtjN
>>390
爺さん虚しくないか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:50.51ID:s4KFselO
「自分は働き者」という人が多い都道府県は? 隣県の“ライバル関係”も明らかに
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/17/news132_0.html

>働く意識については、「自分は働き者だと思う」と答えた人が最も多かったのが「山梨県」(20.0%)。
>反対に、「自分は怠け者だと思う」という質問では、1位が「石川県」(29.0%)。2位は「茨城県」(28.0%)、3位が「奈良県」「長崎県」「宮崎県」(26.0%)だった。

>全回答者を対象に「自県のライバルだと思う都道府県」を訪ねると、最も多く挙げられたのは「東京都」(5.0%)。「大阪府」(4.0%)、「北海道」(3.6%)と続いた。
>また、隣県をライバル視している傾向が強い都道府県もあった。
>「富山県」と「石川県」では、富山県民の65.0%、石川県民の45.0%がお互いをライバルと回答した。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:50:11.78ID:s4KFselO
【移住コラム】地方は物価が安いというのは本当か? 忖度は一切なし! リアルな体感はこうだ
https://rocketnews24.com/2019/12/18/1305349/

>こんにちは、東京から富山県に移住したライターの沢井メグです。
>もし地方移住するとなったら……まず気になるのはお金のことではないだろうか。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:57:00.70ID:UBmPYUcm
>>396
金沢の凋落ぶりが著しい

https://twitter.com/mugitaro_comics/status/1202604135851290631?s=21

もともと何もない百姓の土地、尾張の国からやって来た支配者によって作られただけの町
その支配者が去った後は何とか国に縋って(ナンバースクールと師団を誘致)持ちこたえたものの、
戦後の高度経済成長期に他の都市は根気よく地元が栄える基盤となる産業造りを行ってきたのに、
金沢はこれを怠たり、水物の観光だけに頼ってきた
自助努力が足りない怠け者の結果がそのまま表れている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:21:08.28ID:J5VlnZhL
>>391
冬の軽井沢とか普通は行かないわ
夏とか紅葉の秋なら解るが
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:36:13.71ID:PbPidOyZ
>>399
軽井沢は草津温泉へ行く通り道で前のりのため泊まっただけ
でもクリスマスのライトアップが見れたので正解
雪も全くなく二日間雨もなかった
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:17.65ID:Hm3hCNpW
JR SKI SKIの新CM、浜辺美波だな
https://www.youtube.com/watch?v=aw5YyZ2mGsc

てかこのCMなんで毎年新潟のスキー場重視の作りなんだ?
たまには一里野とかセイモアでロケすればいいのに
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:32:43.67ID:ANRvY3bi
雪山に囲まれた陸の孤島キム沢じゃ絵にならないからな

粟ヶ崎スキー場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:48.22ID:3T4hpgM+
>>401
そりゃJR東のCMだもの
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:34:24.44ID:3T4hpgM+
北陸人なら電車でスキー場行こうなんて奇特な人まずいないし
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 03:34:52.82ID:yKkWVlsM
>>402
新潟はそろそろ雪で埋もれるんじゃねw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 04:50:50.26ID:mhmNiDvR
>>409
寂れたスキー場がある豪雪僻地の金沢とは違うんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=m5C5PMCIbSM(去年2/6の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=OWkO-uGWz_4(去年2/7の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY(去年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
https://www.youtube.com/watch?v=uavWKBhPlUo&;feature=youtu.be(去年1/13の映像)

自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:57.60ID:cxCl5Gzk
>>396
石川県民は常に謙虚でおっとりしている
富山県民は常に隣県にライバル意識を持ち嘘を並べ立てでも蹴落とそうとするこことおなじ県民性が如実にあらわれている

古来より加賀乞食 越中強盗といわれる所以である
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:51:23.60ID:QjTM2bGC
>>413
じじくさ
そんなことばっかり言ってるから嫌われているんだぞ
お前はちゃんと働けよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:00:15.81ID:YQTg2V/6
>「白山白川郷ホワイトロード」は、白山市と岐阜県白川村を結ぶ有料の自動車専用道路で、夏から秋にかけての行楽シーズンに通行することができます。
>ことしは6月7日から11月10日まで営業しましたが、利用した車は4万7154台と去年よりも1万2000台あまり率にして20.6%と大幅に減ったことが県のまとめで分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20191219/3020003527.html
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 14:55:27.15ID:p9cDox0m
>>397
田舎で金かかるのは冠婚葬祭
香典とか 関西も首都圏ももう香典なんか集めない。
あと、野菜とかのいただきものが多いけど、何も作ってない人は何か買ってお返ししなくちゃいけないから
結果的に高くつく田舎暮し
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:18:42.36ID:7e6NHJYl
>>418
地方の冠婚葬祭は面倒臭いよな
あと祭りとか消防団、青年団
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:38:37.49ID:GpPRb0tI
その辺は都会から引越してきた人にはあまり関係ないかと
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:15:32.62ID:b5MgxsED
>>146
>140億円のうち6〜70億円は石川県民の落としたお金だろうな

県外から客が来るなら、県外客の売り上げデータで示すなら話が分かる
石川ナンバーの車が駐車場に停まっているなんてのを根拠にするのでは笑われる
6〜70億円は石川県民の落としたお金である証拠を示してくれないか

以前に長岡ナンバーの車が停まっているので、糸魚川が商圏だとしていた黒部のアピタは閉店したw
https://toyama-asbb.com/archives/56203
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:20:31.57ID:V0+JF5Vm
都内でも一応氏子の集まりとかあるけどな
祭りでも手伝わされるし
家族無しの一人暮らしで住処が固定していない連中には関係無い話だが
それは地方でも同じ
0423防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 19:27:18.45ID:USF88TnR
小矢部開業直後に北國新聞だかアクアスだかに、停まっている車の半分以上が金沢・石川ナンバーだったという記事があった。
その傾向は今も変わらず、小矢部の駐車場でいちばん見かけるナンバーは金沢・石川ナンバーで、次いで富山ナンバーになる。
6〜70億円なんて書いたが、それすら遠慮がちの数字で実際には石川県民の落とす金は80億円にもなるかもしれない。
0424防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/19(木) 19:33:01.04ID:USF88TnR
興味深いのが従業員専用駐車場に停まっている車のかなりの割合が金沢・石川ナンバーだということ。
金沢周辺の市民にしてみれば近くにアウトレットモールができて雇用も生まれているんだから、悪い話じゃないだろうに。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:08:10.90ID:AC7CL3v7
金沢の小売りは土産品以外は減少してるだろう
特にアパレルなんかがアウトレットもそうだがイオンモール白山で更に減少するだろう
一説には東急なんとかが30億、片町のロフトが入る再開発ビルは10億しか年間売上がないと聞く
ECも追い打ちをかける

金沢は観光客ニーズに機敏な対応をするのが得策だ
駅前の巨大空き地も早めに対応しないとイメージが悪い
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:15:36.98ID:srstlkZC
金沢市 令和元年12月1日現在 前月比
人口  463,874人  78人減

男224,987人 7人減
女238,887人 71人減
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:17:58.28ID:eRNdog7R
自作自演基地外が今日もデマカセ垂れ流し

善悪の区別ができずとどまることのない犯罪への欲望に制御をかけることができないなら脳が未発達の幼児とおなじだ。
幼児は犯罪などしないから最悪にタチが悪い。
こういった脳に障害のある者 犯罪を犯すことに躊躇の無い者はインターネットにアクセスさせるべきではない。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:18:41.46ID:srstlkZC
北陸3県人口の減少率拡大 19年1月、社会増減もマイナス
定住促進、外国人共生が課題に

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47190420Q9A710C1LB0000/

総務省は10日、住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査を発表した。
北陸3県とも人口減少率は前年を上回り、人口移動を示す社会増減率(日本人住民)も3県そろってマイナス幅を広げた。東京への一極集中と人手不足が続く中、
子育て世帯の定住促進や外国人との共生といった施策が一段と重要になる。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:27:34.78ID:BpB8+3+p
>>425
さすがにイオン程度がそんな価値は無いわ。最近できたモール型のSCがよく見えるだけで、イオン自体は平和堂やアピタと特に何も変わらない。2、3回行けば特に見る物も無くなるし。まあ新幹線、中部縦貫道開通に合わせて、商業施設は色々できるだろうが。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:46:08.54ID:x0SjoB42
今までと方針が変わり福井にも大型のイオンモールが進出したら
石川県のイオンモール新小松は痛手だな福井からの客が2割〜3割いるらしいから
この先金沢市のイオンモール包囲網も全部の店舗が順調に行くとは思えんしな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 22:58:14.55ID:YQTg2V/6
>福井県の福井市中央公園で今夏初開催され、約1万人を動員した野外音楽祭「ワンパークフェスティバル」が、来年は7月4、5日に開催されることが決まった。

>実行委によると、フェスは出演アーティストにも好評で、来夏の出演希望が次々と舞い込んでいる。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/995688
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:30.22ID:fHn0tU1J
>>425
ららぽーとを誘致したらいいと思うがアリオの方が現実的か
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:36:30.80ID:fHn0tU1J
>>425
ららぽーとを誘致したらいいと思うがアリオの方が現実的か
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:41:01.66ID:XJlfwWzY
>>421
黒部アピタが閉店したのは目の前を走っていた8号線にバイパスができて
県外車がみんなバイパスに誘導される道路のつくりだからアピタが継続営業を諦めた
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:54:13.04ID:XJlfwWzY
>>434
アリオはヨーカドー不況で新規出店凍結してるはず
ヨーカドーがあちこちで閉店してるから新店出す金があるなら既存店を存続しろと言われる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 01:59:33.74ID:q8nC1N57
>>432
ショボい自慢してんなよ福井在住キム沢Japon
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:58:42.64ID:m/LHk/Bv
>「レジャーランド」を展開する山崎屋(金沢市)が、商業施設のリニューアルに合わせた出店に力を入れている。
>11月22日に福井市内で室内遊園地を開業したほか、今月21日には神奈川県平塚市の商業施設内にもオープンする。
>衣料品をはじめとする物販の不振でレジャー施設をテナントに加える商業施設が多く、出店の引き合いが増えているという。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191220304.htm
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 03:30:52.13ID:q8nC1N57
>>439
自慢にならんぞカス金沢
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 05:54:06.97ID:m/LHk/Bv
イノシシ活用へ珠洲に食肉処理施設 都内企業、創業者が移住し2月開設
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191220102.htm

>長野や首都圏ではイノシシは高級食材として需要が高まっている一方、奥能登では消費しきれないほど捕獲され、
>廃棄処分されていることを知り、長野での駆除ノウハウを生かし、ジビエ料理への活用拡大を図ることにした。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 12:17:01.10ID:nTX/Xbgc
>>437
福井ならライバルとなる存在が皆無だからアリオ進出も有りだと思うんだが
ららぽーとの方が嬉しいけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:12:34.67ID:GrMA9ofb
>>441
珠洲だけで昨年度1600頭も捕獲してたのかw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:27:55.38ID:Ag7nkYbX
>>442
福井はイオン撤退のいきさつがどのGMSにもあてはまるトラブルだから
福井側が相当譲歩しても信用してもらえないだろ
福井大和田アピタも地元エルパの合同運営でアピタの意見がすべて通らない構図
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:10:47.93ID:wo4I/N5x
>>434
わざわざ福井にアリオを出店するようなことがあるならば、それは駅前の西武を撤退させるときだろうな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:49:36.93ID:Agm31+w0
大和がアリオになる方があり得そう。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:55:16.99ID:nCsa1GXR
縮小したから西武が撤退しなくても福井市の郊外ならイオンモールが参入してきても良いよな
日本中で福井にだけ無いってのもオカシナ話で県外のイオンで福井ナンバーの車多いし需要ある
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:26:06.62ID:E5E71eHX
>>449
アリオってヨーカドー版イオンモールだぜ?
香林坊や総曲輪にできると思うか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 02:12:11.03ID:E5E71eHX
>>401
とても恥ずかしいレスなので、しっかりツっこんどくな

JR東海のCM
https://www.youtube.com/watch?v=A2dV-K_0gZg
てかこのCMなんで毎回京都重視の作りなんだ?
たまには兼六園でロケすればいいのに

と言ってるのと同じだぞw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 04:49:14.44ID:3Z+fGx2b
>日本航空北陸支店、全日本空輸金沢支店によると、年末年始期間(27日〜来年1月5日)の小松―羽田線の予約数は、両社とも前年同期に比べて伸び率が2桁となった。
>両支店は10月の台風19号の影響で北陸新幹線の運行本数が減る中、航空機の利便性が見直されたことが予約増加の要因とみている。

>一方、同じ期間の北陸新幹線の予約は3%増となっている。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191221301.htm
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 05:14:03.50ID:fD3NfmMN
福井にヒキニートよ
https://i.imgur.com/w41hCEE.jpg
生きる世界が、違うんだよカス
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:32:01.62ID:3Z+fGx2b
>アクサ損害保険は福井県内の拠点「アクサダイレクト福井センター」を坂井市から福井市に移転し、20日に開所式を行った。
>有効求人倍率が高止まりを続ける福井県内だが、同社の担当者は「交通の便も良く、採用しやすくなるはず」と期待を寄せる。

>新たなオフィスは福井駅から近い福井放送会館(福井市)の4〜5階に設置。働きやすさを重視し、フリーアドレスや在宅勤務制度を導入した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53633000Q9A221C1LB0000?s=1
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 11:02:45.70ID:vvyRkmVA
>>455
領収書がどうした?
消防の忘年会の会計でもしたのか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:32:42.65ID:MbjWV2+b
>>455
老人の手晒して自己紹介したん?
何が言いたいのかさっぱり分からん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 12:36:25.13ID:A5v1+z75
>>455
本来だ汚い手してる気持ち悪い。
忘年会の領収書で何が言いたいの?w
20人位の肉体労働者の安居酒屋宴会だろw

確かに生きる世界が違うこんな糞ゴミとはな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:11:08.49ID:hclAFe5a
エスカイヤクラブの領収書だな
https://www.esquire-club.co.jp/general/about04/

ビルが林立して夜景が美しい全国主要都市に限定して展開する高級クラブ
グレードが高い会員制高級クラブ
新潟には有るが、金沢には無い
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:17:30.44ID:hclAFe5a
インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の中心街の差はこの画像↓に表れている

新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
これは素晴らしい!実に美しい!信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景 !!
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg 
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

キム沢の夜景(プッ、辛気臭い糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:22:09.27ID:PxdMEwJr
>>455
馬鹿丸出しwww
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:32:27.71ID:tGij0Uc9
>>455
ハズカチーw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:02:44.24ID:ONswXPvI
エスカイヤすらないのか?陸の孤島未開の地金沢はw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:07:13.61ID:8QQDyww2
>>455

お前は高齢童貞の新潟ジャポンか?
金沢ジャポン爺さんも以前に同じ事をした。
w36にパンツ写真とか追加でだすな(笑い)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:19:45.57ID:ONswXPvI
>>466
自己紹介かヘタレ老人w
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:54.83ID:sMegNiEl
( ´∀`)<65歳引きこもり毎日ネットで金沢自慢

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´    金  "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,    沢  "',`,
       ,/     `、゙ミ     命   ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ  金沢凄いげんてえええええええ!!
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:27:54.64ID:Divu0/+S
>>466
股下90pのパンツは凄いな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:31:43.70ID:vm3pgRCI
>>466
これは自慢にならんぞ何人で行ったんだよw
恥ずかしいもんドヤ顔で晒すなやボケ老人wwwwwwwwwww
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:33:10.61ID:vm3pgRCI
>>466
コイツがな
大人数で行ったんだろ恥さらしカスwwwww
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:35:28.56ID:sMegNiEl
敦賀のヒキニート怒り爆発
居酒屋すら敷居が高く
最高な贅沢がすき家
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:42:55.60ID:1lVtpjCP
実質20万都市新潟(平成の大合併で13市町村と合併) 恥ずかしくないのかね
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
  (V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ   く、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Niigatajapon
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 20:52:38.60ID:3Z+fGx2b
>スポーツと文化芸術、観光を結び付けて地方創生に生かす糸口を探る「スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」が来年一月十五日、金沢市文化ホールで開かれる。
>スポーツ庁、文化庁、観光庁の三長官が登壇する。

>十六日には同じ会場で「スポーツツーリズム・コンベンション」が開かれ、
>パネル討論には金沢文化スポーツコミッションの平八郎代表やJTB総合研究所主席研究員の山下真輝さんらが登壇する。
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20191221/CK2019122102000200.html
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 21:09:54.31ID:ONswXPvI
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 00:13:55.10ID:CsbyZ1D/
>>455
これは酷い(笑)
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 00:52:08.01ID:SOspZfhr
キム沢ジャポン高齢ニート無職ひきこもりを持つ親御さん

このように、老害ニートひきこもりを飼うことで  
親族の評判とステータスは地に落ちます
そうならないためにも
ニートひきこもりのネット回線を解約し
ニートひきこもりのスマホやパソコンを売り払いましょう!!
そして、ご家族はニートひきこもりに内緒で
引っ越しましょう!!
電気やガス、水道の
インフラを止めるのも効果的ですよ!!!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:00:38.98ID:Yef4a+hJ
>>474
何でもかんでも自慢してんなよショボ金沢
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 02:01:56.93ID:O8lryCb3
>>473
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること!

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや


混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:03:17.44ID:IstLfVKT
富山駅前に「JALシティ」 22年開業、新ホテル続々
https://dotup.org/uploda/dotup.org2021482.jpg
富山駅前にホテルの進出が相次いでいる。西松建設、駅南側で2022年の開業を目指してホテルを建設すると発表。「ホテルJALシティ富山」の名称で運営はホテルオークラ系に委託。
周辺では大和ハウス工業が4月にホテルを設け、JR西日本も22年春開業へ向け準備中。これからも宿泊客が堅調に増えるとホテル事業者の投資が集まっている。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:06:45.15ID:Yef4a+hJ
金沢で"ホテル戦争"激戦化
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-484348/

新幹線効果とやらで、しょうもないホテルまでもぼったしたから。
エアコンもまともにない4000円の安ホテルが8000円だもん。ざまみろってんだ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:20:12.50ID:4/2j5Euz
富山もどんどんホテルできてるが供給過剰という話はあまり聞かないけど
金沢は表に出るホテル以外にもドミトリーとかたくさんできてるからそういうのがカウントされてるんだろうな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:51:17.80ID:IstLfVKT
北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると延べ宿泊者数は
石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。
このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%

1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人。
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 03:52:37.69ID:IstLfVKT
宿泊キャンセル2万泊超 台風19号に北陸新幹線不通追い打ち 県内7温泉と金沢主要ホテル 県まとめ /石川
https://mainichi.jp/articles/20191207/ddl/k17/040/262000c

宿泊地別のキャンセル数(13日間)は、和倉温泉が6236泊で最多。
そのほか多い順に、山代温泉4017泊▽金沢市内3717泊▽山中温泉2236泊▽
片山津温泉1619泊▽湯涌温泉891泊▽輪島温泉郷849泊▽粟津温泉606泊
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 05:59:31.56ID:0lh4KHYf
福井)特急サンダーバードが小浜〜若狭和田間初乗り入れ
https://www.asahi.com/articles/ASMDP366PMDPPGJB001.html

>北陸新幹線の敦賀開業を前に、嶺南地域の魅力を知ってもらおうと、若狭湾観光連盟などが企画。
>JR西日本が協力し、日本旅行が主催した。
>神戸駅を午前6時44分に発車、敦賀経由で小浜線へ。サンダーバード型列車の小浜線乗り入れは今回で4回目。
>昨年までは小浜駅までだったが、若狭和田駅までは初めて。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:38:22.84ID:Cum/gfzR
>>487
富山県の大衰退100万人切りも時間の問題
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:04:48.04ID:R4dNUV8T
最新2018年 都道府県庁所在地別 平均所得ランキング一覧
(税金や社会保障費を控除した手取り相当額、1.4を掛けるとおおよその額面年収)
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 543.5万円     298位 高松市 322.1万円
042位 横浜市 406.6万円     307位 熊本市 320.8万円
049位 名古屋 400.1万円     327位 福井市 318.4万円
054位 さいた_ 391.9万円     335位 那覇市 317.5万円
074位 奈良市 378.1万円     352位 盛岡市 315.3万円
081位 千葉市 370.5万円     359位 札幌市 314.9万円
102位 神戸市 365.6万円     367位 富山市 314.1万円
118位 京都市 359.0万円     400位 長野市 311.4万円
131位 福岡市 353.9万円     413位 福島市 310.4万円
135位 大津市 353.1万円     424位 佐賀市 309.4万円
160位 宇都宮 345.2万円     425位 山形市 309.4万円
161位 広島市 345.2万円     429位 大分市 309.0万円
163位 水戸市 344.6万円     453位 松山市 307.5万円
170位 岐阜市 344.1万円     462位 山口市 306.3万円
178位 仙台市 342.9万円     487位 新潟市 304.1万円
188位 甲府市 340.4万円     503位 鹿児島 302.7万円
199位 大阪市 337.3万円     524位 高知市 300.8万円
214位 金沢市 333.1万円     559位 宮崎市 298.1万円
223位 前橋市 332.0万円     599位 長崎市 294.3万円
235位 静岡市 330.1万円     612位 秋田市 293.6万円
236位 徳島市 329.8万円     647位 松江市 292.0万円
245位 岡山市 328.1万円     736位 青森市 285.9万円
256位 津_市 327.0万円     916位 鳥取市 277.2万円
269位 和歌山 325.7万円    
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:31:32.16ID:/BqXgLQ/
>>490
金沢はいわゆる裏日本とは一線を画す都市だな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:07:49.11ID:5KAjshtf
>>490
富山はあれだけ偉そうにしといて福井以下なのが
笑うw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:18:00.49ID:cCbnwEOZ
富山の経済自慢とか自称もいいとこだろw
北陸最下位のくせしてwwwwww
新潟よりマシってだけだろwwwwww
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:17:01.63ID:XQHrKpqP
西町周辺に分譲マンション
セントラル総合開発が北陸初進出

