X



新潟びいき+信濃国信者はなぜ北陸3県に執着するのか

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:38:25.41ID:ZXFZbqhm
>>841
関東ではなく広域関東圏という行政区分だよ。
頭悪いから理解でない金沢土民のようまな。

気候風土の問題ではなく政治経済行政の問題で、むしろ自治体の発展に関しては広域関東圏だから
新潟は発展したということを言ってるんだが。

頭悪いから早とちりしてるようだね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:38:54.63ID:dPB2nNdW
>>796
それは政令指定都市に慣れてた場合なw
今じゃ落ちこぼれ中核市w整備局と運輸局新潟に取られ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:41:23.38ID:cdnucsUi
気候風土も自治体の発展に無視できない要素の1つだろ
新潟の雪のことなんか関東の人間にはきちんと理解できるはずがない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:44:16.68ID:ZXFZbqhm
>>849
国交省や農水省のような行政で重要度の低いところ限定な。

それらよりもずっと重要な財務省、厚労省、経産省、法務省、防衛省は関東管轄。
自衛隊、税関、警察庁、裁判所、財務局、国税庁、金融庁、保健局、検察なんかもそう。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:45:59.50ID:ZXFZbqhm
>>854
気候風土は日本海側の都心にとってハンデでしかないだろ。
新潟市は広域関東圏だから発展できた。

北陸は未だにできないでいる、、
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 13:52:44.99ID:E9dXSOyf
現実は新潟は関東の行政区分経済圏に組み込まれだから新幹線や高速道路が整備されて有形無形の恩恵を受けた。

金沢はそれが無かったので足踏続けた。

そしてここでは感情的に新潟は東北だと強弁するが、実際は東北は北陸三県よりも
はるかに発展している。

北陸三県は日本でも有数の後進地域なのに自覚がないのが滑稽だ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:03:57.80ID:2x/IYFLf
日本政府が新潟は東北圏と閣議決定したって言ってるだけだよ(笑)

単なる事実(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:14:34.46ID:2x/IYFLf
 当初は収支が危ぶまれた上越新幹線だが、現在はJR東日本の経営を支える路線の一つである。上越新幹線の大宮駅〜新潟駅(北陸新幹線含む)は、JRが発足した30年前に比べて5割も輸送量が増えた。

 ただし、その牽引役は田中角栄の地元ではない。大宮駅〜高崎駅は2.3倍にもなったが、高崎駅〜新潟駅では15%も減っているのだ。

 大宮駅〜高崎駅が増えたのは、JR発足時にバブル景気が始まり、地価の高騰で通勤圏が広がって、新幹線通勤が急増したためである。

 JR東日本が2階建て新幹線を投入したのも、この新幹線通勤に対応するためだ。こうして定着した新幹線通勤は、不景気になっても大きく落ち込むことはなく、現在に至るのである。田中角栄が生んだ上越新幹線は、北関東に住む遠距離通勤客によって育てられたわけだ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:14:37.08ID:ZXFZbqhm
>>859
国土交通省管轄の案件でね。
んで国交省の北陸の出先機関は新潟にある。
んで、それは単なる地理的なものだから福井は入ってなくて、長野と福島の一部が入ってる。そんなもの。


ホント君って息吐くように嘘を吐くよね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:19:55.93ID:1OCQjPQ+
金沢みたいな悲惨な田舎に生まれ育って可哀想。
しかも変なカッペ丸出しの方言だし。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:41:24.96ID:cdnucsUi
新潟に新幹線や高速道路が早期に開通できたのは
故田中角栄氏の功績もあるだろ
広域関東圏よりも政治力による影響が大きい
この人に匹敵する有力代議士が今の新潟にはいない
だから上越新幹線も衰退し高崎までは北陸新幹線に主導権を奪われている
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:44:34.67ID:IYbtKQZ+
>>856
関西と組んでりゃ発展できるわけねぇだろw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:46:59.91ID:cdnucsUi
>>855
農は国の基とか言われてるけどな
農業なくして国の発展はないって言われている

