X



トップページ議員・選挙
1002コメント708KB

【インディーズ】諸派・無所属列伝 復刻巻一【泡沫】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん
垢版 |
2016/05/17(火) 23:43:40.69ID:5ftFEIns
民主党政権でも、既成政党の合従連衡は相変わらず。それを尻目に、
健気に頑張っている諸派・無所属に注目するスレッド。

※参考サイト
しょむ系政治勢力研究会              http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/houmatu.html
「しょむ研」その他掲示板              http://jbbs.livedoor.jp/news/2073/
0002無党派さん
垢版 |
2016/05/18(水) 21:16:42.87ID:SUzlV9mm
大日本愛国党とか
日本共産党(左派)とか
0003無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 03:03:33.09ID:yC6u/shZ
おおさか維新の落ちぶれっぷりが酷いな。橋下の言う通りこのまま維新は消滅だろう
焦った松井がゴリ押ししてどう見てもマイナスのほうが大きい喜美なんかを入党させたのも終わってるな
喜美の維新入りに反対した浅田が正しい
大阪選挙区の2人目を今更公募するという迷走っぷりも酷いし、4議席目は共産党の勝ち決定か

橋下氏危機感「僕がいたから票入れてくれたが」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00050122-yom-pol

橋下氏は「実行力ある政党というブランドを広めるしか、生き残る道はない」と述べ、
大阪府や大阪市での改革の実績をアピールするよう指導した。また、党の現状についても言及。
「今までは僕がいたから票を入れてくれたが、党勢が全然拡大できていない。
このままでは党がなくなってしまう」と危機感をあらわにしたという。

橋下氏なきおおさか維新・渡辺喜美氏の“野望”は…本当に「一兵卒」?参院選出馬の波紋
http://www.sankei.com/west/news/160517/wst1605170078-n1.html

おおさか維新の党内には、渡辺氏に対する警戒感は小さくない。
橋下氏という大看板を失い、結果次第では国政レベルで埋没しかねない危機感を抱きながら参院選に臨む中ではなおさらだ。

 「足並みが乱れるきっかけになるのではないか」「政治資金問題はマイナスイメージ。票の底上げにつながるのか」。
大阪の所属地方議員も、不安や懸念を口々に語る。

 さまざまな曲折を乗り越え、手を組んだおおさか維新と渡辺氏。
しかし、今後の動向次第では、新たな火種となる可能性もありそうだ。

住民投票から1年、「大阪都構想」再挑戦道険し
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160517-OYO1T50006.html

 「大阪都構想」が頓挫した昨年5月の住民投票から、17日で1年となる。
松井一郎大阪府知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長(同政調会長)は都構想再挑戦を掲げ、
2018年秋までに2度目の住民投票実施を目指すが、
強力な旗振り役だった橋下徹前市長の政界引退が影を落とし、先行きは不透明だ。

橋下氏から松井氏に代表が移った国政政党・おおさか維新の会は党勢の低迷に苦しんでいる。
4月の衆院京都3区補欠選挙では、民進党の候補に3倍以上の大差で敗北。
参院選で擁立を発表したのも現時点で23人と、旧日本維新の会として臨んだ3年前の半分程度にとどまる。

 住民対話集会の参加者からは「橋下さんがいなくなってがっかりした」「橋下さんは復帰しないのか」との声が相次ぐ。
だが、4月からテレビのレギュラー番組に出演するようになった橋下氏は、党法律政策顧問というアドバイザー的な役割にとどまり、
自らの写真をポスターに使用することも認めていない。

 「橋下氏不在」の打開策を巡り、不協和音も生まれている。

 松井氏は16日、参院比例選で公認した渡辺喜美氏とともに大阪市内で記者会見し、
「おおさか維新に足りない経験を補ってもらえる人」と期待感を示した。

 だが、8億円の借り入れ問題で旧みんなの党代表を辞任した渡辺氏擁立には党内の反発が根強く、
14日の幹部会合では、橋下、松井両氏との「トロイカ体制」で都構想を推進してきた浅田均府議が公然と反対を表明した。
大阪市議からも、「マイナスの方が大きい。参院選は厳しい」との声が漏れる。

おおさか維新 参院選2人目は公募
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160518-00000048-mbsnewsv-soci

 今年夏の参院選大阪選挙区で、おおさか維新の会が目指した2人目の擁立は調整が難航し、結局「公募」することになりました。

 「例えば資金がないとか家族の同意がないなど個人的理由」(馬場信幸幹事長・おおさか維新の会)

 5月18日から党のホームページなどで告知していて、募集期間は来週25日までの一週間です。

 橋下氏の政界引退後、おおさか維新の会は発信力が低下していて参院選を前に、少しでも早く候補者を決め、選挙戦に臨みたい考えです。
0004無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 03:04:11.96ID:yC6u/shZ
安倍に先んじて岡田が増税反対を宣言したのは大きい。仮に安倍が増税延期宣言しようがもう何のインパクトもない
報ステで後藤謙次も「今日の党首討論は完全に安倍は岡田の土俵で相撲を取らされた。
安倍は岡田が増税先送りを言うのを想定してなかった」って解説してたな
新党を作って共産党との選挙区調整も実現させて増税にも反対するとか岡田はほんとに生まれ変わったな

一方、おおさか維新は減税に合流を拒否されたのか。おおさか維新はもう終わりだな

野党側 消費増税反対で足並みそろう
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160518-00000088-nnn-pol

 国会では18日、党首討論が行われ、民進党の岡田代表は来年4月の消費税率引き上げを見送った場合、内閣総辞職すべきと迫った。

 民進党・岡田代表「必ず消費税上げられる状況に持っていきますというふうに国民に約束した。
その約束を果たされていないのなら、私は内閣総辞職だと」

 安倍首相「私はリーマンショック級の出来事、あるいは大震災、
そうした大きな影響の及ぼす事態が起こらない限り消費税を上げていくという従来の方針に変わりがない」

 また岡田代表は、「消費税率引き上げを先送りせざるを得ないと思っている」と初めて明言した。
これにより、野党側が消費増税反対で足並みがそろったことになる。

 岡田代表はさらに、引き上げを見送った場合でも社会保障の充実策は先送りせず赤字国債で賄うこと、
2019年4月には10%に引き上げることなどを提案した。

 安倍首相は「提案は提案として伺っておきたい」と述べた。


おおさか維新と減税日本 参院選前の“合流断念” 河村たかし・名古屋市長「おおさか維新は名乗れない」
http://www.sankei.com/west/news/160518/wst1605180107-n1.html

 おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)と地域政党「減税日本」を率いる河村たかし名古屋市長が18日夜、名古屋市内で会談し、
夏の参院選の対応を協議。減税日本が新人候補を擁立した愛知選挙区(改選数4)で協力するものの、参院選前の党合流は断念する見通しとなった。
河村氏は会談後、記者団に「名古屋で『おおさか維新』と名乗ることはできない」と語った。

 参院選愛知選挙区についてはこれまで、河村氏が政策が近いおおさか維新に「推薦」を求める一方、
松井氏は、地域政党である減税日本はビラ配りや街頭演説などの選挙活動に制限があるとして、
国政政党であるおおさか維新の「公認」とすることを打診。候補者一本化を、党合流への足がかりとしたい考えだった。

 両党連携をめぐっては、旧日本維新の会時代にも合流話が浮上したものの、減税をめぐる姿勢の違いなどから決裂した経緯がある。
0005無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 14:03:16.56ID:yC6u/shZ
やはり安倍は岡田の増税延期宣言に驚いたらしい。岡田の奇襲大成功だな
安倍は増税延期を言えずに参院選後に先送りして逃亡したいみたいだし、自民の増税厨っぷりが際立ったな
おおさか維新も枝野-遠藤ラインで民進党に切り崩されてるし、着々と自民包囲網が進んでるな


増税判断は今夏の参院選後 安倍首相先送りへ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160519-00000049-nksports-pol

 安倍晋三首相に大きな「誤算」が生じた。首相が検討しているとされる17年4月の消費税10%再増税見送りに関し、
民進党の岡田克也代表が18日の党首討論で、19年4月まで2年間見送るよう首相に先んじて表明する「奇襲作戦」に出た。

 岡田氏が再増税延期に言及したのは初めて。14年11月、首相が再増税先送りを争点に衆院を解散した際、
「再度の延期はない」と述べたことを引用し、今回も見送れば、アベノミクス失敗による「公約違反」と指摘。
「総理を辞任すべき」と迫った。首相は「適時適切に判断する」などと述べるにとどめ、岡田氏は「首相は見送らないと理解した」と、さらに揺さぶった。
今後、首相が見送りを表明しても、岡田氏に先手を打たれた印象が残る。
首相は岡田氏との質疑で、「消費税8%後の消費が予想より弱いのは事実だ。我々も注目している」と、悩ましい胸の内も明かした。
岡田氏の提案には「ご提案としてうかがっておく」と返すしかなく、討論後は周囲に「岡田氏の提案には驚いた」と漏らした。

 一方、首相は再増税の判断を、今夏の参院選後に先送りする方向で調整に入った。ダブル選の可否は、近く最終判断する。


消費増税判断は参院選後 首相、同日選見送りも
http://this.kiji.is/105711644340553210

 安倍晋三首相は18日、衆参同日選見送りも視野に、2017年4月に予定される消費税再増税の是非判断を夏の参院選後に先送りする方針を固めた。
同日公表された1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は2四半期ぶりのプラス成長だったが、個人消費が伸び悩み、経済動向を見極める必要があるとの認識に傾いた。
衆院解散に関しては近く最終結論を出す。民進党の岡田克也代表は増税の2年間延期を提案、参院選で与野党の争点となることは必至だ。

 政権幹部は18日、首相が増税是非の判断を参院選前に示すとの見方を否定。
別の幹部も「参院選前に表明する必要はない」と言明した。


犬猿の仲のはずの「民進」「おおさか維新」の幹部同士が夜の銀座に 取り持ったのは元外相…
http://www.sankei.com/politics/news/160518/plt1605180053-n1.html

 民進党の枝野幸男幹事長とおおさか維新の会の遠藤敬国対委員長が18日夜、東京・銀座のイタリア料理店で会談した。
おおさか維新の足立康史衆院議員による民進党への「アホ」発言の余波もあり、
両党は穏やかならぬ関係のはずだが、いったいどういう風の吹き回しなのか−。

遠藤氏は松井一郎代表(大阪府知事)の側近でもあり、民進党からは特に敬遠されそうなものだが、
不思議なことに枝野氏との関係は良好だ。両氏はともに衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)に入居しているが、
夜に枝野氏が宿舎内の遠藤氏の部屋を訪ね、2人で酒を酌み交わすこともある。
18日の会談も枝野氏から話を持ちかけ、実現した。

 関係者によると、両氏が出会ったのは、枝野氏が発起人となって数年前に開かれた自民党の中山太郎元外相の誕生会だったという。

 遠藤氏は平成24年の衆院初当選前、中山氏の地盤の衆院大阪18区で後援会の青年局長などを歴任しており、誕生会にも随行者として出席していた。

 一方、枝野氏は、中山氏が会長を務めた時代の衆院憲法調査会のメンバーであり、他党ながら中山氏との親交は深い。
現在でも、安倍晋三首相の憲法観を批判する際などに「中山調査会以来の積み重ね」の欠落を強調することが多い。

 18日の会談でも、やり取りの中心は中山氏の話題だったという。
自民党の大物政治家の縁で邂逅(かいこう)した両氏が、対立する野党の幹部同士として永田町で再会したことは巡り合わせの妙だ。
会談後、遠藤氏は記者団に「それぞれの立ち位置の違いもあるが、人間関係をつなげていくのは大事だ」と語った。

 遠藤氏は旧日本維新の会時代、当時の民主党、みんなの党の議員との野党再編を見据えた懇親会「DRYの会」を設立するなど、
野党の若手の中では存在感を際立たせている。「枝野−遠藤ライン」は野党政局の新たな局面を作ることができるか。
0006無党派さん
垢版 |
2016/05/19(木) 19:01:56.11ID:yC6u/shZ
バイバイ島尻沖縄担当大臣。来月の沖縄県議選も自民が惨敗して米軍基地反対の革新系与党体制が続きそうだな

沖縄の女性行方不明事件 米軍関係者を逮捕へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527171000.html

沖縄県うるま市の20歳の会社員の女性が、先月28日から行方不明になっている事件で、
警察はアメリカ軍の関係者の32歳の男を、女性の遺体を遺棄した疑いで逮捕する方針を固めました。
0007無党派さん
垢版 |
2016/05/20(金) 21:39:29.40ID:0zTDHfGA
羽柴秀吉とか面白い人も多かった
0008無党派さん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:50:12.88ID:qhPvp+AW
人材難で東京選挙区の2人目の候補すら決まっていない自民は
都知事選で民進党に蓮舫立てられたら負けるから舛添降ろしができないみたいだな
自公はこのまま舛添と一緒に批判されて心中するしかないな


舛添知事をかばえず、降ろせず=自公苦悩、出直し選なら人材難
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016052100171&;g=pol

