X



都道府県人口を語るスレ55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-cF/1)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:47:20.13ID:ob29fYuaM
スレ立ての際は一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください

前スレ
都道府県人口を語るスレ54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1592978979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-Zfw8)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:32:13.32ID:J3l6636Wa
>>658
無知は勘違いしがちだけど、大事なのは率だよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-otVn)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:13.69ID:YmY4tWtmM
商業動態統計速報 2020年5月分
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/pdf/202005S.pdf
第7表 (1)百貨店・スーパー東京特別区・政令指定都市別、商品別販売額
合計(百万円)

東京特別区 118,107
横 浜 53,431
大 阪 46,712
名古屋 39,777
札 幌 33,111
神 戸 19,293
さいたま 18,429
川 崎 17,074
仙 台 16,478
京 都 16,331
広 島 14,097
福 岡 13,953
新 潟 12,842
千 葉 12,840
岡 山 10,505
北九州 9,677
相模原 9,538
堺 9,083
浜 松 8,861
静 岡 6,080
熊 本 5,480
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:43:21.46ID:BcPaPfeI0
>>659
なんだかんだ余力あるのは結局大相撲開催してる4大都市なんだよな
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:13:50.33ID:BAt2g57f0
埼玉の日本人人口減少は戦後初だからな。
千葉は震災の後減ったけど。
来年は外国人も減るだろし、総人口ても減少になるかもな。
神奈川は日本人人口は川崎でまだ持ち堪えてるけど、どうなるかだな。
千葉も埼玉も確実に人口減の時代に突入だろう。
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:21:13.96ID:e8SGISCS0
大阪、愛知、福岡も人口減少に転じそう
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:05.40ID:Z5YEMSXo0
>>661
この統計、半分くらいの都市は数字が集計されてないんだが。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:39:36.94ID:UTSoXJBed
大阪はもう減ってる
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:21:17.06ID:UTSoXJBed
男も女も相手の性の嫌な所
が見えて愛し合わないよ
私達の方が有能なのに
なんでこんなバカで不細工な男
が偉そうに と職場恋愛なんかしない
そりゃあ子供は減る
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:28:21.65ID:UTSoXJBed
優しくてイケメンなのに
根性なく生活力なかったり
女の方も完璧の王子様みたいなの
しか結婚しないから
まあ世界一の少子高齢化になる
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:39:07.11ID:UTSoXJBed
ITの敗北がコロナでみんな分かったし
昔の歌のリバイバルや
ポツンと一軒家みたいな懐古主義
の昭和は良かったばかりの
敗北国だからもう衰退するんだな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:03:36.85ID:0YL4xwOf0
外国人の多いところは減少続きそう

