X



宮崎県宮崎市part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr17-cChY [126.237.97.36])
垢版 |
2020/11/22(日) 11:52:17.06ID:tjfiLbXLr
九州板からの移籍スレッド
無意味な煽り合いが多すぎて話にならんのでここで宮崎市について語り合いましょう
内容は開発のことやら他愛もない雑談やらなんでもOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cChY [126.194.80.13])
垢版 |
2020/11/22(日) 14:11:30.91ID:5YfqH1Kzr
今来てるけど昨日より人いるなこりゃ
アミュや周辺もそうだけどあみーろーどもその前の駐車場も人がぎっしり詰まってる
これをもっと密にした感じ
http://pbs.twimg.com/media/EnUnGThVgAAJUEk?format=jpg&;name=large
http://pbs.twimg.com/media/EnQI6N-VEAAwvP-?format=jpg&;name=large
これからまた増えてくだろうな、広場でもイベントやってるし
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-X2xk [36.11.224.174])
垢版 |
2020/11/22(日) 14:38:31.05ID:maSVTO2QM
自分も今探索してるけどファッション飲食東急ハンズとかやっぱりどこも多いね
羽田市場も列できてた
やま館の上の方のヨガ?とかのフロアは少し寂しい感じするけど皆部屋の中に入ってやってるからそう見えるのかな
まあ賑わってるのは間違いないね
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-X2xk [133.218.177.99])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:54:56.57ID:Gm2C9TOB0
駅と中心街の回遊性を高めて活性化するため、小型電動バス以外にも人の流れを創出するための「新たな仕組みを作る」(米良充典県商工会議所連合会会頭)という。
という事みたいやからまだ表に出てない駅から市街地までの動線づくりの計画があるんだろうな
是非、駅だけに留まらず歩き回って楽しい街にしてほしい

若草通り入口の文化ストリート周辺の再開発も計画を進めてほしい
地元デベじゃろくなものできないから大手デベに参加してもらって東の核アミュと西の核を作る必要がある
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cChY [126.166.135.64])
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:50.47ID:jxRKQrb5r
>>4
>新たな仕組みを作る
そんなこと言ったんだって調べたら普通に日経の記事に載ってたわ、何するんだろうな
てかグリーンスローモビリティーもどうなるかと思ったけど普通に客が結構乗ってて巡回してていいなって思った、大人100円子供無料は大きいよな

アミュとナナイロのオープンで若草広島あみーろーど歩いている人たくさんいたしいい流れだなって普通に思う。ナナイロの存在は何気にでかい、7000u以上のドンキで深夜まで開いてるってだけでアミュから夜はナナイロニシタチへの流れ作り出してるもんな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cChY [126.166.135.64])
垢版 |
2020/11/22(日) 21:31:40.94ID:jxRKQrb5r
あとは若草通りは最近出店増えてるけどやっぱ広島通りが風景が寂しいわな
文化ストリート周辺も含めてあそこらへん一体はまだ開発の余地あるからやってほしいわな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a55-Pizy [133.218.177.99])
垢版 |
2020/11/22(日) 23:18:00.40ID:Gm2C9TOB0
>>5
駅からあみーろーど、広島通り、若草通り、1番街、橘通りと人を循環させる為にハード面、ソフト面とこれから仕掛けを作るんだろうね。

広島通りはNTTが北側の高千穂通りと南側の広島通りと分けて再開発してくれくれたら面白い気がする上層階は現状と同じでオフィス

ナナイロもメガドンの集客力がやっぱりすごいから
今後入るテナント次第では
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-3NsX [126.142.208.219])
垢版 |
2020/11/23(月) 02:42:28.19ID:YtpUZi5T0
>>8
熊本でもやるみたいだし、最近のNTTは都市開発に積極的ではあるけど宮崎ぐらいの都市規模で投資をしてくれるだろうか。



https://this.kiji.is/698480017246291041?c=92619697908483575
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-cChY [126.179.127.216])
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:21.91ID:t42ZKv35r
>>9
IPでググると鹿児島都市圏スレの住民だね、まあ熊本でも鹿児島でもどっちでもいいけど

