X



新潟市都市開発スレ145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-zvLB [106.154.116.26])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:23:55.60ID:IZ3y8Edea

日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

【当スレはIPアドレスが表示されます。】
あらし対策としてIP及びSLIPが強制的に表示されます。
NGと合わせてご活用ください。

スレたての際は>>1の本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入力してください。
IP及びSLIP(ワッチョイ)が表示されます。

前スレ
新潟市都市開発スレ144
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1583792668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-MJca [49.97.103.187])
垢版 |
2020/06/01(月) 07:00:45.39ID:pM8ciqNEd
今回のコロナで思ったのは、全国各地の街が自粛のために閑散として活気も賑やかさも失われてしまった
そんな光景を見て本当に、本当に思ってしまった
「あぁ全国各地の街が『新潟化』してしまった」
元々新潟市というところはとにかく人の集いを嫌う
何から何までとにかく都市機能を分散しないと気がすまないところ
そして音声の流れる大型ビジョンとそれを大勢でみることの出来るだけの、人の集える広場もろくにない都市
そのために活気も賑やかさも無く古町だろうと万代だろうと、いつどこへ行ってもみすぼらしさが際だっている
万代シティが古町に取って代わる街だと?
コロナ以前だって平日の夕方、ガルベストン通りとの交差点付近は数えられるくらいしか、もうそれこそ十何人程度しかいない
そんなところが新潟を代表する繁華街なんだとw
って本当恥ずかしくないの?
あっ、別になんとも思ってないか、街なかがどれだけ衰退しようとも郊外さえ充実してたら満足だもんなここの人間ってさ
まっいいか、とにかくコロナで日本各地の街が閑散とした悲惨さをその土地土地のの人達がみな悲しんでいるそんな現状
でもその状況ってここ新潟市にかんしては以前からの日常の光景だったんだよな
ほんとうにほんとうに一日もはやく日本各地の街が新潟化
日本各地の街が新潟レベルの状態になっている今の現状
なんとか終息してほしいと心から願っている
最後にもう一度言う、あの日本各地の自粛期間中の
閑散とした悲惨な光景、あれをひと言で表すと
日本の街の『新潟化』
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-MJca [49.97.103.187])
垢版 |
2020/06/01(月) 07:45:32.94ID:pM8ciqNEd
古町を新潟のガンとかほざくヤツがいるが
新潟のガンは新光町、美咲町だ!
あれこそが都市機能を分散し薄っぺらい町にした
新潟の負の遺産!
車の利便性しか脳がなく、文化を軽視する民度が低い
新潟市民のある意味象徴の場所
あんな何もないあんな殺風景なあんな糞なところにオフィス街を造らず
新潟駅〜古町〜白山の導線上に県庁はじめあそこにある会社、法人が
あったらどれだけ街中に活気があったことか!
もう一度言う!新光町、美咲町は『新潟の負の遺産!!!』
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-YTcP [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/05(金) 02:36:21.77ID:D8BLrVq90
日本海と聞いて、「荒波」をイメージしたりしてないだろうか。暗い、冷たい波打ち際をとぼとぼ歩く映画のシーンを想い浮かべたり、港町の居酒屋で「お酒はぬるめの〜」などと口ずさんでみたくなったり......してないだろうか。

そんな皆さん、あなたたちは間違っている。

「ここも日本海なのだ!」と、次のような写真付きのツイートが、2020年5月30日に投稿され、大きな話題となっている。

これが、地元の海の実力です!
日本海のイメージを覆す、この美しいブルー。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jtown/trend/jtown-305694?fm=topics
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-qbeD [49.98.148.76])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:55:22.66ID:dgWXUmgnd
>新潟駅〜古町〜白山の導線上に県庁はじめあそこにある会社、法人があったらどれだけ街中に活気があったことか!