2019年外国人人口 割合

東京都 577,329  4.17%    沖縄県 20,529  1.39%
愛知県 274,208  3.62%    島根県  8,856  1.30%
群馬県  60,036  3.05%    山口県 17,702  1.29%
三重県  55,221  3.04%    大分県 13,851  1.20%
岐阜県  58,542  2.88%    宮城県 23,610  1.03%
大阪府 252,742  2.86%    奈良県 13,752  1.02%
静岡県  96,960  2.61%    熊本県 17,665  1.00%
千葉県 165,146  2.61%    愛媛県 13,411  0.98%
埼玉県 192,261  2.60%    鳥取県  4,980  0.89%
京都府  64,066  2.52%    徳島県  6,531  0.88%
神奈川 228,275  2.48%    佐賀県  7,205  0.87%
茨城県  69,729  2.39%    新潟県 18,392  0.82%
滋賀県  33,003  2.32%    福島県 15,411  0.82%
栃木県  42,835  2.18%    長崎県 10,743  0.80%
兵庫県 114,189  2.06%    北海道 41,696  0.79%
山梨県  16,779  2.03%    和歌山  7,085  0.74%
広島県  56,149  1.99%    鹿児島 12,027  0.74%
福井県  15,258  1.96%    山形県  7,945  0.73%
富山県  19,496  1.85%    宮崎県  7,717  0.70%
長野県  37,546  1.80%    高知県  4,834  0.68%
岡山県  31,206  1.64%    岩手県  8,053  0.65%
福岡県  82,578  1.61%    青森県  6,289  0.49%
石川県  16,497  1.45%    秋田県  4,302  0.44%
香川県  14,078  1.43%
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e2-k5eD)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:40:20.75ID:4dAzqG7K0
日本人の定義変えたり(国籍法)、帰化を簡単にすれば日本人増やすのは簡単
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-g1mY)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:24:26.30ID:L6rKdlJBp
>>674
帰化って年々減ってんのかな?
統計局の人口推計をみると、国籍移動の純増が年々少なくなってる
それとも日本国籍離脱が増えてるのか
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:22.32ID:nigsr+0Wr
>>676
30歳以上の東京郊外&地方主要都市志向は高まりそう。
ただ社会増減で一番大きいのが18歳と22歳なんだよね。
この世代が東京志向だと大勢は変わらない。
東京流出の代表扱いとされている新潟市も乳幼児や30代
以上なら元々東京等へ流出していないんだよね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:38:47.44ID:nigsr+0Wr
>>678
そうでもない。
東京都心のオフィスは無くさないが経費節減も兼ねて縮小する
予定のところも多い。企業は経費節減に繋がる事なら積極的。
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e2-6JGP)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:30:34.68ID:Fur3tw7C0
札幌、仙台だけじゃダメ
東北、北海道は中堅都市にもっと力入れるべき
釧路、帯広、旭川、函館
弘前、青森、八戸、秋田、盛岡、山形、郡山、福島、いわき
中堅都市がこんなにたくさんあるのに勿体ないよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:52:25.23ID:nigsr+0Wr
>>681
旭川市と盛岡市がもっと重要な都市になっていれば
かなり変わっていただろうに
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b08-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 01:24:28.72ID:NJZ5+cyv0
北海道や東北は人が居なさすぎる
中堅都市なんとかしようにもぽつんぽつんと
20万〜30万都市があってもどうしようもない
北海道-札幌やフランス-パリのように
過疎地域が多い所は一点に集中させないと厳しいと思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 06:07:24.77ID:csIv08PBd
東北と四国はどうでもいい民なんだな
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-uZq7)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:03:02.67ID:zkdJ0yP2a
青森県と福島県はいろいろ似てる

同じ東北新幹線なのに1本で行けない
(盛岡か仙台で乗り換える必要あり)
人口分散
県庁所在地に大型ショッピングセンターない
高校サッカーと高校野球の県内連続連覇記録
(青森山田と聖光学院)
三市の距離間隔が似てる 
東北以外とそれぞれ結びつきがある(道南と茨城)
東北地方で人口3位と東北地方で人口2位
東北地方で人口密度3位と東北地方で人口密度3位
原発関連
県紙が2つに分かれてる(東奥日報とデイリー東北,福島民報と福島民友)
東北最北端と東北最南端
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:09:15.19ID:vfWTDBjjM
コロナ禍で東京一極集中が加速化することはないでしょう。かと言って収まることもないけど、とりあえず潮目は変わった。
都心に住んで高い家賃払って狭い家で感染者が密集してるような過密都市に暮らすよりも、
通勤は殆どせずに自然環境に恵まれて在宅で広い家に住んで庭で家庭菜園して食糧にも充てるような生活を希望する人が増える。

勿論、どちらもそれなりの都市への交通の利便性は新幹線や航空機含めて大事だが。

となると、新幹線沿線の人気が出るのでは?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:11:35.81ID:vfWTDBjjM
>>687
山形も分散型。
地方でも秋田や高知みたいな一極集中型は衰退傾向だな。

