X



富山市都市開発総合スレッド71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-siYT)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:36:03.60ID:zqpMOWHNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。

前スレ
富山市都市開発総合スレッド70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657077613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-yygn)
垢版 |
2022/10/20(木) 18:27:15.96ID:iKM42u90a
2020年 飲食喫茶店数

大阪市 87 069     大分市  5 581
名古屋 37 291     長野市  5 418
横浜市 32 272     高知市  5 393
京都市 25 003     倉敷市  5 240
福岡市 24 439     富山市  5 138
神戸市 22 473     和歌山  5 082
札幌市 22 421     長崎市  4 918
広島市 15 618     福山市  4 884
北九州 13 224     高崎市  4 496
仙台市 12 469     青森市  4 401
川崎市 12 295     久留米  4 282
さいたま 10 963     いわき  4 278
千葉市 10 622     福井市  4 201
熊本市  9 576     旭川市  4 103
静岡市  9 516     函館市  4 058
浜松市  9 281     郡山市  3 940
岡山市  9 206     前橋市  3 824
堺_市  9 022     盛岡市  3 673
那覇市  8 912     水戸市  3 591
新潟市  8 246     秋田市  3 564
鹿児島  7 264     八戸市  3 460
姫路市  7 117     福島市  3 309
金沢市  7 077     山形市  3 124
松山市  6 791     甲府市  3 101
宇都宮  6 238     下関市  3 047
岐阜市  6 043     佐世保  2 938
高松市  5 919     鳥取市  2 766
宮崎市  5 864     松江市  2 506

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei_houkoku/20/
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:34:06.29ID:PbqRm4epa
福井知事はラウンドワンを誘致したかったけど
ダメだったんだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wmNa)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:40:34.13ID:oPvtzAILa
サッカー Jリーグカップ サンフレッチェ広島が初優勝

後半AT2発の大逆転!サンフレッチェ広島が
セレッソ大阪下し悲願の優勝【ルヴァン杯決勝】
https://www.footballchannel.jp/2022/10/22/post480097/
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wmNa)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:04:18.44ID:v9jydjqia
『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』

「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」

充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。

 
生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。


寝れずにボーっとしていたら、
部屋に青白い色の朝日が入ってくるんですけど、
また朝が来ちゃったな、
何でこんなことしているんだろうって。
この状況を変えたいけど、
どうすればいいか分かんないとか、
変えたいけど一歩踏み出せないみたいな。

精神科病院に入院し、閉鎖病棟での隔離も経験しました。

自分が自分じゃないっていう感じがしていました。
もう死にたいからはさみ持ってきてみたいな、
包丁持ってきてみたいな感じに言っちゃっていて、
生きてはいるんだけど、
もう心が死んじゃっているような状態になっていました。

※この特集記事の内容は、10月17日のおはよう日本でも放送されました。放送終了後から7日間の24日午前7時45分まではNHKプラスの「見逃し配信」でご覧頂けます。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wmNa)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:14.88ID:Q2Ho3Ejza
小児がんと闘った母と息子の愛の記録

https://youtu.be/jp3pY_3GssE
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wmNa)
垢版 |
2022/10/24(月) 05:25:16.72ID:LWUrGRLfa
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆5389億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d230-tQpM)
垢版 |
2022/10/24(月) 23:48:55.47ID:F9RB1KWj0
西武跡の1階、総曲輪ベースか、あそこは定着してきたように見える。
週末はだいぶ人が入ってる。20〜30代が多いのが良い。
マルートも行くのか、ここの固定客かは知らないけどね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-YISP)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:52:22.28ID:T3f3GDQH0
遂に明日、バーガーキングOPEN。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/26(水) 07:45:57.48ID:05V2u+GXa
>>20
動き出すのが遅すぎるのでは?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-wmNa)
垢版 |
2022/10/26(水) 14:14:47.06ID:zI3mUmRfa
小児がんと闘った母と息子の愛の記録
https://youtu.be/jp3pY_3GssE
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-3grx)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:32:32.91ID:qKuvjUyy0
>>29
選手の給料を上げるため
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:07:50.29ID:0gjkInyRa
今日オープンのバーキン繁盛してるかな?
0033防金フーズ ◆Dog.6X8U/I (スップ Sda2-glby)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:52:13.45ID:t8Kn2Ak5d
PRONTがあった場所って普通に考えれば一等地だけど、実際はあまり目立たない場所だよね。
PRONTもそれほど盛況だった訳でもなく、マリエ改装のタイミングであっさり撤退しているし。

さてBURGER KINGはどうなるか。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-Rdhv)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:21:58.99ID:ttQptaEe0
>>33
取り敢えず本日はオープン前から長蛇の列、昼前後も変わらず長蛇の列…
店舗内では座れないから持ち帰りオンリーの対応でした。

取り敢えず持ち帰りで一番食べごたえがあるダブルワッパーチーズとナゲットをゲットして家で食べました。

イメージ的にはビッグマックの約3倍位のボリュームかな。バーガーキングのビーフパティは炭火で焼いた感じの芳ばしい味がして美味しい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-Rdhv)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:26:01.16ID:ttQptaEe0
それと、店舗内の飲食スペースはとても狭いです。全スペースの半分以上を調理場とカウンターに割かれてロッテリアより狭いかも…
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-Rdhv)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:35:32.67ID:ttQptaEe0
最後に…
海外旅行でアジア〜ヨーロッパ、アメリカなど20カ国以上何度も行ってるけど日本のバーガーキング(バーガーキングに限らないけど)はかなりシステム的に遅れている。お隣、韓国などアジア全般的にほぼ注文は複数設置された巨大なタッチパネルで多言語対応になっていた。支払も現金では無くキャッシュレスが普通でカウンターで現金注文は見てる限り一人もいなかった。
0037防金フーズ ◆Dog.6X8U/I (スップ Sda2-glby)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:46:24.83ID:t8Kn2Ak5d
とりあえずスタートは盛況だったのかな。

PRONTはそこにあったことすら気付かなかったって人までいたし。

BURGER KINGは数えるほどしか食べたことないから味に関してはなんとも言いかねる。
最後に食べたのはハピリン開業してしばらく経った頃だから、かなり前。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:50:00.20ID:mrJ826Zha
因みにマリエ新装リニューアルは
この後、何かオープン予定とか有るんですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6535-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:20:58.39ID:Nvrq+YDd0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1738853958458a5a4c2317a83cb4db37d49b898b
KNBのニュースだと
現在21店舗営業中
年内に1階におよそ10の飲食店が入るフードホール設置
3月までにカルチャー教室などオープン
合わせておよそ40店舗が出そろう

改装休業中の献血ルームも1店舗と数えるならば
残りはカルチャー教室などが8店舗ということになる

カルチャー教室が筆頭ってことはスポーツ店とか期待薄でいいんでないかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5d-Rdhv)
垢版 |
2022/10/28(金) 01:12:03.11ID:SfRZgPIM0
>>46
が、来る予定?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/28(金) 05:00:16.09ID:yUZ1pAD6a
>>46
マジ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ac-IiQU)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:58:10.31ID:BAgQc9AM0
https://www.fnn.jp/articles/-/437455
岡田の団地はこれから動きがありそうですね
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Rdhv)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:29:10.82ID:H96/zQbEM
>>53
あんな所に新たに商業施設を建てても誰も来ないと思うけど?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:55:33.73ID:vgQF7kqJM
田舎にコンビニができる

地元で細々と営業していた店が次々とつぶれる

コンビニが経営不振でつぶれる

店がない田舎の出来上がり


と言うのがあったけど四方はもともと商店があったのだろうか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:01:44.18ID:vgQF7kqJM
田舎にドラッグストアができる

地元で細々と営業していた店が次々とつぶれる

ドラッグストアが撤退

店がない田舎の出来上がり

応用が利く
スーパーでもイオンでもなんでも好きなものを入れるがよい
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-vEvK)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:09:51.09ID:bWaNQ3uF0
>>56
漁港近くの海側は昔は賑わったんだろうな…とおぼしき商店がある通りはあるけど今は見る影も無し。

関係ない話しだけど新湊までの海岸通りは融雪使うと茶色い錆びた水がでるから道路はもとより道路沿いの家の塀や玄関周りも茶色いし、白いクルマも茶色くなる。

あれは何故なんだろ?パイプが錆びてるのか水質に鉄分が多いのか?謎…
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-Ak0k)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:26:00.98ID:hwRcokQm0
>>57
ドラッグストアは年寄り需要があるからなかなかつぶれないよ
コンビニと違って個人オーナーの都合で急に閉店しないし
ドラッグストアがつぶれる時は近隣に生鮮食料品も扱う競合ドラッグストアが進出した時くらいか
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:23.40ID:vgQF7kqJM
田舎にコンビニができる

24時間営業で弁当などの品ぞろえが良いので地元民の利用が増える

従来店への不満や不平が募る

地域で細々と営業していた店が次々とつぶれる

潰れた店の商品でコンビニで賄えないものは別の地域のスーパーに振り替えられる

地域外のスーパーに通う習慣が根付く

そのためコンビニの売り上げが落ちる

コンビニが経営不振でつぶれる

店がない田舎の出来上がり
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ak0k)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:24:17.46ID:JmmE5e/Ga
>>60
知ってるドラッグストアでここ数年で閉店したのは砺波のサンコー隣のシメノドラッグだな
でも閉店しても近隣に24時間ウェルシアあるしクスリのアオキがその前に新規オープンしたから影響ゼロ
福野のシメノドラッグは車に乗れない年寄り需要でなんとかやってる
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:52:41.54ID:vgQF7kqJM
コロナの儲けの節税目的で新規出店ブーム

ドラッグストアはクスリの儲けを食品に振り分けて安売りで客を呼ぶ
スーパーも一部追随して利益を圧迫

おいしい部分を削りあってスーパーとドラッグストアが消耗戦してる
徐々に高齢化して消費が少なくなる椅子取りゲーム
いつまでもつのかと言うか数年後どうなってるか謎なんだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ak0k)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:59:53.00ID:30vEYIrua
全国旅行割で前から泊まりたかった野乃に泊まったけど部屋に温泉が入るのはすごいね
夜はまわりに何もない場所なのに満室になるわけだ
総曲輪は市電が通って交通は便利だから尖った施設なら商売になる
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:01:15.70ID:vgQF7kqJM
今すぐじゃなくても数年以内に金利上昇するような流れだし
将来が見通せない
今は本当は動かないほうがいい気がする

金利は影響が大きい
他のマンションも同じことが言えるしすでに入居した人たちも同じ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vEvK)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:19:48.15ID:BKZkgvYDM
>>70
旧西武の様に暫く塩漬け放置になったりはしないだろうか?

鳴り物入りでツインタワーマンションとスケートリンクの構想を上げたはいいけど、総曲輪ベースはあの状況、方や、遅れて着工予定の中央通は数年前に構想だけ発表され今だに新たに何の話も無い…

常識的に考えても今、着工するのはコスト的にも商業的にもリスクが高過ぎる気がするけど予定通り来年には着工する気なんだろうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b20-DFoM)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:25:49.52ID:o+hPaH+80
>>75
活動家が騒いでるからね。
原発賛成のデモでもやればいいんじゃね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-aMro)
垢版 |
2022/10/30(日) 00:14:37.34ID:3484K5yt0
奥田団地を解体撤去したら、大阪屋、アルビスクラスなら来るだろう
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b20-DFoM)
垢版 |
2022/10/30(日) 09:02:24.23ID:j7o/1QAG0
前の道路は拡幅しないのかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-qoTM)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:52:52.23ID:wcJWdY630
立山駅の予約システム駄目だから改善すべき
穂高みたいにタッチパネルで対応できるようにするのは最低限やるべき
受付の人めちゃくちゃ説明下手くそな上にこっちが理解できない事に腹立てる始末
ウェブ予約も分かりにくい

観光しかないんだから金かける所考えろよな
総合運動公園の近くから道路作ってるけどあれいるのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-QQLF)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:52:47.24ID:17j//NNn0
バカターレ富山に改名しろよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vEvK)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:31:51.53ID:OJP8SZegM
>>81
今建てても資材高騰で分譲価格を大幅に高くするかプランを全体的に狭くするか、安普請に仕上げるかしか無い…

プレミストと同等またはそれ以外に豪華にすると相当高額になり富山じゃ売切れないだろうと思う。鉄骨など資材高騰できっと今頃は地権者含む関係者は資金をどうするか?設計変更するか?など決済を迫られてるんだろうなぁ…

意見が別れて組合自体が空中分解するんじゃ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c149-SzAe)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:02:23.73ID:TN8NYPrf0
相手チームが居なければ対戦すら出来ないのだが
相手チームにリスペクト出来ないのならばアナタはプロスポーツ観戦に向いてないよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f0-/Jhg)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:25:17.67ID:3y+yY0em0
>>95
でも少なくとも地元民のクセに地元クラブのことを悪く言うのだけは許せないよ
カターレだけじゃなくグラウジーズに対しても同じ
あとは地元企業のPA製作のアニメ作品を悪く言うのも許せない
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899d-fw58)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:46:00.39ID:qFWbi3go0
>>98
お前さん最低だな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 899d-fw58)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:46:06.87ID:qFWbi3go0
>>98
お前さん最低だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c149-SzAe)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:15:12.16ID:GwNjfTOB0
J3のカターレを応援出来るならB2 B3になっても応援出来るでしょ
カテゴリーの違いで応援出来なくなるならチームのファンでも無くアナタは他県より良く見られたいというアナタの欲求の為に勝敗だけ気にして対戦相手にリスペクトも無い
カテゴリーの違いで応援出来なくなるならチームに愛も無ければファンでは無い
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c149-SzAe)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:27:14.62ID:GwNjfTOB0
カターレもJFLや地域リーグ時代にも応援してる人がいてスポンサーがいて今3部リーグだけどJリーグにいる
石川のJ2のツエーゲンや福井の地域リーグの福井ユナイテッドにも応援してるファンやスポンサーがいる
カターレもツエーゲン金沢とよくトレーニングマッチをやらして貰えて低予算で移動距離が少なくなりお互い感謝している
感謝しているからこそ同じカテゴリーになった時にはダービーでリスペクトをしつバチバチにやりたいな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc5-7Fmg)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:38:53.15ID:8SczQXCPp
松本と長野の信州ダービーはJ3ながら入場者1万人超えの一大イベント
県境を跨いだ北陸ダービーも必然的に燃え上がるはず
富山と金沢の公式戦は14年前の天皇杯の一度きりで負けっぱなしではいられないでしょう
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:46:05.52ID:D1Wk7fRw0
>>107
グラウジーズは降格してもB2だからまだ富山と同クラスの都市がゴロゴロしてる
J3B3となると下の方は半分アマチュアみたいなチームだからな
それでも一度B2に降格するとスポンサー逃げて集客落ちるので選手に金をかけられず
富山のような市民チームがB1に上がるのは限りなく困難になる
0115防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:56:38.29ID:fVNEyty8d
廃藩置県の際のゴタゴタはあったにせよ、長野市 vs 松本市の対立は他県民には理解不能なものだよね。
前橋市と高崎市にも県庁を巡って似たような諍いがあったらしいけど、あそこは隣接しているからね。

富山県と石川県は他県だし、一般市民レベルではそこまでの対抗心はないだろう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:58:52.93ID:D1Wk7fRw0
YKKあたりが他のスポーツ投資やめてグラウジーズ一本に乗り換えすればすぐに上位チームになるんだが
富山はいろんなスポーツに投資を分散しすぎてる
そのおかげで北京五輪銀メダルの鍵山くんみたいな子が富山でアイススケートを始めることができたわけだけど
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934f-QQLF)
垢版 |
2022/10/31(月) 13:08:35.17ID:9U65MDk00
>>115
あるだろうが
お前みたいなやからにはよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) (ワッチョイ 99f0-/Jhg)
垢版 |
2022/10/31(月) 16:11:22.96ID:ZwkDKxfl0
>>114
島根のバンナムや広島のNOVA、群馬のオープンハウスのような企業が来てくれるの?
富山にもスポンサーになってくれる企業があったけどグラのフロントが断ったって昔のグラウジーズスレで見たことあった気がする
金は出してほしいけど口出しされるのがものすごく嫌がってたらしい
0122FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:50:14.34ID:fVNEyty8d
YKKは随分前にカターレ富山への出資を段階的に減らしていくという報道あったから、今はもう幾らも出してないんじゃないのか?
実質的に北陸電力のクラブなんだろうけど、電力業界もずっと逆風が吹いているから、期待はできないだろうね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b20-DFoM)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:29:55.99ID:cpTHIXEt0
YKKに金を出させるなら黒部にアリーナ、スタジアムを作るしかないな。
黒部宇奈月温泉駅周辺なら土地余ってるだろ。ただし、ホテルもなければコンビニも無い。
0128防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:28:10.15ID:fVNEyty8d
魚津水族館の老朽化云々の記事を見たけど、40年以上経つんだね。
魚津市のものだから岩瀬あたりに移転しろと言う訳にもいかず。

どうするんだろう?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8135-Tk+f)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:46.12ID:bXkwEiYf0
>>128
民間活力導入だろ(懐かしすぎるフレーズだけど)