■15階建て21年11月完成
 マンション開発のセントラル総合開発(東京)は、富山市上本町に15階建ての分譲マンションを建設する。来年4月に着工し、2021年11月の完成を目指す。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:28:47.79ID:SOspZfhr
キム沢ジャポン高齢ニート無職ひきこもりを持つ親御さん

このように、老害ニートひきこもりを飼うことで  
親族の評判とステータスは地に落ちます
そうならないためにも
ニートひきこもりのネット回線を解約し
ニートひきこもりのスマホやパソコンを売り払いましょう!!
そして、ご家族はニートひきこもりに内緒で
引っ越しましょう!!
電気やガス、水道の
インフラを止めるのも効果的ですよ!!!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:42:44.76ID:9Z1co0OQ
ハイアット金沢はさすがラグジュアリー感あるよな。
銀座と金沢にしかないのがいいよな。
飲食店もたくさん入るし地元民も普通に使える。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:58:30.44ID:4UDeC5qd
以前はインバウンドに対応した高級ブランド入るとか抜かしてたが
結局は飲食店(富山の回転寿司とクレープ屋)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:35:03.04ID:4mxHuqtc
>>496
ミニツインを自画自賛してんなよショボ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:46:08.83ID:9Z1co0OQ
新潟は東急ハンズすらないからな。
人気のセレクトショップも金沢に負けてるしもう終わったんだよ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:02:01.13ID:kFqgNDJe
>>497
いれてやるんだよ
下手な客商売して金沢に恥かかすなよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:20.93ID:Cum/gfzR
>>497
デタラメいい加減にしろカス
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:58:20.43ID:SOspZfhr
http://fashion-hr.com/hr-talks/hr-talks_real/10509/

株式会社スタートトゥデイが運営するZOZOTOWNがボーナスシーズンの到来に合わせて、「ファッションにお金をかけている都道府県民ランキング」
https://www.fashionsnap.com/article/images/2016/07/zozo_0715_2.jpg
15位富山
16位新潟

21位キム沢
都道府県別のZOZOTOWNでの一人当たりの年間購入額を比較

ダサいんだよキム沢ww
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:14.13ID:pDAC83In
>>504
3位 高知
4位 徳島

w
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:06.51ID:7Mi5DZ18
クソ田舎のくせにイキってる金沢の方が1000000000倍はダサいので埼玉はすごい都会で魅力的です
https://twitter.com/kamenraiser/status/977051092667088896?s=21
金沢競馬場いきなりイラッとしたので
僕はもうJRAのとこしか行きません。
田舎はクソてはっきりわかりました
https://twitter.com/monclqy/status1089327622763376640?s=21
金沢には謙虚さが足りない
もっと「何もないクソ田舎」であることを自覚してほしい
https://twitter.com/kariyasu0122/status/1031086730953150464?s=21
愛知からマジで娯楽のないクソ田舎山口行っても別に問題なかったのに毎日天気が悪い金沢付近に引っ越したら憂鬱になった
https://twitter.com/isox2/status/603097516767318016?s=21
金沢ってクソ田舎のイメージあるんだけど...
https://twitter.com/yunichka616/status/567341141104676865?s=21
大学時代は、エアコンが壊れてからは毛布と布団と自分の肉体のみで金沢とかいうクソ田舎を生き抜いてたよ。故に発熱量には自信があります
https://twitter.com/parorikon/status/406043334197518336?s=21
宝くじ当たったらあのクソ野郎ブン殴って金沢帰ってやる
田舎モンだかって馬鹿にすな
石川県には兼六園があんだぞ
https://twitter.com/ohagi_samurai/status/1077827585512374272?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未来屋のアレを見るとなぜ僻地金沢にも刀のなんだかんだがきているのかと心底不思議なのである
https://twitter.com/iw_nm/status/576371459058061313?s=21
SILICONちくわ氏、大僻地金沢に来るのか
https://twitter.com/kohta_fd/status/498858312595554304?s=21
なんばさんにはこんな僻地金沢に来てくれてありがとうございますってこと
https://twitter.com/uraneko02/status/346963383721009153?s=21
えええええ!!!!!
僻地金沢ならワンコインが100円と思ってたwww
https://twitter.com/miruhina__/status/792694431551938560?s=21
みんな金沢住めば異常気象とかで騒がなくなるのに。試される僻地、金沢。
https://twitter.com/ohashibako/status/492920027784306688?s=21
北の僻地金沢に飛ばされるよ
https://twitter.com/tt_monkey/status/139739314018979840?s=21
金沢から脱出する手段、北陸新幹線だけ。
福井は陸の孤島。
https://twitter.com/anpan_2634/status/960750560130482176?s=21
金沢市はNHK以外アニメ何も入らない陸の孤島だよ
https://twitter.com/sftn_/status/618066043785736193?s=21
これから現代の奴隷船(4列シート夜行バス)乗って陸の孤島(金沢)行きます
https://twitter.com/freshstart47/status/1046005663606857731?s=21
陸の孤島!金沢からの直通もないはずだ
https://twitter.com/yuka_1130_/status/1088414647928053764?s=21
ちょっと悲しいツイートを見てしまったので。
陸の孤島ではないし、いろんなシーンで金沢ローカルはキチンと動いてる。
https://twitter.com/mtotkz/status/1047090565748219904?s=21
金沢がいかに陸の孤島が理解していただきたく、電車移動時の所要時間別日本地図作ってみた
https://twitter.com/rurumarumaru/status/1009009342555684864?s=21
金沢はもう終わりだ。
この大地は天空へと切り離されて、
陸の孤島となるだろう。
https://twitter.com/kita_sato/status/1036912105201364992?s=21
金沢は陸の孤島なので、こんな商売のしかたでよく今までやって来られたなというお店がいかにも金かかってそうな店構えだったりする。

(爆笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:54.46ID:X95kQ/Vc
最新2018年 都道府県庁所在地別 平均所得ランキング一覧
(税金や社会保障費を控除した手取り相当額、1.4を掛けるとおおよその額面年収)
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 543.5万円     298位 高松市 322.1万円
042位 横浜市 406.6万円     307位 熊本市 320.8万円
049位 名古屋 400.1万円     327位 福井市 318.4万円
054位 さいた_ 391.9万円     335位 那覇市 317.5万円
074位 奈良市 378.1万円     352位 盛岡市 315.3万円
081位 千葉市 370.5万円     359位 札幌市 314.9万円
102位 神戸市 365.6万円     367位 富山市 314.1万円
118位 京都市 359.0万円     400位 長野市 311.4万円
131位 福岡市 353.9万円     413位 福島市 310.4万円
135位 大津市 353.1万円     424位 佐賀市 309.4万円
160位 宇都宮 345.2万円     425位 山形市 309.4万円
161位 広島市 345.2万円     429位 大分市 309.0万円
163位 水戸市 344.6万円     453位 松山市 307.5万円
170位 岐阜市 344.1万円     462位 山口市 306.3万円
178位 仙台市 342.9万円     487位 新潟市 304.1万円
188位 甲府市 340.4万円     503位 鹿児島 302.7万円
199位 大阪市 337.3万円     524位 高知市 300.8万円
214位 金沢市 333.1万円     559位 宮崎市 298.1万円
223位 前橋市 332.0万円     599位 長崎市 294.3万円
235位 静岡市 330.1万円     612位 秋田市 293.6万円
236位 徳島市 329.8万円     647位 松江市 292.0万円
245位 岡山市 328.1万円     736位 青森市 285.9万円
256位 津_市 327.0万円     916位 鳥取市 277.2万円
269位 和歌山 325.7万円    
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:13:00.19ID:7Mi5DZ18
陸の孤島行き止まり農村金沢百姓頑張れや

祝!北陸新幹線開業、北陸はブルーオーシャン?
https://www.advertimes.com/20151106/article208168/
今年3月、待望の北陸新幹線が開業しました。「陸の孤島」だの「パスポートが必要」だの言われてきた北陸において、
ここまで県外から注目されたことも、県民自身が盛り上がったこともなかったでしょう。
ここ数年が勝負でしょうが、県を挙げてのPR活動は続いていますし、
企業もなにか手を打とうと必死な今、北陸の広告界はおもしろい環境ではないかと思っています。

http://xaymaca3.com/xaymaca3/2016/04/13/%E9%87%91%E6%B2%A2%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80/
何度か本ブログでも触れているが、北陸新幹線開業から一周年。
陸の孤島が東京を繋がったこともアリ、『金沢』が脚光を浴びたことで、
特に近江町市場界隈は観光客でごった返すことになったのです。

http://resort-web.com/2017/09/16/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B/
北陸新幹線が開通したことにより、「陸の孤島」と呼ばれていた石川県は今では、
とっても素敵な観光地になっていると伺い、行ってみました!

陸の孤島金沢


東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:15:59.04ID:X95kQ/Vc
>>508
新潟市の下はこれだけしか無いんだな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:20:48.21ID:7Mi5DZ18
高松、金沢とかw陸の孤島のお山の大将かよキム

ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜

鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9 ←哀れだな未開の地
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:23:43.43ID:/kmYPUdm
オワコン金沢
アリーナ頓挫、駅前巨大駐車場
過剰ミニホテルで価格破壊
商業崩壊
完璧詰んだなクソ僻地金沢wwwwwwwww

【悲報】Zepp金沢、地元民から反対署名が集まり建設にピンチ
https://twitter.com/xx_sodom_xx/status/1161513706863431685?s=20
アリーナ、zepp 絵に描いた餅 だからなww

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
2019年8月30日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。
低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/

駅前巨大駐車場なんとかしろよキム沢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:09.92ID:/kmYPUdm
分譲マンションの90%は12の都道府県に集中 一番少ないのは・・

都道府県最下位
4位 福井県 ←www
10位 石川県←恥ずかしいな
https://financial-field.com/living/2018/02/03/entry-11263

日本で一番分譲共同住宅が少ないのは秋田県で、8年間に新設された分譲共同住宅の戸数は、僅か173戸(年平均22戸)しかありません。
平成23年度〜27年度は5年続けて0戸です。
県内全域で5年間も新設分譲共同住宅がないのは驚きですが、驚くのは戸数の多い東京や大阪の人であって、地元の人は驚くこともなく当たり前と思っているのかもしれません。

秋田県の次に少ないのは山形県(年平均33戸)で、以下、青森県(年平均43戸)、福井県(年平均48戸)、山梨県(年平均59戸)となっています。
東北の3県は冬の寒さが厳しいので、隙間風が少なくて暖かく、雪かきの手間も省けるマンションは適していると思えなくもないですが、何か好まれない理由があるようです。
コスト面で戸建てに比べてかなり高いのかもしれません。

福井ゼロ
マンション需要全くないよ
島根、鳥取ですら建設予定あるのに
https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/18.html

金沢に引っ越して3ヶ月経ったが、
金沢市民の「金沢万歳!!」な感じがどうも理解できない。自分がまだ金沢をよく知らないだけなのか、金沢市民が井の中の蛙なだけなのか、、、。
この投稿の答えを読んだらモヤモヤが消えました(笑) #金沢
https://twitter.com/dj70king/status/837571793653112832?s=21

金沢の田舎者が初めて東京に来た時にの感想は
「みんな歩くの早っ!」
「どこかでお祭り?」
「駅に人多すぎw」
「あ!あれ本当のドクター中松?」
です。
https://twitter.com/_kafukafuka_/status/489164954952404993?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:58.99ID:X95kQ/Vc
最新2018年 都道府県庁所在地別 平均所得ランキング一覧
(税金や社会保障費を控除した手取り相当額、1.4を掛けるとおおよその額面年収)
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 543.5万円     298位 高松市 322.1万円
042位 横浜市 406.6万円     307位 熊本市 320.8万円
049位 名古屋 400.1万円     327位 福井市 318.4万円
054位 さいた_ 391.9万円     335位 那覇市 317.5万円
074位 奈良市 378.1万円     352位 盛岡市 315.3万円
081位 千葉市 370.5万円     359位 札幌市 314.9万円
102位 神戸市 365.6万円     367位 富山市 314.1万円
118位 京都市 359.0万円     400位 長野市 311.4万円
131位 福岡市 353.9万円     413位 福島市 310.4万円
135位 大津市 353.1万円     424位 佐賀市 309.4万円
160位 宇都宮 345.2万円     425位 山形市 309.4万円
161位 広島市 345.2万円     429位 大分市 309.0万円
163位 水戸市 344.6万円     453位 松山市 307.5万円
170位 岐阜市 344.1万円     462位 山口市 306.3万円
178位 仙台市 342.9万円     487位 新潟市 304.1万円
188位 甲府市 340.4万円     503位 鹿児島 302.7万円
199位 大阪市 337.3万円     524位 高知市 300.8万円
214位 金沢市 333.1万円     559位 宮崎市 298.1万円
223位 前橋市 332.0万円     599位 長崎市 294.3万円
235位 静岡市 330.1万円     612位 秋田市 293.6万円
236位 徳島市 329.8万円     647位 松江市 292.0万円
245位 岡山市 328.1万円     736位 青森市 285.9万円
256位 津_市 327.0万円     916位 鳥取市 277.2万円
269位 和歌山 325.7万円    
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:26:52.17ID:X95kQ/Vc
>>514
有ることないことデタラメ並べてもこの事実の前では陳腐だよなw
都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?
これが全てだよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:34:29.48ID:7Mi5DZ18
https://www.nenshuu.net/special_public/chi_koumu/in_pre.php

地方公務員 都道府県別年収・収入ランキング

1位 東京都 178万3100円 711万8360円
2位 大阪府 180万1800円 703万548円
3位 神奈川県 171万5000円 701万9300円
4位 兵庫県 174万3600円 694万8828円
5位 三重県 173万1100円   692万6812円
6位 愛知県 171万9500円 692万3012円
7位 静岡県 172万6100円 688万8200円
8位 滋賀県 169万4000円 687万3692円
9位 徳島県 169万800円   686万7132円
10位広島県 172万7700円 677万7264円
11位 岡山県 169万9000円 674万3812円
12位埼玉県 168万7500円 674万1672円
13位山形県 161万5600円 671万896円
14位茨城県 168万6900円 670万5372円
15位愛媛県 164万9500円 668万9032円
16位山梨県 172万5900円 667万2756円
17位京都府 169万600円   664万1572円
18位香川県 165万6900円 663万8112円
19位福岡県 165万2500円 662万6284円
20位新潟県 165万7800円 662万6184円
21位和歌山県 165万2100円 661万1712円
22位栃木県 169万2400円 659万7496円
23位群馬県 168万3400円 655万3252円
24位奈良県 157万1900円 654万9488円
25位福島県 159万100円   652万7800円
26位千葉県 166万6600円 652万7092円
27位富山県 163万6300円 651万4192円
28位岐阜県 163万9600円 651万1960円
29位宮城県 161万1600円   647万7384円
30位長野県 166万500円   645万9528円
31位大分県 159万9600円 644万328円

32位福井県 161万8100円 642万3140円
33位山口県 159万4700円 640万172円
34位石川県 156万6400円 637万9432円←陸の孤島
35位熊本県 155万8700円 632万2208円
36位長崎県 155万5500円 631万4592円
37位島根県 146万7500円 631万3472円
38位佐賀県 156万8600円 630万3632円
39位北海道 158万7800円 630万1160円
40位秋田県 152万円     627万7088円
41位鹿児島県 153万5800円 626万8264円
42位岩手県 154万9000円 624万3784円
43位鳥取県 138万9500円 620万6792円
44位宮崎県 152万9100円 618万6540円
45位高知県 143万7800円 607万6268円
46位青森県 143万6500円 602万1352円
47位沖縄県 141万6900円 584万3916円
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:39:30.63ID:/kmYPUdm
>>514

都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県

人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/

バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ

住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html

都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日

都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日

移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:40:59.39ID:X95kQ/Vc
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
ーーー↓田舎50マン倶楽部ーーーー
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:44:20.91ID:/kmYPUdm
>>518
所得、地価 ばかりだなキム沢(爆笑)
まして新幹線開通後の観光地価
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:46:03.24ID:X95kQ/Vc
>>519
当たり前だろ、これが一番客観視出来る物差し
貧民集合住宅ビルと富裕層の一軒家どっちが価値有る?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:49:41.86ID:/kmYPUdm
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県

者金ランキング
4位 石川県

40歳未満自殺ランキング
1位 石川県

男性ストレスランキング
1位 石川県

住みたいか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:52:01.31ID:/kmYPUdm
>>514
都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)、長崎県(13.08)などがある。もっとも低いのは死亡者数でも最少だった鳥取県(6.77)。
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00012376-bunshun-soci&;p=2
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ
住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html
都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日
都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県
者金ランキング
4位 石川県
40歳未満自殺ランキング
1位 石川県
男性ストレスランキング
1位 石川県

住みたいか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:54:34.50ID:X95kQ/Vc
>>521
共働きランキング以外はソースないぞ百姓爺

それも
共働き率
石川県 56.1%
新潟県 54.7%
↑誤差の範疇

それでいて所得
金沢市333.1万円
新潟市304.1万円

新潟市に住みたいか?w
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:54:49.10ID:/kmYPUdm
>>520

北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると延べ宿泊者数は
石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。
このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%

1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人。
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:57:12.32ID:X95kQ/Vc
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える

自殺率10 ◯の臭い充満している、早く対策お願いします。

1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:01:04.24ID:7Mi5DZ18
>>514
都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
https://bunshun.jp/articles/-/12376?page=2
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ
住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html
都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日
都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県
者金ランキング
4位 石川県
40歳未満自殺ランキング
1位 石川県
男性ストレスランキング
1位 石川県

住みたいか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:03:16.39ID:7Mi5DZ18
>>514
都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
https://bunshun.jp/articles/-/12376?page=2
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。

金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ
住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html
都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日
都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県
者金ランキング
4位 石川県
40歳未満自殺ランキング
1位 石川県
男性ストレスランキング
1位 石川県

住みたいか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:11:17.57ID:EZpA7itk
キム沢必死ww

しかし

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市最底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:35:08.35ID:X95kQ/Vc
可哀想だがあまりにしつこいストーカーに罰を与える

自殺率10 ◯の臭い充満している、早く対策お願いします。

1 秋田県 31.86人
2 岩手県 27.82人
3 宮崎県 27.48人
4 新潟県 27.42人 ←
5 沖縄県 27.21人
6 島根県 25.93人
7 青森県 25.92人
8 高知県 25.77人
9 鳥取県 24.97人
10 富山県 24.79人

http://grading.jpn.org/Popy2117029.html
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:35:33.07ID:X95kQ/Vc
最新2018年 都道府県庁所在地別 平均所得ランキング一覧
(税金や社会保障費を控除した手取り相当額、1.4を掛けるとおおよその額面年収)
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位 新宿区 543.5万円     298位 高松市 322.1万円
042位 横浜市 406.6万円     307位 熊本市 320.8万円
049位 名古屋 400.1万円     327位 福井市 318.4万円
054位 さいた_ 391.9万円     335位 那覇市 317.5万円
074位 奈良市 378.1万円     352位 盛岡市 315.3万円
081位 千葉市 370.5万円     359位 札幌市 314.9万円
102位 神戸市 365.6万円     367位 富山市 314.1万円
118位 京都市 359.0万円     400位 長野市 311.4万円
131位 福岡市 353.9万円     413位 福島市 310.4万円
135位 大津市 353.1万円     424位 佐賀市 309.4万円
160位 宇都宮 345.2万円     425位 山形市 309.4万円
161位 広島市 345.2万円     429位 大分市 309.0万円
163位 水戸市 344.6万円     453位 松山市 307.5万円
170位 岐阜市 344.1万円     462位 山口市 306.3万円
178位 仙台市 342.9万円     487位 新潟市 304.1万円
188位 甲府市 340.4万円     503位 鹿児島 302.7万円
199位 大阪市 337.3万円     524位 高知市 300.8万円
214位 金沢市 333.1万円     559位 宮崎市 298.1万円
223位 前橋市 332.0万円     599位 長崎市 294.3万円
235位 静岡市 330.1万円     612位 秋田市 293.6万円
236位 徳島市 329.8万円     647位 松江市 292.0万円
245位 岡山市 328.1万円     736位 青森市 285.9万円
256位 津_市 327.0万円     916位 鳥取市 277.2万円
269位 和歌山 325.7万円    
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:35:44.86ID:X95kQ/Vc
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
ーーー↓田舎50マン倶楽部ーーーー
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:44:58.58ID:7Mi5DZ18

都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。

働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
https://bunshun.jp/articles/-/12376?page=2
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ
住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html
都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日
都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png

共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県
者金ランキング
4位 石川県
40歳未満自殺ランキング
1位 石川県
男性ストレスランキング
1位 石川県

素晴らしいな金沢
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:55:20.25ID:7Mi5DZ18
https://www.nenshuu.net/special_public/chi_koumu/in_pre.php

地方公務員 都道府県別年収・収入ランキング

1位 東京都 178万3100円 711万8360円
2位 大阪府 180万1800円 703万548円
3位 神奈川県 171万5000円 701万9300円
4位 兵庫県 174万3600円 694万8828円
5位 三重県 173万1100円   692万6812円
6位 愛知県 171万9500円 692万3012円
7位 静岡県 172万6100円 688万8200円
8位 滋賀県 169万4000円 687万3692円
9位 徳島県 169万800円   686万7132円
10位広島県 172万7700円 677万7264円
11位 岡山県 169万9000円 674万3812円
12位埼玉県 168万7500円 674万1672円
13位山形県 161万5600円 671万896円
14位茨城県 168万6900円 670万5372円
15位愛媛県 164万9500円 668万9032円
16位山梨県 172万5900円 667万2756円
17位京都府 169万600円   664万1572円
18位香川県 165万6900円 663万8112円
19位福岡県 165万2500円 662万6284円
20位新潟県 165万7800円 662万6184円
21位和歌山県 165万2100円 661万1712円
22位栃木県 169万2400円 659万7496円
23位群馬県 168万3400円 655万3252円
24位奈良県 157万1900円 654万9488円
25位福島県 159万100円   652万7800円
26位千葉県 166万6600円 652万7092円
27位富山県 163万6300円 651万4192円
28位岐阜県 163万9600円 651万1960円
29位宮城県 161万1600円   647万7384円
30位長野県 166万500円   645万9528円
31位大分県 159万9600円 644万328円

32位福井県 161万8100円 642万3140円
33位山口県 159万4700円 640万172円
34位石川県 156万6400円 637万9432円←陸の孤島
35位熊本県 155万8700円 632万2208円
36位長崎県 155万5500円 631万4592円
37位島根県 146万7500円 631万3472円
38位佐賀県 156万8600円 630万3632円
39位北海道 158万7800円 630万1160円
40位秋田県 152万円     627万7088円
41位鹿児島県 153万5800円 626万8264円
42位岩手県 154万9000円 624万3784円
43位鳥取県 138万9500円 620万6792円
44位宮崎県 152万9100円 618万6540円
45位高知県 143万7800円 607万6268円
46位青森県 143万6500円 602万1352円
47位沖縄県 141万6900円 584万3916円
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:01:38.50ID:ScLNSFVK
>>500
またハッタリ諦めろ君が無知晒してんのかよw
新潟に有って金沢に無い一流有名ショップの方が多いぞ、あらゆるカテゴリーで満遍なくな

金沢なんて、
補助金ショップは撤退、売れ筋テナントは郊外SCに流出、主な商業施設の販売額はショボいのに激減
そら終わってるわ金沢w

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ
これはあくまでもリニューアル計画の第一弾に過ぎない、近隣の駐車場用地への拡張再開発等もあるだろう

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:04:06.44ID:EZpA7itk
都ホテル→解体放置
Zepp→反対運動で頓挫

ボロ民家や平面駐車場だらけなのは理由がある
金沢市内は神仏からも護られている神聖な土地
これが答えだ
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
https://kanazawa-tourism.net/miyako-atochi/

寂しい街 金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg

交通量1位は首都高湾岸線 27年度の道路交通調査
http://www.sankei.com/life/amp/170606/lif1706060048-a.html
一般道交通量
1位‥保土ヶ谷バイパス(横浜市)10万3633台
2位‥国道8号(新潟市)10万3616台
3位‥国道423号(大阪市)9万895台

58位未開の地金沢(爆笑)

JR不毛の地まさに日本の秘境金沢

JRのない沖縄のつぎとか最下位
http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg

まさにこれ陸の孤島
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:09:29.64ID:KGz9agDn
格下のカッペキムが格上の新潟に無礼なこといんじゃねえぞ!
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること!

勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや


混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:10:22.75ID:KGz9agDn
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:14:58.04ID:Pq/OsusO
金沢は新潟に完全敗北したことを認めること
金沢は激しく衰退してることを認め アホなレスは自重すること

衰退いなかなざわ、工業も駄目、商業も駄目、何の生産性もない糞いなかなざわ


商品販売額(中心街も)、オフィス面積(中心街も) 特に重要な商業データは、新潟>>>>キム沢w
キム沢は石川県を丸ごと合併して、ようやく新潟に追いつくレベルwwww


2016年 年間商品販売額(卸売+小売)

@東京区 178兆2162億4300万円
A大阪市  41兆5636億7200万円
B名古屋  27兆3594億5500万円
C福岡市  13兆7432億5300万円
D横浜市  10兆6995億9000万円

E札幌市   9兆9560億1100万円
F仙台市   9兆1240億4700万円
G広島市   7兆8441億5800万円
H神戸市   5兆6483億1600万円
I京都市   5兆3632億1800万円

Jさいたま   5兆2181億5400万円
K千葉市   3兆6823億0200万円
L新潟市   3兆2318億8000万円 ←
M岡山市   3兆1940億8000万円
N高崎市   3兆0570億1000万円

参考
※金沢市   2兆6662億9800万円 ←
※石川県   3兆4694億4370万円 ←新潟市3兆2318億8000万円だけで9割以上占めるwwww

新潟に勝つために石川県を丸ごと合併しろよwwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:20:24.07ID:7Mi5DZ18
都市の実力なら市民がどれだけ豊かか?これが全てだよ。
↑バカ?
働き盛り盛りの自殺とか大丈夫か陸の孤島未開の地金沢百姓よ(爆笑)
https://bunshun.jp/articles/-/12376?page=2
働き盛りの自殺に辺境の地金沢か
40歳未満の自殺死亡率がもっとも高かったのは石川県
人口を考慮に入れた自殺死亡率で見てみると、40歳未満の全国平均は10.95。都道府県別でもっとも高いのは石川県(15.28)。ついで香川県(14.99)。
そして、宮城県(14.65)、福島県(14.61)と、東日本大震災の被災地が上位になっている。続いて栃木県(13.35)、北海道(13.29)、群馬県(13.29)
なぜ石川県で高いのか
「石川県自殺対策計画」によると、10代は「学校問題」。
20代と30代は「健康問題」、40代は「経済・生活問題」が自殺理由の第1位になっている。そして、年代別の自殺死亡率は10代、20代が増加傾向にあるとしている。
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞

男性ストレスランキング
47位 石川県
https://diamond.jp/articles/amp/207972?page=3&;skin=amp
借金地獄 石川県金沢か働き盛りの自殺とか奥さん 生き地獄やなw
共働きランキング
1位福井
4位石川
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32990490T10C18A7LX0000/
バカ?解消のねえ男が妻を奴隷 自慢できねえな百姓
そりゃ辺境金沢に住んでればストレスもたまるわな娯楽はパチンコだけ
住民1人あたりの借金ランキング
1 島根県島根県の番付 1,364千円 100%
2 秋田県秋田県の番付 1,188千円 87%
3 山梨県山梨県の番付 1,142千円 84%
4 徳島県徳島県の番付 1,140千円 84%
5 富山県富山県の番付 1,133千円 83%
6 鳥取県鳥取県の番付 1,123千円 82%
7 岩手県岩手県の番付 1,107千円 81%
8 高知県高知県の番付 1,096千円 80%
9 石川県石川県の番付 1,079千円 79%←
10 福井県福井県の番付 1,070千円 78%
http://area-info.jpn.org/DebtPerPop.html
都道府県年間雷日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13685
1 石川 42.4日
都道府県年間雨日数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/13640
1 石川 80.6日
2 富山 79.1日
3 福井 77.0日
移住相談件数も富山に完敗の陸の孤島金沢
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/5/3/53f9191a.png
共働き世帯の割合全国ランキング 
4位 石川県
借金ランキング
4位 石川県
40歳未満自殺ランキング
1位 石川県
男性ストレスランキング
1位 石川県

足元見ろよ他県を貶す前に
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:41:38.69ID:KRQjjfzu
>>500
金沢ってエスカイヤクラブがないんだなw
https://www.esquire-club.co.jp/general/about04/

ビルが林立して夜景が美しい全国主要都市に限定して展開する高級クラブ
グレードが高い会員制高級クラブ
新潟には有るが、金沢には無い
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:42:30.23ID:KRQjjfzu
>>500
インスタ映えする新潟の都会夜景と、インスタ映えしないキム沢の糞田舎夜景w
新潟とキム沢の中心街の差はこの画像↓に表れている

新潟の夜景(実に美しい信濃川夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
これは素晴らしい!実に美しい!信濃川両岸に広がる新潟市中心街の黄金に輝く美しい夜景 !!
http://livedoor.blogimg.jp/amadai/imgs/b/2/b222434f.jpg 
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

キム沢の夜景(プッ、辛気臭い糞田舎wwww )
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho01.jpg
https://imgcache.its-mo.com/contents/KNK_ZPOI/J00000000000A3201060/003135304-1/003135304-1_m.jpg
http://art40.photozou.jp/pub/894/71894/photo/98316841_624.jpg

キム沢の夜景がショボいのは昼間の俯瞰画像を見れば納得する。
キム沢の中心街ってどこにあるの?屋根瓦ばかりで中心街が見当たらないのですが
この画像の外側(キム沢駅から東キム沢駅方面)は田んぼばっかだからねwwww
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 02:47:24.79ID:IzYzJwhC
>>500
金沢の東急ハンズもロフトも補助金で誘致したショップだからなw
片町きららのロフトなんてミニ文房具店みたいでショボいし、客入りが悪くてガラガラだからな
金沢から撤退してイオンモール白山に移転した方が絶対に良いぞ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:04:06.58ID:EZpA7itk
ジュンク堂すら金沢スルーかいw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:08:05.66ID:y51C27qZ
>>492
社会保険に加入してない人間は含まれない額だろ
社会保険未加入者なんてサービス業だらけの金沢にどんだけいると思ってるんだ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:11:04.88ID:y51C27qZ
金沢は生活保護王国でもある
市民一人あたりの生活保護受給額が富山市の二倍だっけ、三倍だっけ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:18:48.48ID:cajP40wj
新幹線開通後も金沢スルーばかり

銀のさらは陸の孤島には存在しない。
https://www.ginsara.jp/sp/store/
全国人気店
6位 がってん寿司 なし
5位 魚べい    なし
4位 かっぱ寿司  なし
函太郎!函館で人気を誇る絶品の回転寿司店
https://hokkaido-labo.com/area/hakodate/kantarou
人気俳優の神木隆之介が、テレビ番組の企画で函館おすすめデートコースのスポットに選び、香取慎吾とともに実際に訪れた「函太郎」。
https://www.jalan.net/news/article/270046/
金沢スルーか
https://r.gnavi.co.jp/brand/cbf1d579/


https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011027/dtlrvwlst/B69445114/
何が寿司が旨いだ陸の孤島金沢さん

グラッチェガーデンズ
やはり陸の孤島には存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/grazie-gardens/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

夢庵
なぜ陸の孤島に存在しないのか
https://store-info.skylark.co.jp/yumean/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

バーミヤン
やはりか陸の孤島に存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/bamiyan/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

ガスト
陸の孤島に存在するが富山の半分以下しかない
https://store-info.skylark.co.jp/gusto/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

ステーキガスト
これもか?陸の孤島には存在しない
https://store-info.skylark.co.jp/gusto/address/list?_resl=true&;region=CHUBU

牛角
陸の孤島にないのは金沢だけかw
http://www.gyukaku.ne.jp/sp/search/shopArea/

ゆで太郎
富山にあるのに金沢スルー
https://news.livedoor.com/article/detail/16384646/

ロイヤルホスト
もちろんスルーだからな
https://r.gnavi.co.jp/brand/628b1906/

ノジマ、コジマ、なぜ陸の孤島金沢はスルーなのかね?

まだ腐るほどあるな幸楽苑やら
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:39:36.10ID:cajP40wj
博多人気店浜や
https://motu-hamaya.net/

函館や博多の人気店を楽しめるからな陸の孤島は?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 04:40:24.37ID:cajP40wj
日本三大ラーメンの一つ、福島県喜多方の『喜多方ラーメン』。その真骨頂ともいえる『支那そば』を食すなら、あっさりながらコクがある黄金スープで人気の『坂内食堂(ばんないしょくどう)』
日本三大ラーメンの1つ!会津の喜多方ラーメンのおすすめ店4選
https://skyticket.jp/guide/180310
1. 源来軒
2. はせ川
3. 坂内食堂
4. まこと食堂
全米人気ラーメン店1位「喜多方ラーメン坂内」 「喜多方ラーメン」
https://www.atpress.ne.jp/news/95102
新潟市の「坂新(ばんしん)」は、福島県喜多方市の有名店「坂内食堂」の息子さんの店だそうです。
https://ameblo.jp/nc431vnc19/entry-12507300198.html

全国の名店を味わえない陸の孤島
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:02:03.24ID:vO/7cA+J
>>538
憧れの仙台には程遠いなwww
港町として同格と思っている横浜や神戸にも程遠い
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:37:54.95ID:VXAVEXwH
>>556
悔しくてたまんねえなキム沢ジャポンw

都ホテル→解体放置
Zepp→反対運動で頓挫

ボロ民家や平面駐車場だらけなのは理由がある
金沢市内は神仏からも護られている神聖な土地
これが答えだ
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

金沢駅東口真正面の旧都ホテル跡地
https://i.imgur.com/ZGn57H9.jpg
https://i.imgur.com/F5CddJP.jpg

駅前がただの空地というのは間抜けに見えます
https://kanazawa-tourism.net/miyako-atochi/

寂しい街 金沢
http://kimassi.net/zak/wp-content/uploads/housenjiyakei4.jpg

観光バブル崩壊で衰退してるな
陸の孤島金沢
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm

北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊者数は石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。
このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、富山が9・1%減の2万人だった。宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%、富山60・0%となった。

1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人、富山が6・5%減の265万人となっている。

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

低下する稼働率

「かき入れ時の8月でも稼働率は前年比4ポイント低下

金沢でホテル変調 新幹線開業後、客室急増も宿泊伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49230140Q9A830C1LB0000/
駅前巨大駐車場 放置かな
ロックの殿堂ミュージアムジャパン金沢
→プレオープンのみで夜逃げ(笑)
Zeep金沢
→住民説明会で白紙撤回
アリーナも絵に描い餅
何はともあれ金沢を自慢すること自体がギャグだってことに早く気付けよw

周回遅れの金沢哀れな井の中の蛙大海を知らず
頑張って欲しいわ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:58:49.22ID:VXAVEXwH
>>559

金沢駅西口複合開発プロジェクト笑笑笑笑
ハイアットのことか笑笑
最後の開発かwwショボ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:15:04.49ID:HFU3bpPV
また新潟の皮かぶった富山人があばれてんのか
ほんま性格悪い連中やな
まぢはよくたばれよ

あと最近牛角復活したからコピペ直しときよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:20:29.84ID:ChY5mBcm
>>561
行ったが個人的には2度目は無いな
肉の質がちょっと
他の人々も二回転目以降無いとしたら
金沢から再び退場もあり得るな

金沢で商売するならもうちょっと質あげんと
と、個人的に思った
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:45.18ID:VXAVEXwH
>>561
石川県で1店舗だけかよ
しかし何もかもショボいな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:41.85ID:VXAVEXwH
>>562
何に上から言ってんだカス
焼肉屋なんて50年も行ってねえんだろ爺さん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:35:10.60ID:HFU3bpPV
>>562
肉質だめなんや〜
最初の藤江の時に行ったきり新店にはまだ行ってないわ
まあその程度の焼肉屋なんやろか
新潟の人も東京のもん自慢せんと地元のもん自慢したらええのにな
0567防金園 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/23(月) 21:35:33.53ID:ih5pPAyN
滋賀県高島市にあった「焼肉バンバン」の旨さは異常。
いままで生きてきてあれよりコスパのよい焼肉は食べたことがない。
今は大津市に移転して行きにくくなったけどな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:09.05ID:MJMlr327
新幹線開通前から金沢駅周辺は
富山資本の店がかなり進出してきてるよな。
将来的に富山じゃ商売が成り立たなくなるから
今のうちに金沢で勝負したいのだろう。
お陰で街中に次々と店ができてる。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:23:54.60ID:MJMlr327
富山のクレープ屋は原宿店が閉店したんだな。
原宿でも大人気でメディアに取り上げられてたけど甘くない。
神戸店も潰れたし長く続く商売じゃない。
富山みたいな街中廃墟状態だと競争相手いないから成り立つ商売。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:42:40.13ID:bthEmodp
>>565
焼肉イワ(笑)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:43:11.70ID:KGolHEyz
>>562
牛角は肉質なんて求める客が行くところじゃないのに何言ってんのw
あそこはカップルとか女子グループとか、小洒落た店に行きたい客が行く焼肉店なんだよ
だから全国に店があるの
金沢から牛角が撤退したのはカップルとか若い女子グループが焼肉に行く文化がないだけ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:56:10.61ID:rRcAEK5n
>>569
・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活保護受給


・65歳童貞交際歴なし


・世界最凶の不細工でグロい顔面


・低身長高齢肥満体型


・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭


・常に火病を起こす人格


・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている


・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞


・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう


・唯一のパートナーがダッチワイフ


・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド


・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている


・小1から引きこもり不登校だった為、簡単な日本語も理解出来ない


・知能指数一桁に統合失調症持ちで認知症の兆候もあり


・65歳で新幹線に乗ったことがない新幹線童貞


・更に飛行機にも乗ったことがない飛行機童貞
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:56:50.85ID:HSxaCfoU
>>500 >>556
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
強がりポジティブ大本営キタグニでさえも悲観的な本音を漏らしてるのに、お前ときたら

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる
諦めろが口癖のバカ野郎キムは認識を改めるべき
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 01:00:25.02ID:HSxaCfoU
>>545
ジャポンはアク禁食らったんだろ
あのバカはスイッチが入るとファビョって同じコピペを何度も繰り返し貼り続けるから、
運営に目を付けられてるんだろうな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 01:39:30.58ID:34WO5rEb
まだ自演やってるのか(笑)
基地外てたいへんだな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 03:48:16.81ID:mbqJc+Kd
富山から新潟に移住した基地外か
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:24:01.13ID:CWaL8cUP
>>569
金沢のメロンパンの方が着実に全国チェーン展開してる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 08:50:03.11ID:raiyJ5Ul
>>559
あら
金沢ナイス!やがいね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 09:51:07.36ID:dEkPUxhU
>>557
そもそもニョイの憧れの仙台より横浜や神戸の方が格上なのに同格とかwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:04:50.29ID:X/LSQ7oA
横浜、神戸、函館、長崎って港の雰囲気が良いよね
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:10:56.47ID:X/LSQ7oA
横浜、神戸、函館、長崎駅しろ港が見える丘が有るよね
金沢港も実は五郎島大橋ー粟崎の砂丘あたりから金沢港が見渡せるが
金沢港もイルミネーション等にも力入れるようだな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:11:44.12ID:X/LSQ7oA
訂正
駅→港

横浜、神戸、函館、長崎港にしろ港が見える丘が有るよね
金沢港も実は五郎島大橋ー粟崎の砂丘あたりから金沢港が見渡せるが
金沢港もイルミネーション等にも力入れるようだな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:18:37.95ID:mtDqJJgb
>>582
昔から映画やドラマのロケや歌にされてきたからな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:24:45.85ID:X/LSQ7oA
金沢は加賀百万石文化に港町文化も融合させるんだろうな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:26:34.60ID:aYCRLUd7
金沢は、港エリアから中心部が近いから
港町としての素養も元々有るからね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:33:54.46ID:IRmc737v
真宗文化も武家文化も長い歴史を遡れば始まりがあって
だからこれから生まれる文化も長く続ければ歴史となる
肝は新しい文化を我が物として定着する土壌があるかということだよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:37:54.35ID:tm5gFdQS
すしざんまい撤退も金沢にマグロに金を出して食べる文化がなかったから撤退した
他の大都市にはいろんな人が入り込んでるから少なからずある
金沢は市民レベルでは人の行き来が少ないんだろうな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:47:36.79ID:X/LSQ7oA
>>589
普通に金沢の寿司屋はマグロ出るが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:55:08.35ID:tm5gFdQS
>>590
マグロがメインの寿司屋じゃないだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:55:54.13ID:tm5gFdQS
太平洋側の人間のマグロ好きは日本海側の人間のブリ好き並みだからな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:03:52.69ID:X/LSQ7oA
>>591
テナント40か
金沢周辺ますます賑わうな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:08:04.83ID:plI4JUkr
新潟凄いな。福島より上とか。
https://uub.jp/rnk/p_k.html
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:26:55.15ID:6SGznEci
>>595
人口減少ブービー2凄まじいなw
8万人一年で減るって毎年、市が消滅していく感じか?w
毎年原爆でも落とされたんかいw

46 新潟県 -82,260
47 北海道 -133,18
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 14:29:03.42ID:IfJ/9id/
>>596
あぁ4年で8.2万人減少ね
それでも毎年、町が消滅していく感じかw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 16:54:01.20ID:BAxNXe+h
金沢港周辺は工業エリアに指定してるから
飲食店や物販の店ないけど
指定を外して店舗を充実させるらいしね。
特に船員が利用するコンビニがないなので誘致するとか。
やる事が徹底してるよな石川県は。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 17:59:58.98ID:tm5gFdQS
>>598
船員の利用くらいでコンビニは維持できないと思うが
結構な主要駅でも駅前にコンビニがないところは多い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:01:58.01ID:oAAi7Ldb
>>595
まあこんな感じか
    貯蓄額 支出 残額(万円)
新潟  230.4  8.2 222.2
富山  106.6  2.3 104.2
石川  115.4  1.6 113.7
福井   78.6  1.8 76.7
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:27:15.92ID:tm5gFdQS
>>604
10万人あたりの数を見てみろよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:35:59.48ID:5/Yk0mNZ
全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市

陸の孤島未開の地金沢百姓よ
そもそも人間が住んでねえんだから人口で煽ってんなザコ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:36:22.34ID:5/Yk0mNZ
人間住んでねえ人口煽りの陸の孤島金沢w

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522

日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html

しかし石川県凄い勢いだな
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html

新潟の人口を抜くまえに消える運命だろど田舎金沢w
人間住んでねえのがコンプレッスか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:39:31.28ID:5/Yk0mNZ
石川県不審者情報

https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C

12/08 金沢市 横枕町(サル出没)
12/08 金沢市 横枕町(サル出没)
12/08 金沢市 月浦町(サル出没)
12/08 金沢市 堅田町(サル出没)
12/07 金沢市 横枕町(サル出没)
12/07 金沢市 百坂町(サル出没)
12/07 金沢市 金市町(サル出没)

12/06 金沢市 堅田町(サル出没)
12/06 羽咋市 滝谷町(イノシシ出没)
12/05 金沢市 百坂町(サル出没)
12/04 金沢市 月浦町(サル出没)
12/04 金沢市 月浦町(サル出没)
12/04 金沢市 岩出町(サル出没)
12/04 金沢市 不動寺町(サル出没)

12/03 金沢市 堅田町(サル出没)
12/02 金沢市 不動寺町(サル出没)
12/02 金沢市 月浦町(サル出没)
12/02 金沢市 山川町(クマ出没)
12/01 金沢市 不動寺町(サル出没)