北海道は札幌一極集中に見えても旭川や帯広もそれなりだし。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:12:36.05ID:vfWTDBjjM
新幹線のある地方の拠点都市志向が強まるだろうね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 08:15:27.99ID:vfWTDBjjM
札幌と仙台以外で北日本の都市はこれくらいの人口があれば良かった。
旭川50万
帯広50万
盛岡50万
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-uZq7)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:30:07.53ID:zkdJ0yP2a
>>690
いや北海道は一極集中でしょwww
北海道は面積がバカでかいから
ひとつの都道府県じゃなくて,
ひとつの地方(東北や九州)みたいにみるべき
札幌(200万人)レベルの街はないが
旭川,函館レベルの街は東北にはいっぱいある

旭川市32万人
札幌市197万人
帯広市17万人
釧路市16万人
苫小牧17万人
函館市25万人
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b29-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:11:17.56ID:YImlIoJb0
東京都心と地方みたいな白と黒みたいな比較は無意味
東京郊外に住んでる人が大半で、その郊外がコロナで人気が若干戻るだけ
地方は東京郊外に太刀打ちできる要素が1つもない。

また都心の地価下がれば価格との兼ね合いで渋々郊外に住んでた層の都心回帰も起こる
リーマンショックの時と同じ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:12:49.72ID:GHmpEjGj0
>>695
都心は空気の汚さは永遠に改善されないわ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:13:57.20ID:GHmpEjGj0
>>693
旭川レベルの都市は東北にはないぞ。
かろうじて郡山くらい。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-HICl)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:14:53.21ID:wRRCOzAd0
>>687
福島県は中通り一極集中だと思う
青森県の状態を福島県に例えれば
いわき市周辺に人口が集中している感じ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:50:53.48ID:csIv08PBd
四国が最低でしょう
東北は本州
四国からいちいち淡路島通る
一時間は無駄やぞ
文明から離れてる
なんでこんなところから
米津玄師みたいな人が出たんだ?
徳島県民バカだから
ラジオで一日特集しているわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-izEO)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:10:27.42ID:liLM/8oqd
>>698
旭川は市域に人口固まってて都市圏人口は大したことない上に鉄道利用も多くない割に中心市街地が立派だよなぁ
初めて行った時ちょっとびっくりしたわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-NJf0)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:15:03.64ID:8t6suo8D0
>>705
徳島県民になりすまして自虐コメしまくる関西人を装った徳島県民
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-g1mY)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:21:37.96ID:XIW9P3Mdp
>>706
大分市、長崎市レベルくらい?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:30:51.40ID:PPFS06Icr
>>706
>>708
イメージ的に宮崎市くらいの都市?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-FJ7+)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:51:40.37ID:h9rqiF7c0
>>707
それなりすましじゃなくてまんまだよ(笑)
そいつが地元嫌いだけど出ていく勇気が無いから5ちゃんで大暴れしてるのは事実だろうが
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:04:15.39ID:GHmpEjGj0
>>706
北海道の都市は道路整備が凄いからな。中心地に集まってる。帯広や北見なんか他県だと30〜40万クラスの都市みたいな街並み。
帯広は都市圏人口25万人だけど。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:05:21.55ID:GHmpEjGj0
>>701
あれ、新幹線とは言えないね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019d-l3c6)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:08:01.20ID:GHmpEjGj0
>>699
いわきも合併で肥大化しただけで都市規模は大きくないね。平成の大合併までは日本最大の市だったし。
人口5〜7万レベルの小都市が複数合併しただけって感じだし。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:52:33.95ID:csIv08PBd
徳島は精神科行ってる子を
アホをからかうと楽しいなあ
とか 分裂した人を虐める
人間として一番したらいかん
ことする人達だからね
人間がおかしいわな
生きる価値ない 徳島なんて
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:58:29.62ID:csIv08PBd
徳島は南海トラフで

アホみんな死ぬみたいだから
いいや
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:01:57.79ID:ZW99CC+30
北海道の人口 22年連続減少に