アイザックだったら大胆に投資して凄いものができて
澤田グループだったら今あるもの有効利用して現状維持に近い状況が続くのだろうなとは想像できる
0130防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:50:57.48ID:fVNEyty8d
澤田のオヤジ(創業者?)は小柄でやさしそうな人だったけど、今は倅がやっているのかな。
かなり昔に何度か会ったことがあるだけで、とうに亡くなっているんだろうとは思うが。

アイザック(石崎産業)も源流は魚津市だろう?
0132防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:49.29ID:fVNEyty8d
2018年にリニューアルオープンした上越市立水族博物館の総事業費が113億円。
今から造るとなると130億円~とかになるのかな。

水槽や設備がかなり高額だと思っていたけど、それほどでもないね。
それでも魚津市程度の自治体にはかなりキツいだろうけど。
0135防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd33-hi0w)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:06:23.50ID:RI0Eq+Xzd
高岡市もたいがいだけど、新幹線が停まる駅があるもんね。
魚津市は駅まで持ってかれて、いい話がまったくない。

僅かな間だけど県庁まで置かれたことがあるのに(笑)
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-xBpj)
垢版 |
2022/11/01(火) 18:29:45.57ID:XKhUVL/O0
ttps://youtu.be/isVSjfyVQ5w
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-QQLF)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:16:11.70ID:+qaf76Dd0
>>137
福井県内駅だと、かがやきが停車しなければ
新幹線開通メリットが皆無になるよね
元々東海道周りの方が近い訳だから
新幹線開通しても便利にならないとバレてしまうから
沿線自治体も必死なのでは
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-QQLF)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:20:01.01ID:+qaf76Dd0
かがやきを止めたいなら
上越、高岡、小松、以上の乗降数でなければ
納得出来ないね
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c174-Ak0k)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:36:08.91ID:bpPD292N0
でも富山や金沢からしたら東京からみて
自分らの駅より遠方の駅ならかがやきがどれだけ停まろうがあまり関心無さそう
朝夜の関西名古屋行きビジネス新幹線はつるぎに速達便設定あれば問題ないし
0145防金急行 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd73-hi0w)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:02:23.80ID:xp0WDN2vd
まあ、北陸新幹線の金沢駅以西はあまり関心が湧かないのは確かだし、あまり盛り上がっている感じもないよね。
加賀温泉や芦原温泉にしてみれば【千載一遇】のチャンスだけど、はたしてそこまで効果があるのかとは思う。
0146防金急行 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd73-hi0w)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:20.23ID:xp0WDN2vd
福井駅は1面2線とか、県庁所在地の駅だとは思えない中途半端なことになったしね。
そして今頃になって駅前三角地帯に莫大な公費を投入するとか。

金の掛けるところがおかしすぎる(笑)
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ak0k)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:18:58.12ID:e15Qn0CBa
よその県の話ながら武生近辺の市民はたけふ新駅なんて断って
新幹線に乗る時くらいは福井駅まで移動して福井駅前に金落としてやれよと思うわ
ただでさえ小さい県なのにますます商業が分散する
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:57:04.86ID:U3fu+4P60
福井唯一?のプロチーム、福井ネクサスエレファンツが業績不振で解散するらしい
福井は富山、石川、滋賀と共に日本海オセアンリーグを構成していたが福井が抜けて3チームのリーグなんてますますやる意味がなくなってきた
サンダーバーズ、ピンチ
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-r2V4)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:19:23.77ID:5aEdsQS30
環水公園のノースランド跡地は、
来年4月にレーベンで着工!
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:01:40.86ID:URO/zNCs0
>>153
ぶっちゃけ所詮バスケだからね
B1でJ2
B2だとJ3くらいだと思うけど、集客とか資金力とか
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-kaLK)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:58:54.35ID:6bp/mlJr0
ノースランド跡に14階建てのマンションは環水公園や美術館からの景観ぶち壊す可能性もあるな
マンションでも低層で周囲を緑地で整備したりして、公園との調和に配慮するとかなら兎も角
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:22:17.48ID:CHLratmK0
>>155
無いわ
集客力と資金力で比べてみろよ
残念だったな笑
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:56:25.27ID:IeJdWUyZM
個人的には野球もサッカーもつまらんけどバスケはそれ以下だな
退屈でたまらない

戦略が感じられずあっち行ってこっち行ってだけでどうしてどうなったかとか試合を追う意味がない
一応野球やサッカーは流れを見られる


見せ場がゴールシーンだけでそれも回数が多くて退屈だと言う…
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:09:04.63ID:RE17P92b0
オセアンリーグから福井が抜けて千葉の加入が決定したとか
新幹線が金沢までつながってるから福井が外れて関東のチームが入っても不思議ではないが、
富山と千葉の行き来が容易だとわかってきたのはグラウジーズと千葉ジェッツの試合で両県のファンが行き来しているのも大きいと思われ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:21:44.27ID:IeJdWUyZM
野球やサッカーは俺のようなスポーツ嫌いでルールもしらないニワカでも楽しめる
これがすごい重要

バスケは単調でつまらん
スラムダンクのようなストーリー性があればまた別だけどそもそもが試合のシーンはそんなに面白くないかも
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:30:16.96ID:RE17P92b0
頭の堅い爺さんには何を話しても通じんだろうな
自分は巨人の三本柱時代は毎試合テレビ観戦してたしJリーグ開幕年に国立に観戦に行っている
そして今はバスケ観戦にハマっている
その事実だけで十分だろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:47:36.18ID:IeJdWUyZM
アリーナMCは無くしたほうがいい

今までグラのホーム戦しか行ってないからわからんけどアウェイ戦で大差で負けてたら
途中で会場抜けたほうがましだろ

会場全部が敵の味方で勝ちもなく時間の無駄でしかない
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:54:41.15ID:IeJdWUyZM
招待されて行ってコートとそんなに変わらない低い席から見てると
どこで何が起こってるのかさっぱり分からない
反対コートに行かれるとボールがどこにあるのかもわからない
サッカーや野球は一応見えるわな

プレーヤーが固まりすぎててプレーも見えない
たまにゴール前に来てシュートシーンが見えたり見えなかったり
本当に何なのか不明
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:58:04.07ID:RE17P92b0
バスケの距離で見えなかったら野球やサッカーなんてますます見えんよ
アップで映るテレビ放送に慣れてるとなおさら
スポーツの生観戦は雰囲気を楽しむ、その場にいることが重要くらいの気持ちじゃないとな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:40:00.03ID:IeJdWUyZM
バスケ団体もわかってるんだろ
片側ゴール前にずっといると見えてない観客が退屈するって
だから複数の〇秒ルールを作ってあっち行ったりこっち行ったりさせてる
そのせいでプロは戦略性が薄まってる

試合を見てるとあっち行ってこっち行ってを追うのが退屈になる
退屈だからアリーナMCを置いている
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-7VjA)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:06:09.70ID:RE17P92b0
自分はタブレット持ち込んでバスケットライブ見ながら試合見てる
バスケットライブは2分ほど遅れて放送されるから見にくいシーンやファウル内容を解説してくれる
こないだホームの市総体育館に久々に行ったらWi-Fiが入るようになっててテザリングしなくてすんだので助かった
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132d-Qd87)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:40:03.32ID:Zp2yW0IE0
>>179さんはグラウジーズにしか興味がなくて他の富山のことなんぞ一切興味がないことがよく分かる
そのグラウジーズにしても暗黒時代の頃は一切興味がなかったくせに城宝が入ってきて強くなったあたりからブースターになった単に勝ち馬に乗りたいだけの人な気がする
今シーズンの残留争いの状態でも応援してるのは感心するけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-HLP5)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:41.08ID:IeJdWUyZM
バスケは今後タコつぼ化するだろう

他のスポーツと比べ戦略性が薄いから勝つにはチームプレイではなく各プレーヤー自身の強さに頼ることになる
チームは成長ではなく補充命になる
年俸が高騰化
そんなにスーパープレーヤーなどいないからコスパが悪くなる
収入と釣り合わないのでカターレみたいなそこそこのチームが増える
競技の質が低迷
見ごたえが悪くなる
観客ばなれ

海外の成功してるところはチームの収入が多いんだろ
それで高額年俸を維持してる
Bリーグもそこに向かっているんだろうけどそっちに行ったらダメだと思うわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:04.97ID:CHLratmK0
>>165
だから所詮バスケの人気が今程度なんだって
お前がいくら言ってもバスケ人気はラグビー以下だよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-QQLF)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:44.33ID:eEp9eQ730
>>166
弱小地域には抜けてもらい千葉と交わった方が好都合だ

あの県はBリーグ設立を柱として駅前アリーナ建設とか
イキっているが…身の程知らずで大丈夫なのかな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ee-r2V4)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:37:35.25ID:rSG4Wu460
ノースランドの敷地の一部がレーベンになったけど、残りの土地はなにが進出してくるか興味ある。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:31:50.33ID:EohrJcFG0
>>197
レーベンはしばらく分譲マンションの販売業務を法律で出来ない事になったらしい…

社内でゴタゴタあって、宅地建物取引業から自主廃業して再度申請中らしい。どうりで、建設中の神通本町の進捗がなんだかチンタラしてたと思ってた。

まあ、しばらくすれば復帰するだろうけど、自主廃業の影響は全国の物件に波及するからどうなんだろ…
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:07:47.51ID:EohrJcFG0
ちなみに、社内のゴタゴタとは先月、副社長がある不祥事で警察に逮捕されて、役員から逮捕者が出た事により宅建から宅地建物取引業法の認可を剥奪された事により、このままでは再認可までの5年間事業停止になるので、やむを得ず会社として自主廃業届けを出して、再度申請し直すと言うウルトラC級の荒業を行なっている最中らしい…

どうなる事やら…
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:10:29.83ID:N58xt1CZM
>>203
その辺の地方の不動産屋ならともかく、一応、上場企業だからね〜

自主廃業して再度申請とは抜け道と言うかかなり無茶な対応。でも、そうでもしなきゃ建てても売れないから会社潰れるし…

やはり、二流会社か。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-QQLF)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:09:29.19ID:5ZIz1ToCa
>>163
早くしてもらいたい
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:25:04.17ID:JuINu8ph0
>>201
その内容では宅建業法ではダメなはず。
そのケースだと駆け込み廃業逃れをされてしまうから、
タカラレーベン が廃業届をだした時点で5年間免許は受けられないはず
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:36:42.93ID:J8757Xx4M
>>207
そうなんだ…
やっぱり抜け穴はないんだ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b17-r2V4)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:23.04ID:JuINu8ph0
たしか免許取消される公示60日前か45日前にその逮捕された人が役員になっていたらの話です。
とりあえず、駆け込み廃業はできないのですよ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:00:51.44ID:J8757Xx4M
>>209
日経によると…

https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/dsiite/

やはり、待ち受けるのは倒産かな?
まあ、以前からいろいろウワサ出てたし…
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:15:58.90ID:EohrJcFG0
宅地建物取引業の免許取消は持株会社のミラースで、子会社になるタカラレーベンは取消されて無いと言ってる…

が、方やタカラレーベンはタカラレーベンが販売したマンションを管理する(株)レーベンコミュニティは同問題により管理業務、不動産売買等の許認可の更新が出来ない為にミラースと同様、自主廃業すると公式文書で発表されてる。

なんだか、グダグダ状況。

自身の販売したマンションの管理業務が継続出来ないって、住んでる人も各マンションの組合も大変だ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915d-vEvK)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:52:56.28ID:EohrJcFG0
>>212
まあ、何れにせよ、レーベンを購入しようと思う人はかなり減るだろうね。

こんなグダグダな会社が販売、管理するマンションを購入したら後で何が起こるか想像すら出来ない。

やはり、高額なマンション購入はメジャー7か、大和ハウス、電鉄系が安心かな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3330-TLpG)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:02:15.36ID:1c6g1P9x0
西中野の41号線沿いに解体終わって、白い鉄板で囲ったそこそこ広い、明らかなビル建設用地らしき
ものが出来た。 あれは何か?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:08:37.28ID:SRVuH/Dua
>>214
タカノ建設の建物、3階建だから大したことない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55d-pya7)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:52:16.31ID:Jm99axcS0
>>215
少し調べて見たんですが。レーベンは最近、持株会社のミラースって会社に組織変更した。

持株会社=ミラース
子会社=タカラレーベン(旧タカラレーベン西日本とタカラレーベン東北が合併)、レーベンコミュニティ、その他

宅地建物取引業を自主廃業したのは、持株会社のミラースとレーベンコミュニティ。

子会社のタカラレーベンは自主廃業はしていないようです。但し、ややこしいのはミラースは持株会社になる前はタカラレーベンを屋号にしていて屋号をミラースに変更、合併して現在タカラレーベンを名乗っている子会社の旧名は合併前の上記2社…

ミラース曰く、旧タカラレーベン西日本物件は問題ないと言ってるところを見ると旧タカラレーベン西日本が持っている宅地建物取引業の認可はまだ保持しているんだと思う。

他のマンション関連の掲示板でも、関東方面のレーベン物件は突然、マンションギャラリーは営業中止になり商談中物件も一方的に保留になり、契約者は右往左往しているみたい。既に引き渡しになった直近物件や旧物件の契約者や居住者からも、レーベンコミュニティ(管理会社)から自主廃業の通知が来て不安になっているらしい…
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55d-pya7)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:01:44.54ID:Jm99axcS0
富山の物件は旧タカラレーベン西日本だから建設中の物件は問題は無いと思うけど、管理会社のレーベンコミュニティの自主廃業の影響はあるかと思う。関東方面は建設中物件も工事が中止になり、三菱など他社とのジョイントVC物件も販売一時中止、工事、引き渡しも中止らしい。

まあ、何れにせよ、いろんな意味で不安が残るレーベン物件は今は検討しない方が良さそう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55d-pya7)
垢版 |
2022/11/06(日) 06:22:39.33ID:L7nm18cm0
マルートに入っているケンズカフェ東京のFC会社のMIGホールディングが破産。金沢のリントにも出店。

ホテルショコラに続きマルートじゃ2店目…
ショコラはまだ営業中だけど既に安売り、在庫一掃中、どうなる事やら…
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55d-pya7)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:02:13.64ID:L7nm18cm0
>>220
因みに、破産理由は過剰仕入、過剰在庫らしい…

要は売れてなかったって事か?

テナント料の未払い、従業員の給与の未払いも多発していたらしい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55d-pya7)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:18:17.72ID:L7nm18cm0
>>223
運営元と言うか本店は確か破産はしてないし、今でも健全経営では?本店は新宿で都内百貨店のみ直接販売。その他はMGIが出店。

ケンズカフェ東京と提携して各地の駅ナカ商業やイオンなど大型商業施設にFC展開していたMGIが破産したからマルート店は近々閉店では?

