X



◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ26◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ b2c8-rC2O)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:44:06.58ID:lX+imasx0
鹿児島県鹿児島市の話題を中心としたスレです。
鹿児島市の話題だけでなく、市に関連する県全域の話題もOKです。
(但し、鹿児島市とは全く関係・関連性の無い他地域の話題は、
該当地域スレでお願いします。)
鹿児島市と密接な関係のある川内原発(脱原発等)の話題もOKです。

※注意※
特定の発言者・特定の地域に対する批判的な論争はご遠慮ください。
特定発言者への執拗なつきまとい行為は厳禁です。
宣伝行為、誹謗中傷は控えて下さい。
幼稚な書き込みはみっともないのでやめましょう。

※荒らし行為※
議論を挟まずにニュース記事や長文だけを貼りつける行為、
又、独り言の連投などは意図的な荒らし行為と判断します。
(=>>2

※スレ立てについて※
ここは継続スレです。
スレの趣旨を変えるテンプレ改変は継続スレとはなりませんので、現行の
広域スレとはタイトルの異なる新たなスレタイとテンプレで立ててください。

前スレ
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ25◇◆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553320156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 92c8-rC2O)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:25.04ID:lX+imasx0
※長文コピペ荒らし行為について※
明らかなスレ違いネタ(県外・国外等)を貼りつけて、
本来の鹿児島市ネタを流すのは荒らし行為です。

議論を挟まずにニュース記事や長文だけを貼りつける行為は
意図的な荒らし行為と見做します。

また、鹿児島市に関するニュースに於いても、 必要最低限の記事を
抜き出すか、もしくは、専用スレへの誘導レスをしてください。

※独り言連投荒らし行為について※
独り言をつぶやきたいならこちらの板で書いてください。

http://mevius.5ch.net/intro/(自己紹介)
http://medaka.5ch.net/yume/(夢・独り言)
0003薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 92c8-rC2O)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:46:55.75ID:lX+imasx0
《過去スレ1》
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1409412684/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ2◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1413814228/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ3◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1422876877/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ4◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1438996760/
◆◇【県全域】 鹿児島県鹿児島市スレ5◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1442281678/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ6◇◆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1447035717/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ7◇◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1457280131/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ8◇◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1460640243/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ9◇◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1469519243/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ10◇◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1474411975/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ11◇◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1490186158/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ12◇◆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1496966736/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ13◇◆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1499008212/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ14◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1502615647/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ15◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1508324729/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ16◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1521249341/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ17◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1529213721/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ18◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1532515042/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ19◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534691151/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ20◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1537694205/
0004薩摩っ子 ◆J/wd2sbpWsSd (ワッチョイ 92c8-rC2O)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:48:25.86ID:lX+imasx0
《過去スレ2》
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ21◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1541050697/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ22◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1542948581/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ23◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1544051941/
◆◇【広域】 鹿児島県鹿児島市スレ24◇◆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1546695469/
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:18:39.35ID:+hmYUtUa0
鹿児島マラソン中止決定か
秋に延期でもいいし、妥当な判断だ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:53:10.47ID:+hmYUtUa0
厚労省と内閣官房の職員が新たに感染 クルーズ船で業務 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN2N5322N2NULBJ00Q.html

お粗末・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:50:27.09ID:+hmYUtUa0
イベント開催「主催者検討を」 新型肺炎、一律自粛は求めず―厚労省 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022001071&;g=pol
>一律の自粛要請はせず、あくまで主催者の判断とした上で、
>イベントを開く場合は感染拡大の防止策を講じるよう要請した。

今週末は、MBCとKTSがイベントを開くようだが、感染する時はするし、
しない時はしないし、感染者の8割は軽症か無症状だし、発症する時は
他県に帰ってるかもしれないし、運次第ってところだな。

厚労省は厚労省で責任逃れみたいな形になってるし、自分たちの判断で
勝手にやってくれといったところか。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-o94F)
垢版 |
2020/02/20(木) 23:01:18.79ID:7YoK2x88M
>>42
一律にすると主催者から賠償請求されるかもしれないしな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:49:09.09ID:ZTgO6UY40
速報 鹿児島ラーメン王決定戦 開催中止

前売り券払い戻しだとさ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:52:19.01ID:ZTgO6UY40
イベント関係は全部秋に延期すりゃいい
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:22:50.32ID:QCplhDwM0
地震か?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:53.82ID:4TSzvpvS0
新型ウイルス 熊本県で感染確認3人に 60代男性も新たに確認 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012296691000.html
>症状が治まらず、20日、3つ目の熊本市内の医療機関を受診して検体を採取した結果、
>21日夜、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

相談センターに電話してたらどうなったんだろうね
3件目でようやく検体採取とか、複数の医療機関を受診とか
まずいよねぇ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:42:56.85ID:2qOT/0pM0
いや、複数の医療機関を受診するのはやめてくださいとあるよ
その為に、まずは相談センターに電話をするという事になってる(建前上)
相談センターがどういう判断で振り分けるかはブラックボックス化されとるけど。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:10:26.40ID:2qOT/0pM0
厚労省職員ら“検査受けず”職場復帰 MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/zenkokunews/20200222/3911566.shtml
>関係者によりますと、厚労省の内部では船内に入った職員らに
>検査を行うことが一度は検討されましたが、陽性者が多く出た場合の
>業務への影響を懸念する声などがあがり、見送られたということです。

頭おかしいとしか思えない。
厚労省の感染者なんぞ2人か3人。
そんな少人数を検査するのを躊躇するようでは、設置された
相談センターでの感染者振り分けもきちんとされるのか危惧せざるを得ない

陽性と判断されたら元凶と後ろ指さされるのが怖いとしか思えないね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:18:21.18ID:2qOT/0pM0
正確に書くと、厚労省では今のところ船内作業にあたっていた職員のうち
4人が新型コロナに感染している。
他にも船内作業をしている職員が90人以上いる。
症状のない職員は検査をせずに職場へ復帰
厚労省は検査をさせない方針
検査をして陽性者が多く出た場合の船内対応が滞る

ということか。
しかし、それじゃ2次感染しまくりだと思うな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:31:53.65ID:2qOT/0pM0
【news23】ウイルス検査できない 病院悲鳴 /TBS NEWS
https://www.youtube.com/watch?v=2ufAapckFEQ
映像中より一部抜粋

「軽症の方を検査することでどれぐらい感染が広がっているか分かる」
「今だと(一部の)重症の方だけ検査してるから、それより多い感染患者を
全くつかめていない」

だろうね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:44:30.46ID:Y8qA9krm0
新型コロナウイルス警戒、奄美大島の名瀬港にクルーズ船 FNN Prime
https://www.fnn.jp/posts/2020022400000006KTS
>船内では、てすりなどの消毒が行われたり、消毒用のアルコールが
>置かれたりして、安全対策が取られているということです。

これで感染が防げるなら、数百人もの大感染を引き起こしている
ダイアモンドプリンセス号の厚労省職員にレクチャーしてやれ。
しばらくは、下船をするクルーズ船の寄港はやめとけよと言いたい。
離島の経済効果は大きいのだろうけど、最終的にまた横浜に行くのは
ちょっといただけない。
神奈川などでは指定医療機関では病床数が足りずに、一般病院にも
入院措置をしているとニュースにもあったばかり。
政府が率先して、クルーズ船運航の自粛をすべきだと思う。
第二のダイアモンドプリンセス号が神奈川に出てきたら、かなり相当に
やっかいな事になるのは目に見えている。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c8-itpI)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:11.22ID:64txNaUf0
[速報] ダイアモンドプリンセス号乗客から4人目の死者
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:16:40.30ID:J4qC4xxM0
NEWS23より
日本の一日のPCR検査数 100件にも満たず
韓国の一日のPCR検査数 7500件超

今日の国会でも取り上げられた
予想通り異常な少なさ
全国から相談センターに電話しても、コロナ検査をさせてもらえないとの声が出てきている
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-itpI)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:30:01.22ID:J4qC4xxM0
感染者が出てきているところは、むしろ他所の自治体より検査体制が整っている
という事か。
今日の夕方の地元ニュースでも、県内の検査数について触れられていたが、
「複数の検査はされている」との事だったが、実態は一日5-6件なんてお粗末な
話も十分にありえるな。
きちんとデータ公開すべきだな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:42:45.63ID:an3UfEj80
>>66
町医者で簡単に検査できるインフルとちゃうで

むやみやたらと検査しても感染拡大を防げんのわからん?

まさか南朝鮮で感染者が著しく増えているのは検査数が
多いからとかおもってないよな??
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-w5+W)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:41:15.58ID:uhlvt2hX0
>>66がいいたいのは検査体制の問題だろ
クルーズ船対応で世界から笑い者
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:25:04.67ID:IwEEkPj00
少女買春疑い、巡査部長を逮捕 鹿児島県警、SNSで知り合う 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022601001647.html

少女の側にも問題はあるが、警察官としての自覚が足りなかったんだろうね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:32:46.01ID:IwEEkPj00
義理の母を殺害したとされる男(38) 初公判で無罪主張 鹿児島県 gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ktstv/nation/ktstv-02666.html
>男の初公判が26日鹿児島地裁で開かれ、男は無罪を主張しました。

動機はあるが、証拠がない。
逮捕当時からグレーな逮捕だと思ってたが、やはり無罪を主張してきたか。

この事件、個人的には「疑わしきは無罪」だが、どうだろうねー。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:42:01.49ID:IwEEkPj00
逮捕時のレス
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1546695469/96
>遺棄容疑で娘の37歳夫逮捕 鹿児島の車内女性遺体 /日本経済新聞
>ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO41215890T10C19A2000000/
>>県警は認否を明らかにしていない。
>
>動機はあるけどグレーな逮捕だな
>裏付けはこれからか

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1546695469/97
>本人は逮捕前に事件関与を否定と夕方のニュース
>逮捕の根拠は防犯カメラ映像らしい

「会う事は会った」と認めているだけに、この防犯カメラ映像が
どこまで採用されるかだが・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:15:48.20ID:cxwbRjOfd
ここはにわか法律家が頓珍漢な意見を書くスレなんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/26(水) 21:45:02.33ID:c5NOV+aN0
事件発生から逮捕まで約3か月
逮捕から初公判まで約1年
判決までさらに1か月

証拠固めに苦慮していたと思われますが、どうなんでしょうねー。
あっさり自白でもしてくれていたら、すんなり解決した事件なんでしょうが、
本人は一貫して殺害について否定していますからねー。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-HCqW)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:53:16.56ID:PeMYaHc7d
ボンベのオナぬー

おげ〜
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:55.67ID:jJfJHAUP0
鹿児島銀、支店長代理が2700万円着服 顧客のローンカード搾取 時事コム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022701330&;g=eco
>刑事告訴を検討する。

検討か。
しかも着服を認めているのに、氏名非公表とか。
これもまた、「反省している」「返済するつもりでいる」で執行猶予付きかな。

鹿児島は着服事件が多いのに、対応が甘すぎる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:04:54.41ID:7sB202Bk0
デマでトイレットペーパーの買い付け騒ぎとかもうね。
呆れるしかないわ。
さすがの自分でも、made in chinaが関与してない、この手のデマには乗らんw
トイレットペーパーを買占めに行った奴は、少し考えてから行動した方がいい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:27:37.77ID:H3i5jlfd0
PCR検査 県内では Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00040783-mbcnewsv-l46

鹿児島県内の1日の最大検査能力を 30件 としながら、
今月7日から27日までの検査件数 30件

・・・計算がまるで合ってないがな。

1日最大30件のキャパがあるのに、21日間で30件しかやってないのなら、
21日間で630件検査する能力を有していながら、600件はやってない事になる。
作為的に検査していないのか、検査機関が能力不足でやってないのか、
医師が保健所に検査要望を出すのを渋っているのか、そういう事になる。

県内に24の相談センターがありながら、21日間で30件って・・・
単純計算で1日あたり1相談センターあたり、1件程度しか検査してない事になる。

キャパがあるなら、最大限検査すべきである。

韓国は、街頭で簡易検査をしているから、感染者数を増やしている。
県内はもとより、日本の検査体制は、あまりにもお粗末すぎる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:38:07.69ID:H3i5jlfd0
PCR検査は全希望者にできないの? 行政は「重症者優先」 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/587703/
https://www.nishinippon.co.jp/image/171401/
福岡 キャパ224件/日 実施検査件数92件(27日現在)
熊本 キャパ70件/日 実施検査件数83件(25日現在)
鹿児島 キャパ30件/日 実施検査件数30件(27日時点)

>>67
>感染者が出てきているところは、むしろ他所の自治体より検査体制が整っている
>という事か。

どこの自治体もキャパに対して検査件数があまりにも少なすぎるが、
結果的には(キャパ・実施件数)の多い順で感染者割り出しができていると。

そういう事だな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:32.71ID:H3i5jlfd0
>>83
>単純計算で1日あたり1相談センターあたり、1件程度しか検査してない事になる。
じゃなく、

県内24相談センターがあるにも関わらず、単純計算で1日あたり、
1件程度しか検査してなかった事になる。

だな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:09:26.75ID:H3i5jlfd0
データで一つ欠けているものがある。

県内の相談センターに相談があった件数
内、相談目安の条件を満たしているものの件数
内、実際に指定医療機関に割り振った件数
内、実際にPCR検査を実施した件数

相談センターが有名無実なただのお悩み相談センターか
そうでなくきちんと機能しているかをデータで示すべきである。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-+f/o)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:53:50.92ID:VozYGpekd
万一のことを考えると貧乏な一族から行員を雇いたくないな

ボンベ残念w
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:43:44.53ID:UUuC6csk0
新型肺炎検査「高リスクの患者優先」 県内医療機関呼び掛け 373news.com
https://373news.com/_news/topic.php?topicid=220&;storyid=116573
>鹿児島県は逼迫(ひっぱく)した状況ではないとみられているが〜

ひっ迫しているならともかく、ひっぱくしていないのに高リスク患者優先とは
論理破綻している。
最大キャパ30人に対して60人も100人も検査要請が出されていて
キャパ一杯にPCR検査して初めて高リスク患者優先という言葉は
使われるべき。
現状、21日間で630件の検査能力を有していながら、30件しか検査
していなかったのだから、余裕で高リスク患者以外の相談センターに
相談してきた相談目安に合致している患者を検査できるはずである。

論理破綻もいいところである。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:56:53.41ID:UUuC6csk0
そもそも鹿児島県は、糖尿病や高血圧などの基礎疾患に
かかっている罹患率は全国上位県。
他県よりはるかに高リスク患者の出現確率は高いはずであり、
これらの基礎疾患持ちで新型コロナが疑われる患者には、積極的に
PCR検査を行い、陽性の場合に備えて重症化させない事が
医学的論理的に正しいはずである。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:04:31.50ID:9VD4lG2M0
>>92
相変わらず馬鹿だな

政府が広域で検査を融通する方向で動いているの知らないのか?
自分だけよければってお前は支那人みたいなやつだな

>>93
数字しか見れない馬鹿の典型
バックグランドをちょっとは考えろ

ソースが示されていないが基礎疾患を有する人間の年齢構成を
想像するにかなり割合が老健とかに入っている
年寄りの入っている施設はウイルス保有者の侵入に
無茶苦茶神経質になっているから入居の高齢者が
感染する可能性は極めて低い
感染が怪しいとなれば検査するのが妥当だろうがな

ところで検査で陰性だったら肺炎は放置でええんか?ジジイ
肺炎だったら原因を探って細菌性だったら抗生物質投与するとか
するんじゃないんか?

むしろ検査で陽性となっても酸素吸入とかしか現状対応がないから
どうやって重症化させないか示してもらいたいところだ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:28:54.73ID:UUuC6csk0
昨日のサタデーステーションより
政府は、大規模イベントや興行を向こう2週間中止にするようにと要請していますが、
東京のデパートで大鹿児島展なるものを開いているところもあるようです。
と、出てましたね。
クルーズ船寄港といい、さすが鹿児島だと思ったわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:39:21.62ID:UUuC6csk0
高齢者介護施設は新型コロナウイルス感染ハイリスク者の集団生活の場。
面会の一時的中止も検討すべきでは? Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyashitakumiko/20200223-00164261/

>都内の介護施設職員が新型肺炎に感染

>危機感の薄い介護施設等はまだまだ多い

だそうだ。
そりゃそうだろうな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:00.92ID:UUuC6csk0
病院にかかる県 かからない県(2014年厚労省データ) AERA dot.
https://dot.asahi.com/wa/2017062800026.html?page=1

鹿児島県
高血圧 第一位
糖尿病 第五位

まぁこの状況で、PCR検査件数が極端に少ないのが主な原因だろうがが、
人込みの中でマスクも着けずに咳しまくりな能天気な奴を未だに
鹿児島市内のあらゆるところで見かけておるし、新型コロナ感染者が
ゼロなのは、確率上奇跡に近い。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:31:53.67ID:9VD4lG2M0
>>97
勝手に感染者ゼロと決めつけるなボケ

感染していても発症していない奴は限りなく感染者として認識されにくい
鹿児島県内に感染者の一人や二人いても全然不思議じゃない

お前は発表された数字でしか考えられないアフォなんだから
糞して寝てろ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac8-VFDF)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:12:54.96ID:UUuC6csk0
“新型コロナ”のデマに注意 正しい知識とは Yahooニュース(九州朝日放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010000-kbcv-l40
この中で、「エアロゾル感染 要するに空気感染」は「誤報」としていますが、
まず第一の疑問点として、エアロゾルと空気は似て非なるもの。
喫煙者が室内などで吸った時に、同室内で感じる臭いが「エアロゾル」
とすれば、室外まではその臭いはほとんど漂って来ないのが「空気」
と解釈するのが正しいのではないですかね。
室内と室外で分けましたが、室外であっても喫煙者のそばに近寄ったら
臭いがするのも「エアロゾル」と解釈してよいかと思います。
近寄らなければ、ただの「空気」です。
なので、人込みは避けましょうという指針が出ているのだと思います。

第二の疑問点として、エアロゾル感染もありうると発表したのは
中国の保健局であって、誤報とする打ち消しの報道はまだ無いのでは?
誤報と決めつけるのは、日本ではまだ認めてませんと言うだけで、
ありうるという仮定を打ち消すものでは無いと思いますね。

実際、クルーズ船の隔離措置を取っても尚、感染者が数百人出たり
再感染したりするのを考えれば、エアロゾル感染もありうるという
中国の発表は最大限の警戒をすべきとするものとしての指標であって、
現時点で誤報と切り捨てに値するものでは無いと思いますね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:33:36.88ID:9VD4lG2M0
ボンベのデマ
マスクの品不足が言われ始めたころ

X 支那生産が理由と偉そうに言っていたが
〇 需要の急速な拡大が原因

それが証拠に国産品のシェアがかなり高いトイレットペーパーが
急激に品薄になっている
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-+f/o)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:52:36.30ID:gnk7slCDd
底辺派遣は鹿児島に逃げ帰っても底辺
変わらんなあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-VFDF)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:08.21ID:5IXgwFbg0
新型コロナ 県内PCR検査52件 全て陰性 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00040811-mbcnewsv-l46

30件から52件に増えましたか
>>83を見ると、27日までの21日間でに30件だったのが、
金・土・日の3日間で30件→52件に。

PCR検査は土日もやってるんですかね?
それとも28日だけで22件やった?

なんか不自然、不可解な部分もありますが、最大検査能力が
1日30件だと言ってるので、数字だけ見るとありえなくもない。

しかしそうすると、先週木曜日までの1日1件ペースは
何だったのかという疑問も当然湧いてくるわけで・・・

まぁ、不可解な数字ですが、相談センターに相談してきた相談目安に
合致している患者をきちんと検査してくれているのなら、それはそれで
良しとしてもいいですが・・・

そういう疑問解消の為に、>>86で指摘したデータも公表していただきたいとも思いますが。

このニュースのこの数字だけじゃ流石に何がなんだかよく分からんよなぁ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-VFDF)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:09.55ID:bDlFhLTZ0
紙製品の品切れ状態 どうして? Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00040827-mbcnewsv-l46
>「在庫は十分にある」とされるトイレットペーパーですが、店舗に商品がないのは事実。

市内の店舗を見てみましたが、無いスーパーもありますが、
あるドラッグストアもあります。
店によってばらつきがあります。

「どうして?」とタイトルを付けているので、買占めに走る人たちの
心理状態を推察してみましょう。

十分に在庫はあるのです。ではなぜ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-VFDF)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:49.73ID:bDlFhLTZ0
まず第一に、特に日本人は、「周りの人がみんな買ってるから」という理由で
「じゃ私も買おう」という心理状態になる傾向が強い。
横並びでないと安心できない民族です。
出る杭は打たれるの逆、私だけ取り残さないでという心理状態にあるといえます。
頭では「十分に在庫はある」と分かっていても、買わずにはいられない状態となっている。
冷静な判断能力が失われているんですね。

もう一つ、現在マスクがほぼ入手困難な状態であり、まず買えない状態にあります。
並んでも売り場にないものに対して購入したいという欲求が過剰となります。
その欲求を解消するために、トイレットペーパーを買う為に長い列を作って
購入しようとします。
心理学的には「代償行動」と称されます。
「ある目標へ到達することが不可能になったとき、代わりの満足を
得るためにもとの目標に類似した別の目標に向かって行われる行動。」 大辞林より

欲求を満たす為に、マスク→消毒液→トイレットペーペー→紙製品とどんどん変移
しているのが今の状況ですね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:30:36.54ID:GpQKxV680
鹿児島市春山町 横断中の男性はねられ重体 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00040854-mbcnewsv-l46
>鹿児島市の会社員の男性(61)が道路を横断していたところ

>横断歩道はないということです。

結論から言うと、横断歩道の無いところを横断していたこの男性も悪いが、
ぶつかる直前にならないと気が付かなかった運転手も悪い。

ちなみに、鹿児島市内では横断歩道の無いところを横断していると、
おらおらどけどけと言わんばかりに、わざと加速してくる車が中には
いるのも事実。
東京では、この手の対歩行者への煽り運転はあまり見かけた事が
なかったので、鹿児島には底意地の悪い人がいるというか、そういう
思いやりの欠片もない交通文化が根付いているのか知りませんが、
道路横断は注意する必要があります。

ということで、本来渡ってはいけないような横断歩道なしの道路を横断
する時は、左右をよく確認してから渡りましょう。
遠くから手前に向かってくる車が見えたときは、底意地の悪い人たちに
加速されても自分で回避行動ができない高齢者等は、きちんと横断歩道を
渡って自己防衛するという意識を持つ事が身を守る事に繋がります。
まぁ市内では横断歩道上でも突っ込んでくる車がいて、しょっちゅう
ニュースになってたりしますから始末が悪いですが。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:32.86ID:Tqbtmiyv0
ボンベよぉ

>結論から言うと、横断歩道の無いところを横断していたこの男性も悪い

具体的な場所がわからないけど春山なんてほとんど横断歩道ないと思うけど

最寄りの横断歩道まで何百メートルもあったら誰でも横断歩道のないところを
わたると思うけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:18:45.33ID:bjuQ81H10
そういえば先日、この男性と同じくらいの年のばあさんが路地から
片側1車線の道路にふらふら出てきて後ろから来た車にあわや
ぶつかりそうになったのを間近で目撃した。

というか、そのばあさんは道路横断の時に左右確認をせずに進行
方向しか見ていなかったから、後方からの車は全く見ていなかった。

ぶつかる寸前だったので、「おい!」と大声で教えてやるのと
後方から来た車がクラクションを鳴らすのが同時だった。
そのばあさんはエライ事びっくりしてた。

>ということで、本来渡ってはいけないような横断歩道なしの道路を横断
>する時は、左右をよく確認してから渡りましょう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:39:55.64ID:bjuQ81H10
郊外の方だと、たしかに前後に信号機も横断歩道もない道路はあるが、
横断歩道が近くにある時は、この法律が適用される。

横断歩道を渡る(道路交通法12条第1項)
横断歩道がある道路では、横断歩道を渡りましょう。
横断の際には必ず左右を確認しましょう。飛び出しは絶対にしてはいけません。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:31:14.14ID:TEv31IGb0
若造が無自覚にウイルス感染を広げているという
政府専門家会議の見解は正しいのかもしれんなw
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:12:07.80ID:Tqbtmiyv0
それはあり得るが検査すれば感染拡大が防げるかというと無理

インフルエンザなみに簡便に大人数の検査ができる体制が整っても
どうなんだろうってレベル

ボンベは馬鹿なんだから糞して寝てろ
0128厨房 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:13:57.02ID:Tqbtmiyv0
>>127

大きくなってもボンベみたいな底辺派遣にはならないように頑張る

てか、俺は時給換算4000円くらい貰ってんだっけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-jF20)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:56:51.10ID:fTYAHJWk0
ライオンズ金沢武蔵
ライオンズ金沢武蔵は、大京が分譲する地上18階、
高さ約60m、総戸数138戸の高層マンションです。
2021年9月下旬に竣工し、入居が始まる予定です。
https://lions-mansion.jp/MA151005/images/concept/img03.png
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:28:24.07ID:3yX6Gj9f0
「新型コロナ予防で欲しかった」ドラッグストアでマスク盗む…47歳タクシー運転手を逮捕 FNN PRIME
https://www.fnn.jp/posts/2020030416255612KTV
>〜万引きしたのではなく、あとでお金を払うつもりだった」と容疑を否認しています。

現行犯で捕まってるのに、こんな言い訳は通用する訳ない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:18:20.40ID:3yX6Gj9f0
【速報】新型肺炎 宮崎県内初の感染確認 宮崎日日新聞
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_43863.html
>県は4日、宮崎市在住の70代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

はい、またお隣の県でも出ましたよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-jF20)
垢版 |
2020/03/05(木) 01:45:40.10ID:OsxUqtyr0
佐賀だけ出なかったら面白いけどな
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:44:23.69ID:K9Hu6qoF0
宮崎も先週の段階で600人以上もの電話が相談センターに入ってて
検査したのはほんの20人程度だった。(この記事、なぜか削除されている)
鹿児島もどんだけ相談目安に合致している検査対象者を切り捨ててるかって話。
鹿児島だけに限った事ではないけれども、早く>>86のデータを公開してほしいもの。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:57:28.50ID:K9Hu6qoF0
宮崎のYahoo記事はキャッシュで残ってるな
発熱が続き新型肺炎かもしれないといった感染を疑う内容の相談が650件あって
そのうち検査したのがたったの13件とあった(先週24日時点)
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-jMQb)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:07:46.94ID:q8vli8ffd
お前みたいな馬鹿が軽い風邪症状でも検査してくれ
というのにいちいち対応するわけないだろ

相談センターにきた電話を症状でふるいわけ
医療機関受診者で医師の判断で必要があったら検査
って流れで検査受ける人数は絞られる

これからは相談センターを通さないやつが
増えそうだから検査も増えるだろ

増えすぎて本当に必要な検査にしわ寄せがいかないといいがな
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:55.29ID:K9Hu6qoF0
隣県で新たに一人

【新型コロナ】感染女性、玉名市の老健施設勤務 熊本県内6人目 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/608135922600363105?c=92619697908483575
>現在も症状はないという。
>女性は保健所に相談した3月1日以降は外出を自粛。
>4日の検査で「陽性」が確認され、5日に指定医療機関に入院した。

>>141
無症状な感染者もいる事をいい加減学習すべき
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:53:20.51ID:K9Hu6qoF0
転載ではありません。
ごく一部の引用です。
詳しく知りたければリンク先をどうぞということでURLも記載しています。
多くの人に見て貰いたい為にニュースサイトに記事を載せているのですから、
意図に反するものではありません。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:17:08.52ID:Mcc956Li0
0か100でしか物事を考えられない奴はほっといて。