 政治資金問題が次々と噴き出した舛添要一東京都知事をめぐり、自民、公明両党が頭を抱えている。
「猛省が必要」(谷垣禎一自民党幹事長)と冷たく突き放すものの、2014年の都知事選で支援した手前、
「舛添降ろし」に動くわけにもいかないからだ。当面は舛添氏の対応や世論の動向を注視する構えだが、
知事辞任に発展して出直し選挙となる場合、適当な後継人材も見当たらず苦慮しそうだ。
 「舛添氏はもう持たない。あと2年も知事を続けられない」。
自民党参院幹部は20日、舛添氏が辞任に追い込まれる可能性は高いとの認識を示した。
舛添氏は資金問題に関する同日の記者会見で、第三者による調査実施を口実に具体的な説明を避けており、
与党内には「公私混同も甚だしい」(自民党閣僚経験者)、
「どこかの時点で辞めるのではないか」(公明党中堅)と厳しい受け止めが広がっている。
 とはいえ、与党自ら「舛添降ろし」に踏み切る気配は見られない。
資金問題で猪瀬直樹氏が辞任したことに伴う14年2月の都知事選で、
与党は世論調査の支持率が抜群に高かった舛添氏を「勝ち馬」と判断。
自民党を離れた舛添氏を除名した過去を水に流してまで全面的に支援した経緯があるためだ。
「舛添氏に辞任を迫れば、『製造者責任』を問われかねない」(自民党幹部)と、世論の批判が与党に跳ね返ることを警戒している。 
 与党はまた、夏の参院選にも影響が出ないか神経をとがらせている。事態の推移によっては、
出直し知事選と参院選の同日選となる可能性もある。知事選の逆風が参院選にも及びかねないとして、
東京選出の自民党議員の一人は「両選挙が重なったら最悪だ」と、戦々恐々としている。
 自民党は、参院選東京選挙区(改選数6)に擁立する2人目の候補も決まっていない。
急きょ知事選となっても、幅広い支持を集められる適材を見つけるのは容易ではない。
「民進党が知事選に蓮舫代表代行を立てたら大変だ」。自民党内からはこんな声も漏れている。
0009無党派さん
垢版 |
2016/05/22(日) 08:02:06.44ID:l3eHcrnQ
7月の参院選

幸福実現党
日本を元気にする会
減税日本
0010無党派さん
垢版 |
2016/05/25(水) 16:09:36.71ID:XovTRpBl
安倍、衆院選で議席を減らすのを恐れて逃亡


同日選見送りへ…参院選集中、谷垣氏に首相指示

読売新聞 5月25日(水)15時23分配信

 安倍首相は25日午前、自民党の谷垣幹事長と首相官邸で約20分間会談した。

 首相は夏の参院選と次期衆院選を同じ日に行う「衆参同日選」を見送る意向で、こうした点を協議したとみられる。
参院選は「6月22日公示―7月10日投開票」の日程で行われる予定で、参院選に向けた各党の動きが本格化しそうだ。

 谷垣氏は会談後、「終盤国会をどう締めくくるかと(参院選の)選挙戦の状況を報告した」と述べた。
谷垣氏によると、首相は参院選の個別選挙区の対応を具体的に指示したという。
首相は現時点では衆院解散を考えておらず、参院選に注力する構えを示したものだ。
首相が先送りを決めた来年4月の消費税率10%への引き上げについても協議したとみられる。

 首相は、24日には公明党の山口代表と会談し、こうした意向を伝えた。
自民党の佐藤勉国会対策委員長は25日午前、「同日選がないのは当然だ。大義がない」と記者団に語った。
民進党など野党は内閣不信任決議案の提出を検討しており、こうした動きを見極めたうえで、最終決定する。

 一方、参院選が単独で行われる見通しとなり、与野党は参院選の準備を急ぐ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00050100-yom-pol


「衆参同日選は難しい」自民・二階氏 消費増税延期「安倍首相は心で同意」

産経新聞 5月25日(水)15時21分配信

 自民党の二階俊博総務会長は25日、東京都内のホテルで開かれた「篠原文也の直撃!ニッポン塾」で講演し、
取り沙汰されている衆参同日選について「難しい。やり損なったときは2つ負けだ。300(議席)を持っているときに選挙に入らなきゃいけないかというと、
私は慎重であるべきだと」と述べ、改めて慎重姿勢を示した。

 参院選の見通しについては、改選1人区で民進党と共産党の候補者の一本化が進んでいる情勢を踏まえ
「容易でない選挙だ。大勝は全くない」としたものの、
「大敗は『全く』とはつけられないが、ほとんどない」との見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000524-san-pol
0011無党派さん
垢版 |
2016/05/26(木) 16:36:53.31ID:fefxenwg
急に自民がダブル選に及び腰になったのは予想に反して民進党が増税反対路線に舵を切って攻勢を強めて、
衆院の民進と共産の選挙区調整が進んでびびってるからだろうな
二階は総裁任期延長まで示唆して解散を止めようとしてるし、ガースーも解散に反対してるな
クルクルパーの安倍が解散しないようになだめないといけないガースーや二階も大変だな

「消費税」攻勢強める民進=安倍首相判断なく与党後手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00000102-jij-pol

 来年4月の消費税率10%への引き上げ先送りを打ち出した民進党が25日、2年延期を柱とする法案を国会に提出した。

 安倍政権が増税できる環境をつくれなかったとして、「アベノミクス失敗」を夏の参院選で争点化する狙いだ。
安倍晋三首相も増税延期を検討するが、最終判断は示しておらず、与党が後手に回っている印象も否めない。 

サミット始まる
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12164270934.html

 ただここにきて、野党の候補者統一が参院一人区だけでなく、衆院小選挙区でも進み始め、
自民党内に衆議院での議席減少を心配する意見が出始めている。
また、安倍総理の総裁任期延長を示唆して、解散を押しとどめようとする動きも出ている。

安倍晋三と菅義偉「ダブル選」をめぐる水面下の暗闘〜どっちが本当の総理なの?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48701?page=3

菅氏は表向き、衆参同日選へ突き進む安倍総理が命じる通り、各方面への根回し・牽制にいそしむ姿を見せている。

しかしながら、菅氏は官邸の外やオフレコの場では、「総理は本気で解散するつもりなのか」と、同日選への不満を隠そうとしない。

「菅官房長官は、『参院の一人区で大負けしそうな選挙区が多いなら、衆参同日選にする意味がある。
しかし今は、そうじゃない』『やっぱり選挙をやるというのは体力を使うんだよ。ダブルなんて無鉄砲なことはやりたくない』
『何より、今衆院を解散したら、確実に議席を減らすことになるだろう』と漏らしています。

菅氏自身も、自分が同日選に反対しているということが知れ渡るのを分かったうえで、こういうことを言っている」(全国紙政治部デスク)

官房長官としての実務的な意味でも、菅氏は同日選を避けたがっている。
その最も大きな理由は、もっぱら官邸においては彼が交渉役を務めている、公明党・創価学会との兼ね合いである。

本誌5月21日号で既報の通り、4月の衆院北海道5区補選において、菅氏は創価学会に協力を仰いだ。
投票直前に劣勢を知った菅氏と自民党選対は、学会幹部に頼み込み、追い込みをかけてもらったのだ。
このおかげで、自民党候補は野党候補に1万2000票の差をつけて逃げ切ることができた。

自民党ベテラン議員が言う。

「公明党と創価学会は、『衆参同日選になれば、とうてい選挙活動が追い付かない』と考えているから、強硬に反対しています。
北海道での学会の協力は、『衆参同日選はナシ』ということが前提の、いわば公明党から自民党に対する『貸し』です。
菅さんも当然、それを分かったうえで頼んだ。

菅さんには『公明党・学会の組織力が十分に機能しなかった場合、本気で自民党もヤバい』という懸念もあるのでしょう」

次が衆参同日選ならば、小選挙区制で初めてのダブル選挙である。
'86年の中曽根内閣による『死んだふり解散』の時は中選挙区制だったが、
今は当時と違って衆参ともに比例区があるため、投票用紙が4枚に増える。

「『すべての学会員に、選挙区は誰、比例はどこ、という複雑な指示を徹底させられるとは思えない。
高齢者を中心に大混乱が起こる。フタを開けたら自民党も数十議席減らした、ということになりかねない』と、
公明党幹部は官邸に警告しています」(前出・ベテラン議員)

衆参の相乗効果を狙ったはずの「必殺技」が、まったくの裏目に出てしまうかもしれない。
ただ、もしそうなった場合には、安倍総理は責任をすべて菅氏に押し付けて、やはり政権の外へ追いやろうと画策するだろう。
0012無党派さん
垢版 |
2016/05/26(木) 23:59:56.38ID:fefxenwg
安倍馬鹿過ぎるな自爆し過ぎだろwもっと増税延期の良い大義名分はなかったのかよw
安倍の保身のための政局に利用されたG7首脳はもっと怒っていいぞw
安倍以外のG7首脳は世界経済はリーマンショック級の危機っていうのを否定してるんだから、
野党は「アベノミクスは日本にだけリーマンショック級の経済危機をもたらした」って批判しまくればいいなw

ryutaroh ‏@TayamaRyu

安倍首相がリーマンショック並みと言ったけど、各国首脳人は同意しなかったと書かれてしまっている。
海外の反応がこれだな。

World leaders disagree on Shinzo Abe’s economic gloom

http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

くろぴよ ‏@tkonai

The Times はこの見出しにこの写真という見事なセンス…
http://www.thetimes.co.uk/article/world-leaders-disagree-on-shinzo-abes-economic-gloom-wn5bqkjwk

T−T ‏@tcy79

すべてのページにリーマンショックの文字がある資料を配った安倍。
リーマン前と同じだと危機を強調する安倍の意図は消費増税の見送り。
世界経済のリスクで認識が一致と述べる安倍に対して、
一部の首脳から異議(英国は反対とフィナンシャルタイムズ)と報ステ。財政出動についても英独は反対。

T−T ‏@tcy79

安倍の資料は違和感、頓珍漢な印象。
一週間前に世界経済は危機ではないと確認されている。
他の首脳も呆れたのでは、と朝日編集委員原氏。報ステ。

ken ‏@bakenekodotcom

国内の従順なメディアにしか通じないような情報操作をよりによってG7首脳にやろうとするか。。。

ken ‏@bakenekodotcom

安倍の政局のための嘘がそのまま声明に反映されて国際経済に悪影響とか大恥だぜ。G7首脳は止めるべき。

冨永 格 ‏@tanutinn

報ステ。安倍首相がG7で唐突に「リーマン」に言及したことについて、
原真人・朝日編集委員「とんちんかんな印象。他の首脳は驚き、あきれたのではないか。非常に違和感がある」
「世界一の借金大国が財政出動を持ちかけるのは、
他国にすれば『冗談もいい加減にしろ』ということ」とバッサリ♪

72 :無党派さん (ワッチョイ 2bd3-Pghy [118.157.69.75]):2016/05/26(木) 22:46:42.23 ID:KsNwNF2h0
イギリス保守党系のタイムズという世界一古い新聞社は「各国首脳が安倍に同意しなかった」と書いている。
イギリス労働党系のガーディアン紙までもが安倍の歴史修正主義や神道政治連盟と日本会議の関連性を指摘していて、
サミットを政治パフォーマンスに宗教利用してると。
0013無党派さん
垢版 |
2016/05/28(土) 18:07:50.06ID:AnLxRBQx
民進と共産の選挙協力で衆院で議席減らしまくって2/3下回るリスクを恐れて自民逃走

安倍首相「同日選、相乗効果ない」=衆院議席30減も―鈴木宗氏明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000049-jij-pol

 安倍晋三首相が24日、衆参同日選について「今の当選1、2回生は(強固な)後援会を持っていない。
衆参ダブル選挙をしても相乗効果はない」と述べ、衆参同日選に否定的な見解を示していたことが分かった。

 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表が28日、札幌市内で行った講演で明らかにした。

 首相と鈴木氏は熊本地震後の先月28日と今月24日に約30分ずつ首相官邸で会談しており、鈴木氏がその際のやりとりとして紹介した。

 首相は熊本地震の復旧・復興対応を優先し、同日選を見送る意向だが、
地震発生から間もない先月28日の会談では「今やっても(衆院は)20〜30議席減ることは覚悟しなければいけない」と述べ、
衆院で「3分の2」以上持つ与党の現有議席を確保できない可能性に言及していたという。 


民進党と共産党の選挙協力で衆参W選に自民党の勝算立たず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-00000013-pseven-soci

 安倍晋三首相が衆参ダブル選挙をやりかねない雰囲気をぷんぷんと漂わせ、
与党内では首相とダブル選挙に反対の立場である公明党が神経戦の真っ最中だ。
そして菅義偉・官房長官も「解散・総選挙に大反対」とみられている。
菅官房長官がダブル選挙に慎重な理由は「勝算」が立っていないことだ。