金沢の住宅地にクマ
https://youtu.be/K6NLih3L5Zc
金沢の住宅地にクマA
https://youtu.be/Ha7AOa-7QRY

不審者が動物とかいかにど田舎かを露呈してんな(爆笑)
サル、クマが人間より多いんだろなキム沢w
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:47:21.11ID:8uinlJG6
観光バブル崩壊で衰退してるな
陸の孤島金沢
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm

 北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊者数は石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。

 このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、富山が9・1%減の2万人だった。宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%、富山60・0%となった。


 1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人、富山が6・5%減の265万人となっている。

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

ロックの殿堂ミュージアムジャパン金沢
→プレオープンのみで夜逃げ(笑)

Zeep金沢
→住民説明会で白紙撤回

アリーナも絵に描い餅

何はともあれ金沢を自慢すること自体がギャグだってことに早く気付けよw

周回遅れの金沢哀れな井の中の蛙大海を知らず
頑張って欲しいわ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:04:26.36ID:NAJ8hP6N
新潟のCoCoLo万代が閉店、JR東日本の駅ビル
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53747580U9A221C1L21000?s=1


CoCoLo万代の店舗は地下1階、地上1階にあり、面積は2793平方メートル。
食品スーパーのけんこう市場をはじめ、菓子店の丸屋本店や大阪屋(同)など20近い事業者が出店している。
万代広場の拡張工事では店舗や共用通路を撤去するため、
「同じ場所で営業を再開する予定はない」


金沢駅前は新規で40店舗の商業施設ができるのに
新潟駅は20店舗が消滅ww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:19:27.84ID:lvfOrB3G
>>610
建設中のマルタケに移動するんだろ
あんなチビ駅舎と比較してんなよ金沢土民
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:33:07.53ID:w3pdADP7
>>610
えっ金沢駅前?駅裏のハイアットだろカス
他を貶す前に衰退真っしぐらの僻地金沢の心配しとれ

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる

詰んだんだよ諦めろキム沢ジャポン
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 21:51:13.41ID:Rbe4Ax8+
5年前のネタにすがるしかない...っってwwww
だせえwwww
0616防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/24(火) 22:20:33.86ID:/gHNtEAq
北陸本線と七尾線しかない鉄道貧弱県じゃ大ニュースなんだろうなぁ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 22:51:52.84ID:w3pdADP7
石川県に唯一あったじゅうじゅうカルビ 野々市店閉店

全国の人気チェーン店が根付かない陸の孤島未開の地
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:09:09.22ID:RmMyQXbK
>>615
駅に改札があるのかと思ったら車載型IC改札じゃないか
七尾線沿線の住民はICOCA普及率低そうだもんな
こんなのの使い方覚えたところで大都市で導入してる地域もないから無駄な知識
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:16:01.16ID:RmMyQXbK
石川県の進化の仕方はいろいろオリジナルだな
よそで使えないような進化だからイビツといってもよい
石川県の奥にある福井県はそれに輪をかけてイビツだからすごいよ
他県からLRTを視察に来る富山県とはえらい違い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:49:26.62ID:HSxaCfoU
>>599 >>610
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖の大バカ野郎キムかw

同じ場所で営業する予定がないのは当たり前だろ
もともと現駅舎は手狭になった万代口広場拡張に充てる為に取り壊すからだ

現駅舎に入居しているオフィスJR東日本新潟支社は西側に新築移転、
同じく現駅舎に入居している商業施設CoCoLo万代は高架下に拡張移転するぞ
新潟駅ってまだまだ高架工事中で、駅ビル自体がどこも仮設店舗で営業中の状態だからな

お前はまだ高架工事中の新潟駅に対しポンシュ館で再開発終了とかデタラメ吹聴してたが、
本格的な再開発はこれからだぞ、現在はまだこの通り↓高架下は出来上がってないからな

https://i.ytimg.com/vi/2G1yX8XAayE/maxresdefault.jpg
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:54:31.18ID:HSxaCfoU
>>557 >>581
前日の自分の書き込みを自分でレスする猿芝居すんなよ、キム沢カッペ百姓w

誰も仙台なんて憧れてないし、横浜や神戸と同格だと思ってないが、キム沢より遥かに格上だからな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 23:59:21.38ID:HSxaCfoU
日本海側のコンテナ・貨物は新潟港が無双して、キム沢港・敦賀港が哀れ過ぎる。
http://jsce-niigata.com/introduction/article/030/img/img_a030_6.jpg

新潟港は2万トン以上の定期フェリーが<<毎日数便確実に>>寄港するが、←ここが重要
キム沢港は皆無だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キム沢港は僻地観光用の不定期クルーズ客船しか自慢出来ないんだろwww
新潟港の寄港船舶総トン数は日本有数だぞ

新潟西港
https://pbs.twimg.com/media/DFj1IlHU0AAY__S?format=jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/147/74/N000/000/005/139212409891442729228.jpg
http://hasekururu5th.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_78f/hasekururu5th/m_DSC07898-1252e.JPG
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/port/cruisekyougikai/index.images/asuka2.jpg
https://iju.niigata.jp/gatapra/cms/wp-content/uploads/2017/02/a68d0c83e107ed7902652a005ae2904d.jpg

新潟東港
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/715/785/eastport-s,0.jpg
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10467002068.jpg


キム沢港(ひょうたん池)と近くの県庁(ウンコ色のビル)
http://www.k-port.jp/images/slider_image005.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_107/oinekanazawa/11219348.jpg
http://ghblog.sunnyday.jp/yamakiko/img/2012/0922turi.jpg

これで中心部に近いベイエリア(笑)なのか?それとも中心部そのものがショボいのか?w
キムカッペ港の日常が糞田舎過ぎてクソワロタwwww
キム沢が港で新潟に挑むのは無謀だろwwwwwwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:18:28.09ID:ffpC0Iiw
アクタス 11月号

サヨナラ金沢
富山、福井の買い物客
台湾観光客に陰り

(以下抜粋)

白山に北陸最大級モール

イオンモール(千葉市)は9月、2021年夏に白山市横江町で「イオンモール白山(仮称)」を開業する計画を発表した。200店程度のテナントを想定した北陸最大級のモールで、約4千台分の駐車場を確保して北陸三県からの集客を狙う。
イオンモール側は新小松開業以前から進出の意向を示していた。金沢市中心部の商業関係者はかねて「白山がオープンしたら、まちなかから根こそぎお客さんが流れてしまう」と気をもんでいただけに、計画発表でがっくりきた商業関係者は少なくない。
◆ ◆
南加賀や富山県で大型商業施設の勢いが目立つのに対し、「金沢は防戦一方」となっている。
金沢フォーラスは駐車場の利用者でおおむねの県別来館者をカウントしている。2019年度上半期(3〜8月)の富山客は前年度比約2%増だが、
これは「夏場にイオンモール高岡とファボーレが改装工事中で、富山から金沢まで、足を延ばしたお客さまが多かった」(営業企画担当者)とみられる。
実際、9月にイオンモール高岡が増床オープンしてからは、富山ナンバーの車が減った。
10月のファボーレ増床オープン後は富山の客だけでなく、「新しいもの好き」の金沢の客の流出も想定されるとあって、反動減をどれだけ抑えられるかが課題となっている。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:23:18.29ID:5qnvveF2
寝ろ百姓
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:38:29.63ID:HTVxv/8c
>>625
陸の孤島未開の地の原発百姓が貶してるつもりか?
日本最底辺に寄生する老人ヒキニートよw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 01:28:44.70ID:lqyU3pbZ
「平成28年度金沢市滞在型農園体験」

https://www.reallocal.jp/15325

金沢市というと、観光地のイメージが強いかもしれないが、山に向かって20分車を走らせると、そこには田畑と豊かな自然が広がる。
特に金沢市湯涌地区は移住支援に積極的で、約1300年の歴史がある温泉地でもあるので、子育てファミリー層を中心に人気がある。その湯涌で地元農家と宿泊施設の連携による「滞在型市民農園ツアー」が開催される。

農業って素晴らしい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:25:05.03ID:5qnvveF2
>>622
憧れでなく嫉妬してるんだろ頭おかしいな百姓はw

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/25(水) 02:48:57.28 ID:ffpC0Iiw
>>429
市街地は新潟の方がデカイよな
仙台なんて青葉山まで徒歩20分の駅前だけの見せかけた田舎
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:36:37.39ID:ffpC0Iiw
>>628

福井在住 必死だな 仙台人に成りすましか 

700 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 00:25:49.37 ID:5qnvveF2
インスタ映えする田んぼアートだろ新潟はww

704 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:13:08.56 ID:5qnvveF2
>>702
仙台と金沢に嫉妬する百姓かw

705 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:16:03.81 ID:5qnvveF2
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/25(水) 02:48:57.28 ID:ffpC0Iiw
>>429
市街地は新潟の方がデカイよな
仙台なんて青葉山まで徒歩20分の駅前だけの見せかけた田舎

目が腐ってる…いや精神がやられてるねww

706 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:21:48.40 ID:5qnvveF2
光のページェント電球の数
仙台 60万個
新潟 26万個
半分以下のパクリww
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:37:46.50ID:ffpC0Iiw
仙台はともかく仙台スレで

金沢に嫉妬とか なにアピールしてんだ百姓
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:40:37.50ID:Y6jRnMHQ
ホテル増設へ「適地探す」 HISホテルHD岩間社長 金沢で2棟目に意欲
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191225302.htm

>親会社HISで中部地区を担当していた岩間社長は、金沢は広域観光の拠点として優れていると指摘。
>北陸新幹線やクルーズ船によって外国人客が増加しており、リピーターを含め今後も宿泊需要が膨らんでいくと予想した。

>その上で、2棟目については「フルサービスに近いホテルにしたい。
>施設が増えれば、グループ全体でさらに北陸を盛り上げられる」と語り、望ましい立地として市中心部や金沢駅周辺を挙げた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:42:58.95ID:Vc7rzRIf
>>631

寝ろ百姓 

いちいちID変えるなウジ虫
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:44:48.76ID:ffpC0Iiw
>>633
必死だなウジ虫
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:48:40.16ID:Vc7rzRIf
>>633
何週間も同じパンツ履いてテントはらないで
東尋坊にテントはってダイブしてイケよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:56:26.36ID:Vc7rzRIf
>>637
仙台人に成りすましとけ福井の化石
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 04:57:47.67ID:Vc7rzRIf
いや福井のアウストラロピテクス老人
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 05:35:53.27ID:ZEryj5YH
>>599
実際行ったら分かるがショボい施設だった
閉鎖已む無し。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 05:47:28.07ID:ZEryj5YH
人口増加ランキング
https://uub.jp/rnk/p_k.html

新潟県全国でブービーw
4年間で8.2万人も減る
毎年、毎年、町が消滅していくレベルw

これが新潟人が過度に反応して異常な攻撃性で365D24Hのスクランブル態勢を強いてる理由なんだなw

お前は空自か?w365D24Hで監視して
スクランブル態勢で虚栄心を防衛w
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 05:53:47.44ID:ZEryj5YH
しっかし365D24H新潟虚栄心スクランブルしても
ハッタリ攻撃じゃ何の成果も無かったし
これからも無いw

これからも有るのは新潟県大衰退の事実のみ
人口減少率も年々悪化していくだろう
今は年間2万人が消滅しているが
これからは3万人、4万人へと加速付いて行く事になるw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:06:46.16ID:ZEryj5YH
新潟三越伊勢丹、希望退職を実施
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20191224515172.html

新潟三越伊勢丹(新潟市中央区)は、来年3月の新潟三越(同)閉店に伴い、希望退職を実施する。親会社の三越伊勢丹ホールディングス(HD、東京)が23日、発表した

希望退職の実施について「新潟三越の閉店に加え、サテライト店の強化など戦略転換の時期であるため」と説明している。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:14:49.02ID:ZEryj5YH
荒廃した貧しい糞田舎

中越地方の高校生含む20人超、大麻で摘発
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20191224515143.html

県内ではことし、大麻関連での摘発が急増している。11月末現在で87人が摘発され、平成以降で初めて覚醒剤を巡る摘発を上回った。

やたら投稿数だけ多いが中身の無い空っぽの水鉄砲じゃなんの効果も無い

水鉄砲で人生棒に振って365D24Hスクランブルw
とことん頭が悪い滑稽新潟爺w
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:31:29.59ID:ZEryj5YH
新潟の高校生は薬物汚染されてるようだが
これは北朝鮮でも起きてる事象。

この水鉄砲でスクランブル態勢やってる
新潟の老人もこの行為は薬物中毒と同じなんだよ。
ハッタリ水鉄砲撃つとドーパミンという快楽物質が老脳から分泌されて中毒化している。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:41:57.14ID:ZEryj5YH
>>647
誰が福井なんだ?
ハッタリ水鉄砲で24時間監視のスクランブル新潟爺
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:42:01.85ID:ffpC0Iiw
人間が猿より少ない石川県、福井県

働けよじじい 顔真っ赤で 悔しくて寝れませんか笑
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:42:40.95ID:ZEryj5YH
人口増加ランキング
https://uub.jp/rnk/p_k.html

新潟県全国でブービーw
4年間で8.2万人も減る
毎年、毎年、町が消滅していくレベルw

これが新潟人が過度に反応して異常な攻撃性で365D24Hのスクランブル態勢を強いてる理由なんだなw

お前は空自か?w365D24Hで監視して
スクランブル態勢で虚栄心を防衛w
しかし中身の無い水鉄砲を数だけ撃っても効果0w
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:43:05.26ID:ffpC0Iiw
>>648
おまえだろ25時間寝ずにww成りすまし工作してんなウジ虫
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:44:58.19ID:ZEryj5YH
>>651
お前と違って家族でイブだw

年の瀬で独りもんの新潟田舎の高齢者は惨めだな
自分の息子くらいの年齢から舐められて見下されてw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:45:49.12ID:ffpC0Iiw
石川県と新潟市 人口変わらねな
https://uub.jp/rnk/pse_k.html

20 熊本市 -1,429 739,393 740,822
21 浜松市 -6,210 791,770 797,980
22 神奈川県 -7,277 3,198,100 3,205,377
23 京都市 -8,919 1,466,264 1,475,183
24 堺市 -11,339 827,971 839,310
25 新潟市 -13,657 796,500 810,157
26 静岡市 -13,804 691,185 704,989
27 神戸市 -14,328 1,522,944 1,537,272
28 石川県 -16,827 1,137,181 1,154,008
29 鳥取県 -17,778 555,663 573,441
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:47:33.82ID:ffpC0Iiw
>>652
家族www妄想癖か
生涯独身のヒキニートだよじじい(爆笑)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:49:37.83ID:ZEryj5YH
>>654
新潟の惨めな高齢独りもんは相手も同類に思い込みたいんだろうが
残念だがお前とは住む世界が違うわ
ボケ田舎老人w
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:52:30.89ID:ZEryj5YH
新潟の高校生は薬物汚染されてるようだが
これは北朝鮮でも起きてる事象。

この水鉄砲でスクランブル態勢やってる
新潟の老人もこの行為は薬物中毒と同じなんだよ。
ハッタリ水鉄砲撃つとドーパミンという快楽物質が老脳から分泌されて中毒化している。

この水鉄砲が止んだときコイツの人生のエンドだと思って良い
これがコイツの生きてる証www

クソ惨めだなw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:52:44.43ID:ffpC0Iiw
>>654
一回シンデ人生やり直せ80過ぎの婆さんが泣いてるぜ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:04.28ID:ffpC0Iiw
悔しくて悔しくて高齢ニート 発狂 メシウマ

井の中の蛙大海を知らずかw


>>599
実際行ったら分かるがショボい施設だった

口癖直せヒキニートよ福井と憧れのど田舎金沢しか知らないウジ虫が笑笑
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:59:24.98ID:ffpC0Iiw
老体に鞭打つなよ老人
早く寝てシルバーで汗水流して
稼いだ金で世間見て回れ北陸新幹線でよ
冥土の土産になるぜ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:09.77ID:ZEryj5YH
惨めな独りもんの新潟老人の
唯一の生きてる証、ハッタリ水鉄砲が続くw

お前の息子かそれより若い年代から見下されて舐められているだけ。

中身の無いハッタリ水鉄砲チューチューじゃ
金沢の地価上昇は止まらんぞw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:53.64ID:ZEryj5YH
何が仙台だ?金沢だ?
富山市の追上げに怯える百姓じゃねーかw


これが都会順、地価の評価額

2019公示地価都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 57,200 (単位:千円/m2)
2 大阪市   19,800
3 横浜市   13,800
4 名古屋市 12,300
5 福岡市   9,800
6 京都市   7,200
7 神戸市   6,120
8 札幌市   4,450
9 仙台市   3,620←新潟から片思いライバル視
10 広島市  3,280
11さいたま市 3,080
12 熊本市  2,130←新潟から仲間面されて迷惑
13 千葉市  1,650
14 静岡市  1,500←新潟から仲間面されて迷惑
15 岡山市  1,400←新潟から仲間面されて迷惑
16 那覇市  1,400 
17 鹿児島市 1,120
18 金沢市  1,030←新潟からストーカーされて迷惑
19 長崎市   935
20 松山市   803
21 奈良市   690
22 大分市   615←新潟の雲の上
23 岐阜市   612
ーーー↓田舎50マン倶楽部ーーーー
24 新潟市   545←現実、富山の追上に怯える百姓
25 富山市   512←新潟抜くのも時間の問題

新潟市が一方的に片思いライバル視している仙台市には桁違いどころか端数にも及ばないw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:15.92ID:ffpC0Iiw
また得意の地価、収入コピペか
おまえには何の恩恵もない自慢か

顔真っ赤で発狂しとれクソ田舎の老害よ

働けよ生活保護受給辞退しろウジ虫
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:11:07.45ID:ffpC0Iiw
自演成りすましバレ発狂わかりやすい福井のウジ虫だ

発狂しまくれよメシウマ


>>628

福井在住 必死だな 仙台人に成りすましか 

700 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 00:25:49.37 ID:5qnvveF2
インスタ映えする田んぼアートだろ新潟はww

704 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:13:08.56 ID:5qnvveF2
>>702
仙台と金沢に嫉妬する百姓かw

705 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:16:03.81 ID:5qnvveF2
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/25(水) 02:48:57.28 ID:ffpC0Iiw
>>429
市街地は新潟の方がデカイよな
仙台なんて青葉山まで徒歩20分の駅前だけの見せかけた田舎

目が腐ってる…いや精神がやられてるねww

706 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/25(水) 04:21:48.40 ID:5qnvveF2
光のページェント電球の数
仙台 60万個
新潟 26万個
半分以下のパクリww
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:14:19.99ID:ZEryj5YH
>>663
金沢市民を福井人というデマ
お前より30歳以上若い人を老人とするデマ

こんなハッタリ水鉄砲が効果あると思っているのか?
惨めな高齢独りもんの老脳が自己満する効果しかない。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:39.45ID:ffpC0Iiw

なあ証拠出せよ爺いwおまえは団塊の世代だろ
寅さんやらブラタモリやらw挙げ句NOWいと書き込む始末

人口煽りの福井在住金沢Japon哀れだね〜笑笑笑笑

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
日本の底辺

33 石川県 1,142,965←青森以下の人口
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
https://uub.jp/rnk/p_j.html
石川県
https://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:23:02.07ID:ZEryj5YH
>>665
股下90pのパンツが証拠だろ。
こんなスタイルの持ち主団塊の世代でみたきとない。
ヒロミゴーとかいう稀なケースだろ。

俺らの世代じゃそこそこいる。
そういうサイスも用意されているしな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:11.12ID:ffpC0Iiw
悔しくて悔しくて 寝れない〜〜よ 自演成りすましの福井在住老害w

井の中の蛙大海を知らずで引きこもってなウジ爺
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:30.44ID:ffpC0Iiw
>>666
はぁ?誰と勘違いしてんだウジ爺
年齢詐称しないで証拠貼れよ
あと独身でない証拠も頼むよ〜ホラ吹きニート
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:48.44ID:ZEryj5YH
>>667
お前のラクダのモモシキか爺スラックスwウップしてみ?
股下のサイズ分かるようにしてなw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:44.98ID:ZEryj5YH
>>668
はよ短足爺の爺スラックスwウップしろ

こっちは股下90pのパンツ複数アップしたぞ
こんなスタイルの持ち主団塊の世代にいない
俺らの世代じゃないとな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:29:23.94ID:ffpC0Iiw
>>669
ラクダのモモヒキ?なんじゃw
昭和中期の流行か?会話にならんぞウジ爺
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:30:51.94ID:ZEryj5YH
>>671
なに誤魔化してるの?
農村田舎の高齢者みんな履いてるんだろ?w
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:02.59ID:ffpC0Iiw
>>670
おまえ
もしかして戦争に行った?
捕虜で生き延びた?の
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:49.91ID:ZEryj5YH
>>673
だから股下のサイズ解るパンツウップしてみ?w
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:08.40ID:ffpC0Iiw
ヒートテックズボンのことか
https://www.yuraimemo.com/2258/

おまえラクダ色に染まってんな
風呂にも入らない
下着も替えない

ラクダのモモヒキで焼酎かウジ爺笑笑笑笑
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:33.70ID:ZEryj5YH
>>675
だから誤魔化さないで
お前の股下サイズ解るパンツウップしろってw
びびらなくていいからwお前の正体なんぞとっくにお見通し。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:40:27.90ID:ffpC0Iiw
>>676
誰と勘違いしてんだウジ爺笑笑
おまえ敵が多過ぎて戦ってる相手すらわかんねえのか
ラクダのモモヒキ履いて戦闘モードか笑笑
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:45.40ID:ZEryj5YH
>>677
新潟の水鉄砲爺にいってんだよw

今履いてるラクダのモモシキ脱いでとっととウップしろボケ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:47:16.93ID:ZEryj5YH
>>679
何でウップ出来ないの?