気候風土こそ国土の保全と発展に重要な要素だし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:52:15.14ID:2x/IYFLf
上越新幹線は本当いらんかったよな
北陸新幹線先に作って上越付近から新潟方面へ分岐させればよかったんだけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:01:16.64ID:ZXFZbqhm
>>864
だから、広域関東圏ってのは政治の力なんよ。

>>866
日本海側の気候風土は日本海側の都市すべてにデメリット、ウイークポイントだよ。
だから裏日本と揶揄される。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:03:11.04ID:ZXFZbqhm
>>866
それに今の日本の行政で農水省なんて下の下だぞ。
劣後もいいとこ。国交省もそう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:13:18.58ID:cdnucsUi
農業をないがしろにする国はいずれ衰退する
戦乱で輸入がストップした時はいずれ訪れるかもしれないし
その危機があったのは一昨年のウクライナ戦争
食糧から原材料まですべての価格が高騰し今も高止まりが続いている
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:13:18.54ID:cdnucsUi
農業をないがしろにする国はいずれ衰退する
戦乱で輸入がストップした時はいずれ訪れるかもしれないし
その危機があったのは一昨年のウクライナ戦争
食糧から原材料まですべての価格が高騰し今も高止まりが続いている
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:13:52.41ID:ZXFZbqhm
花形省庁、つまり国政で最重要の省庁である財務省、経産省、外務省。
そして法治国家の根幹である法務省(警察庁、検察、裁判所を含む)、ほして防衛省、国民生活に寄与する厚労省は
新潟は関東管轄だよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:15:20.86ID:ZXFZbqhm
>>871
ここまで農業をないがしろにしてきたのは農水省だけどね。自給率がここまで低下したのは。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:21:07.34ID:cdnucsUi
これだから新潟がどの地方に属するかわからなくしている
上越は北陸か長野、中越と下越は福島との結びつきが深い
佐渡は歴史的には北陸かな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:23:10.43ID:2x/IYFLf
まあ全ての省庁の上にいる日本政府が新潟は東北圏と閣議決定したんだけどね(笑)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:26:52.18ID:ZXFZbqhm
11の省のうち新潟が関東管区でないのは国交省、農水省、文科省の3つのみ。

国交省は新潟が北陸地方整備局と北陸信越運輸局の拠点で、文科省は中部として愛知なんかと一緒。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:27:56.45ID:ZXFZbqhm
>>877
また嘘をつく。

国交省の一部の件でだけ閣議決定したんだぞ。

ほんと息吐くように嘘を吐く。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:32:55.72ID:ASW4u8IJ
北陸三県は東北よか田舎で惨めだけどな(大爆笑
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:33:48.04ID:kRAQbX7I
>>806
ビッグマウスなんちゃって政令市がなんかいってる

北陸とは無縁のような面をしながらこういうときだけは「北陸・信越」
かと思えば関東を持ちだす()
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:36:33.05ID:2x/IYFLf
国土形成計画(こくどけいせいけいかく)とは、国土形成計画法に基づき、国土の自然的条件を考慮して、日本の経済、社会、文化等に関する施策の総合的見地から国土の利用、整備及び保全を推進するために定められる総合的かつ基本的な計画。
国土形成計画法に基づく最初の国土形成計画全国計画は、2008年7月に閣議決定された。その後、2015年8月に第2次の、2023年7月に第3次の国土形成計画全国計画が閣議決定された。

単なる地方管轄とは話が違うんだけど(笑)
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:41:28.22ID:2x/IYFLf
新潟はどこに入りたいの?
今更北陸圏に入りたいなんて笑い者だし首都圏に入りたいなんて言ったら全国の笑い者だぜ(笑)
やっぱり東北圏が妥当かな
奥羽越列藩同盟以来の伝統があるし
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:50:44.86ID:kRAQbX7I
>>838
その国も官庁によって区割りが違うわけだが
必死で関東にすり寄っても一部の官庁が関東扱いしてても、肝心の関東民+関東都県が仲間扱いしてなければ片思いでしかない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:52:12.98ID:kRAQbX7I
>>848
高卒ガーてじゃあんた中卒高卒より格上かよ()

