X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:10:54.16ID:/hntsaOt
新幹線開業を控え巨大再開発連発で北陸のマンハッタンと称される発展著しい北陸ナンバー2の福井。
日本海側の中心都市として強大な影響力を誇る金沢とそのベッドタウンである富山。
歴史と文化に恵まれた憧れの先進地域である北陸3県を語り尽くそう。

〜北陸の真実〜

都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人

人口密度
金沢市 975人/ku
福井市 740人/ku
富山市 338人/ku

可能住地人口密度
金沢市 2393人/ku
福井市 1430人/ku
富山市 _888人/ku

中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人


前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1620631519/
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:53:09.56ID:bSh77ikC
新潟と書いていなかと読む
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 06:54:11.88ID:bSh77ikC
だから僻地とは違うんだよ
新潟=田舎 これは国民の総意です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況