今日から、「PCR検査保険適用」&「患者負担実質0円」となる訳だが、
>>141じゃないが、相談センターを通さないで一般外来に1時間待ちとかする
感染疑いの人が出てきそうな気がする。

もっと、明確にアナウンスした方がいいと思う。
まず、感染していると思ったら、相談センターに電話して、指定医療機関なり
同等の機能を備えた自治体が認める医療機関を紹介してもらう事が肝要。

「PCR検査保険適用」&「患者負担実質0円」になったからと言って、保健所を
通さないで一般外来に行ったら、待合所にいる一般患者への2次感染リスクが
高まるばかりであって、ここをしっかり広報しておかないと、かえって感染拡大を招くと思う。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/06(金) 01:14:18.16ID:Mcc956Li0
>>148
おまえが前スレで自分で書いたことを忘れているようなので貼っといてやるよ。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553320156/955
>955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-Nz9x) :2020/02/19(水) 02:19:27.57 ID:KUM2MZxQ0
>>>954
>馬鹿だなぁ
>
>>これらの症状を有する患者は一定数サンプル検査をする必要があるのではないだろうかと思う。
>
>サンプル検査してどうすんだよ
>対象からから漏れたなかに感染者がいる可能性があるだろうがボケ
>
>馬鹿なんだから偉そうな意見を言うな

だから0か100でしか考えてないっつーのw
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:43:43.18ID:Mcc956Li0
「気軽に検査できる」は誤解 検体採取、専門病院のみ 新型肺炎きょう保険適用 神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/202003/0013170311.shtml
>兵庫県の担当者は「かかりつけ医で誰でも検査が受けられるとの誤解を与えている」と
>政府の説明不足などによる混乱を懸念する。

鹿児島県も改めてちゃんとアナウンスした方がいい
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:37:17.03ID:Mcc956Li0
「全患者受けられる」でも「今すぐとは言ってない」 首相変転も「誤解生じぬ」 参院予算委 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/010/337000c
>〜自身が2月29日の記者会見で「かかりつけ医などの判断で全ての患者が受けられる」などと〜

誤解の原因を作ってたのは、この国のトップでしたか。
「誤解が生じる・生じない」というのは、受け取る側がどう取るかという問題であって、
かかりつけ医に押し寄せて2次感染を招きかねない大変危険な発言だと思うが。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:57.55ID:D8DkkJVv0
>>151
お前の重要というのはPM2.5の観測値の些細な変化や誤計測をさも
一大事のように扱うことからわかるように的外れ

こんなスレで情報を得ようとする情弱なんかいない

賢い皆さんは厚労省、自治体、医師会あたりのHPをあたってる
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM8f-zoDX)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:25:57.99ID:ajdzh12cM
>>155
おまえ、いい加減なことばかり書くなよ。
病院の一般外来待合室には基礎疾患持ちの患者が多くいるだろ。
重症化しやすと言われてるんだから、少しは考えてから書けよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:51.34ID:Wcc+gETm0
宮崎市70代男性 濃厚接触者は妻、医師、看護師など少なくとも11人 UMKテレビ宮崎
https://www.umk.co.jp/news/?date=20200305&;id=02696

感染患者診察の基本をすっとばして防護服なしで雑談でもしながら検査したか、
相談センターの紹介した医療機関で検査してなかったのか、記事からは
図り知る事はできないが、、医師と看護師は自宅待機、病院は休診とあるね。

他県でしか限定的に感染してないからと、完全に舐めてかかった結果だな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:24.05ID:Jo7B2vmp0
新型コロナ感染者、全世界で10万人超す Yahooニュース(共同通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000214-kyodonews-soci

相談センターによっては、一日に何十件、何百件と感染疑いの相談があるのに、
一日に実施しているPCR検査数はたかだか数件から多くても数十件。

それが今までの日本の実態。
こんなので爆発的に感染者が増えようはずもない。
検査を実施しないで新型コロナの感染有無をどうやって判断するのか
頭がまともなら誰だってわかる
小学生低学年並みの知能しか無い奴にはわからんかもしれんが
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:32.57ID:Jo7B2vmp0
1か月前の記事だが、身近な例を出そう

鹿児島)ツアーバス運転手に症状みられず 新型肺炎対策 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN266WV5N26TLTB003.html
>新型コロナウイルスによる肺炎を発症した香港の男性が鹿児島市内を
>めぐるバスツアーに参加していた問題で〜

これのどこにもPCR検査を実施し、陰性である事を確認したとも書かれていない。
県のHPにも厚労省が健康状態の観察を終了してよいとだけしか書かれていない。
しかも同乗していた通訳のバスガイドについては、どちらも全く触れられていない。

これでどうやって感染者であるかどうか判断できるのか、説明できるというのか?
説明できるのなら、PCR検査など全くする必要すらないではないだろ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:32.68ID:H7soYP7a0
>>165
お前マジでバカ

相変わらず検査数でしか考えられんみたいだな

医療機関でこの患者は検査をしないといけないという患者は
検査に回っている

患者から患者にどんどん感染が広がっていたら
その一部が検査に回っているだけで全国では相当数の
感染者数になっていないとつじつまが合わない

つまり病院で患者から患者への感染は限定的であると
考えるのが合理的

お前は「偽陰性のウイルス」なんて恥ずかしげもなく書ける馬鹿なんだから
糞して寝てろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:18:04.60ID:ClToxjJu0
鹿児島市内でよく見かけるのが、咳き込んでる人がそこそこいるという事。
季節的なものもあるので、新型コロナと直結はしていないが、そういう人に限って
マスクを着用していない人が多い。
統計を取っている訳ではないが、昨日一日だけでも
マスク着用者3に対して、非マスク着用者7の割合で見かけた。

ほぼ毎日、外出するたびに非マスク着用者の咳き込みを見かける。
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:23:39.95ID:ClToxjJu0
それと市内商業施設で飲食を提供し、その場で食べられるイートインコーナーに
咳エチケットや手洗い啓蒙のパンフレットが全く貼られていない。
首相官邸のHPにA4版のチラシがあるので、拡大プリントして目につくところに是非貼ってほしい。

首相官邸HP
咳エチケット(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/content/000059528.pdf

その他のPDFリンク(HP下部)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:59:56.22ID:z8AhVRrK0
>>170
アメリカのクルーズ船で新型コロナ感染が報道されている。
どうやら、船内のレストランで同じテーブルについていた客どうしが感染したとお昼のニュース
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:43:40.36ID:Hw8f2vKx0
あっちの奴らは昼飯でも1時間くらいかけてちんたら食うし
ディナーに至っては2時間くらい平気でかける
向かい合ってそれだけの時間ぺちゃくちゃしゃべりながら
飯を食えば濃厚接触になるわな

ボンベみたいにハレの日の外食が定食屋だったら
客はまばらにしかいないわ、注文してから食い終わるまで20分くらい
しかかからないわで仮に感染者が店内にいても
ウイルス貰わないだろうな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-jF20)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:50:30.50ID:moyMLMQma
>>173
中国人がそうだが、外国人は街中や密室でも大声でギャーギャー騒ぐから余計たちが悪いヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:07:31.05ID:O4LNZLku0
2月しょっぱなは中国人観光客はかなりいたが、
最近は出国禁止令などがあって中国人客は少なくなってる気がする。

市内の商業施設の食事を提供するイートインコーナーだが、
アミュ地下を例に挙げると、あそこには年寄りのばあさん集団が
1.2時間どころか下手したら半日ぐらい平気でいる。
おまえいつもいるな!(失礼w)と心の中で毎度ボヤいてる。

その他の大きい商業施設でも、じいさんばあさん集団は2.3時間話す人を
よく見かけるし、家族連れも友人同士でも1時間コースはザラですなw

鹿児島に限らず、市議も県議も保健所職員もデスクに向き合ったり来客応対
するのが仕事だろうから、そういうところには目が行ってないとは思うがね
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-Hf8S)
垢版 |
2020/03/09(月) 08:29:41.31ID:qI9P9N5V0
和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めで備蓄のススメ…
「私は性格的にそうなんだけど、ものすごく備蓄してある。普段から必要」

誤解を招きやすいタイトルだけど、要するにアッ子さんは
普段から備蓄してあると。

賢い主婦は、1円でも安い特売の時にまとめ買いしている。
マスクも100均で30枚買えてたんですよねw
今のような状況で箱買いウン万円も出すような人はダメダメな主婦。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-0AcB)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:48:23.13ID:aaRrlMFDd
特売カセットボンベを10パックも買う奴はチョーセン人と思考回路が似てるw
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:55:39.48ID:Y3L9smt/0
宮崎市の感染者は体調に変化なし 濃厚接触者の健康観察期間は12日で終了へ Yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000002-umk-l45
「体調に変化なしで健康観察を終了」ですか。
「念のためにPCR検査を実施し、全員の陰性を確認しました」と
すべきではないんですかね?

濃厚接触者は、たったの11人でしょ。
どこかの富豪が100万人分を無償で検査すると言って非難されてるようですが・・・。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:16:05.81ID:Y3L9smt/0
こういうケースも国内外で何度となく報告されてますからね。

クルーズ船乗員の20代日本人女性「陽性」 Yahooニュース(日テレnews24)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200312-00000493-nnn-soci
下船前 → 陰性 → 再検査 → 陽性
クルーズ船の全員下船は3/1か3/2あたりなので、「健康観察期間を終了」だけでは
見極められないと思われますし、念のためPCR検査はした方がいいと思いますね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:18:38.94ID:NIVz1gmx0
>>182
お前はひっくり返っても初級公務員になれない馬鹿だからわかんねーだろうが
地方公務員様は国が示した指針の通りに動くんだよ

国は全国レベルでどうすればいいかを考えるんで患者が多い地方自治体でも
対応できる内容になる

尤も裏では内密に検査しているかもしれない
陰性って発表したらもし後日に陽性になったときまずいから
発表しないっていうのもできる公務員様ならやりかねない

お前みたいに馬鹿じゃないからいろいろ考えてやっている
100%市民のためってわけじゃないのが残念だが
まったく市民に背を向けているわけではない

その辺別れといってもお前はわからんだろうな

その辺がわかるようになったら最低賃金なんか気にならないような
生活ができるようになるんだろうがもう歳みたいだから無理か
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:31:21.46ID:xZEFtYJS0
いろいろ考えた結果が、PCR検査はしないでおこうって?
馬鹿な国民は騙せると言いたいのか?
国民は騙せても海外からの目は厳しいぞ
パンデミック宣言が出されたのに、いまだに感染者が一人もいない
不可解な場所には近寄らんだろうな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/13(金) 01:03:07.60ID:xZEFtYJS0
なぜPCR検査増えない? 野党追及に加藤大臣は… テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000178741.html
>無所属・山井衆院議員:「保険適用してから検査数が減っている。
>てっきり増えてるものだと思ったら減っている。(一日あたり)6200件の
>検査能力があるのに、なぜ1000件しかできないのか」

実態が伴っていないなら、実態だけ言えと。
マスクといいPCR検査件数といい、意味のない絵にかいた餅を
いくつ並べられて誤魔化されても、実際無いものは無いし
6000件もやってないものはやってない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:34:07.37ID:phi9FIpO0
また清掃事務所の市職員が不祥事。
パチンコ屋でのう○ち左官工事の次は、大麻栽培。
今回は飲酒運転で罰金30万。
いずれも主任の市職員。

毎度毎度、「市民に信頼されるよう対処していきたい」と言ってはいるが、
これだけ清掃事務所の不祥事が続いておきると、信頼回復には程遠いな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:39:34.16ID:AW9q1gXX0
九州で新型コロナPCR検査で感染者が出ていないのは鹿児島県のみとなった。
感染者の出てこない県は、相談センターに相談してきた条件を満たしている人全員に
PCR検査を受けさせた方がいいと思われる。
もちろん最大検査可能件数(キャパ)の範囲内で。
いくら検査しても感染者ゼロなら医療崩壊にはならんでしょw

あと、以前から言ってるが、このデータは日次で公表してほしいものです。

県内の相談センターに相談があった件数
内、相談目安の条件を満たしているものの件数
内、実際に指定医療機関に割り振った件数
内、実際にPCR検査を実施した件数
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:41:05.13ID:AW9q1gXX0
鹿児島県の場合
新型コロナの1日当たりPCR検査可能件数(最大キャパ)→60件(3/7時点)
実際に実施されている1日あたり検査件数→10件あるかないか

これでは・・・。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:31:07.53ID:IsjK2ad10
まちBBSで鹿児島は隠ぺい体質うんぬんと書かれてる訳だな
書いたのは俺じゃないけどな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:44:12.24ID:IsjK2ad10
群馬の70代医師、発症後1週間診察 患者ら67人と濃厚接触 gooニュース(産経新聞)
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-lif2003140073.html

あっちこっちで院内感染が出始めてきているな
外来やら往診やらしているから、濃厚接触者も67人と多い。
症状が出てからの1週間は診察して日数も経っている事から、
2次感染だけでなく、3次感染の恐れもある

あと、この記事で不明なのは、この医院で新型コロナ患者を診察した事があるかないか。
そこは重要なので書くべきだろう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:51:14.18ID:IsjK2ad10
医者は何かしらの風邪のような初期症状が出始めたら、
即座に自分でのどぬぐい液を採取して検査機関に送るべきだな
影響がでかすぎる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:24:38.44ID:IsjK2ad10
PCR検査の態勢は? 民間検査機関、九州はなし 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/592112/
>九州7県の担当課に確認したところ、10日現在、7県でPCR検査のできる民間検査機関はない。

九州には民間検査機関はないそうだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:20:12.00ID:k61FfneE0
>>197
>症状が出てからの1週間は診察して日数も経っている事から、
>2次感染だけでなく、3次感染の恐れもある

相変わらず馬鹿だな
症状がなくても感染者だったら二次感染を起こしている可能性はあるし
二次感染が起こったら普通は三次感染も起こる
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:15:39.28ID:IsjK2ad10
馬鹿はどっちだか
感染者が人にウイルスを移す確率を勉強してこい
何が「普通は3次感染も起こる」だよ
上のほうでおまえにはいい加減な事ばかり書くなと言っただろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:42:15.12ID:k61FfneE0
>>202
そういうのあんまり確率って言わないしw

仮に確率で話をするとして
「一次感染から二次感染」と「二次感染から三次感染」どっちも確率は同じだろ
大きく確率が違ってくる要素があったら列挙してみろカス!
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:47:42.76ID:IsjK2ad10
二次感染が起こったら普通は三次感染も起こるんだろ?
「普通は」と言う場合は、10中8,9三次感染が起こるということだよな?
厚労省のHPを見に行ってみろ
感染者が人にウイルスをうつさない確率は80%
つまり、「感染者が人にウイルスを移す確率」は20%しかない
いい加減な事ばかり書いているというのはそこ。
真逆だ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:20:48.13ID:sFD+H1Hl0
>>210
確率というのは統計的確率だ
100人の患者がいて、他人にウイルスをうつしていないとする患者が8割いる
だから、おまえの言っている2次感染がおきたら普通は3次感染も起きるというのはデマだということだ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee89-drwQ)
垢版 |
2020/03/16(月) 09:04:28.35ID:ZfCYz2iA0
相変わらず馬鹿だな

お前の論に乗れば100人の二次感染患者がいれば
20人にウイルスがうつるってことだぞ

三次感染が起こるじゃん

それとお前の示した数で行くとどんどん感染者数は
収束するはずだが・・・・・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-g+pj)
垢版 |
2020/03/16(月) 11:49:33.52ID:Nzw49HT00
テロ対策施設 未完成で初の停止へ 川内原発1号機 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333141000.html
>16日午前2時半から原子炉の出力を下げていて、16日午後1時ごろに運転を停止する予定です。

そのまま停止→廃炉の流れがいいんだが・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2d0-jrpP)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:56:50.65ID:+0JK2I6H0
この時点で感染者が出てない県は隠蔽体質のあるところか、もしくは人の往来の無い超絶田舎のクソ僻地だろうな。
東京への通勤通学県内の茨城と多い岡山中四国の交通拠点の岡山は隠蔽体質の県で、他はただの僻地田舎県。

鹿児島だけは両方当てはまる最悪な土地柄だけどw
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-g+pj)
垢版 |
2020/03/16(月) 17:56:19.16ID:Nzw49HT00
>>216
廃炉だけで何十年かかかるからな

>>71-72
懲役20年の有罪判決
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-g+pj)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:24.91ID:4O5ols/k0
>>217
懲役20年のソース
義母殺害 裁判の争点・判決のポイントは? Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00041058-mbcnewsv-l46

控訴する予定らしいが、決定的な反証が無いときびしそうだな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:52:04.49ID:CODJGEB40
>>197
群馬の院内感染の続報

感染医師以外にも事務職員と看護師の3人の感染が確認される。
濃厚接触者67人から76人へ
こういう院内感染はスピーディーに対応しないとどんどん広がっていく。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:21.60ID:CODJGEB40
>>「一次感染から二次感染」と「二次感染から三次感染」どっちも確率は同じだろ

同じではありませんね
そもそも1次感染の患者など10人にも満たないのだから、
そこから感染確率0.2掛けしていったら、2次感染者を最大2としても、
3次感染者は1人以下になる
確率的にはそこで消滅するんだよ

だから、
>個々のケースによって違う が正解だ。
ということ。

ニホンゴワカリマスカ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:00:00.77ID:CODJGEB40
新型コロナ、宮崎県内で新たに2人 宮崎日日新聞
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_44069.html

隣県さん、検査件数が少ない割にはよくヒットさせてるな。
索敵班の能力が高いんだろう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c8-g+pj)
垢版 |
2020/03/17(火) 19:07:17.32ID:CODJGEB40
パンデミックを止めるためには「検査、検査、検査」=WHO Yahooニュース(ロイター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010000-reutv-int
>検査に次ぐ検査を。疑わしいケースはすべて検査してほしい。

賛否両論あるだろうが、150件も検査していまだに1件もヒットが無い鹿児島県は
どう解釈すればいいか理解に苦しむな。
1か月ちょいで150件がけして多いとは思わないが、一応、相談目安の基準をクリア
している人の中から検査してるんだよねー???
ヒットゼロなのはかなり不可解。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:00:34.77ID:dtcikDwv0
>都合の悪いときは個々のケース
>都合の良いときは確率
>
>一貫性がないのを人様の日本語能力のせいにすなボケカス

>相変わらず日本語が読めんのか?
>「感染者が人にウイルスを移す確率」だ

>おまえの言ってるのは全然違う確率だ。

ニホンゴノウリョクナイデスネ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:04:05.07ID:dtcikDwv0
>>237
相談センターに相談する目安は新型コロナの感染が疑われる厳しめの基準だ
150件も検査して全て陰性なら基準を撤廃しろよって話だ
そういう疑いを持たれない為にも、
県内の相談センターに相談があった件数
内、相談目安の条件を満たしているものの件数
内、実際に指定医療機関に割り振った件数
内、実際にPCR検査を実施した件数
他、相談センターを経由せずにPCR検査を実施した件数
を、きちんと公表すべきだな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:28:30.55ID:dtcikDwv0
>>225 群馬クラスター発生の続報

新型コロナウイルス 新たに4人が陽性 大泉町でクラスター断定 上毛新聞
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/200477
>今回の4人を加え、県内の感染者は計10人となった。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:19:38.94ID:dtcikDwv0
>>99
エアロゾル感染の続報

新型コロナ、空中で数時間生存 米研究所が警告 ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-study-idJPKBN214400
>研究者らは新型コロナがエアロゾル化した後、空中で最低3時間は生き残ると警告した。

3時間浮遊か。。。
限定空間ということなので、どれぐらいの密閉空間なのかによるかとは思うが、
あったとしても最大30分程度だと思ってたが、予想以上に長い時間だな。
空間の広さなどの条件を変えて、さらなる検証が必要だな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-syFH)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:45:14.38ID:hW60SORzd
>>241
ろくな翻訳もできない通信社の記事をひっぱるところがおまえらしいな

ウイルスは生きるか死ぬかじゃない

そもそも生物じゃないんだから活性を失うとか感染力を失うと訳さないといけない
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:59:48.74ID:dtcikDwv0
>そもそも生物じゃないんだから活性を失うとか感染力を失うと訳さないといけない

記事の趣旨からずれている事はどうでもいい
偽陰性のウイルスは黙っとけ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:21:47.49ID:kuUnprgq0
ttps://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-study/new-coronavirus-can-persist-in-air-for-hours-and-on-surfaces-for-days-study-idUSKBN2143QP

英検4級の俺でも楽に読める英文

>remain viable and infectious in droplets in the air for hours and on surfaces up to days

空気中なんかよりもっと注目しないといけないことがあるな
日本版にも書いてあることなのだが日本語自慢の馬鹿は
割とどうでもいいことのほうに注目しているw
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:23:46.52ID:kuUnprgq0
日本語自慢の馬鹿の実態

> >研究者らは新型コロナがエアロゾル化した後、空中で最低3時間は生き残ると警告した。

> 3時間浮遊か。。。

どこにも3時間浮遊なんて書いてない
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:28:45.58ID:dtcikDwv0
くだらん誤訳を指摘するぐらいなら、「最低」3時間という肝心な部分の誤訳を指摘しろよ。

オリジナルソースを見ると、
「coronavirus 2 (SARS-CoV-2) was detectable in aerosols for up to three hours,」
とあるから、「最大」3時間で未検出となるだな。
やはり、3時間は長すぎると思ったわw

>>245
エアロゾルは浮遊するものですが何か?
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:43:43.07ID:kuUnprgq0
>>249
あのね、>>247は ttps://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-study/new-coronavirus-can-persist-in-air-for-hours-and-on-surfaces-for-days-study-idUSKBN2143QP
から引っ張ってきたんだけど英語苦手みたいだから理解できないんだろうね
at least three hours って最低3時間ってことなんだよ爺さん

全部訳してやってもいいけど英文は英語で理解する能力を身につけようね
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:55:03.65ID:dtcikDwv0
偽陰性ウイルス → 翻訳は間違っていても翻訳前は正しいだろう
             ドヤ顔で翻訳前のソースを貼り付ける ← 今ここ

常識人 → 翻訳が間違っているのはどうでもいい。
        研究機関の元記事を見に行く
        ロイターの記事と違ってんなー
        親切にオリジナルソースの断片を貼る
        偽陰性ウイルスに絡まれている ← 今ここ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:32.08ID:dtcikDwv0
「エアロゾル感染起こりうる」 ウイルスの“寿命”に新事実 Yahooニュース(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200318-00434109-fnn-soci

うーん
エアロゾル感染もありうるという報告は全然新事実ではないんだけど。
中国で先に発表されてたし、”寿命”までの詳細なデータまでは提供してなかったけど、
頑なに認めてなかったのは日本の専門家
日本の専門家はどちらかというと、すぐに落下してしまうと言ってデマ扱いしてたからね

この件、アメリカの研究機関によって実験されたものだけど、コロナ感染国としては日本より後。
先を越されるのは日本の専門家が如何に表面上の事ばかりに終始していたかという事に他ならない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:34:27.98ID:dtcikDwv0
デマとかデマでないとかそんな検証もしてない事をワイドショーで話すより、
専門家らしい実証実験とデータをもって科学的に証明してもらいたい。
そして、国民しいては全世界に報告してほしいね
デマかデマでないかは、実証結果を元に最終的に判断すればいい。

あと、3時間浮遊するというのはやや大げさな表現。
最大(最長)3時間だからね。
今回の実験データを見ると、1時間程度がウイルス数のピークで
2時間を超すとかなりウイルス数は減少しており、3時間ではほぼ0に近い。
もちろん条件によっては多少の数値の上下はあるものと考える。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:49:19.18ID:kuUnprgq0
元となった論文のFig1見てみ
ttps://www.nejm.org/na101/home/literatum/publisher/mms/journals/content/nejm/0/nejm.ahead-of-print/nejmc2004973/20200317-01/images/img_xlarge/nejmc2004973_f1.jpeg
縦軸が対数ではあるが3時間後も・・・・

お前のアホさ加減がよくわかる
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:03:37.91ID:dtcikDwv0
読めよ
英語得意なんだろ
The half-lives of SARS-CoV-2 and SARS-CoV-1 were similar in aerosols,
with median estimates of approximately 1.1 to 1.2 hours and 95% credible
intervals of 0.64 to 2.64 for SARS-CoV-2 and 0.78 to 2.43 for SARS-CoV-1
(Figure 1C, and Table S1 in the Supplementary Appendix).
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:07:09.24ID:dtcikDwv0
実行可能なウイルス半減期は、95%信頼区間で0.64(h)から2.64(h)とある。
さらに、3時間あたりを見ると、1時間経過時の中央値と比べるとほぼ0に近い。
ゼロかどうかはこのデータからは予測で判断するしかない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:04:05.99ID:dtcikDwv0
鹿児島大学の職員が給与など38万円を不正受給し処分

お粗末
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:10:54.01ID:dtcikDwv0
ウイルス検査「1時間に短縮」、2社が開発 首相公表 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56954100Y0A310C2000000/

つい先日まで、15分で検査可能の体制を整えるとか言ってなかったっけ?