 先日の衆院北海道5区補選(4月24日)では、共産党が候補者を降ろして野党が候補を一本化し、
自民党候補と大接戦を演じた。結果は自民党が辛勝したものの、民進党と共産党が選挙協力すれば両党の基礎票が合算されることがわかった。
衆院選の小選挙区でも同じように共産党が候補者を降ろして自民対民主の一騎打ちとなった場合、都市圏を中心に接戦の選挙区が多くなる。

 実は、冒頭で触れた自民党の衆院300小選挙区の極秘調査でも衝撃的な結果が出たという。
自民党の選挙責任者である茂木敏充・選対委員長に近い自民議員の話。

「共産票が民進党候補に上乗せされる前提で計算すると、自民党は衆院選で最大40議席減らす可能性があると聞いている」

「40議席減」となれば自民党は衆院260議席を割り、公明党の議席を合わせても衆院の3分の2を失うのは確実だ。

 若手議員を引き締めるために厳しい数字が流されているとしても、安倍政権にとって同日選は
「相乗効果で衆参ともに3分の2を得るか、それとも衆院の3分の2を失うか」という一か八かのリスクの高い勝負になる。
「この人の辞書に『楽観』の文字はない」(前出の菅側近)といわれる慎重居士の菅氏が解散・ダブル選に消極的になるのは当然だろう。


衆参ダブルは見送り=自民・二階氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160528-00000053-jij-pol

 自民党の二階俊博総務会長は28日、札幌市で開いた同党会合で講演し、
夏の参院選に合わせた衆参同日選について「参院選だけをしっかりやって、
衆院は(熊本地震の)災害復旧や経済の回復を頑張れということになるんじゃないか」と述べ、
参院選単独で行われるとの見方を示した。 
0014無党派さん
垢版 |
2016/05/29(日) 17:10:33.46ID:ZnTbx/JH
麻生ってほんとにアホウだな。ガースーもこんなバカを相手にしないといけないとか大変だな
まぁさすがに安倍もアホウなんか無視して、ガースーの言うことを聞いて解散見送りだろう
解散なんかしても衆院で議席減らすし、公明も参院選に専念したいだろう
兵庫選挙区の公明なんか自民から支援拒否されてる状況でダブルになんかなったら落選確実だしな


消費増税再延期なら“衆参W選”を〜麻生氏
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160529-00000013-nnn-pol

 安倍首相は28日夜、麻生財務相らに対して来年4月に予定されている消費税率の引き上げを2019年10月まで再び延期する意向を伝えた。
麻生財務相はこれに反対し、7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を主張したことが分かった。

 麻生財務相が衆議院解散によるダブル選挙を主張したのに対して、
同席していた菅官房長官が異論を唱えて結論は持ち越しとなった。

 安倍首相は28日夜、麻生財務相や自民党の谷垣幹事長らと会談し、
消費税率の10%への引き上げを2019年10月まで2年半、再延期する意向を伝えた。
一方、麻生財務相はこれに反対した上で、「再延期するのなら衆議院を解散するべきだ」と話したという。
これは前回の総選挙で来年4月までの増税延期を掲げて戦ったことから、この公約を変えるのなら改めて国民の信を問うべきだというもの。
これに対して菅官房長官は、衆議院の与党の議席を減らすリスクがあることや連立を組む公明党が反対していることなどから、
解散・総選挙は「行うべきでない」と訴えて結論は出なかった。

 出席者の一人は、「麻生さんの主張は前から変わっていない」としているが、
首相周辺が「昨夜(28日夜)で話がまとまると思っていた」と話すなど、
予想以上に麻生財務相らの反発が強かったことをにじませた。
政府・与党内の状況から衆参ダブル選挙に踏みきるのは難しい情勢になっているが、
来月1日の国会会期末に向けて安倍首相の最終決断が焦点となる。

参院選兵庫選挙区 自民県連、公明と協力に拒否感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000010-kobenext-l28

 夏の参院選兵庫選挙区で、競合する公明党候補への推薦を決めた自民党本部の対応を巡り、
自民党兵庫県連の役員らが23日、会見を開いた。かねて県連の地方議員を中心に反発があったが、
あらためて「公明を支援する余裕はない」と選挙協力への拒否感を表明。
「対野党」で中央では結束を強める両党だが、兵庫での亀裂の深まりを示す格好となった。

 今夏から改選数が1増となる兵庫選挙区では、公明党が24年ぶりに候補擁立を決定。
現職の自民、民進両党のほか、共産党や、おおさか維新の会なども公認候補を立て、激戦の様相を呈している。

 自民党本部は3月下旬、全国32の改選1人区を中心に公明から推薦を受けるかわりに、兵庫など5選挙区で公明への推薦を決めた。

 会見は自民の兵庫県議、神戸市議ら6人が出席。
安倍晋三首相と公明候補の写真が刷られた街頭ポスターなどについて「公明側は『党本部同士が決めたこと』と言うが、行き過ぎだ」
「自民支持者にも、余裕があるように誤解される」とした。

 また長年、公明との協力関係から候補擁立を見送っている衆院兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)と8区(尼崎市)に、
次回選挙では候補を立てる用意があることも明かした。
0015無党派さん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:40:12.24ID:5a8O4fTC
予想通りアホウは安倍に一蹴されたか
安倍・菅と公明党で増税延期容認する代わりにダブル選はしないというバーターをしたんだろうな

首相、参院選単独の意向 麻生氏の解散要求応じず
http://this.kiji.is/109580767734136840

 安倍晋三首相は29日、消費税率10%への引き上げを来年4月から2年半再延期する方針に伴い、
麻生太郎副総理兼財務相らが求めていた夏の参院選に合わせた衆参同日選に応じない意向を固めた。2年半の延期幅も堅持する。
関係者が明らかにした。首相は連立を組む公明党の山口那津男代表と30日にも協議する考えだ。
従来、同日選見送りを想定していた首相や菅義偉官房長官が麻生氏らの要求を押し切る形となり、政権運営が波乱含みとなる可能性もある。

 首相は周辺に「参院選単独でも、丁寧に説明すれば理解は得られる」と理由を述べた。


「安倍首相は解散の決断はしないだろう」ジャーナリスト・後藤謙次氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-00000034-sph-soci

 「麻生財務相、谷垣幹事長という安倍政権を支える2人の立場を考えれば、異例の発言と言ってよいだろう。
『消費税率引き上げ再延期なら解散が必要』とこの発言は辞任を覚悟したものなのか、それとも財務省に向けた『反対しました』というポーズなのか。
アリバイ作りなら笑止千万だが、2人の政治家としてのこれまでの言動を見れば、本気とも受け取れる。
一方、安倍首相の心中はどうか。2人からこのような話が出るとは想定していなかっただろうが、重鎮2人の発言を受けて解散に踏み切るとなれば、
首相としての求心力は落ちるだろう。国民からは『追い込まれ解散』と受け取られ、今後の政権運営で主導権は握れないことも想定される。
ただ、7月の参院選を前に支持率も悪くはない。安倍首相は解散の決断はしないだろう」
0016無党派さん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:22:49.07ID:0G8MN3Eo
安倍首相、衆参ダブル選挙の見送りを決断

日本テレビ系(NNN) 5月31日(火)1時55分配信

 安倍首相が7月の参議院選挙に合わせた衆参ダブル選挙を見送ることを決断した。
消費税率の引き上げを再延期する場合にはダブル選挙を行うよう求めていた麻生副総理も30日夜、見送りに転じた。

 安倍首相は30日夜、麻生副総理兼財務相と会談した。麻生氏は、消費税率の引き上げを再延期する場合、衆参ダブル選挙を行うよう求めていたが、
30日夜の会談では、ダブル選挙の見送りを容認した。

 安倍首相はこれまで、伊勢志摩サミットで政権の評価が高まることなどを想定し、ダブル選挙の可能性を模索してきた。
しかし、熊本地震の発生や、衆議院で与党の議席を減らすリスクがあること、
また、参院選単独でも一定の勝利が見込めるとの見通しなどから、
安倍首相は今国会の会期末に衆議院を解散せず、ダブル選挙を見送ることを最終決断した。

 一方、消費税率引き上げを2年半、再延期することには異論もあったが、自民・公明両党で了承される見通し。
安倍首相は「近日中に会見を開いて国民に説明する」としている。

 こうした中、民進党など野党4党は、アベノミクスの失敗などを理由に31日、内閣不信任案を国会に提出することで一致した。

 民進党・岡田代表「消費税の、さらに引き上げの延期ということが決まるとすると、
やはりアベノミクスの失敗以外の何物でもない。内閣総辞職に値するということだと思う」

 与党は31日の衆議院本会議で否決する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160531-00000003-nnn-pol
0017無党派さん
垢版 |
2016/05/31(火) 13:29:30.45ID:0G8MN3Eo
自民は未だに東京選挙区の2人目を立てられず危機感を募らせる
民進は小川が組織票、蓮舫が無党派層と住み分け2人当選確実な情勢
山形選挙区も結局自民はJAの推薦を得られなくて面白い戦いになりそうだ

2016参院選 東京選挙区 自民都連、募る危機感 2人目候補発表できず

産経新聞 5月31日(火)7時55分配信

 自民党都連は30日、千代田区永田町の党本部で「支部長・常任総務合同会議」を開き、
石原伸晃都連会長が参院選の東京選挙区(改選数6)で2人目の公認候補が発表できないことを報告した。
予定される公示日の6月22日まで約3週間。都連の危機感は高まっている。

 石原会長は国会議員、都議ら約200人を前に、「今日の段階では、2番目の候補の名前を明らかにできるような状態ではないことを謝らせていただきたい」と陳謝した。

 自民は東京選挙区に現職の中川雅治氏を含め2人擁立を決定。中川氏に都連の組織票を結集させ、
知名度のある新人を擁立して、無党派層を取り込む戦術を描いている。

 ゴールデンウイーク明けには2人目の候補者発表をめざして調整していたが、
有名作家や元五輪選手らの名前が浮上しては消え、擁立は難航している。

 自民の2人目候補をめぐっては今年1月、著書「五体不満足」で知られる作家の乙武洋匡氏が浮上。
しかし、乙武氏の不倫騒動が発覚して出馬が見送られ、振り出しに戻った経緯がある。

 その後、元バレーボール五輪選手の女性の名前が浮上。アスリートとしての実績に加え、
スポーツ界で要職をこなす女性のキャリアは、選挙戦で「東京五輪」を前面に押し出したい自民にとって好条件で「本命」とみられた。
だが、女性の事務所は30日までに産経新聞の取材に「そんな話はない」と出馬を否定した。

 一方で、民進は小川敏夫、蓮舫の両氏が組織票、無党派層とすみ分け、着々と準備を進めている。

 ある自民関係者は「中川氏に、都連の組織票を全て結集しても、せいぜい3位当選がいいところ」と分析。

 「ここまで遅れ、短期決戦を強いられる2人目候補は、よほど知名度が高くないと、蓮舫氏と対等に戦えない」と危機感を募らせている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000002-san-l13

参院選・農業界の混迷浮き彫り 県農政連、自主投票を決定

山形新聞 5月31日(火)7時56分配信

夏の参院選で県農協政治連盟(農政連)は自主投票とする決断をした。
県選挙区から立候補を予定する2氏から推薦願を受け取り、選択を迫られていたが、一方を選ぶとの結論を避けた。
環太平洋連携協定(TPP)や農協改革に関する政府対応への懸念、不安という本県農業界にうずまく混迷を浮き彫りにした形。
JAの苦悩は、農業を基盤産業とする本県にとって農業政策が参院選の主な争点となることを表している。

 県農政連にとって、県選挙区に自民新人で出馬予定の月野薫氏(60)=公明推薦=はJA全農山形副本部長などを務めた「かつてのJAの一員」(JA幹部)。
だが月野氏を推薦すべきだとする組合長らは「与党候補」を理由に挙げ、“身内”の応援という趣旨ではないという。
JA側は、意見集約や内部調整が不十分なまま与党候補として擁立されたと受け止めている。

 今回、野党統一候補として出馬を予定している無所属元職の舟山康江氏(50)=民進、社民推薦=は、3年前の参院選でも自民対立候補として出馬。
その際、県農政連は舟山氏を推薦したことから自民との関係が一時冷え込み、修復するまでに時間を要した。
こうした経緯から今回、自民には推薦を得られるとの考えがあった。

 前回参院選と同様の推薦を望んだ舟山陣営だったが、今回は「自主投票やむなし」との見方が広がっていた。
県農政連はいわば相手候補の“お膝元”。舟山氏が現職だった3年前と状況は異なり、推薦を得るのは困難との考えがあった。
ある陣営関係者は「(前回の)推薦以上に重みのある決定」と受け止める。
自主投票で舟山氏の支援に前向きな農協関係者に対し「今後は積極的に支援を求められる」と捉えている。

 今後、両陣営は激しい農業票の争奪戦に突入。この結果が勝敗に大きく影響するのは間違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000693-yamagata-l06
0018無党派さん
垢版 |
2016/06/02(木) 01:42:07.15ID:dSUq7vK1
沖縄と福島の現職大臣は落選確実みたいだな
政権選択選挙じゃない参院選単独だから政権批判票がもろに野党に入って自民は接戦区相当落とすだろうな
自民の参院議員はダブル選を求めてたのに、
公明と衆院の自民議員の議席を守るために犠牲にされた参院の自民議員は哀れだな

