X



最強都市山口市52

0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:00:06.77ID:RUbY3E8l
山口市内だと
山口線では山口駅と湯田温泉駅しかICOCAが使えない
宇部線では全く使えない!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:09:17.33ID:XgtCr0U4
山口線はバイオ燃料よりも電化して欲しい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:11:13.73ID:XgtCr0U4
>>102
鳥取県の境線みたいに列車内に設置したIC改札機を使ったやり方でもいいかも。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:20:09.14ID:XgtCr0U4
平均通過人員
境線(米子〜境港) 2019年度:2,729人/日
宇部線(新山口〜宇部) 2019年:2,450人/日
山口線(新山口〜宮野) 2019年度:6091人/日
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:57:58.21ID:bdfGyG19
山口県出身の芸能人ってかなり少ないな。
上の2人はそんなにメジャーじゃないのかな?
おれは知らん。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:43:20.70ID:hFmLwcRn
今だったらYOASOBIのayaseがいる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:41:17.69ID:rW6j+q6a
県央なら小中学生の時に山口市にいた元芸人の中田敦彦とか、防府市にいた声優の安元洋貴とか、
高校生の時に防府西に通ってた歌手の山崎まさよしとかがまあ有名かな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:58:44.95ID:s2wjugTW
へずまりゅうも防府市出身だわ。
名前出さない方が良かった?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:03.27ID:mtqSYu4x
山口はお笑い芸人がゼロ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:11:32.80ID:CTGfDSap
NYタイムズ 引用元は公明党に近い毎日新聞(TBS)系

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/16(火) 05:18:50.34 ID:cDz19dvK
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/16(火) 18:10:27.72 ID:cDz19dvK
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/18(木) 18:23:57.91 ID:VdJoDuac
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/18(木) 18:29:12.85 ID:VdJoDuac
16 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/18(木) 18:33:22.67 ID:VdJoDuac
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/18(木) 18:39:29.61 ID:VdJoDuac
29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/01/20(土) 12:12:04.67 ID:/cIBolLT
98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/02/02(金) 18:50:35.99 ID:RUbY3E8l
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2024/02/08(木) 08:18:01.08 ID:r3z5yaoU
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 09:36:08.80ID:r3z5yaoU
ニューヨークタイムズ 2024年に行くべき場所52ヶ所に世界で3番目に選ばれた山口市!小路巡りでもっとディープな山口の魅力に触れよう♡
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_166.html

>>117
今流行りの陰謀論?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 11:08:36.65ID:bQAIphCK
うーわw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:30:01.23ID:r3z5yaoU
山口市産業交流拠点、ホール稼働率54%で目標超え 開業1年、経済効果には疑問の声
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/211253
周囲で消費するところないもんな小郡は・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:38:29.76ID:5gw/Q+2X
>>121
明るすぎるニュースだな
県都でもなく新幹線もない空港も少し遠いのにこの快挙をどう分析する?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:41:08.44ID:5gw/Q+2X
県内では山口市も104人の転入超過で、県央部に流入が進んだ実態が浮かぶ。

どうしたの?我が軍てこんなに強かったっけ?
どこに出しても恥ずかしく無い弱軍だと思ってたのに。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:50:33.01ID:FgRi5I+J
おれらにとっての"田舎の大将"広島市だって3000人を越す転出超過に陥っていることを考えると快挙では?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:51:36.50ID:FgRi5I+J
どこに出しても地味な県都だと思ってたらニューヨークタイムズに選ばれるし
今年はどうなってんだ?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:57:35.94ID:5jccUsLE
そりゃ防府は住みやすいから分かるだろ
気候も良いし、平野で広々としているし、駅を中心に比較的コンパクトにまとまっているし
山口も市内渋滞がマイナスだが、県内では住みやすいほうじゃないか
あと両市とも県央だから、あまり県外に出ないというのも大きいかもな
阿武が増えた理由は知らん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 21:30:08.01ID:Au7qhvKP
防府に住んだことないくせに
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 02:23:58.52ID:rMh+pzDH
随分と攻撃的な言い方だな
住んだことあるぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 07:12:04.90ID:20StNnJK
攻撃的っぽい言葉に攻撃的っぽい言葉で返してるだけ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 07:40:30.21ID:64aRqZZM
JRの下関ー長門を暇な時にただボーとしに乗りに行く
日々の喧騒から離れて孤独になれるいい空間だぞ
小串の駅横に非常に美味しい弁当屋があり、それ持って海辺で食うもまた良し
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:04:40.14ID:rMh+pzDH
どこが攻撃的な返しなんだよ
くせにとか使うほうが攻撃的だろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:09:06.95ID:rMh+pzDH
そもそもまず住んだことないくせにと決め付けてレスするのがおかしい
例えば防府を貶してるコメに返すならまだ分かるよ
それこそ攻撃的なコメに攻撃レスをするわけだから
しかし今回は防府を褒めているわけで、それを攻撃するのがおかしいだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:10:51.94ID:20StNnJK
そりゃ高校でてりゃ分かるだろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:41:22.27ID:rMh+pzDH
そういう煽りしか出来ない時点で説明出来ないのと一緒だな
自分が説明出来ないから人を煽る卑怯なやり方
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:49:08.16ID:20StNnJK
1説明を求められていない
2雑な言葉には雑に返す
3平行線
4いつまでもやってろ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:53:38.62ID:20StNnJK
>>134
そりゃ防府は住みやすいから分かるだろ
住みやすいかどうかは主観によるわ
分かるだろって言われてもなんて傲慢な言い方なんだと思うね
俺が悪かったよ引き続きコメントしてくれ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:29:41.25ID:RB6zUfPE
>県内では山口市も104人の転入超過で、県央部に流入が進んだ実態が浮かぶ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 07:07:36.03ID:0kPS+9+7
>>143
ようやくここまできた。長沢方面の拡幅はもっと時間かかりそうだな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 18:39:56.11ID:0kPS+9+7
子供が産める若い女性が流出するんだから、後々自然減も加速していきそう。
県央は県内でも人口ダム的な機能を果たしていそうだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 07:42:50.75ID:m+GCR3CU
>>140
県庁所在地で転入超過は山口市だけ!
鳥取市松江市広島市岡山市は転出超過!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:55:04.50ID:lh2uueHa
たかが30万でw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 13:35:24.66ID:uzRBiKOF
⚪︎新山口(小郡)と徳山の民間再開発事業の比較