因みに、富山駅前の商業施設はどこも、そこそこ儲かってるはず。富山は大和がいつ潰れても不思議では無い位に決算はヤバいはず。(百貨店事業も相当苦しいけどホテル事業がかなり足を引っ張ってるらしい)
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-g6xU)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:59:18.58ID:kAxmmz3Ea
マルートのような飲食物販ばかりが店頭だと店によって売上の差が激しくなるが
入れ替えが激しくなるだろうがそれはそれで健全ともいえる

アパレルが店頭だと買わない客がぶらついたりとりあえず見栄えはするが
必ずしも売上があるわけでなくイメージが良いという古臭い理由で
物販飲食より賃料低くしてもらって延命してるだけだからな
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092f-5diq)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:59:21.99ID:T6gDlfbI0
ケンズカフェはマルートオープン当初からあまり人が寄り付いてなかった印象。廻りの店と比べて、品物の実物が見れない上に価格が高いから、初見の人には敬遠されるわなと。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-pya7)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:09:32.64ID:aIm4EChGM
>>226
確かに…
オープン直後からあまりぱっとしないし、人もあまり寄り付かないから、家族との話でも、あれじゃホテルショコラの次はあそこか?ってな話ししてたら案の定…

因みに、次は鰻屋か?と話題にしてる。
けど、たまに贈答用と思わしき購入者が何匹も買ってるから意外と残るのかも。
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-Mhg9)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:19:12.23ID:zy7BZl+g0
マリエのスカスカフロアなんとかならんのか
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-g6xU)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:47:09.00ID:l4bZDgpy0
マリエのはスカスカというより改装中だからだろ
先に営業始めてもきついのがわかってるから及び腰になる
GIGOとかは金があるから耐えられるが、先行開業を条件に入れてもらったんだろうな
0239佐々陸奥守成政 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:54:07.60ID:MjZ1hQhqd
神保は微妙だし佐々は在地5年程度だし、前田は富山市内ではあまり人気ないしで、富山市でそういうイベントは無理がある。

ただ芸能人呼ぶだけなら、戦国武将を絡める必要はないと思う。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-Mhg9)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:18:11.07ID:zy7BZl+g0
柴田理恵を馬に乗せて市内をパレードすればいいんじゃね
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 01:06:56.19ID:imOUhBYCa
>>241
はじめしゃちょーが良いと思う
それを動画にしてもらい富山のイメージアップも出来る
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:57:46.15ID:51NOw7bPd
富山県のホームページを見ると、
富山市内中心部に高付加価値旅行者をターゲットトしたホテル開発の需要動向調査のプロポーザルが発表されましたね。
これから色々調査していく動きですね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-C0Ua)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:30:55.28ID:ciniFULo0
>>239
金沢市:利家とまつ
上越市:上杉謙信

新潟市、長岡市、富山市はそういう柄じゃない
0246防金寺 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:44:43.46ID:LL6oD/sSd
北陸三県は一向一揆のせいで土豪の成長が妨げられた側面はあると思う。
こんな小さな越中国ですら、全域支配を成し遂げた土豪は出なかった。

佐々は一応の平定はしたみたいだが、それも長くは続かなかった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-g6xU)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:33:18.30ID:GB6kd3pR0
佐々成政の戦いぶりは前田家の中傷誹謗政策で過小評価されているが
秀長が四国攻めで秀吉の応援を頼んでいたら秀吉は越中攻めができず他の武将だけで戦になり
佐々成政も降伏しないので秀吉の天下取りが大きく後退していたかもしれない戦いだった
前田家が富山も領有できるようになったのは実は秀長のおかげ
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-g6xU)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:55:39.80ID:GB6kd3pR0
>>239
おおやま佐々成政戦国時代祭りという富山市と合併した旧大山町の祭りがある
富山藩に越中前田家がいたし呉西は加賀前田家とつながりが深いから
富山市の中心市街地で佐々成政の祭りはやりづらいんだろうな

佐々成政のさらさら越えは現代では真夏のさらさら越えといわれる、
魚津から静岡市に抜けるトランスジャパンアルプスレースに引き継がれる
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ee-Jby5)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:57:13.95ID:i3gMugn60
>>250
若干期間は短いかもしれないが、特別おかしくはない。
だいたいの大手コンサルなどは基本ベースがあるから公告内容の提案書に沿って作成するだけ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:41:30.55ID:fndt+Xq0M
90年代に高付加価値ブーム到来で経営者はアホみたいに連呼してたけどそれは間違いで日本は没落した
量産品は価格のたたき合いで儲けが出ないし競争が厳しい
高付加価値があれば多少高いものでも買ってくれる人がいて利益が生み出せると
その時は馬鹿じゃねーかと思ったけど口には出せずw

存在しないか数が少ない人達向けに高付加価値高価格の商品を売りつけようとしてた

数億人の大衆向けか
数万人の金持ち向けか

富山に高付加価値を見出して止まってくれる人がいるのだろうか
俺は金沢をお勧めするわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9e3-g6xU)
垢版 |
2022/11/08(火) 01:04:47.68ID:N5kDMx++0
金沢はみんなが行きたがる時期は激込み、行きたがらない時は見どころがない時期
そんなミーハーが行くような場所にわざわざ行く方がどうかしてる
自分は金沢へは見たい展覧会がある時しか行かない
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e17-Jby5)
垢版 |
2022/11/08(火) 08:24:18.78ID:3m/s6KKr0
>>254
こういった昭和脳な人間が都市の成長、人の成長を止めるんだろうな。
否定から入り肯定もせず、ただ否定ばかり

上司にもしたくないタイプw
国の方針はビヨンドコロナにむけてあらたに地方創生や都市部の飽和状態な投資先を地方にのばそうとしている。
コロナからの脱却を国はもうみていれ。
それに富山が乗っかることが悪いことではないし、富山の観光資源はまだまだ可能性はある。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/joushitsu.html
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd5-g6xU)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:09:40.14ID:EAbQ7rm3H
ていうか前回のインバウンド客来日の際に北陸近辺で高山白川郷、金沢に欧米人客が大勢来たのは
そこだけが欧米人好みだったわけでなくミシュラングリーンガイドに周りに先行して掲載されたからだからな

2017年に改訂発行されたミシュラングリーンガイドには
富山は新たに三ツ星が五箇山、アルペンルート、雪の大谷の3ヵ所が選定、
二ツ星は瑞龍寺ほか7ヵ所、一ツ星は18ヵ所が選定されている
ヒルトンホテルが自ら富山に進出した理由はこれだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e17-Jby5)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:25:18.21ID:3m/s6KKr0
https://www.mlit.go.jp/road/bicycleuse/good-cycle-japan/tourism/
>>259
のようなこと、サイクルツーリズムなど、インバウンドや国内需要を取り込もうと前回の失敗をうけて、進めていこうとしている。
今回、富山県単体ではなく石川と組んだり、岐阜や福井と組んだりして広域連携で観光需要をとりこもうとしてる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-ZYez)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:53:31.32ID:7hpI6hM0d
県の意図がいまいち不明だが
NHK跡でなにかやりたいのか
福井のように企業立地補助金を高級ホテルにまで拡大して
桜木町再開発を後押しするとか
果たしてそこまで考えてるのか
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-Jby5)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:58:15.42ID:ROIlV57ld
>>262
桜木町の再開発は完全民間開発。
県有地は県有地。民間は民間の棲み分けだと思う。
私の予想では、基本ベースは県庁前公園、NHK跡地などにシティーホテルを引っ張ってくる需要可能性調査だと予想。
候補地の発掘と、開発業者へのヒアリング調査もあるからその他候補地もでてくればなおよしと考えられる。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-g6xU)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:17:05.23ID:eAV8XnyKa
富山駅に平日昼間に着いてすし玉で寿司でも食べようかと行ったら14時台でも10人くらい並んでて諦めた
マルートも混んでる時に来れない老人ホームのグループ客とかいて盛況
家族に好評だったかりんとうまんじゅうと前回買えなかった入善唐揚げ購入
平日日中なんてほぼジモティだけだろうからそれで結構集めてるので成功してるといえるな
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-g6xU)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:57:46.53ID:eAV8XnyKa
北日本新聞を読むと金沢ノオトという金沢の紹介記事があった
金沢の駅裏も立派になったという内容だが駅裏に関しては富山市の方が開発は進んでいる
富山も金沢を客観的に評価できるような自信の表れか

一昔前の北日本新聞だと金沢の内容でも石川県とは書いても金沢市とはほとんど書かれなかったのに
変われば変わるもんだな
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:13.73ID:TChrJ9W5M
>>258
幼稚園児みたいな書き込みだな
真面目に考えてそれかよ

自治体のやることでダメなものはダメ
頑張ったで賞みたいなものはない

生きるか死ぬかでアホみたいなことして地域の足を引っ張るな

例えば京都で富裕層向けに高付加価値旅行者向けの何かをやるならわかる
京都から電車でちょっと行けば滋賀県につく
そこで高付加価値ホテル作るみたいな話だ

富山市内中心部は琵琶湖のない滋賀県みたいなもので高付加価値ホテル開発しても成功の見込みはない
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-ZYez)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:57:58.10ID:7hpI6hM0d
・富山市中心部での高付加価値旅行者向け宿泊施設の立地可能性について、宿泊事業者や開発事業者等にヒアリング調査を行うこと
・ヒアリング結果を基に、宿泊施設の立地として適当な用地を検討のうえ、当該用地の現況や周辺環境、将来の活用可能性を調査し、候補地として具体的な提案を行うこと


今月末に委託者を選定後はこれを1月中に取りまとめろというやや無茶な依頼だが
0275防金ホテルズ ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:08:52.13ID:qYVRIrWzd
ダブルツリーbyヒルトン富山も開業間近だし、桜木町以外で県や市が主導で高付加価値ホテル(外資系ホテルか?)を誘致する必要はあまりないと思う。

ロクでもない結果になったところもあるしね。
0277防金観光 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:24:24.06ID:qYVRIrWzd
立山黒部アルペンルートのような山岳観光地は国内では【唯一無二】のものだから、通年化して室堂にも投資が入ると盛り上がるんだが。
ただ通年化反対の強い声もあるし、ケーブルカー建設構想とかもあったけど、このコロナ禍の影響で中絶しているのかな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ee-Jby5)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:53:31.99ID:OLkAZKQz0
>>269
こういった人は点でしか物事考えられないだねw
視野が狭いしただのブランド思考w
需要を掘り起こす、需要をつくていくといったりブランディングのセンスすらもないんだろうね。

たとえが琵琶湖のない滋賀県だってw
ブランド好きにしか飛び込めない浅はかな思考の持ち主だwww
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:31:08.67ID:TChrJ9W5M
そこまでいうならさ

お金持ちが富山市の中心市街地のどこに魅力を感じると思うのか書いてみろよ
書けないだろ
そういうやつは金沢に行くし金沢を案内しておけばいいんだよ
いつか気が付くだろうけど金持ちに関わるだけ損だから

金沢は金持ち向けの店だらけだぞ
有名人経営の店もある

張り合うのが馬鹿らしい
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe1-pya7)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:05:37.31ID:AoBr0fApM
>>283
人間のクズや
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:05:46.74ID:TChrJ9W5M
滋賀だって変わらない
宿泊先近辺で楽しみたいならもともと京都に行く
なんのために宿に高い金を払っ夜のて滋賀でぶらぶらしなきゃならないんだ

近くに運よく金沢みたいな集虫灯みたいな場所があるんだから富豪様にはそっちに泊まってもらえばいい
富豪様には「この前の週末ちょっと行ってきましたよ金沢に」って言わせておけばいい
小手先のブランディングでこれを富山に置き換えられると思ってんの?

単純明快
役割分担
0291名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) (ワッチョイ 69f0-fTCD)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:15:21.28ID:V/iGfRAw0
>>290
でもなあ
富山県民なのに富山のこと悪く言うのって富山県民である自分自身のことを悪く言ってるってことに気づいてないのだろうか?

富山のことを悪く言われたら富山県民である俺自身が悪く言われたみたいで鬱になるんだよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 03:38:26.37ID:8r/mjcZBa
富山経済界からラグジュアリーホテル誘致の
要望が強いから行政が動いているんでしょ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad49-Mhg9)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:00:34.74ID:GV81qgMO0
富山のダブルツリーは高付加価値ホテルというより高めのビジネスホテルみたいなものだから外資系シティホテルあってもいいかもね
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:27:30.89ID:6EO0soTHa
NHK跡地利用についてアンケートしたところ
富山経済界からの要望はラグジュアリーホテルの誘致
地元メディアでも報道されていたよ
5年前ぐらいだったかもしれんけど…
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-g6xU)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:41:20.36ID:EdHKThZVa
天気が良いので五箇山まで紅葉を見にきてるがどこも結構人がいる
平野部から下道30分くらいで庄川遊覧船、さらに走れば平のゆ~楽くらいに着く

富山にいると当たり前に思うが平野部から短時間で山間部まで行ける富山県は四季折々が楽しめるレアな県
都内に近い自分ちからだと秩父の山でも3~4時間は覚悟するし通勤渋滞があるから朝4時とかに出る
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:00:25.78ID:FWgBIJGJM
間違った知識をここでどうどうと富山の利点として発表

しょうもないジジイだな
いつもデータみたいのを出してくるけど大体間違ってるし解釈がおかしい
おかしな解釈で富山の利点と言う

身の回りの人に言わないほうがいいよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:04:27.61ID:FWgBIJGJM
平野部から短時間で山に行けないのは関東平野などの限られた特殊な地域で
他の県は普通に短時間で山に行ける

日本地図見たことないんだろうか?
見りゃわかるだろ
日本の領土の75%ぐらいは山か丘陵
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-pya7)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:01:17.55ID:J6nLVCTDM
そごう西武の売却が遂に…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444199

北陸からまた百貨店が消える
まあ、分類的には既に百貨店では無いけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e17-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:41.57ID:4qOdLTjK0
TChrJ9W5M
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e3-4x8d)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:32:14.26ID:jTLryOGc0
日医工 今日もストップ安か
時価総額もまた200億割れ
金沢のサンウェルズは連日大幅上昇で時価総額1000億いきやがった
0326防金製薬 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:08:51.30ID:H8YsrlYVd
日医工の社長(二代目)は学習院大学→住友商事→米国留学→日医工入社という華々しい経歴だけど、事業拡大・売上至上主義に走りすぎたんだろうね。
医療費抑制のためのジェネリック医薬品の使用促進という【国策】の追い風が判断を誤らせ、さらにブレーキも効かない状態になったんだろう。
0327防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:20:11.20ID:H8YsrlYVd
ヘンリー・フォードは大量生産のことしか頭にない、常人からすれば同じ空気を吸うだけでも耐え難いようなとんでもない変人だった。

という側面もある。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-o+MF)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:33:58.10ID:1RICPYjtM
日医工そんなに叩かれてる?
かなり県民は甘いと思うけど
広貫堂のことを悪く言う人間はたくさんいるけど日医工はなんやかんや許されてる

問題が発覚した後もずっと日医工のジェネリック処方されてた
0330防金製薬 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:15.00ID:H8YsrlYVd
日医工は株式市場から広く資金を集めている上場企業だから、叩かれるのは仕方がない。
まして医薬品の製造工程という要の部分でのやらかしだから、ちょっと同情はできないというレベル。
0331防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:48:26.37ID:H8YsrlYVd
まあ偉人と呼ばれる人物はほぼ変人と言っていい。

トーマス・エジソンしかりスティーブ・ジョブズしかり。

自分たちは変人が作った狂気の世界を生きている。
0337防金製薬 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:20:29.94ID:r764rEXJd
日医工に恨みなんてないし、富山県民的には無事に再生されることを願ってやまない。
佐藤工業の巨額の破綻劇も大騒ぎだったけど、なんとか再建できたしね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ledd)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:02:06.01ID:GP2BMJcyr
残念だが、創業家一族の権威は厳しいと思う
本社が富山市内に在ることを願う
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-0RMj)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:16:52.26ID:KyMD1zxw0
>富山は大和がいつ潰れても不思議では無い位に決算はヤバいはず。(百貨店事業も相当苦しいけどホテル事業がかなり足を引っ張ってるらしい)

先日の日曜にこんな書き込みあったけど、潰れるとは思えんな。
テレビでやってたが、大北海道展などを開催するデパートは経営的に潤うそうだ。
デパチカもよく人が入っているし、歳暮商戦、予約受付にも突入しグランドパーキングは
いつも以上に埋まるのが早い。森市長の置き土産環状線で来る人も順調。駅前と大和は併存だ。
0340防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sdb2-HeUQ)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:26:37.40ID:r764rEXJd
地方の百貨店は普段は食料品・化粧品ぐらいしか売れず、催事のときしか盛況にならないという構造的な問題を抱えているからね。
往時の大和や西武は週末はいつも大北海道展をやっているかのような賑わいだった訳だし、通年で見るとやはりジリ貧というのが現実だと思う。

個人的に大和はなんとか持ち堪えてほしいが。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:58.46ID:glXOjCD0M
人の量は
ファボーレ > 駅前 > 大和

実際一人当たりの買い物量もこんな感じだろ
ファボーレはスーパーあるから圧勝
ついでに衣類を買う

大和は実店舗以外のところで売り上げてる印象
いつまで大和ブランドを維持できるか
ジジババ死んだらブランド信仰も終わる
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-xsgV)
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:41.79ID:Kzz/ke8N0
>>343
大和も総曲輪も普段は人もまばら、デパ地下は多少人も集まるけど、ファボーレ、駅前には遠く及ばない。〇〇〇展などイベントが無ければ閑古鳥。普段使いのファボーレ、駅前とは決定的にここが違う。イベント集客にしか頼れ無いと言う事は本業自体に魅力が無い証、何れ消えるか、大きな業態転換を避けれないと思うけど…
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-xsgV)
垢版 |
2022/11/12(土) 16:37:21.57ID:urh2Ws0YM
>>345
総曲輪にもナショナルチェーンは無いと思うけど…
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-H0Ic)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:54:49.66ID:glXOjCD0M
さっきグランドプラザに行ったら今までで一番の爆音がしていた
その場にいる人が難聴になりそうなレベル
変な人が踊ってるなと思ったらkent moriだったらしい

ただただうるさいとしか思えなかった
PAの人がボリューム間違えてたんだろうか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59d-Yt0T)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:46:35.44ID:3ubdUPUB0
>>344
理想は駅前への移転だよなぁ。大和では無理だろうけど
0349防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:02:07.73ID:qZpaiyjYd
総曲輪フェリオも開業時は盛況だったし、周辺への波及効果もそれなりにあったと思う。
ただ、それ以上に西町・総曲輪エリアの地盤沈下が急速に進んだ印象。

駅前といっても、北陸新幹線の開業に併せて投資が入って賑やかになったのはつい最近の話だからね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d35-BvCT)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:36:06.11ID:pdFl0FVw0
>>349
>>駅前といっても、北陸新幹線の開業に併せて投資が入って賑やかになったのはつい最近の話だからね。

マリエもcicも無い扱いか
ちょっとした爺だと須田ビル解体が最近という可能性もあるけど
0352防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:50:12.60ID:qZpaiyjYd
マリエはあったけれど、マリエだけに客が来ていたというだけだった。
今のように富山駅ーMAROOTで連携して集客していた訳じゃない。

CiC!?