参院選で落選確実という2人の現職大臣 沖縄、福島選挙区で

デイリー新潮 6月1日(水)6時10分配信

 参院選での“天下分け目の戦い”といえば、32の1人区でどれだけ取れるかである。自民党は、このうち14の選挙区を重点区としているが、
早くも現役閣僚2人が落選確実と言われているのだ。

 ***

 もし考えうる最悪のケースが起きた場合、「自民党の1人区は18勝14敗――」。官邸や自民党からは、こんな数字が聞こえてくる。
自民党は、この14の選挙区を重点区にしている。具体的には、岩手、秋田、山形、宮城、福島、長野、新潟、山梨、三重、滋賀、奈良、岡山、大分、沖縄だが、

「このうち沖縄は、落選確実と言われています」

 と、自民党関係者。

「実は、自民党が5月中旬に行った情勢調査では、沖縄は自民党の現職が、オール沖縄が擁立した新人候補に大差を付けられリードされています。
その差は20ポイント以上で、今から挽回するのは至難の業でしょう」

 沖縄の現職といえば、島尻安伊子・内閣府特命担当相(51)だが、

「その上、沖縄県うるま市の女性が、元米兵に殺害される事件が起きた。地元の反基地感情に火が点いたことは言うまでもない。
犯人が逮捕されたのは19日。党の情勢調査が行われた後のことで、相手候補との差は開く一方です」(同)

 安倍総理も元米兵による事件を知った後、思わず、

「これで沖縄は完敗だ」

 と漏らしたという。自民党の沖縄県連幹部は、

「彼女は昨年10月、大臣になってからも毎週、地元に戻って来ている。既に沖縄の全市町村を回りました」

 当の島尻大臣は、

「この厳しさは今に始まったことではありません」

 島尻大臣ほどではないにせよ、福島の岩城光英法務大臣(66)にも赤信号が灯っているという。

「福島選挙区は元々定数2で、2013年の選挙から1に削減されています。岩城さんは過去3回の選挙でいずれも2位当選。
選挙は強くないんです。そこに、野党は民進党の現職候補を統一候補にした。民進票に共産票も上乗せされるので、厳しい戦いになっています」(先の自民党関係者)

 島尻大臣とは対照的で、

「茂木選対委員長が再三『選挙が危ない。地元に帰った方がいい』と焚き付けても、なかなか帰らないのだとか。
週末は、法務大臣、副大臣、政務官で在京当番をしなければならないが、法務省は副大臣が一人しかいないので、大臣にも当番が直ぐに回ってくる。
そのせいで、地元に帰れないと言い訳しているようだが、危機感があるのか、ないのか……」(政治部記者)

 安倍総理は、2人の落選確実情報を受けて、

「選挙後は、内閣改造をしないといけない」

 とボヤいているそうな。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160601-00508981-shincho-pol
0019無党派さん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:19:35.66ID:dSUq7vK1
連合が民進党の全面支援を決定

民進と連合 参院選に向け政策協定で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160602/k10010543441000.html

民進党と連合は夏の参議院選挙に向けて、非正規労働者の正社員への転換促進や、
長時間労働の是正などの実現に重点的に取り組むとした政策協定で合意し、連携を強化していくことにしています。

民進党と連合がこのほど合意した政策協定によりますと、安倍政権について、
「雇用と労働の劣化や、貧困や格差の拡大が顕在化するなか、多くの国民が疑問を持ち、危機感を募らせている」と批判しています。
そして、「民進党が『一強政治』からの脱却を求める国民の思いの受け皿となることが、極めて重要だ」としています。

そのうえで、重点政策として、非正規労働者の正社員への転換促進や、長時間労働の是正、
雇用における男女平等や女性活躍の推進、医療・介護・保育の分野で働く人の処遇改善などを推進するとして
「重点政策の実現に向けて、連合は民進党を全面的に支援する」としています。

民進党の岡田代表と連合の神津会長は2日会談して、こうした内容の政策協定に正式に署名し、
夏の参議院選挙に向けて連携の強化を確認することにしています
0020無党派さん
垢版 |
2016/06/03(金) 12:58:09.56ID:wGwhAiuM
前回参院選のあった2013年の調査と今回の調査の比例の投票先の推移が維新の1人負けでワロタw
維新のオワコン化が酷いなwほんと橋下だけの政党だったんだなw

しかし、田中康夫出馬とかおおさか維新は馬鹿だなw
有田芳生の弟の言うようにおおさか維新崩壊に繋がるだけなのにw
やつが6年間も大人しくしてるわけがないw
当選しても最終的に民進党か小沢の党に議席をプレゼントすることになるだろうなw
てか、ここまで野合が許されるならもう維新は民進党に土下座して合流したほうがいいだろw
もはやおおさか維新を存続させてる理由って大阪系がお山の大将やっていたいっていうチンケなプライドだけだよなw

共同通信の第一回トレンド調査の2013年との比較
自民 28.8%→28.9% 公明 6.0%→6.3%
民進 *8.2%→10.9% 共産 3.2%→5.7% 社民 0.6%→1.6% 生活 0.2%→0.7%
お維 *4.8%→*2.4%

有田和生 (@ka1206)

@product1954田中さんがお維新からでたら維新はグタグタになりますよ。間違いありません。
新党日本が分解した歴史を見てもその予測は外れないでしょう。
お維新が壊れることは歓迎しますけど。 @loveyassy @Sankei_news
0021無党派さん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:30:43.70ID:3+KYQmq9
民進の小川が舛添批判すると立ち止まって真剣に話を聞く人が多いのか
野党都議の事務所にも激励の電話が来るらしい
自公が都知事選やりたくなくて舛添降ろしできないから、
野党は舛添を批判するだけで票がゲットできるおいしい状態
自民はガチでヤバいな。東京選挙区2人目の朝日は落ちるかもな

【2016参院選】国政も関心は「舛添問題」 東京

産経新聞 6月7日(火)7時55分配信

 ■「追い風」と「逆風」 与野党激しく舌戦

 7月10日投開票の参院選は、公示(22日)まで約2週間。国政選挙ながら東京選挙区(改選数6)では、
公認候補らが舛添要一知事の政治資金疑惑について街頭演説などで言及する姿が目立つ。
「与党の代わりに頑張って知事を追及しろ」との激励を「追い風」にしたい野党と、
知事を擁立した責任を問う「逆風」をかわしたい与党の間で、激しい舌戦が繰り広げられている。

                   ◇

 参院選日程が正式決定し、各候補が事実上の選挙戦に入ってから初めての週末となった4日午後4時ごろ、
民進公認の小川敏夫氏は、立川市曙町のJR立川駅北口前で、街頭演説を行った。

 大勢の人が無関心に通り過ぎるなか、小川氏が開口一番、「みなさん。今、一番の政治の関心はなんですか。
舛添知事の政治資金流用問題でしょうか」と問いかけると、立ち止まる人の姿が出始めた。

 続けて「政治資金には、みなさんの税金が入っている。それは、政治家が政治活動に使うお金で、個人的に使ってはいけないことは当たり前。
当たり前のことができない人は辞めていただくしかない」と舛添知事を批判すると、真剣な表情で耳を傾け、うなずく人の姿も見られた。

 野党関係者は「東京選挙区では、舛添知事の疑惑が最も有権者の関心をひく」と指摘。
実際、最初から知事批判を展開してきた野党都議の事務所には、有権者から激励の電話が寄せられている。

 野党系候補らはこの追い風を選挙結果につなげようと、参院選の選挙活動でも舛添知事の問題に言及する戦術をとっている。

 一方の与党サイド。「舛添知事に対し、きちんと追及しないと俺たちがやられちゃう」(自民都議)と、
自民や公明も知事批判を強めているが、この日、公認候補が一連の問題について強く言及することはなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160607-00000073-san-l13
0022無党派さん
垢版 |
2016/06/08(水) 12:28:12.49ID:owlzs8PG
自民党議員「有権者は『舛添氏=自民党』というイメージだ。東京に限らず全国に悪影響を及ぼしかねない」

舛添氏疑惑 閣僚からも苦言 自民、参院選へ飛び火警戒

産経新聞 6月8日(水)7時55分配信

 政治資金流用疑惑の調査報告書を公表した舛添要一東京都知事に対し、
閣僚からは7日、苦言や有権者へのさらなる説明を求める意見が相次いだ。
ただ、自民党は平成26年の都知事選で舛添氏を支援しただけに、
党内からは22日公示の参院選への“飛び火”を警戒する声も上がり始めた。

 自民党は参院選東京選挙区(改選数6)で2議席獲得を目指すが、
舛添氏の問題が長引けば厳しい戦いを強いられるのは必至。
党内からは「有権者は『舛添氏=自民党』というイメージだ。
東京に限らず全国に悪影響を及ぼしかねない」(中堅)と危惧する声も上がる。

 ただ、舛添氏が辞任すれば後継候補選びには時間が必要だ。

 このため、ある幹部は「直ちに退陣を要求するわけにもいかない」と苦しい胸の内を吐露した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000064-san-pol
0023無党派さん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:54:22.89ID:FB/PiGz0
宮城自民終わってんな。宮城選挙区の民進党・桜井充の勝利は確実だろう

<宮城県議長辞任>決断遅い 与野党冷ややか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00000004-khks-pol

 安部孝宮城県議会議長が政務活動費(政活費)の不正支出問題の責任を取って正式に辞任表明した8日、
議会内は与野党問わず「遅すぎる決断」と冷ややかな反応が広がった。議会の信頼回復を図るため、一層の改革が必要との声も上がった。

 安部氏が所属する自民党・県民会議(32人)では、2月上旬から問題が次々発覚するたびに辞任を求める声が強くなっていた。
中島源陽会長は「就任半年で辞任する事態となり、県民に申し訳ない思いだ」と神妙に語った。

 安部氏は8日午前、自民会派の総会で辞任を伝えた後、野党各派の控室を回って頭を下げた。

 民進党系のみやぎ県民の声(10人)の藤原範典会長は「議会に対する県民の不信感を増幅させた」と批判。
政活費は会派を通じて各県議に支給されており、「使途チェックを放置したことが原因」と自民会派の姿勢に疑問を投げ掛けた。

 「安部氏から反省の言葉がなかった」。共産党県議団(8人)の遠藤いく子団長は不満を漏らす。
2月定例会に辞任勧告決議案を提出してから4カ月が経過し、「辞任まで時間がかかり過ぎ」とあきれ返った。

 政活費の在り方について、社民党県議団(2人)の岸田清実団長は「各議員が政活費の趣旨を再確認することが大切」と強調。
無所属の会(2人)の菅間進会長も「政活費の手引書を一から見直す必要がある」と述べた。

 自民会派と知事与党を組む公明党県議団(4人)の庄子賢一会長は「早いタイミングでの決断ができなかったのは残念」と話した。
21世紀クラブ(1人)の吉川寛康氏は「県民の疑念の目が議会全体に注がれている。同じような事態は二度と許されない」と語った。
0024無党派さん
垢版 |
2016/06/11(土) 04:02:57.75ID:D64a7Su/
政治団体「支持政党なし」が今度の参院選で出してくるようだな。
衆院選北海道の実績を見れば、全国比例で議席獲得して
政党要件を得る可能性は高そうだ。

供託金がキツイかと思ったが、通ってしまえば
政党交付金で数億のリターンがあるから余裕で儲かるのか。
0025無党派さん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:46:04.44ID:sf2fKg0a
>>24
無効票の問題とか出てきそうだなぁ…
場外乱闘に期待
0026無党派さん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:34:13.21ID:mzfqL56O
>>24
投票所にある比例一覧表は参院選だと候補者名も載せてるので
衆院選みたいに政党名だと気付かずに大量得票はないのでは
0027無党派さん
垢版 |
2016/06/12(日) 12:59:57.89ID:0Z2XzTl+
舛添氏問題、攻防 支援した自公、対応苦慮 与党の責任、野党は追及 参院選東京選挙区
http://www.asahi.com/articles/DA3S12405807.html

 舛添要一東京都知事をめぐる問題が、22日公示の参院選にも影響し始めた。
2年前の都知事選で舛添氏を支援した自民、公明両党は批判の矛先が向きかねないと懸念し、知事と「距離」を置く。
対する野党は知事と与党をセットで攻撃する構えだ。特に東京選挙区では、国政より「知事の去就」が最大の焦点となっている。


 東京都杉並区の荻窪駅前。11日午後、参院選東京選挙区に自民党公認で立つ予定の中川雅治参院議員が街頭演説し、
党都連会長の石原伸晃経済再生相や自民都議らも顔をそろえた。

 「東京都政、大混乱に陥っています。舛添知事を応援した一人として、みなさまに心からおわびを申し上げないといけません」

 早坂義弘都議は、おわびの言葉からあいさつを切り出した。一方で中川氏や石原氏ら国会議員は知事の問題に触れなかった。
自民都議の一人は「街頭に立つと、有権者から舛添氏の問題ばかりを問い詰められる。
辞めさせるまで許さないという空気を感じる」と苦い表情を浮かべる。