毎度、毎度古いくだらない拾い画像貼り付けて迷惑かけてる癖に

新潟の水鉄砲爺が虚栄心で若ぶりたいか?
クソ惨めだな
ボケw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:28.81ID:ffpC0Iiw
>>680
爺いさん眠くねえの
また夜虐めてやるから寝ろ

永遠にな笑笑
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:51.27ID:ZEryj5YH
↓以下、新潟水鉄砲爺の誤魔化しが続くw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:04:53.22ID:ZEryj5YH
と、このように
新潟水鉄砲爺にしろ富山高齢独身者にしろ
誰も読んでない下らないハッタリ連投する事で効いたとか勘違いする。

この勘違いがドーパミンという快楽物質が老脳から分泌されてこれが薬物中毒のような状況になってる。

だからドーパミン出ないようにしてやれば良いんだよ
そうなれば書き込みする事が苦痛になる。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:46.27ID:ZEryj5YH
雑魚扱うお手本示したから皆も頼むよ
俺もここでスクランブルって訳にいかんからなw
久しぶりにきて自分の親の世代くらいの高齢者イジメ。

あんまり気分の良いものじゃない。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 08:16:46.43ID:buomllvW
佐渡や能登に最近興味が出て来た仙台の人間だけど、
(どちらも冬に行きたい)
北陸新幹線開業以降は、北陸までは行けない状態
新潟〜長岡までがせいぜい
金沢や能登等、新幹線開業以前と変わりました?
能登の福浦(ぼっ海国との交易で栄えたらしい)とか、
金剛海岸、輪島は是非行ってみたい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 09:57:35.73ID:pP0YCQNb
>>685
新潟人ですが憧れの仙台の方に佐渡に興味をもってもらって光栄です
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 11:16:44.03ID:p6x9UlRI
新潟は完全崩壊のカウントダウンが始まったな。
断末魔の叫びのように新潟人がコピペ貼るなww
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:58:10.14ID:ffpC0Iiw
>>689
そいつは完璧なる基地外
金沢、福井ageはそいつ1人の成りすましだからな
24時間監視中
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:59:31.76ID:nfbrd1Vw
未開の地キム沢は完全崩壊のカウントダウンが始まったな。
断末魔の叫びのようにJaponがカス自慢コピペ連投
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:04:30.54ID:nfbrd1Vw
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024156.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:14:44.99ID:SSNhefqS
>>685
仙台(笑)には48グループはいつになったら出来るの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:32:01.30ID:tWTIvwps
>>694
え?あの新潟の恥とも言える出来事を自分から
蒸し返しちゃうんだ(笑)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:34:47.82ID:cIXJiOUD
>>689
ZEryj5YH
この人が一番まともなこと言ってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 18:55:11.42ID:nfbrd1Vw
>>696
なに自分にレスしてんだw情けない野郎だな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:11:12.36ID:ZEryj5YH
ここは常人の方が浮くスレ。
こっちは今日もクリスマスパーティーだから
クリボッチ高齢独身者の相手は勘弁なw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 19:16:03.15ID:lYWoZ7V5
金沢ジャポン爺さんは童貞を大切にしてるが、
それは人類滅亡の究極のシステムを構築している
またヨボヨボの体に真っ白なポコチンは世界遺産登録物だ(笑い)
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 20:09:51.07ID:nfbrd1Vw
>>698
バーチャルクリスマスかいw
薄暗い長屋で
鬼殺しでスルメがつまみかwおじいさん
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 21:03:43.66ID:m3H2LD56
金沢駅で富山方面行きの電車待ってて
あいの風鉄道のボロ電車来たら嫌だよなw
新しい車両ばかりの金沢駅でボロ電車に乗って行くとか拷問か。
0703防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/25(水) 21:18:43.56ID:+9/q3WzH
金沢駅の何もない地下クに京王井の頭線のボロボロの中古車両が発着しているのもかなり衝撃的だけどな。
0708防金出版 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2019/12/25(水) 21:49:53.70ID:ZX0fiARA
>>707
富山県民の手のひらで踊る金沢市民という論調でボロクソに書いてあったな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:30:38.21ID:c2mbFKEJ
>>699
多分、チンポもお前より大きいと思うぞw
初めて相手する女に毎回大きいって言われるかんなw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:34:53.33ID:E37olkwG
>>702
小矢部アウトレットに行くために石動駅まであい鉄に乗る金沢市民
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:37:20.39ID:c2mbFKEJ
>>711
あんなアウトレット品のためにそんな労力かける奴いんのかね?w
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:37:54.28ID:NmOcCDVb
>>694
出きる予定は解らないね〜
土地の値段も安く、鉄道利用者数も少ない、
仙台は田舎ですから(^-^)


自分はイーグルスの試合を、
年間25試合程度観に行くのが楽しみなだけで
そこで、仲間と声を張り上げたり、
飲んだり食ったりするのが楽しみなだけの男ですからw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:39:28.48ID:c2mbFKEJ
>>713
ベガルタ仙台の応援は?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:49:07.01ID:NmOcCDVb
>>714
自分は&#128102;の頃からの、&#9918;党ですので・・・
&#9917;ファンですか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:55:26.41ID:c2mbFKEJ
>>715
地元でプロ野球にJ1に
どちらも成功している仙台の大きさをいいたかった。
一過性の下らないガキのグループなんぞね。

じゃ新潟にプロ野球はいつくんの?って返せば終わるのに
余裕の対応だなと思ったよ。

これが新潟水鉄砲爺なら発狂してコピペ10連投確実。
そして脆弱性を自ら暴露。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:17:28.28ID:2kLmaOb1
>>712
金沢駅から直行バスもあるよん
直行バスに乗り遅れた人があい鉄で石動まで移動してシャトルバスに乗る
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:01.70ID:NmOcCDVb
>>716
金沢の方かな?
久し振りに北陸や金沢へ行ってみたいです
そちらは外国人観光客が多いでしょう?sage
羨ましい
こちらは、それほど多くありません
少しずつ、増えてはきてますが
紅葉の時期は他の季節より多くなりますよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:24:05.67ID:NmOcCDVb
あらら、
sage、が文中にはいってしまったっちゃ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:27:09.75ID:c2mbFKEJ
>>718
外国人は多いですねー
仙台ー金沢って割りと古くから細々ながらも交流ありますね

金沢白鳥路ホテルおすすめします。
それを拠点に散策して下さい。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:37:47.30ID:2kLmaOb1
金沢に外国人が多いのは京都が混雑しすぎて辟易した観光客が
割と近くて似たような雰囲気が味わえる金沢を選んでるから
金沢に来ながら地名を覚えずに移動していく人がほとんどなので外国人観光客の地名の認知度は低い
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:50:23.08ID:c2mbFKEJ
>>721
デタラメですな
金沢の伝統工芸品にポンと20万円払うヨーロッパの方多いようですよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:53:34.77ID:NmOcCDVb
>>720
金沢は、四季の変化にも富んでいますしね
金沢の言葉は、東北人の自分には、
西日本ぽさも感じられる
茶屋街は敷居高くて、
ただ見て通り過ぎるだけになりそうだっちゃw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:54:28.16ID:2kLmaOb1
浜ちゃんがで全国から集めた工芸品4つだか3つだかに輪島塗の金箔箸が出てきて
みんな一番高いと評価したら一番安くてトップの1/10の数千円しかしなかった
金箔は安いんや〜とみんなが笑ってましたな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:58:39.33ID:2kLmaOb1
これか
金箔箸は5、6千円
若狭塗が54万円

金箔福寿箸
https://s.kakaku.com/tv/channel=4/programID=13502/page=507/
箸専門店「兵左衛門 広尾店」の3つの箸の中で値段が高い順お目利きに挑戦。「若狭塗八四郎 溜」は模様に卵殻、貝殻、松葉を使用し漆を何層も塗り重ね、制作期間は1年以上かかる。
2つ目「群星」は4面全てにスワロフスキーが埋め込まれ、世界1膳限定の超希少箸。
3つ目「金箔福寿箸」は幸せと長寿を願い作成され石川県の伝統的な輪島塗と紹介された。予想した浜田らは自信はあるが1位54万円はびっくりと話した。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:06:15.32ID:kF/c5Dwk
>>716

沖縄に続き新潟市かでにプロ球団を実現させている沖縄県や、球団招致に本腰を入れている松山市、静岡市と連動していることだ。

 全国紙の政治部デスクが解説する。
「この動きは、球団数を現在の12球団から16球団にするという自民党の成長戦略に沿うものです。
反対派の急先鋒だったナベツネさん(渡邉恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆)が発言しなくなり、
大学や高校球児の受け皿を作り、地方を活性化させようと話が進む中、事実上4つの本拠地候補が決定したということ。ただ、
東京五輪後の“暫定14球団案”や、増やした4球団をサッカーJリーグの2部的な存在にして、既存の12球団と毎年入れ替え戦を実施するという案も出ており、党内でも議論が続いている」

 かつて浮上した「ヤクルトやロッテが新潟へ本拠地を移す」といった単純な話ではない。政治主導になれば利権も生じる。各地の住民は監視の目を強化せよ。

仙台人に成りすましてバカかい金沢japon解離性障害者
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:16:54.95ID:1NcMZNVo
毎日キム人が必死だが
金沢というとどうしても農村地帯と豪雪地帯に耐え忍ぶ貧しい裏日本最底辺のイメージが強烈だからな
まして陸の孤島未開の地が代名詞
キムは独裁国家某新聞社に洗脳された陸の孤島

北陸は過疎地
新幹線で浮かれちゃってるけど
魅力ゼロ
行く価値ゼロ

http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg

しかしスッカスカだなど田舎金沢
https://youtu.be/rnKqnJkxmoM

金沢のアイドル
除雪魂
https://youtu.be/VCwjJGKTTzA
除雪で盛り上がってますー
北陸を活性化するために生まれた、石川県初のご当地アイドル、“除雪アイドル”おやゆびプリンセスのシングル!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:21:33.29ID:A42YUBrj
>>729
新潟老人、水鉄砲じゃ効果ないぞ
誰も中身読む気せんだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:23:40.60ID:A42YUBrj
新潟水鉄砲爺は
まともな職歴ないんだろうが
ただちんどん屋みたいに何でも張り付ければ済むと思ったか?

中身読んでもらえんわwそんな小学生の落書きレベルw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:28:51.07ID:kF/c5Dwk
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:32:14.63ID:A42YUBrj
>>732
アウト。
blog漁る時点で余裕無し
伝わるのは涙組ましい必死さと痛々しさのみ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:38:16.77ID:1NcMZNVo
北陸出身者のイメージを教えてください。関東地方在住の方に聞きました。
https://kikimimi3.com/?p=1611

東京都20歳会社員(事務系)
会ったことがないのでイメージできない。
東京都62歳専業主婦(主夫)
日本海のさびしい雰囲気がある
埼玉県56歳会社員(その他)
特にイメージはありません
東京都46歳会社員(事務系)
おしゃべり好きの田舎者
栃木県40歳無職
変わった文化がありそう
神奈川県38歳会社員(事務系)
手堅く面白みがない
茨城県50歳無職
特にイメージはない
埼玉県63歳無職
根暗な人が多そう
東京都41歳会社員(事務系)
田舎臭い、純朴。
東京都45歳会社員(事務系)
イメージがない
東京都43歳会社員(事務系)
わからない
栃木県49歳会社員(その他)
わからない
東京都51歳会社員(事務系)
自然が豊か
栃木県59歳会社員(技術系)
神奈川県66歳無職
わかりません。
東京都52歳会社員(事務系)
よくわからない
東京都36歳会社員(東京都27歳会社員(事務系)
わかりません
埼玉県69歳無職
おとなしい
茨城県20歳無職
わからない
神奈川県61歳無職
地味。
東京都63歳自由業
日本海
神奈川県69歳無職
くらい
東京都22歳学生
田舎者
東京都47歳専業主婦(主夫)
暗い人
東京都31歳公務員
寒い
神奈川県43歳会社員(事務系)
暗い
千葉県46歳公務員
豪雪
埼玉県48歳会社員(技術系)
田舎
東京都63歳自由業
知らない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:42:17.96ID:Q8MobK8j
三越閉店伊勢丹縮小wwwwww
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:43:57.27ID:1NcMZNVo
金沢では褒めまくるのがコツ
金沢旅行の予備知識 #10

金沢で生まれた人たちは、子供の頃から「金沢は有名なんだよ」と聞かされて育ちます。

江戸時代には「江戸の粋、京の雅、加賀の華」と称され、日本文化の三極のひとつに数えられていた金沢では、加賀百万石の栄光を子孫に語り継いできました。
そして、今も金沢は凄いと勘違いしています(笑)。
まさに井の中の蛙です。

金沢は有名だと教えられてきた若者が首都圏の大学に進学すると、金沢が東京では全然知られていないことに気付きます。
金沢という地方都市に全く興味がないと言った方が正しいでしょうね。

私は東京で30年間暮らしていましたのでよくわかります。
首都圏では「石川県金沢市」ではなく「金沢県金沢市」と思っている人が結構います。
また、北陸3県の並びを言えない人も結構います。金沢が石川県だと知らなくても別に何とも思いません。

東京の人から見ると、別に金沢だけを貶めるつもりはなく、一律に地方都市には興味がないだけなのですが、金沢から東京へ出た人間にとっては最大のショックとなります。

そのような市民性がありますので、金沢にお越しの際に素晴らしいおもてなしを受けるコツは、とにかく褒めることです。褒めて、褒めて、褒めまくってください。

https://kanazawa-tourism.net/about-kanazawa/toyama/

金沢市を石川市と回答wwww
やはり知られてないんだな〜

石川市はもったいなかったな〜金沢市! #アタック25 https://twitter.com/nekoari71/status/1152801359399272449?s=17

https://togetter.com/li/1275510?page=2
ツアーをどこの県周るか…… 有吉『広島でしょ?金沢でしょ?』マツコ『え?金沢入れる?』会場大爆笑ww
有吉『函館でしょ?www 』美味しいもの食べたいからって。。。(≧

https://www.sanspo.com/sports/news/20190329/fgr19032905010002-n1.html
宇野、石川県は…「印象特にない」/フィギュア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:51:39.37ID:2vAZO8GU
>>640
だから、これはただの閉鎖ではなく移転前提の取り壊しだっつーの、バカタレジャポン!
大体お前は、これはあくまでも過渡期の新潟であることを理解していないだろ

CoCoLo万代が同じ場所で営業する予定がないのは当たり前だろ
もともと現駅舎は手狭になった万代口広場拡張に充てる為に取り壊すからだ

現駅舎に入居しているオフィスJR東日本新潟支社は西側に新築移転、
同じく現駅舎に入居している商業施設CoCoLo万代は高架下に拡張移転するぞ
新潟駅ってまだまだ高架工事中で、駅ビル自体がどこも仮設店舗で営業中の状態だからな

お前はまだ高架工事中の新潟駅に対しポンシュ館で再開発終了とかデタラメ吹聴してたが、
本格的な再開発はこれからだぞ、現在はまだこの通り↓高架下は出来上がってないからな

https://i.ytimg.com/vi/2G1yX8XAayE/maxresdefault.jpg
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:54:31.56ID:1NcMZNVo
洗脳された井の中の金沢大海を知らず

いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ

金沢は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

金沢は明らかに規模が小さいです。金沢駅周辺にはとくに何もありません。
まさに田舎の県庁所在地を体現しています。

もう少し規模が大きくなければ、都会とは言えないのではないでしょうか。
金沢よりも充実していて金沢よりもマイナーな地域は、日本全国にたくさんありますよ。

金沢に住んでいる人にとっては都会でも、他県の人からすればそんなことはない

金沢は、住んでいる人からすれば住みやすく楽しいでしょう。
しかし他県の人からすれば、田舎過ぎて住みづらいとさえ感じてしまいます。

住めば都と言いますし、住んでいる人が問題にしていなければ別に良いのではないかとも思えるかもしれません。
しかしやはり金沢を都会と認定するのは厳しいのではないでしょうか。

金沢は治安がよく、子供が夜道を歩いていてもそれほど問題ありません。
これはとても素晴らしいことですが、同時に非常に田舎であるとも考えられますよね。

都会なら、すぐになんらかの犯罪が起こってしまうでしょう。
良い意味で田舎的なところがあるのが、金沢です。

市民のプライドが高いのが田舎っぽい
金沢に住んでいる人はプライドが高いですよね。金沢こそ至高の都市であり都会。
そう心から思っていて、他の都会的な県や周りの県に対して過剰に反応してしまう人がいます。

東京だとこんな人はむしろあまりいません。
住んでいる人たちの地元アピールがすごいのは、田舎の特徴として挙げられがちです。
「大都市東京などよりはやっぱり金沢の方が良い」という意見は、地元愛が感じられるので悪くはありません。
しかし井の中の蛙的地域にも感じられてしまい、閉鎖的でイマイチでもありますよね。

今回金沢を田舎認定してしまいましたが、だからといってけっして悪いわけではありません。
むしろ金沢は、住みやすい地域でしょう。

しかし都会と認定するには、もう少し金沢駅周辺が発達していたり、地元愛から脱却したりする必要があるように感じられました。
http://binan-hochi.org/post-5039-5039
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:58:45.71ID:2vAZO8GU
>>640
大体お前は、これはあくまでも過渡期の新潟であることを理解していないだろ
お前が新潟の裏道を少しカスって抜けただけで全てを知ったつもりでいるんだろ
新潟駅〜伊勢丹〜イオンモール新潟南ってどのコースを通って回ったんだよ?
それぞれの要所が工事中である過渡期の新潟の半分も見てないだろ

https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:01:17.59ID:A42YUBrj
新潟水鉄砲爺の連投パットみて後は飛ばすが皆も同じだろ?

こんなパッチワークになってる汚いもん見てやろうと思わんだろう?
ゴミだらけの部屋どこから片付けようか
放棄する気分だよなw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:03:02.44ID:2vAZO8GU
>>705
またハッタリ諦めろ君が無知晒してんのかよw
新潟に有って金沢に無い一流有名ショップの方が多いぞ、あらゆるカテゴリーで満遍なくな

金沢なんて、
補助金ショップは撤退、売れ筋テナントは郊外SCに流出、主な商業施設の販売額はショボいのに激減
そら終わってるわ金沢w

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ
これはあくまでもリニューアル計画の第一弾に過ぎない、近隣の駐車場用地への拡張再開発等もあるだろう

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:03:43.43ID:2vAZO8GU
>>705
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
強がりポジティブ大本営キタグニでさえも悲観的な本音を漏らしてるのに、お前ときたら

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる
諦めろが口癖のバカ野郎キムは認識を改めるべき
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:04:47.31ID:A42YUBrj
新潟水鉄砲爺は学校でもまともな教育受けてないし
会社でも論文の類いも経験無いだろ。

まももな教育受けてれば要点整理の指導を受ける筈だぞ。

マジでコイツ小学生と学力変わらんな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:07:11.11ID:1NcMZNVo
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:09:06.61ID:1NcMZNVo
北陸の意地で金沢には行かねぇ!学生時代住んでたから金沢大好きだけど行かねぇ!
だって新潟の方が都会だもん。新潟に来ないうちは金沢には行かねぇよ!
https://twitter.com/zeppeli_813/status/919531446624165888?s=21
金沢民です。両都市を知っている人間としては、都会度は間違いなく新潟市だと分かってますよ
「新潟市と金沢市どっちが都会か」で測るのは、「大阪市と京都市どっちが都会か」という無意味な比類と似てると思ってます。それぞれ違うカテゴリーだと思います。
https://twitter.com/kamiichirin/status/1099606679744737280?s=21
いろいろ突っ込みどころのあるアンケートではあるけど、まあ都会なのは新潟でしょ。
ただ、金沢市民で新潟市に行ったことない人は多いと思うので、地元愛が強いというよりも井の中の蛙感があるな。それだけ縁遠いってことなんだろうけど。
https://twitter.com/mattari_soccer/status/1099081653375229955?s=21
新潟は3回行きましたが、道路・橋・建物など、とにかく大きいって感じました。
夜は駅周辺は人多かったですが、古町?周辺はさほどではなかったですね。
でも、金沢より都会ですよ。
ズバリ、伊勢丹・ヨーカ堂があったので、やっぱ金沢とは違うなぁ〜(都会という意味で)と感じた金沢市民です。
https://twitter.com/oraguybu_de/status/1098911794448322566?s=21
金沢サポがスタジアムの半数をアウェイの新潟サポに埋められようが試合で負けようが鷹揚に相手を讃えてるのを見て、サッカーで張り合おうとしてる時点で都市の格で負けてるなあ、と。
https://twitter.com/mrtenmillion/status/992235625070776323?s=21
新潟市 金沢より都会すぎてビビる
https://twitter.com/rizeroze0214/status/860097314681012224?s=21
大都会()金沢よりもよっぽど新潟の方が都会だった…
https://twitter.com/cgrevo/status/707588394323345409?s=21
新潟のほうがでかいし都会なのは金沢より新潟やろ、って思ってる金沢人です(小声)
https://twitter.com/smissk2525/status/799874405559988224?s=21
新潟三回目だったけど、金沢よりずいぶん都会でいいな。タクシーの運転手さん、みんな丁寧で優しいし、cobaのコンサートで来たって言ったらcobaが新潟育ちなのもよく知ってる。それだけcobaは新潟を愛してるし、愛されてるんだな。
https://twitter.com/elecutewim/status/205778626673782786?s=21
アルビレックス新潟戦アウェイにツエーゲンサポーター800人いって新潟が金沢より都会だと実感したきたのよかった
サッカーで全国周り公共交通や宿泊やら体験するの見聞を広めるのでよいこと
某新聞とお国自慢系SNSだけだと勘違いする
観光に頼り過ぎの金沢は早目早目に手を打たないと危ないと思う
https://twitter.com/eyeswithease/status/1042185150392487937?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:10:39.37ID:2vAZO8GU
>>628
誰も仙台なんか意識してないし、憧れも嫉妬もないぞ、そもそも視界に入っていないわ
おまえ自意識過剰かw

お前が札仙広福関連スレに論戦出来ずに、
二位やま、長町に便乗して正体を隠してるヘタレカッペであることだけは分かってるがw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:11:36.20ID:2vAZO8GU
>>694-695
それから、お前は下手な自演すんなよw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:12:27.30ID:A42YUBrj
>>746
お前の頭の中身
金沢がー金沢がー怨めしやーだもんなw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:15:31.45ID:kF/c5Dwk
>>747
仙台人に成りすましみろよ廃人
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:18:13.01ID:A42YUBrj
多分プロ野球球団増やしたら今のプレミアム性が損なわれるだろうな
これも政令市の品格落とした
なんちゃって政令市現象と似てる。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:18:42.19ID:kF/c5Dwk
イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も
https://dotup.org/uploda/dotup.org2014530.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。

