X



都会人ってビルばかり見てて飽きて来ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノノ^∀^)さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:35:05.74ID:P/D1vmyz
単調な景色に飽きてこないの?
0044ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:49:05.91ID:xTyYue6O
都会人ってビルの高さや数以外に誇れるものあるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 14:14:01.46ID:xWfqT7xi
競争に勝つのは田舎から一旗上げたい人ばっかり。
都会生まれのボンボンはぬるま湯につかってるだけ。
0047ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:37:56.21ID:BkiIQ37N
都会生まれはお受験当たり前。
0049ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:21:52.04ID:FTiB2bb5
現代の都区部は高層ビルばかり。
過酷な環境で生きられるのが凄い。
0050ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:55:20.96ID:7EoHTlsG
財力と権力のシンボル。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 11:49:15.84ID:6r6fQOSD
ある意味で東京土人が一番田舎っぺやねんw
東京出身の大半は一生東京圏から出ないやろw
狭い地元で地元しか知らん友人と親戚に囲まれて狭い生涯を過ごすんが多いねん。
東京人は視野の狭い井の中の蛙だらけや。
そないな東京人に出会うたら小粒な奴だと思って馬鹿にすればええねんw
0054ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/25(日) 06:08:07.59ID:QzdtKlQJ
23区はマンハッタンに匹敵する。
0055ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/25(日) 06:57:19.39ID:GfWrO9hc
都会のオフィスビルで働いている人は過酷な学歴競争を勝ち抜いてきたエリート。
都会生まれでないと勝ち残れない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:53:58.32ID:rEEY9l+9
ドドイツは小4トキオは小6でその後の人生が決まる社会です
ゲージツセンスは要らないのです
0058ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:01:03.53ID:xoKzOKHt
違います。都会生まれもいます。
0059ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:23:05.37ID:xoKzOKHt
都会は木造建築物は寺社以外にほとんどなく、
大半は高層建築物が幅を利かせている。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:44.67ID:9Hnv410g
高層ビルが少なくても余裕をかます京都民や博多民から見れば高層ビルで一喜一憂する気質が田舎者に思える
どっちも方言が自他共に好まれる千年以上の歴史を持つ都会だし
大阪なんかも比較的近いね。あべのハルカスを筆頭とした高層ビルは多いが
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:55:03.41ID:9Hnv410g
>>61
図星刺された都会に住んでる気質が田舎者が釣れました。
じゃあ何で高層ビルが少ない京都や博多(福岡)が今でも十大都市扱いなのかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:53:51.04ID:9Hnv410g
>>63
そんなに高層ビル見たかったらドバイにでも行けば?
交通費が高いなら中国あたりの新興都市でもいいんだぞ
あなたの感覚なら京都や博多はおろか東京やロンドン、パリより都会なんじゃない?嬉ションするのは保証するぞ(笑)
0066ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:33:00.82ID:Wi/Uvbq7
ただ単にアメリカの猿真似をしたいだけだから。
0068ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:52:17.87ID:MG6hbirg
マンハッタンの猿真似に過ぎない。
あの威容は世界に誇れる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:30:55.18ID:qT8l6Tky
中国の大都市はスゲーなw