 自民は2014年の都知事選で、候補の擁立に失敗。第1次安倍政権の厚生労働相で、
無所属で出馬をした舛添氏に「勝ち馬に乗る」(党幹部)ように支援に回った経緯がある。
だが参院選が迫るなか、政治資金問題や資質を連日追及されている知事の存在は重荷になっている。

 問題発覚後、自民の谷垣禎一幹事長は会見などで「中央政党の役員が都議会の感想を述べるのは適切ではない」と繰り返す。
東京選出の衆院議員も「都民の信用を失った。擁護する気はない」と突き放し、距離を置くのに必死だ。

 とはいえ自民には、舛添氏を辞任に追い込めない事情がある。
いま都知事選になれば、参院選との「同日選」になる可能性があり、参院選への影響がより大きくなるうえ、
4年後の知事選は東京五輪の開催と重なるからだ。

 「ポスト舛添」の候補も見当たらないのが実情だ。
別の衆院議員は「いま辞められても、次は誰なのか。民進党には、東京選出で知名度のある蓮舫参院議員もいる。
もし彼女が知事選に打って出たら、勝てる人はなかなかいない」と漏らす。

 都議会では、共産党が週明けにも舛添知事の不信任決議案を提出する方針。
自民都議は「否決すると『舛添さんをかばった』と攻められる」として不信任案の採決回避を模索するが、対抗策は見つかっていない。

 野党陣営は、攻勢を強めている。
民進から参院選東京選挙区に立つ予定の小川敏夫参院議員は11日夕、品川区で「税金で家族旅行をすることはあってはならない。
政治家失格だ。責任をもって辞めてもらわなければならない」と訴えた。

 共産党から立つ予定の山添拓氏も足立区の駅前で「マスゾエさんに名前は似ていますが、お金にクリーンな共産のヤマゾエです」とアピール。
応援に駆けつけた同党の大島芳江都議は「全国的に注目され、有権者の反応もいい。『政治とカネ』は都民だけの問題じゃない」と語る。

 野党は舛添氏の問題を「与党の責任」として追及する構えだ。
共産の志位和夫委員長は11日、さいたま市で「自民の安倍晋三総裁、公明の山口那津男代表には舛添知事を作った責任がある」と訴えた。

 参院選東京選挙区(改選数6)には11日までに、自民と民進が各2人を擁立するなど、計17人が立候補を正式表明している。
0028無党派さん
垢版 |
2016/06/12(日) 14:52:06.32ID:rNwH7PVo
>>26
衆院選まで取れなくても、半分で2%突破するからなあ
政党要件さえ取れれば、衆院比例でも全地域で立ててくるだろうし
0029無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 17:24:58.20ID:yZqEsyed
自民党は1人区で12選挙区、複数区で3選挙区が苦戦の見込み
6月9日の自民党選対事務局長会議で、優勢と思われていた愛媛まで重点選挙区に
東京選挙区は民進・小川が3、4位に
残り2議席を共産、田中康夫らが争うという図式
自民党現職大臣の島尻と岩城は落選

あと、大阪選挙区の維新2人目はこのままだと落選

【7・10】参院選 意外な結果 民進党の「当落調査」を入手! これが全選挙区の勝敗だ
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/33513/

自民党の現職大臣・島尻安伊子と岩城光英は落選
東京の目玉候補・朝日健太郎もダメ


米重 克洋 (@kyoneshige)

昨日・一昨日の情勢調査(自社)、大阪では主要各党1議席ずつではないかという数字。
2,3,4番手は団子。一番持っているところがかなり偏った票割りになっていて、
ここがあと1ヶ月足らずで是正できるかどうかで結果が変わる。
0030無党派さん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:06:54.68ID:yZqEsyed
参院選の選挙区での投票先の「与党系候補」が一気に6.1ポイントも下がってるな
舛添効果すごいな。今日の都議会の集中審議でも自公の舛添に対する追及が甘過ぎたのも大きなマイナスだな
自民は接戦1人区ボロボロ落とすだろうな
参院選なんて元々与党にお灸をすえる選挙だし、舛添のおかげでその流れが加速したな


自民、参院選の比例27%で堅調 選挙区は与野党差縮まる
http://this.kiji.is/115001350177818105?c=39550187727945729

選挙区での投票先は、「与党系候補」が前回比6.1ポイント減の26.0%、
「野党系」は1.4ポイント増の20.8%で差が縮まった。


【舛添氏追及】自民質問は収穫ゼロ!
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/06/13/0009182175.shtml

 高額出張費問題および公用車問題に端を発し、政治資金の私的流用疑惑が噴出している東京都の舛添要一知事に対する、
東京都議会の集中審議(総務委員会)が13日午後に開かれた。

 最初に質問に立ったのは自民党の鈴木隆道都議。
最初こそ舛添氏に対して「いいかげんにしろ」「ご託を並べても国民は納得しない」と厳しい言葉を向けた。
しかし、鈴木都議の質問は説教まじりで長く、肝心の追及内容は舛添氏にあっさりかわされ続けた。
約1時間の持ち時間で、新たな事実や、有効な回答を引き出せずに終わった。

 鈴木都議は、舛添氏が正月に家族と宿泊した千葉県内のホテルで、
政治関連の会議をしたと主張して宿泊費を収支報告書に計上した問題に絡み、
会議の面会相手の名前を問うたが、舛添氏は「政治の機微に関わる」
「これからも政治家をやっていくためにも、政治家の信義として、ご容赦いただきたい」とあっさり拒否した。

 また政治団体の勉強会の朝食代として、喫茶店代1万8000円の領収書を計上した件で、
テレビ番組の取材などに店側が記憶がない旨の説明をしていることも質問したが、
舛添氏は自身のスタッフが「間違いない」と話しているとして、かわした。

 鈴木氏はさらに深く追及することはなく、
しかし、毎回テーマごとに政治家としてあるべき姿などを説教し、
これに舛添氏が「胸に刻みます」と謝罪した。

 集中審議を中継した日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では宮根誠司キャスターが
「これ、追及不足って言われても仕方ないんじゃないですか?」「舛添さんの勝ち?」とあきれ顔。
ゲスト出演した浅野史郎・前宮城県知事は「怒ってますよ!」「こんな質問許されない」と、
自民の手ぬるいとも言える追及姿勢を批判した。

 ネット上でも「台本があるのか?」「大根役者」「早く代われ」「時間の無駄」などと酷評が相次いだ。
0031無党派さん
垢版 |
2016/06/15(水) 13:39:51.54ID:U3TMYmH5
自民は猪瀬、舛添と2回連続でゴミ知事を製造したんだから、今回は反省して候補立てないで自主投票にしろよ
蓮舫知事でいいだろ。自民は抱き着いてくるかもしれんが


「ポスト舛添」選定急ぐ 与党難航、民進は蓮舫氏本命

産経新聞 6月15日(水)7時55分配信

 14日夜、自民党の茂木敏充選対委員長と都内で会談した首相は、
舛添氏の早期辞職で一致したが、後継候補の人選は見通しが立たない。
2020年東京五輪・パラリンピックの準備を考えれば「本来は与野党が相乗りできる候補がいい」(党幹部)が、
野党は参院選との相乗効果を考え、対決姿勢を強める可能性が高いからだ。

 このため与党内では、女性候補を重視する観点から、一部で小池百合子元防衛相の名が浮上。
自民党幹部からは都連会長の石原伸晃経済再生担当相を推す声も上がる。
知名度や自治行政に精通していることを考慮し、片山善博元鳥取県知事や退任が決まっている桜井俊総務事務次官を推す声まである。
桜井氏は人気グループ「嵐」のメンバー、桜井翔さんの父親としても知られる。

 しかし、いずれの候補も「野党が強力な対抗馬を立てれば勝てない」(自民党幹部)との見方から慎重論も根強い。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は14日のBSフジ番組で後継候補の擁立について
「まだ仮定のことだ。全く見通しがたっておらず、答えるべきではない」と述べるにとどめた。

 一方、民進党は舛添氏の疑惑に関し、「与党の責任が重い」(岡田克也代表)と強調、次期都知事選で独自候補を立てる構えだ。
江田憲司代表代行は同じBSフジ番組で「もちろん出す。人材はいくらでもいる」と擁立に自信を見せた。
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は14日、記者団に、民進、共産、社民など野党4党による統一候補の擁立を目指す考えも示した。

 民進党内で本命視されているのが東京選挙区選出の参院議員、蓮舫代表代行だ。
知名度が高く、都知事選に擁立すれば勝機はあるとにらむが、蓮舫氏は今回の参院選で改選を迎える難しい立場。
さらに、今回の参院選から改選数が1増となる東京選挙区で、党勢拡大の機会が失われかねない懸念もあり、党執行部は早急に対応を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160615-00000064-san-pol
0033無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:44:40.70ID:G34PVHXV
都知事選はそろそろドクターやスマイルに替わる新しいヒトが欲しいな
0034無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 11:59:18.29ID:za3KIkEO
長島昭久に民自公相乗りで落ち着きそうな気がしてきた


後任都知事選びに与野党迷走 桜井次官は不出馬明言

産経新聞 6月16日(木)7時55分配信

 与野党は15日、舛添要一東京都知事の後任選びに着手したが、いずれも決め手に欠けて迷走している。
自民党は参院選(22日公示−7月10日投開票)への悪影響を懸念し、「与野党相乗り」を模索するが、
早くも有力候補とされた桜井俊総務事務次官(62)が不出馬を明言。
一方、共産党は参院選との相乗効果を狙い野党統一候補を立てる「主戦論」を訴えるが、
民進党には来夏の東京都議選まで見据え、相乗りに理解を示す向きもある。

 「自民党で自ら出すというレベルでない。志があって政策が合えば推薦するし、
そんな人がいないなら推薦しないこともある」

 自民党東京都連に所属する萩生田光一官房副長官は15日の記者会見で、
次の都知事選は同党として積極的に擁立作業を行うべきではないとの考えを示した。

 自民、公明両党は平成26年の東京都知事選で舛添氏を支援。
政治資金問題が発覚した後は、自公も「製造者責任がある」(共産党の小池晃書記局長)などと激しい批判にさらされた。

 このため、自民党幹部は「次の都知事選は自民が主導することはない」と言及。
別の党幹部は「与野党が一騎打ちとなれば、与党が不利なのは明らか。党所属国会議員など出せない」として、
与野党相乗りを目指す考えを示す。与野党相乗りは、
2020年東京五輪・パラリンピックの準備を円滑に進める効果も期待できるという側面もある。
仮に野党系知事が誕生すれば、安倍晋三政権との対立が生じかねないからだ。

 ただ、そうした都合のいい相乗りに合致する候補が見当たらないのも事実。
自民党には人気グループ「嵐」の桜井翔さんの父親である桜井氏を推す動きがあったが、
桜井氏は15日、記者団に「出馬のお話があっても、出るつもりはない」と明言した。

 与党内には「都政の停滞打開のため、政党として主体的に取り組む必要がある」(公明党の山口那津男代表)として、
積極的な候補擁立を求める声もあるが、「今回は党派色のない候補に『後乗り』するしかない」(自民党重鎮)という消極論の方が支配的だ。

 「野党が協力して候補を擁立し、都政を刷新すべきだ。『4野党プラス市民』の枠組みを大切にしたい」

 共産党の志位和夫委員長は15日、参院選で共闘する野党4党による統一候補を目指す意向を示した。
志位氏は「舛添氏を知事に担ぎ出し、全面支援した自公の責任が厳しく問われる」とも述べ、相乗りには否定的だ。
生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表も記者団に「4野党プラス都民で支援できる候補者が一番いい」と語った。

 しかし、野党の要の民進党では、主戦論と相乗り論が複雑に交錯している。

 同党の都連幹部は15日の会合で、党として後継候補を主導的に擁立する方針を確認。
党内では「勝てる候補」(党幹部)として、知名度の高い蓮舫代表代行の出馬を求める声が強い。

 ただ、次の参院選東京選挙区で改選を迎える蓮舫氏が都知事選に転出した場合、民進党は貴重な1議席を失う可能性が出てくる。
民進党の参院重鎮は「蓮舫氏は出ない。みんながついてこない」と断言した。

 ある民進党都議は「次の都議選を無難に乗り切るために、与野党相乗りの知事がいい」とも打ち明ける。
野党は「ポスト舛添」の具体像を描き切らないまま、参院選目前という微妙な時期に辞任に追い込み、
かえって苦悩を深めているのが実情のようだ。

 一方、おおさか維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は15日、橋下徹前代表の都知事選出馬を否定した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-00000060-san-pol
0035無党派さん
垢版 |
2016/06/16(木) 23:48:10.70ID:za3KIkEO
“ポスト舛添”は? 各党の候補者選び本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160616-00000098-jnn-pol

 気になる“ポスト舛添”は誰になるのでしょうか? 都知事選挙に向け、各党の候補者選びが本格化しています。
民進党内からは蓮舫代表代行の出馬を期待する声が高まっています。