6時間が1時間だろうが15分だろうが3分だろうが、1日に8000件検査可能だろうが
一日の実施件数が1000件あるかないかなんだから、いい加減、実際の実施件数を
「絵に描いた餅」に近づけてほしいものだが。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:41:07.46ID:dtcikDwv0
小学生女児に車の女が「一緒ご飯食べに行かない?」と声かけ 鹿児島県姶良市の路上 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/592917/
20くらいの女が声かけ事案か
「え?おごってくれるの?ちょっとママに聞いてみるね」って電話かけて
車のナンバーとか伝えれば賢かったんだけどねw
子供じゃ無理かw
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:27:22.58ID:UnWivQUg0
PCR検査できず、290件 医師が必要と判断も―日医調べ JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801012&;g=soc
>26都道府県医師会から報告があった。

都道府県別に不適切な例を出してもらいたいと全国民が思っているだろう。
感染多発地帯では検査数に限りがあるのはキャパぎりぎりだと理解
できなくもないが、感染者ゼロや少数の県でPCR検査を渋っているのはいただけない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:07:53.75ID:rRJ9tOOi0
鹿児島大学病院で医師が14人分の個人情報の入ったUSBを紛失
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:22:40.08ID:rRJ9tOOi0
鹿児島大学病院 医師が個人情報入ったUSB紛失 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00041106-mbcnewsv-l46
>この医師は、パスワードをかけていなかった上、USBメモリを自宅に〜

自宅を家探しさせてもらえるのなら、見つけてやってもいいと思ったが、
先月12日に紛失してから既に1か月以上経ってるからな。
もう分からんよ。
公表するのが遅すぎ。
お粗末。
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-0/xV)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:47:13.93ID:IwIiRBwXa
>>272
空き巣のプロ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:28:51.10ID:xXC6ngd/0
>>274
空き巣はした事ないが、あれが無くなったこれが無くなったって
言い出す人は学校にしろ職場にしろたくさんいるだろ。
その人の行動範囲が絞られている場合は、探し出すのは容易だよ。
無くしてから1か月も経っていると、捨ててる可能性が高いから、
探しても見つからない可能性も高くなる
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-0/xV)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:35:34.25ID:UEfo5qwsd
>>272
おそ松なのはお前の人生だろ

この医者は何らかの処分があるだろうが
お前の5倍とか10倍の収入を得続けるだろw
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:49:48.80ID:SFC5EVnq0
じゃ、おまえが手術した時に、腹の中にガーゼでも置き忘れされなよ。
個人情報にかかわるという理由でこの医師の属性すら一切未公表だしな。
当たるも八卦、当たらぬも八卦だ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-0/xV)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:39:47.39ID:Q+pBH0r4d
流石底辺の単純労働者は考えることが消防なみ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:52:35.08ID:SFC5EVnq0
なぜワイドショーは解説しないのか? 「PCR検査をどんどん増やせ」という主張が軽率すぎる理由 Yahooニュース(文春オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200321-00036731-bunshun-soci&;p=2
>もしも東京都民1000万人に実施したら……

こういう極論を出してくる時点で、結論ありきの主張だな。

「平日昼間の東京都民全員に検査しろ」とは誰も言ってない訳で、
相談センターに電話した相談目安をクリアしている人たちが、
理不尽な理由で検査すら受けさせてもらえない状況を
どうにかしろと多くの人は言ってるんだよ。

こんな極論を出して東京都民1000万人全てが罹患していたとしたなら、
もはや日本中枢の都市機能は失われてるよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:38.73ID:/SzPWfdv0
深いところが読めていない薄っぺらいボンベ

検査したあとに何が控えているかちょっと考えれば
むやみやたらに検査することがいかに危ういかわかる

じゃんじゃん検査してね、ってWHOが言っても
っそれは世界に向けての一般論なの
日本では法律がらみでじゃんじゃん検査やっちゃうと
とんでもないことになりかねない

じゃんじゃん検査しろというならまずは関連法規を変えてから
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/21(土) 17:13:33.18ID:SFC5EVnq0
また0か100でしか物事を考えられない頭の悪い奴が。
鹿児島なんか検査総数200件にも満たない。
鹿児島県民は160万人いるが、月に200件の検査を絵に書いた餅の
60件x30日の1800件にするのに関連法規など変える必要などないに決まってる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:41:21.96ID:/SzPWfdv0
こいつは馬鹿すぎるな

TVでやってるが南朝鮮では軽症者だけを収容する施設が
結構あって病院が重症者に専念できるそうだ

鹿児島は指定感染症の収容キャパはまだ十分だろうが
全国のことを考えないとな

どんどん検査するとする
検査で陽性ってなったらピンピンしている元気な感染者も
感染症指定医療機関に収容になって早晩キャパが
足りなくなる

本人希望で検査しだしたら医療崩壊が起こりかねない
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/21(土) 23:37:39.78ID:SFC5EVnq0
鹿児島は分母が170ちょいで分子が0なんだろ
鹿児島は1になったら医療崩壊するのか
検査をどんどんしたら0x1800件の検査で1800人の患者が出てくるとでも言うのかw

>本人希望で検査しだしたら
どこが本人希望だよ
おまえの言ってるのは、0か100の極論でしかない。

>こいつは馬鹿すぎるな

そっくりそのままお返しする
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:22:56.30ID:JHm4oRUf0
鹿児島もお前の大好きな東京もそのほか日本全国どこでも
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に
縛られて、新型コロナウイルスの感染者って診断が下ったら
指定病院に収容されるという中学生でも理解できることが
できない底辺派遣

わけのわからん0か100の極論とか馬鹿なこと言っているが
新型コロナウイルスの感染と診断されたら100で
収容されるのくらいそろそろ分かれ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:13:39.16ID:cR3hglqI0
初期の頃はともかく、最近は比較的軽症な感染者なら自宅療養にシフトされている。
何が指定病院に収容だよ。
そもそも鹿児島なんて名目上感染者0なんだから、新型コロナの病床なんて
1床も使用されてないはずだよな。
もし新型コロナ患者がいるのなら、それこそ嘘をついてる事になる
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:18:59.05ID:cR3hglqI0
新型コロナウイルス感染症患者の自宅での安静・療養について(PDF) 厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/content/000609214.pdf
>令和2年3月1日付け事務連絡)において、今後、地域で感染が拡大した状況
>では、無症状者及び軽症者については、自宅での安静・療養を原則とすることも示しております。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/22(日) 12:06:55.87ID:cR3hglqI0
全員検査というのは何をもって全員と言ってるんだ?

大分の院内感染を受けて知事のコメントを抜粋
「クラスター」防げず…なぜ 発症後も勤務、「持病」で検査遅れ 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/593929/
>感染爆発も懸念される事態を、なぜ防げなかったのか。
>会見した広瀬勝貞知事は、県内の医療機関に対し
>「感染が疑われる場合にはちゅうちょせず、PCR検査の相談をしてほしい」と訴えた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:16:15.97ID:cR3hglqI0
>>240
群馬クラスター、基礎疾患のあった高齢者が死亡
濃厚接触者は140人超に

>>292-293
濃厚接触者のPCR検査で新たに2人の感染確認
14人感染となった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c8-+GZF)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:52:31.51ID:a1elSebp0
「発熱4日以上」「強いだるさ」どちらか一方でも連絡を 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200323-OYT1T50084/
>同省は今回、「両方の条件がそろわないと相談できないと
>受け止められているのではないかとの声があった」として、
>都道府県などに対し、一方でも当てはまる人には相談センターに
>連絡してもらい、適切な医療機関を紹介するよう周知した。

この件、厚労省に連絡してから3週間近く経つがようやく出してきたか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:21:59.03ID:5bk0l1gM0
全国各地で起きている院内感染の原因はこれじゃないのか →>>147 >>152-153
PCR検査数を増やすと国民に周知したのに、検査数自体は大して増えていない。
仕方ないから、かかりつけの病院に行こうとする人が病院の待合所で待たされる。
→経路不明な感染者が出る
3月に入ってから都内で陽性と診断された半数の人は経路不明だそうだ(NewsZEROより)

負の連鎖が起きている気がする。
このあたり、再周知なり手直しが必要だと思う。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:02:49.09ID:6ewhrQ3j0
>>308
しつこい
>>205
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:37:51.78ID:6ewhrQ3j0
ネットニュースでも九州全県で感染者と記事あり
おそらく感染した香港人がツアーに回ってた鹿児島市だろうな
どこまで詳細に行動範囲を県民に伝えるかだが、あまり期待してない
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:16.74ID:lQVRd6eM0
看護師「患者うるさい」と投稿 鹿児島市立病院、停職処分に Yahooニュース(KYODO)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000200-kyodonews-soci

Twitterで不満をつぶやくのは問題ありだが、うるさくしていた患者側も問題があるな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-Cd0d)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:43:02.27ID:oDB/aUXe0
早くまともな職について結婚しろ

そうすればスーパーの食品売り場なんてうろつかずに済む


そういえば底辺らしいネーミングのおせっかい小袋は最近気にならならなくなったか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:27:32.01ID:cxTxqdg+0
井の中の蛙に限って他人が世間知らずに見えるものだよ

見分を広げようと出かける先がアミュのフードコートとか馬鹿の見本

あのバカはアミュのフードコートにジジババが1日中居てるって言ってたけど
じぶんも1日いることを白状したようなもんだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:34:54.75ID:cxTxqdg+0
>>332
お前みたいに過去にこだわらないから大体の記憶で書いただけだ

>1.2時間どころか下手したら半日ぐらい平気でいる。

じゃあお前は1.2時間どころか半日のあいだアミュのフードコートに居て
ジジババも入れ替わらないのを見てたんだw

1〜2回通りかかったくらいで書ける内容じゃない
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:28.11ID:9wfkS+r+0
午前中か昼時に立ち寄って夕方に立ち寄れば分かるだろ
四六時中、ばあさん集団の監視なんかする訳ないだろw
おまえみたいなのは、絶対周りから嫌われるタイプだよ
いい加減、性格直せよ
病気もな
精神クリニックがおすすめだ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:28.87ID:9wfkS+r+0
首相、現金給付を実施すると表明 Yahooニュース(KYODO)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000123-kyodonews-pol
>〜旅行などを対象に〜

全世界中で感染確認されているのに、この人は、コロナを制圧する気が無いとしか思えん
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:00:23.97ID:sGxyYIAw0
福岡は外出自粛要請
熊本は外出自粛要請
鹿児島は九州新幹線の終着駅なのに、なぜか確認された感染者が1人だけ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e89-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:17:31.00ID:8Nh8Kqcl0
>>334
何をおっしゃる馬鹿ウサギさん

アミュの地下のすんのくじらのフードコートに1日2度も行くなんて
常人のなせる業じゃないっすよ
もしかしてわざわざ老人を見に行った?
だとしたらキモ過ぎます

そのアシで登下校のJKでも見てたんっすか?

さすが東京で病んで鹿児島に逃げ帰った底辺派遣は違うね
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:57:40.48ID:sGxyYIAw0
東京で1日最多68人の感染確認 病院関連が多数 Yahooニュース(KYODO)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000044-kyodonews-soci
>うち30人近くは感染者が多発している永寿総合病院(台東区)と関連があった。

東京都に進言するとするならば、早々に街角でのウォークスルーPCR検査場を整備をした方がいい。
今のPCR検査シナリオだと、風邪だかインフルだか新型コロナか
はっきりしない患者はすべて一般外来の待合室で待機する事になる
それを回避する為に、2段階のPCR検査を行い、街角でのウォークスルー
PCR検査で陰性になった人だけが医療機関にかかるようにすべき。

論理的に今のままでは、感染拡大すべく方向にしか向かってない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:31:12.55ID:UWs1OZCC0
パトカーの追跡のバイクが転倒 2人けが Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00041285-mbcnewsv-l46
>オートバイは信号無視をしながら逃走し、交差点で転倒したということです。
>鹿児島西警察署は「追跡は適切だった」とコメントしています。

市内で定期的に見かけるプレート折り曲げの珍走団一味だろう。
結果的に第三者を巻き込むような事故にはなっていないし追跡自体は全く問題ない。
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:00:42.48ID:MQVEjQKF0
県知事 三大都市圏への不要不急の訪問を控えるよう呼びかけ(鹿児島県) Yahooニュース(kyt鹿児島読売テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000408-kytnews-l46
>4月5日日曜日までの1週間〜

いやいや、そんな短期間で済むようなもんじゃないでしょ。
三大都市どころか、隣県熊本も福岡も連日感染者が出ている。
むしろ、なぜに鹿児島は1人だけしか確認されていないのか理解に苦しむよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:06:51.69ID:MQVEjQKF0
おまえみたいなのがいるな
おまえの場合は、152件どころの書き込みじゃないし、数年以上継続しているから
真面目な話、精神科クリニックを受診するのが相当だと思うが。

「ばか」ネットで中傷、掲示板に152件 県係長を減給処分/徳島 Yahooニュース(徳島新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-03344064-tokushimav-l36
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c8-NE1O)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:17:28.60ID:MQVEjQKF0
訂正できるだろ
訂正もしてないから「満足に日本語も書けない奴」だと事実しか言ってないが
そもそも売り言葉に買い言葉だから、おまえが喧嘩ふっかけてこなきゃ
こっちは何にも返す言葉はない
というか、精神イカレテル奴はとは関わり合いになりたくないのが本音
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:04.00ID:WEnSoVH30
鹿児島市の商業施設内で盗撮か 男が女性のスカート内にスマホ差し入れる 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/596998/
>〜鹿児島市中央町1番地所在の商業施設内で〜

アミュなら監視カメラが複数台設置されてるだろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:06:34.89ID:EjE3FCkU0
都落ちの基地外底辺派遣がウロウロしているあそこか

監視カメラの存在なんか全然気にしてなかったけど
さすがに目の付け所が違うな

普段から監視カメラの存在を気にして生きる人生なんて
奴らしい
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-D55L)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:13:31.61ID:EjE3FCkU0
何か経営者と勘違いされてるっぽいな
時給4000円相当で使われている身だ

そういえば新聞で外国人労働者の平均月収が22万だか23万だかと
出ていたが、最低賃金が気になって気になってしょうがない
底辺派遣が悔しがる金額だな

なんか高校時代は一つの教科だけ飛びぬけて成績が良かったと
自慢してたが卒業後の生活はあのざまだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:49:16.55ID:EjE3FCkU0
そうえいば前世では東京でちんけな会社をやってたような気もする

鹿児島から来た小生意気な派遣がいたような気がする
馬鹿なくせに自分の主張を押し通し人の意見を一切聞かないバカだったな

視野が狭くて全体を全然見通せない融通の利かない奴だった

無断欠勤が増えて電車を止めるようなことしなければいいなと思っていた時に
原発が事故起こしてちょっとだけ放射線の計測値が上がったら
故郷に逃げ帰ったらしい
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:09:28.09ID:QQguX6880
東京都、新たに66人コロナ感染 20〜40代が44人 原因は軽症での受診か Yahooニュース(スポーツ報知)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-04020014-sph-soci
>若年層の感染増加について、都の担当者は「軽症の方が受診するようになった結果ではないか。
>軽症者を早めに見つけて感染を食い止めることで重症者を少なくしたい」と〜

そう思うのなら具体的な方策もセットで出さなきゃ。
この件については、先月上旬(ひと月前)に指摘していた → >>147 >>152-153
対応策も、ウォークスルーPCRを進言した → >>341

対策はウォークスルーで無くても構わないが、何も手を打たないでいると
ずるずると感染拡大していくだけで歯止めは効かない。
軽症者を見つける為に病院受診だと火に油である事は間違いない。
どこかで検査自体は分離させるのが合理的。

政府もマスク2枚配給してドヤ顔してる場合じゃないのよ。
首都機能が麻痺したら、底なし沼のように日本は沈んでいくだけだよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:41.23ID:P+BOTLAV0
>じゃんじゃん検査しろというならまずは関連法規を変えてから
バカすったんには理解できなかったみたいだが

山中先生も言っとるがな
>省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:58:47.34ID:kfv4UVIq0
夜のニュースより
県内3例目の確認
鹿児島県霧島市の20代男性が陽性
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:23:58.98ID:kfv4UVIq0
これは実質4例目ということでよろしいのか?

大阪の男性1人もコロナ感染、県内で入院中 373.news.com
https://373news.com/_news/?storyid=117774
>〜新幹線で鹿児島へ移動し、県内の3会社を訪問した。〜
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 01:05:00.15ID:jbNaBpob0
大阪で新型コロナ感染確認の男性 出張中に県内で入院 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00041360-mbcnewsv-l46
>大阪府で感染が確認されたため、県内4例目の感染にはあたらないということです。

これは百歩譲って良しとしても・・・

>男性が出張で訪れた3社については、訪問が短時間だったことなどから、濃厚接触者はいないとしています。

これはあかんと思うけどなー。。
県内1例目で惣菜を買いに立ち寄ったスーパーでは、徹底的な
消毒をする羽目になっているんだし、レンタカーも・・・

>JR九州は、感染が確認された男性が利用した駅と車両の消毒を行ったということです。

とは言いつつ、相手は目に見えないウイルスだからねぇ。
駅名公表とレンタカーも2週間ほどレンタル中止措置にした方がいいんじゃないのかな
駅名は中央駅だろうけど、それも非公表なのかな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 01:31:16.87ID:jbNaBpob0
直近に高熱を出してPCR検査結果待ちである事を知っての上で出張許可を
出したのなら、企業名は公表したほうがいいんじゃないか?
あまりにもはた迷惑な話だよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+zig)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:40:43.31ID:WMA3wtHHd
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」

孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」

孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」

孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+zig)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:54:47.42ID:WMA3wtHHd
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい

728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)

743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+zig)
垢版 |
2020/04/03(金) 04:09:31.43ID:xkJR5lgPd
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。
人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、
受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。
養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる
町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、
たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って
100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+zig)
垢版 |
2020/04/03(金) 04:21:50.11ID:MLp5gbG9d
砂漠の駐留軍に、新しい指揮官が赴任してきた。
案内係は指揮官を連れ、軍の設備を見せてまわった。
「あの小屋はなんだね?」
「あ、あれは・・・。実はこのあたりには女がいません。
なので女がほしくなったときに、皆あの小屋のラクダを使って、その・・・」
「なにっ!ラクダを使ってだと? 君たちは最低だな。」
そうは言ったものの、赴任後1ヶ月もすると指揮官は女が欲しくなった。
「あの小屋のラクダを使いたいのだが、いつでも自由に使っていいのか?」
案内係はノートを見て答えた。
「えー、明日の午後2時なら空いています。」
・・・そして翌日2時。
指揮官が小屋に入ると、かわいいラクダが1頭、つぶらな瞳でこちらを見ている。
そのラクダの後ろに椅子を置き、指揮官は下半身をむき出しにした。
そしてラクダととろけるようなひとときを・・・。
とそこへ案内係が入ってきた。「あっ!すみません。」
案内係は顔を赤らめながらも続けて言った。

「でも指揮官、他のみんなと同じように、ラクダに乗って街へ行き、
女を見つけた方がよくないですか?」
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-+zig)
垢版 |
2020/04/03(金) 04:31:30.62ID:/a9zg0XKd
前に「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、やっぱり現実は甘くなくて、
最初は50歳近いおばはんが出てきた。なんとかギリギリセーフだったので
さっさと一戦終わらせて、3万も払ったんだから次で口直ししようと思ってたら
おばはんが奥に向かって「交替よ〜、おかあさん」って呼びやがった
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:39:35.72ID:9zyXzZLG0
>>380
これさぁ、やっぱりちゃんとやった方がいいと思うよ
特に昼食で立ち寄った先とか、レンタカーな。
レンタカーも消毒したって事だけど、消毒した人が無防備だったら
確実に濃厚接触者となりえるよ
ゴム手袋とかマスクとか清掃消毒後に衣服の交換とかやったの?
カーエアコン使用してたらフィルター内部にウイルスが留まっている
可能性もあるんだし、該当車については暫く使用中止にした方がいいと思うよ

中途半端に消毒して客対応してたらそこからの3次感染も可能性としては残る。
ちゃんと対応した方がいい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:47:07.16ID:9zyXzZLG0
自宅隔離を拒否した新型コロナウイルス患者に
「足首に追跡装置を着用するように」との裁判所命令(米国)が下る Gigazine
https://gigazine.net/news/20200403-coronavirus-ankle-monitors-house-arrest/
>アメリカのケンタッキー州では、新型コロナウイルスの感染のおそれがあるにも
>かかわらず自宅隔離の要請に従わなかった人が
>「足首に追跡装置を着用する」ことを命じられました。

>>380 の件といい、県も調査に本腰入れないとなると、
日本もこれせんとあかんなー
PCR検査直後から着用義務化せなあかんと思うわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:49:10.10ID:9zyXzZLG0
大阪府のHP見に行ったら、>>380の患者について、勤務状況は調査中になってたわ
新幹線移動して、他県に迷惑かけてるのに、あまりにも酷すぎる話だと思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:08:02.35ID:NFNXG7zG0
>>374
だからお前は馬鹿で浅いんだ

現行法では一類感染症ってわかったら症状が軽微でも自宅で
閉じこもっててくださいねじゃ済まない
だから俺はむやみに検査してもアカンから関連法令をどうにか
しないとって言ったんだけどな
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:15:10.51ID:9zyXzZLG0
>>392
東京都は病院が満床になったから、自宅療養の方向で動いてる
省令無くても>>290がで対応可能だと示しただろ
>>393
タコ社長はおまえだろw
おまえは、感染したコロナ患者が乗ったレンタカーの次に乗りたいと思うのか?
エアロゾルでも3時間、プラスチックだと数日は残ってると研究結果があっただろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 16:02:32.79ID:9zyXzZLG0
八戸勤務の医師 コロナ感染/耳鼻咽喉科 約200人診察/マスク、ゴーグルで防備徹底 Yahooニュース(東興日報)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000005-webtoo-l02
>県庁で記者会見した三村申吾知事は「今回は、診療を受けた患者など、
>濃厚接触者が多数に及ぶことも考えられることから、〜

濃厚接触者が多数に及ぶ時は、サンプル検査しましょう
0か100でないと行動できないというのは、あまりにも頭が固すぎです
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:14:35.62ID:9zyXzZLG0
鹿児島にいる元都民よ喜べ
明日から王様のブランチが放送開始だって
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:01:48.74ID:RfBkQhQL0
市青果市場 2200万円横領疑いの元事務長を不起訴 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00041374-mbcnewsv-l46
>鹿児島市青果市場の仲卸業者でつくる組合で、およそ2200万円を着服したとして、〜

なんで鹿児島はこんなに横領に対して甘いんだ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:38:03.61ID:NFNXG7zG0
>>394
バカだな
感染者が乗った車なんてアルコールで拭けば問題ないよ
アルコールがなかったら窓を閉め切って炎天下に1日ほったらかしておけば
ウイルスの感染力なんてなくなるよ
俺やったらそれくらいの処理すれば気にならないな

原発事故でちょっと放射線量が上がったくらいで職をほったらかして
逃げ帰った超チキンなお前は無理かw
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:01:14.00ID:oSfrp5sL0
陰性の人からコロナ感染か 別府市の男性 大分県内31人に 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/597787/

時系列を追えば分かりそうな気もするが。
元の感染者 陽性 3月27日に判明
同僚の濃厚接触者 陰性 3月28日
この陰性の濃厚接触者からの感染? 陽性 4月3日

要するに、元の感染者が陽性と判明してから、たったの1日しか経っていない状態でのPCR検査。
ウイルスをもらっていたとしても初期の為にPCR検査にひっかかっていなかったと考えるのが自然。

この陰性と出た濃厚接触者をPCR再検査するらしいが、陽性の可能性ありだな。
もし陽性でなければ、他の経路からの感染を疑うしかなくなる。

濃厚接触者を急いでPCR検査をするのは構わないが、陰性だったとしても
PCR検査が早すぎる場合は、2週間自宅待機させるのが妥当なんだろうな。

とは言っても、憶測の域を出ないので濃厚接触者の再PCR検査待ちだな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:01:18.11ID:oSfrp5sL0
お昼のニュースより
鹿児島県内3例目の感染者が立ち寄った先が新たに2か所判明した
県は、立ち寄った先で対応した人がマスク着用だったため濃厚接触者とはしない方針だが、
念のためにPCR検査は実施する模様
立ち寄り先2か所は商店と不動産屋
この2か所の所在地はおろか市町村すら明らかにしない方針

幻の4例目は濃厚接触者なしとしているが、鹿児島市内外をあっちこっち
車で移動しているし、ちゃんと聞き取りして公表してほしいものだね
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:31:49.44ID:s59F8JnF0
>>407
俺の知っている都落ちの底辺派遣の危機管理って笑っちゃうから紹介するわ

・最低賃金を気にするレベルの生活なのに賃金アップにつながる資格を取ろうという意思が全くない
・福島の原発事故の放射線が怖いからと原発立地県に逃げ帰る
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:37:00.60ID:oSfrp5sL0
>>412
おまえさ、4例目見て分からんの?
なんで入院させてるかも?
そのままにしてたら、ウイルス付きまくりのレンタカーやら新幹線やら
立ち寄り先やら、その後も仕事を続けて鹿児島市市内外に感染拡大
させていた恐れがあると思わんのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:46:25.06ID:oSfrp5sL0
>>415
炎天下っていつ炎天下が訪れるんだよ
研究結果では5-60℃以上でなければ新型コロナは不活化しないらしいが、
いつそんな高温になるんだよ?
2週間どころかGWぐらいまで使用停止させるのかアホ?
それと、アルコールも過信してる奴はタコだな
実際、アルコール(エタノール溶液)で汚いところを拭いてみろ
平坦な個所でもだいぶ拭きムラが出てくる
車内のような凸凹してるところでアルコール消毒でOK?
馬鹿も休み休み言え
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:55:45.66ID:s59F8JnF0
>>417
チャリンコ乗りだと今の季節でも晴れた日に陰のないところに車を2〜3時間おいていたら
クソ暑くなるの知らないんだな

アルコールは接触するだけでウイルスの感染力を殺げるんですよボケ爺さん
物理的にふき取らなくても大丈夫

お前はもしかしていろんなところの入り口に置いてあるアルコール消毒薬を
手になすったあとにふき取ってんの?
普通アルコールがとぶまで擦って終わりだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:24.78ID:oSfrp5sL0
>>419
おまえの考えてる車はチャリンコらしいが、大阪から出張して使用した
レンタカーはオープンカーじゃないだろw

>物理的にふき取らなくても大丈夫
目に見えないウイルスに接触したかどうかどうやって確かめるんだよ?
バルサンでも焚く気かよ
>アルコール消毒薬を手になすったあとにふき取ってんの?
手と車内の凸凹と一緒にしてる時点で相当なタコだな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:39:11.82ID:OwACFsKp0
自民県連、三反園氏の推薦決定 鹿児島県知事選 373.news.com
https://373news.com/_news/?storyid=117836

記事1行しかない
新聞買えよとw
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:56:10.96ID:OwACFsKp0
>>408の続報

別府市の40代男性が感染 濃厚接触者と同僚、再検査で陽性に 大分合同新聞
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/04/04/JD0059117441

>時系列を追えば分かりそうな気もするが。
>元の感染者 陽性 3月27日に判明
>同僚の濃厚接触者 陰性 3月28日
>この陰性の濃厚接触者からの感染? 陽性 4月3日
>
>要するに、元の感染者が陽性と判明してから、たったの1日しか経っていない状態でのPCR検査。
>ウイルスをもらっていたとしても初期の為にPCR検査にひっかかっていなかったと考えるのが自然。

予想通り、濃厚接触者は陰性→陽性に。
やはりPCR検査が早かったためだろうな。
まぁ可能性としてはありうるケースだな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:05:46.98ID:s59F8JnF0
>>420
お前読解力ないな

お前がチャリンコ乗りだって言ってんだよタコ


あとな、仮にレンタカーがオープンカーだったとしても
幌と窓は閉めて炎天下に置かないと室内温度上がんないからダメ

お前オープンカーなんて見たことしかないだろうけど
スポーツ系のオープンだったらソフトトップはたいてい黒色で幌は薄いから
普通の車以上に炎天下に置いとくと暑くなるぞ

SLKあたりのラグジュアリー系は乗ったことないから知らんが
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:24.22ID:Y9EnZYlo0
>>424の大分の件は取り消しで。
2回目のPCR検査でも陰性だったようだ。
県は「他の感染経路は考えづらい」としているようだ。

「陰性」者から感染か  大分県「菌消滅後に検査の可能性」 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/598002/
>大分県は4日、新型コロナウイルスに感染した同県別府市の
>40代男性会社員に関し、感染源とみている男性の同僚が
>2回目のPCR検査でも陰性だったと発表した。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:58:51.72ID:Gk3UhMvW0
JR九州駅レンタカー、バジェット・レンタカーへ業務委託 4月1日から TRAICY
https://www.traicy.com/posts/20200404150771/

>委託箇所は、〜鹿児島中央・指宿・川内・出水〜の駅レンタカー営業所
>レンタカー利用客への貸渡し及び受け取り業務〜

4月1日からか・・・
だそうだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:51.83ID:Gk3UhMvW0
橋下徹氏、2週間の自宅隔離で実感「家族全員が感染するリスクは非常に高い」 Yahooニュース(ENCOUNT)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00010009-encount-ent

個人的にはPCR検査をおすすめするが、「軽症者は家で寝とけ」と
言ってた手前受けれないんだろうな。
橋本氏が「自宅療養のマニュアルが必要」と悟っただけでも、
コロナだったにしろただの体調不良だったにしろ、まぁ意味が
あったんじゃないかな

家族と暮らしている人だけじゃなく、単身世帯でも他に頼る人が
いない独居老人なんかの自宅療養はスーパーに行ったりする事も
あるだろうしねー。

短時間の滞在なら濃厚接触者なし(キリッ!)感染拡大の恐れはない!
と判断する自治体もあるようだし、スーパーでの買い物程度なら構わんのかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:41:34.84ID:Gk3UhMvW0
>>380
>男性が出張で訪れた3社については、訪問が短時間だったことなどから、濃厚接触者はいないとしています。