忘れてあげるのが大人のマナーですよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8330-bNqf)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:16.60ID:gsSj0XT+0
>>344
最近、大和の便利さに気付き行くようになったが、そこまで悪くない。
自分もテレビのドキュメント見たが、大北海道展などのイベントは元締めがあって、
全国の百貨店が息切れしないよう、「巡演」するらしいね。
中年以上が多いだろうが、ジジババのみではないな。地下の「ドンク」は駅前にもないし
年齢不問で来てる。ベビー服売り場に若夫婦が来てるし、グランドプラザのイベントのついでか?
あの高岡大和レベルじゃないし、今北陸でヤバいのはマスコミが報じる通り福井西武だろう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-H0Ic)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:16:21.78ID:GzUrnL0DM
高価な着物やアクセサリーやお香やそれに関した置物とか


売れるわけねーだろ!と富山県民は思うけど県外だとBBAが来て買うらしい
自分等みたいな田舎ものには必要のないものを売りに来てるんだから売れるわけがない
0366FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:20:15.25ID:qFn8+UzYd
専用スタジアムやアリーナを造る機運を高めていくには成績という下支えが必要な訳だから、スレ違いとは思わない。
○○町にマンションが建設予定!なんていう話も結構だが、そんなやり取りを延々と続けるのが楽しいとも思えない。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-H0Ic)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:47:21.93ID:mztm0HFlM
県外の観光地などで立派じゃなくても何だこれはと言うものがあると興味が惹かれる
ヒマがあれば行きたいと思う
富山市にはそれがない
作る考えがない

アパート、マンション、平坦な道路、つまらない公共施設、どこにでもあるもの
そんなものを作ることに一生懸命
他にあるからうちも作ろうばかり

それで琵琶湖のない滋賀県ができる
0371FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:48:08.96ID:qFn8+UzYd
(・∀・) 専用スタジアム?いいよ造ってやるよ!

(・∀・) アリーナ?いいよ造ってやるよ!

なんて企業がないからね、富山県。
0372防金観光 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:54:07.86ID:qFn8+UzYd
>県外の観光地などで立派じゃなくても何だこれはと言うものがあると興味が惹かれる
>ヒマがあれば行きたいと思う

たとえばどのようなもの?
0383防金観光 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:34:01.76ID:qFn8+UzYd
ああいうのは老朽化で負債になる恐れがあるからな。

淡路島の大観音像もオーナーが亡くなり、遺族も再建放棄して行政が約9億円かけて解体とか。
福井県勝山市の越前大仏と勝山城も似たような状況だろう。
0386防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:24:26.01ID:qFn8+UzYd
北陸銀行(ほくほくフィナンシャルグループ)は本社移転という大事業があるから、今は余計なことはしないだろう。

北日本新聞は期待できんやろうね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd49-uaxd)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:21.97ID:dmUgRQ8l0
小松に一万人アリーナが出来たら新幹線や空港もあるし鯖江ドームのライブが流れて来そう
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-W2kq)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:16:07.06ID:fIEIuWnya
器を作っただけではライブは開催されない
プロモーターに気に入られるかどうかが重要

鯖江のサンドームは地元が全く活用しないのでプロモーターがスケジュール気にせず使うことができるのがメリット
小松のアリーナを地元が全く活用しないならサンドームのライバルになるだろうが
それでは地元民からみたら何のためのアリーナかとなる
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a385-8K24)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:47:54.64ID:8cC1ZBF60
調べてみたら小松市には駅から徒歩圏内にキャパ8千の市営アリーナがすでにあるじゃないか
興行ではプロレスとBリーグで使われてて、ハンドボールは同じ運動公園内にある(!)体育館でやってるらしい
市営施設がある以上新アリーナへの税金投入は杞憂になりそうだがどうして小松市に集中しようとするのかわからない
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gdMG)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:46:44.18ID:RffkqId9d
オダンゴと串だっけ?あれすごいよな
路面電車帝国ならではの所業
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gdMG)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:02:30.89ID:fhvOm5p+d
>>398
まじ?北陸新幹線という保冷剤を持ってしても腐っちゃったか
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gdMG)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:18.15ID:fhvOm5p+d
小松にコカコーラにリクシルに割と産業はあるから頑張れると思うけどどうなんだろ
割と道路網はしっかりしてるし、やるべきことをやった結果これなのかなぁ
0401防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:06:26.47ID:dQcGvpDfd
まあ、何事もそんなにうまくはいかないさ。

富山港線のLRT化→環状線新設→南北接続だけでも森のオッサンの独創として高く評価されるべき。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gdMG)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:10:16.73ID:fhvOm5p+d
>>401
ライトレールは平成の不況の中でよくやったと思うわ
ほんとに奇跡
ちなみに別会社(今は合併?)だけど富山地鉄で経営回復させた社長は、今茨城で大活躍してるよ
人材面でも割と奇跡だった
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gdMG)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:53.46ID:fhvOm5p+d
>>403
富山はよそ者に冷たいのはマジなんだな
0405防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:44:50.87ID:dQcGvpDfd
県外から来た人たちを「流れもん」なんて呼んでたのは、旧市街地あたりのもうあの世に行ったような世代。
今、新興住宅街に住んでても近くの住人がどこ出身かなんてことは誰も気にしちゃいない。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-W2kq)
垢版 |
2022/11/15(火) 01:14:29.48ID:Sw3xl4ie0
日展の全国巡回は北陸は金沢と富山に交互に来る
金沢はゴールデンウィークを外して閑散期の5月下旬~6月上旬に来ることが多い
金沢は美術が盛んなことで有名だが富山も負けていない
日展は東京、関西、名古屋、北陸を巡回するからそれ以外の土地は美術に関しては後進という扱い
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-hZCS)
垢版 |
2022/11/15(火) 02:31:32.35ID:D2pCDB3E0
>>404
旅の人って言うよそ者を皆んなに伝える専用のワードがある
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-W2kq)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:41:58.96ID:Sw3xl4ie0
富山県に多様性があっていろんなことにチャレンジしている人がいるのは
海も山も暑いのも大雪降るのも、いろんな土地や気候が富山にあるせいだと思う

画一的な土地や気候の県からは同じような経験しかできず同じような人間しか生まれない
そういう土地の人は別の経験をすればトップになれるような人も、
同じ経験しかできないので自分の可能性に気づかないまま終わる
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-gPc0)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:15:13.48ID:dWA/nsa2M
昔一部の留学生が外人と言う響きはアウトサイダー(部外者)という響きがあって嫌だと言ってた

旅の人は悪気なく使ってても「部外者」と言う響きがあるから
地元出身の高齢者相手に使う場合じゃなければ使わないほうがいい
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-W2kq)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:25:54.07ID:tvyymxnya
転勤してる人はわかると思うがよそから来た人間は
そこを変革する役割もあるから何でもかんでも同化すればいいというものではない
これが仙台や福岡みたいな支店経済の都市だと転勤者が多過ぎてオリジナリティを壊してしまう場合がある
福岡なんてラーメン屋は博多とんこつしかないという有り様

富山は転勤者と地元がバランス良く同化しているからこその旅の人発言だし
そもそも富山の売薬さんが江戸時代からの転勤族で、
他県にとって旅の人だからその気持ちもよくわかっている
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-W2kq)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:27:55.90ID:tvyymxnya
まあ自分は旅の人なんて言葉は使ったことは全くないけどね
転勤者を地元の女子がつかまえて富山県民にしてしまった例をいくつも知ってるから
県外者だからといって特別に見ることもない
0417防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:52:19.96ID:dQcGvpDfd
江戸時代は五街道を中心に参勤交代で諸大名が行き交ったり、伊勢詣りや善光寺詣りで宿場が賑わったりしたけど、北陸道は蚊帳の外だったからね。
北陸道を参勤交代で通るのは前田家しかいなかった訳だし、北陸のあたりが閉鎖的だという印象を与えるのはそのあたりが原因の一つだったりする。

白山信仰や立山信仰で来訪する人はいるにはいただろうけど。
0419防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:44:11.60ID:dQcGvpDfd
「旅の人」も言われて気持ちのいい言葉じゃないかもしれんが、えんじょもん(遠所者)もたいがいだよね。
まあ、金沢市民などいまだにえっちゅうさ(越中衆)なんて言ってるやついるぐらいだから救いがない。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-xsgV)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:25:00.30ID:i3ld5WCa0
日医工、経営再建案(再生ADR)まとまらず…

https://news.yahoo.co.jp/articles/808af8122e606ca24af2945a81f3beba10b84587

と、言う事で次回に持越しだけど多分、次回も同じだろう。残念ながら残された道は単なる倒産、法的整理しか無いだろうな。
0426防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:58:27.31ID:+2Jln0NMd
北陸新幹線開業という大イベントはあったけれど、富山県の産業的にはあまりいい話がないよね。

東日本大震災以降、北陸電力は原発を稼働できないし、不二越の本社移転(まあこれはどうでもいいが)やら製薬業界の不祥事やら。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-xsgV)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:40:29.94ID:1Cn4SZFI0
>>430
ヤフーニュースのコメントの為に携帯電話登録する人はいないと思うけど…
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b17-EowE)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:10:24.26ID:FlPh3a3F0
>>429
平屋の1階建だよ
0434防金製薬 ◆Dog.6X8U/I (スッップ Sd43-Mlsw)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:36:05.44ID:J2FBw3tBd
日医工への貸出金額

ほくほくFG 193億円
北國銀行 67億円
富山銀行 49億円

富山銀行が規模的に厳しそうだね。

金沢市の三谷産業の社長は日医工の社長(退任するが)の甥になるのか。
いつだか共同で出資してジェネリック原液の製造会社作ってたし、ここも幾らか影響出そうだ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-Cchk)
垢版 |
2022/11/18(金) 17:52:03.65ID:l2jKwuUQ0
朝乃山、十両昇進確定!
まあ他の力士がずっと同クラス相手に休まず相撲取ってる中で
たっぷり休んできて下位力士相手に勝負勘をつかんできてるから
いろいろ恵まれてるわな
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:02:37.43ID:ivvwCCNQM
大学作れアリーナ作れと命令ばかりしてるやつらは自分の身を削る気はないだろ
お前らは地元のために税金以外で何百万何千万出せるのかと
要望を出すけど他人の金を期待してますって許されない

金は出さないけど富山が好きですって言うだけで地元愛があることになる
そんな奴が地元愛を語っても自己中が何か言ってるなぐらいにしか思えない
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-xyNK)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:23:05.52ID:5pwsU6QT0
>>447
富山からも学生を引っ張ってこれると思ってるんじゃないかな
買い物や就職は飛騨高山→富山が多いが学生の4年間は富山→飛騨高山は可能と考えているし富山の親も飛騨高山なら近いし安心
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-9ffr)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:07:53.82ID:5pwsU6QT0
でも富山ではFラン大学卒の学生より高卒から真面目に働いた方が生涯年収は高い
職業科からの就職の方がFラン大卒より県内大企業に就職できる可能性が高い
コマツNTCで出世してる50代には砺波工業卒とか普通にいる
0453防金学園 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:18:05.02ID:sz0Su05Dd
飛騨高山大学(仮称)は意欲的な取り組みだとは思うけど、場所が高山市内じゃなく旧古川町(飛騨市)だからね。
用地の関係で辺鄙な場所になるのは仕方のない部分もあるけど、富山市(富山県)が作るんなら、街中の交通至便なところじゃないとキビしい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-Jmpw)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:17:06.16ID:S872V0Q30
石川県の県立看護大学的な大学なら需要あると思う
0465防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:14:06.55ID:1TvFh7OHd
県知事という職務上、富山市だけに集中させることもできず、舵取りはなかなか難しいものがあるよね。
石井知事と森市長はそれなりの距離感と緊張感を持ってやってた印象だけど、ハチローと今の市長はナアナア感が漂う。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-Jmpw)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:51:36.92ID:tAUyLRB30
今シーズン最初の方にも書いたけどJ2から4チーム落ちてくるから今シーズンは無駄金使わずに来シーズンに合わせて補強した方いいと思ってた
J2からの降格組の4チームから昇格が無かったのが予想外だったけど
今シーズンは使いもしない外国人選手たくさん取って1億の借金作って来年はスポンサー額減収も予想される
来年はもっと厳しくなりそう
カターレも気にしてる隣サポおじさんでした
0475名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) (ワッチョイ 97f0-0BlB)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:56:43.66ID:3C78a3jm0
いつになったら昇格と言う名の餌を与えてくれるの?
何年も口を開けて待ってるのに
同様にグラウジーズはいつになったら優勝と言う名の餌を与えてくれるの?
こっちも同様に何年も口を開けて待ってるのに
0477FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:02:11.24ID:1TvFh7OHd
来年はJ2からFC琉球・いわてグルージャ盛岡が落ちてきて、JFLから奈良クラブ・FC大阪が上がってくるんだろう?

もう昇格できる気がしない。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-Jmpw)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:10:52.77ID:tAUyLRB30
カターレが勝った松本山雅戦見に行ったぞw
今シーズン開幕前から胸スポンサーのミネラルウォーター会社と背中スポンサーのイセ食品が無くなったから無理はしない方がいいと思ってた
来年は1億の借金+さらにスポンサー減収も予想されるので厳しい戦いになるかもしれん
ただカテゴリーに関わらずチームを応援すれば良いと思う カターレもツエーゲンも福井ユナイテッドもカテゴリーは違うけど応援しているスポンサーやサポーターがいるし対戦相手がいるから試合が出来る
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-Jmpw)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:33:19.44ID:tAUyLRB30
Bリーグは詳しく無いけどBリーグがこれから考えてるB1は富山や北陸の都市規模だと無理して加入してもジリ貧になるだけのような気がする
0487防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:48:23.52ID:1TvFh7OHd
「三遠ネオフェニックス」とか、静岡県の山の中のチームか?なんて思っていたけど、愛知県豊橋市と静岡県浜松市がホームなんだね。

まあ、いろいろキビしい。
0489防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:08:03.47ID:1TvFh7OHd
三遠というのは「三遠南信」という地方区分から来てて、いわゆる三河・遠州の合成か。

向こうの人じゃないとピンと来ないね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9ffr)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:57:20.42ID:tzu6eesra
>>486
Bリーグが全国に浸透するために北陸にも1チームないとよろしくないというけとで
グラウジーズは条件猶予してもらって何とか新B1にもぐり込めるんじゃないかと
チームとしての強さはギリギリ新B1におさまる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-ge7L)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:07:31.12ID:qwuU10220
秋田市では新B1規格に適合する県立体育館の建て替えと
イオンタウンが提案し国・県・市と共同で整備する屋根つきサッカースタジアムの構想がある
秋田市でこれらの計画が進められる理由、それに対し富山市に不足しているものは何か?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-TaOI)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:19:29.76ID:KpMKAMnfM
>>491
ほぼすべての条件が足りてないようだけどな!
多分アリーナの条件だけ満たせる

ググってみたけど今現在新B1の加入条件を満たしてるチームがない模様
平均入場者数の縛りがエグイ
運営がそれらの条件緩めない限り新B1への加入チームが4ぐらいにしかならない感じ


条件が整わないと新B1リーグは移行を延期するらしいから実際にリーグが動くのはかなりさきなんじゃないかと
運営側は早くしないと新B1バスに乗り遅れるぞと煽ってるけどバスは乗客がそろわないと動かない
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Xf0Y)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:51:36.84ID:YufkAUcQM
>>492
新リーグの初回審査には4次審査まであって、最低チーム数を満たさなければ順に規準が下げられるようになってる。
で、3次審査の12億円3000人or9億円4000人の基準で10数チームがクリアさると思われる。
0497防金第35連隊 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:56:05.57ID:1TvFh7OHd
せっかく大金をはたいて北陸新幹線を開業させて広域集客も可能な状況で、中途半端な富山県武道館でお茶を濁すという【戦力の逐次投入】みたいな愚作を犯す。
総力戦で事に当たることを恐れ、その場しのぎの細かい愚策を重ねていくうちに大敗という結果を招くことになる。
0500防金観光 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:16:46.18ID:1TvFh7OHd
金沢市をそれなりの集客力のある観光地にしたのは谷本というより、元市長の山出の手腕だな。
自分的には箪笥から何十年ぶりに引っ張りだしてきたようなあの爺さんは生理的に受け付けないが。

前田家の遺構しかない金沢市の観光資源を最大化したというのは評価されるべきかもね。
0507防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/21(月) 22:48:12.81ID:G9bwY+w0d
富山市民は皆知っているけど、県外の観光客がWAKURU総曲輪の前を通っても、上に何があるのかなんて気にならない。

と、思う。

誘致に失敗したのも痛いけど、さらに富山市民の関心がMAROOTに移って、もはや誰も気にしていない。

と、思う(笑)
0510防金の湯 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:16:23.78ID:G9bwY+w0d
「関西の奥座敷」と呼ばれた芦原温泉、何百年も歴史あるのかと思ったら、開湯は明治時代なんだね。
10代の頃に一度泊まったことしかないから、どんな感じだったかはまったく記憶に残っていないけど。

宇奈月温泉も開湯は大正時代だから、新しい部類だね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:24:57.85ID:LV+fzQfH0
>>507
確かに…
最近は話題にすら上がらないし、大和に行ってもあそこまで行こうとすら思わない。忘れられた存在になってしまった。

福井市でも未着工の再開発事業は資材高騰などの影響で計画変更=白紙となり、開業予定のホテルも開業延期、富山市の中央通の再開発事業も音沙汰が無いところを見ると同じ道を辿るのかも…

鉄骨などの資材等が当初より2倍近い値上がりらしいからきっと予算を大幅に超えるであろう事は素人目にも明らかなので事業組合は多分揉めているのでは?