 来月31日の投開票が決まった東京都知事選挙。
これまで舛添都政を支えてきた自民・公明の与党が他党の動きを様子見して静観する中、
民進党内からは、この人の出馬を期待する声が高まっています。

 「(Q.民進党の蓮舫さんの名前が挙がっているが?)
それは都連をはじめ、今、党内みんなで考えていることだと思います」(民進党 山尾志桜里政調会長)

 地元・東京選出の参議院議員の蓮舫代表代行です。
ある党幹部は、蓮舫氏が知事選に出馬すれば、参院選挙との相乗効果も期待できると語ります。

 「蓮舫氏が出れば、参院選で5つは余分に議席が取れる。
都知事選に投票したいのにできない他県の有権者は蓮舫氏のところの候補に入れようとなる」(民進党幹部)

 党内からの熱い視線を受け、蓮舫氏はどう考えているのでしょうか。

 「(Q.党内から期待する声があがっているが)期待していただけるのは本当にありがたいことだと思います。
本当に全て仮定の話なので、ただ仲間の声は大事だと思っておりますけども」(民進党 蓮舫代表代行)

 出馬の可能性について含みを持たせたものの、16日の段階では去就を明らかにしませんでした。
0036無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:00:59.28ID:SfpFMva1
都知事選にも出りゃいいのにね。<支持政党なし
0037無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:06:15.78ID:zqzXN6MH
都知事選に在特会会長が出るらしいので雑民党東郷健の再来になるかな、と
0038無党派さん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:19:06.41ID:0pK4DmxY
壊れて見えないよ…
何かの陰謀か?
0039無党派さん
垢版 |
2016/06/19(日) 20:35:30.91ID:3F804+5r
民進党の支持率爆上げだな。自民党批判票が全部民進党に行ってる
参院選が近づくにつれ自民党にお灸を据えたい国民が民進党支持に雪崩を打ってる感じ


NNN世論調査

あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)

自由民主党 37.9 %(-1.3)
民進党 13.5 %(+6)
日本共産党 4.1 %(+0.4)
公明党 4.0 %(-0.6)
おおさか維新の会 1.4 %(+0.6)
社会民主党 1.0 %(-0.8)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %(±0)
新党改革 0.1 %(+0.1)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(±0)
その他 0.1 %
支持政党なし 35.7 %
わからない、答えない 1.9 %


あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、
比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

自由民主党 34.6 %(-0.7)
民進党 15.7 %(+3.1)
公明党 4.8 %(-1.1)
日本共産党 5.2 %(-0.2)
おおさか維新の会 1.5 %(-0.8)
社会民主党 1.2 %(±0)
生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %(±0)
日本のこころを大切にする党 0.0 %(-0.1)
新党改革 0.1 %(+0.1)
その他 0.1 %(-0.2)
投票しない 9.4 %(-2.7
わからない、答えない 26.9 %(-2.5)

http://www.ntv.co.jp/yoron/
0041無党派さん
垢版 |
2016/06/20(月) 00:46:16.08ID:CjxL2vzt
毎日新聞調査の参院選の比例投票先でも自民爆下げで民進好調
「野党が増えた方がよい」が「与党が増えた方がよい」を上回る
これじゃ自民は接戦1人区落としまくるな

<本社世論調査>参院選 「野党議席増を」46%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000051-mai-pol

 毎日新聞が18、19両日に実施した全国世論調査では、
参院選(22日公示、7月10日投開票)で「野党が増えた方がよい」との回答が46%あり、
「与党が増えた方がよい」の34%より多かった。

 無党派層では「野党が増えた方がよい」(57%)が「与党が増えた方がよい」(20%)を大きく上回った。
今回の調査で自民支持層より多い34%を占めた無党派層の投票行動が、参院選の行方を左右しそうだ。

 今回の参院選は、改憲勢力が、改憲案の発議に必要な参院の3分の2以上の議席を占めるかどうかが焦点になっている。
これを踏まえて、選挙後に憲法改正の手続きを進めることへの賛否を聞いた結果、「反対」(44%)が「賛成」(36%)を上回った。

 改憲手続きを進めることに反対した人の74%は参院選で「野党が増えた方がよい」と答えた。

参院選比例投票先

自由民主党 30 %(-6)
民進党 14 %(+2)
日本共産党 6 %(-2)
公明党 5 %(-2)
おおさか維新 5 %(+2)
0042無党派さん
垢版 |
2016/06/20(月) 16:59:44.92ID:vqk5WfZg
このメタンハイドレート芸人って関西人くらいしか知らんだろ
会見場所も大阪という徹底っぷり。割を食うのはおおさか維新だな
青山は自民からおおさか維新への票の流出を食い止め、維新から引っぺがす役割
大阪ですら票を稼げなくなったおおさか維新の比例議席は悲惨なことになりそうだ


自民、比例に青山氏擁立へ
http://this.kiji.is/117467334847823879

 自民党は20日、参院選の比例代表にシンクタンク「独立総合研究所」社長の青山繁晴氏を擁立する方針を決めた。
青山氏が同日午後、大阪市で記者会見し、正式に表明する見通しだ。

 青山氏は2002年に同研究所を設立。テレビの報道番組などにも出演している。
第2次安倍政権では13年、国家安全保障会議(NSC)創設に向けた有識者会議のメンバーを務めた。
0043無党派さん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:39:16.53ID:9fKJzCjJ
支持政党なしの候補者出てる。
東京選挙区に4人。
0044無党派さん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:40:13.37ID:WVDKJVq6
ググっただけでもこんなにたくさん

(【北海道】飯田佳宏/水越寛陽・【茨城】石原順子)
(【千葉】高橋正夫・【東京】又吉光雄/鈴木信行/鈴木達夫/横粂勝仁)
(【東京】佐藤香/柳沢秀敏/三宅洋平/浜田和幸/姫治けんじ)
(【東京】藤代洋行/原田君明/石川八郎/赤沢信岳/岩坂行雄)
(【神奈川】佐藤政則・【石川】浜崎茂・【山梨】米長晴信)
(【愛知】伊藤美代子・【広島】玉田憲勲・【鹿児島】坂田英明)
0045無党派さん
垢版 |
2016/06/21(火) 22:24:56.32ID:NwygPf93
参院選あす公示 387人が立候補予定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160621/k10010564911000.html
(政党要件を満たしていないところだけまとめ)
> 全国45の選挙区の、合わせて73人の定員に対し
> ▽減税日本が1人で、おおさか維新の会も公認しています。
> ▽幸福実現党が45人、▽国民怒りの声が1人、▽政治団体の「支持政党なし」が8人、
> ▽諸派が4人、▽無所属が37人

> 比例代表では、48人の定員に対し、
> ▽幸福実現党が2人、▽国民怒りの声が10人、▽政治団体の「支持政党なし」が2人

参院選ポスター枠足りない?東京選挙区30人超す見通し
http://www.asahi.com/articles/ASJ6P2VPXJ6PUTIL002.html
> 立候補に必要な書類などを受けつける事前審査に訪れる立候補希望者は後を絶たず、
> 都選管が17日夜に各区市町村選管に3人分のスペース増設を指示した。
> 審査終了者は20日現在で31人で、掲示場は33人分でもさらに足りなくなるおそれがある。
0047無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 02:06:43.13ID:uRqBKKoB
>>44
石川八郎、懐かしいな。新自由党だな。
0048無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 11:34:56.41ID:nAS3/diB
延々と長い記事をコピペする野郎はこいつ

IPアドレス 121.2.143.217
ホスト名 p028fd9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 95 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 55 )
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) Bフレッツ ( 95 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし
0049無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 11:44:55.53ID:mx3jAj84
静岡の大嶽創太郎も気になる モデルを経てフリー記者って
0050無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 19:33:52.78ID:gxPnNlWm
幸福除く選挙区

北海道
水越寛陽(36) 僧侶
中村治(63) 情報サービス会社社員 支持政党なし公認
飯田佳宏(43) 自営業 元議員秘書

茨城
石原順子(55) ワイン醸造家

千葉
高橋正夫(85) 元小学校校長

神奈川
片野英司(45) 美容室経営 支持政党なし公認
佐藤政則(48) 元介護施設職員 元社会保険労務士

静岡
大嶽創太郎(33) フリージャーナリスト

大阪
佐野明美(45) 情報サービス会社役員 支持政党なし公認

広島
玉田憲勲(58) 医師

香川
田中俊秀(65) 元清掃作業員

福岡
船戸タキ子(58) 元議員秘書 初村元労相次女

熊本
本藤哲哉(62) ビルメンテナンス会社社員 支持政党なし公認

鹿児島
坂田英明(45) 元富士電機社員
0051無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 19:35:28.00ID:gxPnNlWm
東京
横堀喜久(80) がん患者の命を救う会事務局長
岩坂行雄(69) 元ビル管理会社社員
三宅洋平(37) 音楽家
又吉光雄(72) 世界経済共同体党代表
鈴木達夫(75) 弁護士 中核派支援

佐藤香(48)  女性と人権全国ネットワーク共同代表
鈴木信行(50) 維新政党新風代表
柳沢秀敏(67) 医師
小林興起(72) 元衆議院議員 国民怒りの声公認
原田君明(39) 政策コンサルタント

横粂勝仁(34) 弁護士 元衆議院議員
大槻文彦(49) 自営業 支持政党なし公認
佐藤均(45) IT関連会社専務取締役 支持政党なし公認
鮫島良司(61) IT関連会社支店長 支持政党なし公認
深江孝(54) IT関連会社支店長 支持政党なし公認

藤代洋行(42) チャレンジド日本代表
ひめじけんじ(64) 地球平和党代表
川上晃司(31) 無職
犬丸勝子(61) 犬丸勝子と共和党代表
0052無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 19:38:03.55ID:yevqkA7R
さすが首都東京
政見放送が今から楽しみだ
0053無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:15:44.92ID:M634Qmng
>>52
更に都知事選挙もあるからワクワクするな
0054無党派さん
垢版 |
2016/06/22(水) 23:41:56.89ID:NdYCG1xJ
河野 一郎(こうの いちろう)

河野一郎 - 政治家。
河野一郎 (JOC理事)
河野一郎 (翻訳家)
河野一郎 (都議)


河野一郎 (幸福実現党員)←New!
0055無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 00:22:23.10ID:LqswhW+6
又吉はこれを読み上げるだけだから期待しないほうがいいよ
http://www.matayoshi.org/kishakaiken_shiryou_2016.html
「腹を切って死ぬべきだ」は10年前までの話
好き勝手やらせておけばいいのにねらーが絡んでマジレスしたおかげで面白くなくなった
0056無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 02:13:55.32ID:XoHSLAhF
>>51
唯一神も72歳かあ。
出馬は今回で最後かもしれんなあ。
0057無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 02:50:21.13ID:Vui1/ycg
>>51
浜田和幸さんという貴重な現職の泡沫を忘れるなよ
政界渡り鳥の行き倒れが見られるんだぞ
0058無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 09:20:38.40ID:vL/SjyZ4
比例区になるが、国民怒りの声でしれっと橋本勉が入っていたのにワロタw

川上晃司(31) 無職
顔写真を唯一提出していないし、ブービー濃厚か

支持政党なしは北海道、神奈川、大阪(佐野の嫁?)、熊本で出して、東京で4人強引にぶち込んで確認団体の体を揃えたという
0059無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 09:26:33.01ID:vL/SjyZ4
>>57
片上公人や福本潤一辺りの末路を思い起こさせるw

兵庫選挙区 第20回(2004年7月)
当選 水岡 俊一  48 民主  新  910114 (1)
当選 末松 信介  48 自民  新  791286 (1)
    大沢 辰美  63 共産  現  330834
    原 和美   54 無所属 新  172390
    宮本 一三  72 無所属 新  111583
    片上 公人  65 無所属 元  44345

広島選挙区 第21回(2007年7月)
当選 佐藤 公治  48 民主  新  570823 (1)
当選 溝手 顕正  64 自民  現  389881 (4)
    河野 美代子 60 無所属 新  199222
    藤本 聡志  52 共産  新  63488
    吉長 ゆい  48 無所属 新  54473
    福本 潤一  58 無所属 現  21956
0061無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 13:43:16.40ID:khh3PbQZ
自民は長野選挙区で「落下傘か健太さんかが最大の争点だ」とか言って杉尾のネガキャンしまくってるらしいw
自民キチガイ過ぎるだろw他に訴える政策とかないのかよw
産経にすら排他的でフェアじゃないって批判されてるぞw
自民がクズ過ぎるから是が非でも杉尾を勝たせたくなったわw


【2016参院選】「白鵬」になることなかれ 長野

産経新聞 6月23日(木)7時55分配信

 夏の大決戦の火蓋が切られた。参院選は政権選択選挙ではなく、
ときの政権の政策を含めた政権運営に有権者が審判を下す選挙である。
アベノミクスや安全保障政策、憲法改正などを争点に与野党が論戦を繰り広げることになる。
ところが長野選挙区では本筋から逸脱させる「争点」が表面化している。