さよならオワコン金沢観光地乞食


北陸新幹線、遮断の衝撃 語る3つの数字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53740280U9A221C1LB0000/

例年観光客の増える11、12月で挽回を期待していたが、「復興」の旗を振る旅行会社は長野県など被災地への観光を促し、
直接の被害が少なかった北陸への客足は遠のいた。
市内ホテルの新規開業も追い打ちを掛け、「11月は昨年を下回る稼働率だった」と嘆く。

2つ目は企業への影響を示した「35.6%」。金沢商工会議所が297社に対して
緊急で実施したアンケート調査(有効回答数135社)で、「台風19号の影響を受けた」と回答した割合だ。

具体的な影響は「売上高・来店客数」(22.9%)が最多。「出張等の取りやめ」(14.3%)や「流通経路の乱れ」(10.5%)のほか、「取引先が被災」(9.5%)もあった。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:21:24.43ID:kF/c5Dwk
>>750
なんちゃて中核都市がなんだってw

中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3

金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の未開の地キムww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:22:18.95ID:A42YUBrj
なんちゃって政令市現象、なんちゃってプロ野球球団

この戦犯が新潟になるんだが
また嫌われるぞ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:22:26.59ID:2vAZO8GU
>>749
お前、新潟人の味方に喧嘩売ってるの?
もう一度深く深呼吸してから、俺の書き込みを読み返せよ、いつも早とちりして読解力あるの?
それから前から言おうか迷ってたが、お前の知的水準が足を...いやヤメとこ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:24:27.96ID:1NcMZNVo
未開の地陸の孤島金沢を管轄する屈辱
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川
もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野
新潟地方気象台もだ
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/tiikimei.html
管轄区 新潟県(富山県、石川県、福井県)
2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ金沢百姓 新潟の奴隷
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:25:11.54ID:A42YUBrj
>>754
もうハッキリ言ってやれよ
こっちはとっくに新潟水鉄砲爺の能力見抜いてる

こんな知能レベルでよくもまあって思うよ
みんな思うだろう恥ずかしさしかない。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:25:38.49ID:kF/c5Dwk
>>754
レス間違えた悪い
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:26:43.99ID:kF/c5Dwk
>>756
敵が多過ぎてわけわかんねえな(爆笑)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:27:09.13ID:A42YUBrj
>>757
お前の能力低くて恥ずかしいって同じ新潟人から言われてるぞ

自覚しなさい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:31:31.34ID:1NcMZNVo
>>759
仙台人に変身まだかw基地外
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:32:54.41ID:A42YUBrj
>>760
は?バカ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:34:08.54ID:A42YUBrj
つーか新潟水鉄砲爺
ハッキリいうけど新潟の恥さらしだと思うぞ
こんなのに新潟面されたらそりゃ気の毒に思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:34:25.73ID:2vAZO8GU
あれ、
粟ヶ崎の百姓ジャポンはクリスマスパーティー(笑)の予定じゃなかったのかい?
どうした?さてはキモがられて逃げられたなwwwwwwwwwww

http://hissi.org/read.php/geo/20191225/WkVyeWo1WUg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20191225/YzJtYkZLRUo.html
日付またいで
http://hissi.org/read.php/geo/20191226/QTQyWVVCcmo.html

同時に現れて、同時に消える謎の仙台人はどうしているのかな、タイミング良過ぎじゃね?

http://hissi.org/read.php/geo/20191225/YnVvbWxsdlc.html
http://hissi.org/read.php/geo/20191225/Tm1PY0NEVmI.html
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:36:28.87ID:A42YUBrj
>>763
陳腐な作り話で自己満か
こっちは6時ー9時まで家族と仲間とクリスマスね。

それと爺ズボンのウップから逃げるなよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:37:05.38ID:1NcMZNVo
>>762
早く漫談しろよ基地外仙台人マダー
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:39:08.03ID:A42YUBrj
>>765
仙台人はもう来ないだろ
新潟水鉄砲爺のパッチワークみたら
こんなゴミ部屋から逃げ出すわw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:40:14.35ID:A42YUBrj
つか新潟水鉄砲爺の短足爺さんズボンのウップ。
逃げるなよw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:42:23.13ID:2vAZO8GU
>>757
了解

>>764
お前、だれと勘違いしてんだよwwww
指摘された通りお前をバカにする敵が多過ぎて、混乱してるんだろw
少し前までは新潟人も富山の高齢爺とか言ってたくせに、
今は新潟と必死に戦って、タコ踊りしているしw

お前はこのスレの道化師かwwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:42:53.41ID:kF/c5Dwk
>>766
オメエだろ自演成りすまして仲間と家族もいねえ生涯独身
なにがクリスマスだよw
ダッチワイフが唯一の癒しだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:43:26.50ID:A42YUBrj
>>768
だから馴れ馴れしい田舎もんにいってんだよ
早く短足ズボンウップせい雑魚
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:45:02.05ID:kF/c5Dwk
>>770
誰と戦ってだかwホンマもんの基地外
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:45:55.24ID:A42YUBrj
>>771
何でやれないの?
短足ズボンウップまだか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:47:00.92ID:kF/c5Dwk
>>772
ダッチワイフとやっとれやw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:49:00.28ID:2vAZO8GU
>>716
新潟はJ1に15年近く在籍して一桁順位フィニッシュもそれなりに多く、A代表選手も多く輩出してたけど、

金沢はJ2に3年程度の在籍が精一杯で、それ以前はJ3かそれより下(特にアマチュアリーグ)ばっかだっただろw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:49:15.45ID:1NcMZNVo
>>772
メーリクリ◯リスしてたのか南極1号と(爆笑)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:49:54.59ID:A42YUBrj
クリスマスの時、部屋着に着替えたついでに撮ったからウップしてやるよ

オンワード樫山のレングス34 W88
因みにレングス36でも履けるがサイズはそこまでしかなかった
下げぎみで履いてるから34でも問題は無い

この字は左手で書いたわ
筆跡晒したくないからねー
https://i.imgur.com/T0tc41H.jpg
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:51:01.22ID:A42YUBrj
早く股下90pのパンツウップしてねー
自信あbんだろ?w
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:52:53.70ID:2vAZO8GU
>>770
新潟より格下の粟ヶ崎の百姓に田舎者と呼ばれるとはな、無礼者!
勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:53:17.51ID:kF/c5Dwk
>>776
いちいちダッチワイフに着せ替えたうす汚ないの貼るなよキモ
おまえの源泉徴収と免許証UPしてみろよ解離性障害者よ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:53:53.44ID:A42YUBrj
ほーら逃げる逃げる
腐った拾い画像はパッチワークすんのに
自分のパンツさえウップ出来ないヘタレ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:54:52.35ID:A42YUBrj
>>776
爺さん短足ズボンのウップまだー?w
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:55:39.09ID:A42YUBrj
レス違い
お前な
>>779
爺さん短足ズボンのウップまだー?w
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:58:14.30ID:2vAZO8GU
言っておくが、これは普通の時期の状況だぞ、台風シーズンじゃないぞ

混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる

この前の台風で新幹線が運休した時期こそが、観光客抜きの純粋な買い物客な
金沢は観光客の水増しなしだと、買い物客皆無のゴーストタウンってバレたなw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:58:55.32ID:A42YUBrj
あらら短足爺しかいないようだw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 01:59:16.50ID:kF/c5Dwk
さっきの仙台人はダッチワイフだったのか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:00:35.07ID:A42YUBrj
さてと雑魚との差別化きっちり出来たので
もう飽きたw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:01:53.05ID:kF/c5Dwk
>>786
朝まで寝れないだろ
ダッチワイフと絡む時間かよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:04:33.77ID:1NcMZNVo
>>786
おや基地外逃げたの??
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:10:26.95ID:kF/c5Dwk
泣きながらダッチワイフ明美ちゃんに八つ当たりか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:10:59.71ID:A42YUBrj
よし最後に当然だが裾直ししてない証拠もウップして雑魚との差別化強化すっか

それに冬に白いパンツはくの?って誰も指摘しないなw
いかにファッションに疎いかだよな

クリスマスなんで良いかなと白にしたんだが
ツッコミ待ちも雑魚には無駄だったw

こんな奴らが何がブランドだよ?
笑わせなよボケ
https://i.imgur.com/pl6zYLQ.jpg
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:15:38.61ID:kF/c5Dwk
>>790
悔しくて寝れないかヘタレ
そんなうす汚ない寝室見せんなよ解離性障害
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:16:16.57ID:EYLP4Y7C
1ダブルツリーヒルトン富山計画
2サーパス西中野建設
3富山城址公園前複合施設計画(桜木町アリーナ)
4丸の内3丁目再開発構想
5中央通りD北地区市街地再開発計画
6『NHK新富山放送会館』計画
7『ホテルリブマックス 富山』建設
8富山駅南西街区 JR系ホテル・商業施設計画
9富山駅南北接続・高架下(駅ナカ)開発計画
10JALシティ開発計画
11『サーパス窪本町グランフォート』建設
12新駅ブールバール計画
13城址公園前ホテル計画
14駅北中規模ホール及び民間施設建設事業計画
15富山市役所隣接8階オフィスビル 計画
16東横イン駅前 計画
17レーベン富山総曲輪MID ARCH 建設
18県防災・危機管理センター 計画
19西町マンション建設計画
20西町北開発構想
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:29:35.96ID:1NcMZNVo
>>790
股下とかバカ
真ん中の股下は短小で未使用なんだろ
明美ちゃんには試したかw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:34:58.03ID:7Ne5oSgk
>>795
ベッドに枕二つ写ってるよね
シングルベッドの独身爺さんは嫉妬するよね

まー個人情報漏洩になりかねんから程々にして高身長の百万石の人
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:41:49.74ID:1NcMZNVo
>>796
明美ちゃんの専用の枕だろ
いちいち証拠みたいにUPしてるところが事実隠蔽だろ
現実逃避ばかりやな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:45:19.67ID:1NcMZNVo
短小の百万石の人
百姓石のヒキニートの間違いだろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:49:05.92ID:7Ne5oSgk
>>798
虚しい負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ、そこまで言うからにはご自分のズボンとベッド撮影して上げたらどうかな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:52:09.91ID:jTLEgklL
>>799
高身長の百万石の人←今年最高に爆笑したわwww

よく書けるなブサ男
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:54:53.44ID:jTLEgklL
オンワード樫山を自慢してるとか
ブサ男はギャグの天才だなど田舎百姓石のヒキニートだろw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 02:56:05.79ID:7Ne5oSgk
>>800
百万石の高身長の人で書いた方が良かったかもね?そこはこっちのミスかな。
ご自分のズボンとベッド撮影して画像上げない限りは同じ土俵に立てないと思います。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:00:21.83ID:kF/c5Dwk
まだ起きてんのか
ホンマヘタレカスやな明美ちゃんもダメよダメダメか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:03:39.46ID:7Ne5oSgk
>>803
誰と勘違いしている?高齢独身男性には辛い現実突き付けていかれた感じして気が動転しているようだね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:04:50.81ID:jTLEgklL
>>804
なあ
オマエいくつだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:07:47.98ID:kF/c5Dwk
>>804
免許証の生年月日だけUPしてみろよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:12:39.81ID:kF/c5Dwk
>>804
とりあえずID変えんなよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:14:01.74ID:7Ne5oSgk
>>805
え?俺は今年で35だけど?富山県から県外に単身赴任中だよ。オンワード樫山ブランドは俺も好きっすよ。さっきのCKも良いがポールスミスも好きかな。全身ブランド物って訳には行かんけども
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 03:22:17.71ID:kF/c5Dwk
>>808
糞して寝ろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 05:19:41.40ID:Bj2rI9gm
>>809
糞して寝ろ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 06:46:06.47ID:voIxA0RV
またキチガイどもが夜通し暴れてたか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 08:35:54.86ID:nqsVgYL0
>>812
福井の市場規模で4店はつくりすぎとオモタ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:23:14.20ID:7u8yzVHi
>県は二十五日、年末年始(二十七日〜来年一月五日)の県内主要温泉地と金沢市内の宿泊施設の予約状況(二十三日時点)を公表した。
>山代温泉は三十日〜一月一日、山中温泉と片山津温泉(いずれも加賀市)は三十一日の予約率が95%以上になっている。
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20191226/CK2019122602000218.html
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:27:35.93ID:4qbIKdbZ
95%は凄いな。
いくつか新しいホテルが開業したから
一層街中が賑わうな。
それと比較し新潟は....
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:31:25.01ID:+KzoTdP0
観光バブル崩壊で衰退してるな陸の孤島金沢
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm

 北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊者数は石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。

 このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、富山が9・1%減の2万人だった。宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%、富山60・0%となった。

 1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人、富山が6・5%減の265万人となっている。

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も

https://dotup.org/uploda/dotup.org2024156.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。


ロックの殿堂ミュージアムジャパン金沢
→プレオープンのみで夜逃げ(笑)

Zeep金沢
→住民説明会で白紙撤回

アリーナも絵に描い餅

何はともあれ金沢を自慢すること自体がギャグだってことに早く気付けよw

周回遅れの金沢哀れな井の中の蛙大海を知らず頑張って欲しいわ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:33:28.62ID:+KzoTdP0
北陸新幹線、遮断の衝撃 語る3つの数字
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53740280U9A221C1LB0000/

例年観光客の増える11、12月で挽回を期待していたが、「復興」の旗を振る旅行会社は長野県など被災地への観光を促し、
直接の被害が少なかった北陸への客足は遠のいた。
市内ホテルの新規開業も追い打ちを掛け、「11月は昨年を下回る稼働率だった」と嘆く。

2つ目は企業への影響を示した「35.6%」。金沢商工会議所が297社に対して
緊急で実施したアンケート調査(有効回答数135社)で、「台風19号の影響を受けた」と回答した割合だ。

具体的な影響は「売上高・来店客数」(22.9%)が最多。「出張等の取りやめ」(14.3%)や「流通経路の乱れ」(10.5%)のほか、「取引先が被災」(9.5%)もあった。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:59:51.45ID:+KzoTdP0
石川県・金沢市1・不便すぎる&人口減少の原因になっている石川県・金沢市内の交通事情を抜本的に改善せよ
https://youtu.be/3gvnjfJAxHY


「 主な現状・課題」
 ・人口減少、少子高齢化の進行
 ・店舗・事業所、販売額の減少、都心軸沿いのビルの老朽化
 ・老朽化した住宅や空き家の増加
 ・私事目的での求心力の低下
 ・平日の歩行者交通量の減少、中心市街地内の交通量の減少
 ・地価の低下、駐車場等の低未利用地の増加
 ・公共交通や徒歩・自転車での移動の減少…など

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/29001/kyoten/index_3_4.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:09:50.67ID:3zcpuvTv
>>814
ちょっと連休になるともう当日宿泊むずかしいしな
この前やってた旅猿の石川編でも宿泊難民になりかけたし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:31:52.37ID:kf8r0pbw
ピンキリのキリの宿なら空いとるがテレビ番組に出たいような宿が空いてないだけだろ
キリの宿なんか紹介してもしょうがないしな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 02:38:17.06ID:crUdujd8
北國新聞

東京五輪や高度経済成長を背景に建設された昭和の古ビルが「空きビル化」したり、
放置されたりする例が目立ってきている。とりわけ、片町や石引エリアを中心に、
高度経済成長期に建設された老朽ビルが多く残る。
商店街のビル群では、上階に高齢オーナーが住んだまま、
低層階が空き店舗化する事例も多く、活用が進まない状況にある。

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191121101.htm

犀川大橋から見た画像。いきなり四階建て五階建ての古いビルが並ぶw
でもここはまだましで、竪町の入り口あたりは二階建てや三階建てがずら――――っと並ぶw

いやー ホンマ金沢都会やねぇー
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:27:23.48ID:OBv61wFD
金沢駅周辺にスタバが2店出店だってな。
すでに2店あるから計4店か。
金沢駅周辺はまだまだ発展し人も増えることをスタバもわかってるな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 04:44:10.81ID:143NVsNJ
>>824
寝ろ
高身長の百万石の人
ブサ男
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 06:34:51.89ID:qQght61i
>>825
寝ろ
低身長の百姓の人
ブサ男
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:49:38.13ID:YxTsfedp
>>822
更なる利用減が見込まれるね
大丈夫か金沢?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:55:44.92ID:kf8r0pbw
>>824
石川金沢には相変わらずスタバの公園店舗ができないのか
富山には日本で最初のスタバ公園店舗と2店舗目の公園店舗ができるというのに

開放感あふれる公園でコーヒーを楽しむ!スターバックス コーヒーのある公園特集
https://parkful.net/2018/04/pickup-starbuckscoffee/

スターバックス リザーブ&#174;販売店舗も石川金沢はゼロ
店が増えたらこのタイプもできるといいね
富山にはファボーレとイオンモール高岡の2店舗がある
https://store.starbucks.co.jp/?keyword=&;reserve_flg=1
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 08:18:27.56ID:JE94NNS7
>>827
北陸新幹線長野-金沢間の並行在来線乗継割引が終了…JR側は所定運賃に 2020年4月1日
https://s.response.jp/article/2019/12/27/330218.html

>JR西日本は12月26日、石川県のIRいしかわ鉄道(倶利伽羅〜金沢)、富山県のあいの風とやま鉄道(市振〜倶利伽羅)、
>新潟県のえちごトキめき鉄道(妙高高原〜直江津〜市振)への乗継割引を2020年3月31日限りで終了すると発表した。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 09:44:55.36ID:66bpqpia
>>823
石引の辺も時の流れが止まったような雰囲気があるな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 13:10:04.92ID:ih8Gia/f
>>832
あっぞいや
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:32:56.96ID:v4FSOF3e
>>832
郊外の有名公園にあって公園のイメージアップに貢献してウインウインの関係を築けてるから
スタバが他のチェーンカフェと一線を画してるのに何言ってんの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:38:08.75ID:v4FSOF3e
金沢にはスタバから見て魅力的と感じるスポットがない
単に観光客が立ち寄って金を落とすためのカフェとなっている
後から開業してきた飲食店同様に地域文化に貢献するという発想の乏しい、売上回収店舗の一つ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:06:40.13ID:fVosowiu
街のイメージをナショナルチェーンに染められて満足していいものやら
「街一番の絶景スポットはスタバだヨ」なんて胸張って言える?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:19:37.32ID:LvPJFEdo
どうやら金沢ジャポン爺さんはスタバが気に入らないらしい
絶景スポット(笑い)
発想も年寄りらしく、いつの時代の言葉遣いだ?