新光町、美咲町を見れば分かるが、役所などあっても活気は出ない
古町を見れば分かるが、銀行などあっても活気は出ない
街に活気を出すのは商業施設であり、役所や銀行はいくらあっても活気は出ない
古町が衰退したのは車社会に対応できなかったから
役所が移転したからではない
新潟より一桁都市圏人口が多ければ、車社会ではなく公共交通中心の街になる
東京や大阪のように数千万人の都市圏ではないのだから、車社会に対応できなければその地区は死ぬ
そのことを分からないで「車社会」を批判しているバカがいる

万代は車社会にも対応しているから衰退していない
新潟駅高架化で駅南と駅前が一体化しつつあり、高架化事業が進めば更に一体化が進む
新潟駅南〜新潟駅前〜万代の導線上に商業施設が連なって活気ある街中になる

万代橋の向こう側の古町は蚊帳の外
古町が街中だったのは昭和の時代で、現在は街中ではなく街外
とっく昔に街中ではなくなっているのに、いつまでも街中面をしないでもらいたい
古町の商店主がここに屁理屈を書き込んでも、三越閉店で核店舗が消滅した古町は衰退の道しか残っていない
御愁傷様です
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-+Wcc [119.104.146.3])
垢版 |
2020/06/06(土) 00:44:47.68ID:/Cg2f/HLa
でもオフィス街がなくて拠点性がない都市は経済基盤が弱く、都市全体の安定性がないよ
オフィスも官庁も都市を構成する重要要素であることには変わりないよね、これらが張り付いて厚みが増す
駅前だけの中小ベッドタウンを見ても厚みがなくて都会とは思わないよね
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TVzJ [106.128.171.111])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:19:08.61ID:gwdqiQQLa
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市

全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548

東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-qbeD [49.98.148.76])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:32:03.39ID:Na4nZ82Rd
>>8
具体例を示さなと説得力ゼロ
新潟市に近い規模の都市での例を示してくれないか

>>9
車社会に対応していない古町は核店舗が全て消えた
大和、三越、ラフォーレ

車社会に対応しているSCや万代は栄えている
ラブラ万代、ラブラ2、伊勢丹

明確な結果が出ている

反論があるなら実例を示してくれないか
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-YTcP [106.128.171.111])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:59:04.40ID:gwdqiQQLa
NGT48、1年9カ月ぶりシングル「シャーベットピンク」リリース
https://amp.natalie.mu/music/news/381988

NGT48が7月22日に5thシングル「シャーベットピンク」をユニバーサルミュージックよりリリースする。
NGT48にとって「世界の人へ」以来、約1年9カ月ぶりのシングルとなる本作。この発表と同時に、清涼感あふれるシャーベットピンク色のイメージ画像が公開された。商品形態や収録曲については追ってアナウンスされる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-qbeD [49.98.148.76])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:10:09.92ID:Na4nZ82Rd
>>3は昔から見かけるコピペだ
市役所と県庁が移転したので、古町が衰退したと思ったのだろうか?
三越伊勢丹の幹部は、市役所がルフルに移転しても売り上げの増加は見込めないと判断したから古町から撤退した
役所で賑わうと思い込んでいるのが古町商店主の特徴
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-B/Aa [49.98.140.139])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:22.88ID:8Bcg6AsSd
>>14
飲食店なら目立った悪影響が出た(過去形)と思うけれど、
百貨店に関しては東京大阪等も含めて、斜陽産業化と国力
衰退中という二重苦が苦戦の根本にあるからね。
そして観光全振の国家運営や地域づくりは非常に危うい道
でもある。テレワーク化やWeb会議が一定の存在感を持つ
時代になっても例えば新潟県産の地酒が売れ続けるように
絶えず努力を重ねることも大切。どのような時代でも必ず
必要とされる企業を大きく育てて県内から手放さなければ
最低限何とかなる。
0016柳都 ◆SLYeqn7nnI (スププ Sd9f-xPWD [49.98.64.17 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/06(土) 16:55:12.28ID:4iW1wNvid
>>14
それもそうだが、近隣の商業施設が撤退して
買い回りをする客が減ったのが大きい