ホテル 小郡>徳山
住宅 小郡>徳山
オフィス・商業 徳山>小郡
駐車場 徳山>小郡

♯はっきりわからないので曖昧

ホテル棟 (小郡)14階建て196室  
     (徳山)ホテル棟 延床面積約 4,120 ㎡
     グリーンリッチホテル徳山駅前(全117室)

分譲住宅棟 (小郡)13階建てで延べ床面積約8643平方メートル81戸
      (徳山)地上18階建て総戸数:100戸

賃貸住宅棟 (小郡)6階建てで延べ床面積約587平方メートル

オフィス棟 (小郡)7階建てで延べ床面積約1703平方メートル
駅前棟   (徳山)延床面積約 2,530 ㎡ 最高高さ約 30m

立体駐車場(徳山)延床面積約 3,260 ㎡ 190台

商業    (小郡)各棟の1階部分?
      (徳山)商業棟 延床面積約 9,220 ㎡ 最高高さ約 19m3 階 鉄骨造 駅前棟、住宅棟、ホテル棟下部を含む
         商業系床面積合計 約 9,420 ㎡(商業棟1,2階+ホテル棟1,2階

新山口駅北地区再開発 起工式マンション、ホテル、賃貸住宅、オフィスの4棟整備 2023年07月13日 06時00分
https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/60688

徳山デッキ
https://tokuyamadeck.com/about-us/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 13:43:00.18ID:uzRBiKOF
⚪︎新山口(小郡)と徳山の行政主導再開発の比較

(小郡)KDDI維新ホールなど
(徳山)TSUTAYA図書館など

新山口駅と徳山駅の橋上駅舎化の比較
(小郡)垂直庭園
(徳山)ぞうさんのさんぽみち

mendokusakunatta
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 20:35:42.31ID:OKkX76kB
>>158
み、みましゅ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 21:47:53.86ID:ORw87Dx3
ケンミンショーとか夜更かしとか日テレ系は基本小馬鹿にする作りだからな
ちらっと見たら、案の定小馬鹿どころか大馬鹿にしてたな
京都のパクりパクり連呼してたわ
その京都は長安からパクったのはスルー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 08:17:23.55ID:X+FbVank
ブラタモリとかと比較すると馬鹿にして笑いをとって視聴率を上げる方向にあるよね。
ケンミンショーの偏差値が30でブラタモリが50くらいだろう。

それにしても、山口がなぜ西の京都言われるのかの説明が圧倒的に足りてなかったな。
あの内容だと京都のパクリで終わるのも仕方ない。
番組最後に京都人が「西の京都というが、京都自体が西にある」と言っていたことがこの番組の全てを表しているとおもった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 08:21:50.02ID:X+FbVank
秘密のケンミンSHOW極
京都熱愛…冬は粕汁&世界が注目!山口に異変!?
読売テレビ
2月22日(木)放送分
配信終了まで1週間以上

https://tver.jp/episodes/ep2k1mu691

ここで見られます。飛ばしながら視聴できる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:36:23.17ID:DYCcXw58
山口にいるとよく西京という言葉を目にするけど、西京漬や西京焼きは山口じゃなくて京都なんだよな
紛らわしい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:42:25.55ID:X+FbVank
西京銀行は周南市
西京高校は山口市
最強都市も山口市
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:14:21.36ID:HjqCBnEH
よっぽど旅系YouTuberのほうが魅力を伝えてくれるよ
あの放送を見て山口に行きたいと思う人のほうがおらんやろ
むしろ行きたくないとなったと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 13:28:03.59ID:kKthveBt
それよりもアナザースカイにやす子がでてましたがな
まあ宇部ですが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:54:19.79ID:X+FbVank
>>165
スーツさん来ないかなぁ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 06:23:30.74ID:Et45bdni
>>164
西京信用金庫の本店は東京都新宿にある
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:30:21.16ID:twLAOIei
>>169
なんで西京なんだろうな?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 18:53:35.34ID:ZTMu5Ws3
>>167
最近人気があるらしいなその子
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 19:39:09.18ID:ZTMu5Ws3
ブラタモリ山口市やりそう
やってくれよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:37:23.41ID:ZTMu5Ws3
宇部って定期的に芸能人材を産むよな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 22:05:12.07ID:CNVchYB7
窃盗人材も産んでる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 18:31:38.62ID:KBehK8D1
アカデミーハウスから人材生まれそ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:29:29.96ID:Y9B80p4V
下松市 「道路を走る鉄道車両」見ませんか 
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/asahi_region-ASS2V73QYS2HTZNB007.html
下松市の日立製作所で製造された、台湾向け特急車両

鉄道陸送イベントは過去2回開かれ、いずれも3万人以上が訪れる大盛況だった。
下松の技術の結集によってつくられた鉄道車両を見てもらうことで、
郷土の産業への誇りと愛着を高める機会になればと話している。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:56:40.72ID:hmQh5CiE
山口に避難は罰ゲーム
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:08:20.04ID:NIQ+uIZa
ツイッターで見たけど、30年前の小郡駅前は片側3車線だったんだな
やけに広々と見えると思ったら
今はその分駅前を広くしたんだろうな
言うて、道路手前側まで人いないから、そのまま道路のままでよかったわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:16:02.43ID:qPuUnqOU
片側三車線だった時代なんてないと思うんだが。
その写真だと北口は片方だけ3車線に見えるのはバス停留所だったから、新幹線口のは単なる左折レーン。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:46:26.89ID:kUzJOitB
>>182
今と比べると
釣具屋は解体されてスクエア新山口というオフィスビル建て替わってる。
ホテルみやけの建物はYIC専門学校になった。
あとはオフィスビルとマンションとホテルが所々に新しく建設されているな。
手前の青空駐車場は今もそのままw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:43:47.55ID:kUzJOitB
山口県のうどんはやっぱり「どんどん」だわ
やっぱうめーわ
助さん格さん?しらんがな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 10:53:51.69ID:PXylWUht
>>182
今より交通量多くて活気あるように見えるのは気のせいか?
30年以上前の市じゃなくて単なる町だからなあ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:14:16.39ID:PnaAgHkD
>>187
人口2万の町としては大きな町だが
人口19万の県庁所在地の副都市核(副都心といいたくない)としては物足りないですね。
いやこんなもんか?副都市核だし。メインじゃないんだし。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 15:17:15.93ID:8w8GDvgg
新山口駅在来線側は寂しい事になったが一番の原因は大火事のたびに店がなくなったせいだからな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:52:39.35ID:JmjoRbv/
>>188
それ言ったら都心が物足りないどころか、論外なレベルだからな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:17:32.83ID:WbCuzBK5
中国で日本酒ブーム、価格は15倍にも
https://www.recordchina.co.jp/b929225-s25-c30-d0193.html
中国ではスーパーマーケットや大衆的な飲食店、ホテルなど
あらゆる場所で手軽に日本酒を購入できるようになっており、
まさに「メジャーな酒のジャンル」になりつつある。

