知らないけど国会で紹介しちゃったの

平沼赳夫先生衆議院予算委員会質問(平成25年10月22日)
http://tadashiism.jp/26731022-hiranuma.php
平沼委員 大阪に塚本幼稚園という幼稚園がありまして、私は行ってまいりました。
幼稚園児ですから、さっきの小学校二年生よりももっとちっちゃな子たちが、そろって君が代を歌う。
これは当然だと思いますけれども、あの長い教育勅語を全部言うんですね。
麻生副総理も教育勅語が全部言えるということはよく知っていますが、これを黄色い声で全部やる。
さらに驚いたのは、その幼稚園児が五カ条の御誓文まで全部言うんですね。
私は、広く会議を興し、万機公論に決すべしというのはわかっていますけれども、そのほかのことはよくわからないですね。それも全部頭に入れているんです。
 ですから、幼児教育というのは本当に大切だと私は思っているわけでありまして、ゆとり教育なんかをやっている、そういう問題も含めて、この幼児教育に関して総理大臣の所見をお伺いしたい、このように思います。


安倍内閣総理大臣

御指摘のように教育にはさまざまな課題があるわけでございますが、その中において、いわば幼児教育と、あと初等段階の教育は極めて大切である、このように考えております。
どうあるべきかということを、今、下村大臣を中心に教育再生実行会議を設置し、そこで議論を進めているところでございます。

 今委員が御指摘になったように、幼児段階、初等段階において、私たちが思っている以上に子供たちは可能性を秘めているわけでございまして、〜略