さらに言えば小林百貨店からの建物で
築年数が80年を超えている

建て直しても黒字が見込めないから撤退だろうな
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf89-KQw+ [153.242.56.133])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:15:18.95ID:EoYanFOh0
東京に住んでいても新宿や品川が面白い場所だなんて思ったことはない。ただ集まるのに便利な場所というだけ。今の古町は面白いところでもないし人が集まるのに便利な場所というわけでもない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TVzJ [106.128.160.88])
垢版 |
2020/06/06(土) 19:36:55.10ID:PtYCD8jEa
レコメン!「女性アイドル 顔だけ総選挙」乃木坂46 白石麻衣が4連覇
AKBグループ最上位は13位のNGT48加藤美南
https://news.dwango.jp/idol/50240-2006

今年で8回目を迎える、文化放送『レコメン!』(毎週月〜木曜22時) の恒例企画、「女性アイドル顔だけ総選挙」が、3日発表され、乃木坂46の白石麻衣が4連覇を達成した。

1位:白石麻衣(乃木坂46)4453票
2位:加藤史帆(日向坂46)3078票
3位:齊藤京子(日向坂46)2641票
4位:鈴木絢音(乃木坂46)2026票
5位:菅井友香(欅坂46)1947票
6位:小坂菜緒(日向坂46)1754票
7位:齋藤飛鳥(乃木坂46)1587票
8位:渡邉理佐(欅坂46)1223票
9位:堀未央奈(乃木坂46)1216票
10位:遠藤さくら(乃木坂46)1159票
11位:山下美月(乃木坂46)1146票
12位:土生瑞穂(欅坂46)1133票
13位:加藤美南(NGT48)1091票
14位:松井珠理奈(SKE48)1061票
15位:山本望叶(NMB48)1058票
16位:田村真佑(乃木坂46)1052票
17位:星野みなみ(乃木坂46)944票
18位:与田祐希(乃木坂46)919票
19位:生田絵梨花(乃木坂46)912票
20位:河田陽菜(日向坂46)853票
https://pbs.twimg.com/media/EZlPaq7U0AAm-rU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZmDSq1VcAEd3rD.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TVzJ [106.128.160.88])
垢版 |
2020/06/06(土) 19:37:05.76ID:PtYCD8jEa
スーパー・ササダンゴ・マシン
@abulasumasi
本日、坂井精機株式会社の代表取締役社長に就任いたしました。まずは第一に、この難局を乗り越えられるよう精一杯頑張ってまいります。
また、スーパーササダンゴマシンとしてもプロレス界の発展に貢献していきたいと思ってますので、引き続きよろしくお願いいたします! 坂井良宏
https://pbs.twimg.com/media/EZZM7MdUcAYTm16.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZZM7McU4AMQGPR.jpg

坂井精機株式会社
https://www.kanagata-is-sakaiseiki.com/
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-ojnX [219.100.87.118])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:32.40ID:0OOGpM6B0
新潟駅前のスカイラインに配慮したと言えばそんな気もするって感じかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-B/Aa [126.237.6.66])
垢版 |
2020/06/07(日) 19:29:28.96ID:ZF3JVaYpr
>>20
スカイライン的に違和感無いね
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-+Wcc [119.104.154.68])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:17:32.24ID:8Bn4dfV9a
>>23
>>20の完成予想図の合成画像は若干位置がズレてる感じがするけど
これだと流作場五差路より数十メートル手前の日生不動産ビルの位置になるけど、実際はもっと奥でしょう
実際に新潟駅万代口正面から見た感じは、流作場五差路の曲折先を覆う状態になり、
その先にもビルが建ち並んでることを想起させる様になると思うよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-Alfg [222.11.23.142])
垢版 |
2020/06/08(月) 08:49:46.27ID:mKhv6Fgb0
グーグルマップ見て思ったが
ホテル新潟って(今はANAか)
なんであんな位置に建てたんだろうな
駅周辺ならわかるが
そうじゃないなら通り沿いに建てれば良かったのに
向きも信濃川や夕日側に向いているわけでも、駅側に向いているわけでもない
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-ryLv [153.135.162.203])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:17:37.73ID:a80xwLBg0
>>20
1枚目は望遠レンズ使っていて圧縮されてる
200ミリくらいかな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-p+Rw [180.92.24.32])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:12:46.03ID:9BR9lGQC0
>>27
ホテル新潟は、そもそもリンコーコーポレーションの不動産物件だったと思うが。
今も隣に本社あるけど、自前の敷地だったのでは?
いわゆるホテル投資です。運営を今はANAがやってるというだけ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-p+Rw [180.92.24.32])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:13:25.14ID:9BR9lGQC0
JTや日生駅前通ビル、礎町の開発など
まだ詳細は出ませんかねー?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-WESn [202.214.167.88])
垢版 |
2020/06/08(月) 15:59:17.47ID:pOthjKSzM
>>27
確か信濃川が埋め立てられる以前の大正期からあるんじゃないかな
当時は今のオークラやグランドホテルみたいな感じで風光明媚な位置だったようだ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-TVzJ [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/09(火) 05:49:17.10ID:+Xr87cHj0
https://youtu.be/XwEpilojfDc
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-TVzJ [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/09(火) 05:54:50.81ID:+Xr87cHj0
https://youtu.be/tXWYcvtHliw
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7333-TVzJ [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/09(火) 18:05:37.33ID:+Xr87cHj0
「アークランドサカモト」が「LIXILビバ」買収で調整へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/amp/k10012463501000.html