これは鹿児島県独自のマイルールなのかねぇ。
どこかに短時間なら大丈夫。ドアノブにウイルスの拭き残しが
あったとしても大丈夫なんて論文発表があったかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-aoE6)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:48:37.67ID:F9nRAbHMa
普通にPCRすべきだよなぁ
あっちで書いたら削除こいつの行動もゴミそのものなのに
5chやツイッターで書いてる事が削除ってまちbbs って中国みたいなとこ
それはそうとマジでどこの営業所?だろうね会社名を出すべきじゃないの
一人目はタイヨー重富店まで出てたのに
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:12:56.33ID:Gk3UhMvW0
>>432
は?どこで言ってる?レスを示せ
>>433
ちゃんとやってくれてればいいけど、記事を読む限り、県でカウントされないから
安易に濃厚接触者なしと切り捨ててるようにしか思えない
2例目も3例目も立ち寄った先が後で判明したりしているし、昼食や夕食で
立ち寄った先もあるだろうし、ちょっと安易すぎる対応な感じがする
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf1-aoE6)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:21:57.69ID:eJCNg1Y1a
鹿児島県に何人とかより県民に実害がないことが重要だよな
このウィルスの感染力なら立ち寄ったとこ全部消毒
5m以内で面会した人全員PCRとかでも大袈裟じゃない
鹿児島はまだ余力がある初期なんだから徹底できるだろうに
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:40:01.40ID:Gk3UhMvW0
ソース
宮崎市で新たに2名の新型コロナ感染者を確認 小中学校は始業式のあと臨時休校に FNN PRIME
https://www.fnn.jp/articles/-/28942
>県内9例目として感染が確認されたのは、〜(略)〜男性は3月30日と31日に、
>県内7例目の男性を、自宅から宮崎空港まで送迎したという事です。

会見を見ていましたが、これらの送迎は両日ともに1時間未満の短時間とのこと。

車と言う密室内ですが、窓を開けて換気をしていたか、エアコンを使用していたか
窓を閉め切っていたかは、自分が見ていた会見の範囲内では不明。
もしかしたら質問があったかもしれませんが・・・。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:29:00.35ID:kWxiJ3Rf0
14日間というのもあやしいけどな
宮崎市の1例目を例にあげると、ようやく昨日退院見込みになったそうだ
2月下旬(海外)→3月初旬(発症入院)→4月初旬(退院見込み)
ウイルスが抜けきるまでに1か月以上かかっている

新型コロナ感染者1例目の70代男性が退院へ・宮崎県 MRT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00010002-mrt-l45
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-iYIm)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:40:31.76ID:kWxiJ3Rf0
宮崎市は昨日の会見で感染病床数が切迫していると言ってたので、
急きょ空ける事になったのかな
一般病棟の病床数はかなりあるものの、感染病床数が少ないのは
宮崎市にかぎらず、ほとんどの都道府県で共通しているよう。
鹿児島は精神病床数が全国一なので、いざとなればそっちの患者を
統合して、新たにコロナ患者用とする手もなくはない
いろいろ知恵を出さないとあかんわな
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK11-NkSE)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:48:57.16ID:Mvmnlm5sK
鹿児島は独自で入県制限を徹底的にやって欲しい。国道も飛行機も船も徹底的にやって入県する人達には隔離措置をして。

今なら間に合うから鹿児島の安全を守り抜いて!やらないなら選挙で落とすからね
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:43:10.86ID:fvtJQhgx0
鹿児島市内、今日は救急車のサイレンの音が朝からひっきりなしに聞こえてくる
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:48:15.14ID:fvtJQhgx0
鹿児島県内の感染病床数を調べてみた
ひと月近く前のデータだが、かなり少ないな

医療機関数:13
感染症病床数:45

すぐに埋まりそうな数字だが、県が正直に感染者数を公表していれば現状まだ余裕はある
消えた4例目を入れても4人しか入ってないはず。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:54:07.91ID:6sj7UiCY0
尾木ママ、現金給付の申請方法に苦言「なんちゅう面倒くさい」 livedoor news
https://news.livedoor.com/article/detail/18064795/

そこまで面倒くさい手続きだとは思いませんが。
面倒くさいと思う人は、受け取り辞退すればいい。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:19:17.28ID:6sj7UiCY0
消えた4件目について
大阪でPCR検査を受けて鹿児島に出張中に陽性と判明した人
福岡で同僚と落ち合って鹿児島入りしたそうだが、その同僚の
福岡の人が鹿児島で陽性判定となっているとまちBBSにあるが、
真偽はどうなの?
鹿児島県は公にしてないという事らしいが、こういうのが事実だと
したら、さすがにあかんと思う。
大阪カウントの1名も鹿児島で再検査して陽性ならそう公表すべきだし、
同僚に関しては、新規陽性患者のはずだから、そちらはカウントすべきでしょ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-iYIm)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:54:17.20ID:1qMoBq3L0
新型コロナウイルスのPCR検査が「偽陰性」となる原因は? Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitaemmy/20200407-00171676/

大分の偽陰性?の件、濃厚接触者は2回のPCR検査ともに「陰性」だった。
記事ではPCR検査自体の精度にフォーカスを当てているが、検査精度の問題だけでなく、
手で触れて付着したウイルスが、同僚の男性との共用物(ドアノブや事務用品など)を
介して同僚に感染させた可能性もなくはない。
つまり、濃厚接触者は、単なるウイルスキャリアの役目だけであって、
ウイルス感染は全くしていなかったという可能性。
その場合は、何度PCR検査をしても「陰性」にしかならない。
手で触れた付着したウイルスから2次感染したという考え方。
あくまで、可能性としての推論ではあるが。。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:50:11.97ID:K8yBuYgc0
一酸化窒素で新型コロナウイルスの症状を抑えられるか試験中 GIZMODE
https://www.gizmodo.jp/2020/04/scientists-are-testing-nitric-oxide-to-treat-coronavirus-patients.html
>「医師や看護師たちが感染してしまうのを見ていられません。なので、できれば彼らが感染しないようにしたいと考えています」と〜

まったくその通り。
個人的に、吸引系の対処療法は、かなり有効だと思っています。
ワクチンができるまでは年単位の月日がかかりますが、この手の検証ならば
月単位で実証結果を得る事ができるでしょう。

個々人のマスク着用と手洗い推奨も大いに結構ですが、
防御だけでウイルスの感染拡大を収束させるのは限界があります。
これらの対ウイルスの実証実験を行う事が重要です。
収束への鍵となる可能性は大いにあります。
攻撃こそが最大の防御です。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:39:01.54ID:Z/eGNjPp0
4例目は、福岡市からの転入者だそうだ
市役所で転入手続きをしているが、窓口で応対した人もタクシーの運転手も濃厚接触者とはしないそうだ
こわっ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:57:57.21ID:Z/eGNjPp0
森市長にひとこと
質疑応答での回答が他人事のような口調
回答のほぼすべてを職員が代弁

先日の宮崎市長の会見を90点としたら、今日の鹿児島市長の会見は30点かな
想定問答のマニュアルを作って、記者から聞かれる事を頭の中に叩き込んで会見に臨むべし
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:37:54.96ID:Z/eGNjPp0
市役所に居合わせた人だとか、学校関係者だとか、タクシー運転手とか
外食で出かけた先の人とか、その他立ち寄った先すべての人を本来濃厚接触者として
PCR検査すべきだが、病床がほとんどないな。
今まで陽性となった人は、3人ともにピンピンしてそうだから、どこかの廃病院に
隔離でもいいとは思うが、勝手に出歩かれると困るしなー。
マスクしてれば、うろうろ外出しても濃厚接触者にならないなんて恐ろしすぎる
マイルールだけどな。
PCR検査で潰していくのが一番だが、やる気ないんだろうな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-m0uu)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:19:25.63ID:gO6hGDcJa
あのおばさん保健所?ヤバイな
無症状だからうつらないとか言い切ってた
しかし無症状でうつるっていうのが大方の見方
ただでさえ未知数のウィルス最悪の事態想定して動くのが危機管理でしょ
まだ事態の深刻さがわかってないねほんとヤバイわ
この調子で4人目の接触者の人も検査しなかったのだろう
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:13:30.23ID:jp0FGlxB0
あとは医師と医療スタッフの確保だな
感染拡大地域になれば、圧倒的に不足するのは目に見えている。
ハロワ求人をはじめ、いろんな媒体で求人がかかっているが、
さすがに全世界でそうだし、時期が時期だけに、なかなか集まらんだろうな
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:07:52.25ID:ts+caT4e0
>>468の大分の同僚間の件とは違うが、同じ大分での病院クラスターでのクラスター対策班の見解

手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200408-OYT1T50171/
>厚生労働省クラスター対策班は、職員らが共用するタブレット端末や休憩室で
>感染が広がった可能性を指摘
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:09:21.54ID:ts+caT4e0
鹿児島市の昨日の会見を見て思ったが、
「陽性者でもマスクをしてれば、タクシーに乗っても運転手は濃厚接触者にあたらない」とか
マイルールを言ってる市当局の認識を変えていただきたい。
それについては森市長も何も言ってなかったから、市の最高責任者としての認識も。

そのタクシー、高校生が乗車してから時間的経過から察するに、ここ1週間
通常営業されてたと思うけど、乗るのは鹿児島市民だったり、県外から来た
来訪者であったりするんですよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:13:11.44ID:ts+caT4e0
あと、

「短時間の接触ならば陽性者と接していても濃厚接触者にはあたらない」(>>380参照)

これも認識を変えていただきたい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:32:54.71ID:ts+caT4e0
どこの専門家だよ
鹿児島の専門家ならたびたびニュースに出てくるあの人か?

一例をあげると、ウイルスばらまくぞと言ってパブに出かけた男性がいただろ
あの時、待合のソファーで数分間いただけなのに、そのあとにそのソファーに
腰かけたお嬢が感染した例もある
専門家はソファーからの接触感染の可能性を指摘してたがな

鹿児島の専門家もそのあたりは認識しているはずだが?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:33:37.07ID:oo8Ep7ik0
>>491
>陽性者でもマスクをしてれば、タクシーに乗っても運転手は濃厚接触者にあたらない

日本のタクシーは客は後部座席に乗るからだよ

一部外国みたいに乗客が普通に助手席に乗るんだったら
違う認識になったかもしれん
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:43:52.52ID:oo8Ep7ik0
>494
お前はお役所わかってないからなぁ

市町村は何か重大な判断を迫られるとき県や国にお伺いをたてたりするんだよ

こういう事態だから厚労省では地方からのFAQとその問答集ぐらいできてるよ
それを参照するかまたは個別にお伺いをたてる
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:47:14.75ID:ts+caT4e0
>>497
濃厚接触者について、国にお伺い立ててたりするんだったら、今までの
他県の対応も一様でなければいけないが、そうはなっていない。
県にお伺いを立てているとしたら、県も認識を変えていただきたい。

>鹿児島市の昨日の会見を見て思ったが、
>「陽性者でもマスクをしてれば、タクシーに乗っても運転手は濃厚接触者にあたらない」とか
>マイルールを言ってる市当局の認識を変えていただきたい。
>それについては森市長も何も言ってなかったから、市の最高責任者としての認識も。
>
>そのタクシー、高校生が乗車してから時間的経過から察するに、ここ1週間
>通常営業されてたと思うけど、乗るのは鹿児島市民だったり、県外から来た
>来訪者であったりするんですよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 09:06:20.74ID:ts+caT4e0
個人的に考える正しい判断

コロナの陽性患者が乗車した場合

・乗車日を起点とし、2週間の該当車両への乗車禁止措置
・把握日が乗車日から日数が経っている場合、該当車情報を公表するのが望ましい
・運転手については、乗車日を起点とし、2週間自宅待機とし、健康観察を行い2週間後にPCR検査を行う

面倒くさいのは百も承知だが、経路不明な感染拡大を招く一因となりうるので
これくらいはすべき。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:27:21.35ID:ts+caT4e0
4例目の高校生、2日間登校して授業を受けてるらしいし、
寮生ということらしいから、相当シビアな対策を練らないと
クラスター発生源となりかねない状況にあるよ
寮から寮生を解放して他県に戻すのもリスクを伴うし、
寮にそのまま居続けるのもリスクを伴う
どっちに転ぶかは運しだい
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:55:13.84ID:F/+e0VwU0
白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/599163/
>付近では今年1月にも同じような目撃情報があった。

常習犯か。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:44:30.87ID:oo8Ep7ik0
>>503
お前みたいな馬鹿が騒ぎ立てるから高校生かわいそうだな
未成年だぞ

お上に対策は任せてそっとしといてやれ

騒いでも事態は改善しないし高校生はただでさえ肩身狭いだろうに
寮の周りを報道機関ややじ馬がうろうろしてそれを気にして吊ったらどうすんだ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:00:31.04ID:DvgS+ylw0
今日時点では、利用したタクシーは特定できていないんだと
レシート貰っていなかったのかな
精算時にお渡しする事になってるはずなんだが、日数が経っているから捨てちまったか
タクシー会社の乗車履歴からもあたったのかな
なぜ分からないのだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:30:14.16ID:DvgS+ylw0
新型コロナ4例目 専門家「患者を責めないで」 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00041473-mbcnewsv-l46
>「この方(高校生)が感染して鹿児島に来たということは、
>今の移動時期でありますと、仕方のないことですね。
>学生さんを責めることをしてはなりません。

学生側を責めるのはどうかと思いますが、行政側はこのような事を想定し、
対策を練っておく必要はあります。
まだコロナ感染拡大は拡大の一途を辿っており、場合によっては生徒の
親族に不幸があって感染拡大地域に行く事も想定されます。
「仕方ない」で済ませるのではなく、感染地域から帰ってきた時の
2週間隔離措置というのは、差別ではなく必要な措置だと思います。
何もしなければ、再度同じ事がおきる可能性はあるでしょうし。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:47:03.01ID:DvgS+ylw0
手っ取り早いのはオンライン授業の拡充だな
PC1台とネット回線があれば、体育の授業以外ある程度は授業に参加できるだろう

あとは無症状であっても今回のような寮生の場合、感染拡大地域から
移動してきた場合、PCR検査の優先順位を多少上げるとかか。
PCR検査に余裕があればの話だが。
鹿児島が感染拡大地域になってしまえば、そんな事も言ってられないから
やはりオンライン授業の拡充が現実的な対策かな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:12:17.35ID:DvgS+ylw0
感染者数の県別推計値、参考になるの? 人との接触減らせば低下も 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/599366/
ピーク時の重症者(推計)
福岡 約300
熊本 111
宮崎 70
鹿児島 104

鹿児島は福岡、熊本に次ぎ3番目
病床が全然足りないな
推計なので、東京都のように予想を超える拡大がおきる場合もあるし、
その逆もありえる。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:18:50.01ID:DvgS+ylw0
この高校について言えば、金持ちの法則が成り立つだろうし、8-9割ぐらいは富裕層だろ
俺が対応するとしたら、市内の空き家をあらかじめ格安で借りておくかな
PCR検査を受けずに寮に留まっているよりは、はるかに合理的な考えだ
隔離措置はたったの2週間だし、億単位で予算を組む必要もないし、
早々に国体止めて予算まわせば十分に対応可能だろう
国体開催は非現実的すぎるし、やりたいなら県体程度に留めてやれよと。
だがしかし、県体程度だとしても中止になりそうな状況だけどな
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:22:31.79ID:DvgS+ylw0
隔離はマンションとかはダメだ
エレベーターのボタンでも接触感染疑い事例が出てきているし、
元々中国なんかでは、つまようじでボタンを押すように対策してたぐらいだからな
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:56:57.04ID:DvgS+ylw0
また鹿児島市で公然わいせつ容疑事件 市内で散発 県警が注意呼びかけ 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/599475/
>鹿児島県警は10日、鹿児島市東谷山3丁目〜

谷山近辺は、だいぶ前からしょっちゅう報告されているからな
昨日の今日で2日連続だが、地理的に離れているので別人の犯行かな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:14:49.29ID:PYFy7i9V0
帰国者・接触者相談センターの相談件数等(都道府県別) 厚生労働省(PDF)
期間:2月1日〜3月31日
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000618986.pdf

      相談件数 受診患者数 PCR検査実施数
>鹿児島  3,334    168      128

ん?県HPの数とだいぶ隔たりがあるがなぜだ?
4月1日の数字↓
31日現在
陽性 1件(前日比−)
陰性285件(前日比+20)
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:27:44.15ID:PYFy7i9V0
あと、「相談件数」と「受診患者数」の間に
「相談目安をクリアしている件数」を入れないとダメだな
相談センターに電話しても断られる人の比率がまったく分からん
厚労省、ちゃんとデータとってくれ

>>239
>相談センターに相談する目安は新型コロナの感染が疑われる厳しめの基準だ
>〜略〜
>県内の相談センターに相談があった件数
>内、相談目安の条件を満たしているものの件数
>内、実際に指定医療機関に割り振った件数
>内、実際にPCR検査を実施した件数
>他、相談センターを経由せずにPCR検査を実施した件数
>を、きちんと公表すべきだな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:14:11.44ID:PYFy7i9V0
「相談センターに電話しても断られる人の比率」じゃなく、
「相談要件を満たしているのに、PCR検査を断れれる人の比率」だな

ちなみに、上のPDFのPCR実施数から鹿児島県の実施率を計算すると、
128件÷3334件x100= 3.8% 
「相談センターに電話してPCR検査を断られる人の比率」は 96.2% ということでいいのか。
受診患者数あたりでみると、
168件÷3334件x100= 5.0%
「相談センターに電話した件数のうち、指定医療機関を受診できなかった人の比率」
は 95% でいいのか。

ほとんど断られているというか、10人中9人は確実に断られている。
相談要件を満たしていない件数がどれくらいあるのかのデータは取るべきだな。 
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:20:21.06ID:mshtb4Ri0
鳳凰高校 5月6日まで臨時休校 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00041501-mbcnewsv-l46
>結果は陰性でしたが、熱が出た生徒2人がPCR検査を受けたこともあり〜
>〜600人いる寮生は、帰省するか〜

帰省するのは、逆に移動等で感染拡大を招く一因となりうるし、
再入寮する際はよほど気を付けないと、先日の高校の2の舞に
なりかねないと危惧される
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:55.17ID:mshtb4Ri0
対策は、やはりオンライン授業の拡充を急いだ方がいいと思われる。
熱発している生徒(たとえ陰性でも)や感染拡大地域からの入寮前
2週間隔離で必要と思われる。
必要なものは、カメラ・PC1台・ネット回線・空き家かな
空き家は、住宅密集地を避けたところで、空き家提供者には
固定資産税の免除などで対応するのはどうだろうか
食事は、弁当で容器返却のない使い捨て容器で代金は
一括払いなど工夫すればいい
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef01-m0uu)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:08:35.54ID:5yPZFrlw0
市立病院と大学って鹿児島の基幹病院
高度な医療で兼ねてからカツカツ
そこで院内感染起こると鹿児島の医療は終わる
重傷者以外は他の感染症専門病院を指定しないとこれからも患者は増えるだろうし厳しいと思う
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:33:48.36ID:mshtb4Ri0
まぁまだ市内にはいくつかの高度な医療ができる病院はあるよ
ただ、市立と大学病院で院内感染が起きるとたしかに大打撃なのは間違いない

そういえば、東京で院内感染が起きた病院は20人もの入院患者が
死亡したとニュースになってるな
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:47:22.55ID:mshtb4Ri0
>155 ← >157
>病院の一般外来待合室には基礎疾患持ちの患者が多くいるだろ。
>重症化しやすと言われてるんだから、少しは考えてから書けよ。

20人もの患者が死亡した病院、3月20日ごろに感染が確認されだしたから、
2週間の潜伏期間を考えると、ちょうどこの頃(3月6日以降)にウイルスが
入ってきていたものと考えられるな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-ELW7)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:01:31.78ID:pDDidy2Xx
介護用品買いに中央駅のイオン行ったんだが、帰りに共研公園の近く通ったら花見で人がすげーの
んでその近くの文具屋がセール中でめっちゃ親子連れで混雑してるみたいだった
なにもこんな時期にセールしなくても…
鹿児島も来週、再来週辺り増えるんじゃない?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:25:19.94ID:lODr5mDc0
>>529
鹿児島市は某高校生以外感染者はいない事になっているけど、大阪出張中の
隠れた感染者もいるし、実態はどうなのかなーって思うけどね。
東京のようにオリンピック中止前もそうだったけど、感染者数を少なく
扱っていると実態はどんどん膨らんでいって、どうしようもなく
収拾困難な状況にまで行ってしまうから、本来であれば
「家でおとなしくしとけ」が大正解なんだけどね
うちの近くの桜並木もそろそろ散り始めだけど、レジャーシート持参で
花見している光景は先週今週ともに見かけたよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:25.62ID:lODr5mDc0
「まだ陽性、だけど退院」新型コロナで入院、渡辺一誠さんのその後 Forbes
https://forbesjapan.com/articles/detail/33698
>保健所の見解を聞くと、このタイミングからの自宅待機だと、2週間で陰性とみなすとのことで... 〜

自宅療養の範疇ではあるけど、「2週間経ったら陰性とみなす」ってなんやねん。
あまりにも粗雑すぎる
市中感染でウイルス蔓延しているから一人二人放出しても変わらないという判断なのだろうか

>・3週間から1カ月ちょっとはウイルスの保菌期間と思ったほうが良い。

これについては同意します。
感染者数に占める退院者数の比率を考えると、下手したらもっとかかるかも・・・
な感じですね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:31:03.37ID:lODr5mDc0
東京からの来訪者と短時間の接触が原因?
宮崎県17例目の感染者は宮崎市の事務職女性  FNN PRIME
https://www.fnn.jp/articles/-/31135
>女性は3月24日から25日、東京から来訪した人と、会社で短時間の接触をしました。

また宮崎市で短時間接触での感染例が出てきた。
やはり宮崎市の索敵班の能力は高いのか
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:18.66ID:lODr5mDc0
県HPより転記

>鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
>4月9日までに鹿児島県内において523件(検査延べ人数)の検査を実施済。
>内訳は以下のとおりです。
>陽性9件(うち5件は同一人物であり,人数ベースでは4名)
>陰性514件

5件が同一人物?
どういう検査をしてるんだ?
徹底的に陰性が出るまでやろうとしたけど、5件やっても全て陽性だったとか?
大阪からの出張中患者も併せての再検査か?
何例目の患者か不明です

症例何例目か明記しましょう。
訳分かりません
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:29:39.62ID:qjdchpFT0
>>540

ばーか

その病院で死者が多数でたのは外来じゃないぞ
入院病棟だ

>病院の一般外来待合室には基礎疾患持ちの患者が多くいるだろ。
>重症化しやすと言われてるんだから、少しは考えてから書けよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:10:21.32ID:lODr5mDc0
ダメだこのタコ社長
外来でどうやって酸素吸入マスク付けて重症化するんだよ
外来にウイルスが持ち込まれた可能性→患者もしくは病院スタッフから感染→入院患者に感染
また、外来患者が陽性判定を受け入院措置となり死亡した可能性も十分考えられる
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:22:35.34ID:qjdchpFT0
>現状病院の外来で患者から患者へ感染するのは限定的

っていうのにお前がかみついての流れだろボケ


あとな、外来患者から入院患者や病棟スタッフに感染する可能性ってほとんどないだろ

病棟スタッフか新たな入院患者や見舞客が入院病棟に持ち込んだと考えるのが普通

外来入院兼務の医者がいたら外来患者から医者、病棟患者ってながれもかんがえられなくはない
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:30:20.85ID:lODr5mDc0
クラスター班の分析では、
1月 屋形船でクラスター発生
2月 感染者の1人が同病院で診察 ← クラスター班はここが怪しいと踏んでいる
3月 下旬に院内感染発覚

クラスター班の見立てだと随分長い事ウイルスが病院内に留まっていた事から
個人的にはどうかと思うが、この病院は中核病院なので、外来患者が一日
1000人以上訪れる

感染発覚の3月下旬まで外来患者が多く訪れていた。
潜伏期間を考慮すると、この多くの患者の中に感染疑いの人が
紛れ込んでいた可能性の方が高いと個人的には思うが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:33:52.61ID:lODr5mDc0
>>543
>>現状病院の外来で患者から患者へ感染するのは限定的
>
>っていうのにお前がかみついての流れだろボケ

だからそれがおまえの先見性の欠片もない考察だろと言っている。
患者間の感染は限定的だと言い切っているのはおまえの方だ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:48:52.14ID:spe03IyE0
今日は鹿児島市議選の告示日か
気の早い候補者が掲示板にポスター貼ってたわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:54:16.57ID:spe03IyE0
>>551
>外来がしまっているのは人員配置の関係なことくらい察しろボケ

おまえの言い分では、外来と入院患者は切り離されてるんじゃなかったのか?
そんな都合よくはいかないんだよ
>>552
60人の陣営のうち59人の陣営は間抜けな奴だと言いたいのか
俺が見たのは1枚のポスターだけだったからそういう事になるな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:48.96ID:krIplDmO0
>>551
本当にお前は馬鹿だな
入院患者はそう簡単に転院させられない
病棟職員にも感染者が出て非感染の病棟職員だけでは
病棟が回せなくなっている
じゃあ外来閉めて外来担当者を病棟に配置換え

中学生でも考え付くわな

選挙ポスターの件はお前の住んでいる地区は後回しにされるな地区なんだろ
手分けしてポスター貼るにしてもだれだれはこの順番でって決めて貼るだろうから
投票率の低そうな地区は後回しになるわな

あと間抜けなやつか人員の足りてない陣営って書いたんだが
お前は馬鹿だから間抜けな陣営が59って考えしかできないんだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:14:54.01ID:2IPuuk6p0
>>554
時系列で考えろタコ社長
『新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う休診について』のお知らせ 3月24日
http://www.eijuhp.com/news/jyuyo/news_20200324menkai.html
>現在、所管保健所と連携を図り対応を進めておりますが、
>感染拡大防止のため、当面の間、外来診療を休診とさせていただきます。

職員全員と患者全てのPCR検査が終わったのはその後だ。
感染拡大防止の為なんだよ
中学生以下かよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:25:14.10ID:2IPuuk6p0
>>554
タコ社長は、今日午前中に抽選が行われてた事も知らんのか

鹿児島市議選告示 60人が立候補 MBCニュース
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020041200041510

今朝くじ引きして、全陣営が市内全域にポスターを貼れる訳ないだろ
考えが0か100でないと納得できないタコ社長だから仕方ないけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:41:37.66ID:Cvv13L3j0
鹿児島市の住宅地地価基準からしておかしいからな
なんであんなドクターヘリの音がひっきりなしにしているような地点が
高いのかさっぱり分からん
住むとしても遠慮するわ
あのあたりに住むぐらいなら、交通の便のいいひっそりとした
市中心部の住宅地の方を選択する
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:28:54.11ID:Cvv13L3j0
それと鹿児島市内、相変わらずマスクなしで咳をしている人を見かける
今日なんか10m近く離れていたが、空咳をしている人がいたので
急いでその場を離れた。
今日だけでなく、外に出るたびに咳をしている人を見かける
家の中にいても、外を歩く人の咳が毎日のように聞こえる。
もちろん幻聴幻覚の類ではないですよ。
マスクなしの体調不調者は、少なくとも症状が治まるまでは
家に閉じこもっていただきたい。
特にエアロゾル化しやすい咳。
九州新幹線発着の福岡や熊本では毎日のように感染報告があるのに、
九州新幹線終着駅のある鹿児島市の市中感染者なぜかゼロ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:36:39.51ID:F37ICvz50
>>535の続き
県HPより転記(本日)

>鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
>4月12日までに鹿児島県内において614件(検査延べ人数)の検査を実施済。
>内訳は以下のとおりです。
>陽性10件(うち6件は同一人物であり,人数ベースでは4名)
>陰性604件