総務省はことし1月1日現在の住民基本台帳をもとに、各自治体の人口をまとめました。
それによりますと、北海道の人口は522万6066人で、去年に比べて4万2286人減少しました。

22年連続の減少になり、減少した人数も8年連続で全国で最も多くなっています。
市町村別にみますと、札幌市と千歳市、江別市、恵庭市の4市で人口が増えた一方、175の市町村で減少しました。

一方で、道内の外国人の人口は4万1696人と、
去年に比べて15.63%増えています。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:25.28ID:csIv08PBd
徳島はな
入院した人みんな言うけど最低や
自分が障害者になったら
とか思わないのよ
もう人間止めたな
シリアでもこんなんせんわな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:13:43.10ID:csIv08PBd
僕はなもう施設入る身やけど
徳島で受けた仕打ち
松代まで呪ってやる
お前らの子孫が統合失調症にかかれ
恨みツラミ 交通事故にあってしね
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:23:42.81ID:csIv08PBd
大病にかかれ
家族に不幸がおこれ
みんな不幸になれ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:26:26.65ID:csIv08PBd
徳島県民の不幸を祈るスレ

南海トラフはよ来い
みんな要らない
アホばかりだから
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-NJf0)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:00:44.33ID:/n5OemBz0
愛知県は明日発表か
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:53:08.00ID:CvS8nfKWr
>>723
札幌市が人口減少に転じたら凄い減少数になるね
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:38:40.28ID:EG7BAf5P0
アイカツの新作、アイカツプラネットが実写になることが発表されたけど、
少子高齢化がアニメ制作に影響を及ぼしつつあるのかね
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:59.28ID:EG7BAf5P0
>>726-727
アニメ制作はお金がかかるから実写に比べてコストパフォーマンスがよくない
アイカツのような現実世界の描写が多いコンテンツはアニメが不利になっていく可能性がある
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:09:14.39ID:gltx0fyW0
外国人が減ってるんでしょ、外国人の多い所ほど減少幅が大きいんじゃない。今年中は戻らないだろうね

2019年外国人人口 割合

東京都 577,329  4.17%    沖縄県 20,529  1.39%
愛知県 274,208  3.62%    島根県  8,856  1.30%
群馬県  60,036  3.05%    山口県 17,702  1.29%
三重県  55,221  3.04%    大分県 13,851  1.20%
岐阜県  58,542  2.88%    宮城県 23,610  1.03%
大阪府 252,742  2.86%    奈良県 13,752  1.02%
静岡県  96,960  2.61%    熊本県 17,665  1.00%
千葉県 165,146  2.61%    愛媛県 13,411  0.98%
埼玉県 192,261  2.60%    鳥取県  4,980  0.89%
京都府  64,066  2.52%    徳島県  6,531  0.88%
神奈川 228,275  2.48%    佐賀県  7,205  0.87%
茨城県  69,729  2.39%    新潟県 18,392  0.82%
滋賀県  33,003  2.32%    福島県 15,411  0.82%
栃木県  42,835  2.18%    長崎県 10,743  0.80%
兵庫県 114,189  2.06%    北海道 41,696  0.79%
山梨県  16,779  2.03%    和歌山  7,085  0.74%
広島県  56,149  1.99%    鹿児島 12,027  0.74%
福井県  15,258  1.96%    山形県  7,945  0.73%
富山県  19,496  1.85%    宮崎県  7,717  0.70%
長野県  37,546  1.80%    高知県  4,834  0.68%
岡山県  31,206  1.64%    岩手県  8,053  0.65%
福岡県  82,578  1.61%    青森県  6,289  0.49%
石川県  16,497  1.45%    秋田県  4,302  0.44%
香川県  14,078  1.43%
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-k5eD)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:19:58.19ID:QGQ4s1XCM
政府は早く手を打たないと、取り返しつかないことになるぞ、これ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-lPUU)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:56:10.72ID:geqzo6atr
【1都3県】コロナ禍が変える 企業の東京圏一極集中【5政令市】
https://news.livedoor.com/article/detail/18715996/
1都3県5市=東京圏・首都圏・狭義の南関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、横浜市、川崎市、相模原市、さいたま市、千葉市)
[関東甲信越広域]
1都4県5市=広義の南関東(東京、神奈川、千葉、山梨、静岡県東部・中部、横浜市、川崎市、相模原市、千葉市、静岡市)
6県2市=北関東信越(埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟、さいたま市、新潟市)
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:59.86ID:OtGTISih0
>>729
数ヶ月前まで1万人以上増えていたのに
−1000人か。−1万は時間の問題だな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:29:06.58ID:OtGTISih0
幸福度1位は2年連続で宮崎県。沖縄、大分、鳥取が急上昇(都道府県SDGs調査2020)