日本酒の高級ブランド志向というもう一つの流れも確かに進んでおり、
獺祭がここ数年中国市場で爆発的に売れているとしたほか、一部の高級日本酒の価格が
大きく高騰していると指摘。その例として、日本では1本1万3200円で手に入る「梵」が、
北京市では15倍の20万円以上で販売されている
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:11:05.35ID:SYbBsodO
>>189
何年か前に大火事あったけどその時はすでに寂れてた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:12:16.64ID:SYbBsodO
>>190
都心も湯田温泉と分け合ってるわけだし
更に分が悪い・・・県庁所在都市としても19万都市としても笑っちゃうレベルだ
つい自虐しちゃう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:22:43.84ID:SYbBsodO
広島人からド田舎とバカにされたらこれだそう
山口都市圏
転入超過 +710(防府市+604山口市+106)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 07:11:25.59ID:dQYGbGY/
鳩バス?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 09:58:06.79ID:7fNuusBp
そういや、いつの間にか長沢ガーデンの運営会社が防府市から山口市に住所変えてたのね。
 前は会社が登記された場所(長沢ガーデンと違うところ)が防府市で建物は全部山口市内にあって
一時期防府の長沢ガーデンって宣伝してたから、「あれ、ここ山口なの?防府なの?」って思ってた。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 18:15:29.65ID:dQYGbGY/
山口市現庁舎解体前に歴史振り返る催しを 山口大教育学部が要望書
https://www.47news.jp/10594103.html
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:18:11.76ID:S/JAAxP+
昨日もレノファ渋滞起きてたな
バスと電車使ってよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 18:50:55.43ID:1X/DVU17
>>202
俺らも気をつけよう
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:04:04.57ID:X9bG6jbj
徳山駅の近くに行く機会があったけど予想通りの田舎だった。
その後防府駅に行ったら予想以上の田舎で誰も歩いてない。
新山口駅は駅は人がいたけど街は小さかった。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 23:34:52.08ID:l07vspEp
>>205
敷地確保が難しいのは分かるけど、中心市街地から遠いとこに建設するのはやめてもらいたいね
山口署もそうだけどさあ
これからの時代は地方は特に人口減少が激しいんだから、出来る限りコンパクト化していかないと
今までと違うやり方しないといけない時代だよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 08:53:35.73ID:7WEZCJ3L
それよく言われるけどコンパクトシティって成功例が少ないんだよな。
特に車社会だとみんな郊外にバラけて安い土地を贅沢に使って行くという方向に流れがち。
山口市が特殊なのは中心商業地より郊外の新山口エリアの方が土地が高いことかな。
こんな都市は珍しいぞ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 08:55:11.13ID:7WEZCJ3L
財政の重しになりそうな郊外化と高齢化は頭痛いね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 11:22:16.63ID:ucKw7zLI
県内では防府は比較的コンパクトシティ化しているほうだろ
イオンゆめタウン等大型商業施設、行政施設、図書館、高校3校等が駅近もしくは徒歩圏内にある
そりゃもちろん郊外にロードサイド店や医療センターがあったりしているが、それはどうしようもないからな
その因果関係かは分からないが、人口密度は下松と共に県内トップクラスだし、人口減少率も県内では緩やか
つい先日も中国地方で転入数1位という記事もあったし
コンパクト化しているほうが住みやすいのは確かだろう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:07:10.42ID:GjVnPbgP
希望される県なんだな!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 08:19:47.67ID:PXu13s3b
よその地域はけなしてもネタの宝庫バカタはネタにしない
片目フクオカスタモリw 
偉人がいない修羅の国ではまじでタモリが偉人扱いw

会社の同期で福岡高校出身のやつがいたがそいつはマトモだった
修猷館卒だったら以下のネタでおちょくってやろうと思っていた

佐賀藩と同じ長崎警備を隔年で担当していたバカタ藩のショボさw
明治維新で全く活躍できず50万石もありながら財政難でありとあらゆる
贋金偽札つくって廃藩置県前に取り潰された唯一の反社マヌケな藩w
幕末維新の時から修羅の国だった
そんな藩の藩校名を高校名につけるバカタ部落民のズレっぷり
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:37:42.57ID:YinqMdaL
ブラタモリで山口市に来てくれないかな。。。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 11:49:42.65ID:5CUpx30k
世にも奇妙な物語みたいに不定期での放送になるのかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 14:28:22.06ID:NnnSj03P
不幸化のクソ現金払い小売りサービス業 飲食業 塾予備校は
佐賀県民様を相手に商売している 上記の産業なんか佐賀の地場企業
不幸化以外の県の企業も進出しているから別にかわりはいくらでもある

佐賀で遭遇した不幸化の観光客は筋悪ばかり(鹿島酒蔵ツーリズム 有田)

佐賀に追加投資が決まったSUMCOみたいな投資をしてから九州の盟主面しろ

不幸化の3流マンションデベロッパーは旧佐賀市街の景観を損ねるような
マンションを住民の反対を押し切って建設している
シフトライフ  第一交通
第一交通は別格官幣社佐嘉神社(偉人ゼロの修羅の国の部落民どもは別格
官幣社と言ってもわからんだろうがw)のすぐそばに建てようとしている

