X



横浜は衛星都市と大都市のどちらに属するか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:09:35.68ID:nfmbAv4p
大宮、川崎、千葉、幕張などの東京の衛星都市
の盟主なのか?

あるいは、名古屋に次ぐ大都市、全国都市なのか?

そして東京に次ぐ関東圏のそして東日本第2の大都市
なのか?

両方と言う見方もあるがどちらの色合いがより強い
と言えるだろうか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:23:58.00ID:cQHojq0F
>>100
福岡ビッグバンはほとんど100以下で横浜の再開発以下www

横浜最強

ここ4.5年の横浜

横浜野村ビル 89m
横浜駅ビル 130m
横浜グランゲート100m
横浜ゲートタワー112m
コーエーテクモ本社ビル80m
京急本社ビル90m
37街区150m
53街区160m
横浜市役所ビル150m
アパホテルタワー130m
8億タワマン 199m
ハイアットリージェンシー78m
ウェスティンホテル100m
関内市役所跡地ビル170m
関内ビル150m
資生堂ビル78m
LGビル 90m
野村製作所ビル100m
神大みなとみらいキャンパス100m
カハラリゾート60m 政府官等が宿泊するホテル
Kアリーナビル100m
kアリーナホテル100m
kアリーナ 世界一の音楽アリーナ
ぴあアリーナ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:26:53.72ID:OqfJqIe6
>>101
高さじゃないんだよな
天神博多全体を一気に建て替える範囲の問題
規模は他に類を見ない
まあビル以前に都市機能の差は歴然だけどな

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
開閉式ドーム球場 大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
200メートル以上の高層ビル(1本だけ)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:28:10.68ID:cQHojq0F
横浜の再開発から中区まで再開発されるのが横浜

福岡ただの100以下のしょぼい街並みw

さすが農地福岡w


福岡ビッグバンはほとんど100以下で横浜の再開発以下www

横浜最強

ここ4.5年の横浜

横浜野村ビル 89m
横浜駅ビル 130m
横浜グランゲート100m
横浜ゲートタワー112m
コーエーテクモ本社ビル80m
京急本社ビル90m
37街区150m
53街区160m
横浜市役所ビル150m
アパホテルタワー130m
8億タワマン 199m
ハイアットリージェンシー78m
ウェスティンホテル100m
関内市役所跡地ビル170m
関内ビル150m
資生堂ビル78m
LGビル 90m
野村製作所ビル100m
神大みなとみらいキャンパス100m
カハラリゾート60m 政府官等が宿泊するホテル
Kアリーナビル100m
kアリーナホテル100m
kアリーナ 世界一の音楽アリーナ
ぴあアリーナ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:30:04.28ID:OqfJqIe6
福岡ドームやランドマークタワーが取るに足らないというならこうしてもいい

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:31:31.63ID:OqfJqIe6
>>106
しかしこれは酷いな…
福岡と横浜の都市機能の差が酷すぎる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:33:32.53ID:OqfJqIe6
>>108
>>106について感想どうぞ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:35:34.27ID:OqfJqIe6
>>110
>>103

あと>>106について感想どうぞ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:36:43.79ID:OqfJqIe6
>>106の酷い現実から逃げ回る農地連呼の横浜人哀れ笑
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:39:07.95ID:OqfJqIe6
>>114
横浜が勝てないから県に逃げた笑
>>106を見ての感想よろしく
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:40:49.63ID:OqfJqIe6
>>106から逃げ惑う横浜人哀れ笑笑
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:42:35.43ID:OqfJqIe6
>>117
で、>>106についての感想は?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:43:58.00ID:OqfJqIe6
横浜人は永遠に>>106から逃げ惑う笑
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:44:06.34ID:cQHojq0F
>>121
感想はこれ


ほれw
福岡なしwww

最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 札幌

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:44:59.15ID:HzRthzk4
さっきから福岡がフルボッコで可哀想だわw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:45:26.13ID:OqfJqIe6
>>124
それは感想ではない
日本語理解してから書き込もうね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:46:36.30ID:cQHojq0F
>>126
お前の主観

↓現実

ほれw
福岡なしwww

最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 札幌

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:47:15.67ID:OqfJqIe6
なんで横浜には

国際空港も

国際旅客港も

都市高速環状線も

大規模都市公園も

旧帝大もないの?

