新型コロナ緊急対策など82億円 補正予算案を可決 鹿児島県議会 Yahooニュース(MBC南日本放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24de6ed2fe3da139bc66532c48ece8418cfc99c
>このうち、27億円を医療体制を整備する事業に計上し、PCR検査体制を拡充して、
>1日当たりの検査能力を現在の127人から279人に増やします。

いざという時の為に備えをしておくのはいい事だが、現状のPCR検査実施件数の少なさを考えると、
279人もいる?って話でもある。
予算を組むのはいいが、民間検査機関に業務委託したりしている。
にもかかわらず、1日10件(>>205)などという少ない検査件数がしょっちゅう出てくるのは、
予算分の仕事ができていないのでは?使われなかった予算はどこに?という疑念も
当然出てくる訳である。

常日頃から、相談センターに相談してくる症状のある方は、積極的にPCR検査をしましょうと
言っている理由の一つでもある。

税金は透明性をもって有意義に使いましょう。

P.S. こちらの医療「体制」が正解。