福井市の三角地以外の再開発事業はビルの高さを低くする事も視野に入れて設計変更を余儀なくされているけど中央通のマンションは既に道を挟んだ隣のプレミストが24階建てで竣工済みだからまさか、20階建てとかに変更も出来ないのでは?(一応、24階建てのツインタワー計画だから…)

一体どうなる事やら…
0514防金鉱業 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:40:11.35ID:MIkNXlzWd
コロナ禍で消費マインドが低迷したうえに、追い討ちをかけるようにウクライナ+円安で鉄骨やら建築資材が高騰。

再開発組合はもはや思考の限界を超えているんじゃないかと思う。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:53:39.89ID:LV+fzQfH0
そう言えば、映画のロケ地にもなってた角にあったジャーマンベーカリーもマルートに移転して命拾いした感じですね。

マルートの方がお客さんの多さでは数倍(数十倍以上だとは思うけど…)増えて売上も利益も何倍も増えてるだろうから出て行って正解。

客層もガラッと変わって、観光客や駅周辺の会社員、通勤客、自分の様な駅前周辺のマンション住人がひっきりなしに買いに来るから以前より富山を意識したパンや新商品のレパートリーがかなり増えた。
0516防金シネマ ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:04:36.61ID:MIkNXlzWd
「アオハライド」だっけ。

本田翼が座っているシーンが印象的だったから、少し寂しい気もする。

富山市民(富山県民)は意外とパンが好きなのかな?
移住してきた人が富山はパン屋多いけど、パンがなくなるの早すぎるとくどいていた。
あと、スーパーに少し遅い時間に行くと、刺身がまったく残ってないとか。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 01:14:23.70ID:LV+fzQfH0
>>516
確かに、以前の2階建ての店も風情あって良かった。総曲輪近辺に住んでた時は良く朝食で利用した。

個人的にはマルートに移転してくれて助かっている。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be3-b9gy)
垢版 |
2022/11/22(火) 05:20:47.21ID:ZbvlWBxX0
>>516
大和のドンクも15時過ぎて行くと何にも残ってなかった
そして補充もなく店員さんが一部のレジ閉めしていてびっくりした
売れ残るよりマシなんだろうけど19時まで営業してるのになんだかなあ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 07:44:15.71ID:LV+fzQfH0
>>518
もうヤル気が無いんだな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 08:13:49.49ID:LV+fzQfH0
>>514
高岡テクノドーム 26.5億→46.5億
県武道館 87.4億→139.9億
D北中央通マンション 約180億→???

高岡テクノドームは規模縮小するらしい。民間の再開発組合の場合は予算が1.5倍以上も増えたら融資もムリでは?ただでさえ、各銀行も日医工などで数十億〜百億単位で債務放棄するのに…

マンション価格が1.5倍以上になると誰も買わないし、スケートリンクの売上見込をムリに上げると必ずコケる…
建物をチープに仕上げると隣のプレミスト、ワクルと比較される…

地権者に追加資金を要求しても多分誰も出さないだろうし、仮に一部は了承しても多は拒否して再開発組合はバラバラに…

何れにしても暗雲が漂っている。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:54:35.27ID:LV+fzQfH0
>>521
まあ、アリーナ作ってもそこで何を誘致出来るか?が問題だけど…

毎月、BTSのコンサートでも演れば人も多少は集まるだろうけど、事実上解散したし…
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-iL0L)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:20:31.58ID:ZcQbfPjid
・テクノドーム増築
呉西県議への忖度、無用の長物
・新武道館
武道館特化なら1000人収容で十分

*なお一つにすれば1万人の多目的武道館が作れた

令和の世でこんな戦略性のないことやってんのマジで富山ぐらいだろさ
 
0527麺屋防金 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:14:31.48ID:MIkNXlzWd
ラーメン屋なんかであるあるな、

スープがなくなりましたぁ~

麺がなくなりましたぁ~

なんていうのも興ざめする。

何年もやっているんだから、どれくらい出るかなど精密に予測ができるだろうに。
何か宗教的なこだわりがあるのか、プレミアム感を出したいのかは知らないけれど。
短くない時間をかけて来る人や、ヘタすりゃ県外から来るまであるのに。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:39:17.23ID:rC+9RBXQM
富山は大体殿様商売のところが多いからね
恵んでやってる売ってやってる食わせてやってるみたいな店主ばかりでげんなり

デパートでも昔からなぜか客よりジジババ店員のほうが偉い
県外から来た人も驚く
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:50:47.84ID:rC+9RBXQM
大阪から来た知り合いが
「富山のデパート店員は皆マウント取ってきて不快だから店にいかない」って笑顔で言ってた
言われてみると本当にその通りw

店員様は神様なんですよ

とやマウント!
0535防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:00:44.78ID:MIkNXlzWd
大阪(関西)の、

見てってやぁ~これなんか似合うやん、これもどうやぁ~

というのも馴染めない。

ラブホの受付にいるおばちゃんに袖つかまれて、入ってやぁ~まである(笑)
0538防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:08:08.58ID:MIkNXlzWd
たとえば富山のデパート店員が大阪の人にどういうマウント取ってくるんだ?
事実だとすりゃ、そりゃあ大和の社員教育が悪いってことだろう。
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-zHbW)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:23:14.51ID:rC+9RBXQM
総曲輪、中央通りには真心のこもったおばあちゃん店員なんてのもどこかにはいるんだろうけど出会ったことがない
困ったことがあっても店員には困ったそぶりを見せられない
店員は知識があってもそれでマウントを取りに来るか軽くあしらってくる
頼れない

総曲輪が困っててもあんまりみんな手を差し伸べないのはそんなところに原因があるかもしれない
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:18:15.91ID:LV+fzQfH0
>>541
やはり…
この前行ったらなんだか商品が無くなってがら〜んとしてた。
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579d-KKl2)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:14:08.79ID:EfXmG6wJ0
三井住友銀行富山支店移転2月だそうだ。その後着工かな?D北は
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:09:32.37ID:ko86kmdn0
>>547
移転はしても着工は無いのでは?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:21:17.29ID:ko86kmdn0
>>550
事業承認と実際の工事は関係無いのでは…
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 07:44:13.68ID:ko86kmdn0
全国的に資材、人件費高騰などの影響で民間行政、通常案件、再開発事業問わず未着工の物件は計画の見直し、設計変更、規模縮小などを余儀なくされてるからココだけ例外は無いのでは?

何かの記事で見たけど建設業界は大変な事になっていて資材、人員確保などに右往左往しているらしい。既に契約も決まり着工している物件は工事費の上乗せの依頼を施主や事業組合に行なっているがなかなか話しが纏まらないので中には赤字覚悟で工事を進行したり、中断している案件が多いらしい。まだ着工すらしていない案件に関しては事業費の見直しや計画変更が纏まらない限りは進める事が出来ないらしい…
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-iL0L)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:01:25.61ID:6FSNo84md
だからそれが纏まったって話でしょ
様々な経済状況を考慮して事業計画を見直してそれが先月認可されたわけだから
このタイミングで銀行が移転なら再開発決定以外のなにものでもない
再開発ビルにオフィス部分を設けるようなので銀行はおそらく戻ってくる
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:56:31.36ID:ko86kmdn0
>>553
だから、纏まったから認可じゃないと思うけど…纏まらなくても認可はされるんじゃ?

あれだけのプロジェクトなんだから事業計画が変更になったり総工費が上がったら県の武道館や高岡テクノドームと同じく発表されるんじゃ?

銀行に関しては移転先との契約もあるから予定通りの移転では?

別に中央通の再開発がコケる事を望んではいないけど状況は良く無いと思う。
0557防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:32.51ID:QxBZYBZDd
中央通りD北って最初に構想が発表されたの、ものすごい前だよね。
階数を縮減するって記事が出たり、スケートリンクの運営者が云々って記事が出たり。
【紆余曲折】がありすぎるし、3年ほど妊娠していたのか?ってぐらい難産。

うまく事が進むことを願ってやまない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e3-9ffr)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:14:07.48ID:99fKpp5D0
スケートリンクに関しては元々あるスケートリンクの閉業もからんでるから遅れるのもやむなし
富山に二つのスケートリンクは維持困難だからスタッフや生徒の移籍を見込んるらしい
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e3-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:26:02.73ID:ynPvmeCI0
中央通りのタワマンと神通本町のマンションどっちがいいかな?
デベのブランドで言うと中央通りだが‥
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:50:37.83ID:ko86kmdn0
>>561
駅チカと言う事で神通本町といきたいけどレーベンはパスですね…

中央通もデベは良いけど場所が…
まあ、資産価値とか考えず、車中心で永住なら中央通か…でも場所が悪すぎる。

個人的には両方ナシかな。もう少し待つ。
0563防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:58:55.68ID:QxBZYBZDd
富山市中心部の人たちはやたら富山駅から北への抵抗がある印象だけど、駅北(奥田)に何かできるのを待つというのもアリだと思う。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:15:25.95ID:JQaqWnWfM
>>563
確か、環水公園の近くのパチンコ屋跡地もマンションになるらしい。
けど、確か土地を買ったのはレーベンだったかな?ロケーションは良いけど…

まあ、中央通のマンションは実需でかつ対象年齢が高そうだから今でも高齢者が多いのに将来的には完全にジジババタウン化が進行しそうで若い世代は購入対象にすら上がらないのでは…
まあ、価格も高騰しそうだから富山の場合は普通に郊外戸建てが良いのでは…
0565防金の里 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:24:14.38ID:QxBZYBZDd
郊外の戸建てにしても公共交通機関・金融機関・スーパー・コンビニ等が近接してないと、老後は詰むことになる。

97歳で車を乗り回している壮健なご老人もいたみたいだが(笑)
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:30:06.60ID:WlRv+z7mM
中央通は確か現在、着工中の物件が3箇所だけど全部売れるんだろか…?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e3-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:01:55.82ID:ynPvmeCI0
>>562
とちらも欠点ありって感じですね
3年以内にマンション購入したいから財閥系のデベで駅周辺にできるのが1番ベストなんだが富山じゃ厳しいか
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:48:02.49ID:ko86kmdn0
>>568
今のところは計画は聞かないですね。
駅北ロータリーのローソン辺りが有望だけど。
後はかなり先だけどマリエの建替時かな…

ボーリング場が閉店したら場所としてあそこも悪くない。シック裏のゴタゴタしたところとかにタワマンは有りだと思う。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:00:48.61ID:ko86kmdn0
後は、神通本町の東横前の駐車場。東横がホテル建てる予定だったけど流れた場所。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:51:24.14ID:S7qtgT6Na
>>577
ネットの書き込みだけでも逮捕されますけど…
皆殺ししたいと書き込んでいるのは明らかにアウトかと
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-oMkv)
垢版 |
2022/11/25(金) 15:51:55.58ID:ZWPL8H/g0
これマジの逮捕案件やね
半年後ぐらいに早朝にいきなり警察が来るやつやわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9ffr)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:40:17.35ID:+l7VcByba
富山県警のサイバー課は優秀だからな
ここで書いてるくらいなら自宅に来ないけど誰かが県内の施設向けに犯罪予告を行ったら
ここで書いてる奴も探し出されて任意同行求められるかもしれん
そうならないようみんな注意して書き込みしてる
0586防金部屋 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/25(金) 17:40:21.62ID:Zn+ub7CPd
相撲がさっぱりおもしろくない。

【満身創痍】の横綱 照ノ富士は休場で、大関は貴景勝のみがそれなりで、正代は完全にメンタルやられとる。
関脇 御嶽海の大関復帰の目もなくなったし、王鵬(貴闘力の倅で大鵬の孫になる)ぐらいしか見所がない。

やはり国産のタレントがいないとキツいのぅ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:15:09.32ID:Pk5X5mVt0
>>584
西武新館跡地もマンション、多分、本館もマンション、
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-/bBA)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:16:33.19ID:Pk5X5mVt0
>>589
続き…

サ高住もマンション…
福井駅前はマンションだらけに…
0591防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd22-yGu+)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:18:24.16ID:Zn+ub7CPd
これだけ情報が溢れている時代は情報の取得先の選択が大事だろう。

なぜYahoo!ニュースなんかの誰かもわからない連中のコメントをわざわざ見て消耗するのか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-/bBA)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:08:40.84ID:uN4OuDIpM
そう言えば、今日、マリエ前を歩いたら例のローソンが完全に閉店してた…

さて、何になるんだろ?
場所的には飲食かな…?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xc00)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:05:34.17ID:ArInGDXiM
>>598
コレの事かな?

市のページ
https://www.city.toyama.toyama.jp/katsuryokutoshisouzoubu/machidukuri/tosisaiseiyori/saikaihatsu_3

事業計画書
https://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/24931/1/20221021.pdf?20221027153136

確か計画当初は総予算140億(内、助成金50億)だったと思うけど、184億(76億)に増えてる。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:21:10.38ID:rI5MNj9V0
立ち見も含めて700ならどこの施設にもあるような周りに長イスが3〜4段ぐらいあるだけじゃないかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/26(土) 09:37:16.73ID:rI5MNj9V0
事業計画書見たら客席の固定椅子は200ぐらいだね
この前石川県のスケートリンクであったみたいなスケート選手が子供達に教えるイベントを想定してるんじゃない
そもそもフィギュアなどプロの興行は特設リンクでやるし
0606防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:36.85ID:mPi7Y5m1d
単純に富山スケートセンターの代替とエコリンクからの流入を狙ったものなんだろう。

もう少し精密なイメージパースを出してほしい。
0608防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:12:39.11ID:mPi7Y5m1d
仕事や勉強を忘れて遊べるような場所は県民性として抵抗があるんだろう。

県民が都市部へ流出する原因の一部だったりすることに思いが至らない。
0612防金原燃 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:34:29.49ID:mPi7Y5m1d
聞いたような名前だと思ったけど、もんじゅの交付金で造って、何年か前に閉業したのは「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」だったか。

今年の春からまた再開したみたいだが。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:40:16.49ID:0ANdHeij0
フィギュアスケートはお金になる=選手層が厚くなったから
そう簡単には人気はなくならないと思うよ
今まで不人気だったペアもりくりゅうペアという客が呼べる二人が出てきた
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:42:39.30ID:c8OAXrgdM
スケートの注目度が減るとそいつらの人気も落ちる
単純明快

いまだってプロボーラーは生活できてるけどかつてのような熱狂はないだろう
自分は当時のことを知らないがその当時できたボウリング場ほぼつぶれたんだろ
上市にもあったんだ
0615防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:48:14.40ID:mPi7Y5m1d
昨今のフィギュアスケートブームは浅田真央やら安藤美姫やら、なにより羽生結弦というタレントがけん引したというのもあるんだろう。

【容姿端麗】で【技能優秀】なタレントが出てくればまだ盛り上がるだろう。

そういう選手が富山県から何人も輩出するのがいちばんいいんだろけど。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-Vi2z)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:49:14.10ID:NcCrakeQ0
ボウリングはアマチュアでも下手なりにゲーム性を楽しめるのでレクリエーションとして成立するけど
アイススケートはそういう要素がほぼ無いのでほんの一握りの競技者の他はたまに見るだけのものになると思う
わずかでもニーズがあるなら存在意義はあるとも思うけれども
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e3-UTL7)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:43:23.25ID:WELsRpOc0
>>613
ペアは日本のフィギュアファンもシングルほど注目してないしシングルも羽生が現役退いて次のスターが出てこないと先細りだと思うなあ
だからアイスリンク作って人を呼び込むのも残念ながら難しいだろう
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VRnc)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:54:59.44ID:CCZt42xga
今日も深夜にテレ朝でフィンランドで行われるフィギュアスケートGPが放送される
こないだNHK杯が終わったばかりだというのにだ
浅田真央や羽生結弦もいないのにこれだけ地上波で放送されてるスポーツコンテンツは他にない
2030年に札幌冬季五輪も招致中だしフィギュアスケートの将来はないとか世迷い言もいいところ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:25.16ID:0ANdHeij0
ほれ、これが今の日本の現状

日本フィギュアスケート界の問題点「スケート場閉鎖をきっかけに辞める子どもが多い」深刻なリンク不足で幼児クラスは“75人待ち”も…
https://number.bunshun.jp/articles/-/852257?page=1
次代の選手たちの練習場所となる日本国内のスケートリンク不足は深刻であり、
スポーツ庁の直近の「体育・スポーツ施設現況調査」によれば、アイススケート場数(屋内)は83施設にとどまる(2018年10月1日時点)。
1985年には268施設が稼働していたことを思えば、凄まじい減少ぶりだ。
 しかも、その83施設のうち、通年で利用可能なリンクは半分もない。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e3-3Fdr)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:26:01.67ID:j0ufIa0w0
25日の東京株式市場で、富山第一銀行の株に買い注文が殺到し、値幅制限いっぱいとなるストップ高の504円で取引を終えた。同行が同日、関東財務局に提出した四半期報告書で「大株主の状況」の項目に、著名投資家の井村俊哉氏が名を連ねたことで関心が広がったとみられる。

 富山第一銀行の株価は前日終値比80円(18・87%)高となり、東証プライムの値上がり率ランキングで日医工(富山市)に次ぐ2位だった。四半期報告書によると、井村氏の保有割合(自己株式を除く発行済み株式総数に対する所有割合)は2・22%となっている。

富山株祭り
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:35:53.45ID:0ANdHeij0
フィギュアスケートブームは落ちる一方どころか
全国的に通年スケートリンクが減っていて中央通りスケートリンクは北陸からはもちろん
首都圏から新幹線と市電乗り継いでやってくる若者の練習場になる
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ykd8)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:45:50.24ID:c8OAXrgdM
ジジイ達の書いてることは定型文みたいなもんだから参考にはならない
これをやらないと行けないとかやるべきとかやらないと遅れるとか書いてるけど大した内容じゃない

周りの家族もスルーだよ実際
右から左に流してる
自分より若い義理の家族に気を使われて すごいですねお義父さん、お義兄さんとか言われて勘違いしてる
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-aDMB)
垢版 |
2022/11/26(土) 20:59:21.90ID:6I3KJ7Z5a
荒町の北國銀行富山支店、建て替えのため閉店してる。
ここ、マンションと北國銀行の複合ビルになるんじゃなかったっけ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:54:21.59ID:GoFWdPBk0
>>633
>>全国的に通年スケートリンクが減っていて

既存施設が儲からない設備更新してまで続けられないと判断してる明確な証拠
そんな下降一方の分野に役所メインの商売してる人が参入して成功する?