http://world-fusigi.net/archives/9220885.html

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/7/872d2fae.jpg
深セン

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/6/d/6d4a83fa.jpg
上海

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/f/d/fdce4ece.jpg
広州

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/5/85bad804.jpg
重慶

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/3/73ceefb6.jpg
成都
0070ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:08:36.26ID:953M7Aad
日本の首都圏もすごい。
0071ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:41:57.88ID:i6okEDWc
都会のオフィスビルにはエリートが勤めている。
0073ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:45:15.63ID:abgW5r4m
田舎者ではありません。代々高学歴のエリートです。
ノノ^∀^)さんが言っていました。
0074ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:00:38.56ID:2478MnW2
都会人は他人を気にしない。
0075ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:09:48.77ID:0klEGkJd
摩天楼は至宝。
0078ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:50:54.16ID:gOnhEAs3
誇れるものの一つ。
0079ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:26:54.87ID:vXPUGFou
何百億円という建設費がかかっているけど、採算取れるの?
0080ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:40:36.91ID:gOnhEAs3
アメリカは第二次大戦の勝利国。
真似されて当然。
0081ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:28:49.52ID:Qfc1MQfA
大きい建物が多くて当然。
0082ノノ^∀^)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:15:15.29ID:RAEDSxpI
田舎者を威圧するため。
0084ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/01(日) 06:43:47.89ID:ftf4lUP0
大きい建物は威圧感が強い。
0085ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:56:10.83ID:fRBRfjBO
煙とカッペは
0087ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:40:29.02ID:SSefy6Qk
高いところが好き。
0088ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/03(火) 07:23:16.37ID:ddmlcduf
上京してやりたいことは?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:50:33.29ID:9V9I4qzz
>>87
何とかと山羊はまさにそうだね(笑)、超高層ビル=都会の象徴さん。
こんなんじゃ京都や博多が何故千年以上も都会であり続けたか永遠に解らないよね(笑)
0090ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:39:16.47ID:Ptivn9Ae
近代的な高層ビルこそ都会の象徴。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 18:54:13.62ID:INiYIbgx
>>89
京都はともかく、博多は千年以上前からの都会ではないぞ、ウソはいかんね

九州は長崎が最大都市だった時代もあったし、熊本が最大都市だった時代もある

お前は福岡に対して誇りを持っている様だが、自惚れが強いな

どうでもいいが福岡市中心部って地方新興政令市より超高層ビルが少ないよねw
0093ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:27:13.80ID:JM2uXrj8
ノノ^∀^)はニューヨークやドバイが世界一の大都会だと思っている。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:35:24.10ID:l3GFOiUk
タワマンなら川崎や千葉にもあるけど超高層ビルのない大都会ってないでしょ。
ホテルやオフィスや商業施設のみで構成された超高層ビルが
何棟も建ってる香港なんかも、かなりの大都会だよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:22:55.37ID:gDTIITwo
中国の大都市は凄いな

http://world-fusigi.net/archives/9220885.html

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/7/872d2fae.jpg
深セン

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/6/d/6d4a83fa.jpg
上海

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/f/d/fdce4ece.jpg
広州

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/5/85bad804.jpg
重慶

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/3/73ceefb6.jpg
成都
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:36:07.76ID:mZfuBSPc
>>92
だれもずっと博多(福岡)が九州一とは言ってませんが
言い方を代えれば千年以上田舎になってないならいいわけ?
どうせ福岡の発展に嫉妬する近代に国策でデカくなった同じ県の政令市の基地外固定だろうが
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 23:04:01.73ID:2xqzqIGm
>>96
福岡市こそ国策で出先機関を集めて成り上がった都市なんだが

九州の出先機関は長崎市や熊本市に集中してた時代もあったし
0098ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:15:37.68ID:0vcQT/hZ
首都圏1都3県が馬鹿でかくなったのはなぜ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:47:02.19ID:cJzegwuo
>>97
官営の製鉄所製鉄所造っで貰ったり原爆投下の候補に挙がるくらいの軍都にして貰ったりはいいんだ
最近は地元スレでホルホルしながら別スレで熊本を出る杭はの例えで叩いてるとの噂もありますよ(笑)
0100ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:54:13.70ID:UgreKg40
首都圏へ行けば馬鹿でかい高層建築物が腐るほど見られる。
0101ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:21:37.19ID:7XpiLoec
公園に行けばほっとする。
0102ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:36:54.84ID:UHJ8J/VN
飽きてきません。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 04:10:27.53ID:D/sJR6mx
やっぱ福岡市は負けてるな

札幌市街地
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/2020110713264924b.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201107132604fbb.jpg
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201107132615bce.jpg

神戸市街地
https://koberun.net/wp-content/uploads/2018/09/2017aerial02.jpg

福岡市街地(低層雑居ビルしかない)
https://showcase.city.fukuoka.lg.jp/admn/mrgt/images/2014/03/img0613.jpg
0105ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:15.14ID:DodS8ACe
圧倒的に23区。
0106ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:47:58.26ID:FgO+Iq74
飽きてきません。
0107ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:57.40ID:ADJ/kTFH
都会は意外と緑が多い。
0109ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:52:44.66ID:2AtfjEGf
刺激が多いから飽きて来ない。
0110ノノ^∀^)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:53:17.12ID:iZxN3+HU
都会人は高層ビルのようにプライドが高い。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:11:22.34ID:deCJZxXT
プライドが高く、野心の高い者が多い
それが東京