新潟県の大手「アークランドサカモト」が大手住宅設備メーカーの子会社、「LIXILビバ」を買収する方向で調整していることがわかりました。
買収はTOB=株式の公開買い付けを実施して行い、買収総額は1000億円を超える見込みです。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-uQl/ [126.194.234.203])
垢版 |
2020/06/09(火) 20:53:00.70ID:zEbuCHAir
【さいたま市】ビバホーム、「ムサシ」展開のアークランドサカモト(新潟県)が買収へ−発端はLIXILの御家騒動
https://toshoken.com/news/19156
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe7-ryLv [153.135.162.203])
垢版 |
2020/06/09(火) 23:44:44.54ID:vxrP701D0
小が大を買ったわけだな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-Zi0f [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/10(水) 03:02:16.89ID:nTuJXEQZ0
2020リクアワ2位
根強い人気NGT
https://youtu.be/7niHZUzY5-A

陸の孤島未開の地ホグリグ百姓嫉妬すんなど田舎者

MAXトキもランクインしとるな
https://youtu.be/-2ZRuXD94Sc
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-nEgf [126.237.6.66])
垢版 |
2020/06/10(水) 18:06:49.19ID:ckSxqu6Fr
>>39
大きれば良い訳でもないのはビバのほうが格上という事実
からも明らか。ただひらせいに関してはコメリかムサシの
いずれかの傘下になれば過当競争を避けられるから良い。
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-fvS2 [182.250.241.12])
垢版 |
2020/06/10(水) 18:56:25.41ID:DCaNWHWSa
>>42
日本語がちょっとおかしいと思ったんだけど…
俺だけかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nEgf [49.98.163.222])
垢版 |
2020/06/10(水) 20:49:30.81ID:hqfVZVRXd
>>39
大きれば良い訳でもないのはビバのほうが格上という事実
からも明らか。ただひらせいに関してはコメリかムサシの
いずれかの傘下になれば過当競争を避けられるから良い。
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nEgf [49.98.163.222])
垢版 |
2020/06/10(水) 20:54:00.91ID:hqfVZVRXd
>>43
連投すまん

ビバ>ムサシという力関係なのに、リクシル側の問題で
ムサシという小さい側がビバという大物を吸収した、と
いう事実があるから。ただコメリとムサシビバ連合の
二大勢力がホームセンター界で影響力を増すようになれ
ば、ひらせい以下の小さな会社は厳しいね、ということ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e1-QTWl [180.92.25.55])
垢版 |
2020/06/10(水) 21:52:01.59ID:VcPiq7fh0
個人的にコメリの将来性を危惧している。
田舎の隅々にあるのがコメリ。人がいなくなるのに。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-nEgf [49.98.163.222])
垢版 |
2020/06/10(水) 22:13:40.68ID:hqfVZVRXd
>>46
農業や園芸が存続すり限りは大丈夫だと思うけど。
多少のスクラップアンドビルトは必要だろうが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a3-EVMN [222.11.23.142])
垢版 |
2020/06/10(水) 23:06:12.42ID:edj7Auj10
日本語がおかしいということで改善されたのかと思ったら
また同じような文章で
俺がおかしいのかと思ってしまった