最下位は愛知県
https://news.tiiki.jp/articles/4562
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:22:25.20ID:OtGTISih0
>>741
※最下位は秋田県
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-NJf0)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:48:48.96ID:d2c7W3Qva
福岡は増えてるのに愛知は減るとか違和感ありすぎ
早く改善して頂きたい
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-/vZi)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:59:35.17ID:Vy4DoWw5d
日本人全体おかしい
男がアホでおかしい
女性は正しくて有能なのに
男がまだ偉そうにしてたら
職場恋愛なんかしない
誰が男のアホにやらすか
男がアホだから仕方ないわ
アホで不細工で無能で臭い
男の世話なんかしないって
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:00:23.63ID:OtGTISih0
愛知県の人口減少数・率がこんなに速く
大阪府を上回るのは予想つかなかったわ

大阪府8,823,303 前月比-1,091 前年同月比-55(-0.00%)
愛知県7,549,194 前月比-1,696 前年同月比-996(-0.01%)
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-xgbZ)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:22:22.45ID:c7Ct1mF7r
>>728
2009年には新潟市のNEXT21広場に発泡スチロール製の
巨大な小林幸子が登場したことがあったな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-qmPh)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:42:31.53ID:WJGpe/te0
2019年に日本人が増えたのは東京神奈川沖縄だけ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:49:35.38ID:OtGTISih0
沖縄には具志堅用高の銅像がある。写真を撮ろうと観光客が集まって観光名所にもなってるから、地元の芸能人の銅像を各市町村に建てた方が良いかも。等身大銅像。
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:40:07.57ID:0o3ODFLK0
>>750
うーんどうだろう?そんなことしなくても沖縄は十分魅力的だよ
あれは離島だからいいんだし。
ただマダムタッソー蝋人形館みたいな場所があったらおもしろいかもね
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:39.24ID:OtGTISih0
>>751
安室奈美恵ちゃんの等身大銅像とか
観光名所になりそうじゃない?

人口減少で人が消えるんだし偉人とかじゃなくても有名芸能人とかの銅像を日本全国に建てまくればいい
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:04.14ID:0o3ODFLK0
米軍基地(返還予定)の広さを見れば沖縄の未来を感じる。
返還後は大通りに塔や広場をつくったら沢山観光客がやってくると思う。
普天間飛行場は高台にあるから返還されたら最強都市になるんだけど

返還に合わせて浦添ふ頭や那覇空港周辺を埋め立てて開発しようとしてるけどね
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_1/view/id/3135329
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a196-Zfw8)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:47.10ID:OtGTISih0
島根だっけ?ゲゲゲの鬼太郎とかアニメの銅像もあるよね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:41.51ID:0o3ODFLK0
鳥取だろう
知ってる人しか見ないだろう
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-g1mY)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:39:06.85ID:0znqao5Aa
>>742
性比が高いと幸福度が下がるんじゃね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-g1mY)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:40:22.67ID:0znqao5Aa
幸福度は女性>男性なので、性比が下がると幸福度が上がりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況