東証プライム上場のフージャースコーポレーションとは比べものにならないw

佐賀県初の億ション、最上階即日完売 他階も相場の2倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC05CP20V00C24A2000000/
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 19:06:25.14ID:hoLg1nEv
山口県に億ションってあるの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 10:07:36.57ID:dwXpLwRh
ウィキペディアでまちおこし
https://bookmeter.com/books/21604426
https://www.asahi.com/articles/ASS1R77HBS1HPLZB00Z.html
みんなでつくろう地域の百科事典

ウィキペディアタウン
地域の情報を「ウィキペディア」に掲載し町の魅力を発信するイベントです。
ウィキペディアには「中立的な視点」「検証可能性」「独自研究はのせない」
という編集上の3大方針がある。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:36:25.47ID:rPfeApdy
名称は徳山市の方が良かった
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:27:59.86ID:4Ai6X5UQ
島耕作が副知事に就任って山口県もたまには尖ったことするな
と思ったら佐賀県だったんだが
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:56:14.87ID:rPfeApdy
山口県だってセンチュリー使ったり
安倍総理の在任記録更新にお祝いの横断幕を県庁にでかでかと掲示したり
首相の蝋人形作ったりと尖ったことやってるよw
何だこの県はマジで
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:10:02.94ID:XIaNML3V
外国人にウケてくれればいいね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 01:39:06.83ID:kNVg7Laq
温泉の森はやっていけるのか!?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:22:47.98ID:S+QOQOVX
民業圧迫?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:12:31.09ID:iO21/5VR
隣のグリーンリッチホテルが素泊まり4000円弱で、おんせんの森のチケット600円で発行してくれるから
案外利用客は途切れてない様子。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:31:20.25ID:zpm7QZud
>>225
なんで佐賀県なのかなあ
弘兼憲史さんは岩国出身なのに
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:26:03.31ID:ME8Zs/wr
Xより
pic.twitter.com/Wp52MIaLNu

戦前まではいかに山口県が発展していたかが分かる図だな
ここから伸び悩んだことが今日の低迷を招いた
https://twitter.com/thejimwatkins
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 08:53:01.05ID:7CDho9NP
>>234
地元書店が消えてしまったな。
徳山の鳳鳴館が潰れたときも悲しかったよ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 08:56:49.38ID:7CDho9NP
でも商店街が消えただけで、山口大学近くの駿河屋併設の文栄堂は生き残ってる。
商店街での商売はキツイんだろうな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 22:06:21.25ID:7CDho9NP
新山口駅は「のぞみ」停車を増加させた・・・対宇部空港の東京シェア対策か?
徳山駅は「さくら」停車を増加させた・・・のぞみの代替。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 08:21:46.62ID:ltGi1UgK
まあJRとしても悩ましいのは分かるけどね
新山と徳山どちらか片方しか無かったら、山口県の代表駅として最大配分出来るけど、
双方利用客が似ている上、新幹線駅として隣接しているからなあ
結果、どちらも中途半端になってしまっている
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 19:15:54.45ID:I/j9LzlU
なにもかも中途半端な県だな
満遍なく人が住んでる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:39:25.14ID:wU5MKiE+
>>242
防府とかあの辺結構住みやすそうじゃね?ちょうどよくて
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:41:08.89ID:qXF0HwbM
山口 里山のやっかいもの「竹」をビジネスに
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/992372
山口県が全国4位。なんの順位かというと、竹林の面積です。
竹は放っておくとどんどん生い茂り、山や人里にまで広がってしまいます。
そんな竹を資源として活用しようと去年、起業した女性が岩国市にいます
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 17:32:41.92ID:neCeEvyP
47都道府県の県庁所在地「認知度」ランキング【完全版】
https://diamond.jp/articles/-/199732
47位山口市
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:01:07.37ID:znqaV/cg
明るい兆しが見え始めているな。
特に周南市は20年くらいずっと暗かったからな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 18:47:27.06ID:XiE1WRVO
大学の一年の時に盆地に住んでたから盆地を離れて20年近く経つが、時々は盆地を訪れてる
2年ぶりに来たが、吉野家ができてるんだな
市役所は小郡に移転して欲しかっただけに工事現場を見て残念な気持ちがしたわ
山口駅のおみやげ街道が潰れているのも確認した
小郡の維新ホールは有名どころのイベントが割と入ってるから文化会館はその影響くらってそうだな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:14:02.47ID:D8JhN7zc
山口市民会館はもう必要ないと思うけれど
山口市は建て替えを模索している模様。無駄。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 21:26:31.55ID:XiE1WRVO
どっちも行ってきたけど、
維新ホールは槇原敬之とか松平健とかくるらしいが、
市民会館は雀の戸締まりの上映を大々的にPRしてたわ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 23:11:44.42ID:D8JhN7zc
盆地は今後観光客が押し寄せるかもしれないからね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:00:59.36ID:LotZ3tHw
地方創生「特徴ない田舎に人は来ない」は大誤解だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2532484d369efd6fba02384a4d8796a9f47b24
外国人が行きたいのは「1位東京」「2位京都」そして3位は日本の田舎

自治体の職員の多くが戸惑っていることは、職員は数年おきに職場が変わりますから、
地方創生にまったく知識がない人が担当しているケースもあります。
何をどうやっていいかわからないのです。そのなかでよくありがちな勘違いのひとつが
『大きな産業』や『観光資源』がないと地方創生ができないと思っていることです。
日本を愛する外国人は田舎に行きたがってる

初訪日のときは、ゴールデンルートの「東京 箱根 富士山 京都」は外せないけれど、
2度目、3度目になったら、観光地と呼ばれるところよりも、人里離れた田舎のほうがいい。
日本の古民家に滞在して里山風景に溶け込み、田舎料理を味わいたい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:29:24.08ID:03/t6z/h
>>256
きららの土地につくれば許されるとでも?
お荷物施設になっているのと同じもの
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:48:26.99ID:NwsRoFKp
むしろ、きらら博が終わった後、なんでさほど広くもない柳井にやまぐちフラワーランドを作って
木とか花を持っていったの?とは思ってた