>>46
コメリは店舗数が多すぎるな
赤字店も多そう
しかし地域への貢献度はすごいと思う

大きな都市にでかい店作って一気に儲けているところはずるい
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-fvS2 [182.250.241.7])
垢版 |
2020/06/11(木) 07:52:45.49ID:52lGzjg1a
>>45
なるほど
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e1-QTWl [180.92.25.55])
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:46.00ID:GBN0Jf1S0
ずるいも何も商売だろw
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-xsK4 [1.75.233.250])
垢版 |
2020/06/11(木) 14:28:36.57ID:LbOTP0SGd
ワロタ
0052柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/06/12(金) 15:10:21.12
売上高で小が大を飲み込むと言うけど

営業利益を比較しても5%くらいの差しかないね

アークランドはキャッシュで金持っているけど
LIXILビバは…
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a3-EVMN [222.11.23.142])
垢版 |
2020/06/12(金) 16:11:59.47ID:U00KdSEF0
名前どうするんだろ
リクシルとかビバって名前はブランドで有名だよね

リクシルビバムサシなんて長すぎるし
ムサシを知らない地域でいきなりムサシに代わってどうなるのか
これまであった店舗はそのまま名前引き継ぐとかかな
0054柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/06/12(金) 16:20:20.13
>>53
LIXILビバがアークランド・ビバになるんじゃない?

店名はスーパービバ、ビバホームと踏襲する感じで


それかアークオアシスみたいに「アークムサシ」「アークビバ」にするか
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a3-EVMN [222.11.23.142])
垢版 |
2020/06/12(金) 23:27:22.00ID:U00KdSEF0
新潟つよっ
まさかの順位
と思ったが
食べ物が美味しい、美男美女が多いで上位取れるからな

しっかしNGTの新センターはなんだありゃ
なぜあの子を選んだのか
メイクも酷いし
わざと新潟は可愛い子いないって思わせたいのかね
実際そこらに歩いてる子であれ以上だらけなのに
素朴で田舎っぽくても別に良いけど、あのメイクの濃さであの顔だからなあ
せめてメイク担当変えろよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-TmSr [106.128.171.26])
垢版 |
2020/06/13(土) 01:13:32.24ID:Vd91HY2ma

僻地金沢しか知らない井の中の蛙大海を知らず

https://www.asahi.com/articles/ASN6C7HDTN6CUOHB004.html

これが日本海の実力 限りなく透明に近いブルーが話題に


https://dime.jp/genre/929158/?amp=1&;__twitter_impression=true

薄暗い糞僻地金沢ランク外


2020リクアワ2位
根強い人気NGT
https://youtu.be/7niHZUzY5-A

陸の孤島未開の地ホグリグ百姓嫉妬すんなど田舎者

MAXトキもランクインしとるな
https://youtu.be/-2ZRuXD94Sc
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-fX9s [219.59.84.54])
垢版 |
2020/06/16(火) 00:01:22.39ID:s3Q5wWvb0
【新潟】古町ルフル、2020年4月から順次開業−中央区の新潟大和跡に複合再開発ビル、三越から一部ブランドが移転
https://toshoken.com/news/18367
【新潟】新潟ISETAN ANNEX、2020年5月18日開業−中央区万代の新潟ALTA跡、三越から一部ブランドが移転
https://toshoken.com/news/18942
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-dSaA [61.44.144.234])
垢版 |
2020/06/16(火) 06:33:38.28ID:XwZDT5Z30
馬場さんの故郷、新潟県万歳!