>>645
ヴィドフランスもジャーマンもヤマザキか
ヤマザキ系以外のパン屋来ないかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/27(日) 01:40:34.80ID:sz4soJmm0
建て替えしてないところは県内に別のリンクがあるからで県に一つならスケートリンクは維持できる
石川もだいぶ前だけど古いリンクの代わりに新しいリンクに建て替えした
どうせ作るなら北陸で一番良い施設にして通年営業にしておけば
体育会系学生が合宿に来てくれたりメリット大
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/27(日) 02:18:25.30ID:sz4soJmm0
陽進堂にはスケート選手はいなくなったがダイチにはまだ3名いる
うち一人は3月の全日本スピードスケート選手権大会で女子1500mで3位だった
富山に国際規格のスケートリンクができればこの選手たちの練習場所確保も楽になる
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/27(日) 08:01:07.60ID:v/3hk2Cd0
少ないスケート人口の中の合宿なら人口芝のサッカーグランドの方が何倍も合宿呼べる
設備の規模は違うけど和倉温泉はサッカーとテニスコート整備して合宿の聖地みたいになってる
合宿レベルだと貸切に出来ないだろうし普通に長野に行くと思う
一般客で経営が上手く行くといいけどスケート場が無いよりはあった方がいいから負の遺産だけにはならないで欲しい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xc00)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:24:16.15ID:P7w9jxL7M
>>650
スタッフの人件費、光熱費、施設の維持管理などを考えると通年で黒字にするのは難しいのでは?作れば人が来るって世の中じゃないし、初めは物珍しさで来るかも知れないけど、ブームにでもならない限り時間と共に廃れる気がする。特定ジャンルのスポーツだけで維持運営するのはかなり難しいのでは…?

ボーリングみたいに年齢性別問わず、グループで楽しく競える競技ならまだしも専門性が高過ぎて一般人には受けないのでは…
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VRnc)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:41:53.73ID:g9Cgnirda
富山にスケート場がないと金沢のスケート場は市民の憩い用だから
富山でスケート習ってる少年少女は長野まで行かなきゃならなくなる
萩原のスケートセンターは車でしか行けないから不便だし老朽化で閉業するから、
あそこと入れ替えで中央通りのは活用されるから武道館とかと違って特に反対もされてないね
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:29:31.18ID:kVOJbwfg0
>>653
>>あそこと入れ替えで中央通りのは活用されるから武道館とかと違って特に反対もされてないね

富山だと民間施設に対する反対運動は稀
根塚の高層マンション建設時にあったくらいか

もう会社を設立して図面も出来上がってきて引くに引けないのだろうけど
光熱水料とか想定外になってるでしょうに

だいたい集客施設を上層に持ってってその下の階はほぼ駐車場という点がな
集客施設に来た客についでに館内で買い物させようという発想がまるでないというおぼっちゃまぶり
駐車場とスケート場で良いなら萩原通年化で充分なんだよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:43:33.05ID:1f1PqvTeM
見込みが甘いんだよな
困ったらどうせ他人に頼るつもりなんだから
子供の夢とか学びの場とか言い出して

他人の善意やクラファンとか税金頼み
公共性が高いとは思えないから潰れるならつぶしとけよ
見込みが甘くて潰れるなら飲食と同じなのに

潰れた後に富山市が買い取ったりみたいなcic方式の救済措置も禁止しろよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-VRnc)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:09:34.00ID:7kdHPURS0
ボウリング場に関していえば増えるどころか営業はかなり厳しい
金沢の老舗ジャンボボールが閉業するくらいだからまだ閉業するところが出てくる
富山だと地鉄と立山はバックに企業がついてるしアピタ富山東はバンナムが経営してるから大丈夫だが
それ以外のボウリング場はどこが閉業してもおかしくない
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:23:07.25ID:1f1PqvTeM
スケートは対象が少数でも子供のためになる
公共性があるから赤字分を行政が補填すべき
子供から学びの場を奪うな
子供の可能性を潰すな!

とか言いながら

小中高校はどんどん潰すw

非論理的で感情優先で何も考えてはいない
声のデカい馬鹿に誘導されすぎw
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-jvP1)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:23:26.18ID:NHUk7e9O0
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 17:29:50.95
タモリステーションと日本ーコスタリカが放送されない富山…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 18:11:19.31
富山で放送されているタモリのレギュラー番組はブラタモリだけだな
昔はKNBやBBTでMステ時差ネットしてたが

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 18:17:16.83
関東地区では日本対コスタリカは40%前後穫るだろ
それが放送されない地域は残念
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-jvP1)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:19:29.33ID:tY37n1Co0
>>666
たしかにそうだったな
じゃこれの富山の高校野球の現状の感想を聞いてみたい

182 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/11/26(土) 22:55:43.98 ID:v/xeH0+7
山形、新潟、富山
この地域は野球不毛の地

183 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/11/26(土) 23:16:39.66 ID:3uNSQ89A
>>182
同じ日本人の高校生なのにな

184 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/11/27(日) 06:58:51.91 ID:F+OPgWJA
うーん、そうかなぁ?必ずしもそうは思わないけど。
有力選手の県外流出、残っても県内で分散し過ぎることが問題ではないかと思うけど…。
両商、両一に加えて、それぞれの地域のそこそこ力のあるチームにバラけてしまってる感じ。
自分は地域に根ざして頑張る選手たちを応援し続けるし、いつか甲子園で旋風を巻き起こすチームが出現するのを気長に待つわ。

185 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 12:35:51.56 ID:lEAIauwr
>>184
こういう考え多いから富山はいつまでも強くなれない
0668防金高校 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:30:21.66ID:Oy1+tzjCd
正直、甲子園(高校野球)にはあまり興味ないんだよね。
勝ち上がれば普通に嬉しいけれど、それ以上でも以下でもない。

「甲子園の病」という本はなかなか本質を突いているから、一読をお勧めする。
0669防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:40:18.94ID:Oy1+tzjCd
っていうか、民放の局数とか甲子園で強いとか弱いとか、飽きるほど聞いてきた【出涸らしの茶】みたいな議論をいつまで続けるんだろう。
0673防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:08:26.52ID:Oy1+tzjCd
いろんな意見があってもいいし、議論を尽くすのも結構だが、個人的には無理してまで4局めのテレビ局が欲しいとは思わない。
高校野球も越境入学者(いわゆる外人部隊)を入れてまで必死に甲子園を目指すべきだとは寸分も思わない。
0677防金統合打撃群 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:30:14.60ID:jH2nV/aOd
ワールドカップのドイツ戦の勝利→
コスタリカ戦の敗北は、真珠湾攻撃の成功→ミッドウェイ海戦の大敗と同じような経緯を辿っていて興味深い。

もはや日本の様式美という感すらある。
0678防金統合打撃群 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:39.95ID:jH2nV/aOd
発作的に始めた太平洋戦争。

チョビヒゲ率いるドイツもイケイケだし、アメリカの太平洋艦隊をフルボッコにすれば向こうは講話を提案するだろうという願望のみでおっ始めた。

それ以外には何も考えていなかったフシがある。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:00:38.38ID:dv/OZMYq0
>>663
いまだにテレ朝がタダで入る自慢してる石川県民なんているんかね
そこそこ裕福な石川県民ならみんな設定とメンテは業者任せのケーブルテレビに加入してる

ケーブルテレビ普及率
福井 76%
富山 68%
石川 43%

石川は以前は50%近かったと思ったが不況で解約した人が結構いるんだな
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:06:48.07ID:dv/OZMYq0
ちなみにケーブルテレビは裕福な地方の県はもちろんだが意外に多チャンネルの大都市でも普及率が高い

都道府県 別 ケーブルテレビの普及率
2022年4月6日

大阪府 87%
東京都 79%
兵庫県 73%
神奈川県 73%
千葉県 58%
埼玉県 57%
愛知県 54%

全国 52%
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:22:48.34ID:dv/OZMYq0
>>681
地方のケーブルテレビ同様にケーブルでないと見られないチャンネルもある
JCOMチャンネルとか隣県のUHFチャンネルとか
4Kチャンネルにも対応してるから自分はW杯サッカーも4Kで放送する試合は4Kで見てる
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:25:47.41ID:dv/OZMYq0
マンションやアパートのアンテナ保守は大家や不動産会社の管轄だが
ケーブルテレビに加入しとけばケーブルテレビ会社に丸投げできるメリットもある
富山県の賃貸物件もケーブルテレビ加入が増えてきて基本料金は賃料に込みだから実質無料
0687FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:40:35.67ID:jH2nV/aOd
うわっ死のグループだな、これはあかんやろ………


うおおっ、優勝候補のドイツに勝ったでぇ!!!!!


コスタリカには負ける気がしないし、得失点差を稼ぐボーナスステージやで!


ああ、なんか引き分けっぽいなぁ


うわっ負けたよぉ~マジかよぉ………


coming soon!!
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/28(月) 17:41:41.17ID:vVOxDppF0
3割の家庭の子供は仮面ライダーもプリキュアもクレヨンしんちゃんもドラえもんも見られないってことだよね
0690防金統合打撃群 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:06:16.75ID:jH2nV/aOd
真珠湾を攻撃してヤンキーの艦隊が全滅だってよ!


うおおおおっ、神国日本マジヤバっ
!!!!!


よっしゃ、ミッドウェイ島を攻撃して撃ち漏らした空母をおびき出して沈めてやれ!


おい、なんでヤンキーの飛行機がいるんだっ!?おもぉぉかぁじ~!!!!!


うわああっ、空母全部燃えてるよっ………


\(^o^)/ 天皇陛下万歳!
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-WV3/)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:17:33.15ID:Aow9ab2sa
>>663
ワールドカップはabemaTVアプリで、全試合無料で見れる。
0696防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:32:32.59ID:jH2nV/aOd
「警察24時」関連やるのはまあいい。

日本人、特に年寄りの人らは【勧善懲悪】ものが好きだからね。

でも同じぐらい警察の不祥事を特集するのもメディアの使命。

じゃないのか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-635b)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:41:17.59ID:paRALCKB0
駅北の古い武道館の裏、三井のリパークが撤去されてる。何か建つか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 03:57:26.11ID:wL0S1Q5V0
石川4ch
富山3ch
福井2ch
だしそもそもテレビ見ない人も増えてきてる
代わりにサブスクした方が良い
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:20:16.61ID:glRvDd6b0
テレビ見る人からしたら民放4チャンネルでも足りない
BSはもちろんAndroidTVやファイアスティック入れてYouTube、アマプラもテレビで見たい
さすがに見切れないので最近U-NEXTは解約した
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:37:23.86ID:glRvDd6b0
テレビを見るといっても各チャンネルで2つか3つしか見ておらず
CMを見るのは時間の無駄なので全部録画して見てる
なのでBDレコーダー2つあって4チャンネルまで同時録画可能体制
ほとんどサブスク的な使い方だな
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b774-VRnc)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:31:09.41ID:M4o1CxW20
他のチャンネルを見たくても見れなかった昭和の頃と違って今はキー局4チャンネルまでは見れる
テレ東だけが首都圏や関西などでないと見れないが、
自分の場合テレ東で見てるのはWBSとガイアの夜明け、カンブリア宮殿だけなのでその3つは富山でも見れる
深夜アニメはネットがあればすぐ見れる
つまりテレビ番組視聴に関しては東京から富山に戻っても問題ないと気づいた
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-tBFV)
垢版 |
2022/11/29(火) 16:51:52.87ID:84yQwtdv0
>>702
その番組はTverでリアタイでほぼほぼ視聴できる
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-DvFS)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:45:40.42ID:+BD/q4CC0
突然失礼します
都道府県人口スレ及び札仙岡福スレの者です

必死チェッカーなどを見て既にご存知の方もおられると思いますが
仙台都市圏スレに続き都道府県人口スレまでも
ド田舎広島のド田舎者ヒロシマンの発狂連投により荒らされてスレを埋められました

しかもその内容は気持ち悪い下ネタや
ド田舎広島が都会の岡山どころか福岡札幌仙台や京都神戸どころか名古屋よりも都会と言い
さらにはド田舎広島が東京に並ぶなど他都市へのこの上ない侮辱です

*仙台都市圏・東北 part 1*
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1602981209/

都道府県人口を語るスレ81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1667907574/

普通の人であれば会社や学校に行っている時間に荒らしており
昼休みなどの休憩時間とも異なる時間帯です

さすがにド田舎者ヒロシマンのニートにここまで発狂連投され荒らされると
こちらとしても具体的な行動を起こすしかありません

普通に悪質な荒らしなので複数人で運営に通報すれば
アク禁などの対処が取られると思いますので
皆で一丸となってこのド田舎者ヒロシマンを地理・人類学板から追放しましょう


通報スレ
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★47
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1669394525/
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-2c1O)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:58:59.77ID:glRvDd6b0
>>703
TverはCMが入るからほとんど見ない
BDレコーダー録画もスマホで出先でできるタイプなのでTverは録画漏れしたものを仕方なく見るときだけ活用
とにかく自分の好みと合わないCMを見てる時間が無駄
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-2c1O)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:07:26.60ID:glRvDd6b0
You TubeもCM見たくないからPremiumに加入し
登録チャンネルが増えてきたからファミリープランにして
アカウント5つのうち自分用は4つで趣味に合わせてチャンネルを使い分けしてる
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:04:06.58ID:glRvDd6b0
自分ら中高の頃は富山は2チャンネルで
雑誌で文通してた首都圏の人からビデオで向こうで放送してたアニメ番組送ってもらってたりしてたからなあ
進学で上京するのはマストだったし見たい番組を見るための根性は田舎で鍛えられた
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:10:37.29ID:a0nyuEWm0
石川県も子供のころ2チャンしか無かった
少しビリビリ画質でトップテン見たな
ビバクイズも見てたw
いつの間にかテレビ金沢が出来て富山のテレビ見なくなった記憶があるわ
0712防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:14:54.56ID:gMqr5EbJd
チューリップテレビは1990年開局か。

新しいテレビ局が開局して騒ぎになったという記憶がないなぁ。
10~20代の頃はあまりテレビを見ていなかったかもしれない。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:20:54.13ID:a0nyuEWm0
普通に雑誌の文通コーナーに家の住所書いてあったなw ホリデーオートかヤングオートのどっちかで高岡の子と知り合ってXUXU行った記憶あるわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b749-tLxl)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:35:34.28ID:a0nyuEWm0
富山はアメ車のイメージが強いな
今でもバイクで千里浜や七尾の道の駅いおりに行くと富山ナンバーのアメ車よくいるよ
とくに千里浜は毎週いるのかってぐらいアメ車集まってる
0719防金自動車 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/11/29(火) 22:42:18.07ID:gMqr5EbJd
ロカビリー→アメ車は富山県の若者文化というのはあるね。

逆に石川県や新潟県はアメ車は人気がない印象がある。

長野県民も夏になるとアメ車のトラックにジェットスキー引いて、大量に新潟県の海に集結する。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 19:12:39.41ID:/mPMaCsrM
普通に手順通り安心安全な原発を作れば認可されるだろ
その技術がないから止まってるだけ

基本的には陰謀論でも政治的問題でもない
技術として安全を確保できてない

それをどうやって政治的にごまかして運用するかと言う話が進行中なんだろ
それを理解できてない人が原発原発と騒ぐ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-VRnc)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:37:47.34ID:xR+he0a20
>>737
黒部のトンテキの店と金沢のオリジナルビールの店オリエンタルブルーイングは
どちらも地元でグーグルクチコミ4以上
焼きめしくにをはらーめん世界の新業態店舗
漁師酒場と漁師寿司はよくわからないが海鮮だから期待できる
ありきたりな大手チェーンよりも良いラインナップじゃないかな
0740防金フーズ ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:12:12.94ID:jnrxK3eNd
1階をフードコート(ホール)にするのは、6階のときよりもぜんぜん集客力があるかもね。
らーめん世界はラーメンはイマイチだけど、炒飯は旨いから意外と当たるかもしれない。
酒場と寿司屋は、すし玉やかに海鮮問屋 魚どん亭や富山湾食堂の盛況ぶりを考えると妥当だろう。

ただ>>737が危惧しているように、上階に何かMAROOTとは差別化した集客力のある目玉を2店ほどは欲しい。
あと駅前はカレー成分が足りない(かつてゴーゴーカレーがあったが)から、カレー屋が欲しい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Tatu)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:01:26.70ID:W/bXvq49a
石井知事なら県武道をさっさと着工してもう完成間近になっていたんだろうけど現知事は本当に使えん奴や
あの知事は何か開発計画とか実行した物は有るのか?
福井や石川の知事は開発案件を積極的に実行してるだろ
富山の現知事は本当につまらん奴や夢のカケラも無い
こんな富山が都市間競争に勝てる訳無いわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:31.68ID:hfEA7QOcM
郷愁を誘う建物だろ
地元の老人は泣いている
過去に駅とつながっていた謎の名物施設の復元
Make 滑川 Great Again

MANGA!