田舎だからです笑笑
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:48:57.66ID:OqfJqIe6
>>127
いや主観じゃなくて横浜には

国際空港も

国際旅客港も

都市高速環状線も

大規模都市公園も

旧帝大も現実にないんだが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:52:10.33ID:OqfJqIe6
>>131
横浜には

国際空港も

国際旅客港も

都市高速環状線も

大規模都市公園も

旧帝大もない

ほれ横浜何もないぞ?福岡には全部あるぜ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:53:15.67ID:cQHojq0F
>>134
主観では勝てない

ちゃんとインフラでも横浜が勝ってる

そんなに横浜に勝ちたいならここに載ってからにしてくれ


福岡入ってないぞ?

https://i.imgur.com/xgYvaye.jpg
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:54:18.18ID:OqfJqIe6
>>132
ビル数は郊外のショボいまちで稼いでるだけだし
国際空港も国際旅客港も都市高速環状線も大規模都市公園も旧帝大もない横浜に負けるわけないだろ
都市の基盤が違いすぎる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:56:00.75ID:cQHojq0F
>>136
まぁ仕方ないよ
福岡は横浜に負けたくない一心なんだろうけど
デジタル都市、ビル数、インフラ全てにおいて評価されてる
福岡は農地で頑張ってくれw

真実を受け入れられないって哀れだなw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:56:32.37ID:OqfJqIe6
>>135
主観じゃなくて現実に横浜にないんだが
>>136
書くだけもなにも横浜に現実にないものを書いてる
主観ではない、福岡には全部ある
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:00:00.34ID:OqfJqIe6
>>138
ビル数は郊外で稼いでるだけだし
福岡には航空法があるから建てられないだけ
インフラは話にならない
国際空港
国際旅客港
都市高速環状線
大規模都市公園
旧帝大
全て現実に福岡にはあって横浜にはない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:01:36.27ID:OqfJqIe6
>>138
真実を受け入れられないのは>>106から逃げ回るお前な笑
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:15:51.65ID:OqfJqIe6
プライドと住宅街だけが肥大化した往生際の悪いベッドが黙ったところで現実いっときましょうか


福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:29:06.58ID:OqfJqIe6
>>143
農地だけじゃなく
国際空港も
国際旅客港も
都市高速環状線も
大規模都市公園も
旧帝大も横浜にはありません
都市機能でも負けてます
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:31:27.36ID:OqfJqIe6
>>144
住宅街で肥大化した数字な
現実に横浜には
国際空港も
国際旅客港も
都市高速環状線も
大規模都市公園も
旧帝大もありません
都市機能は福岡の圧勝
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:34:24.74ID:OqfJqIe6
>>147
国際空港も
国際旅客港も
都市高速環状線も
大規模都市公園も
旧帝大もない横浜に都市インフラなどない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:34:39.90ID:cQHojq0F
企業数
横浜>福岡

就労人口数
横浜>福岡

ビル数
横浜>福岡

高層ビル数
横浜>福岡

GDP
横浜>福岡

インフラ整備
横浜>福岡

都会ランキング
横浜>福岡

農地面積
福岡>横浜wwwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:37:09.08ID:OqfJqIe6
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 農地

横浜にあって福岡にないもの
なし

農地連呼はこうすれば満足だろ笑
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:41:39.95ID:OqfJqIe6
高層ビル数は航空法
ビル数は横浜の方が面積が広いから有利は当たり前
国際空港と国際旅客港と都市高速環状線と
大規模都市公園と旧帝大がある福岡の街の機能が上
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:43:49.06ID:OqfJqIe6
つーことで農地連呼も納得の結論な