ただ山口県が阿知須干拓をいつまで立っても手放さないことが問題の根源だとは思ってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 09:30:38.43ID:V1981YRf
下関の県立武道館も、市への移管方針を市長に頭から拒否されたからな
市立総合体育館をつくるのに、中途半端な施設もらっても迷惑とかで
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:34:04.86ID:6Ggmqq4N
きらら浜を愛する俺だけど
これ以上の投資は有り難い事だけど申し訳ない気持ちにもなるわw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 18:37:09.08ID:6Ggmqq4N
しかしきらら浜の公園は土地を大胆に使って整備されてて
人も少なく最高の公園だよ。
こんな素晴らしい施設は都会では実現出来ないな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 06:25:08.08ID:zbf0djZ5
>>260
盆地の県立施設にノータッチなのは他市に説得力ないだろう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:48:11.00ID:azrAn+RV
山口駅のコインロッカーと売店復活しそうだな
ん?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 21:13:28.60ID:8GGhM2N5
山口駅に行かないから知らなかった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 01:05:06.16ID:pX1oevKs
水田広場取りやめ 移転新築計画の「道の駅あいお」 住民意見踏まえ基本設計案を策定
https://www.47news.jp/10751784.html

結局やめたのねw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 20:13:17.80ID:L+EpF3EK
山口県ってウィンドウズ95使ってそう
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 20:24:06.50ID:/F+Ywhun
自分が運転していた車にひかれ、男性大けが 坂道で動き出した車を止めようとしたか 山口
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:16:21.43ID:Zm0ROuB7
(仮称)グッデイ山口小郡店
(仮称)エディオン山口小郡店
(仮称)ケーズデンキ山口黒川店・(仮称)ウォンツ山口黒川店
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/85/202898.html
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:17:51.26ID:3j9Hl4Uz
山口県で震度4はめずらしい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 06:11:20.95ID:hEKhyiIc
山口市、外客増へ補助金制度創設 受け入れ環境を整備

https://www.kankokeizai.com/山口市、外客増へ補助金制度創設%E3%80%80受け入れ環境/
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:41:01.17ID:dmpEpK0c
新山口駅北口の再開発地マンションは14階建だったっけ。
南口から遠いところに20階建を建てておいて北口直近が14階建なのがっかり。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:50:58.46ID:dmpEpK0c
広島人ギャグで一番きついのは「広島で地下鉄が出来なかったのは三角州で地盤が弱いから」
これマジでリアル広島人がみんな口にするんだよな
俺も昔は信じてたよ騙しやがって
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:52:13.68ID:dmpEpK0c
>>283
これ誤爆なすまん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:28.45ID:LJre/vNx
転覆タンカー 韓国の会社が現場に放置1カ月 
https://news.yahoo.co.jp/articles/833206b0b4091026eb4784fd3a921409f5c3bddb
タンカーは転覆した場所で1カ月間、浮かんだままです。
船内には刺激臭のあるアクリル酸980トンも積まれたままです。

先月20日、山口県下関市沖で転覆し、放置されたままになっています。
乗組員9人が死亡し、1人が現在も不明のままです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 00:25:02.14ID:M6J7g+Cm
検討段階ではあるが山口駅と駅前ようやく整備するみたいだな
まあ、他市のような開発は期待出来ないだろうが
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 12:12:05.24ID:sBczatF3
>>286
ペデストリアン・デッキでパチンコ屋とつながる夢があったのにな
観光向けに特化した整備を期待したい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 02:43:25.26ID:vXxBAqpI
県単位だと下関が猥雑な賑わいで山口は落ち着た賑わいで良い
温泉芸者じゃなくて、しんみりした芸者が三味線ひくような
難しいかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:32:22.89ID:h+mTFINF
「消滅可能性自治体」の一覧 近畿・中国・四国・九州の地域
https://mainichi.jp/articles/20240424/k00/00m/040/297000c


数字は、2020年から30年間での20~39歳の女性人口の予想減少率。

◆山口

萩市  65.5

長門市 60.3

美祢市 68.5

周防大島町66.9

上関町 58.1

田布施町50.4

平生町 54.8

阿武町 62.8
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 20:38:54.82ID:UCvWMSlR
>>289
下関は海峡で外国とも結ばれてる開放感から猥雑感じがするけど
山口は盆地で閉じられた場所で新幹線駅とも距離があるから
しんみりした場所だと思ってるわ
地形上通過人口を含めた交流人口が少なく、目的がなければ立ち寄れない場所
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 21:01:51.99ID:PNkuG2RM
>>294
工事中⁉
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 18:31:19.50ID:86tnknl0
>>296
特急おき号作ってクレヨン
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 20:47:10.39ID:86tnknl0
沿道に5万人て
下松の人口くらいじゃねえかすごいな
さすがGW
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:25:45.25ID:86tnknl0
「行くべき52カ所」山口市に外国人観光客の波 日本人含む総数、コロナ前水準に
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/457752
コロナ前に戻っただけで、めっちゃ増えてるわけではないとのこと
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 23:05:22.80ID:86tnknl0
またスクリプトスレ立てゴミが来たからちゃんと管理しとかないと
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 01:22:02.12ID:MXaaZjIw
山口駅と湯田温泉駅の中間駅の話はどうなったの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:37:05.92ID:MXaaZjIw
【エコノフォト】ファーストリテイリング(山口市)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/457801

登記上の本社
実質本社は東京都
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:50:25.49ID:MXaaZjIw
ファーストリテイリング本社が宇部市に戻ってくることは絶対ないだろうな・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 07:51:00.67ID:MXaaZjIw
本社と言うか、実質的な本社が山口県内(宇部市・山口市)に戻ってくることはないだろうな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:45:12.81ID:MXaaZjIw
昔 山口県165万人 福岡市120万人
今 山口県120万人 福岡市165万人

なぜだ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:40:43.42ID:MXaaZjIw
総理生みすぎ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:07:58.31ID:vd4pJKrW
中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人