そもそもNTTは開発する意思あるんかな、聞いたことない。確かに建物は古いけどただそれだけのような気もするし
新たな仕組みの内容も分かってないしまあここらへんは今後に注目かな
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-X2xk [58.156.99.34])
垢版 |
2020/11/23(月) 20:18:53.50ID:1KMGSe8Q0
>>4
広島通りは開発できる余地は十分にあるかな
というかあそこは放置しておくにはもったいない場所
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-2khJ [49.98.74.211])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:04.73ID:SrGw+ueid
ロフトどこに出来るんだろ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da5-dmjH [202.170.101.195])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:49:42.01ID:RULe+MAR0
>>18
もちろん本家Apple Storeではないけど、買い物帰りに新製品を触れるのは嬉しい
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Gz4g [126.156.172.110])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:55:57.84ID:mXIEomw/r
イオンのフロアマップ見たけど何だかんだ最近は空きスペースもだいたい埋まってきてるな
2階の一番大きい空白エリアにはロフトが来るし空きスペースもcoming soonになってるとこが多い
ところでアミュプラザのうみ館の駐車場(元フェスタ)の1階は何が出来るんだろう?ずっと工事してるけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da5-dmjH [202.170.101.195])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:21:20.32ID:SbKTGf1d0
>>21
内装もがっつり工事していてガラス張りに黒いフレーム。雰囲気的にはユニクロだと思うけど裏通りだからどうなんだろう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399d-su1j [126.142.208.219])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:43:37.42ID:xnXpqEHa0
>>22
あの場所にユニクロは無いと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5da5-dmjH [202.170.101.195])
垢版 |
2020/12/19(土) 15:16:26.69ID:SbKTGf1d0
>>23
しかしユニクロ以外にあのスペースを埋めるテナントが思い当たらないんだよね。
駅前にユニクロがないのは不自然だし。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Gz4g [126.156.172.110])
垢版 |
2020/12/19(土) 21:10:26.94ID:mXIEomw/r
>>24
まあワンフロア埋めるテナントはユニクロ以外もあるしね
発表までのお楽しみってとこか
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1255-WcWr [133.218.177.99])
垢版 |
2020/12/19(土) 23:26:45.92ID:NJ8fvbmj0
ナナイロの東館にコスタコーストっていう雑貨店が入るみたいやね
他府県のナナイロとは本当違うテナントやから残りのテナントも気になるね
ナナイロにユニクロかGUが入ればさらに集客力上がるから誘致してほしいな
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-dmjH [133.106.34.41])
垢版 |
2020/12/20(日) 00:31:09.34ID:WOq3KaBAM
>>26
系列店がイオンと宮交にも入ってる九州一円にある雑貨屋
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399d-su1j [126.142.208.219])
垢版 |
2020/12/20(日) 05:03:33.85ID:0ufONcph0
ナナイロの公式サイトって検索しても出てこんな
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1255-WcWr [133.218.177.99])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:40:14.08ID:tAa/1WfQ0
>>29
まだ出来てないね。
他のナナイロのサイトもあるからグランドオープンしたら出来ると思う。
ただメガドンキ宮崎のサイトの中の専門店情報にいまオープンしてる店舗は記載があるよ
ついでに着物の鈴花とブランド買取店のジュエルカフェも求人出てた。
けっこう色んな業種のテナントが入る商業施設になりそう
面積的にまだまだ色んなテナント入るだろうから気になるね
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a617-J55M [119.47.224.37])
垢版 |
2020/12/28(月) 23:59:49.44ID:ul+JFinS0
>>31
アミュの東急ハンズよりは小さいんじゃないか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-yePO [126.242.207.38])
垢版 |
2020/12/29(火) 00:21:02.63ID:fBjOT4Q40
いまだにプロスポーツのチームが一つもないプクイ土人、ゴミヤザキ土人よ
心底恥じたほうがいいwwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada5-pjoV [202.170.101.195])
垢版 |
2020/12/29(火) 01:08:56.78ID:BG1vI6EG0
>>31
東急ハンズより3割小さい
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b217-80jV [211.132.100.227])
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:06.21ID:pMs5aYjQ0
ロフト宮崎県出店発表 来年3月、イオン2階
2020年12月29日

大手生活雑貨専門店のロフト(本社・東京)は、来年3月初旬に
イオンモール宮崎(宮崎市)2階サウスモール出店すると28日、発表した。本県初出店。
売り場面積は約1028平方メートルで、美容、文具など全2万2500種類がそろう。
従業員は28人となる見込み

同社広報によると、「ロフト宮崎」は直営店で、大・中・標準・小型の4形態のうち
300坪(約千平方メートル)前後の標準的なサイズ。国内店の7割がこのタイプという。
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_50077.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況