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 農地

横浜にあって福岡にないもの
なし
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 17:54:46.27ID:OqfJqIe6
横浜にも農地あるけど何もない横浜が可哀想だから負けてやる笑
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 19:10:06.08ID:gk12w9af
>>154
だから農地認めてるじゃん笑
>>152がショックすぎて会話成立しなくなってるな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:49:53.10ID:cQHojq0F
>>155

そのインフラは横浜の勝ち

福岡入ってないぞ?

https://i.imgur.com/J245zOV.jpg

いつも負ける福岡w
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:45.23ID:gk12w9af
>>156
田舎都市がトップのランキングとかどうでもいい
そもそも得体の知れないランキング自体がどうでもいい
横浜には国際空港も国際旅客港も都市高速環状線も旧帝大も大規模都市公園もない
福岡には全部ある、これが現実
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:09:09.85ID:S5B6aAOk
>>157
ちゃんとしたランキング

お前の主観より

こちらです

そのインフラは横浜の勝ち

福岡入ってないぞ?

https://i.imgur.com/J245zOV.jpg

いつも負ける福岡w
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:14:32.72ID:gk12w9af
>>158
そもそもランキングなんて年単位で動くし簡単に圏外になる
実際それも2017年のランキングだろ?
今年はランクインしてないから2017年のを後生大事にしてるんだなw
で横浜に国際空港、国際旅客港、都市高速環状線、大規模都市公園、旧帝大が存在せず
福岡に全部あるのは俺の主観ではなく現実
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:25:24.99ID:S5B6aAOk
横浜の路線価1平方メートル1560万円

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000

福岡1平方メートル当たりの価格は654万円

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/622031.amp

また負けたw

農地には負けるけどw

福岡は農地都市

福岡は農地だらけww

https://i.imgur.com/TE0vm2A.jpg


https://i.imgur.com/0tf7WW6.jpg


https://i.imgur.com/EbxSwiN.jpg


https://i.imgur.com/SrQrn5o.jpg



横浜はこれだけどね

https://i.imgur.com/wVrXmmm.jpg
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:28:11.51ID:gk12w9af
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 

横浜にあって福岡にないもの
なし

横浜がどんなに数字にこだわっても現実の横浜に何もないじゃないか笑
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:30:40.92ID:gk12w9af
>>162
しょぼいのは国際空港も国際旅客港も都市高速環状線も大規模都市公園も旧帝大もない横浜なんですが
あるのはトンキンメディアに作ってもらったイメージだけ
そのイメージすらマツコに破壊されたが笑
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:30:55.07ID:cQHojq0F
>>163
ちゃんとしたランキング

お前の主観より

こちらです

そのインフラは横浜の勝ち

福岡入ってないぞ?

https://i.imgur.com/J245zOV.jpg

いつも負ける福岡w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:32:56.27ID:gk12w9af
>>165
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 

横浜にあって福岡にないもの
なし

これは俺の主観ではなく事実です
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:33:26.55ID:cQHojq0F
>>164
ほれ

月曜から夜ふかし2時間スペシャル 10月13日放送

http://halohalo-online.blog.jp/archives/1011398245.html

この2都市を脅かしたのが、横浜市です。
この番組では、人口、経済規模、スタバの数 の3指標で都市の規模の優劣を決してきましたが、名古屋は3指標すべてにおいて横浜に劣り、大阪は経済規模こそ横浜に勝ったものの、人口とスタバの数では負けていました。

「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:35:29.39ID:gk12w9af
>>167
横浜の自慢はスタバwダサすぎだろ
お前本当に横浜人か?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:36:23.47ID:gk12w9af
>>168
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 

横浜にあって福岡にないもの
なし

どっちが田舎なんだろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 22:42:42.02ID:gk12w9af
>>171
よしよしわかった、お前の満足する結論な笑笑

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 農地

横浜にあって福岡にないもの
なし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:01:28.09ID:gk12w9af
>>173
あくまで横浜有利のランキングにすがるけど虚しいな
いくら横浜有利のランキングを貼っても
横浜に国際空港があるわけでも
国際旅客港があるわけでも
都市高速環状線があるわけでも
大規模都市公園があるわけでも
旧帝大があるわけでもない