ちなみに教えてやろう
神戸の北野異人館、京都も清水寺などでも一戸全て借り店舗運営してる
引きこもってばかりいないでたまにはリアルを体験したらどうだい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:27:12.65ID:k1P9NNrh
だから、しいのき迎賓館はポールボキューズ入ってんの
スタバごときが敷居が高いわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:29:56.18ID:k1P9NNrh
ったく雑魚どもの感性、生活水準が雑魚過ぎ
ポールボキューズとか理解する頭脳が無いんだろうば

スタバとかファストファッションとか牛角ちかw
貧乏人は貧乏でも入れるものしかキャッチするアンテナが無い。

有る意味当然なんだろうけどなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:52.50ID:k1P9NNrh
ったく雑魚どもの感性、生活水準が雑魚過ぎ
てポールボキューズとか理解する頭脳が無いんだろうな

スタバとかファストファッションとか牛角とかw
貧乏人は貧乏でも入れるものしかキャッチするアンテナが無い。

有る意味当然なんだろうけどなw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:03.37ID:k1P9NNrh
雑魚どもは
スタバならピンときても
ポールボキューズみてもポカーンだろw

本当に雑魚どもはいつも」ざっこでーす」って
暗に自己紹介しているのが笑えるえ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:45.32ID:k1P9NNrh
雑魚どもは
スタバならピンときても
ポールボキューズみてもポカーンだろw

本当に雑魚どもはいつも「ざっこでーす」って
暗に自己紹介しているのが笑えるw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:35:02.10ID:JE94NNS7
>SNS映え投稿分析のスナップレイスは、日本全国のSNS上の様々なデータを独自のアルゴリズムで分析し、
>フォトジェニックスポットして検出されたスポットの中で、特に女性比率が高い(男性比率が低い)スポットをインスタ映えスポットとしてあぶり出しました。
>そして、その中でも47都道府県毎に最もインスタ映え度合いが高いと想定されるスポットをご紹介します。

新潟県 13ヶ所(うち新潟市 3ヶ所) https://snaplace.jp/pref/?ct=130&;st=0
長野県 14ヶ所(うち長野市 0ヶ所) https://snaplace.jp/pref/?ct=138&;st=0
富山県 8ヶ所(うち富山市 3ヶ所) https://snaplace.jp/pref/?ct=133&;st=0
石川県 50ヶ所(うち金沢市 33ヶ所) https://snaplace.jp/pref/?ct=132&;st=0
福井県 6ヶ所(うち福井市 2ヶ所) https://snaplace.jp/pref/?ct=131&;st=0
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 19:37:48.38ID:k1P9NNrh
>>845
ほらね
だいたい富山の高齢独身者の感性で語られても事実はこの有り様。

本当に井の中の蛙というか
貧乏で女気無しの高齢者が語っても無理が有りすぎる。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:21.79ID:mtK+EaE8

短小法経の百姓石の人(爆笑)
オンワード樫山自慢だけしとけ老害
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:32:42.46ID:3zcpuvTv
スタバはさ
せめて早朝にもやってるような店舗じゃなきゃねえ...
仕事前にモーニングコーヒーも飲めない郊外のテナントにはいってるような10時オープンなんて自慢にもならないわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:35:33.84ID:Xm01Ozeu
では年の瀬ということでそろそろ各都市の来年の展望と行こう
新潟市→
富山市→
金沢死→
福井市→
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:43:27.47ID:k1P9NNrh
>>848
シアト系ルコーヒーの元々のコンセントがそうだからね。
街角でカフェ。

北陸でいち早くオープンしたのが当然だが金沢。
香林坊や武蔵ならシアトル系コーヒーの本来の姿。

あとで周回遅れでショッピングセンターに富山のような土地でもオープンしたが
もはやシアトル系コーヒーにあらず。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:45:08.96ID:VTWNg9vy
でもスタバが駅前繁華街で6店舗もできる金沢は特別だよな。
それくらい売上が好調なわけで。
今の新潟じゃどう頑張ってもむりだろ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:51:13.26ID:k1P9NNrh
富山の高齢独身者。
貧乏で女気無し。

コイツの目線で語ることすべてコイツの鏡でしかないw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 20:52:49.60ID:k1P9NNrh
ハッタリなんかソッコーでバレてるしな
上場企業転勤族(爆笑)

東京の婚約者とデート(あ痛テテテテw)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 21:38:44.17ID:JE94NNS7
>金沢市は人工知能(AI)を活用した自動案内システムをホームページ(HP)上に公開した。
>HP上の「よくある質問」の閲覧数が多く、問い合わせが多い「ごみ」「子育て」の分野を対象に、手続きやサービスについての質問を24時間受け付け、すぐに返答する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53940160X21C19A2LB0000?s=4
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:57:50.87ID:zf/h/ET0
ID:k1P9NNrhのスペック


・粟ヶ崎のボロアパートで引きこもり生活保護受給


・65歳童貞交際歴なし


・世界最凶の不細工でグロい顔面


・低身長高齢肥満体型


・この世の物とは思えないとてつもなく悍ましい体臭


・常に火病を起こす人格


・唯一の趣味が2ちゃん書き込みで24時間365日張り付いている


・都市型ホテルに異常な憧れを持っているが、都市型ホテル童貞


・都市型ホテル童貞を隠す為にレシートを捏造するが、直ぐばれ逆に都市型ホテル童貞の確証を得てしまう


・唯一のパートナーがダッチワイフ


・世界最小級のマイクロぺニスの為、ダッチワイフはオーダーメイド


・宮崎勤顔負けの児童ポルノの愛好家で部屋は愛用品で溢れている


・小1から引きこもり不登校だった為、簡単な日本語も理解出来ない


・知能指数一桁に統合失調症持ちで認知症の兆候もあり


・65歳で新幹線に乗ったことがない新幹線童貞


・更に飛行機にも乗ったことがない飛行機童貞
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:27:57.13ID:C3ZyhFdr
>>851
完全に回収モードやん
金沢のローカル喫茶店に行くくらいなら安定のスタバに行く観光客がほとんどだな
Wi-Fiも使えるし

金沢に新たに増える2店舗でスタバリザーブを飲むことができるかも興味あるね
飲めなかったらB級店舗が増えただけ
ちなみに普通のスタバはコーヒー1杯320円
スターバックスリザーブはコーヒー1杯810円
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:42:06.02ID:Vic7+0G6
マルタケビルにスダバ出店するだろ
新潟駅CoCoLo新潟西館店

金沢駅にスタバないのか?ホンマ金沢のヘタレカスはバカ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 00:52:50.62ID:IJMiWzc+
そんなにスタバが凄いのか?都会の象徴だと思ってんのか
キム沢Jaopo


新潟市スタバ
マルタケビル店 10店舗
https://cafe.geomedian.com/niigata/starbucks/

金沢市スタバいくつだよ?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 04:08:17.66ID:IVgAWwOn
>>854
クソみてえな自慢ばかりだな
オンワード樫山自慢だけしとや短小道程の自宅警備員
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:07:52.75ID:+MbxcdBf
>>858
金沢駅東口出た所にスタバあるよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:05:57.29ID:IVgAWwOn
>>863
願望であって欲しいか
ど田舎なざわの短小百姓石のひとw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:33:38.82ID:rFGF5PJI
金沢に店が進出してるといっても高そうな観光客向けの店ばっかだもんな
地元民向けの店、例えば鳥貴族とか進出してきたら何かのついでに金沢に泊まるんだが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:54:29.44ID:rFGF5PJI
>>868
全然別だから
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:02:21.35ID:rFGF5PJI
秋吉は20g×5本で100g、395円
鳥貴族は90g×2本で180g、294円
鳥貴族の方が断然安く、店による味のばらつきも少ない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:08:02.23ID:Vic7+0G6
北國新聞

東京五輪や高度経済成長を背景に建設された昭和の古ビルが「空きビル化」したり、
放置されたりする例が目立ってきている。とりわけ、片町や石引エリアを中心に、
高度経済成長期に建設された老朽ビルが多く残る。
商店街のビル群では、上階に高齢オーナーが住んだまま、
低層階が空き店舗化する事例も多く、活用が進まない状況にある。

https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20191121101.htm

犀川大橋から見た画像。いきなり四階建て五階建ての古いビルが並ぶw
でもここはまだましで、竪町の入り口あたりは二階建てや三階建てがずら――――っと並ぶw

老朽化した繁華街を建て直してからミニホテル作れっての笑笑
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:09:54.62ID:Vic7+0G6
>>866
行って確認しろ
スタバ如きを自慢するかヘタレカス
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:10:31.31ID:Vic7+0G6
石川県・金沢市1・不便すぎる&人口減少の原因になっている石川県・金沢市内の交通事情を抜本的に改善せよ
https://youtu.be/3gvnjfJAxHY


「 主な現状・課題」
 ・人口減少、少子高齢化の進行
 ・店舗・事業所、販売額の減少、都心軸沿いのビルの老朽化
 ・老朽化した住宅や空き家の増加
 ・私事目的での求心力の低下
 ・平日の歩行者交通量の減少、中心市街地内の交通量の減少
 ・地価の低下、駐車場等の低未利用地の増加
 ・公共交通や徒歩・自転車での移動の減少…など

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/29001/kyoten/index_3_4.html
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:31.47ID:A/Z6iF2E
観光バブル崩壊で衰退してるな陸の孤島金沢
https://toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20191206305.htm

 北陸信越運輸局が5日発表した9月の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊者数は石川県が前年同月比4・3%減の73万人、富山県が5・6%減の34万人で、いずれも前年実績を割り込んだ。

 このうち外国人延べ宿泊者数は石川が7・9%減の6万人、富山が9・1%減の2万人だった。宿泊施設の客室稼働率は石川64・1%、富山60・0%となった。

 1〜9月の延べ宿泊者数は、石川が前年同期比5・8%減の630万人、富山が6・5%減の265万人となっている。

金沢 ホテル変調(上)客室急増 伸び欠く宿泊
「泊食分離」志向強まる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO49177640Z20C19A8LB0000/

金沢市でホテルの過剰感が急速に強まっている。
2015年の北陸新幹線の金沢開業後、観光客の増加が確かなものとみたホテル業者が相次いで進出。
18年からオープンが相次ぎ客室数は新幹線開業前より2割増え、需給ギャップが鮮明になってきた。

客室稼働率も下落している。シティホテルやビジネスホテルも業態を越えたサービスや生き残り策が問われる。

イオンが「金沢包囲網」 新増設など5店 他社含め同質化懸念も

https://dotup.org/uploda/dotup.org2024156.jpg
中心市街地の百貨店から顧客を奪っているのは郊外のSCだ。
新設や増床が相次ぎ規模を競うが、似たテナントが入居する同質化も進む。

「金沢市包囲網」流通関係者の間でイオンモールの戦略がこうささやかれている。
石川県白山市に敷地を確保しており、20年代初めにも出店するとみられる。
9月に増床したイオンモール高岡も含め、石川・富山県内にある計5店で金沢市を取り囲む形になる。


ロックの殿堂ミュージアムジャパン金沢
→プレオープンのみで夜逃げ(笑)

Zeep金沢
→住民説明会で白紙撤回

アリーナも絵に描い餅

何はともあれ金沢を自慢すること自体がギャグだってことに早く気付けよw

周回遅れの金沢哀れな井の中の蛙大海を知らず頑張って欲しいわ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:50.22ID:A/Z6iF2E
最初に片町がよくみえる。四階建て以下(二階建てもある)の低層ビルが6棟7棟もw
道路が極端に狭いのがよくわかる。2倍速を考慮してもスクランブルまで2回停止して1分で
到達する狭さw

スクランブルを超えると香林坊へ向かうがここで数階の低層建物ばかりw
あっという間に大和に着くw
金沢の繁華街の8割はこの地域。

それも大通り沿いだけで奥まった通りにビルは皆無w
狭いところに小さい低層ビルが集積してるのを金沢人が勘違いしてるだけ。
張りぼての街w
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:13:32.83ID:ATKSx4Fr
福井駅前120mビルのイメージ図
三角地帯に超高層、福井県で最高
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026593.jpg

福井県福井市のJR福井駅西口の中央大通りと福井駅前電車通りに挟まれた「三角地帯」の再開発で
ユアーズホテルフクイ一帯の駅前電車通り北地区A街区をハピテラスから見た完成イメージ図が12月12日
明らかになった。県内最高層となる高さ約120メートルのホテル・オフィス棟が最も手前に建つ景観が示されている。

A街区の再開発ビルは3棟構成で、駅側に当たるホテル・オフィス棟は地上27階で高さ約120メートル。
ユアーズホテルフクイ(43メートル)の約3倍で、現在の県内最高層のハピリン(91メートル)を大きく上回る。

完成後の駅前の景観は富山、金沢を超え福井が1番となる。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 14:15:57.48ID:QHTwc4yC
>>880
ヒルトン福井はあり得る?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:09.51ID:3TPOQsar
キム沢Japon 高齢ニート無職ひきこもりを持つ親御さんへ

このように、自宅警備員を飼うことで  
親族の評判とステータスは地に落ちます
そうならないためにも
ニートひきこもりのネット回線を解約し
ニートひきこもりのスマホやパソコンを売り払いましょう!!
そして、ご家族はニートひきこもりに内緒で
引っ越しましょう!!
電気やガス、水道の
インフラを止めるのも効果的ですよ!!!
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:29:29.64ID:LfAk3lXP
>>878
政令市ばかりだな
やはり福岡、横浜、名古屋、大阪は凄いな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:42:55.70ID:Vic7+0G6
タウン研究所では、「一生行かなそうな都道府県」に関して、アンケート調査を行った(総投票数3997票、2019年10月25日〜12月13日)。

はたして、その結果は――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/77c1c_1460_bd1d40fc8be21dcf451b7f4f15df83b1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71ea3_1460_80c46fd22847fe152c9b9f541942a5d2.jpg

福井(爆笑)
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:58:17.35ID:3TPOQsar
>>888
裏番組箱根駅伝
残念だが誰も見ませんよJapon爺さんw
残念だね
唯一のブランドがオンワード樫山
加賀百姓石の短小自慢だけしとれやヘタレカス
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:00:45.96ID:3TPOQsar
>>888

776 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/26(木) 01:49:54.59 ID:A42YUBrj
クリスマスの時、部屋着に着替えたついでに撮ったからウップしてやるよ

オンワード樫山のレングス34 W88
因みにレングス36でも履けるがサイズはそこまでしかなかった
下げぎみで履いてるから34でも問題は無い

この字は左手で書いたわ
筆跡晒したくないからねー
https://i.imgur.com/T0tc41H.jpg


左手で金沢とかバカ福井在住だろw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:31.92ID:kAOxbtD5
>>890
暗に金沢への畏敬の念を漏らしてるぞ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:20:18.44ID:bZtdDPSw
>>887
北陸でぶりしゃぶなんて食うのはノーブランドぶりが余ってる石川県だけ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:30:58.91ID:bZtdDPSw
有吉弘行 富山を訪問!高岡大仏や五箇山合掌造り集落の写真ツイートが話題に
http://toyamalog.com/ariyoshihiroiki-houmon/

有吉弘行
&#10004;
@ariyoshihiroiki
僕は、本当に満足です。。。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:34:10.27ID:Vic7+0G6
これかw有吉金沢推し マツコ金沢嫌い


なぜかマツコに嫌われるのよね

マツコ&有吉 かりそめ天国で『全国ツアー』が話題に!
23時20分〜マツコ&有吉かりそめ天国
私の県には全然来てくれない!いくつ都道府県を回れば「全国ツアー」になるの!?の投稿メールに「全国ツアーをやるとしたらどこに行く?」
山梨の音楽ファンから痛切なお悩み…
私の県には全然来てくれない!
いったいいくつ都道府県を回れば「全国ツアーになるの?!」
「全国ツアーやるとしたらどこに行く?」

マツコ →札幌、新潟、千葉、大阪、福岡
https://i.imgur.com/qqPgfY3.jpg
有吉→ おいしいものツアー
https://i.imgur.com/0GdkhKe.jpg
金沢入れる?会場爆笑の渦にww
https://i.imgur.com/GeHOiCm.jpg

月曜から夜更かし

金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg

なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg

金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg

新潟の方がはるかに巨大な街wwwww
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:15:44.58ID:u9AeBiaZ
>>865
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖の大バカ野郎キムかw

新潟はまだまだ再開発の隠し球で真打が控えているぞ
CoCoLo万代の高架下移転に伴う、CoCoLo全館の統合増床があるぞ
CoCoLo万代が現駅舎と同じ場所で営業する予定がないのは当たり前だろ
もともと現駅舎は、手狭になった万代口広場拡張に充てる為に取り壊すからだ

現駅舎に入居しているオフィスJR東日本新潟支社は西側に新築移転、
同じく現駅舎に入居している商業施設CoCoLo万代は高架下に拡張移転するぞ
新潟駅ってまだまだ高架工事中で、駅ビル自体がどこも仮設店舗で営業中の状態だからな

お前はまだ高架工事中の新潟駅に対しポンシュ館で再開発終了とかデタラメ吹聴してたが、
本格的な再開発はこれからだぞ、現在はまだこの通り↓高架下は出来上がってないからな

https://i.ytimg.com/vi/2G1yX8XAayE/maxresdefault.jpg
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:15:55.85ID:u9AeBiaZ
>>865
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖の大バカ野郎キムかw

新潟はまだまだ再開発の隠し球で真打が控えているぞ
CoCoLo万代の高架下移転に伴う、CoCoLo全館の統合増床があるぞ
CoCoLo万代が現駅舎と同じ場所で営業する予定がないのは当たり前だろ
もともと現駅舎は、手狭になった万代口広場拡張に充てる為に取り壊すからだ

現駅舎に入居しているオフィスJR東日本新潟支社は西側に新築移転、
同じく現駅舎に入居している商業施設CoCoLo万代は高架下に拡張移転するぞ
新潟駅ってまだまだ高架工事中で、駅ビル自体がどこも仮設店舗で営業中の状態だからな

お前はまだ高架工事中の新潟駅に対しポンシュ館で再開発終了とかデタラメ吹聴してたが、
本格的な再開発はこれからだぞ、現在はまだこの通り↓高架下は出来上がってないからな

https://i.ytimg.com/vi/2G1yX8XAayE/maxresdefault.jpg
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:18:53.03ID:u9AeBiaZ
>>865
またハッタリ諦めろ君が無知晒してんのかよw
新潟に有って金沢に無い一流有名ショップの方が多いぞ、あらゆるカテゴリーで満遍なくな

金沢なんて、
補助金ショップは撤退、売れ筋テナントは郊外SCに流出、主な商業施設の販売額はショボいのに激減
そら終わってるわ金沢w

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ
これはあくまでもリニューアル計画の第一弾に過ぎない、近隣の駐車場用地への拡張再開発等もあるだろう

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:21:26.43ID:u9AeBiaZ
>>865
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
強がりポジティブ大本営キタグニでさえも悲観的な本音を漏らしてるのに、お前ときたら

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる
諦めろが口癖のバカ野郎キムは認識を改めるべき
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:24:13.85ID:u9AeBiaZ
>>865
言っておくが、これは普通の時期の状況だぞ、台風シーズンじゃないぞ

混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる

この前の台風で新幹線が運休した時期こそが、観光客抜きの純粋な買い物客な
金沢は観光客の水増しなしだと、買い物客皆無のゴーストタウンってバレたなw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:34:23.59ID:u9AeBiaZ
>>901
今回のリニュアルって商業面積は変わらないから縮小じゃないんだよな
まずは消費の動向に合わせて手っ取り早く出来ることに絞り、売り場構成を変えるだけ

そもそも単なる縮小だけで50億円もかけるバカな経営者はいない
第一弾リニュアルは物販の一部を集客力の高い飲食・サービスに充てて安定的な集客を増やす
第二弾で増床し三越の有力テナント引継ぎ、伊勢丹自社ブランドを減らして旬のブランドに切り替え
って情報をバイヤーからも得ている

あと三越と伊勢丹は合併したから、至近距離に店舗の統合って意味合いがあるんだけどね
自社店舗同士の統合だから色々とコントロールが利く訳よ

名鉄エムザが潰れて、その分を大和が引継ぎ吸収なんてコントロールは不可能な話だから
名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウン、これで百貨店かw
大和も200億円程度でショボいし、マトモなレベルの百貨店がねぇなwwww
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:42:11.40ID:u9AeBiaZ
>>893
どう言う意味で凄いのかな?
色々な人の書き込みで指摘されてる通り、金沢はハリボテの低層スカスカ糞田舎

新潟より格下のキム沢の百姓に田舎者と呼ばれるとはな、無礼者!
勝負はとっくについている、いい加減に新潟に絡むな陸の孤島過疎地の百姓
もうハッタリで盾突くのは諦めろ


中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:19:22.17ID:u9AeBiaZ
>>905
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
ハッタリはお前だろwwww

お前は新聞も読めないの低脳か?
ロープライスで収益性がない売り場を削って一部飲食等に変更すると出てるんだが
売り場構成の変更ってことだからな、飲食等も商業面積に含むことも知らんのか?
金沢のエセ百貨店の様に店舗面積だけ無駄にとって中身がゼロ、
販売額がショボいのとは違うんだぜw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:40:08.56ID:lIbpOIh8
https://televi.tokyo/sengokubusyouranking20

前田利家 笑笑

直江兼続以下 笑笑 前田慶次 上杉の家来 笑笑

2位 上杉謙信 話にならんな 何が加賀百万石だよ

会津120万石にすら完敗のクソやん
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 01:42:05.53ID:DzM5p9Yo
>>903
その辺は今後イオンモール白山が引継ぎ吸収するだろうね
金沢にとって痛いのが吸収する側のイオンが金沢市じゃなく白山市だって事
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 02:08:30.30ID:BMoWHC1T
いつまで加賀百万石を自慢してんだよ
会津120万石に負けてる陸の孤島未開の地金沢百姓

短小法経の百姓石の樫山出て来いよ福井在住の負けカス
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 02:11:04.82ID:lIbpOIh8
加賀百万石祭りをアピールする陸の孤島未開の地
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 02:30:12.59ID:lIbpOIh8
>>901
どれも陸の孤島未開の地クソ僻地金沢にないのにな
大和自慢してろやヨーカ堂すらないゴミカスが
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:20:35.34ID:dvxcKgtz
>>907
戦国武将ランキングはほとんど全てのランキングで、織田信長が1位だな。福井県の織田歴史文化館も入館者が3倍に増えているとか。歴史遺産は廃れることが無いからな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:41:45.06ID:dXXJFyM3
>>913

>>888

776 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/26(木) 01:49:54.59 ID:A42YUBrj
クリスマスの時、部屋着に着替えたついでに撮ったからウップしてやるよ

オンワード樫山のレングス34 W88
因みにレングス36でも履けるがサイズはそこまでしかなかった
下げぎみで履いてるから34でも問題は無い

この字は左手で書いたわ
筆跡晒したくないからねー
https://i.imgur.com/T0tc41H.jpg


左手で金沢とかバカ福井在住のゴミカス


タウン研究所では、「一生行かなそうな都道府県」に関して、アンケート調査を行った(総投票数3997票、2019年10月25日〜12月13日)。

はたして、その結果は――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/77c1c_1460_bd1d40fc8be21dcf451b7f4f15df83b1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71ea3_1460_80c46fd22847fe152c9b9f541942a5d2.jpg

福井(爆笑)誰も知らない よな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 04:38:52.38ID:lIbpOIh8
300年間拝んでるとか陸の孤島未開の地クソ僻地やわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 04:43:22.92ID:lIbpOIh8
>>915
クソ自慢してんな陸の孤島金沢百姓
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 06:12:20.83ID:gdrIQsB1
1位 織田信長
2位 上杉謙信
3位 伊達政宗
4位 真田信繁
5位 徳川家康
6位 豊臣秀吉
7位 武田信玄
8位 黒田官兵衛
9位 明智光秀
10位 石田三成
11位 加藤清正
12位 直江兼続
13位 前田慶次
14位 浅井長政
15位 毛利元就
16位 前田利家
17位 井伊直政
18位 真田昌幸
19位 竹中半兵衛
20位 上杉景勝

上杉は信長の野望で武力最強だっけ
柴田勝家はどこ?

大河ドラマになったにしては順位低いなこの辺

15位 毛利元就
16位 前田利家

あと島津は大河にならんのかな?
柴田勝家の人気の無さは異常


勝家咬ませ犬伝説
・最初信行について信長にイキるもボコられる
・手取川で謙信にボコられる
・秀吉にいいように扱われ格下扱いされて恨み節
・市と再婚
・最後は利家にまで見限られて自害
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:48:47.16ID:im+zaxrQ
金沢Jの私物最強の白シャツはカルバンクライン(笑い)

この爺さんのw36パンツはアルマーニエクスチェンジだったかな?