うち6件は同一人物って何?
2-3件なら分からなくもないが、どうして同一人物に
1日2日のうちに6件も検査する必要があるんだ?
何例目かというのと、できればなぜ5件も6件も短期間で検査する必要が
あるのかも詳細を記載しないとね
不完全な情報は憶測を生むことになる
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:53:36.60ID:F37ICvz50
新型コロナ 医療従事者へ中傷深刻 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118210

書いてあることの半分は理解できるが、半分は理解しがたい部分もある。
全国各地で多発している院内感染を考えると、鹿児島の病院だけが
完全な対策を取っているという根拠は乏しい。
本来医療機関で院内感染などありえないはずですから。
医療従事者には敬意を払うのは当然だが、気持ちの部分と厳然たる事実との
部分に乖離している部分がある以上、半分は理解しがたい。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 11:56:02.50ID:F37ICvz50
記事の画像も、首回りなど素肌を露出している部分もあるし、
完全な防護としてはどうなのかなとは思う。
防護服を脱ぎ捨てても、エアロゾル化したウイルスが付着
していたら、鼻との距離も近いので如何なものかと疑問には思う
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:04.21ID:F37ICvz50
不安を煽りたくはないが、隣県さんでもこうやって起きているのが厳然たる事実

熊本で新たに2人感染 球磨病院でクラスターか 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57968110S0A410C2000000/
>県などによると、医師は重症で、病院職員や患者ら12人に感染の
>疑われる症状が出ている。症状がない濃厚接触者も別に12人おり、〜
>〜新たに感染確認した2人は、20代男性と医師の70代の妻。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:54.97ID:F37ICvz50
「防護服足りない」新型コロナ医療現場から悲痛な訴え…
都に約170万枚備蓄も供給追いつかず、院内感染危機と隣り合わせ
Yahooニュース(スポーツ報知)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-04130010-sph-soci.view-000

鹿児島も可能な限り、この手の完全防護服を調達した方がいいと思う。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 17:06:03.92ID:F37ICvz50
女子中学生がバス車内で… 後ろに座る男から髪を触られる 鹿児島市内を走行中 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/600117/
>鹿児島県警は13日、鹿児島市内を走行中のバス車内で10日午後4時10分ごろ、〜

先週の金曜日の出来事かいな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:12:14.16ID:F37ICvz50
黒のサングラス、ジャンパー、キャップ帽の男が路上で下半身露出か
鹿児島市内で散発 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/600150/
>鹿児島県警は13日、鹿児島市坂之上〜〜

>>515と同一犯か?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:17:44.04ID:F37ICvz50
>>576
特にマスクな
医療機関のスタッフが1日1枚しか使えずに、ストックが底をつきそうな
病院もあると先日ニュースで見た。
N95マスクを手術用滅菌器で再利用するよう厚労省からお達しが出ている。
医療機関はかなり厳しい状況だよな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:59:53.72ID:F37ICvz50
相次ぐ病院クラスター 院内感染防止策難しく、指定医療機関も舞台に Yahooニュース(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000599-san-hlth
>〜専門家は防止策の難しさも指摘する。

>日本感染症学会の舘田一博理事長は
>「無症状で来院し、感染を広げる人もいるので、
>全ての人の感染を疑いながら飛沫(ひまつ)感染の防止策と
>衛生管理を徹底することに尽きる。〜

まぁそうだろうな。
考えうる限りの最大級の警戒で感染防止を図っていくしかない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:10:46.54ID:IX5JyZT40
>>581
あたりまえだ
検査しなくてどうやって感染者を判定するんだよ
相談センターに相談してきた人で相談条件をクリアしている人は
キャパの範囲内で検査するのは早期発見・市中感染予防の
観点からあたりまえの事だ
あと市中感染の現状確認の為に、軽症者(微熱や咳)の
サンプル検査もすべきだと言ってきてる。
それをやってこないできていたから検査検査といってきていた→>>83
あと、1-2日の間に5回も6回も同一人物に意味不明な検査をしろとは言ってない
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:11.65ID:IX5JyZT40
>>582
どうしても治療の際に、口の中の水蒸気がエアロゾル化するから、
医師も助手も患者も相応のリスクを負っている。
鹿児島はどうかしらんが、首都圏の歯科医の中には、どうしても差し迫った
急患以外の診察はお断りとしている病院も中にはあるようだ。
東京など感染拡大している市中感染の真っただ中の状況ならば、
その方針で間違ってはいないと思う。
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:44:35.65ID:IX5JyZT40
>>565を見ると、陽性者を複数件検査した時には、人数ベースで4名と
出しているが、陰性者は今まで人数ベースで記載されていたのを
まったく見た事がない。
同一人物に複数回検査しているならば、陰性者も人数ベースで記載すべきである
いくらやっても陰性の人を検査して、こんなに多く検査してますよという
見せかけの数字はいらない
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:18:44.67ID:IX5JyZT40
新型コロナウイルスの感染者はどれほどの期間にわたって他者への感染力を持つのか? gigazine
https://gigazine.net/news/20200414-coronavirus-infectious-period/
>ウイルスが他者に感染する可能性があるのは、発症した後だけとは限りません。
>アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が〜略〜発症する1〜3日前、
>まだ潜伏期間のうちから他者に感染するケースが確認できたと報告

3月下旬にWHOの暫定指針もこれに準じている
日本は未だ発症後でないと濃厚接触者扱いにはしていない
濃厚接触者扱いとしていないから、個々の判断でPCR検査をするに留まっている
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:38:16.93ID:IX5JyZT40
新型コロナ 保健所への相談 3倍増 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00041539-mbcnewsv-l46
>相談の内容は、発熱や咳などの症状への対応を尋ねるといったものが多く、〜

だろうな。外に出ると、咳してる人を必ずと言っていいほど見かける。

>中には「県外ナンバーの車を見たが来ないようにしてくれ」〜略〜
>といった保健所への相談に適さない内容も寄せられているということです。

こういうのは適さないというか、全く意味のない相談なのでやめるべきです。

>今月4日から今月10日までの1週間で1901件でした。

それだけ相談が寄せられていながら、市中感染を疑わせる感染者が
未だにゼロというのは、あまりにも不自然不可解な気もしますが。
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 16:38:40.69ID:dMkVdBae0
都内8か所にPCRセンター設置へ 東京都医師会 Yahooニュース(TBS news)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200414-00000039-jnn-soci
>〜かかりつけ医を受診した患者のうち、新型コロナウイルスの感染が
>疑われる人に実施される見込みで〜

これなんかおかしくないか?
かかりつけ医を受診した患者って、普通にそこの医師が検査の可否を
判定するんだよね?
そこの部分も含めてPCRセンター(閉じたエリア内)でやるようにしないと、
医師の感染リスク、ひいては、病院全体の院内感染リスクは変わらなくないか?
たしかにPCR検査の分散追加という視点で見るといいんだが、
多くのかかりつけ医の判断でもってPCR検査というのはひっかかるな。
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1260-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:26:56.69ID:dhWpgYa/0
メディアは嘘ばっかりだから若者は大丈夫ってのも怪しいぞ。俺はこれは一度感染したらエイズのようになると思ってる。っていうか海外の
サイトで研究者が書いてた。免疫疾患になるかもしれないから感染しないことが重要だぞ。わかんないけどなw
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:13:10.39ID:HsKzoKzS0
>>588
おかしいのはお前の頭

かかりつけにコロナかな?っていくやつばかりだと思い込んでいるコロナ脳だな
昔お前は放射脳だったし
思い込みが激しいな爺さん

熱があるとか体がだるいからとかかりつけに行ったら
診察するうちに医者がもしかしてコロナかも
検査してみようなんてこともあるわな

そういうのを全く想定できていない
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:54:56.63ID:g2XxHXu60
>>591
当初言われてたような若年層は大丈夫だという定説も覆って
働き盛り世代が最も感染者が多くて、全世代において感染する事が分かってる。
高齢者ほどじゃないけど若年者でも稀に重症化するからね
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0689-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:38:38.11ID:HsKzoKzS0
>>597
>当初言われてたような若年層は大丈夫だという定説も覆って
働き盛り世代が最も感染者が多くて、全世代において感染する事が分かってる。

得意の国語力で自分の書いた文章を読み返せカス

それとも自慢の国語力って作文のない国語のテストだったか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:30:36.44ID:g2XxHXu60
「雨ガッパ送って下さい」医療現場で“防護服が不足”…大阪の松井市長が協力呼びかけ
Yahooニュース(MBS NEWS)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00032560-mbsnewsv-l27
>「医療現場に何が足りないのか。マスクも足りない、防護服も足りない、手袋も足りません。〜
>透明のやつでよくコンビニなどで売っているやつですね。ぜひご連絡下さい。

全国のホームセンターにはありそうだが。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc8-AjXU)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:35:05.19ID:g2XxHXu60
しかし、雨合羽で代用しなければならないのは、相当切羽詰まってるな。
コンビニなんかで売ってる安いレインコートはチャイナ製だっけか
買ったことないから分からんけど。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:26.08ID:nQRwHvbC0
杉村太蔵“10万円一律給付案”への異議に拡がる「納得」の声 AsageiBiz
https://asagei.biz/excerpt/14143
>「そういうことを考えると、公務員や年金を貰っている人たちにまで
>1人10万円を渡すっていうのは、これどうなのよと。

100%賛同する。
そもそも、日本国民が10万円貰っても何か月持つ?
都内在住なら家賃を入れても1か月分の生活費にすらならない。
使い果たしたら、また金くれ金くれとなるのは目に見えている。

平等主義を貫くのならば、何もしないで本当に困っている人へは
長期無利子の貸付けをするか、貧困層に対象を絞って弁当や外食の
食事券でも配布した方がずっといい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:52:44.25ID:nQRwHvbC0
玄海原発の工事関係者が感染 工事中断に NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387601000.html
>〜九州電力はおよそ300人を出勤停止にするとともに、工事を中断する措置をとりました。

もしこれが運転中の原発で事故が発生したらと考えると、
コロナだなんだと言ってられない状況になる。
原発は早々に廃炉にすべき。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:57:20.26ID:nQRwHvbC0
>>607
>長期無利子の貸付けをするか〜〜〜

個人的には長期無利子の貸付けもいらん。
普段から明日食う飯の金ぐらいは貯えておきなさいよと言いたい。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:20:41.76ID:nQRwHvbC0
節約をして金を貯めておく→いざという時困らない→貸付も現金給付もいらんな
散財して金を使いまくる→いざという時困る→ビール代くれよ!コスメ代ないと困るわ!

さぁ、あなたはどっち?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 17:01:30.76ID:nQRwHvbC0
保育士感染、保護者に知らせず 横浜市が園に、「隠蔽」と批判も―新型コロナ JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500545&;g=soc
>園長らでつくる団体は「情報操作、隠蔽(いんぺい)だ」と批判している。

異論なし。

保育士感染後も開園指示、横浜市「判断間違っていない」 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4H52KQN4HULOB003.html
>市が保育所側に保護者にはすぐに知らせないよう求め、開園を続けるよう指示〜
>「行政としての判断は間違っていなかった」〜

行政は、個人情報以外は、ありのままを速やかに公表しましょう。
「保護者にすぐに知らせるな」というのは明らかに間違いだと思います
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:41:19.34ID:yNMs1REe0
そういえばイー・アクセスとかいうやつは
派遣切られて食うや食わずで不安な日々を過ごしたとか言ってたな

ボンベ様の爪の垢を煎じて飲ませたいわ

俺は10万円くれるといっても断るがw
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:08:40.86ID:nQRwHvbC0
「行政としての判断は間違っていなかった」 Yahooニュース(KTS鹿児島放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000004-kts-l46
>〜20代のバス運転手が勤務時間中に〜

公私混同して勤務しているアホは20代だけじゃないけどな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:57.42ID:nQRwHvbC0
コメント欄を見ると、運転中じゃないので上司(偉い人)が叱れば
ニュースにするほどでもないなんて意見があるようだけど、
言っても聞かない奴だったのかねー
まぁたしかに微妙なところではある
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:49:26.69ID:nQRwHvbC0
iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける
Yahooニュース(京都新聞)
>1カ月だけの辛抱だと多くの人が思っている気がする。
>ワクチンや治療薬は1年ではできないのではないか。最低1年は覚悟しないといけない。

まぁ、収束までの期間については全く予測がつきませんね。。
国内にウイルス感染が飛び火されだして、おおよそ2か月。
発生から3か月後?に10万とか貰っても仕方ないよな。
焼け石に水もいいところ。
国民は政府に金くれ金くれと何回たかる事になるのだろう。
後の世代へのツケとして・・・。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-fX3a)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:26.92ID:BvEymom3H
新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある――。こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:40.65ID:nQRwHvbC0
防護服を脱ぐときに... 感染リスク最も高い瞬間 FNN Prime
https://www.fnn.jp/articles/-/32782
>河北総合病院・杉村洋一院長「患者にあたるときは、しっかり防御できているが、
>防具を脱ぐときに防具をついていたウイルスが自分の体についてしまうと」

前スレで2か月前に防護服着脱時のリスクは指摘していたけどな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553320156/899
>899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-rC2O) :2020/02/15(土) 22:16:55.13 ID:ePD4ik8o0
>やれやれ終わった
>マスクを取る
>防護服を脱ぐ
>脱ぐときにウィルス吸い込む
>
>感染者プラス1
>
>ですかね
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:11:36.47ID:yNMs1REe0
>脱ぐときにウィルス吸い込む

吸い込む可能性も否定できないが付着したウイルスに触れることが
主な感染原因だな

お前は前からマスクマスクばかり言って、俺がさんざんほかに
大切なことがあるだろといってもマスクばかり言ってたもんな
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:13:56.98ID:nQRwHvbC0
>>623
ひょんな事から早まる可能性もあるね
個人的に有望視しているのが吸入系の対症療法→>>470
海外の研究機関だけでなく、日本でも独自に検証できないだろうかと思っている。
一酸化窒素だけじゃなく、対新型コロナウイルス不活化気体みたいなものの発見。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:50.58ID:nQRwHvbC0
>>625
ウイルスを触るとか吸い込むとかどっちでもありうるんだよ
おまえは、前スレで散々否定しまくってたじゃん

おまえのレスはこれ↓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553320156/900
>900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1689-OxJ8) :2020/02/16(日) 07:52:30.23 ID:1Zn+aRF60
>うわ〜
>またまた馬鹿が知ったか
>
>ちった〜勉強しろ

もう忘れてるのか
あと、触るケースについては、上の方でも触れてるだろ→>>567
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:24:30.00ID:nQRwHvbC0
ただ一つ言える事は、東京で着用している完全防護服は着脱がえらい面倒くさいな。
もっと着脱は簡易化しないとあかんな
これじゃ、ウイルスが飛散する可能性が高いんじゃないかなと映像を見ていて思った。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:32:33.75ID:nQRwHvbC0
もしくは、防護服ごと洗浄できる装置を置くかだが、現実的には不可能だな
全医療機関に装置を設置するのは非現実的すぎる
防護服を脱ぐときの感染リスクについては、論理的に考えると当然の事なので
何らかの対応策を練る必要がありそうだ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-fX3a)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:08.42ID:a3XDy6T+H
「帰国者・接触者相談センター」では、皆さまから電話での相談を受けて感染が疑われると判断した場合には、帰国者・接触者外来へ確実に受診していただけるよう調整します。
その場合には、同センターより勧められた医療機関を受診してください
複数の医療機関を受診することは控えてください。
同センターで、感染の疑いがないと判断された場合でも、これまで同様かかりつけ医を受診していただけます。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-fX3a)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:18.74ID:a3XDy6T+H
クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客については、2月5日以降、個室管理で感染拡大防止策を講じ、
これらのWHOの知見やチャーター便の帰国者への検査から得られた知見、これら双方の知見をもとに、検疫法(昭和二十六年法律第二百一号)を適用し、
14日間の健康観察期間が終了した2月19日までの間にPCR検査の結果が陰性の方について、改めて健康状態を確認した上で、問題がない方は順次、下船していただくこととしました。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-fX3a)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:30.96ID:a3XDy6T+H
これまでに、人に感染する「コロナウイルス」は、7種類見つかっており、その中の一つが、昨年12月以降に問題となっている、いわゆる「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」です。
このうち、4種類のウイルスは、一般の風邪の原因の10〜15%(流行期は35%)を占め、多くは軽症です。
残りの2種類のウイルスは、2002年に発生した「重症急性呼吸器症候群(SARS)」や2012年以降発生している「中東呼吸器症候群(MERS)」です。

コロナウイルスはあらゆる動物に感染しますが、種類の違う他の動物に感染することは稀(まれ)です。

また、アルコール消毒(70%)などで感染力を失うことが知られています。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 06:41:57.90ID:i+nHQS0oH
新型コロナウイルス感染症 COVID-19 は、世界的広がりを見せています。
今後、本邦でも各地域において COVID-19 患者の増加が懸念され、
それを抑えるためにいろいろな対策が講じられていますが、オーバーシュートの発生が懸念されています。
横浜市では 2020 年 2 月上旬にダイヤモンドプリンセス(乗客・乗員 3,700 名)が寄港
し、船内隔離中に 500 名以上の PCR 陽性者が搬送される事態になりました。この時、
地元横浜市の医療がオーバーシュートしなかったのは、船内で適切な層別化がなさ
れたからでした。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 06:43:42.49ID:i+nHQS0oH
利用可能なエビデンスに基づき、COVID-19ウイルスは、空気感染ではなく、濃厚接触と飛沫を
介して人々の間で伝播する。感染の危険性が最も高いのは、COVID-19患者の濃厚接触者、およ
びCOVID-19患者のケアをしている人である。
予防策とリスク軽減策が重要である。地域における最も効果的な予防策には以下が含まれる。
? 手が見た目に汚れていない場合は擦式アルコール消毒薬で、手が汚れている場合は石鹸と
水で頻繁に手指衛生を行う。
? 目、鼻、口に触れないようにします。
? 咳やくしゃみの際は、肘を曲げて、あるいはティッシュで咳エチケットを行い、その後す
ぐにティッシュを処分する。
? 呼吸器症状がある場合は医療用マスクを着用し、マスクの廃棄後に手指衛生手技を実施す
る。
? 呼吸器症状のある人から距離(最低 1 m)を保つ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 06:45:59.60ID:i+nHQS0oH
一般的には、風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合ですが、
リウマチ・膠原病の患者さんでは、抗リウマチ薬、免疫抑制薬、
ステロイド薬を服用している方も多く、免疫抑制薬を用いている方に相当しますので、
2日以上続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談していただくことになります。
これら薬剤を用いていなくても、高齢者、糖尿病、心不全、
呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方も
同じ様に2日以上、症状が続いた場合は、相談してください。
妊婦の方は、念のため、重症化しやすい方と同様に、
早めに帰国者・接触者相談センターに相談してください。
なお、発熱が続いて、病院受診になった際は、くしゃみや咳の飛沫が飛ばないように、
マスクやハンカチを用いて咳エチケットを行って受診ください。
また、アルコール手指衛生剤を用いた手指消毒、あるいは、石鹸による手洗いを、
こまめに行うように注意してください。周囲に拡げない、という意識を持っていただく
ことも大事です。
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:08:06.31ID:eH4O3AXLH
ウイルスはその構造からエンベロープのあるウイルス(エンベロープウイルス)と、
エンベロープのないウイルス(ノンエンベロープウイルス)に分けられます。

エンベロープウイルスは、アルコール消毒剤によりダメージを受けやすいのに対し、
ノンエンベロープウイルスは、アルコール消毒剤が一般的に効きにくい傾向にあります。


アルコールが膜を壊してウイルスにダメージを与えるため、アルコール消毒剤が有効であることがわかります。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:10:26.50ID:eH4O3AXLH
日ごろの整理整頓、ゴミやホコリを取る清掃がまず必要です。

換気しながら行いましょう。

塩素系漂白剤を吸い込んだり、直接手指についたりすることを防ぐため、
マスクや手袋を着用しましょう。

使用後のペーパータオル等を入れ、廃棄するためのビニール袋を準備しましょう。

正しく希釈した消毒液を作ります。作り置きしたものは効果がないため、消毒するたびに作り直しましょう。

2.消毒方法

消毒液を十分に含ませてしぼったペーパータオル等で、消毒する場所を拭き取った後(一方向に拭く)、
から拭きします。

金属部分は腐食する可能性があるので、水拭きします。

スプレー式ボトルでの噴霧は、ウイルス拡散の可能性があるため、好ましくありません。

3.消毒場所

手指がよく触れる場所を消毒します。
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:12:30.35ID:eH4O3AXLH
「消毒用エタノール、消毒用エタノールIPともに含まれているエタノールは
天然のサトウキビが原料で、器具や物品の消毒はもちろん、
人の肌にも安心して使える」という。

ただ、この2つには成分で微妙な違いがある。

「消毒用エタノールには、エタノール(C2H6O)76.9〜81.4vol%含まれています。
これに対して、消毒用エタノールIPにはエタノール(C2H6O)76.9〜81.4vol%に加え、
添加物としてイソプロパノールが含まれています」と紹介しているのだ。

成分が少し違うだけで、なぜ価格が違うのかというと、酒税法が関係していた。

「エタノールは、第一級アルコールの一種。

それに対してイソプロパノールは第二級アルコールの一種であるため、
酒税がかかりません。

酒税がかからないということは、低価格で提供できるということ。

消毒用エタノールIPには添加物としてイソプロパノールが含まれているため、

消毒用エタノールと効果効能はほとんど一緒であるにも関わらず酒税がかかりません。

そのため、多くの場合、消毒用エタノールよりも低価格で提供できるのです。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:55:49.17ID:aKXcJQP40
>>635
裏目ばかり貼っているタコ社長が否定するんなら、確実に期待が持てるわw
>>636
自衛隊だからと言って、今後感染者が出てこないとは限らない
自衛隊はサリンガスなど有毒ガス対策を想定した装備も持っているから
重装備でいけば、ほとんどのウイルスなんかシャットアウトできるだろうが
町の医師にそんな重装備を求めるのは無理
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:54.27ID:aYzV7j7sH
・緊急事態宣言は、罰則を伴う外出禁止の措置や都市間の交通の遮断等、
 国外で行われている「ロックダウン」(都市封鎖)のような施策ではありません。

・医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、
 屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な外出は、
 自粛の対象となりません。

・不要不急の外出及び「三つの密」(@密閉空間(換気の悪い密閉空間である)、
 A密集場所(多くの人が密集している)、B密接場面(互いに手を伸ばしたら届く
 距離での会話や発声が行われる))が重なる状況を避けるようにし、
 自己への感染を回避するとともに、他人に感染させないよう徹底しましょう。

・日常生活や職場では、人混みや近距離での会話、多数の者が集まり室内において
 大きな声を出すことや歌うこと、密接した状況で呼気が激しくなるような運動を行うことを避けましょう。

・食料品等の買い物は可能ですので、買い占めの必要はありません。
 冷静な対応をお願いします。

・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動は控えましょう。

・感染防止のためには、できる限り頻繁に石けんを使って手洗いして下さい。

・咳をする際には、咳エチケットにより飛沫を飛ばさないようにし、
 室内の換気にも気を付けて下さい。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:48.08ID:aYzV7j7sH
 アルコール消毒液が手に入りづらい状況が続いています。いつ入手できるか分からないからといって、現在の手持ちの
 アルコール消毒液を少しずつ大事に使っているという人もいるのではないでしょうか。これが3つ目の落とし穴です。

 前述の「医療現場における手指衛生のためのCDCガイドライン」によると、アルコールベースの手指衛生用品の効き目は、
 使用されるアルコールの種類、濃度、接触時間、使用量、塗布時に手が濡れていたかなどの要因が影響するとされています。

 そして、アルコール消毒液の使用量が0.2〜0.5mLの少量の場合では、普通のせっけんと水による手洗いより優れた効果は得られないとしています。

 日本感染症学会の「院内感染対策講習会Q&A」によると、市販のアルコール含有消毒液は1プッシュの量が製品により1〜3mLまであると報告されています。
 したがって、1プッシュを押し切らずに節約して使っていたのでは消毒に適した使用量に至らず、期待した効果が得られない可能性があります。

 では、アルコール消毒液を使って手指を消毒するにはどうするのかというと、
 適切な量のアルコール消毒液をよく擦りこみ、30秒以上かけて乾燥させます。

 新型コロナウイルス予防のための手洗いや手指消毒が当たり前の習慣となってきた今だからこそ、改めて自分の手洗い・手指消毒の仕方に
  “うっかり” による落とし穴がないかを確認して、身を守ることに役立ててみませんか。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:42:10.98ID:aYzV7j7sH
新型コロナウイルス感染症の予防には、咳エチケットや石鹸による手洗い、
手指消毒用アルコールによる消毒、できる限り混雑した場所を避けることなどが有効とされています。

「世界手洗いの日」が制定された翌年の2009年、「子どもたちに、正しい手洗いの大切さを楽しく伝え、
命を守る衛生習慣について知ってもらいたい」という想いから、日本でもユニセフ「世界手洗いの日」プロジェクトが始まりました。

その時に制作した「世界手洗いダンス」は、ウイルスや菌がつきやすい手の中の6カ所を抑えた
正しい手洗いを、誰もが楽しめるダンスに仕立てたものです。

ご自身やご家族、周囲の方々をこの感染症から守るため、ぜひ「正しい手洗い」を実践してください。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:10:58.58ID:aKXcJQP40
マスクを売ってないから着用しない人もいるんだろうが、
スーパーの食品売り場で咳き込むのはマジでやめてほしい
咳の出る人は、最低でもマスク着用、できるだけ外出自粛してくれ。
上の方でも書いたけど、市内で外出するたび、そういう人を見かける

参考資料
「くしゃみ・せきなどで放たれる微粒子が屋内でどのように拡散するか」を
わかりやすく示したムービー Gigazine
https://gigazine.net/news/20200415-modelling-the-spread-coronavirus/
>せきによって放たれたエアロゾルは急速に前方に拡散して……
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-cgVS)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:31:00.12ID:lSaunhYlr
【鹿児島】旅館経営の安藤(薩摩川内市)、弁護士一任 負債総額は調査中 https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200415_02.html
【鹿児島】明治創業「割烹旅館安藤」の安藤[薩摩川内]が事業停止へ 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2020/04/ando-tousan.html
【鹿児島】薩摩川内の割烹旅館安藤が弁護士一任、明治19年創業
https://www.fukeiki.com/2020/04/kappo-ryokan-ando.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:44:04.58ID:0U4fEXVaH
Q1:東京都でロックダウンは行われるのか?
4月6日の記者会見で、安倍晋三首相は「日本では、緊急事態宣言を出しても、海外のような都市の封鎖を行うことはないし、必要もないというのが専門家の意見だ」と述べました。
したがって、ロックダウンの可能性は低く、電車などの公共交通機関は運行し、スーパーなども引き続き営業するという認識を示しています。

Q2:ロックダウンが行われるとどうなるのか
正確に表現すると、日本は海外のように強力なロックダウンを実施できません。
詳細は本文で解説しますが、実施された場合でも、外出自粛要請や、特定の施設などの営業停止を指示する程度にとどまる可能性が高いです。

Q3:緊急事態宣言とは?
緊急事態宣言とは、改正インフル特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく発令のことです。
首相が対象地域と期間を定め、都道府県知事が住民に外出自粛・各種施設の使用停止などを「要請」「指示」します。
ただ、日本の場合は強制力が弱く、海外のように強力な制限をかけることはできません。

Q4:ロックダウンと緊急事態宣言の違いは?
ロックダウンと緊急事態宣言は似ているようで性質が異なります。ロックダウンは手段であり、緊急事態宣言はそれを可能にする根拠という関係性です。
つまり、外出自粛などの事実上の要請に対して、法的根拠を持たせるために、緊急事態宣言を発令するというイメージになります。

Q5:緊急事態宣言とロックダウンに備えてどんな準備が必要になるのか?
緊急事態宣言が発令されても、スーパーなどは生活インフラは営業を続けることが判明しました。
大量の商品を買いだめする必要はなく、普段通りで大丈夫です。
しかし、新型コロナウイルスは未知のウイルスなので、今後何が起きるか分かりません。
また、何度も買い物のために外出するのは控えたい人も多いはずです。
そこで、成人男性が1か月間にわたって外出自粛するために必要なリストを作成したので参考にしてください。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:46:24.77ID:0U4fEXVaH
これまでに述べたロックダウンの状況を聞いて、そんな不便な生活やっていられない!!と思うのであれば、今のうちから、外出は必要最低限の、どうしても必要なものだけに絞っていれば、このような最終手段は免れるかもしれません。

要するに、街を封鎖するかしないかということではなく、私たちのような無症状な若者が街に繰り出すのをやめて、家に留まることでウイルスを撒き散らす(拡散を媒介する)のを防ぐことに効果があるのです。

その会議・飲み会、オンラインにできませんか?その仕事、ホームオフィスにはできませんか?どうしても開催したい意義のあるイベント・式典など、1ヶ月後などに延期できませんか?