虚しいな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:04:55.53ID:gk12w9af
なんか俺が悲しくなってきたわ
横浜がどんなにランキングや数字を出しても
横浜には国際空港も国際旅客港も旧帝大も
都市高速環状線も大規模都市公園もない
何もないじゃないか横浜には
トンキンメディアの作ったイメージしかないじゃないか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:43:52.90ID:Z8prL7x7
>>174
名古屋も大阪も市内に国際空港はない

横浜駅から国際空港までは最速26分
東京、渋谷、新宿、池袋よりも所要時間が短いし、直通電車もあるんだが。

福岡は中韓専門の港湾かな?
横浜は日本最大級のクルーズ船の母港
福岡は国際都市じゃ無いから税関が無い

横浜は環状4号線まで有るが福岡には無い

横浜は市内に都市公園がたくさんある
福岡には有名な臨海公園が無い

福岡出身の指原の初デートはみなとみらい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 00:52:04.91ID:+BCKWHps
東京料金所
東京カントリー倶楽部
東京ストロベリーパーク
東京マスクランド
綱島ラジウム温泉 東京園
東京工芸大学厚木キャンパス
星野リゾートOMO3東京川崎
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 05:02:16.00ID:QYTqYppK
また横浜が勝った

横浜の路線価1平方メートル1560万円

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000

福岡1平方メートル当たりの価格は654万円

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/622031.amp

また負けたw

農地には負けるけどw

福岡は農地都市

福岡は農地だらけww

https://i.imgur.com/TE0vm2A.jpg


https://i.imgur.com/0tf7WW6.jpg


https://i.imgur.com/EbxSwiN.jpg


https://i.imgur.com/SrQrn5o.jpg



横浜はこれだけどね

https://i.imgur.com/wVrXmmm.jpg
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:22.71ID:CNc01HyJ
>>176
つまり横浜は国際空港が遠く
クルーズ船しかないから国際旅客港もない
自慢はショボい税関笑その理屈だと北九州は国際都市だな
都市高速環状線がないのがよほど悔しかったのか
ルート次第でいくらでも環状路を作れる下道を持ち出す始末
横浜は山下公園みたいなショボい小さい公園しかない
大濠舞鶴公園に匹敵する巨大な都市公園は横浜にはない
指原は大分人
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:18:27.70ID:unJ7EwYp
>>175
データじゃ札幌に完敗だからね
札幌に憧れる片思いの福岡市民

妄想と主観で勝負だ★ミシュラン、来年夏に北海道版発売へ 5年ぶり

■シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-
日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、
「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。
ランキングを算出し、TOP100を発表した。1位は札幌市、2位は京都市、3位は横浜市と、知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。
●東京23区在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=3
1位 札幌市(北海道)
2位 鎌倉市(神奈川県)
3位 横浜市(神奈川県)

●大阪市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=4
1位 神戸市(兵庫県)
2位 札幌市(北海道)
3位 西宮市(兵庫県)

●名古屋市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=5
1位 札幌市(北海道)
2位 横浜市(神奈川県)
3位 京都市(京都府)

●福岡市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=7
1位 札幌市(北海道)熱い片思い
2位 京都市(京都府)
3位 那覇市(沖縄県)

●札幌市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=6
1位 那覇市(沖縄県)しかし片思いは破れた
2位 京都市(京都府)
3位 横浜市(神奈川県)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:19:10.36ID:CNc01HyJ
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園 

横浜にあって福岡にないもの
なし

福岡の完勝
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:21:50.49ID:CNc01HyJ
>>180
横浜に国際空港も国際旅客港も都市高速環状線も大規模都市公園も旧帝大もないのは
妄想でも主観でもなく現実なんだよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 10:25:22.30ID:CNc01HyJ
>>179
横浜が散々自慢するクルーズ船すら博多港が上というのがギャグだよなw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 12:01:57.84ID:8TctywQu
また横浜が勝った