三条のメーカーの社名が、
新型ウィルスを連想させるとの事で、
会社が、従業員の子供達に応援メッセージを送ったみたい
その社名は、太陽に由来するらしいね
笹団子は、自分の大好物だし、
駅弁も旨いのが多い
萬代橋から、行き交う小舟を眺めるのも良い
なんとなく、住みやすそうな印象もある
0062柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/06/16(火) 08:26:38.87
新潟市、7月上旬から
Uber Eatsの利用が可能に

7月に追加される予定の都市
長野市、新潟市、横須賀市、平塚市、札幌市
0063二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 12:44:03.45ID:ncWapxxN0
https://blackhana.up.seesaa.net/image/marutakebuilding2-2.jpg
↑プッ笑笑  何このデザイン(^◇^)笑  なんだか60年前の建物みたいな感じ〜(´・ω・`)笑笑

しかもレトロ感ゼロ。 
0064二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:18.78ID:ncWapxxN0
https://blackhana.up.seesaa.net/image/marutakebuilding2-2.jpg
あーあ、せっかくの新ビルだったのにねえ・・・。(´・ω・`)

 しかも「マルタケビル」ロゴ、ダサww。(´・ω・`)
0065二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 12:48:48.70ID:ncWapxxN0
  笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0066二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 12:53:14.95ID:ncWapxxN0
マジで60年前、1960年代クオリティビルじゃん。(´・ω・`)笑

もしも仙台駅前にこんな張りぼて建ったら、マジで吹ぐズー!(^◇^)笑笑笑笑
0067二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:26.44ID:ncWapxxN0
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/f/6/f622fad7.jpg
 ↑ホント新潟駅前(新潟市全体的にだけど・・)って古臭いズね〜(´・ω・`)
これは新マルタケビル建設始め頃でしょうけど、この「カラオケ」の辺りとか
とにかく建物すべてが古臭くて、古臭くて〜(笑)
0068二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 13:31:41.72ID:ncWapxxN0
https://www.tenantniigata.com/article/search/00000218?mobile=n
せめてこの3倍ぐらいの高さにしないとねえ・・・  駅前なんだし(´・ω・`)。

まあ新潟クオリティだからしょうがないべねえ・・。(^◇^)
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-nEgf [126.255.26.45])
垢版 |
2020/06/16(火) 20:47:01.06ID:cRRbc/1/r
>>62
札幌市と同時だから政令市の恥にならなくて済んだな
0073二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:02:04.64ID:ncWapxxN0
>>70
使い古されてるもなにも、ホント事実この通り張りぼてだから
言ってるだけだよ。(´・ω・`)
                    笑
0074二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:04:21.60ID:ncWapxxN0
マジで突っ込みどころ満載だよね〜 張りぼてニイガタ〜〜!(^◇^)(^◇^)
0075二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:09:13.81ID:ncWapxxN0
日本海側底辺へき地新潟はホームセンター争いでもしてるのが
お似合いですね!(^◇^)
0076二位やま (ワッチョイ 1325-LSMT [114.179.16.6])
垢版 |
2020/06/16(火) 22:24:41.88ID:ncWapxxN0
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最低でしたよ(^◇^)
マジで超絶な僻地でしたよ・・新潟市は。
これで、冬の時期の雨あられ、みぞれ、湿った雪さえなければ、文句なしですね!(^◇^)