あのあたりは電車の踏切がずっと横に並んでて運転すると一旦停止だらけで非常に苦痛
そして警察が目の前で一旦停止違反を張ってると言う
0745防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:34:31.04ID:jnrxK3eNd
土建屋か何かの社屋みたいだ。

あのへんあいの風とやま鉄道と地鉄が並走しているもんね。
市役所付近の一時停止の交差点で白バイ監視してるの見たことある。

警察からすればいい釣り堀なんだろう。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-VRnc)
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:42.44ID:F0H2hjqZa
避難スペースをあらかじめ入居させた複合施設って時勢を感じるね
もしものことを考えると安心ではある
景気のよい頃なら縁起でもないもん入れるなとか言われそうだが、
これからは学校や体育館もなくなっていくから避難スペースがあるのが普通になるかもしれない
0757名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) (ワッチョイ 97f0-FNZU)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:35:37.41ID:9vJ7m3tk0
次の選挙では新田以外に投票するかな
理想の選挙は候補者全員に供託金が返却できる選挙
落選した上に供託金まで返してもらえないのは可愛そうだからね

次の知事が新田以外になったけど思ったことしてくれなくても逆らわずに我慢する
あれも嫌、これも嫌って言うのは有権者のワガママだから
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-7YAX)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:45:35.58ID:HnguFnn20
現実問題対抗馬って誰かいる?
さすがに石井さんは出ないよね。富山出身の官僚に打診してたりするのかな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e3-2c1O)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:05:39.52ID:xR+he0a20
新田さん可もなく不可もなしだけど
意味不明な統一教会擁護はわけわからんわ
石井さん初期が良かったな
海外の万博まで富山を売り込みに行ったのは頭が下がった
石井さん晩年はさすがに老齢で行動力が落ちた
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b735-Z2Iz)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:06:38.35ID:LWbCcxdc0
>>738->>740
https://toyama-stationcity.jp/assets/pdf/press221130.pdf
メインロゴの丸の中、アホと書かれているような気が

それはともかくアルコール、喫煙所
勉強でテーブルふさぎそうな中高生除けとしては良いかもしれないけど
最近のショッピングモールのお子様連れも安心的なフードコートと比較すると
格段に客層絞られそうだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-tBFV)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:39:26.66ID:K5IjBLkl0
三井住友銀行富山支店の移転案内でてますね。
着々と再開発は進捗しているんだな。
0773FC防金 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:20:31.73ID:654dO6DKd
韓国の選手は皆、体が大きいしフィジカルがゴリゴリでボール捌きも上手い印象が残るけど、勝ちに結びつかんの。

あのSMクラブみたいなフェイスガード付けた人、見るたびにお茶吹きそうになる。
0775防金瓦斯 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd3f-MoS4)
垢版 |
2022/12/02(金) 18:44:08.25ID:654dO6DKd
ガチャガチャコーナー、最近いろんなのがあるけど、このまえ欲しいのがなかなか出ないと大暴れして母親を困らせているちびっ子がいた。
この子をここまで駆り立てるのはなんだろうと思って見てみたらプロパンガスのボンベのガチャだった。

プロパンガス!?

なんだか一日モヤモヤしたわ(笑)
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8c20-FdGK)
垢版 |
2022/12/03(土) 15:50:02.34ID:WUMjAuz90
あとファスナー王がいる。薬王はいないのか?
0782防金財閥 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:14:37.40ID:RERxnGtZd
【金融王】安田善次郎

【セメント王】浅野総一郎

【鉄鋼王】大谷米太郎

【卵王】伊勢彦信

【ファスナー王】吉田忠雄

【リサイクル王】高倉可明(豊富産業創業者)

【ジェネリック王】田村友一

【ガス王】新田八朗


【上越市の帝王】田中利之(田中産業創業者・旧新湊市出身)
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9335-7kHv)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:35:49.39ID:o9TbZoJ20
>>782
上5氏は自分で事業始めて 富山県内にとどまらず 大成功させた人
ここに並べてよいのは
【文具王】黒田善太郎
【マスコミ王】正力松太郎
くらいかと
【漫画王】藤子不二雄
も思ったが事業という面では違うよな

リサイクル王は富山市に楯突いたのと日本総合リサイクルの名称でやらかしてるから×
ジェネリック王は先代から引き継いだものを急拡大させたところまでは良かったが諸氏ご存じのとおり×

ガス?先代からバトン受け継いでオール電化の攻勢に耐えきれず逃げ出しただけでないの
ガスはいずれ「都市ガスは地域のインフラ」とか言いながら
地鉄のように設備修繕費を行政にクレクレする企業になり果てるような気がする
いやマジで水道管並みのガス管網更新しながら維持していける?利用者(人口)減る一方で
0786防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:50:35.34ID:RERxnGtZd
富山県、実業家はなかなかの人材を輩出しているけど、政治家や芸能にはあまり向いてないような感じがする。
スポーツ関連も長らく不毛の時期が続いたけど、最近は金メダリスト出たり朝乃山・八村塁なんかが活躍するようになった。
0788防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:10:19.08ID:RERxnGtZd
豊穣の地って訳ではなく、かといって恐るべき貧困があったということもない。
あまり他の地域との交流もなく、積雪のせいもありコツコツやる実業が肌に合うんだろう。

芸能界で【一攫千金】を夢見て上京!なんていう県民性ではないね。
0793防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スップ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/04(日) 07:50:44.64ID:6twUUVbOd
博報堂の創業者、瀬木博尚は【広告王】と言ってもいいだろうし(電通の後塵を拝してはいるが)、丸井の創業者、青井忠治はまさに【クレジット王】だろう。

スーパーゼネコンの一角、清水建設の創業者、清水喜助なんてのもいる。

実業家だけは他県の追随を許さないぐらいいるね。
0795防金財閥 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:10:20.08ID:xrh+nOdod
■石川県版■

【海運王】銭屋五兵衛

【肥料王】野口遵(チッソ・旭化成・積水化学工業・積水ハウス・信越化学工業の創業者)

【百貨店王】宮太郎

【新聞王】飛田秀一

【ビジネスホテル王】元谷外志雄

【カレー王】宗次德二(カレーハウスCoCo壱番屋創業者)

【牛丼王】小川賢太郎(ゼンショー創業者)

【アダルトビデオ王】亀山敬司(DMM.com創業者)
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c86-nO5z)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:58:46.86ID:4sZ9yV+O0
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/12/05(月) 07:25:00.66
今年の「クイズ☆正解は一年後」のネット局数はどのぐらいかな?
去年は過去最多の20局ネットだった

https://www.oricon.co.jp/news/2259113/full/

チューリップテレビは未だにネットしないんだよな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1669374329/
0801防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd9e-iCz6)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:34:27.91ID:4NJW8iyvd
地鉄高架化はアンダーパス解消のために、やらなきゃいけない事業なんだろう?
ほぼ全額を国と県が負担するみたいだし、1~2年程度遅れてもたいした問題じゃない。

まあ、北陸新幹線が開業する前に済ませとけよとは思うけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-uw3d)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:18:40.75ID:7a+KrqS+M
>>805
確かに…
ついでに、ホッカイロも。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5430-DDDC)
垢版 |
2022/12/09(金) 22:41:22.66ID:WiL2iDcL0
北陸新幹線の敦賀開業も1年か2年遅れているな。
地鉄高架化も1年ぐらい遅れてもやむを得ないなあ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:45:39.18ID:drm3J04MM
統一パワースゲーなw
キングメイカー!

旧統一教会内部で知事選の支援報告 教団側が新田知事のため集めた名簿は6万人分か
https://news.yahoo.co.jp/articles/cafb7ac88a938547b7fcc8ce504dee927cbad336

> 知事選で新田氏は6万2701票で石井氏を破っていて、偶然にも関連団体が集めた名簿とほぼ同数です。
0817防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/10(土) 01:06:24.07ID:KONo9pxQd
ハチローは自分の履歴書の最終節に富山県知事と入れたかっただけだろう。
一人の人間のキャリアのゴールと考えれば、なかなか魅力的な地位だ。

少なくとも何かをやるために知事になった訳ではない感じだな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:20:04.96ID:L8rxnSeY0
>>814
相手より強い選挙プランナー使えばいいだけでね
本来強い2期目を目指す現職が実績示せない状況になるの明白だし

それにしても>>811の6万は嘘くさい
愛知の署名みたいに水増しされてんじゃないの?
この間の参院選の公明党比例代表県内得票数3万6千なのに
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:23:18.34ID:l/7dZDnP0
統一統一言って浄土真宗王国でどんだけの票動かせるんだって。
資金援助とか選挙応援のサポートならわかるぞ。
どんだけ世間知らずなんだよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:45:00.21ID:fyhLJvqYM
ガチでやばいな統一力はw

【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め住民が直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670637387/

https://i.imgur.com/irvrrvq.jpg

557 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/10(土) 12:37:35.92 ID:xULZ4c3W0 [6/7]
>>551
至誠感天・家和万事成 ←
文鮮明による本
概要レビュー
書籍を入手
同じ著者の作品をもっと見る
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:55:25.95ID:l/7dZDnP0
こういう陰謀論って統一ならぬ糖質だよね
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-ItCM)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:00:15.44ID:6WWXCiUO0
陰謀論というより今まで保守層と呼ばれてた奴らが実は統一の連中だったから
相当国政、地方政治に食い込んでるぞ
保守層って自民党員の農家の爺様かと思ったらとんでもなかった
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:02:27.91ID:l/7dZDnP0
んなわけねーだろ。
アホか。

普通に考えてみろ、お前の周りに何人統一の信者がいるんだよww
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:07:00.22ID:l/7dZDnP0
議員からしたら数多の支援団体の1つでしか無いの
統一だけが議員を金銭面で支援したり、講演会で挨拶頼んでるわけじゃないの。
スポーツ団体やら経営者団体やら、世間じゃいくらでもあるの。

そもそも宗教団体だけあら民主党系列は立正佼成会が支持団体なんだが、そこにもメス入れないと。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:10:53.66ID:l/7dZDnP0
>>832
周り見まわしてみ。
お前は統一らしき人間から新田お願いしまーすって話あったの?
6万の票集めしたって言っても実際6万も集められるほど富山県内に信者おらんわ。
常識で考えてみろよ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:11:30.68ID:fyhLJvqYM
熱心に票集めする人がいてその人が何なのかは分からないだろ

その人は教団から宗教的な指示として一生懸命票集めする
普通の人はそこまでやらない

TVみると信者集めに○○しないと地獄に落ちるとか死んだ子供が地獄に行くとか言いながら勧誘してるそうな
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:18:32.26ID:fyhLJvqYM
新田になんかに投票しちゃって石井を否定しないといられない病気にかかった人が
壺の選挙協力は大したことないと言うことにしたいと反論にかかって来てる

選挙協力してもらったことは新田も認めてるし
公募で多数に推されている地名を選ばず至誠なんて言葉を校名にしてしまう恐ろしさ


名称募集で新富山口駅になるのも意味不明なんだけどなあ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:02:06.49ID:fyhLJvqYM
県外の人の意見で見たのは新富山口駅は富山なのか山口なのかぱっと見分からないと
まあ一瞬空目してしまうのは仕方ない


山口→ 吉田松陰、安倍元総理 → 至誠 → 壺

これは冗談だけどまず人に疑われないような透明性のある形で検討内容を公表してくれれば問題がない

今回はどうかしらないけど検討した委員会が議長の○○さんが強く推したのでこれにしたとか言うのは違うだろと思う
そいつが検討委員に選ばれたこと自体が間違っている
0844防金会 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:16:14.62ID:KONo9pxQd
統一協会員がさまざまな方法で6万人の名簿を集め、それを元にハチローの選挙戦の援護射撃をしたのは事実なんだろう。
ただ石井のオッサンとの得票数の差が似たような6万前後だったからと、すべて統一協会の力とするのはあまりにも早計。
ただハチローの言動を見ていると、かなり大がかりな規模のサポートがあったんだろうなというのはなんとなく推測できる。

それでも安倍銃撃で統一協会の反社会性がようやくクローズアップされたんだから、遡ってガンガン叩くのはどうなのかとは思う。
取引先がまともな会社を装った任侠団体のフロント企業だったことを知らなかったなんてのと似たような事案じゃないか。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:32:52.95ID:fyhLJvqYM
どう考えてもさっき書いた通りなんだよな

新田になんかに投票しちゃって石井を否定しないといられない病気にかかった人が
壺の選挙協力は大したことないと言うことにしたいと反論にかかって来てる
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-3TNT)
垢版 |
2022/12/10(土) 22:08:58.53ID:L8rxnSeY0
とりあえず
統一"協"会と書くと赤認定されやすいからそこ注意な
あと新田の勝利は1000万恐喝未遂男も力発揮したかと

それはさておきグラウジーズで働くとボーナス年間1か月
とはいえ月収も大したことない
見事すぎるほどのやりがい搾取だな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:02:38.17ID:4a8EBwztM
>>849
誰誰だからじゃなくてやってることで人は評価され批判される
お前は上が誰でもいいようだな
江戸時代の領主様じゃあるまいし…

政治家は市民の声を聴くのが仕事
それを放棄するとまあ非難されるわな


【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め住民が直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670637387/

591 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/10(土) 20:12:01.99 ID:cmU44XBz0 [1/3]
至誠の意味がこの上なく誠実って割には市民の意見も聞かないんだな
大したもんだよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4789-mUDh)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:31:37.00ID:KOAtpryt0
新田はもちろん石井や中沖のころも県民は人の好き嫌いだけで政策まで批判してる印象しかないけどな

>>850
県知事や市町村長って有権者が選挙で選んだ期間限定の殿様やお代官様ってイメージだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:53.85ID:W9UOYEXk0
確かにしんどいな
郊外団地でよくある
住宅団地誕生→家が一気に増→子供が一気に増→子供が成長して独立(子ども急減)→新規入居がなく2世帯にもできず高齢者ばかり
を1つの村でかつ現在進行形でやってんだから

村長選の対立候補はJA出身だったと思うけど
JAが支所ではなくATMしか置かない地域で単独村政続けようなんて到底無理じゃないか
0864防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:58:11.76ID:lpRXDE9Id
WAKURU総曲輪の上階に何か出店が決まることもなく、中央通りD北も進んではいるんだろうけど、詳細はよくわからず。

しばらくはマリエのテナント発表待ちぐらいか。

地鉄高架化もほくほくフィナンシャルグループの本社移転もまだ先の話。
0867防金珈琲 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/12(月) 19:40:15.92ID:PEvQyVoBd
天正寺店に一度だけ行ってパスタか何かを食べたな。
パンケーキブームで一気に増えたけど、飽きられるのも早かった。

喫茶店文化はなかなか富山県には根付かないような気がする。
0870防金珈琲 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:14:33.18ID:PEvQyVoBd
仕事している女性が多いというのはそうなんだろうと思うけど、外回りの女性が多いかはよくわからんな。

若干の営業職と保険の外交員というイメージしかない(笑)
0872防金の証人 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:40:14.10ID:s5wGah0kd
あと某宗教団体の布教に来る謎の女性2人組。

安倍銃撃→犯人は統一教会の宗教2世か!?なんて報道真っ盛りのときに来て、

あの~こんなときになんですが………

よかったらこのパンフレット読んでください………

おまえらよくこの状況で来たなと感心した(笑)
0873防金珈琲 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:56:14.39ID:s5wGah0kd
愛知県(中京圏)は町外れでも交差点ごとに2、3店は喫茶店があって、飯食いに行こうと出てきたのに、

先にサ店寄ってこうや!