月曜から夜ふかし2時間スペシャル 10月13日放送

http://halohalo-online.blog.jp/archives/1011398245.html

この2都市を脅かしたのが、横浜市です。
この番組では、人口、経済規模、スタバの数 の3指標で都市の規模の優劣を決してきましたが、名古屋は3指標すべてにおいて横浜に劣り、大阪は経済規模こそ横浜に勝ったものの、人口とスタバの数では負けていました。

「月曜の夜ふかし」的には、日本3大都市は1位東京 2位タイで大阪、横浜、3位名古屋というところでしょうか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 12:07:52.31ID:CNc01HyJ
横浜にはスタバしかない
何もない横浜

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:35:00.56ID:CNc01HyJ
横浜人ネタが尽きてループしかできなくなった
結論貼っときますね

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:44:35.96ID:QYTqYppK
結論は主観が入るとループするので
証拠入れておきます

最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 札幌

http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:49:23.90ID:yiM+pwIs
>>186
福岡畑すげーな
田舎すぎ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:57:08.90ID:CNc01HyJ
>>189
横浜に国際空港も国際旅客港も都市高速環状線も
大規模都市公園も旧帝大もなく
福岡に全部あるのは主観ではなく現実
これもループw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 14:57:58.82ID:QYTqYppK
また勝ったw


横浜の路線価1平方メートル1560万円

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60985610Q0A630C2L82000

福岡1平方メートル当たりの価格は654万円

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/622031.amp

また負けたw

農地には負けるけどw

福岡は農地都市

福岡は農地だらけww

https://i.imgur.com/nAX7BeS.jpg


https://i.imgur.com/gH92UBQ.jpg


https://i.imgur.com/ppVN94I.jpg


https://i.imgur.com/i99N8Zf.jpg



横浜はこれだけどね

https://i.imgur.com/7j4EVfQ.jpg
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 15:23:55.84ID:jq2v9IzU
>>191
横浜港は国際旅客港だろ
あと都市高速の環状線にこだわる意味もわからない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:31:18.16ID:NJVMiHqg
>>193
横浜港は毎日運行の国際定期航路がないので国際旅客港ではない
下道の環状路はルート次第でいくらでも作れるから都市高速の環状線が特別なインフラになる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 18:14:13.74ID:1hRPHWVc
違反している下着は学校で脱がせる、整髪料は発見したら洗髪させる――。

福岡県弁護士会は22日、福岡市内の全市立中学校に実施した校則調査の内容を明らかにした。
8割以上の学校に下着の色規制があり、大半の学校で頭髪や眉毛に関する校則があった。
違反に対する一部指導には、県弁護士会が「人権侵害」と指摘する対応もあった。

https://mainichi.jp/articles/20201222/k00/00m/040/202000c
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:31:37.46ID:zmfsLPi8
100M以上のビルの数
あれ福岡は?
また札幌にまけてるw 

無印=東京、☆=大阪、★=神奈川、○=愛知、●=千葉、◇=兵庫、◆=埼玉、□=北海道

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
☆梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
☆中之島(大阪)   25  合計3416メートル
★みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
○名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
★横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
●幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
☆本町(大阪)    11  合計1349メートル
☆京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
◇三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
◆川口駅(川口) 9 合計1051メートル
◆新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
☆難波(大阪) 7 合計1017メートル
★武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
□札幌駅(北海道)6 合計724メートル
☆弁天町(大阪) 4 合計713メートル
☆天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
☆上本町(大阪) 4 合計627メートル
□札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 19:37:26.02ID:pYyZ4q4y
>>196
またループw横浜ネタ尽きて終わったな
福岡には航空法があるから高層ビルは不利
しかしどの都市も勝てない強力なインフラがある

福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 20:24:04.40ID:pYyZ4q4y
福岡にあって横浜にないもの
国際空港 国際旅客港 都市高速環状線 旧帝大
大規模都市公園

横浜にあって福岡にないもの
なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況