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、NEXT21等、貧相でショボい建物が目立ち、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りという
通りと呼ぶのすらおこがましい、うんこすぎる通りwもあるそうです(^◇^)
町全体として建物が古臭く、いまだに昭和の、それも汚い寂れ果てた感じの建物が目立ちました。
新潟駅とかどう見ても仮設プレハブ駅舎にしか見えませんでしたー(笑) しかも新駅舎のデザインもうんこです。(^◇^)
アルタ、ラフォーレ等の商業施設はとっくに潰れてしまいましたが、ついに新潟三越も潰れてしまいました。(笑)
そう言えば、とっても古臭〜い伊勢丹がありましたね〜   仙台の藤崎と違って活気がありませんでした。(新潟市の町全体に言えることですけど・・・)
バスセンターも超絶古臭く廃墟のようでした。(笑)
ビックカメラがありましたー! でも店舗面積が小さくてほとんど駐車場でしたー!(^◇^)
ほぼ駐車場のビックカメラと、張りぼて仮設みたいなヨドバシが新潟にはあるんです!
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業がない・・と新潟の方がおっしゃってました。
今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて思ったことは、とにかく仙台と比べて人がいない、建物が
ショボくて低層で汚いということです。タワマンも3つ、4つぐらいしかありません(´・ω・`)爆笑)
感じとしては駅前は仙台駅前のジュウブンノイチ以下w、古町も
国分町界隈のジュウブンノイチ以下w程度の人しかいません。(夜はさらにそれ以下)
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
でも新潟ぐらいの規模なら出来るわけないな・・と思いました。だって駅前の賑わいですら郡山駅前以下なんだもん・・(´・ω・`)
新潟は、同じ地方都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね〜(^◇^)
http://nuttari.jp/wp-content/uploads/2015/01/nuttariphoto1.jpg
https://nuttari.jp/wp-content/uploads/2018/12/PC023954.jpg
https://icotto.jp/presses/13508
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/1/7/1739c718.jpg
http://gozu.tiny.jp/pplog2/img/7490-2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/2/9/29af72b7.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/09/N000/000/001/132851946592513208588_DSC04569.JPG
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-7G0o [119.104.150.1])
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:59.39ID:p1Z/iy3ba
>>76
また二位やまが仙台を盾にして自分のホームタウン糞田舎の山形を隠して悪戯してやがるなw
自分のホームタウンが糞田舎だから自分のホームタウンを前面に出して煽られないんだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20200616/bmNXYXB4eE4w.html
http://hissi.org/read.php/geo/20200616/bmNXYXB4eE4.html

山形市街から仙台市街まで60キロメートルも離れていて、その間は何もない山奥の大秘境だろw

山形県唯一の100メートル超ビルがシュールwwww
http://4ch-matome.com/wp-content/uploads/2014/10/1412419191016.jpg

47都道府県で唯一百貨店のない糞田舎山形雑魚の山猿wwww
仙台を盾に使わないで、正々堂々と糞田舎の山形を前面に出して戦えよ、カッペ山猿百姓wwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.128.161.218])
垢版 |
2020/06/17(水) 00:49:47.06ID:aU1l4ztca
カッペマークのダ仙台自慢やら
ドーホグは来るな田吾作
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM2e-mq+c [219.100.29.76])
垢版 |
2020/06/17(水) 18:50:40.36ID:/PROfDMmM
百貨店のない哀れな山形のダサいやつの言うことは
嫉妬に狂った負け犬の遠吠えにしか思えない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.128.167.112])
垢版 |
2020/06/17(水) 19:10:46.39ID:eIgB4msxa
超異例!地元出身センターで再起かけるNGT48に高まる期待

「グループの結成当初からNGT48は『地域密着、地元貢献』をテーマに活動してきた。劇場のある新潟市で過ごしてきた藤崎さんが“グループの顔”となることは間違いなくプラスでしょう。
新潟愛、グループ愛は他のメンバーも認めているところ。メンバーを力強く引っ張っていってくれると思いますよ」(地元メディア関係者

https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20200617_1592381194359511
0084柳都 ◆SLYeqn7nnI
垢版 |
2020/06/17(水) 21:35:52.15
>>83
「世界最大」
単純だけどインパクトあっていいね

直江津駅前は友人宅と行きつけの居酒屋しか用がないけど
機会があったら訪問するわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-CXN/ [126.194.194.252])
垢版 |
2020/06/18(木) 21:50:55.91ID:b9kOl/7Er
【新潟】無印良品 直江津、2020年7月20日開店−上越市のエルマールに世界最大級のMUJI
https://toshoken.com/news/19291
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.128.171.31])
垢版 |
2020/06/20(土) 00:54:56.91ID:kCqVrLHma
東最大プロジェクト

https://apamansion.com/p-bandai/?utm_source=google&;utm_medium=cpc&utm_campaign=g-search&gclid=EAIaIQobChMI4ZasiJ6O6gIVmsEWBR1BOQJlEAAYASAAEgJPhvD_BwE
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.128.167.30])
垢版 |
2020/06/20(土) 03:07:09.64ID:wfv8OtGja
48Timesガールズセレクション 第1回
中間発表:東1位はNGT48奈良未遥、西
1位はHKT48荒巻美咲
https://okmusic.jp/news/387077