 公示前の16日、自民党候補の応援のために信州入りした安倍晋三首相(党総裁)は街頭演説でこう連呼した。

 「落下傘より健太さんであります。どうか、この声を広げていきたい」

 落下傘とは長野県出身でない民進党候補者を指す。
自民党の務台俊介衆院議員は21日、松本駅前でマイクを握り「落下傘か健太さんかが最大の争点だ」と言い放った。
出る言葉は「落下傘…」ばかり。22日の同駅前での演説でも繰り返した。わが耳を疑った。

 自民党は長野選挙区で「落下傘か否か」を有権者に真っ先に問う戦略らしい。
果たしてそれがどれだけ重要なのか。時代錯誤も甚だしく、参院選のあるべき姿ではない。

 国政選挙で同党は落下傘候補を積極的に立ててきた。
小泉純一郎政権下の平成17年の郵政選挙でも「刺客」なる落下傘候補を多数擁立した。
安倍首相とて自身の選挙区で生まれ育ったわけではない。親から地盤を引き継いだだけだ。

 あまつさえ長野県は「楽園信州」を合言葉として全国に「移住者、来たれ」と呼びかけている。
そうした事実に蓋をしながら「よそ者は出ていけ」と言わんばかりのキャンペーンに血道を上げるとは情けない。

 先の大相撲5月場所で横綱・白鵬は、立ち合いの張り手でひるませ、右の肘を見舞うという、
綱を張る「品格」のかけらもない荒技を繰り返して賜杯をもぎ取った。
現役最強の力士であることは認めるが、そうまでして勝ちたいのか、ということだ。

 長野選挙区での自民党は昨今の白鵬とだぶる。
「1強多弱」の政治状況のなかで、姑息な戦術に頼らず、真正面から政策論争で野党を迎え撃つ矜持(きょうじ)はないのか。
望むのは、政権党として真の“横綱相撲”に徹することだ。
日米同盟や天皇制をはじめ本質的に路線が違う共産党との「野合」など民進党へのまっとうな攻め手は尽きない。
白鵬になることなかれ、である。

 むろん筆者は自民、民進、幸福実現3党のいずれの幇間(ほうかん)でもない。
あくまでフェアプレーで戦い抜き、ノーサイドを迎えてもらいたいのだ。(高木桂一)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000000-san-l20
0062無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 15:28:06.90ID:4js8paP7
今回は、支持政党なしが2パーセント条項突破どころか議席を獲得する可能性あるから、
果たしてどこまでゲットできることやら?

少なくとも、過去の衆院選北海道ブロックの実績からしてバカにできないわけで
0063無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:21:04.61ID:La2d2UwH
幸福実現党、いつまでも諸派
永遠の諸派

次回あたりから
社民党も諸派
0064無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:34:56.91ID:H+hwjexU
沖縄大衆党は緒派じゃないから(震え声)
0065無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:06:44.08ID:KPaBRJsn
>>63
社民党 参院選比例得票 Wikipediaより
2013年 125万票 2.36%
2010年 224万票 3.84%

2013年に2%超得票したので2019年の参院選も政党要件満たす
今回2%切ると2022年が危ない、てかほぼ無理
0066無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:45:29.07ID:1szCD/WA
幸福の科学信者数1100万人をもってすれば
第1党が可能なのに

まあ水増しなんだろうな
0068無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 22:45:23.43ID:lq+bkJB6
>>62
衆議院の比例は投票所に貼ってある紙に党名しか
書いてないから支持政党なしとうっかり書く人が
4%いたが参議院は党名の横に候補者名が
載ってるから支持政党なしと書く人はかなり
減ってしまうと思う。1%位になるんじゃないかと。
0069無党派さん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:06:38.51ID:FAmG0v0J
今回全国に候補立ててるのは次の総選挙も全ブロックに立てる準備なのかもな
それなりに人材と資金力が必要にはなるけど
0070無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 00:03:44.95ID:r8obmlwh
支持なしは前回抽選でたまたま端に党名が載っていたことも大きい
0072無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:10:36.52ID:vzmw1soX
>>71
最大でも0.7%ぐらいしか取れてないって聞いたような
0073無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:21:26.03ID:XTTUnb09
党首の釈量子を急きょ比例で出してきたのは票稼ぎの窮余の策か
0074無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:29:09.61ID:rjT5VOg+
期日前投票に行ってきたが、「支持政党なし」は真ん中
辺に鎮座してたよ。端は下が共産だったのは覚えてる。

マックは都知事選専念で参院選との連続出馬は避けた
な。
0075無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 01:30:32.51ID:4VKQX4MJ
日経調査

民進は30議席代、比例は12議席。
民主と維新が民進党にまとまって野党票が分散しなくなった影響
東北で野党共闘効果が顕著。岩手で野党が自民を引き離し、山形など4県でも先行
沖縄も野党リード。北陸や西日本では全体の3割リード

自民が単独過半数に迫る 参院選序盤、民進は議席減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE23H02_T20C16A6MM8000/?dg=1&;;nf=1

 民進党は選挙区、比例代表ともふるわず、改選45議席から大幅に減る公算が大きい。
大敗した前回参院選の17は上回るが、30議席程度になる可能性がある。

 東北や沖縄などで統一候補が先行し、非与党系の勝利が2選挙区だった前回選挙よりも勝つ選挙区は増える見通し。
ただ北陸や西日本では厳しい戦いで、自民党に先行するのは全体の3割にとどまる。

1人区、自民が堅調 野党共闘の効果は限定的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H4L_T20C16A6EA2000/

 共闘の成果は東北で顕著だ。東北6県のうち4党統一候補は岩手で自民党候補を引き離し、山形など4県でも先行している。
東北は農業が盛んで、自民党の支持基盤が堅い選挙区が多かったが、
今回は野党共闘に加え、環太平洋経済連携協定(TPP)への批判票の取り込みに一定の成果を上げているとみられる。

 比例代表では与党が大きく議席を伸ばしそうだ。自民党は過去最少と並ぶ25人に候補者を絞り込んだものの、
安倍政権への底堅い支持率を背景に圧勝した前回並みの18議席程度獲得しそうだ。
公明党も「6議席以上」とする目標を超えて8議席に達する可能性がある。

 民進党も7議席にとどまった前回を上回る12議席程度になる見通しだ。
民主党と維新の党が合流して民進党となったことで、野党票が分散しにくくなった影響があるとみられる。
一方、ほとんどの1人区で公認候補者を取り下げた共産党は、
比例で過去最高の8議席を得た1998年の参院選に迫る7議席程度となる可能性が高い。
0076無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 14:31:17.53ID:4VKQX4MJ
安倍が馬鹿みたいに年金を株に投入したせいで国民の年金が完全に溶けた
野党はこれを攻めろ

小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

安倍総理は、先日の記者クラブでの党首討論で、
こちらが、「なぜ例年6月末の年金運用実績の公表を参院選後に先延ばししたのか」と質問しても、全く答えなかった。
質問されたこと自体忘れてしまったのかもしれない。これが実態。都合の悪いことには触れない。
年金の5割を株に投入。どうするつもりか。
0078無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:15:57.73ID:MLMyHy+h
佐野のTwitter見ると支持政党なしのポスターが複数枚破られてるのな
そんなに破りたくなるものなんだろうかあれ
0079無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:23:49.40ID:t6u41Va5
政党ポスターが破られてるのは見たことあるが
選挙ポスターが破られるなんて見たことないぞ
罪に問われるんじゃなかったっけ選挙ポスターだと
0081無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:57:34.12ID:Y5pWlmCe
選挙ポスターと認識されてないから破られたんじゃないかな
東京の掲示板だと同じデザインのが4枚並んでてるからな
0083無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:44:34.19ID:tj6clMwo
>>81
むしろ部外者がいたずらで貼ったと取られた可能性もあるな
選管関係者ならポスターの意匠も届け出てるから判るはずなんだが
0084無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:03:03.37ID:6VAvRd0O
横粂が泡沫候補になってしまった
0085無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:39:53.20ID:++qoDq29
まあ支持なしのポスターは候補者の顔もないからいたずらにしか見えないもんな
それでも勝手にやぶっちゃいけないけど
0086無党派さん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:53:00.20ID:enTA2905
>>79
前回2013年参院選では新風の選挙ポスターが破られてた
いくらレイシストでも破っちゃいかん
0087無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:00:46.73ID:slp1Tswu
ヨコクメ君は政党と選挙区を移動するべきではなかったね
0088無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:20:27.71ID:UerAOSHY
タクシー運転手の西野さんお元気かな?もう鬼籍に入られたとか?
0089無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 10:35:00.66ID:68k5h+RF
Z特会創始者 Sくらいまことの都知事選挙出馬は、あまり注目されていないな

得票は多くて0・5% 一万票くらいか

立候補によって居住地は公になるわけだが、
やはりE戸川区H井のアパートを住所として明らかにするのかな
0090無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:38:14.91ID:UxzFh5CW
>>84
それがそうでもないらしい。
ソースはゲンダイだが朝日や田中に並んでるそうな。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184277
東京新聞の情勢記事でも七位以下グループの
先頭に載ってたらしいし三宅や増山には勝てるんじゃない。
0091無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:44:08.25ID:Z8QXoJHl
>>70
あれはたまたまではない。
わざと立候補届出を遅れて済ませた。

最初に来た党は、くじ引きで届出順を決めるが、他党が届出を済ませたあとで来れば、
自動的に最後尾になるという寸法。

支持政党なしだからこそ、遅れて行くことがメリットになった。
0092無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 19:16:26.66ID:68k5h+RF
参院選 東京都選挙区候補
「主な候補」の判別にバラ付きが

産経は、トクマを主な候補としているが
三宅 横粂 浜田 佐藤香を外した


東京新聞は、佐藤香や横粂 浜田は主要扱い
トクマは外した

新聞社の思想的好みもあるのかも
0093無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:38:40.54ID:/zZcUYsk
>>92
M田は自業自得の面はあるが、一応は現職という事を考えると産経の扱いは少し酷い
0094無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:52:14.37ID:bSdWtXdc
>>91
期日前投票に行ったが、今回は「支持なし」は端っこになって
なかったな。

>>92
幸福は一応確認団体だし、佐藤香は緑の党グリーンズジャパンの
応援候補だからな。
0095無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:55:18.82ID:bSdWtXdc
>>90
三宅はむしろビリに近くて相当苦戦してるらしい。佐藤や増山らと
市民派票を食い合ってもいるしな。更にはおおさか維新の田中康夫
に期待する市民派すらいる。
0096無党派さん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:26:43.10ID:RWoxDhSe
>>95
そうなんだ。まあ三宅は出馬表明が遅かったし
知名度が低いからね。
田中康夫はどうせその内維新出てくだろうし
長野県知事時代は市民派風味だったから市民派が
期待するのも分かるよ。佐藤香に入れてもどうせ
落選だろうし。
0097無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 00:19:53.61ID:tkVOyBej
しかし支持なしのポスターはアレでいいのかねえ
あくまでも選挙区の立候補者個人に与えられた枠のはずだが
まあ選管通ってる以上はOKという判断なんだろうが
0098無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:02:14.49ID:D45+v4mK
唯一神の腹を切って云々でさえ通ってるんだからポスターの内容には干渉しない方針なんだろう
4人立ててわざと届け出を最後まで遅らせたのも掲示板であれをやる為だけの目的だろうな
0099無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:03:29.04ID:O7DdtUwF
見たわけじゃないけど小さく名前が書いてあるとの話を聞いた

実際に見てみようと大阪いったけど支持政党なしのポスターは見つからず…
0100無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 01:42:16.91ID:1WL+xig2
東京でも貼ってあるエリアはそう多くない感触
0101無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 02:28:54.40ID:2lBzgetS
>>96
逆に川田龍平はみんなの党に入って急激に保守化したけどな。
0102無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 02:37:13.74ID:2lBzgetS
>>96
スレチになるが、6位は民進小川と田中が争い、7位以下は横粂、
佐藤、増山、三宅などの順番になるってのがマスコミ予測。
0103無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 02:51:42.52ID:2lBzgetS
驚いたのは、社民公認の増山が佐藤以下だってところ。いくら
好き嫌いの激しい候補とはいえ、緑の党以下ってのは酷すぎる。
0104無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 06:48:17.14ID:hy4aqOcM
北区内で支持なしのポスター見たが、あれは酷いわ

候補をググると、一人が衆院議員秘書。とある
区議選挙に何度か出馬して、毎回惜敗レベルのまともな戦いしてる

変な団体に関わって、泡沫のイメージが確定してしまったね

写真の無いポスターは、泡沫の証と世間は見るよ

古い例えだと、肥後亨事務所みたいだよ
0105無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 08:58:12.78ID:2lBzgetS
>>104
確かに背番号候補みたいだね。高田がんとか。
0106無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 13:54:53.56ID:myGhf8ah
>>100
町田だけど支持政党なしのポスター貼ってあったよ
選挙ポスター順の関係もあって同じ図柄(候補者名なし)が横に四連荘でワロタww
0107無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:59:48.71ID:Ec6AcTn7
ちなみに、三宅洋平は人脈とボランティアを駆使して
奥多摩の山奥から三宅島までポスターはすべて貼ったらしいよ
0108無党派さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:50:32.90ID:hy4aqOcM
>>106

