ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「広域中心都市」の意味・わかりやすい解説

広域中心都市
こういきちゅうしんとし
regional metropolis

都市は,その機能の度合いによって,機能の及ぶ範囲 (都市圏) の大きさが異なる。最も広い都市圏をもつものを国家中心 (首都など) と呼ぶが,その次に広い都市圏をもつ地方中心を,日本の行政上で広域中心都市と呼ぶ。札幌,仙台,広島,金沢,福岡などがそれにあたり,人口 50万〜100万,地方の中心として中枢的管理機能をもち,また種々の社会的,文化的諸施設の充実が計画されている。


世界的な権威ブリタニカ国際百科事典が金沢を広域中心都市と認定してるね😜