世界で唯一の48グループ専門紙「AKB48Group新聞」が、電子版「Forty-Eight Times」となって、2020年6月5日にリニューアル創刊された。

総合1位で好スタートを切ったのはNGT48の奈良未遥。
奈良は17日朝に自身のSNSで「どうかなぁ、どかどき」と不安な想いを吐露していたが、中間発表1位の投票結果に「わあああああ 嬉しい、、、、このまま気を引きしめて夢を一緒に叶えるお手伝い宜しくお願いします」と喜びを伝えていた。
https://pbs.twimg.com/media/EaoH_YcU8AAN7BX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EaoH_YdUMAALDYY.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-LsRu [106.128.167.30])
垢版 |
2020/06/20(土) 03:18:26.11ID:wfv8OtGja
長野版
https://youtu.be/tIaYNDihg-w
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-1TtA [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/24(水) 20:52:48.99ID:8GL2d0Lb0
「じゃらんリサーチセンター」はこのほど、2019年度に顕著な実績を収めた関東・甲信越ブロックの宿泊施設を表彰する「じゃらんアワード2019」を発表した。
新潟県内では、「じゃらんOF THE YEAR泊まって良かった大賞(朝食部門)」の101室から300室部門1位に長岡市のホテル・アルファーワン長岡が選出されたほか、
同大賞(総合部門)の51室から100室部門3位に村上市の大観荘せなみの湯が選ばれた。

https://www.niikei.jp/37820/
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-wFiy [126.208.147.235])
垢版 |
2020/06/26(金) 06:44:16.87ID:8u8a7ADsr
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20200601-00181282/
転出超過自治体(2019年)

▲2,887人の長崎市(全国ワースト3位)
▲1,989人の岡山市(全国ワースト10位)※広島市を見下した罰
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位)※新潟市を見下した罰
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位) ※札仙広福の広
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Jst [1.66.104.103])
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:18.98ID:jVzwg3Tnd
新潟市に住むのは罰ゲームのようなもの
特に地元じゃない人は
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-1TtA [114.182.90.76])
垢版 |
2020/06/26(金) 16:32:54.67ID:j3ErGtgO0
>>97

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20200601-00181282/
転出超過自治体(2019年)

▲2,887人の長崎市(全国ワースト3位)
▲1,989人の岡山市(全国ワースト10位)※
▲1,626人の那覇市(全国ワースト13位)
▲1,406人の金沢市(全国ワースト16位)※←素晴らしい
▲1,363人の青森市(全国ワースト18位)
▲1,316人の岐阜市(全国ワースト21位)
▲1,220人の広島市(全国ワースト24位)
▲1,136人の静岡市(全国ワースト26位)
▲1,045人の高知市(全国ワースト28位)
▲870人の鹿児島市(全国ワースト41位)
▲831人の神戸市(全国ワースト46位)
▲828人の山形市(全国ワースト48位)
▲822人の長野市(全国ワースト49位)
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-1TtA [106.128.160.40])
垢版 |
2020/06/26(金) 16:49:50.66ID:x4PVLCeNa
20代以下移住先希望ランキング1位が新潟県!
https://kashimakoki.com/2019/03/02/post-1707/
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Jst [1.66.104.103])
垢版 |
2020/06/26(金) 17:59:43.51ID:jVzwg3Tnd
街全体が貧乏くさい
高級感や情緒が全く感じられない
スラム街のような安っぽい家、ただ並べただけのハコモノの市街地やビル、特徴がなく退屈な店、都心にも郊外にも緑地がない
貧乏人が極一部の勝ち組に金を落とさせるためだけに作った街
ディストピア感すらある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況