PCR検査 県内では Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00040783-mbcnewsv-l46

鹿児島県内の1日の最大検査能力を 30件 としながら、
今月7日から27日までの検査件数 30件

・・・計算がまるで合ってないがな。

1日最大30件のキャパがあるのに、21日間で30件しかやってないのなら、
21日間で630件検査する能力を有していながら、600件はやってない事になる。
作為的に検査していないのか、検査機関が能力不足でやってないのか、
医師が保健所に検査要望を出すのを渋っているのか、そういう事になる。

県内に24の相談センターがありながら、21日間で30件って・・・
単純計算で1日あたり1相談センターあたり、1件程度しか検査してない事になる。

キャパがあるなら、最大限検査すべきである。

韓国は、街頭で簡易検査をしているから、感染者数を増やしている。
県内はもとより、日本の検査体制は、あまりにもお粗末すぎる。