1km圏内の飲食店数
福井駅 798軒
金沢駅 840軒
富山駅 673軒

これが客観的な中心部規模の比較。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:33:53.46ID:MXaaZjIw
山口市の中心部で3キロだとまあ白石大殿だな
湯田は3キロ超えちゃう
となると人口は2万人もいない・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:33:20.43ID:MXaaZjIw
ホント田舎だなぁ山口市は
山口県も
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 20:42:08.58ID:MXaaZjIw
田舎だけどレノファの試合の時に渋滞するよな
スポーツ観戦してないで自分でスポーツしろよ(極論
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 23:23:49.83ID:MXaaZjIw
コインロッカー復活した山口駅
これだけでニュースになるのワロタ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:28:56.83ID:1FdCVdF7
というか県庁を防府に移転したほうがいい、大真面目に
小郡は人口少なすぎ、都市機能無さすぎでさすがに今から造っていくのは難しい
だとしたらある程度の都市機能や産業があり、十分開拓できる土地もあり、県の中心部にある防府が一番ふさわしい
ぶっちゃけ山口市民も思っているだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 07:57:13.04ID:IZJh/DVn
>>315
そうだな。いくらでもお金をかけていいなら
まず県庁や国立県立大学などの県立施設をすべて防府平野に移転。そして新幹線もルートを変えて防府駅に停車させ
新山口駅を廃止。防府市内の旧国道2号線を4車線化して宇部空港を防府市に移転させる。

しかし大真面目に言うと、個人が自分の肉体の耐用年数を考えたとき、都会を求めるなら自分が動いたほうが早い。つまり東京や大坂や福岡へ転出するべき。
今から税金使って防府に県庁移転させてもたいして都会にはならない。
盆地の人が県庁を流出させるわけがない。全力で阻止してくる。
耐用年数がまだある立派な県庁を移転させるだけの財政的な余裕が山口県にはない。
そんな金があるなら破れかけてるインフラ整備とか破れかけてる人間整備したほうがいい。

とはいえ県庁舎がボロボロになったら防府に移転がベストだな。
もっと言えば県庁などの組織は解体して基礎自治体に持っていっても良い。

いま防府の市庁舎を建設中だけど、山口市と合併してたらもっと小規模で良かったのにな。
たしか20年前くらいに都市雇用圏では山口都市圏に組み込まれたから行政単位でも山口市になればよかったのに。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:51:51.48ID:IZJh/DVn
外国人増えた?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:05:00.70ID:pc+TjFlN
>>317
防府からしたら山口と合併するメリットがない
防府に市庁舎置くならいいけど
山口県のためには、防府が山口に入るんじゃなくて、山口が防府に入るべき
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:09:53.70ID:IZJh/DVn
>>319
そのとおりだけど
俺等が山口市と防府市の市長にそれぞれ就任して独裁体制を敷こうか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 16:49:01.36ID:IZJh/DVn
スレ立て荒らしが一層されてて気持ちいいw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:49:01.42ID:tr/4Kd7e
結局盆地に全て残った
盆地民の勝利であり山口民の敗北です
とはいえ山口都市圏以外の岩国周南宇部下関市民にとってはどうでも良いことかもね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:39:30.92ID:1VemNIyW
山口市民はマジで心の底から県庁は盆地に相応しいと思っているのか、本当は防府のほうが相応しいと思っているのか気になる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:29:39.40ID:YtzI8UFM
県庁は盆地にあってもいいんだよ
山口市偏重の県政でなければ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:13:14.04ID:v1DVfPhu
>>323
盆地民は自分のところが県庁所在地にふさわしいなどと思ってないと思う。
何故なら周辺県の県都を出張や旅行などで訪れれているから。いくら誇り高き盆地民でも自覚せざるを得ない。
でも県庁が無くなると衰退するのは明らかなので全力で死守します。
今の県庁舎が完成したとき、県庁前は喜びの盆地市民で溢れかえり提灯を掲げて喜んだそうです。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:43:02.50ID:8Dcwdb61
SLあって煙たくない?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 08:49:49.40ID:6i5Aa4mX
>>324
どうなんだろうね
県は謎の阿知須愛はあるよね
きらら浜整備したがる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:47:09.94ID:6i5Aa4mX
四国の旅をすると県庁所在都市が全部大きいよ。
山口市がミジンコみたいに思える。JR松山駅が高架化するけど
JR山口駅が高架化することは1000年先も無さそう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:37:37.65ID:6i5Aa4mX
防府駅も高架だわ。あと新幹線ホームは全部高架だわ。
0332 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 14:27:51.35ID:buTJVzYi
回答受付終了まであと7日
kumiyokumiyoさん
2024/5/4 9:53

0回答

山口市の道場門前に昔あったちまきやの5階にあるレストランの名前、覚えている方がいらしたら教えて下さい。
今の井筒屋になってから別のレストランが入っていますが前のレストランがどこかでお店をされているならどこに行っても食べに行きたいです。