3月の日本の皆さんの必死の頑張りで、いまだ日本は感染者が2000人ほどに食い止められています。
感染者が増え始めたいま、自粛解禁モードになってヨーロッパやアメリカと同じ悲劇への道をたどるか、ここで踏みとどまるか、今からの2-3週間の皆さんの粘りにかかっています。

ロックダウンは東京だけのことで、他の地方都市に住む人たちはあんまり関係ないのかな?と思われてしまうかもしれませんが、日本では4月はただでさえ人の移動が多い時期と思います。
いつどこで感染が広まってもおかしくありません。
東京か地方か、封鎖が行われそうかどうかに関わらず、どうか、不要不急の外出自粛を心がけてください。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:44.40ID:aKXcJQP40
アルコール消毒液が大増産でも店頭に並ばない意外な理由 Diamond online
https://diamond.jp/articles/-/234802
>4月後半からは実に同20倍以上の生産量を確保すると発表。
>〜「何とか一般家庭向けにも振り向けられるようになる」(花王)としている。

>ボトルネックはポンプとガンスプレー
>輸入依存の脆弱性が明るみに

これも早々に指摘していた気がするが・・・。
プラ容器が無いなら、昔のように缶に入れて販売したらどうだろうか。
エタノールは揮発しやすいから、移し替えるにしてもある程度
密閉できる容器は必要だが、そこはまだ100均で入手できそうな気もする。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:21:46.78ID:aKXcJQP40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1553320156/875
>875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c8-8TPq) :2020/02/05(水) 22:25:59.17 ID:GblCemsX0
>マスク在庫品薄
>消毒液&容器が在庫品薄 か
>
>made in chinaで中国に頼りっぱなしだったツケが回ってきたな

2月頭からおざなりになってた問題の一つだな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:47:12.94ID:bBhC7cg0H
「通勤通学で列車に乗るとき、新型コロナウイルスの感染予防として気をつけていることは何ですか?」の質問では、次のような結果になりました(複数回答)。

・マスクをする:67.7%

・目的地に着いたら手洗い(手指消毒)やうがいをする:45.9%

・比較的すいている車両に乗る:36.4%

・混雑する時間帯を避ける(時差通勤をする):30.3%

・他人との間隔をできるだけ確保する:22.6%

・手すりやつり革をなるべくつかまない:22.6%

・換気のよい場所に乗る(ドアの近く、開いている窓の近くなど):22.1%

・手すりやつり革をつかまない:16.7%

・手すりやつり革を直接つかまない:12.1%

・通勤ライナーや座席指定列車、グリーン車を利用する:9.2%

・特に気をつけていることはない:8.2%

・普段鉄道を利用していない:5.4%

・自宅勤務や外出を控えている関係で最近は鉄道を利用していない:1.3%

・その他:5.1%
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:41.83ID:bBhC7cg0H
こうした対策が功を奏しているのか、電車内での濃厚接触に端を発する感染拡大は現在のところ報告されていない。
定期的にドアが開いて換気がなされ、マスク着用者が多く、会話をしない満員電車の車内では感染が起こりにくい、
との見方もあるが、政府の専門家会議は、11日に発表した報告書の中で満員電車のリスクに初めて言及し、
一定の条件が重なり合えば満員電車も感染拡大の要因となり得ると注意を促した。

報告によれば、これまで感染が確認された場に共通するのは、

(1)換気の悪い密閉空間
(2)人が密集していた
(3)近距離での会話や発声が行われた

という3つの条件が同時に重なった場だという。満員電車の車内は、(1)と(2)が当てはまる空間だが、通常、
会話はないため感染は広がっていないとしながらも、場合によっては(3)も当てはまるため注意が必要だとしている。

確かに朝の通勤ラッシュ時間帯の車内で会話をする人はほとんどいないが、
帰宅時間帯になれば、それなりに混雑した車内で会話をしている人は珍しくない。

厚生労働省は互いに手を伸ばせば届くような1〜2mの距離での接触は感染リスクが高いと説明しているが、
これは身体が密着するほどの満員電車のみならず、ロングシートに着席した乗客と、その前でつり革に掴まる乗客の間隔や、
向かい合わせのボックスシートで乗客が向き合う間隔も当てはまる。

つまり感染リスクの高い(1)(2)(3)が重なる状況は、これまでも各地で発生していたと考えられるが、
それによる感染が確認されていないのは、単に見過ごされているだけなのか、それでも感染が起こらない別の要因があるのか、
あるいは幸運にも感染が発生していないだけなのかは分からない。

いずれにせよ今後、感染者数がさらに増加すれば、満員電車に起因する感染拡大はいつ起きてもおかしくないと言えるだろう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:26.02ID:bBhC7cg0H
・こまめな手洗い
ドアノブや電車のつり革、買い物時の現金の受け渡しなど様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。
外出先からの帰宅時や料理をする時、食事前などこまめに手を洗いましょう。
その際、水洗いだけでなく、せっけんやアルコール消毒液を使ってしっかりと洗いましょう。

・うがい
粘膜に付着したウイルスを洗い流す効果、乾燥を防ぎウイルスの侵入を予防する効果があります。

・マスクの着用
咳やくしゃみによる飛沫でウイルスが拡散するのを防ぐ効果があります。咳やくしゃみ等の症状のある人は必ずマスクをつけましょう。
また人混みでの感染予防にも一定の効果があります。
一時期は入手困難だったマスクも徐々に流通するになってきましたので適切に着用しましょう。

2.人混みをを避ける
東京都では天皇誕生日の一般参賀や東京マラソンの一般ランナーの参加が中止となりました。
このような不特定多数の人が集まるイベントなどはなるべく避けるのが無難でしょう。
ただし、仕事で簡単に予定を変更できない場合や、受験や卒業式など避けられない予定もあると思いますので、
そういった際は手洗い、うがい、マスクなどで十分な予防対策をしましょう。

企業においては、従業員の健康を守る対策を企業側が率先して行うことが望ましいです。

・テレワークの活用

・通勤ラッシュを避ける時差出勤

・オンライン会議などの活用

・体調不良の従業員の帰宅を促す など。

3.体調が悪いときは早めに休む
自分が感染しないことももちろん大事ですが、風邪のような症状があり感染が疑わしい場合は、
なるべくほかの人にうつさない対策が必要です。
通常であれば「風邪くらいで学校や会社を休むのは気が引ける」と感じる方もいるでしょうが、
もし感染していた場合のリスクを考えると、基準に見合った対応が必要です。
以下のような症状がある場合は、会社や学校を休み、直接医療機関に係る前に最寄りの
保健所などに設置されている「帰国・接触者相談センター」に相談してください。

・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合


ただし、高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方は、
これらの状態が2日程度続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談してください。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-xa8R)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:33:13.69ID:rOc/nvHS0
感染者のひぼう中傷 県が対策へ|NHK 鹿児島県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200413/5050009905.html
>ネット上の書き込みを確認する取り組みを進めて、
悪質な場合は法務省や警察などと連携して必要な措置を取る方針
>書き込みの確認は、担当者がネット上を細かくチェックしながら行う
>ひぼうや中傷についての相談窓口を新たに設置し、被害を受けている人に対し支援を行う
こんなことやってるのかwどんだけ酷いんだよ...
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:24:50.86ID:0gUEXJYG0
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下:ベネッセ)の「進研ゼミ」は、
4 月7 日に東京都をはじめ 7 都府県において政府から緊急事態宣言が発令され、
休校がさらに延長されることを受け、自宅でも学校での生活リズムが作れる
小・中学生向けオンライン教室「きょうの時間割」を 4 月 10 日(金)8:45 より
スタートします。


「進研ゼミ」は、ご受講されているお子さまの休校中のお困りを解消する学習サービスを
強化するとともに、すべての小・中学生に向けて、ご自宅で規則的な生活リズムと
学びへのきっかけを作るプログラムを無償でご用意し、より幅広くお子さまの
成長と学びを応援してまいります。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:26:32.90ID:0gUEXJYG0
一斉休校でお留守番 親子に役立つサイト集

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、休校や外出自粛が続いています。家での時間の使い方に悩む親子に役立つサイトをまとめました。


学び

・読売KODOMO新聞と中高生新聞を無料公開(5月6日まで)

・休校中の君へ アスリート直伝の練習を動画で公開

・休校でどう過ごせばいいかお悩みの親子へ

・「休校中の子供たちにぜひ見て欲しい科学技術の面白デジタルコンテンツ」(科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画)

・家で学べる教材などを集めた経済産業省の「未来の教室」

・Z会「自宅学習教材公開特設ページ」小学生から大学受験生の各学年の教材を一部無料でダウンロードできる(5月6日まで)

・学研「家庭学習応援プロジェクト」授業動画や学習アプリ、人気児童書の無料公開など(4月30日まで)

・東京都教育委員会「東京ベーシックドリル」小中学生の各教科の基礎的な学習内容を身につけるためのドリル。

・進研ゼミ「春の総復習ドリル」小学生から高校2年生まで、学年別に「3学期の総復習」をPDFでダウンロード可能

・ECCジュニア「学習支援サイト」幼児や小学生向けの学習プリントやスマホアプリを無料公開

・「『子供の科学』無料公開特設サイト」小学校高学年から中学生が対象。科学雑誌「子供の科学」の昨年1年分のバックナンバーを無料公開(5月6日まで)

・小学館版学習まんが「少年少女日本の歴史」シリーズ全24巻を電子版で無料公開

・角川つばさ文庫の人気作品を無料公開(4月30日まで)

・LINEみらい財団「新型肺炎休校サポート」中高生を対象に、LINEアカウント上で国語、数学、理科、社会、英語の学習動画や教材を無料提供

・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)

・段ボールで作る「ガチャガチャ」など、子供1人や親子で楽しめる工作や自由研究などを紹介(ホンダ)

・小学生3〜6年生向けのソプラノリコーダーと中学生向けのアルトリコーダーのデジタル教材を無料で公開(ヤマハ)
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 17:32:18.16ID:+OVZjW4HH
>>643
やっぱ馬鹿だな

装備そのものが強力な防御能力を持っていても
防御服を脱ぐ脱ぎ方がお前の性格みたいなてげてげじゃ
意味ないわな

そこをきちんとマニュアル化してあるんだよバカ爺さん

ちなみに自衛隊式では一人で脱がない
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:05:55.22ID:KlEuKYvb0
緊急事態宣言、対象を全国に拡大へ 首相調整 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58128160W0A410C2MM8000/
>新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言の対象を
>これまでの7都府県から全国に広げる方向で調整に入った。

鹿児島県は感染拡大地域がやってるような外出自粛なんかを追従するのかねー
今日も市内をいろいろ見てきたが、3密も満足に守られてない。
今日も、100mおきにばあさんが2組4人井戸端会議を繰り広げてたわ
銀行前でも1組3人が井戸端会議
井戸端会議が大好きな県民性だからな。
人との接触8割減は、今の市内の雰囲気では守られそうにないわ。
さてさて、県はどういう方向性を立てていくことやら。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:35:16.36ID:GXoMi7VJ0
井戸端会議は厳禁!北大・西浦教授が語る感染拡大防止5つの要点
Yahooニュース(日テレNEWS24)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200415-00000533-nnn-soci
>今、私たちが8割減らそうとしているのは、「社会的接触」の方を目安にしているということです。
>【気をつけるべき5つのポイント】
>〜
>(4)公園で「井戸端会議」禁止
>〜

うちの近くのばあさんたちの井戸端会議は「公園」だけじゃないからなー。
よく見かけるポイントは「自宅前」←これが一番多い。
2m離れてればまぁいいんだが、向かい合って話してる場面が多い。
次によく見かけるポイントは「スーパー」
近場の顔見知りどうしがよく話し込んでたりする。
商品取る時に立ちふさがってて邪魔なんだけどねw

タイトルどおり、井戸端会議は厳禁ということで。
できるかなぁ〜。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:15:22.30ID:GXoMi7VJ0
668 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん Lv 5 NGワードあぼ〜ん
669 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん Lv 6 NGワードあぼ〜ん
670 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI) sage 2020/04/16(木) 19:02:39.55 ID:GXoMi7VJ0 Lv 2
NG推奨 タコ社長 → -Ho7r
671 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん Lv 7 NGワードあぼ〜ん

タコが採れたw
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:52:21.71ID:GXoMi7VJ0
>>586関連続報
新型コロナ、症状発現直前に感染力ピークか 研究 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3278901

>感染連鎖における二次感染者の44%は症状が出る前の期間に感染したと〜
>■症状発現前に高い感染性
>分析の結果、感染力が高い状態は症状が表れる2.3日前に始まり、最初の
>疾病兆候の0.7日前にピークに達すると推察された。

まぁほぼこれで決まりなんだろうな。
日本は追従型だから、認めるのはWHOが正式に指針としてからになりそうだが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:19:12.40ID:0gUEXJYG0
たった1パックあたり数十円ケチるためにニシムタの特売のガスボンベを
10パックも買い占めるってバカ以外の何物でもないよな

仮にそんな恥ずかしい真似をしたとして、それをドヤ顔でこんなことしたんだぞって
書くあたりが思いっきりの馬鹿
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:24:15.08ID:0gUEXJYG0
ボンベが名付けたおせっかい小袋、ごみ削減とか言ってるけど
全廃したとしても1日で市内から出るごみ1トン削減できるかねぇ

ある製品の仕様なんだが
ポリ袋 8号 1000枚 重量:1850g

ごみ焼却場のピット見ればわかるが1トンなんて屁なんだが
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:28.31ID:GXoMi7VJ0
鹿児島U、財政「当面問題なし」 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118346
>シーズン中の営業活動を通じて、開幕後にも4千万円の
>新規スポンサー獲得を見込んでいた。
>だが「今は営業活動もできていない状況」が続く。

まぁそうだろうな。開幕すらできていない状態じゃな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:28:41.03ID:GXoMi7VJ0
標準語やと思っとった…上京して通じなかった悲しい「方言」たち TRiP EDiTOR
https://tripeditor.com/401943

宮崎のはわくは鹿児島でも使う。
京都のなおすも鹿児島で使う。
京都のほかすは東京でも通じるような。
神奈川のおまっちは東京ではほぼ通じない。
埼玉のなにげには東京でも全然通じる。
東京のずるこみは全く聞いたことがない。
熊本のたいぎゃーは名古屋でも使われてない?ww
鹿児島のは当然全部分かる。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:48:06.04ID:GXoMi7VJ0
防衛省本省で初の感染者 TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3957179.html

本省だと背広組かな

>自衛隊員の感染は10人目で、防衛省本省での感染者は初めてです

既に10人も感染してたのか。
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:05:41.50ID:GXoMi7VJ0
>>600-601続報
雨がっぱ、10万着以上の提供申し出 松井大阪市長「心から感謝」―新型コロナ JIJI.COM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600899&;g=soc
>松井氏は「本当に心からご厚意に感謝を申し上げる」と述べた。

>16日までに申し出のあった雨がっぱの大部分は寄付で、買い取りを求めてきた個人はおらず、〜

胸熱だな。
とりあえずは凌げそうだな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:47:10.87ID:eNiCZqcr0
緊急事態宣言拡大 三反園知事が外出自粛呼びかけ Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00041593-mbcnewsv-l46
鹿児島県内
・職場への出勤 → OK
・不要不急の外出 → NG
・帰省や旅行 → NG
・休業要請 → なし
・学校 → 休校の方向
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:01:22.54ID:eNiCZqcr0
既に休校措置を取っている高校のHPを見ると、大型連休明けに県外から
寮生や学生が戻ってくるケースを想定してるところがある。
県外から鹿児島に戻ってきての2週間は入寮や登校をさせずに
待期期間を設けるとしている高校があるが、そのまま5/6には
帰寮日としている高校もある。
県内で統一した方がいいと思われ。(もちろん2週間待機で)
そして授業不参加の方向ではなく、オンライン授業の拡充も急ぐべし。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:39:39.32ID:eNiCZqcr0
>>684
九州新幹線発着のある福岡や熊本の感染者多発と比較しても、
鹿児島市内の市中感染者がゼロっていうのは不自然不可解だからね。
県内全域で見ても、他県からの貰い受けしか感染例として確認されてないし。
これで実態もゼロだったら、天文学的確率の奇跡やと思ってるわw
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:20:28.19ID:ERKUE2Dm0
九州新幹線発着駅のある県の中心地
4月16日時点での患者数
福岡市(特定感染地域) 累計265人
熊本市 累計25人
鹿児島市 0人

数学的に 0 という数字は特別な意味を持っており、
天文学的確率という言葉(比喩的表現)は間違っていない。
仮に1〜9人であったとしても、桁が違うので意味的には同様。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:31:58.90ID:ERKUE2Dm0
新型コロナ対策 鹿児島情報高校・樟南高校 今月20日から休校 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00041588-mbcnewsv-l46
>〜出水中央高校は14日から多くの生徒を対象に、自宅でのオンライン授業を始めたということです。

やろうと思えばやれる。
学力の維持およびソーシャルディスタンスの観点から言っても合理的。
コロナが国内に蔓延しだしてからほぼ2か月。
対策は急務かと思われる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:43:55.46ID:ERKUE2Dm0
>>689について
誤解を招きそうなので補足。
鹿児島市は市中感染を疑わせる確認感染例が0ということ。
なので先日の県外からの持ち込み感染例を入れると鹿児島市は1。
福岡市は感染拡大地域なので市中感染は既にあるが、
熊本市についてはやや数は減るものと思われる。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:47:24.75ID:ERKUE2Dm0
遠隔授業がスタート 熊本市の小中校、コロナ対策で 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/623344914840437857?c=92619697908483575
>インターネット環境が整っていない家庭には学校の端末を貸し出し、
>整っている場合は家庭用端末の利用を依頼した。

まだ端末が一部足りないらしいが、そのうち補充されるでしょう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:30:59.33ID:ERKUE2Dm0
山陽・九州新幹線「さくら」「みずほ」、一部列車で運転区間を変更
鹿児島中央発着便が熊本発着に TRACY
>〜5月11日から31日まで〜

一瞬GJと思ったが、緊急事態宣言期間後じゃん。
期間が延長される可能性もあるけど、GW期間中が含まれて
ないのなら、なんだかなぁって感じだな。
知事も県境を超えた移動はやめていただきたいと言ってるし、
東京のように3連休ではめを外したが為に、ボンと感染者が
増えている例もあるし、やるならGW前だよ。
ボンと増えてから、「あの時は気が緩んでた」とみんな口を揃えて言ってたのももう忘れてるか
ちょっとポイントがずれている気がするな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:34:38.18ID:iFlaBpMu0
>数学的に 0 という数字は特別な意味を持っており、
>天文学的確率という言葉(比喩的表現)は間違っていない。
>仮に1〜9人であったとしても、桁が違うので意味的には同様。

こいつ数学どんだけやったんだ?
数学的になんてわかったようなこと書いてるが馬鹿丸出し

桁が違うので意味的には同様とかもはやメルヘン
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 13:39:57.04ID:iFlaBpMu0
熊本鹿児島間の需要が他の区間より落ちているのと
JRQ新幹線の主たる車両基地が熊本駅のそばにあるから熊本止め
にするんだろ

感染拡大防止のためじゃねーよ

運転区間短縮しても移動する奴は別便使うだけ


あの馬鹿相変わらずだな
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 17:44:13.78ID:sLYotVgF0
また東京で学童保育のバイト職員が感染していたのに、
区の判断で保護者に知らせなかった事例が出てきた。

厚労省→「保護者に知らせてください」
     →「保護者に知らせないのは不適切ですよ」
学童クラブ→「保護者に説明したい」
区→「基準に該当してないので保護者には知らせる必要はないと判断」
  →「HPを通じて経緯を説明します」←今ここ

行政は、個人情報以外は、ありのままを速やかに公表しましょう。
横浜市(>>615)の件と言い、行政がこんなんじゃ
保護者も安心して子供を預けられなくなるだろう。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:25:29.16ID:sLYotVgF0
夕方のKTSニュースより
小学生にインタビュー
小学生「3密を守るどころか、破っている」

子供は正直だなw

それはそうと、市内の児童クラブだが、ちょっと覗く機会があったのだが、
児童どうしかなりくっついて勉強している姿が・・・

児童クラブ「密集・密接は避けられない」「換気に気をつける」だそうだ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:36:08.84ID:sLYotVgF0
桜島の灰で肺の強化説なんて説があるが、最近の鹿児島市には
ほとんど降灰はないからなー
鹿屋方面に流れるのが多い
それに鹿児島県民は肺病にかかっている患者数も全国上位県だったはず
ちょっとソースを探してくる
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:58:56.76ID:sLYotVgF0
鹿児島県内5例目感染確認だそうだ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:11:26.53ID:sLYotVgF0
厚労省、遅すぎた追認 ドライブスルー検査やっと始動 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58144540W0A410C2EA2000/

ドライブスルー検査は被験者と検体採取者の距離が近すぎるのがな

今日の昼間、ワイドショーで紹介していた韓国のウォークスルー方式が
かなりの優れものだった。
システムごと輸入するべきと医者?の人が言ってたぐらい
自分もそう思ったが、韓国は売らんだろうなw
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:23:54.65ID:sLYotVgF0
オワタ
市長の会見に比べたら、知事の会見はまぁまぁ要領を得てた感じがする
国の決めている公表基準については、明文化して県民に明示した方がいいな。
「基準がありますのでご理解ください」だけでは、ちと分からんw
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:04:44.91ID:sLYotVgF0
県HPより抜粋
>鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
>4月16日までに鹿児島県内において732件(検査延べ人数)の検査を実施済。
>内訳は以下のとおりです。
>陽性14件(陽性件数は再検査を含むため,人数ベースでは5名である。)
>陰性718件

また訳分からん数字が。
昨日の時点では陽性判明者は4人だったと思うが、なぜに5名?

県内何例目の症例か明記しないと訳わからん
ほんと訳わからんよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:56.57ID:sLYotVgF0
大阪からの出張者を入れると5名にはなるが、
そうすると陰性で退院したという4例目は???
陽性の人数ベースが5人なんだよな
どういうこと?
大阪からの出張者はカウントしてないし、余計ややこしくなっている
ほんと訳わからん
だれか理解できる人がいたら教えてくれw
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:28:24.21ID:AnWYfrJs0
こんな荒削りな数字の出し方は見直すべきでしょう。
次のように改めましょう。

前日までの累計(←前日までの集計なので、細かく出す必要はない)
本日分
・PCR検査数(計)
・PCR検査人数(人数)
・陽性件数(件)
・陽性者数(人数)
・陽性者最大検査回数/最大回数者(○回)
・陰性件数(件)
・陰性者数(人数)
・陰性者最大検査回数/最大回数者(○回)
・陽性者再検査数(症例○番目x○回検査実施,陽性or陰性(症例者ごとに列挙)・その合計数)
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:30:29.99ID:AnWYfrJs0
最大検査回数というのは、一人に対して最大何回検査したかということ。
極端な事を言うと、
たとえば、
1人陰性になりました→件数=1件として、
その陰性の人を続けて30件検査しました
名目上、31件検査した事になりますが、実質1人にしか
検査してないという誤魔化しも可能です。
あくまで極端な事を言うとです。
実際にどうやってるかは数字として現れていないので、
そういう誤魔化しも不可能ではないということです。
やはりここも公表すべきでしょう。

以上の各項目を、現在のべた打ちではなくきちんと表形式にして
県民の誰が見てもひと目で分かるように数字を出していくべきです。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:46:35.69ID:AnWYfrJs0
1検体分(1人)に対して2回検査するのは、全然かまわんと思う。
最近他県では検査ミスが続発していて、陰性だったのに陽性と通知したり
陽性なのに陰性と通知したり、検体を混ぜてしまったりと出てきている。
もっとも酷いケースだと死亡した人に検査結果は陰性だったのにも関わらず
陽性と通知して、家族は葬儀にも立ち会えず火葬してしまったという事例もある。

2回程度検査する事は、正確性を期する為に全然やってもかまわないし、
そこはちゃんと検査やってますよという事なのでいいのです。
ただ相談センターに相談している件数は格段に多い訳ですから、
幅広く多くの人に検査する事もとても重要なのです。
なので、2回やったらダメということを言ってる訳ではありません。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:04:04.13ID:AnWYfrJs0
どこの党もそうなんだろうが、海外の人たちが見たら、「Oh! Japanese! crazy!」
とか言いそうな状況だな。
まぁ外出自粛要請を出している時に、選挙カーや演説でうるさくするのはちょっとね。
たしかにどうかと思うよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:23.32ID:AnWYfrJs0
今MBCを見ていたんだが、
鹿児島の専門家「子供が公園に遊びに行くのは構いませんよ」
ということらしいが、不要不急の外出自粛要請が出されているのだから、
できるできないはおいといて、「人との接触は控えましょう」が正しいんだけどね
1人で遊びに行くんだったらまだいいけど、友達がいたら友達どうしで遊ぶし、
緊急事態宣言の趣旨である人との接触8割減に真っ向から否定している気がする。
「禁止」ではなく、「なるべく控えていただきたい」程度の表現でいいんじゃないかなとは思うけど。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:17:00.91ID:XuS0mpEr0
>こんな荒削りな数字の出し方は見直すべきでしょう。
>次のように改めましょう。

>前日までの累計(←前日までの集計なので、細かく出す必要はない)
>本日分
>・PCR検査数(計)
>・PCR検査人数(人数)
>・陽性件数(件)
>・陽性者数(人数)
>・陽性者最大検査回数/最大回数者(○回)
>・陰性件数(件)
>・陰性者数(人数)
>・陰性者最大検査回数/最大回数者(○回)
>・陽性者再検査数(症例○番目x○回検査実施,陽性or陰性(症例者ごとに列挙)・その合計数)


こんな情報を毎日出せなんて不当要求レベルだな

細かい数字を知ったところで何の解決にもならない

それよか関係者はほかのことに集中してください
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:34:20.53ID:AnWYfrJs0
>>728
おまえみたいなのは4の5の文句言いながら1時間かけて行う作業なんだろうが、
俺にやらせれば、前日分の累計も入れて平均15分だな
最後の陽性者再検査数の詳細を入れるのに多少時間を食う事はあっても、
20分もあれば入力自体は完了する
手作業でやってもそれぐらい
エクセルを使えば自動計算もできるだろうから、
フォーマットを作れば値を転記するだけだから5分程度の入力で済む
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:52:47.01ID:AnWYfrJs0
第一、検査機関でエクセル集計したものを県に渡せば、計算すらいらん
そのまま転記コピペするだけだ
まさかとは思うが、検査機関が県にメモ帳やメールにベタ打ちで渡してる訳でもあるまいw
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:22.39ID:N2wJ8pluH
>>729
さすが底辺労働者の考えることはレベルが低くて面白い

自分を基準に考えて俺のレベルをそれより低く見積もったか

お前ほど馬鹿じゃないからそのあたりよろしく


馬鹿の一つ覚えでエクセルか
できなくはないが時間の無駄だわ

お前のやりたいことは普通アクセス使って処理するわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:36:43.69ID:N2wJ8pluH
その前にお前の要求しているデータを出して何かいいことあるんか?