多分、2点とも三井アウトレットパーク小矢部で購入したんだろな(笑い)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:55:38.73ID:2xuFDDmY
まぁ首都圏と関西圏のように公共交通機関が完備してるところ以外の地方は、
これから百貨店は無くなっていくだろうね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 08:58:02.58ID:Ptftu3ZY
北陸は仏壇が多い
冠婚葬祭がうるさい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:21:14.52ID:wRfzJDmB
グラムいくらで計算とかwww 味じゃないんだ 食べ盛りですねw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:25:35.18ID:wRfzJDmB
>>894
その有吉が「歴史が変わった」と言われるのは富山としてどうなの?w
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:28:20.22ID:4C1VlGCy
新潟伊勢丹/2020年1月から「大規模改装」50億円以上投資
http://www.sou-ko.com/l01013/

>今回の改装では、物販エリアを約20%縮小し、サービスや休憩スペースを充実させ、モノを買う以外のきっかけを作る売場を目指す。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:35:28.91ID:vBxooOTY
>>912
富山は加賀藩の領土だった
そこから生産されるものも含めて120万石
そんなのは知ってる事だが
その加賀国の都が金沢。

都(主)が金沢で領土(従)が富山
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:39:07.19ID:pS70hzi6
>>907
田中角栄
上杉謙信
NGT48

新潟の誇りです
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:41:53.61ID:pS70hzi6
>>920
首都圏だってショッピングモール全盛で都心と横浜以外はジリ貧だぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:47:55.43ID:Ptftu3ZY
前田利家(石川)は豊臣秀吉(大阪)の五大老の一人
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:49:48.94ID:pS70hzi6
>>920
首都圏だってショッピングモール全盛で都心と横浜以外の百貨店はジリ貧だぞ
90年代以降に首都圏の百貨店が閉店しまくった
八王子と川崎なんて今や1店舗も無いからな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 09:53:03.27ID:Ptftu3ZY
百貨店なんか今時需要ねーよ
通販の時代だよw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 10:09:44.02ID:vpeynUqi
静岡東急スクエア
https://www.shizuoka-square.com/sp/floor/

静岡マルイ
https://www.0101.co.jp/036/shop-guide/floor.html


静岡は東急スクエアとマルイがただの雑居ビルになってしまったな。
新興政令都市で唯一勝ち組かと思われたが今じゃ金沢以下だな。
100万人都市未満では金沢が頭一つ抜けた。
新潟とは頭3つくらい差があるけどww
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 10:12:48.22ID:vpeynUqi
北陸新幹線とインバウンド効果は絶大だったな。
金沢は街中にスタバが6店できるけどスタバも
将来性あることわかってるよな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 10:49:37.13ID:MeAEZYE7
5ちゃんの架空の金沢に人生を操られている
新潟水鉄砲老人
富山高齢者

この動画を見るといい

スマホ依存の真実 ドーパミンの恐怖
https://youtu.be/JZQD4Tm_mh0
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:54:24.09ID:0MzuPLBt
>>940
経済産業省と総務省の統計がハッタリかw

まぁでも金沢市って街のビルとか低層ビルばっかで大通り沿いでさえ民家とか駐車場がいっぱいあるから
見た目どおりの商業販売額ということか。
観光客でもっと頑張ってるかと思ってたが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:35.91ID:KiRZ7NYa
>>923
富山は関係なくて今までスルーしてた石川を見直したというだけの話だろ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:11:54.32ID:vpeynUqi
金沢も新潟みたいな広域合併したら
それくらいの売上高になるっての。
そもそも新潟の街中が80万人クラスだと思ってるのがおこがましい。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:13:49.16ID:KiRZ7NYa
>>922
ジジイは少食だから秋吉が向いている
鳥貴族は客層が若い上にオレが行くのは下北沢2号店や南大沢の禁煙店舗だから学生や女子比率が高くて楽しいよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:37:11.10ID:0MzuPLBt
>>945
ありえんw

新潟都市圏107万人 GDP3兆8千億円、金沢都市74万人 GDP2兆7千8百億円。

新潟都市圏で石川県くらい人口いるうえ、GDPで1兆円以上差があるのに。

中心市街地にしたって新潟市の方がビルがわんさかあって二倍くらいでかくみえるしね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:46:40.64ID:2xuFDDmY
>>948
馬鹿?
合併前にからもともとその都市圏人口レベルなんだが。
合併して面積が増えて都市圏人口が増えるわけでない。アホ?

よって金沢市は合併したって都市圏人口は変わらないからGDPは今のまんまだぞ?

頭悪いから理解できないかもしれんが。

そもそも新潟市と金沢市では今の面積でも人口密度が新潟市のが高いだろw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:49:30.19ID:2xuFDDmY
>だから新潟市みたいに巨大になると
>都市圏も増えるだろw

最近ないほど馬鹿すぎるコメントw

もともと県全体の人口がさほど変わらないのに面積増やして都市圏人口が増えるわけないだろw
新潟なり金沢を中心とした商業と雇用圏でカウントするの人口だかな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:52:01.81ID:2xuFDDmY
>>950
え?何がうそ?

人口密度のことか?
新潟市1096人と金沢市990人が嘘なの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:02:44.50ID:2xuFDDmY
そもそも新潟は大合併前は232&#13218;で51万人、金沢市は486&#13218;46万人。
新潟の2倍の面積で人口が5万人も少なかったわけ。
中心市街地の都市規模が2倍くらい違って見えるのは当たり前。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:07:28.44ID:2xuFDDmY
新潟 232平方キロメートル 51万人

金沢 486平方キロメートル 46万人

そら中心市街地の都市規模が違うわな。
市外局番が3桁になったなって新潟は1986年とかだったが、金沢は1994年と8年差があった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:19:54.66ID:0jRZj9VQ
物凄い誤解してる人が多いが、新潟市が合併した周辺市町村で有力であてにした
豊栄と新津はJR在来線で20分と18分、新潟大学のある地域よか地理的に近く新潟の高校や職場に通う地域とだったんだよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:39:23.83ID:DzM5p9Yo
石川県は100万人ちょっとしか人口がいないから新潟と比べるのはナンセンス
富山や福井と駅前、市街地発展で競い合ってるのがちょうどよいレベル
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:43:23.44ID:4yNzdL1m
新潟と金沢の違いは平野の広さ

新潟は海岸と反対方向に20km先まで平野が続いている
鉄道網は海岸沿いだけでなく、海岸と反対方向にも伸びている

金沢は直ぐそこに山が迫っている
鉄道網は海岸沿いにしかない
新潟市の江南区、秋葉区、南区に相当する場所は山地になっている
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:49:10.36ID:DfjKdEny
まぁ新潟側から言わせてもらうと、金沢はこの先も食っていける飯のタネ、観光があるからいいわな。
新潟はいろいろ仕掛けてかないと、泳ぎ続けていかないといかんというのはある。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:08:25.26ID:vpeynUqi
岡山は広域合併により倉敷まで都市圏に入り広島を超えてる。
宇都宮や浜松は新潟より都市圏の規模が大きい。
合併により市域が拡大し遠い地域まで都市圏として組み込まれていったから。
つまり合併し巨大になればなるほど規模が大きくなる。
でもこの都市圏データは通用しなくなったな。
実力以上の恩恵を受けてたのが新潟。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:19:49.62ID:DSuv+mpt
新潟はもともと新潟都市圏のとこを合併しただけだがな。

金沢もつばた、うちなだ、野々市や松任、美川、白山の上なんかは金沢都市圏に今でも入ってるでしょ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:47:19.97ID:/NAhQpuT
野々市は金沢市との合併断ったしな
ところで、新潟の話ってスレ違いじゃね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:52:00.54ID:qp37LU9l
ここもワッチョイを付ければいい
スレ違いの書き込みは減る
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:53:27.41ID:bSnPfUpE
完璧にすれ違いなんだが、新潟が監視してるし、それを挑発する阿呆もいるからな。
監視側にも挑発側にも部外者お客さんがいるんだろうが。
そういう話題は新潟金沢VSスレに行ってくれ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:58:18.43ID:DzM5p9Yo
新潟の話題出して金沢と対立煽ってるのは新潟人じゃないっぽい
金沢と新潟は距離離れてるからお互いに意識なんてしてないだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:04:50.03ID:VpImtVce
VSスレで金沢にも石坂48とか作ればよいとあったが、誰も突っ込まなかったな。
地元民でないとわからんネタだしな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:35:59.44ID:gdrIQsB1
また福井在住のオンワード樫山爺さんが暴れてるね

これかw有吉金沢推し マツコ金沢嫌い

なぜかマツコに嫌われるのよね

マツコ&有吉 かりそめ天国で『全国ツアー』が話題に!
23時20分〜マツコ&有吉かりそめ天国
私の県には全然来てくれない!いくつ都道府県を回れば「全国ツアー」になるの!?の投稿メールに「全国ツアーをやるとしたらどこに行く?」
山梨の音楽ファンから痛切なお悩み…
私の県には全然来てくれない!
いったいいくつ都道府県を回れば「全国ツアーになるの?!」
「全国ツアーやるとしたらどこに行く?」

マツコ →札幌、新潟、千葉、大阪、福岡
https://i.imgur.com/qqPgfY3.jpg
有吉→ おいしいものツアー
https://i.imgur.com/0GdkhKe.jpg
金沢入れる?会場爆笑の渦にww
https://i.imgur.com/GeHOiCm.jpg

月曜から夜更かし

金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg

なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg

金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg

新潟の方がはるかに巨大な街wwwww
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:36.15ID:vBxooOTY
>>968
お前さんの着てるブランドはなんだい?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:42:15.26ID:G1eK/5mh
>>968
マツコなんて千葉のオカマのコメントなんて価値あんのかよ?
コピペまでしてどんだけ有り難がってんのよwwwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 16:54:27.16ID:gdrIQsB1
776 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/26(木) 01:49:54.59 ID:A42YUBrj
クリスマスの時、部屋着に着替えたついでに撮ったからウップしてやるよ

オンワード樫山のレングス34 W88
因みにレングス36でも履けるがサイズはそこまでしかなかった
下げぎみで履いてるから34でも問題は無い

この字は左手で書いたわ
筆跡晒したくないからねー
https://i.imgur.com/T0tc41H.jpg


左手で金沢とかバカ福井在住のゴミカス


タウン研究所では、「一生行かなそうな都道府県」に関して、アンケート調査を行った(総投票数3997票、2019年10月25日〜12月13日)。

はたして、その結果は――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/77c1c_1460_bd1d40fc8be21dcf451b7f4f15df83b1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/1/71ea3_1460_80c46fd22847fe152c9b9f541942a5d2.jpg

福井(爆笑)誰も知らない よな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 16:59:05.75ID:vBxooOTY
>>971
お前の着てるブランドもアップしてみたら?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:39:57.18ID:lIbpOIh8
( ´∀`)<65歳引きこもり毎日ネットで金沢福井自慢

              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´    金  "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,    沢  "',`,
       ,/     `、゙ミ     命   ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ  樫山凄いげんてえええええええ!!
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:54:40.39ID:kyh2c2gk
>>966
元々金沢人が新潟人を煽ってたから新潟人が食いついただけじゃね?
そしてそれが定番化しただけで

何故か金沢人って県外だけじゃなく県内にも攻撃するからさ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:18:54.75ID:DzM5p9Yo
多くの新潟市民は白山市や野々市市が
どこにあるかも知らないし興味ないだろう
これが富山市民なら白山市や野々市市の
地理は頭に入ってる奴結構いるからね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:48:40.92ID:mKQMVZB9
>>974
御心配なく。その後も新潟駅完成後の絡みの開発、それから三越跡なんかもありますよ。

てか、そうやって挑発して金沢を攻撃させようって魂胆でしょうな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:56:57.07ID:vBxooOTY
ようはハッタリ中傷書き込んで優位性を疑似体験する事でドーパミンを求めてるんだろな
リアルな現実は惨めな人生なんだろうよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:50:56.27ID:Loka/JTa
>>976
一般的な新潟市民が知らない物

野々市市、白山市、かほく市、内灘町、武蔵ヶ辻、片町、香林坊、竪町
金沢フォーラス、めいてつ・エムザ、近江町市場、香林坊アトリオ、片町きらら
北国新聞、北国銀行、MRO、HAB、ITC

大和の本店が金沢にあることは、年配者なら知っている人もいる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:39:13.53ID:SmVDSK4K
>>981
さすが年配者wwwww
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 00:29:23.07ID:SavHCKtD
969 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/12/29(日) 15:37:36.15 ID:vBxooOTY
>>968
お前さんの着てるブランドはなんだい?

お前さん?いかに高齢者かわかる言葉だね
オンワード樫山を愛してるだけある笑笑
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:05:40.27ID:cUmYIlFY
>>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖の大バカ野郎キムかw

新潟はまだまだ再開発の隠し球で真打が控えているぞ
お前が頑なにポンシュ館で再開発終了とか言い張ってる新潟駅高架下や周辺再開発とか、
その他にも色んな跡地の再開発が控えているぞ

CoCoLo万代の高架下移転に伴う、CoCoLo全館の統合増床があるぞ
CoCoLo万代が現駅舎と同じ場所で営業する予定がないのは当たり前だろ
もともと現駅舎は、手狭になった万代口広場拡張に充てる為に取り壊すからだ

現駅舎に入居しているオフィスJR東日本新潟支社は西側に新築移転、
同じく現駅舎に入居している商業施設CoCoLo万代は高架下に拡張移転するぞ
新潟駅ってまだまだ高架工事中で、駅ビル自体がどこも仮設店舗で営業中の状態だからな

お前はまだ高架工事中の新潟駅に対しポンシュ館で再開発終了とかデタラメ吹聴してたが、
本格的な再開発はこれからだぞ、現在はまだこの通り↓高架下は出来上がってないからな

https://i.ytimg.com/vi/2G1yX8XAayE/maxresdefault.jpg
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:07:05.87ID:cUmYIlFY
>>974
またハッタリ諦めろ君が無知晒してんのかよw
新潟に有って金沢に無い一流有名ショップの方が多いぞ、あらゆるカテゴリーで満遍なくな

金沢なんて、
補助金ショップは撤退、売れ筋テナントは郊外SCに流出、主な商業施設の販売額はショボいのに激減
そら終わってるわ金沢w

>北陸の百貨店で、消費税増税の駆け込み需要による反動減が鮮明になっている。
>日銀金沢支店がまとめた10月の北陸の百貨店売上高(既存店ベース)は前年同月比20・6%減となり、増税後に化粧品や高額品を中心にブレーキがかかった。

>大和香林坊店(金沢市)、めいてつ・エムザ(同)ともに10月の売上高は前年同月に比べて約1割減少した。
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20191128301.htm

尚、年間ベースでは名鉄エムザは5%以上の激減が継続中で、年商120億円割れもカウントダウンだが、これ百貨店レベルじゃないだろw

糞田舎の金沢と違って新潟は普通に客が多く売り上げが高いし、そのうえで新潟伊勢丹単独で売上高440億円規模を目指すんだぜ
これはあくまでもリニューアル計画の第一弾に過ぎない、近隣の駐車場用地への拡張再開発等もあるだろう

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w、東急スクエア30億円w、片町きらら10億円未満w
ゴミばっかだな、普通だったら撤退するレベルだぜ、金沢の名誉・威信に懸けて残ってもらうように土下座したんだろwwww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:08:02.34ID:cUmYIlFY
>>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
強がりポジティブ大本営キタグニでさえも悲観的な本音を漏らしてるのに、お前ときたら

>埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
>金沢市の竪町周辺で大型の空き店舗が目立ってきている。
>金沢市の補助制度がなくなった影響を指摘する声もある。
>市は2014年4月、集客力の高いキーテナントの都心への進出を支援する補助制度を創設した。
>内外装費に最大2千万円、家賃に最大1千万円を補助する内容で、
>片町きららの「ロフト」、香林坊東急スクエアの「東急ハンズ」などが同制度を利用して出店した。
>ただ、市は「一定の成果があった」として昨年3月で制度を終了した。
>中心商店街の関係者は「あれだけ大きな補助があると、
>インパクトのあるブランドを引っ張ってきやすい」と制度復活に期待を込めた。

ロフトも、東急ハンズも、ビームス・シップス・ユナイテッドアローズ・ジャースタ等のセレクトショップも、
全て見栄の為に補助金(有名店・5タウン出店が条件)で誘致したもの

ZARA、GAP、セシルマクビー、マークジェイコブス、フェンディ、エルメスなどなど、
多くの補助金ショップが金沢から撤退
買い物客は小矢部アウトレットモールやイオンモール高岡やイオンモール白山に持っていかれてる
諦めろが口癖のバカ野郎キムは認識を改めるべき
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:16:28.68ID:cUmYIlFY
>>931 >>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
100万人未満の都市の中で金沢が最上位とかバカ言うなよ、下位中核市だろw
糞田舎の蛙、全国の都会を知らずwwww

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

月曜から夜更かし(マツコと村上の会話)

金沢の人って、いけ好かない所がある
なんであんな底意地が悪くなっていく?
金沢と新潟じゃ勝負になってないwww
新潟の方がはるかに巨大な街wwwww

新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

都市圏人口、中心街のオフィス面積・商品販売額等の差がそのまま画像に表れてる
合併も可住地面積も関係なかったんや、元々これだけ都市規模の差があったんや
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:19:13.28ID:cUmYIlFY
>>931 >>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
100万人未満の都市の中で金沢が最上位とかバカ言うなよ、下位中核市だろw
糞田舎の蛙、全国の都会を知らずwwww

言っておくが、これは普通の時期の状況だぞ、台風シーズンじゃないぞ

混雑レーダーの比較(時刻・尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢
https://i.imgur.com/6O34amf.png

新潟
https://i.imgur.com/4T7MxKi.png

観光客ドーピングが通用しない日常の真の都市力
これが本来の日常の姿(県庁周辺の色付きで分かるが同時刻)
中心街の空撮画像と合わせて確認してね、古町より香林坊・竪町・片町のほうが悲惨
合併地域とは関係ない都市規模と本来の実力がよく分かる

この前の台風で新幹線が運休した時期こそが、観光客抜きの純粋な買い物客な
上に貼った混雑レーダーよりもっと悲惨だっただろwwww
金沢は観光客の水増しなしだと、買い物客皆無のゴーストタウンってバレたなw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:19:41.27ID:SavHCKtD
>>987
小さいのがあるだろ笑笑
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:23:05.70ID:cUmYIlFY
>>931 >>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
100万人未満の都市の中で金沢が最上位とかバカ言うなよ、下位中核市だろw
糞田舎の蛙、全国の都会を知らずwwww

>989の俯瞰画像は、オフィス規模の差がそのまま正直に表れてるな
そもそも北陸は金沢なんかに一極集中してないじゃん、勢いがある富山の大きな存在に怯えてる
札仙広福以外は何地方とかどうでも良くね?東名阪が強いから

中心街オフィス延べ床面積(政令市未満、30万平米未満は割愛)

福岡市 _,358万平米 ←さすが九州1,300万人の中枢都市
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米 ←さすが東北900万人の中枢都市
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米 ←さすが中国700万人の中枢都市
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米  
新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫ww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米

〜以下省略、ここにもランクされない都市は問題外、福井とか(笑)〜

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

金沢は僅差で追い上げる富山の勢いに焦りを感じているのだろうな
富山には北陸電力の本社や北陸銀行の本店などの北陸の経済を牛耳る大企業の本社がある
これらの企業本社がオフィス拡張すれば金沢なんて簡単に抜き去る

金沢の遥か上位にいる新潟の背中が見えない中で、富山の追撃に焦りを感じているのだろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:31:16.09ID:cUmYIlFY
>>931 >>974
また「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」のバカ野郎キムかw
100万人未満の都市の中で金沢が最上位とかバカ言うなよ、下位中核市だろw
糞田舎の蛙、全国の都会を知らずwwww

名鉄エムザ120億円で毎年5%以上の減少w
東急スクエア30億円wwww
片町きらら10億円未満wwww
ルキューブ(旧ダイエー)も、ココット(旧パティオ)も、全部ゴミが受け継いで存続
金沢は死体同然のゾンビ商業施設のゴミばっかだろwwwwwwww
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:38:14.09ID:cUmYIlFY
>>965-966 >>975
そいつは「ハッタリ」「諦めろ」「もう詰んだ」が口癖のガチキムだよ
100万人未満の都市の中で金沢が最上位とか本気で思い込んでる世間知らずのキチガイ
昔から全ての地方新興政令市を敵に回して喧嘩を売ってたキチガイ
金沢原理主義者の中でも特に濃い原理主義思想の持ち主だから、何を言っても無駄かな
治療不可、死ぬしかないキチガイですよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:59:08.85ID:cUmYIlFY
あと新潟は100戸以上のマンションが数棟、オフィスビルが数棟の新築もあったが、
ここの金沢人と違って、この程度のことはいちいち自慢しなかっただけなんだよな

金沢人って再開発を自慢する割には変わり映えしないな(去年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:07:34.92ID:cUmYIlFY
>>648
金沢ジャポンって福井人だと思われることが心外なのか?wwww
お前は金沢ごとき糞田舎の市民であることに誇りに思ってるのか?百万石の高身長とか言ってwwww
言っておくが、福井も金沢も糞田舎で変わらんぞ、いや最近は糞田舎の福井に抜かれたかもなwwww
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:28:12.78ID:SavHCKtD
福井在住よインバウンドもスッカスッカ

旅行予約サービス「楽天トラベル」
2019年1月1日(祝)〜2019年12月31日(火)の楽天トラベル外国語サイト経由の予約人泊数をもとに、「2019年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング」を発表
前年同期比の伸び率が高い順にランキングした結果、1位は新潟県
2019年 訪日旅行(インバウンド)人気上昇都道府県ランキング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000211.000021228.html
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:34:20.98ID:SavHCKtD
全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

空撮

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU
5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI
10万都市レベルじゃねーか(爆笑)www
新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
https://youtu.be/HhOI15RIAP0

新潟中心部流し
https://youtu.be/pJPY2bOGWm4

那覇、高松 はあるのに 観光乞食金沢無し。

Twitter地域トレンド
https://twittrend.jp/
札幌 仙台 埼玉 千葉 東京 横浜 川崎 相模原 新潟 浜松 名古屋
京都 大阪 神戸 岡山 広島 高松 北九州 福岡 熊本 那覇

クソ僻地金沢が新潟に楯突くなってチビスケ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:34:40.93ID:SavHCKtD
チビ金沢
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 02:34:55.84ID:SavHCKtD
小人金沢
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 41分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況