と、意味不明なことを言い出す人たちが多い。
0881防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd7f-tV9o)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:42:21.30ID:qDAI2fM6d
Bリーグ、どこもかしこも赤字や債務超過のとこばかりじゃないか。
カターレもそうだけど、そもそも興行として成り立っていない。

売れない歌手が借金して自腹でドサ回りをしているみたいだ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc3-V/kh)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:20:36.62ID:m07QSaEI0
プロクラブが黒字続きでもそれはそれで問題なわけで。金出してるスポンサーからすれば「余るんならそんなに金出さなくてもいいんじゃ」ってなるから。
クラブに広告価値があって、ぜひスポンサーしたい!って状況なら話は別だけどね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-x4gc)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:02:44.08ID:FgX0MDQ80
地鉄は何かを新しくする体力あるのか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-FFNn)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:35:58.98ID:WohXWDAFa
>>887
あの辺再開発するなら、マリエ、マリエ駐車場、NPC駐車場、ベルコ、地鉄ビルまで一体的にやってしまえばいいのに
長さは200m強
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9d-tVF/)
垢版 |
2022/12/17(土) 00:55:01.05ID:gfpnrVpc0
中央郵便局の西隣の区画、何か計画ありそうだな。
喫茶店が閉店するらしい。あの中華料理屋も建て替えの為閉店とか書いてたしな。
0895防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:32:18.32ID:wLWf9s+8d
高架下開業→MAROOT開業で店が増えたのもあって、パティオさくらにずいぶん長い間足を踏み入れてないことに気付いた。

あそこはテナント全部埋まっているの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e20-Z0uC)
垢版 |
2022/12/17(土) 18:20:26.20ID:9FGUG8Dj0
>>892
単独じゃなくてもいいが地鉄はそういった一大プロジェクトに絡める体力はあるのか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9749-DSri)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:01:53.89ID:GAkGogPq0
そもそもマリエのテナント埋めるのも苦労してるのに需要あるのか?
0898防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:10:25.72ID:wLWf9s+8d
連結売上高 118億787万円

経常利益 △3393万2000円

純利益 9962万5000円

※2019年

中小企業の定義には当てはまらないけど、微妙な規模ではある。
富山県も株を保有していて公益性も高いから、行政次第という部分もある。
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be17-OiRk)
垢版 |
2022/12/17(土) 20:46:35.08ID:wGLVKM080
>>896
別に地鉄は金無くても一等地の土地あるから、後は上モノの金出してくれるパートナー探して評価額に応じて権利按分すれば済む話だろ
しかしそんなスキームの存在も思い浮かばんのか
今じゃ結構一般的なんだがな
0903防金電鉄 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:16:08.78ID:wLWf9s+8d
今後の富山駅前再開発は一等地に地鉄本社ビルとゴールデンボウルという老朽化した建物を保有する地鉄がキーマンとなるのは間違いない。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-JDfe)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:24:16.40ID:dcWBrD/s0
地鉄ビルより前に中央郵便局が巨大ビル化するんでないの?
昔は集配のためあれだけの施設必要だったけど今集配してない
新幹線駅近だから建て替えてテナント収入ゲットだぜと都会のお偉いさんは容易に考えそう

入るテナント無いのに
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e20-Z0uC)
垢版 |
2022/12/17(土) 22:12:09.46ID:9FGUG8Dj0
>>901
言うのは簡単だけど実現できるといいな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-fGXT)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:21.68ID:w0P8JFouM
DANDANこころになっていく。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-fGXT)
垢版 |
2022/12/18(日) 14:03:48.31ID:w0P8JFouM
だんだだん
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-yWYM)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:00:55.69ID:i32Gz7edd
新潟市なんかより富山市が政令指定都市だったら良かったのに
なあ、防金さんよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:18:08.29ID:ppZf6UrZ0
>>920
知人の助言により3年前に駅前マンションを買って正解だった…

購入時より500万程、評価額が高くなった!
住んでる人には県外のリタイア組もかなりいるようで県外ナンバーの輸入車も多い。その他では医師、弁護士などの、いわゆる士業、経営者が殆ど…

駐車場のクルマはBMWが一番多く10台位か…次はベンツ、アウディ、ボルボ、フランス車、レクサス、テスラなどなど…さながら輸入車のショールーム化してる。国産車はレクサス以外は肩身が狭い。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:29:00.98ID:ppZf6UrZ0
少し前にマリエをチラッと覗いたら1階フードコートの準備でバタバタしてた。内装は全てやり直ししたからか、以前の面影は全くナシ…
なんか、オシャレ空間になってました。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:34:57.98ID:ppZf6UrZ0
>>920
中央通、総曲輪西町周辺はまだ安く現実価格で3000万台。駅チカは新旧含め4000万近いか、超えてる。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:46:14.34ID:ppZf6UrZ0
>>923
関東都市部に住んでてリタイア後に地方移住する人が一定数いるらしいですよ。高い値段で都市部のマンション売って、比較的まだ安い地方の便利な駅チカに移住らしい…

さらに地方を転々としてる人もいるようです。

以前は海外ではリタイア後は豪華なキャンピングカーで転々とする人が多かったけど最近は海外では豪華クルーズ船暮らしが流行ってるらしい…長期滞在すると意外と安くて一日辺り6000〜1万程で3食、船内の10箇所以上あるレストランで優雅に食べれて幾ら食べても飲んでも無料らしい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:18:40.44ID:Xj85YSPlM
>>926
まあ、クルーズ船は極端にしても、地方移住は意外とアリで増加傾向らしい。住んでるマンションを高値で売り、安い地方駅チカに移住、退職金と、売却益、年金で悠々自適。地方でも駅チカなら価格も余り目減りしないから5〜10年でまた、移住…流れに乗れれば死ぬまで悠々自適だね…

富山、金沢は意外と穴場なのかも。世界文化遺産や国宝指定が多く、飛騨地方、上高地、軽井沢も1時間程、白馬、安曇野など長野方面もクルマでドライブに丁度良い距離。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 20:51:14.79ID:Xj85YSPlM
>>928
それは、田舎者の視点では?
今は人との関わり方もいろいろあるし…
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 21:11:50.92ID:nnqb0l4TM
65~70過ぎまでに今後いかにして死ぬかそのための準備をどうするか真剣に考えるべきなんだ
絶対人の力を借りて生きていくことになる

その時期を迎えるにあたって地域を離れて家を買うのは自分としてはオススメしないし
県外に移住するなんて本当に辞めとけばと思う
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-f1Bs)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:30.41ID:AB2ATcjY0
最近では老人と知症を地方にやるのは流れかもね
稼がなくなってから来られてもデメリットしかないけど
富裕層は旅行ばかりで金落とさないし
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be3-tmWd)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:48:37.11ID:510nHlsd0
旅行で収まらない富裕層は富山にいる時だけの別荘を持ってるみたい
うちの近所の程度の良い空き家の洋館を買ったのは東京の女性らしいが外国人の友人らと下見に来て
雪降る前まではすごい勢いで家の内外をリフォームしていた
庭でBBQするような造りだから夏には遊びに来るだろうな
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:55:39.34ID:ppZf6UrZ0
>>934
だから…
それは田舎者が都市部に移住して、方言丸出しで話すからそうなるのであって、都市部に住んでた人は標準語(必ずしもでは無いが)だから別に困らないのでは?
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:16:29.69ID:ppZf6UrZ0
>>938
八尾の諏訪町の古民家なども幾つかは県内外の富裕層の別荘になってる…

普段前を通っても住んでる気配が無い家が多い気がする。その様な物件は外観は綺麗にリフォームされて周りに溶け込んでる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/21(水) 23:26:18.27ID:ppZf6UrZ0
>>932
富裕層の考え方と田舎の貧乏人の考え方とは根本的に違うと思うんだけど。
取り敢えず、お金さえあればなんとでもなる世の中、人の力でさえカネで買える、資本主義の根本原理…
ただし、富裕層でも死はまのがれないから生きてる内に楽しく思い切り使いまくる…ってだけでは?まあ、多少は相続も考えてるだろうけど。
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:31:56.51ID:Eeyy007X0
>>920
丁度、富山のマンション価格が高騰し始めた頃、3年前の記事…

投資用マンションを買っていい地方都市はどこか?

記事に使われてる写真は富山駅前を引きで立山連峰をバックのよく見かける写真。最後の方で、将来的に富山が面白いと…

地方都市の投資のキーワードは、駅チカ、新幹線、ブランドマンション…

https://www.rakumachi.jp/news/column/249756
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-840Q)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:57:59.53ID:P8B4fJgfa
マンションストック戸数が最も多い都道府
https://www.kantei.ne.jp/report/106karitsu-stock.pdf
順位    総数
1 東京都  1,928,021
2 神奈川県 979,271
3 大阪府  832,502
4 兵庫県  471,498
5 埼玉県  460,335
6 千葉県  448,740
7 福岡県  382,422
8 愛知県  376,086
9 北海道  216,148
10 京都府 143,986
11 広島県 133,229
12 宮城県 94,000
13 静岡県 93,774
14 奈良県 55,493
15 新潟県 50,036
16 滋賀県 43,867
17 茨城県 40,544
18 熊本県 40,017
19 沖縄県 38,925
20 大分県 34,033
21 岡山県 33,783
22 鹿児島県 30,388
23 長崎県 28,849
24 香川県 28,315
25 山口県 27,222
26 長野県 24,604
27 愛媛県 24,082
28 群馬県 23,207
29 三重県 20,408
30 栃木県 20,138
31 岐阜県 19,176
32 福島県 18,408
33 和歌山県 17,519

34 石川県 17,458←ゴミ😭
35 宮崎県 14,868
36 岩手県 13,868
37 高知県 12,570
38 山梨県 12,317
39 佐賀県 11,600
40 徳島県 10,735
41 富山県 9,928←論外😢
42 島根県 6,710
43 山形県 6,644
44 秋田県 6,160
45 鳥取県 6,115
46 青森県 5,425
47 福井県 5,409

頑張れよ😢
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:00:43.78ID:aGOsYs7ZM
>>943
頑張ってるよ
0945防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:34:14.60ID:qCWurKVed
>>943
これ、自治体の規模から見ても奈良県の多さは特異点だよね。
大阪府のベッドタウンというのに加えて、よほど県民のマンション志向が強いのか。
宅地を開発しようとするたびに遺跡が発見されるので、一戸建ては難しいとかだろうか。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-Jpn6)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:51:52.44ID:6XJG0DF30
標準財政規模ランキングは、格付評価対象ランキングとなっています。
このランキングでの格付は、それぞれの都道府県の総合格付に影響します。
http://grading.jpn.org/KS01010.html

標準財政規模ランキング
順位 都道府県 標準財政規模 偏差値 格付

1 東京都 2,947,394,657千円
2 大阪府 1,549,646,984千円
3 北海道 1,425,106,033千円
4 神奈川県 1,341,813,429千円
5 愛知県 1,298,578,783千円
6 埼玉県 1,128,436,359千円
7 兵庫県 1,052,110,167千円
8 千葉県 1,001,100,717千円
9 福岡県 928,545,760千円
10 静岡県 717,726,881千円
11 茨城県 616,727,869千円
12 新潟県 599,654,229千円


31 山形県 333,352,447千円  
32 秋田県 332,911,302千円
33 大分県 325,352,218千円
34 宮崎県 325,159,251千円
35 滋賀県 318,007,320千円
36 奈良県 310,091,002千円
37 石川県 303,707,500千円 ← 自称、日本の北欧
38 富山県 294,294,682千円 ( =^ω^)
39 和歌山県 289,818,929千円
40 島根県 284,415,338千円
41 高知県 271,698,201千円
42 山梨県 263,472,730千円
43 徳島県 259,738,736千円
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:27:39.59ID:Eeyy007X0
>>945
12位までは都市の人口等考えると妥当かと。
15位の新潟、16位の滋賀は人口比率から考えるとかなりストック多いから戸建信仰が薄いと考えられる。新潟と同じ位の人口の長野は26位だから戸建信仰が強いのかな?

やはり福井は最下位。戸建信仰最高…

富山は人口比率から考えると普通では。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:31:50.89ID:Eeyy007X0
>>945
大都市に隣接してる所はやはり軒並み高いですね。滋賀県(大津)なんか人口は多いけど富山や金沢よりかなり田舎な感じだけどココも大阪の通勤圏。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:39:04.16ID:Eeyy007X0
>>948
富山は頑張ってますね。人口が5倍の新潟は12位、比率的にどうなんだか?石川県の人口は富山の倍以上だけど、富山と余り変わらない…
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:43:45.56ID:Eeyy007X0
>>948
福井県は原発マネーで13〜30位のどこか…
原発マネーでハコだけは景気よくバンバン建てるが現実は厳しい…
0953防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/22(木) 19:48:09.54ID:qCWurKVed
滋賀県は琵琶湖と平和堂しかないと思われがちだけど、比叡山の麓あたりに富裕層の居住地があったはず。

雄琴を過ぎた坂本あたりから京都感が強い。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PyKD)
垢版 |
2022/12/22(木) 20:31:33.46ID:ZYnKJDNJM
>>953
最近はあまり行かないけどバス釣りに良く行ってた。個人的には平和堂とアヤハディオの印象が強いかな…

富山は特に富裕層が住んでる地域は聞かないですね。しいて言えば駅裏の奥田の一部と富岩運河沿いの一部、松川沿いの安住町の一部かな?

最近は駅チカマンションとかも富裕層の比率が高いかな?

神通本町も何軒か富裕層の家がありますね。フェラーリやランボ、レンジローバーなど複数駐車場にとめてる家やポルシェなど何台もある家もある。神通川沿いだから災害には弱い土地だけど…

福井市は郊外の灯明寺とかに豪邸が多数。ただし、殆どがパチンコオーナー関連らしいが。
0955防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/22(木) 20:42:45.55ID:qCWurKVed
富山県は県民性故か、

儲けたから豪邸建てるぜっ!!!!!

儲けたからフェラーリ買うぜっ!!!!!

って人はあまりいないように思う。

個人的には芦屋市の六麓荘町みたいな地区があったほうがモチベーション高める動機にはなると思うけど。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PyKD)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:52.01ID:WUlT1SgQM
>>955
西の六麓荘町、東の松濤…
実際には六麓荘町の方が大金持ちが多いらしい。流石は古くからの貿易の街。神戸(芦屋含む)の金持ちは半端ないらしい。
0961防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sd2a-yPCY)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:06:25.72ID:+o23xgidd
ファッションビル マリエとやま

と謳うだけあって、昔はマリエか富山大和かって感じだったけど、今はファボーレやらイオンモールやらあるし、小矢部もある。

あまりこだわりのない層はしまむらやアベイルなんかで済ませているんじゃないのか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de3-gC3j)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:09:40.41ID:oqrvxJMB0
だいたい若者ファッションなんて今は好き好みが分かれるんだから詳しいといってもごく一部のことでしかない
そんな無意味なことを語るよりファッション店舗がどれだけ駅前や街に相乗効果を与えているかを考える方がよほど意味がある
ファッションに詳しい自慢連中は敗北したということ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:58:18.67ID:AH+SD5SLM
お前らの言うことの方がおかしい
すでにある商売の枠組みぶっ壊して何の得があるんだ?

一から新しく作るには費用や労力が掛かるけど継続するにはそんなに費用が掛からないのに
特に勝算もなくぶっ壊す
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de3-wo8M)
垢版 |
2022/12/24(土) 14:52:27.28ID:oqrvxJMB0
駅前アパレルに関しては今まで見栄えが良いから賃料を安くしてもらって優先的に入れてもらっていたが
賃料安くしてもらっても利益が出ないくらい売上がないから出店してこない時代になった
0986防金開発 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sddb-5rzx)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:36:16.60ID:x5ScG/xJd
ナウなヤングは、

・車は走ればなんでもいい。

・異性(恋愛)にあまり興味がない。

・ファッションにもこだわりがない。

・酒もそんなに飲みたいと思わない。

なんなんだ、こいつらは?

マハトマ・ガンディーなのか?
0988防金病院 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sddb-5rzx)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:46:34.02ID:x5ScG/xJd
最近、世界的にも男性の精子の数が顕著に減っているなんてやってたけど、何か【神の手】みたいなものが働いているんじゃないかと思う。
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6385-kZCR)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:40:37.78ID:pnavKcSD0
在宅ワークで服を買わなくなったとかマスク着用でコスメ消費が減ったとかって話を聞くと
反自粛とか反マスクを訴える声が、小売業者と繋がるインフルエンサーのポジショントークに思えてくる
0993防金空輸 ◆Dog.6X8U/I (スプッッ Sddb-5rzx)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:32:17.50ID:x5ScG/xJd
何年も前に立山町のあるぺん村から尖山付近を飛行して帰って来るというのに乗ったけど、ヘリは離陸するときが気持ち悪いの。
高額なコースは立山上空まで行くみたいな感じだったと思うけど、あれはまだやっているんだろうか。
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de3-wo8M)
垢版 |
2022/12/25(日) 02:19:35.06ID:qIfQRP+Z0
スレも残り少ないのにつまんねーレスすんなよ

今日の安住さんの情報7DAYSニュースキャスター、
新潟や石川は停電で嘆く地元民を映し出してるのに
富山はチューリップフェアライトアップで楽しそうな市民を映し出してるのは
何か意図でもあるのかってくらい対照的な絵面だったな
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de3-wo8M)
垢版 |
2022/12/25(日) 02:25:10.10ID:qIfQRP+Z0
大雪だなんだといっても雪国が全部苦しんでるわけでなくて
スキー場開業とか雪の中で柚子湯とかホワイトクリスマスとか雪を楽しんでる人も多いわけで
雪が降ってない地域の連中に一方的に雪国は苦しい土地と思われる報道は迷惑
TBS系列局内で発言力が強まってるチューリップテレビはまたも多面性を表した形だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 9時間 31分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。