ちなみに日本は学歴社会ではなく学校歴社会
必ずしも「大学大学院進学してれば中卒高卒より格上」とはならない
中卒高卒より格上の大卒院卒もいれば中卒高卒より格下の大卒院卒もいる

なんちゃって大卒よりそれなりの中卒高卒
なんちゃって政令市よりそれなりの非政令市
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:53:36.60ID:kRAQbX7I
>>849
それな
運輸局も福井以外の北陸と同じ枠組み
通信局にいたっては東北6県でも北陸3県でも関東でもなく信越2県
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:56:35.00ID:6ukx7Qr5
新潟の関東主張はネタでやってると思いきや
新潟県民はまじで自分たちは関東だと思ってるから

県民ショーで取り上げて貰いたいな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:06:59.51ID:2x/IYFLf
新潟が関東なんて言ったら日本国民はカッペか馬鹿なこと言ってると爆笑するってとこまで頭が回らないんだよな

関東なら都会に見られるって焦燥感に駆られて周りが見えなくなるくらいコンプレックスが激しいんだよなあ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:07:40.82ID:s0ZzaGjT
>>907
まだ岡山近辺の独身老害が発狂してんのか
毎日暇つぶしご苦労(^ω^)岡山北陸警備員
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:19:21.67ID:vmnXKuRn
新潟もいい迷惑だわな

https://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/kokudo/keikaku3.html

結局なんの因果関係もない弱小エリア北陸を押し付けられてる
北陸なんて切り離してしまえよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:38:15.74ID:FLFXfhv9
新潟県民にアンケートをしてみたところ…

今回、番組で新潟県民にアンケート調査をしたところ、一番多いのは「関東甲信越」で55%!

続いて、桜の開花や梅雨明けなど、気象台の発表では「北陸地方」なので「北陸」が25%。

そして「中部」が17%でした。そして一番少なかったのが「東北」の3%でした。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/210990?display=1
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:55:40.23ID:kRAQbX7I
>>909
そっち側の関東すり寄りが湧いてんのはなんなの()
ブーメラン乙
アンチ北陸3県とアンチ岡山は特徴が共通してるが、あんたはどっちでもあんのか()
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 17:58:39.21ID:kRAQbX7I
>>911
逆に関東1都6県民が新潟をどのブロックと思ってんのかが問題
関東から仲間と思われてなかったら一方通行、片思いでしかない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:00:40.75ID:46azIuzJ
>>913
あんた仲間1人もいなだろ
中国地方に住んでのか
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:13:04.59ID:pe8F0aeF
群馬・埼玉・新潟地知事会
4分野で連携推進/三県知事が共同宣言発表

上越新幹線と関越自動車道を通じて首都圏と日本海を最短時間で結ぶエリアにある群馬県、埼玉県、新潟県の三県が協働し、
広域関東圏の特性を踏まえた圏域の新たな発展の機会創出等を図るため、
三県が連携しながら、新潟空港を活用した相互観光の推進な盛り込んだ共同宣言を発表した。

 群馬県と埼玉県は背後に日本一の大消費圏を抱える一方、新潟県は日本海を介して、顕著な経済発展を見せる北東アジア諸国やロシアとのつながりを持っている。

 会合では、新潟県が示した北東アジア諸国等との経済交流拡大に向けた取組推進策や防災面での連携、次世代自動車の普及促進策について三県知事が率直に意見を交換。

 今回、三県が連携して重点的に進める分野として、①新潟空港を活用した相互観光の推進②新潟港を活用した産業振興の共同研究③防災協力体制の可能性の共同研究④次世代自動車に関する共同研究―の4項目を定めた。