お前が喜ぶだけだろ


善良な一般市民は誰がウイルスを持っているかわからない前提で行動するんだよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:53:03.59ID:AnWYfrJs0
>>731-732
おまえが>>719-720の疑問に答えてそれが当たってたら>>721は取り下げするよw
今までのパターンだと月曜日に何にも言わずに、奄美の新規2人をしれっと追加して
陽性 6 人 になってると思うが。
答えられなければ、県民は誰もわからんと言う事だから、>>721はあった方がいいということになる。

あと、アクセスは入力だけならだれでもできるが、カスタマイズは出来ない人が多い。
エクセルは使える人が多いから汎用的に使われているし、何万件ものデータを扱う訳でもない。
アクセスでなければならない必要性がないんだよ。
おまえ1人が使うのは勝手だがなw
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:35.18ID:AnWYfrJs0
7例目
姶良市 70代女性
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:01.10ID:AnWYfrJs0
昨日の会見は40分以上ライブ配信していたのに、今日の配信短すぎ。10分?
しかもライブ開始ぎりぎりまでようつべのチャンネル開かず。
別階でブリーフィングの為、県職員と記者は移動
なんか閉鎖的な感じ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:48.42ID:XuS0mpEr0
>>733
データをだらだら出して何の役に立つか答えられないんだな
眺めて終わりだもんな
せいぜい文句のネタになるだけ

こまごまとデータ出てきても実際の感染防止には何の役にも立たないのは
馬鹿なお前でもわかってると思うがそれでもデータを出せってヤクザなみ


それとアクセスなんてお前の書いた内容を処理するのを組むのなんて30分もあれば十分だ

あとは手のすいたやつが入力すればいいだけ


その前にお前はアクセス持ってんのか?
使えもしないから持ってるはずないわな
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:25:53.53ID:AnWYfrJs0
7例目(県HP)PDF
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/documents/76148_20200418212847-1.pdf

これ見ると、発症日に勤務してるんだよな。
発症前1日〜発症日前後が最もウイルスを感染させやすいピークだから、
勤務先の人たちにも検査を入れた方がいいんじゃないかと思うが、その辺、
濃厚接触者には入ってないな
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:35:11.14ID:AnWYfrJs0
ほんこん、政府の補償に不満「1回どっと助成金出して」「死にかけている人に手を差し伸べろよ」
Yahooニュース(スポニチアネックス)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000191-spnannex-ent

家でじっとしてるだけだったら、そんなにお金かからんでしょ。
貧困層の事を考えるなら、弁当やらテイクアウトの商品券支給の方が
全然いいと思うけど、また不公平だなんだって幸せな家庭を築いている
中流階級以上から物言いがつくに決まってるからなー。
そんな状況なので蓄えの少ない人は質素な生活で凌いでください。
こんな非常事態なので、金金って言うのはちょっと違ってると思います。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:21:03.62ID:bxCfg6q/0
宮古島出張の陸自隊員、熊本へ戻った後、新型コロナ感染が判明 同島駐屯地の4人一時隔離
Yahooニュース(沖縄タイムス)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00561802-okinawat-oki
>新型コロナウイルスに感染していたことが18日、分かった。
>6日に医療機関Aに入院し、7日のPCR検査で陽性が確認された。
>発熱などの症状がないため、12日から業務に戻った。

公表するの遅くないか?
復帰させるのも若干早い気がするし。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:37:13.30ID:bxCfg6q/0
PCR検査ドライブスルー方式、仙台で東北大病院など来週にも導入 楽天が資機材提供
河北新聞
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1211/20200418_10.html
>検査は従来と同様、県内の医療機関で感染の疑いがあると判断された人が対象となる。

個人的に思うが、院内感染が各地で広まっている現状を考えると、
ドライブスルー・ウォークスルー、大いに結構でどんどんやってくれと
思うのだが、院内感染を防ぐ為には、医療機関で疑いがあると判断させるのではなく、
検査所に医師を常駐させて、そこで疑いを判断させるような韓国式を
取り入れた方が、病院とは多くの検査患者を遮断する事ができるので、
院内感染をより防げると思います。
国内は院内感染多発のフェーズに入っているので、病院はやはり感染症病床に限り、
重症患者を入院させ厳重隔離する為に割り当てる当初の方向性でいいと思います。
そして、PCR検査で軽症患者をどんどん割り出して、とにかく外出させない方向に
持っていかないと、この状況を抑えるのは難しいのではないかと考えます。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:52.36ID:bxCfg6q/0
こういうのは本来感染拡大する前の初期の段階でやっておくのが
最も理想的かつ効果的なんだけど、これだけ国内に蔓延しだしていると、
かなり対応が難しくなってきていると思う。
名目上の感染者数の数を低く抑えて感染を後ろにずらすという当初のツケが、
今になって実態が暴露され現れているのではないでしょうか。
時すでに遅しという感もありますが、だからと言って手をこまねいてる事も
できない訳ですから、できる事を一歩ずつ進めていくしかない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:53:26.55ID:bxCfg6q/0
感染を後ろにずらすという目論見の中には、後ろにずらしているあいだに
いろんな対策を練れると考えていたはずだけど、実際は、対策は後手後手に
回っていて、医療機関の体力がどんどん殺がれているのが実情
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:30:57.89ID:bxCfg6q/0
そういえば、昨日のMBCの番組で、たくちゃん(地元タレント)が、俺の知り合いには
医療従事者が何人かいるけど、電話もなしでコロナじゃないですか?と
医者の前にいきなり現れる患者がいて、結構聞く話だと言ってた。
やっぱりこういう診察の受け方は、かなり危険を伴うと思う、
コロナ騒動以前から、病院の待合室には人があふれていたし、この県は
高齢者も基礎疾患持ちも多い。
そういう中で、一般患者とは完全に切り離して、PCR検査を受けられる
医師付きの検査所を整備するのは、理に適っていると思うし、医者への
感染リスクも減らせるはず。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:34:42.81ID:oMl0nJuB0
ネットで持ってて使っているっていうのは誰でもできるからな

底辺が持って使っているっていってもリアリティーがないな
使いこなしていないからエクセルなんて出てくるわけだし
データベースはデータベースソフトで処理しようと思うぜ普通
エクセルでやってたらかったるくて仕方ない

俺は研究に従事していたころは使っていたがもう必要ないから
古いバージョンが使っていないパソコンに入っているだけだw
でも馬鹿すったんが行政に要求しているくらいの内容を
集計するのくらいだったら思い出してすぐ組めるw
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:37:49.02ID:bxCfg6q/0
タコ社長は自分がアクセス使いだからといって優越感に浸りたいらしいがw
アクセスだけじゃなく、リンクできるSQLサーバーも無料版有料版問わずに
持っているので残念だったなw
おまえの人を見下す性格は直した方がいいぞ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-h5hU)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:43:29.46ID:/mQAPn5NM
無料版有料版問わず、wライセンスの意味すら理解できてないんだろうな
このバカ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:26:16.04ID:bxCfg6q/0
バイト切られ、帰省もできない…埋もれた学生の苦境に「補償を」 新型コロナ 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200418/k00/00m/040/254000c

今の時期は人の移動はご法度です。
法的制限はありませんが、県境をまたいでの人の移動には
地方はかなり神経質になってます
なんとか親からお金を借りるなどして凌いでください。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:31:47.11ID:bxCfg6q/0
越境移動 回避を要請 鹿児島県知事、再休校の意向 373news.com
https://373news.com/_news/topic.php?topicid=219&;storyid=118389
>鹿児島県の三反園訓知事は会見を開き、5月の大型連休明けまで
>県民に県境をまたぐ移動を絶対に避けるよう要請するとともに、
>不要不急の外出自粛を強く求めた。

ということです。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 11:39:00.09ID:bxCfg6q/0
目黒区も区長選挙なのか
鉛筆を1回毎消毒しているらしいが、うちの市議選投票所は1回毎はやってなかった
使用前&使用済み鉛筆立てでも用意して100本ぐらい入れておけば
まとめて消毒できそうなんだが、そういうのはできんのかな。
マイ鉛筆を持って行って正解だったわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:01.46ID:bxCfg6q/0
>>764つづき
県境をまたいだ「人の移動」について姶良市市長の見解

姶良70代感染、市長「市外からの訪問極力控えて」 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118498
>会見を開いた同市の湯元敏浩市長は
>「不要不急の外出を避け、県外からの帰省も一定期間我慢してほしい」
>と厳しい表情を見せた。

まだ感染源が特定されている訳ではありませんが、今日夕方頃までには
県境をまたいで移動していた濃厚接触者のPCR検査結果が出る模様なので、
その結果待ちです。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:33.21ID:bxCfg6q/0
ちなみに鹿児島市議選の投票所へのマイ鉛筆持参はOKと市HPにあるので、
鉛筆の1本や2本ぐらいはあるでしょうから、持参していっても構わないです。
「せんせー!HBと10Bどっちがいいですか?」という質問は、私にはわかりませんw
気になる人は、投票所で聞いてみてください。
ちなみに、先ほど見た目黒区の投票所映像でも、マイ鉛筆OKと書かれている場面が
出ていました。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:21:01.18ID:QycyGCkk0
>>768のソース
目黒区のは、映像中に鉛筆の都度消毒と鉛筆持参OKの場面が出てくる
記入台の間隔も空けているようだ

目黒区長選 投票所で様々な感染防止対策|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news890220342.html

自分が行った鹿児島市議選投票所は、旧来のくっついた記入台で隣り合わせのままだった。
いつもの選挙以上に人入ってたんだけどどういう事?って思ったわw
鉛筆はたしかにどーでもいいけどな
それ言い出したらお店でお釣りなんか貰えへんw
ただ鉛筆持ってる人は持って行って書いてもかまへんちゅーことや
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-fX3a)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:09.08ID:ublXZUVgH
底辺は話題そらしに必死

俺は必要だったからアクセス使ってただけだ
それが証拠に研究に従事しなくなってもう使ってない

底辺はなんか鯖の話とか持ち出してるけど派遣切られたり鹿児島に逃げ帰っても最低賃金を気にする生活。

人の性格をどうこう言う前にニシムタの特売ガスボンベを買い占めたったとドヤ顔で書き込むマヌケさを直せや。
ランチ1回分も浮いてないやん。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:33.48ID:gIYsrVGi0
現在の健康状態は35.9度。症状なし。との事だが、これって
相談センターに相談しても完全に門前払いされる健康人そのもの。
それで陽性となるんだから、何をか言わんをや、だな。
たまたま濃厚接触者だったから、PCR検査を受けられただけで。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:27:59.83ID:oMl0nJuB0
>>785
おい、カス
いまだに検査さえすればあぶりだせると思ってるのか?

誰でもウイルスを持っていて不思議ないと思って行動する方が
まともだろ

検査数とか知ったところで下手に安心して油断する奴が出てくる
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:42:34.90ID:gIYsrVGi0
厚労省の定めている37.5度4日間以上という相談目安だが、
医学的根拠は何もないとテレビで専門家が言ってた。
実際、コロナにかかる人の多くは、38度、39度の高熱がボンと出て、
すぐにあっさり熱は一旦下がって、それが2-10日間ぐらいダーラダラ
微熱が続くケースが多いようだ。
38度にもならずに、37度ちょっとの微熱がだらだら続く人もいる。
一般的な風邪と殆ど見分けが付きづらい。
医師ですらその診断はPCR検査抜きでは難しい。
このウイルスのやっかいなところは、1割-2割程度が重症化して
酸素吸入器が必要なレベルになるところ。
それが無ければ、総合感冒薬でも飲んどけって話なんだけどな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc8-oWAI)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:49:24.36ID:+2jV138+0
投票率は過去最低の37.32% 鹿児島市議選 Yahooニュース(KTS鹿児島放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000006-kts-l46

37.32%
前回市長選の時のように25%までは下がらなかったし、今回は
外出自粛中だったので、これでも数字としてはいい方なんじゃないかと。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 07:51:12.91ID:UnYbJaZi0
杉村太蔵 一律10万円大反対!「私50万、派遣切りに遭った一人暮らしの方10万」 デイリー
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/19/0013282258.shtml
>「国民全員に配るというのは公平なようで強烈な格差を生みだすことになる」と訴えた。

あんたは偉い!
またまた100%同意します。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 07:56:20.09ID:UnYbJaZi0
金金じゃなく、本当に困っている層には、弁当やテイクアウトの商品券支給がいいでしょう。
最近、テレビでも金金言ってるタレントがカネゴンに見えてきてしょうがないw
家賃については、国会で家賃猶予法案を速やかに審議する方向で。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:30:42.39ID:UnYbJaZi0
現金支給なんかしたら、どこぞの夫人じゃないけど、じゃあ旅行しようなんて人も
出てくる訳ですから、現金が万能なのはたしかですが、コロナ対策としては適切では
ないと思いますね。
首相は旅行券配布なんてアホな事言ってますが、もはやどうにかしてくださいレベルです。
そういうのは、完全収束してからの話です
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 11:13:41.57ID:UnYbJaZi0
岡田晴恵教授、検査数の中に退院の2回検査が含まれる事を指摘
「軽症の人や無症状の人は野放しなわけでございます」 livedoorニュース(スポーツ報知)
https://news.livedoor.com/article/detail/18145899/

まぁPCR検査の数に関しては不明瞭な点も多々ありますので、
なるべく詳細に出すようにしないと訳分からん状態ですね。
>>721-723のようにデータは詳細に出しましょう。
教授ですら分からんと言ってる数字。
細かく出さないと一般国民が分かる訳もない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 11:20:18.58ID:UnYbJaZi0
あ、いらんな。
・陽性者再検査数(症例○番目x○回検査実施,陽性or陰性(症例者ごとに列挙)・その合計数)
で、「症例○番目x実施回数2回、陰性」と記載すればいいだけだな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 11:39:54.81ID:UnYbJaZi0
>>719の更新(県HPより抜粋)
>鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
>4月19日までに鹿児島県内において841件(検査延べ人数)の検査を実施済。
>内訳は以下のとおりです。
>陽性19件(陽性件数は再検査を含むため,人数ベースでは9名である。)
>陰性822件

陽性の19件と言うのは、延べ人数だから累計なのか?
今まで日別の検査数と上のような累計件数?が混在していたから、どっちか分からんな
現在陽性者は8例目まで来ているので、人数ベース9名というのが相変わらず不明だな
大阪からの出張者の再検査分まで含んでいるとしたら人数自体は合うが、
そっちの分は陽性件数としてはカウント表記していない。
かなりややこしくなっている。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 13:54:06.30ID:UnYbJaZi0
アベノマスクに大量のダニや髪の毛が混入?ラサール石井「コロナ付着してませんよね」
SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20200420/geo20042009550007-n1.html
>ちゃんと消毒した髪の毛なんですよね」と皮肉った。

読んだ瞬間笑ってしまったけど、さすがに笑うに笑えない冗談だな。
とりあえず、一旦保管しておくにしろ、使うにしろ、一度洗ってからがよさそうだな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:07:40.80ID:UnYbJaZi0
新型コロナ20代女性感染 同級生4人を検査 MBCニュース
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020042000041659
>〜20日は教職員が教室の机やパソコンなどを消毒していました。〜

映像中に映っているが、職員が消毒までしている。
どうせ生徒も2週間自宅待機だろうから、
消毒は1週間経ってからの方が、はるかに安全なのにな。
今しなければならない必要性は無いと思うけど。
認識が甘いなと思う。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:51:29.21ID:UnYbJaZi0
今回の看護学校生が福岡に行ってた件。
ここで一つ気が付いた事がある。
姶良市の孫が高速バスで福岡から帰ってきた日が4月3日。

その前日の4月2日に、例の大阪からの出張者(鹿児島で陽性と判明)が
鹿児島市内に入ってた。(駅名は非公表だが新幹線利用なのでおそらく中央駅)

関連レス
>>380-381
>>389
>>409
>>431
>>436
>鹿児島市民としては、霧島市の3例目より鹿児島市が絡んでいる
>幻の4例目の方をきちんと対応してくれよって思うけどね

この幻の4例目の出張者については、濃厚接触者なしとなっているが、
立ち寄った先も一切非公表となっている。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:20:09.13ID:kZH5VmkT0
そりゃそうだろ
まず、中央駅 → 感染症指定病院のルートを考えてみ
大阪からの出張者はどういう手段で病院へ行ったのか
救急車搬送されていたのか、タクシー利用だったのか、徒歩だったのか、電車だったのか
俺なら時間帯等も調べて関連性のありなしを調査するが。
看護学校の教職員や生徒と接触している行動履歴はないのか、など。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 07:44:08.52ID:kZH5VmkT0
アミュ地下のフードコーナーなんかも立ち寄ってれば当然対象だな
あの空間は中高生やじいさんばあさん、旅行者なんかのたまり場で
3密の象徴ポイントみたいなもんだったからな
先週ちらっと覗きに行ったときは、あのフードコーナーは机も椅子もほぼ片づけて
端の方に寄せてあったが、月初旬はどうだったか行ってないので分からんな。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:05:09.68ID:kZH5VmkT0
10メートル先www
目と鼻の先じゃん

覗きに行ったのは、相変わらずそのままなのか閉めてるか見に行っただけだ
同一の場所に長時間滞在するのは避けてるので、1分もいなかったがな
30秒ぐらいかな
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:43:55.68ID:kZH5VmkT0
韓国は感染者のGPS追跡までしてるから、経路不明な感染者が
日本と比べて桁違いに少ない。
東京や大阪なんかは今や7割前後が経路不明感染者
対して、韓国の経路不明感染者はは1割未満(たしか3%ぐらい)で、
一日に発生する新規コロナ患者数も1桁とか言ってる

最初に大規模にPCR検査の網をかけ、感染者を隔離追跡する韓国
最初に死亡例阻止、病院崩壊を考えたPCR検査に対象を絞り、無症状・軽症患者に検査制限する日本

どっちが正しかったかは数年後に歴史が証明するだろうし、日本も反省点として、
非常時においては人権より公益性を優先し、韓国式を見習う形になるんじゃないかな。
たしかに基本的人権の尊重は、日本国憲法に明記され、いかなる場合にも
守らなければならないのはたしかで、平時に正当な理由なく追跡監視なんかやられたら
人権侵害だって誰もが怒るだろうけどねw
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:45:15.98ID:kZH5VmkT0
〔基本的人権〕
第11条 国民は,すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は,侵すことのできない
永久の権利として,現在及び将来の国民に与へられる。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:46:30.39ID:kZH5VmkT0
〔自由及び権利の保持義務と公共福祉性〕
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力によつて,
これを保持しなければならない。
又,国民は,これを濫用してはならないのであつて,常に公共の福祉のために
これを利用する責任を負ふ。

〔個人の尊重と公共の福祉〕
第13条 すべて国民は,個人として尊重される。
生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利については,
公共の福祉に反しない限り,立法その他の国政の上で,最大の尊重を必要とする。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:51:54.87ID:kZH5VmkT0
>>826
現体制をひっくり返せるほどの立候補者がなかなかいないのよw
野党というか無所属の人たちは、1回当選したらもう1人立候補者をたてるとか
そんな感じにしないと、数が増えていかないんだけど、それをやると、
自分で自分の首を絞めることになってしまうから、それも難しいんだろう。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:59:29.82ID:kZH5VmkT0
>>674 続報 濃厚接触者、定義変更

患者発症2日前から濃厚接触者 新型コロナで定義変更 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58296010R20C20A4MM0000/
>接した時期を患者の「発症日以降」から「発症2日前」に早めた
>距離については「手で触れることができる範囲(目安として1メートル)の距離で、
>必要な感染予防策なく、患者と15分以上の接触があった者」とした。

最新の知見、WHOの見解に合わせたらしい。
WHOは暫定指針だったはずだが、正式な指針となったのだろうか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:14:04.50ID:kZH5VmkT0
ただまぁ、マスクもきちんと着用しないと効果がないというか、
かえって逆効果になってしまう場合もある。
それは不織布であるサージカルマスクも同様。
手で何回も弄り回すようなマウスの着用を繰り返していると、
かえってウイルスの侵入要因となってしまう場合がある。
コロナ騒動前までは医者が患者ごとにマスクを替えてたというのもほぼそれ。
本来使い捨てなのである。
洗って再利用するのは余程の緊急時にやむなくという場合だけだった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-oWAI)
垢版 |
2020/04/21(火) 19:57:11.37ID:kZH5VmkT0
鹿児島市でまた下半身露出の男 市内で頻繁に出没 県警が注意呼びかけ 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602300/
>鹿児島県警は21日、鹿児島市西谷山〜
>〜20日朝、登校中の女子中学生2人に男が下半身を露出〜

あらまぁ、またですか。
登・下校時間に合わせて、谷山近辺にドローンを何基か待機させて、
リモートですぐに現場上空から追跡できるようにした方がいいんじゃない?
リモートでGPS座標を打ち込めば、数分後には上空に到達できるでしょ、多分w
犯人を捕捉できれば、近くの警官が駆けつけるのもそんな時間かからんでしょうし。
まぁ、一案ということで。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:15:50.33ID:bDmXTOKE0
埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診
後に陽性判明で医院休診に gooニュース(毎日新聞)
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200421k0000m040319000c.html
>保健所は、検査を受けてから結果が出るまでは外出を控えるよう求めている。

これ、ほんとどうにかした方がいい。
鹿児島県でも同様の事例があり、患者発生自体はPCR検査を受けた
大阪府でカウントされ、入院(病床を使う)は、鹿児島でというケース。
大阪は切羽詰まっているので、1人程度ならという見方もありますが、
こっちでカウントされていない為、この件、続報は全く聞こえてきません。

PCR検査を受ける前提として、口頭だけの注意で済ませるのではなく、
最低でも自宅待機の念書+罰則規定を設けるなどの対策が必要かと思われます。
このままだと、全国各地で同じことが再発すると思います。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:16.40ID:bDmXTOKE0
>>390 ← こういうのも現実的対策として検討した方がいいと思います。
日本は対応がめちゃくちゃ遅いので、法改正+追跡装置の作成など
整備するのに今回の新型コロナには間に合わないかもしれませんが。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:53:25.27ID:bDmXTOKE0
>埼玉県の担当者は「検査結果が分かるまでは外出しないように求めているが、
>強制力はないため限界がある」としている。

今回の埼玉のPCR被験者は、>>829
〔自由及び権利の保持義務と公共福祉性〕
を遵守しなければならない国民側に課せられた責任を全うしていない。

そして、〔個人の尊重と公共の福祉〕
公共の福祉に反するのであれば、そこは「自由」な国民の権利を制限する
必要もあるのではないでしょうか。
結局病院も休診になったりしてるので、公共の福祉に反する事態であると考えます。
そこは行政や立法府側で法整備をする必要があるのではないでしょうか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:22:21.45ID:eLu6l3uQM
自分は都会から逃げ帰って来て
今のやつらの逃げ帰ってくる事には疑問を持つ
これが鹿児島人の本質なんだろうな
溺れてる犬を棒で溺死させるメンタル
赤塚の学生叩いてるバカと同じメンタル
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:23:30.00ID:bDmXTOKE0
自宅療養開始の大阪府「監視アプリ、簡単には導入できない」 Lmaga.jp
https://www.lmaga.jp/news/2020/04/111108/
>吉村知事は、「僕自身もアプリやGPSで、外に出ているのか把握するのは
>やりたいと考えているが、民主主義の仕組みでいくとそう簡単にはできない。

現状はこんなところですね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:30:52.84ID:eLu6l3uQM
その時正しい事はその後も正しい保証は何もない
iPhoneのフェイスidも
コロナが流行ってマスク取る事のリスクで販売不振が加速してる
ポピュリズムに迎合する事は簡単だが単なる少数切り捨て
ボンベが生きてるのも民主主義のおかげ
感謝しろよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-wCdW)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:10.86ID:eLu6l3uQM
なぁくだらないイデオロギー的原理主義でしか物事捉えないあいかわらずのうんこ製造機
こいつが負け犬なのは負け犬な自分を認められないから外に出ていけないんだろw
出ても舞い戻ってくるけどなw
ボンバ買い占めが
マスク買い占め批判してる頭はイかれてるw
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:47:33.64ID:bDmXTOKE0
<新型コロナ>長崎停泊中のクルーズ船 社員1人感染 乗員「20人以上発熱」 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042102000262.html
>長崎県と長崎市は二十日、同市香焼(こうやぎ)町に停泊中の
>イタリア籍クルーズ船「コスタアトランチカ」で、船会社社員一人の
>新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
>県などによると、乗員は外国人六百二十三人で、乗客はいなかった。

これさぁ、乗客なしにはなってるけど、実際は船員が下船して市街地で
買い物したりしていたようだし、いい加減学習しろよって思う。
600人ものPCR検査どうすんの?
政府は寄港自粛要請も出すべきだよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7617-HdmK)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:51:26.06ID:I9nqiOdt0
>>838
これってほぼ入院狙いだもんな
自己中&メディアから雲隠れする手段に今後も使われるかも知れん
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-OpLp)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:01:16.67ID:UkxpJYI9d
ボンベは大物になる

ボンベは金持ちになる

ボンベはみんなに慕われる

ボンベは東京に戻る
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:16.31ID:P7emG6380
鹿児島県知事、全学校に休校要請 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118442
>鹿児島市は17日夜、22日から5月6日までの休校を決めた。

今日22日だよな。
ガキんちょどもがランドセル背負ってる姿を見たけど。
公式と非公式があるのかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-OpLp)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:32:25.34ID:UkxpJYI9d
ボンベとは縁もゆかりも無いがけど、世の中には私立や国立もあるからなぁ

設置者が違うと対応が違って不思議じゃない
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:45:53.19ID:P7emG6380
どうやら学校は休校のようだが、鹿児島市全域の児童クラブは
朝から夕方まで開いているようだ。
おそらく見かけたのはそれ。
この前も言ったが、児童クラブは狭いスペースに児童どうしがかなり
ぎゅうぎゅう詰めのはずだから、どうかと思うが。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:50:08.25ID:P7emG6380
東京さん、大阪さん、大変ですねー
私たちもあなたたちを応援しますよ! ← 建前

東京?大阪?感染拡大?知らんがな
俺たちは元気だから、密接、密集して勉強するよ! ← 本音

こんなところかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:44:27.37ID:P7emG6380
全国の「自粛率」算出 地域によって大きな差 新型コロナ NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400511000.html

>今月19日と20日の「自粛率」
>《4月19日》
>(1)東京都58.1%(2)神奈川県55.0%(3)大阪府51.7%

>(46)鹿児島県33.0%(47)宮崎県32.2%

>《4月20日》
>(1)東京都53.1%(2)神奈川県48.7%(3)千葉県42.6%

>(43)長崎県14.8%(44)佐賀県14.7%(45)鹿児島県14.4%

>>888 ← 数字でも表れているな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:55.13ID:P7emG6380
>>890
このスレは自分以外で身になるレスをしてる人もほぼいないと思うのだがw
一応、親切心で教えてやると、ワッチョイでNGに入れられる
君の場合、99-をNGワードの名前欄に入れるとあぼーんできるはずだ
さぁ、やってみたまえw
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a89-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:01:04.72ID:LWvo2rlC0
わかった
やらんけど