田舎の生活はぬるいよ
0113ノノ^∀^)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:25:36.17ID:R0eRKXR0
ノノ^∀^)はアンチポツンと一軒家。
0114ノノ^∀^)
垢版 |
2020/12/30(水) 12:29:59.52ID:Y+t8RWoi
アメリカ人や関東人は侍精神、フロンティアスピリットや攻めの姿勢で極限まで挑戦し続ける。
0115ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:49:22.42ID:CE9IfNUP
age
0116ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:55:10.58ID:unzeVlT4
こいつ
0118ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:49:33.74ID:43X4PwZu
摩天楼は誇り。
0119ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:26:13.22ID:VtSeRS7p
無機質とか言ったら殺される。
0120ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:21.48ID:MuZhBADn
年中ビル風、夏はヒートアイランドが凄い。
0121ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:56:37.53ID:YxdhTXAk
首都圏を近代的な大都会に変えたのは東北人。
0122ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:36:15.09ID:PUSensOv
高層ビルは尊い。
0123ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:18:53.79ID:rHOgDYqL
高層オフィスの会社に入るのは大変な狭き門。
0124ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:17:49.79ID:PUSensOv
国威発揚のため。高層ビルを建設して当たり前。
何億も収入が入る。しかも不動産価値も上がりっぱなし。
0125ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:59.84ID:LLmrERDk
今はニューヨークに対抗できるようなものばかり。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:26.44ID:9Jf2wVzS
都会は刺激的だ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:55.00ID:9Jf2wVzS
故に疲労も溜まる
0128ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:40:17.59ID:Gllg/kKU
都会は高層建築物しかない。木造も緑もない。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:54.52ID:pJekmjZJ
>>128
そんな都会がいいならG1トランスフォーマーのセイバートロン星とかが実在したら嬉ションしそうだな。たとえ地球人ならエクセルスーツ抜きでは住めないとしても
あと23区でも皇居とか葛飾あたりの下町も全否定しそうだし
0130ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:39.89ID:LLmrERDk
その通り。コンクリートジャングル。草も木もない。
0131ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:15.23ID:A1zafU2p
富裕層は高層マンションが好き。
0132ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:42.91ID:tOvQhEHQ
大きくて高いことはいいことだ。
0133ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:25:28.40ID:XDzi6RIe
高層ビル様
0134ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:56.39ID:XDzi6RIe
今は高層ビル高くなっている。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:01.14ID:bbE2IFaM
平均身長・体重(5〜17歳、文科省「学校保健統計調査」2018年)
http://ww3.ctt.ne.jp/~seijiham/seikatu/kyoiku/shotou/tai/taii_m_prf.gif
【身長】
東北・北海道>北陸>首都圏>北関東>関西>九州四国>東海>中国
【体重】
東北・北海道>北関東>北陸>九州四国>首都圏>関西>東海>中国


東北男子は背が高い






ノノ^∀^)
0136ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:48:05.22ID:nrARMBp/
都会は経済や文化の中心=洗練された金持ちが多い。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 15:58:56.23ID:4IB0Ugmn
能力の高いやつは都会に行く
0138ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:22.64ID:d8U1AXSl
都会のオフィスビルには高学歴しか勤めていない。
0139ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:01.07ID:VmjoWfMH
高層ビルは宝。
0140ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:24:36.98ID:q8sMF0ff
エクセルスーツって何?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:12:27.53ID:Bd3MhWZI
>>140
あの世界のビークルモードに変形できる宇宙服みたいなもの
貴方ならビルさえ残ってたら人が住めないくらい放射能で汚染されても都会とか言いそうだな
都会というのは人とその活気があってこそ成立するのに
0142ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:46:50.06ID:VmjoWfMH
リアル都会人はエクセルスーツではなくビジネススーツ。
0143ノノ^∀^)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:53:08.18ID:GNr+vfoy
都会はニューヨークのマンハッタンのようなところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況