ここ、探してます | おでかけグルメ・4閲覧・500
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:33:10.73ID:3WVMQDkd
昨日は晴れて良かったね☀
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 00:02:33.97ID:57fQhb04
GWの山口市はどうでしたか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 23:37:04.70ID:ee6s4tyN
消えていく街の書店 書籍取り扱いきょうまで 文栄堂山口大学前店 /山口
ttps://mainichi.jp/articles/20240510/ddl/k35/040/155000c
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 14:11:04.61ID:N/8ObRKL
>>340
これ前にも書いたけど、高速と繋がらないんやろ?
となると、九州に行くときは下関ICで降りてこの道路使うようにしたほうが早いんかな?
下関市内は混んでいると思うが、それ混みでも早くなるんかな?
あと、混むかも知れないが、下関活性化させるためには駅前を通る形にすれば人の往来増えるよな
今の関門橋は市街地まで行かないし、旧彦島有料道路を通る場合も駅通り通らないから結局スルーされる
駅通りも通れるほうが選択肢も増えるし、活性化もされるし、考慮してほしいな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:07:23.94ID:p3CdVYNp
高速で九州行くなら下関ICでは下りない。特に休日は9号線に合流する市役所前の道が右に曲がると
地元住民のゆめシティ渋滞に引っかかり、左に曲がると唐戸市場付近目当て観光客で渋滞して結局
どっちに行っても後悔する。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:15.09ID:X4Fw8z6W
山口市大して観光客増えてなさそう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:22:13.38ID:3GsHj5KE
山口盆地魂を発揮しろ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 23:02:29.53ID:hXjoeFmO
【月給の偏差値一覧表つき】「山口県山口市」のリアルな給料事情!「普通の人はいくらもらっていますか?」
ttps://limo.media/articles/-/58964
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:38:51.76ID:bs3XY1TX
山口県は朝鮮半島からの観光客が大半
データもあるな
韓国の皆さんこんにちは
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:34:31.20ID:8pMnjIYq
きらら浜で花火上げてやがる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:00:46.54ID:pth+5RU5
何やらキンプリのイベントでジャニオタが大量に来たらしいな
帰宅困難者も大量らしい
そりゃ夜の阿知須だとキャパ超えてるわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:31:35.58ID:qGZHu43K
帰宅困難者?どんな状況なんでしょう
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:46.99ID:pth+5RU5
King&Prince出演の花火大会 終電が…新山口駅に帰宅困難者
https://news.yahoo.co.jp/articles/9611148e3afd64f254586142df6a28e9d63d3172/comments

運営側も参加者もどっちもどっちなとこがあるが、コメント見ると車もバスも最短ルートに集まりすぎて大渋滞になったらしいな
地元民なら遠回りして新山口に辿り着けると思う
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:46.14ID:qGZHu43K
>>354
メインルートであるきらら道路しか使わなかったんだろうね。
しかしいつも閑散としているきらら道路が渋滞するなんて全く想像できないな・・・
イベントのときの渋滞は知識として知ってはいるけどね。
だからこそ近づかないわけで余計に想像できない。
きらら道路が混んでいるなら国道190→小郡道路とか使えばいいのにな
今ならグーグルマップ他で簡単に調べられるのに。
バスなんか乗らずに阿知須駅まで歩いて宇部線使って新山口に向かったほうが良かったなw
阿知須駅の上り電車の最終は22時5分。21時終了から歩いても20分程度だから十分間に合うな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:22:33.15ID:3kcl9ohY
運営がとか言ってるが、悪いのは全員最短ルートのきらら道路を選択した結果大渋滞になったという
人間の本能(最悪なパターンのナッシュ均衡が発生)なのでどうしようもない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:39:29.28ID:qGZHu43K
運営はもう山口阿知須での開催には懲り懲りだろうな
同じく千葉市で行われたときはなんの問題も無かったようだし
京葉線あるし。対する山口はバス・・宇部線も一応あるけどw
運営は迂回路も提示するべきだったかもな
既に提示してたかもしれないけど地理に疎い属性の人が多かったのかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:31:12.27ID:HaDD/5Td
未だにエックスが大荒れ中
山口としてはむしろマイナスなイメージを持たれてしまったな
完全にとばっちりだが
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:39.01ID:HaDD/5Td
県内のホテルはとれなくて広島で予約していた人も多いらしい
ほんとかいな
そのわりに防府のネカフェはガラガラだったみたいだし、予習不足なんじゃねえの?
気軽に日帰りとか考えてそう
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:43:17.74ID:qGZHu43K
>>359
新山口駅がトレンド入りしてるな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:02.89ID:6WahSkT0
神戸市から70代の母親とイベントに参加し新山口駅で夜を過ごした40代女性は、山口県内でホテルを取れず、広島県内のホテルを予約していたが新幹線の終電に間に合わなかった。「シャトルバスには早めに乗れたが、会場からの帰り道は渋滞し、バスは全然進まなかった。キンプリ6周年の記念日にまさかこんなところで過ごすとは」と苦笑いを浮かべた。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:58:11.29ID:1fZYmJ13
シャトルバスはFC専用の抽選サービスだったみたいなので、当たったらもう阿知須駅まで歩くという選択肢なかったんだろ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:21:40.56ID:a8fwUjpv
だからシャトルバスだけで捌こうとした運営が悪い
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:52:23.55ID:SA0yqBYb
交通機関を手配する必要のないところでやるべきだった
山口県が誘致したのだろうか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:00:15.28ID:TW7WUh6q
大規模なイベントは今回だけでは無いよ
意外ときらら浜では実績がある
毎年フェスやって有名なのが来てたくさんの人を集めてる
帰宅難民が1000人出るレベルで酷いのは今回だけ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:00:18.12ID:TW7WUh6q
>>367
全部の県入ってそう
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:44.23ID:wZu5yC3c
>>370
山口のところの人口密度低すぎて草生えるわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:37.81ID:wZu5yC3c
バス大渋滞で「キンプリ」ファン、帰宅難民1000人 会場徒歩20分、最寄駅の電車はどんな状況だった?
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/424b3bb67eddb0e0de2bcfd868ed450f7eb812b5

今後は阿知須駅をもっと有効に使ってもらおう
ICカードにも対応させて・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:47:54.37ID:wZu5yC3c
<イベント終了後の阿知須―新山口間の列車時刻>

阿知須20時54分発 → 新山口 21時12分着(臨時)

阿知須21時15分発 → 新山口21 時31分着

阿知須21時43分発 → 新山口 21時59分着(臨時)

阿知須22時02分発 → 新山口 22時21分着

阿知須22時26分発 → 新山口 22時45分着(臨時)※但し、新幹線終電に接続せず
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 10:24:47.29ID:QTUHz66C
中心市街地とバランスをとった開発を…山口市の県農業試験場跡地利用 地元経済界が要望
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a57dcd88a2a9ec922349a1c4fb7e75c5332fa57b