ボンベって入れたらカスの書き込んだのがごっそり消えるんかなw

代わりにお前が底辺とか貧困とかニシムタとかいろんなキーワードを入れて遊んでみてみれ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:42.84ID:aux6nEbm0
鹿児島市で男が女子中学生2人につきまといか 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602691/
>鹿児島県警は22日、鹿児島市坂之上(略)付近の路上で21日午後5時ごろ、〜

またですか(遠い目)
年齢から察するに先日までの露出癖の変質者とは違うようだな。
つきまといというのも、たんに話好きのじいさんが話しかけてたのか、
後ろをどこまでも付け回してたのか、そのあたりは分からんな。

このスレにも、数年以上つきまとっているタコ社長というのがいるが、
事案にならんのですかねw
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 08:35:34.73ID:LUT83Iqv0
>>838-840
>>842-843
>>850 の続報

新型コロナで世界が苦悩する「監視・プライバシー」をめぐる難題 Yahooニュース(現代ビジネス)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00071905-gendaibiz-pol
>コロナ対策とプライバシーの問題
>新型コロナ対策のために、日本でもパーソナルデータの利用や
>接触者追跡のシステムの導入に向けた動きは本格的に始まろうとしている。

既に検討課題に上げられていたようです。

> しかし、正当化されることと、それが適当か、あるいは機能するかは別問題だ。

その通りでございます。
スマホアプリというのは、位置情報オフやスマホを置き去りにすれば、
スマホ(自宅)・本人(スーパーはじめ何百キロ先にも移動可能)なので、
スマホだけでは機能させるのは難しいと思います。
正当化や適当であるかもしかりで、新型コロナ患者に限って原則個人を
特定しない形で公表できるようにしなければなりません。
日本に限らず、新型コロナに限らず、原理原則を超えて、どんどん
範囲拡大・拡大解釈していくのは歴史が証明しているところでもあります。
そのあたりも課題山積でございます。

個人的には、PCR検査実施時において、自宅待機についての確約念書と
違反した場合の罰則規定は早々に法整備する必要があると思います。
特にPCR検査後の他県への移動は、移動先の自治体や感染症指定病院、
また、その為に病床が埋まってしまう事による市民への影響などが大きいからに他なりません。
日本全国への感染拡大防止・市中感染抑止の為にも必要と思います。

アプリ等は、このような感染症爆発を想定し、事前準備されていた韓国など
とは違い、日本は整備するのに時間がかかるでしょうから、どのようにすべきか、
今は議論を進めていくのがいいでしょう。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:13:24.03ID:LUT83Iqv0
軽症で自宅待機の男性死亡 入院前に容体悪化、埼玉 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58378540S0A420C2CE0000/
>入院前に容体が急変し、病院に搬送されたが死亡が確認された。

新型コロナはこういう容態急変が怖い。
発症後10日間程度は、このような容態急変の可能性があると聞く。
しかし、この患者も一時38.6度まで発熱したが軽症扱いだったようだ。

保健所でPCR検査を断られるケースが未だにあると聞くが、
もしPCR検査を受けられずに自宅療養中に突然病状が悪化して
亡くなっていたら、保健所からの健康観察もなく、1か月2か月
そのままになっていた可能性もなくはない。
だからと言って、無症状やピンピンしている軽症患者をどんどん
病院搬送するというのも現実的選択肢としては無いと思うので、
そのあたりのバランスをどう取るかは、保健所の振り分けが
どれほど的確になされるかだと思う。
自宅療養中の家庭内感染も含め、いろいろと課題が多い。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:33:58.64ID:LUT83Iqv0
対策としては、独居老人対策のように、そういうサイトを作って、
患者ごとログインで日々現状報告をさせるという手もある。

問題なしと報告された患者はそのまま自宅待機させておけばよいだろうし、
何かしら問題がある患者や報告の途絶えた患者のみ対応すれば
数はそこそこ減らせるのではないだろうか。
全患者をフォローするよりは、はるかに手間が減らせると思う。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a89-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:05:17.40ID:6JVzDd0Z0
>>908
詳細な検査数を開示しろって保健所に求める馬鹿もいるけどな

余計な仕事をさせちゃいかんとか思わないんだろうな

詳細な検査数が分かったところで「感染拡大を防ぐのに大きな効果はない!」
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:25:55.80ID:LUT83Iqv0
奄美諸島のお偉方が今になって、他県からの入島制限やら
濃厚接触者の詳細情報を出せと県に要望してるとお昼のニュース。
身近でそういう事態にならないと当事者意識がない人たちは多い。

自分に言わせれば、コロナ騒動が世間に知れ渡っていた2月末頃、
相変わらずクルーズ船を受け入れていたりして、「ちゃんと対策してるから
市民は過剰な反応はしないように」と呼びかけていたりしていた。 → >>63
別のサイトに残ってるキャッシュでは船内のイベントに島民も参加していたとか。
それが、もう県外から来ないでくれと悲痛な表情で訴えるまでに至っている。

政府もちゃんと陣頭指揮してクルーズ船の寄港禁止措置をかけていないから、
長崎でまたクルーズ船からクラスター発生という事態に陥っている。
ちゃんと2月末にダイアモンドプリンセス号で警鐘を鳴らしていたのに、
国もまったく学習してないなと思う。
もはや、乗客がいなければいいという話ですらない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:50:57.12ID:LUT83Iqv0
>>912
一般論ですが、
リモホ表示のあるまちBBSならプロバイダ名を言うのも全く構わないと思いますが、
現行の市まちBBSでさえ見かけなくなったレアプロバイダ名を非表示の5chで
言うのは、控えた方がいいと思いますよ。
メアドが個人情報に含まれるように、プロバイダ名は個人情報に準じるものだと思いますので。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:24:20.15ID:LUT83Iqv0
タコ社長、場合によってはそれも個人情報として扱われます。
大阪からの出張者が入院しているのは「県内」としか公表されていない。
「鹿児島市」とか「上荒田○丁目」とか「桜ヶ丘○丁目」なんて書くと、
どこそこの病院と判明してしまいますから
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:03:31.67ID:7v1TJsEa0
>>911ソース
水際対策、定期船港も強化を 奄美大島 県に緊急要望、5市町村長
Yahooニュース(KTS鹿児島テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00010000-nankainn-l46
>内容は(1)奄美大島での新型コロナに関する情報を迅速、詳細に共有
>(2)水際対策強化(3)医療体制の十分な確保―の3項目。

水際対策と言っても、発熱してない平熱の感染者もいるからねぇ
やらないよりはやった方がいいのはたしかだけど、完璧じゃないのもたしか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:05:31.65ID:7v1TJsEa0
>▽発生状況や濃厚接触者の生活圏、行動履歴などに関する情報
>▽感染者らの同居家族で福祉的支援を必要とする人の情報―を共有するよう求めた。

やっぱり当事者となったら、こういう風な要望を出す事になるよねー。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:45:35.71ID:7v1TJsEa0
韓国でついに感染者数1ケタ台! PCR検査数、教育対策、法律
……日韓コロナ対策5つの違い 日刊サイゾー
https://www.cyzo.com/2020/04/post_238414_entry.html
https://www.cyzo.com/2020/04/post_238414_entry_2.html
>@「PCR検査」の絶対数
韓国 1000人あたり約10人
日本 1000人あたり約1人
>A海外渡航者への対応
韓国 2週間の自己隔離(違反者は懲役1年以下・罰金等の罰則付き)
日本 2週間の自己隔離(要請・罰則なし)
>B世界的にも稀に見る教育対策
韓国 全国すべての学生にオンライン授業実施済み
日本 休校措置(オンライン授業ありなし別れる)
>C??
本文なし
>D感染症に対する法律
韓国 「医療機関の診断報告義務の不履行」
    「感染源特定に関する情報開示の拒否」
    「集会禁止や交通制限など予防措置に対する違反」
    「感染症に関する個人情報を用途以外で流出」
    など法整備済み(懲役・罰金などの罰則あり)
日本 現状のとおり(それなりに出来ていると言えば出来ている。その逆も言える。)

>日本の場合、〜緊急事態に大多数の命を守るためと言えども、
>個人の人権を制限できないというジレンマがある。〜
>いずれにせよ、政治家の資質や国民性というよりも、「有事の備えがあるか否か」が、
>日韓の対策の差として現れているということはまず間違いなさそうである。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:24:06.45ID:++PIslOz0
コロナ患者の知られざる兆候「凍傷のような皮膚変色」に要注意 Yahooニュース(FLASH)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00010007-flash-peo
>凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色するのだが、症状の軽い子供や若年層に多く見られる。

これはしもやけにも似ている。
症状の軽い子供や若年層に多く見られる現象ならなおさらだな。
しかし、地域にもよるがこれからの季節しもやけになることはほぼないだろう。

>ノースウェスタン大学などがこの現象に注目し、初期症状のチェックに
>使えるかどうか、世界中に声をかけ調査を始めているとのことだ。
>すでに、ニューヨークの一部の病院では、コロナ患者全員に抗血栓薬を処方し始めている。

うーん。
一部の病院ねー。
信憑性はまだ定かではありませんが、もしかしたら味覚嗅覚の異常とともに
気をつけるべき体からのSOSであるのかもしれませんね。

日本でもこれから罹患する患者たちに、症状があったかなかったかを
調査してみてもいいかもしれない。
冬場から春先はまぎらわしいからね。
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:50:24.37ID:++PIslOz0
いつの間にか大阪からの出張者は退院してるな
大阪府のHPにも鹿児島県のHPにも行動歴の詳細報告なし
行動歴の概要はマスコミ報道のみ

これで4例目の高校生と合わせて2床は元通りに・・・
でも出張者の同僚も当初入院措置してたはずなんだがそっちは公表なしか。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:32:37.05ID:HoKlVDro0
(県HPより抜粋)
>鹿児島県内での新型コロナウイルス感染症検査実施件数
>4月23日までに鹿児島県内において1,109件(検査延べ人数)の検査を実施済。
>内訳は以下のとおりです。
>陽性27件(陽性件数は再検査を含むため,人数ベースでは11名である。)
>陰性1,082件
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:59.81ID:HoKlVDro0
新しくグラフも作られているようです。
推移についてはわかりやすいが、相変わらずこれでは詳細が見えてこない。

検査件数,相談件数の推移
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/covid-19kensu.html

>>721-722のような詳細情報の方がいいし、昨今自宅療養中の死亡事例が
出てきているので、自宅療養者件数もカウントを始めるべきだろうね。
相談センターに電話して、
「あなたは検査要件に該当していませんから、自宅で様子をみてください」
と言われた人の数も多くいるんだろうなと思われるし、そこの人数も必要かな。

グラフは見やすい見にくいの見える化の話なので、そこらへんは見えてこない。
あくまで傾向だけ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:47:25.90ID:HoKlVDro0
手が回りませんよ!と聞こえてきそうなんだけど、人増やすしかないんじゃないかな。
データ収集やら集計やら今後増えていくと思うしね。

そういえば、県の経済対策で50人採用の内容を見てみたけど、月15日勤務で
一日の日給が5900円ぐらい、社会保険なしとか、さすがにそりゃないんじゃない?
って言いたくなるような内容だったけど、そういう採用もある事だしデータ収集集計なら
1人でやってもできるんじゃないかな。
日給相応かどうかは、応募する側が決めればいいことだしね。
ありがたいと思う人はやればいいし、そうでない人はやらなくてもいい。
そこは自由。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:56:38.95ID:HoKlVDro0
ちなみに東京だったら、たまにドがつくぐらいの素人さんでも
時給1700円ぐらい貰ってる官公庁のお仕事はあったからねー。
東京の官公庁のお仕事は、そこそこ振る舞ってくれてたね。
基本、ひと月以上の雇用はすべて社会保険付き。
派遣のおしごとの場合ですけどねw
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-OpLp)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:12:47.88ID:dROyK+8pd
鹿児島に限らず地方の臨時職員って時給1000円いかんやろ

異常な東京ではあのボンベでもそこそこ時給とれる

なんで鹿児島から離れられんのかねー

ママのおっぱいか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:34:31.09ID:ccmy1mvM0
>>939
おそらく大阪でカウントされた出張者のプラス1だと思うけど。
県HPの○例目のところは空白となっているのが1例と+10例並んでいるからそうなんだろう。
明記してないとそういうのもはっきり分からんのよねー。
退院するには検査が必要だろうから、検査したのだろうけど、
陰性2回で退院だろうから、陽性のところに入れるとややこしいんだよね。
>>721ぐらいの詳細を記載してくれると、そのあたりもはっきりするんだけど。
分かりづらい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:49:06.04ID:1PyPZszb0
新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究 Yahooニュース(jiji.com afp)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000010-jij_afp-int

たしか日本では太陽光(日光)で新型コロナウイルスが死滅したり減ったりするのは
根拠のないデマと言ってたと思うが。
こういうところを実証研究できるアメリカの研究機関は、
物事のあらゆる可能性を考えているのだと思う。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:22:07.31ID:s+HpzEww0
鹿児島市 ドライブスルー式PCR検査始まる 373news.com
https://373news.com/_news/?storyid=118785
>実施場所や件数などについて市は公表していない。

実施場所は伏せておいてもいいと思うけど、屋外でやるのであれば、
どこそこの敷地内とか外から完全に見えない所じゃないと、すぐに判明しそうな気がする。

件数はなぜに公表しないのか全く訳わからん。

PCR検査件数で、公式と非公式を作るのは全く感心しない。
なんか理由があるのか?
全くわからん。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:30.25ID:rfOgN0VN0
川内原発作業員のコロナ対策徹底を 鹿児島県議会会派が九電に要請 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/603325/
>川内原発は1号機が定期検査中で、県外の作業員約千人を含む
>約3千人が従事している。
>2号機も5月20日に停止し、定期検査に入る予定。

現時点で約3千人。
2号機の定検が始まると軽く4、5千人は超えそうだな。

これ、立憲民主党だけじゃなくて、知事や自民党も少し危機感を持った方がいいと思う。
可能なら、定検は置いといて原発停止にしとくのが一番の安全パイだと思うが。

ただでさえ、PCR検査数や病床数が少ないと嘆いている鹿児島県な訳だし、
長崎クルーズ船修理作業中のようなクラスターが百人規模で発生したら、
鹿児島県内すべての感染症病床はすぐに埋まってしまうよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:30:42.99ID:rfOgN0VN0
隣県熊本や宮崎も自分とこで手一杯だろうし、こんな状態で協力要請しても
検査やら入院やらアテにしない方が良さそう。
福岡なんかも同じだろう。
鹿児島県や薩摩川内市でなんとかするのが本来筋であるだろうし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a89-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:42:04.22ID:moGNqeiE0
>>950
定期検査は粛々とすすめ、地域経済を少しでも活性化させるのがいいな

とっとと終わらせてさっさと発電を再開してもらいたい

もちろんコロナ対策は普通に実施すべきだと思う

特別なことはしなくてもいい
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:51.64ID:M5t08xJG0
韓国、PCRキットの提供検討 日本から「要請」が前提 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4T61JGN4RUHBI00S.html
>国内の対日世論を考慮し、日本政府からの要請を実施の前提とする方針だ。
>日本側の考えを聞くため、保健当局間での電話協議を提案している。

考えられるのは、日韓スワップの再開だなぁ。
足元見られそうな気がする。
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:42.11ID:M5t08xJG0
>>952関連

PCR検査拡大・軽症患者ホテルで受け入れへ Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/44404eda7d29c01f6435f5a14524226271e65e5d
>新たに鹿児島市内の民間2社が検査に協力することになり、
>検査能力は連休明けには最大で1日105件にまで増える見通しです。

今までの最大45件/日も木曜金曜だけで、他曜日は最大30件/日のまま。
毎日60件追加して木曜金曜だけ105件なのか、相変わらず月曜〜水曜は
30件/日のままなのか記載が無い為不明。

検査件数(キャパ)が増えるのは、連休明けから。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a89-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:57.29ID:moGNqeiE0
ボンベ、残念だったな
志村けんも岡江久美子も愛煙家だったという話がある

ttps://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/koronatotabako.pdf

>新型コロナウイルス感染症とタバコについて
>2020 年 4 月 20 日 日本呼吸器学会

>1. 喫煙は新型コロナウイルス肺炎重症化の最大のリスクです
>2. 三密「密閉」「密集」「密接」の喫煙室は濃厚接触の場です
>3. 家にいても家族・近隣への受動喫煙を増やさないでください
>4. あなた自身と家族、同僚を守るため、この機会に禁煙を!

>年齢や基礎疾患(糖尿病、高血圧など)と比べても、重症化の最大のリスクであること
>も報告されています
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:02:09.38ID:yjCv+S480
熊本県内のコロナ感染者、住所公表に差 保健所単位は賛否両論、独自発表の自治体も 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/626915940490904673?c=92619697908483575

これ見ると、国からのガイドラインで公表してるのではなく、自治体側が
公開基準を決めて公表しているように思うわ。
東京なんかは各市区で公開基準の考え方をHPで載せているようだし。

患者が居住している市や学校や勤務先の自治体を公表するのは
町名とかそういうのはいらんと思うけど、大多数が利用するような
商業施設のフードコーナーにマスクなしで○分、○時間いたとか
そういうのは速やかに公表すべきだと思いますね。
一言でいえば、第三者が訪れる事の考えられる立ち寄り先ですね。

先日の濃厚接触者定義要件では1mの距離で15分以上に
なった訳ですから、商業施設側の同意を得られる得られないに
関わらず、全体を考えて個人情報の含まれない範囲内で
公表した方がいいと思いますね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:39.17ID:yjCv+S480
マスク着用の定義も、きちんと飛沫防止の状態でなければ意味がなく、
コロナ騒動以前の自分もよくやっていたが、アゴのところにずらしてたりするんだよね。
四六時中着けてると息苦しさがあるからついついやる事があった。
そういうのでも、一応「マスク着用」という日本語上の定義からは外れてない。
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:27:33.88ID:yjCv+S480
官邸への忖度なんだろうけど、布マスクもマスク着用の定義に含まれるとしているから、
このあたりのマスク着用という定義もあてにならんのよね。
感染患者は、布マスク着用だったのでしょうか?サージカルマスクだったのでしょうか?
なんてアホな質問を記者がするとは思えないし。
でも、既に布マスクは配布され始めているから、着用してないとは言いきれんのよね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:17:06.01ID:yjCv+S480
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」 朝日新聞デジタルコラム
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html
>WHO(世界保健機関)は、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について
>「いかなる状況においても勧めない」と助言している。

>聖路加国際大学の大西一成准教授(公衆衛生学)も
>「布マスクには他者からの感染を防ぐ効果はまったく期待できない」と話す。
>(略)
>ただ、大きな飛沫をせき止め、のどを保湿する可能性はあるため
>「他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない」と話す。

漫画なんかでよく見る「ハックション!」と言いながら、近くの人の顔じゅうに
べと〜とかけるような飛沫なら、せき止める事は十分可能だろうね。
のどの保湿目的ならば理に適ってはいる。
あと、手で顔を触ることの防止にはなっているでしょう。
濃厚接触者の定義要件に含めるのはかなり疑問ですが。
花粉症の人がコロナ終息後に着けるにはぴったりかもしれない。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:01:08.08ID:yjCv+S480
1回「ハックション」とやった布マスクは、すぐに取り外して、スーパーなんかで
勝手に入れられる「おせっかい小袋」にでも入れて口を結んでおくのがいい。
すぐさま洗顔して付着飛沫などを洗い流してから、新しいマスクをつけるのが
理に適っている。
ハックションとやったあと、息もするし話したりする場合もある訳ですから、
フィルターをもたない布マスクの性質上、外→内方向がウイルススルーで
あるように、内→外方向でウイルスが外へ放出される事も十分ありえる。
そのあたりは、サージカルマスクもほぼ同じ。
多少フィルターで外への放出が抑えられるにしろ、内側にウイルス付着の
マスクなんて、自分の体内から出したウイルスといえども気持ち悪すぎて
継続的に着けていようとは思わんからな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:05:27.49ID:yjCv+S480
抗体保有で2度目の感染防ぐ根拠ない WHOが見解 Yahooニュース(TBS NEWS)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200426-00000009-jnn-int

ワクチンが効く人、効きにくい人がいるように、保有している人が
必ずしも2回罹患しないとは言い切れない。
逆の根拠としては、感染で陽性となった人が、陰性で退院したのち再感染というパターン。
集団免疫説もそう考えると、やみくもに母数を増やすのもどうなのよ?という結論も導き出せる訳で…。
声高に叫んでいたタレントさんもいたようですが、慎重に見極めた方が良さそうです。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:39:12.86ID:h2+m3P6v0
インターハイ中止
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:58:37.49ID:OapNaZ630
新型コロナ、熊本市で2人感染確認 うち1人は退院後に再陽性 Yahooニュース(熊本日日新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000008-kumanichi-l43

隣県さんでも20代の再陽性患者が。
発症したのがおそらく今月初め1日の患者さんだろうから、
再感染の可能性もなくはないが、体内に残っていたウイルスが再燃再発した可能性もある。
鼻やのどからウイルスが消えても、体内から完全に消えているとは限らない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/26(日) 23:55:52.06ID:OapNaZ630
神戸大ら,UV-C照射の安全性を実証 OPTRONICS ONLINE
http://www.optronics-media.com/news/20200331/63728/
>今後,医療現場での手指消毒を始め,学校や介護施設,食品工場,
>トイレやキッチンなどヒトが立ち入る場所において,殺菌やウイルスの
>不活化を目的とした幅広い用途拡大が期待できるとしている。

個人的に期待しているのは、防護服脱衣時に指摘されている衣服や毛髪、
皮膚等に付着した場合のウイルス不活化。 → >>624
全身まるごと紫外線照射で1-2分程度で不活化できれば理想的。
波長222nmのUV-Cで新型コロナウイルス不活化にどれほど有効なのか、
照射時間はどれくらいあればいいのかなど、継続して検証してほしい。
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:06:17.49ID:VsG6waK+0
「PCR外来」開設に備え 防護服着脱 医師ら訓練 徳島新聞
https://www.topics.or.jp/articles/-/356083
>〜「感染を防ぐため防護装備は脱ぐ時、特に注意が必要」と説明。
>参加者は
>「肌の露出がないよう全て覆う」
>「防護服の外側には触れず、内側に巻き込むようにして脱ぐ」
>などの〜
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:46:54.21ID:VsG6waK+0
>>971 熊本市の再陽性患者についての続報

【新型コロナ】女性学生は「再陽性」か「再感染」 熊本日日新聞
https://this.kiji.is/627278325123449953?c=92619697908483575
>再陽性について市は、ウイルス量が減った後に再び増える「再燃」と、
>抗体ができてウイルスが体内からなくなった後に感染する「再感染」の
>2種類があると説明。
>国によるゲノム(全遺伝情報)解析で再燃か再感染か確定してもらう。

結果待ち。
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:42:50.75ID:VsG6waK+0
鹿児島市の路上で男が女性につきまといか 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/603935/
>〜鹿児島市西田2丁目の路上で26日午後7時20分ごろ〜

これはどうなんだろ。
個人的にはセーフな気もするけど、魔女の宅急便でキキに話しかけた
トンボのように横に並ばれて付きまとわれたらアウトなんやろかw
たぶん俗に言われているナンパ目的な気もする。
女性の年齢も書いてないからそのあたりもわからんけど。
まぁ魔女の宅急便と違って夜7時過ぎなんで、薄暗くなってからは
見ず知らずの女性に声をかけるのはやめときましょうね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:52:12.03ID:VsG6waK+0
>>470
>>626 吸入系治療法の続報

「一酸化窒素吸入」で血管広げ 新たな治療法なるか アメリカ  FNN PRIME
https://www.fnn.jp/articles/-/36776
>〜新型コロナウイルスに感染したほとんどの患者が、
>これを吸入することで短期的に呼吸の状態が改善している。

重症化予防および対症療法の一つとして期待されているもの。
ワクチンではありません。

>市瀬医師は、「一酸化窒素は医療現場でしか使うことができないので、
>一般の人が自分で使うことはしないように」と呼びかけている。

極めて重要です。
まだ医師による臨床試験中です。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:51:04.19ID:VsG6waK+0
生活にやさしそうな「水道料金の免除」が実は危険な2つの理由 Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20200427-00175507/
>本当はボロボロの水道管を交換するためのお金
>財政難から追いつかず、すべての更新には130年以上かかる計算だ。

>湯水のごとく使うという危険
>適切な水道料金があってこそ、地域の水を大切に使い、自然への負荷を抑えることができる〜

>経済的に困窮し、水道料金が支払えない人は少なからずいる。
>まずは、そうした人の水道も「停止しない」と決めること。

異論なし。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:04:01.45ID:VsG6waK+0
国内で水道を止められる世帯の割合は全世帯の1%もないだろ。
そういう人たちに施す分にはいいと思うけど、全市民とかそういうレベルはどうかと思う。
将来の事を全く考えずに、水道管破裂させまくって割高料金になる未来よりは、
払えるものは払っておいた方がいい。
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3053-QZ5f)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:24:05.95ID:+UKl3Gs70
>>981
普通は防護衣のセットの中に靴カバーも入っているんじゃないかな。

ニュースで着用しているの見た範囲で普通の靴が見えていた記憶がない。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c8-uaKE)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:57:54.37ID:68MCI6sV0
アベノマスク納入最後の1社、謎のユースビオ社 Yahooニュース(日刊スポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-24270654-nksports-soci
>ユースビオ社はホームページがなく、信用調査会社の会社情報を検索しても
>該当する企業がないことからネットは再び騒然。

疑惑の総合商社ですか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:28:23.89ID:m6YUazwU0
もうアベノマスクもいらないんだけど
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:30:55.23ID:m6YUazwU0
最近中国やら他の国々からマスクが入ってくるようになっている。
まだ2000〜3000円と高いから手を出さないが、コロナ騒動前に
買っておいた分もあるし、ステイホームしてればマスクは基本いらない
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:32:44.85ID:m6YUazwU0
花粉症の人たちにでも無償で配ってやってください
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:53:51.73ID:m6YUazwU0
マスクの疑問あれこれ解決!正しいマスクの使い方 NHK健康Ch
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1167.html
>「ウイルス・花粉・ほこり99%カット」の表示がある高性能のマスク

マスクの着用の仕方によっては全く効果がない0%となる。
正しい着用の仕方を心がければ、ほぼ謳い文句通りの97%となる。

>何度もせきをすればそれだけウイルスは多く放出され、
>さらに、濃度が高くなる密室空間では、ウイルスを吸い込む可能性が高くなります。

まぁそういう事です。
何度も言いますが、体調の悪い方はステイホームです。
スーパーの中でやたら咳き込む人も遭遇してますので、
できるだけ短時間でさっと買ってさっと出ましょう。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:36:44.00ID:m6YUazwU0
>>997
何言ってんだ?
市内では、いまだに公園でガキんちょどもが密接密集しながら遊んでる。
説教じじいは、そっちに文句言え。
スーパーに行ってさっと買ってさっと帰っている常識人に説教たれるな
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-uaKE)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:51:28.58ID:m6YUazwU0
昨日も相変わらず家の前でマスクなしで井戸端会議しているばあさん2人見かけたわ。
公園の密集して遊んでいるガキんちょといい、井戸端会議するばあさんといい、
そういう土地なんだ、そういう民度なんだと冷めた目で見ているよ。
説教じじいにはなりたくないし、なる必要もない。
そういう中にあって説教でもしようものなら逆に基地外扱いされるのがオチ。
個々がちゃんとしていればそれでいい。
願わくば、知事に一言言ってほしい。「外での井戸端会議もご遠慮ください」と。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 9時間 11分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況