この会議を機に新潟空港、新潟港の可能性等について三県で共同研究し、産業振興や観光の拡大に向け、それぞれの特色を踏まえながら進展につながれば」と期待を寄せた。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:15:18.06ID:UT2WEYLi
>>915
だから どこ住みなんだ
天涯孤独の愉快犯だろ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:19:45.11ID:kRAQbX7I
>>917
だから特定してどうすんのか()
天涯孤独なのは否定しないが、なんで匿名掲示板で出身暮らし素性を明かさなきゃなんないわけ
実名制SNSじゃあるまいし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:20:33.68ID:euzF2wjz
北陸民は親不知の向こうは文化も違う異国と思ってる
関東民は清水トンネルの向こうは雪国、異国と思ってる

両方とも東北文化圏への入り口ですな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:24:24.49ID:46azIuzJ
>>919
新潟市民は北陸なんてどこに位置してるかすら知らないからw
島根、鳥取近辺だと思ってるだろ

新潟市民は北陸を見下さしてるから

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

https://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html?DETAIL
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:27:34.69ID:UT2WEYLi
>>918
だからどこ住みなんだ
アンチ広島新潟長野なんだろ
キモいんだよ天涯孤独の老人
中国地方からだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:29:09.47ID:cYW9pG8f
滋賀作だよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:30:01.58ID:pe8F0aeF
>>918
新潟に来たことすらないもんなw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:31:10.26ID:46azIuzJ
>>918
ホンマモンのきちがい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:33:08.92ID:UT2WEYLi
>>924
29レスwwww
だからどこ住みか言えよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:37:14.15ID:kRAQbX7I
>>921
しつけーなどこ暮らしなんか明かさねーよ
勘違いされてるが、新潟広島そのものは嫌いではない
新潟びいきと広島びいきがどうかしてる
ただ、他県バイ菌扱いの信濃国は風土も信者もどうかしてるが()
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:40:10.77ID:pe8F0aeF
>>927
テメェが住んでる所もあかさない
誹謗中傷が唯一の娯楽
誰にも相手にされてないから憂さ晴らしで快楽得てんだろうよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:45:22.11ID:46azIuzJ
>>930
世直しが趣味ですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:46:37.01ID:kRAQbX7I
>>929
素性なんて明かすわけねーだろうが()
ここは実名制SNSではない

関東にかまわれたい割にはなぜか北陸3県絡みのスレに執着とか・・・
ブーメラン乙
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:48:35.50ID:46azIuzJ
>>933
おまえがスレタイに入れてんだろw
愉快犯やん
いつものフクオ韓国人だろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:50:24.96ID:n8hIcHAL
山口か福岡だな
たしか富山に転勤で住んでたとか言ってた
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:52:12.20ID:QYMHPHWE
フクオ韓国(^ω^)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:54:09.64ID:46azIuzJ
>>937
なあ?暇なん?
朝から晩まで5ちゃん漬
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:55:05.23ID:ZXFZbqhm
>>892
関東でも千葉の人が群馬とか神奈川と同じ地域なんていう意識はないよ。

一番重要なのは「見入り」。
それは政治経済行政。
新潟は広域関東圏に組み込まれてここまで発展してきた。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:56:06.33ID:n8hIcHAL
>>939
フクオ韓国なんやろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:58:27.15ID:ZXFZbqhm
>>886
国土交通省の国土政策局の管轄の業務ね。

11ある省のうちの一つ、格下底辺の国交省の区分でしかない。

あんた頭悪いの?
それともわかってて嘘を吐いてるの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:58:56.67ID:n8hIcHAL
>>943
あんた、山口スレにも書き込みしてたやん
詳しそうだったよね
フクオ韓国近いしな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:01:22.73ID:ZXFZbqhm
>>899
海外保安、第九管区海上保安本部は新潟が本部で石川県はその支部だがw

これこそ海上だから地理的に日本海中部を担当する、「地理的」要請だから
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:01:41.60ID:46azIuzJ
>>946
楽しいか?無縁エリアで発狂して
心療内科で診てもらえよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:03:01.98ID:QYMHPHWE
>>946
擦り寄ってんのおまえだけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況