商店街の脅威となるテナントを入れるなってさw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:39:46.46ID:Gh5x7n9S
山口市政とはつまり中心商店街の保護及び発展と同義です。
新市役所の位置もあの場所で当然ですね。
中心商店街の保護のためならなんだってしますよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:20:29.67ID:Gh5x7n9S
盆地から防府に行く国道262号線から見える防府市街地は美しい。広い平野と工場と海と山と広い空。
全部盆地にはない。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 23:21:03.67ID:Gh5x7n9S
山はあったわ
映画館は無いわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:41:40.86ID:15O2ycNs
島根県益田市にも映画館が復活してるよね
クラウドファンディングなどを使って多くの資金を集められたらしい
山口市もどうにか復活できないかな?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:49:07.66ID:15O2ycNs
>>376
山口県下初のイオンモールを誘致して映画館併設させるのが一番市民にとって嬉しいだろうな
市政は死ぬけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:55:15.93ID:15O2ycNs
ゆめタウン山口の隣に作ると言う狂気だよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:09:41.74ID:XmNvh0cQ
提案したのは俺だわ
だからダメじゃないわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:37:14.09ID:51VC2/wa
県庁所在地よりも人口が多い市がある5県

人口1位の都市が県庁所在地ではないのは,
福島県・群馬県・静岡県・三重県・山口県の5つです。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:54:23.39ID:9gMV0XKa
そして県都最下位はダントツ山口市です!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:35:35.64ID:LG3sGkZS
路線価県庁所在地ランキングでは
小郡の最高路線価を使わないでね
実力で勝負してください
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:37:46.47ID:n6gFp+nQ
>>391
>路線価県庁所在地ランキング
43 山口県 山口市 小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り 145 145 0.0 0.0
44 島根県 松江市 朝日町 駅通り 140 140 0.0 0.0
45 秋田県 秋田市 中通2丁目 秋田駅前通り 130 125 4.0 0.0
群馬県 前橋市 本町2丁目 本町通り 130 130 0.0 0.0
47 鳥取県 鳥取市 栄町 若桜街道通り 97 100 -3.0

実質最下位 山口市米屋町 7万円台
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 18:43:26.56ID:omxmGnx9
都道府県代表駅は山口駅なんで
新山口駅や下関駅を出さないでね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:19:49.64ID:Gefj94J9
山口市に映画館いる??

防府まで観に行けし!
このガソリン消費量全国1位の市は渋滞に苦しめ!
山口市に家を買ったら負け
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:08:27.65ID:XZwzVbFw
防府がいいね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 03:12:38.97ID:Xft3nXG/
山口市に引っ越した友人によると、冬越しできずに鉢植えをかなりダメにしたようだ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:26:52.77ID:T7pJY+4u
山口市に住むならアジス一択だよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 08:20:45.61ID:T7pJY+4u
県都山口市の人口は南部除いたら12万人なんで
それでも面積は広大なんで
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:20:12.82ID:T7pJY+4u
山口県中央花市場なら山口市内にある
もっとも嘉川だけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 20:17:38.83ID:AEWVkGMH
>>399
大道は太平洋ベルト地帯防府やないかい!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:07:08.13ID:AEWVkGMH
そんな長江みたいな川はないが
李鴻章が下関にきた時に関門海峡を見た時に
日本にも長江のような大きな川があるではないかって言ったらしい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:13:11.39ID:vc5yCgEl
商店街の中に作ったマンション
築1年以上経ってもまだ埋まらないのかよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:22:27.26ID:Qoj+jTsc
古代には、関門海峡辺りは地続きで洞窟状になっていたようだ
そのため「穴門(あなど)」と呼んでいたのが「長門」となった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:23:30.74ID:t15Kqjyr
>>370
東海道山陽メガロポリスの一角を占める山口県
いちおう瀬戸内に10万都市が6つ並ぶから・・・(山口盆地市も含む
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:03:52.70ID:GsagZoGY
以上、50年前の山口県からお伝えしました
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:10:36.62ID:t15Kqjyr
50年前の山口県が最も輝いていたのかもな
いや明治維新か
いやちがうな、西の京山口だ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:16:00.73ID:b1h5BoJe
室町時代の山口はガチの都会だった。
周りが羨むほどの・・・!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:18:26.59ID:b1h5BoJe
今だって他の都市と比べなければ住めば都だよ。
比べても素晴らしいところだと最近は思う。
きらら博記念公園やときわ公園のような「人がいない&広大な公園」なんてよそではそうそうないし。
・・・え?ある?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 08:18:38.78ID:1gg5tVf/
上山口駅くらいで駅前施設も作らず駐輪場スペース整備くらいなら6両対応ホームでも1億もかからんだろうに
何故に20億かかるんだと。どこかに鉄道をダシに再開発して箱物作ったろっという思いがあったんじゃないか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 11:10:41.90ID:gdUCWoOR
建設資材高騰しとるからやろ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 12:37:03.52ID:1gg5tVf/
資材高騰っていっても建設難易度数倍上で2018年に4両対応で作られた錦川鉄道の清流みはらし駅でさえ1億強だからな。
どうせなら井手ヶ原河川公園アプローチに踏切使わず山口線を跨ぐ陸橋ほしいよね、とか治水対策もこの際だから、とか
言い出して20倍くらいの規模になってしまったとしか思えん。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 20:09:52.66ID:KiM6qH8K
つーかそもそも山口駅をどうにかするのが先
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 22:43:52.16ID:vR71z1YU
「現在のダイヤで運行を続けた場合の事業費」が20億円だから
駅の建設費だけではなくて運行上の変化による人件費だとか設備の増強みたいなのも含まれるんじゃないのかな
知らんけど
山口駅はもう盆地民にとっても恥部だからなぁ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 00:15:49.05ID:UkugeNQY
ああ、キハ40だと急加速できずダイヤ組めないから一部新車導入まで踏み込んでって話なのか。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:06:04.10ID:NFu8jZ5s
20年ぐらい前、山口駅から徒歩15分の勤務先に転勤になったとき
始業に間に合わず山口線での通勤を断念した思い出
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:15:33.75ID:Jm2fj/Wq
新山口(小郡)のJA会館に電車通勤している人がまあまあいるみたいだ。
淡島神社前交差点にスーツ姿の人をちらほら見かける。
電車通勤お疲れさまです。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:18:12.39ID:Jm2fj/Wq
淡島じゃなくて粟島だった
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 22:40:47.78ID:o43/2kwc
ねーよ禿げ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況