支持なしの4連ポスター。

よく見ると候補名も載っている。

(公営掲示板に貼るポスターは、
必ず候補名を記さなければいけない規定があったような)
0110無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 11:01:32.48ID:6gPKfbXk
>>99
昨日初めて浪速区の日本橋オタロードの裏通りと新世界の入り口で見た
隣の中央区や西成区では貼ってあるのを見たことない

まあ写真も載ってる普通の選挙ポスターだけど
「政策一切なし」にまず目が行くわw

まずはオタロードに集まる若者の気を引こうという作戦なのかも
0111無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 12:01:34.84ID:9MJ0Uc2B
>>110
ネットで事前に当院による投票をやって法案の賛否を決めるそうだから、
まぁ高齢者よりは若年層向けの政治団体ではある… って既に海外でそういう政党があったな
0113無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 17:03:39.64ID:wn3pxeY7
>>111
日本元気会がそれと同じような事をやるって
言ってた記憶があるんだが結局やったん?
0114無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 17:24:11.31ID:2SGlzjqs
>>107
生活山本の組織力があるからな。<三宅
0115無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:03:41.87ID:avNJ9VFR
ポスターの事前審査は無い、
何書いてもかまわない、

絶対に必要なのは、掲示責任者の住所・名前と、
印刷所の住所・名前だけ、
候補者の名前は書かなくても問題ない、
0116無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:21:52.25ID:e4y5/ISR
今日掲示板を見て小林興起が怒りから出ているのを知った

何気に田中康夫と元新党日本対決だな
0118無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:53:52.31ID:2SGlzjqs
>>116
マスコミ予測では康夫が6〜7位、興起が9位前後みたい
だな。
0120無党派さん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:12:51.95ID:OI9YjGSH
都内、支持政党なしの4連ポスターをじーっと眺めてみたけど
候補者名がみつからなかった。
どこに書いてあるのか教えて下さいm( __ )m
0121無党派さん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:28:58.87ID:6Ip1HfPq
>>119
新風以外でヘイトスピーチやってるネトウヨ、自民党員
だったんだ。
0122無党派さん
垢版 |
2016/06/28(火) 21:51:47.94ID:JzQ+a1iC
>>120
少なくとも東京では候補者名は書いていないよ
ただ、何故あのポスターが許容されているかといえば、「選挙区は支持政党なしの公認候補者へ」
との文言があり、比例代表のポスターではないからOK、ということらしい(代表の佐野秀光がYouTubeで語っていた)。
0123無党派さん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:35:14.84ID:e6kPCp51
党名「民主党」
候補者 橋本徹(福島県議)、横内公明、西尾維新、大坂佳巨、山本太郎(同姓同名の誰か)、高見こころ、鈴木大地、須藤元気
0124無党派さん
垢版 |
2016/06/29(水) 13:32:12.35ID:lgGCEUV6
小池百合子が自民党都連の許可なく都知事選出馬を強行、自民分裂選挙で野党統一候補勝利へ
石破派を干してたツケがここで回ってきたな
都知事選出馬を嫌がってた桜井の親父は出馬を断る理由ができて良かったな
自民は小池百合子以外を推薦するにしても桜井はもう出せない
実務家にこだわるなら知名度のない元官僚とかくらいしか擁立できないんじゃないか

<都知事選>小池百合子元防衛相が出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000019-mai-pol

 自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=が29日午前、国会内で記者会見し、
東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補すると表明した。
ただ、自民党都連は週内の候補擁立を目指して桜井俊前総務事務次官への出馬要請を検討中で、
小池氏と都連との調整が必要になりそうだ。

【都知事選への出馬が予想される人たち】

 小池氏は会見で「出馬の決意を固めた。希望あふれる東京の構築のために崖から飛び降りる覚悟だ」と述べた。

 小池氏は1992年の参院選で日本新党から初当選。93年に衆院にくら替えし衆院当選8回。
新進党、自由党、保守党を経て自民党入りし、環境相や自民党総務会長などを歴任した。
自民都連の一部議員から出馬要請を受けていた。


小池氏出馬に「違和感」=萩生田副長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160629-00000052-jij-pol

 萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相の東京都知事選への出馬表明に対し、「違和感がある」と述べた。 


773 : 無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)

2016/06/29(水) 11:48:25.24 ID:Uke/1EbZ0

小池出馬に都連超激怒!!! @テレ朝
絶対に応援する事はない!! だってw

小池出馬には石破派も裏で動いてるので
自民内の争いに発展もとの事
面白くなってきたw
0127無党派さん
垢版 |
2016/06/29(水) 15:25:16.18ID:FPAiVF6D
大阪選挙区の佐野明美ワロタ
支持政党無し、政策なし
政策はホームページで多数決とるから賛成か反対かを有権者が決めてほしい
あくまで皆様の意見が私の意見
投票したい政党がない方は私に投票して下さいww

ならお前じゃなくていいっていうwせめて給料も貰わないくらい言えw
0128無党派さん
垢版 |
2016/06/29(水) 16:09:44.84ID:7WJUAGwe
>>57

ニセハマコーだな
0131無党派さん
垢版 |
2016/06/29(水) 23:54:52.20ID:shdRo78q
>>124
見境なくコピペする野郎だから、相手にしない
おいらの立てた比例繰上スレも毎回保守がてらコピペしまくってる

IPアドレス 121.2.143.217
ホスト名 p028fd9.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 95 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 55 )
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) Bフレッツ ( 95 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし
0132無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 17:51:55.12ID:HkekLAAX
民進が共産と最後の議席を争ってる複数区は前回の京都みたいに公明が民進に票流す可能性もあるな


共産党批判がヒートアップ 公明党に残る98年の衝撃

週刊文春 6月30日(木)12時1分配信

 共産憎しの余り、敵方の善戦を期待する選挙区もある。
4人区となった愛知は労組の力が強く、民進が2人の候補を擁立した。
自民、民進、公明まで3枠は順当だが、問題は4枠目。
ここを民進と共産が激しく争う展開となっている。
公明幹部は「なんとか民進の2人目が共産を蹴落としてほしい」と、
全国レベルでは対立している民進に心情的にエールを送るほどなのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160630-00006312-sbunshun-pol
0133無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 20:59:20.32ID:sEkybb4G
支持政党なしは事前調査ではまったく出ていない、
北海道の時は事前調査はどうなってたんかな?
0134無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 21:47:35.02ID:aiVWRcY1
「支持政党なし」が野党を「絵に描いた餅」と批判、安倍に
擦り寄りを宣言。
0135無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:08:24.92ID:CDf2V3KZ
支持政党なしに1議席与えるのは面白そうな。ネットの声を1票届けるから格好のネタにはなる
ということはネットで議論もでき,マスコミの世論調査とは違って1票に反映される
でも2議席は良くない。1%の反対でも1票づつ割り振るなら全て結果が同じで意味ないから
0136無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 22:24:00.41ID:O8ArCQlH
東京行くから個性豊かな選挙ポスターを一目見ておきたいけど
一番ポスターが張ってある掲示版ってどこかな
やっぱり東京駅か渋谷新宿あたり?


インディーズ候補の人たちも見てみたいけどこればっかりは完全に運か
0137無党派さん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:11:27.16ID:VvvAyloE
選挙の立候補は選管で行うわけだから
無名インディーズの人またはその関係者も
都庁にある選管に必ず行っている
よって新宿の都庁周辺が可能性が高いのではないかと思う
0138無党派さん
垢版 |
2016/07/01(金) 01:28:33.84ID:ALrXwCVm
>>133
名前が名前だからか、やっぱり数字には出ていない
しかし得票率4%オーバーをゲットしているので、普段から出ている無効票の中に、相当 なし と書いている有権者が多いのかもしれない

2年前の北海道での実績をそのまま当てはめれば、2議席ゲットの可能性もあるから
0139無党派さん
垢版 |
2016/07/01(金) 02:17:34.01ID:+57J0HS+
北海道の特殊事情があったのか?

大地に投票してた人がなしと書いたとか、
0140無党派さん
垢版 |
2016/07/01(金) 09:24:32.62ID:7mMkIFm8
北海道のときは比例だけで選挙運動もほとんどしてなかったから一般には認知されてなかったし政党リストの一番隅だったからほとんどは当日見つけて知らずに入れた票だと思う
0141無党派さん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:59:09.33ID:Hb4TScd/
自民は幹部を投入し過ぎて逆効果って農家の人に言われてるぞw
これじゃ安倍率いる長州が東北に攻めてきてるようにしか見えんだろw
まぁ自民はもう打つ手がなくて空中戦に頼ることしかできなくなってるんだろうが
勝負は見えたな


1人区 農政で火花 東北、甲信越に大物続々 参院選折り返し

日本農業新聞 7月1日(金)12時0分配信

 参院選は1日で、18日間の選挙戦の折り返しを迎える。
与野党は、勝敗を左右する「1人区」の中でも、特に接戦の東北や甲信越地方の9県に幹部を続々投入。
環太平洋連携協定(TPP)や米政策などへの不満が強いとされるため、自民党は農村部の票のつなぎ止めに必死だ。野党は批判の受け皿を目指す。

 自民党は22日の公示後、この9県に閣僚や党幹部らを集中投入。全国合計の3分の1に当たる延べ63人の弁士が応援に訪れた。
安倍晋三首相も6月1日の国会閉会から公示までの期間を含めれば、既に9県を回った。

 9県は、党や報道機関の調査で同党が苦戦しているとされる。
同党関係者は「背景に農政不信があるのは否めない」と危機感を抱く。
今回、9県の農政運動組織は、福島と新潟、山梨を除き同党候補の推薦を見送った。

 東北地方のあるJA関係者は「自民党を推薦したらJAが農家に怒られる」と明かす。
「TPPへの反発も根強いし、米価低迷で戸別所得補償制度の復活を望む声が多いのも確かだ」という。

 てこ入れの象徴が山形県だ。森山裕農相は既に2度訪問。
小泉進次郎農林部会長は公示日の第一声の地に選ぶなど、1人区では最多の延べ10人が応援に入った。
菅義偉官房長官や谷垣禎一幹事長は人口の多い山形市は訪れず、農村部を巡った。

 別の同党関係者は「TPPも農政も、説明すれば理解してもらえる」と期待する。
だが同県の稲作農家からは「ちょっとやり過ぎ。逆効果ではないか」との声も漏れる。

 一方、民進党も東北と甲信越地方を「必勝区」と位置付け、岡田克也代表や枝野幸男幹事長ら幹部が連日、野党統一候補の応援に入る。
30日には岡田代表が秋田市のリンゴ農園で演説。農業重視の姿勢をアピールした。

 狙うのは、農業票の切り崩し。TPPを争点に掲げるとともに戸別所得補償制度の復活を訴え、
民主党(当時)が1人区で23勝6敗と大きく勝ち越した2007年の参院選の再現を目指す。
TPP・農政担当の応援弁士に若手論客の玉木雄一郎氏を充て、全国の農村部に重点投入している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010000-agrinews-pol
0142無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:25:06.35ID:Fb4Q1SE3
参院選の楽しみの一つはこういった諸派とか無所属の存在だと思っている。

女性党とかまた出てこないかな。
0143無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 01:37:17.56ID:3A30v1Q2
出先でもだいたい佐藤香、鈴木達夫のポスターは見かけるな
離島や檜原村は知らんけど、23区内は網羅しているんじゃないか?
前も書いたけど区議都議レベルなら十分当選可能性はあると思う
0144無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 03:01:20.08ID:DWwjRRJH
>>88 去年の中野区議選に出馬、最下位で落選
0145無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:05:13.86ID:PMadrFTt
>>143
基礎票3000〜5000ぐらいだと都議はきつい気がする
宇都宮の名物泡沫候補に西ってのがいるんだが
親父は市議やってるけど息子は県議選いつも落ちてる
そいつの基礎票がだいたい5000ぐらいなんだ
0146無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 13:08:49.23ID:QdvGz+x8
支持政党なしは支援者の人に小笠原諸島の八丈島にポスター貼ってもらったらしいな
0148無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:37:54.08ID:gk5vASDF
八丈は鳥も通わぬ島だが伊豆諸島
0149無党派さん
垢版 |
2016/07/02(土) 16:46:38.15ID:ZQWKeA7Y
佐野はうっかりさんだなぁ
0150無党派さん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:24:08.08ID:nZme3cAF
>>143
でも鈴木達夫を支援してる中核派、杉並区議選では次点
で落選してるんだよね。北島邦彦って人。一応1回だけ
当選した事はある。
0151無党派さん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:00:24.31ID:2ZNrCxKP
東京いったけど結局最後の3つと4、20、28番のポスターだけ見つからなかった
てか掲示版くらい歩けばすぐ見つかるだろうと思っていたが歩けど歩けど見つからねえ
0152無党派さん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:06:16.79ID:l/b1kOHj
都庁前は27揃い
無いのは4,28,29,31
31はどっかにあるらしい
0153無党派さん
垢版 |
2016/07/03(日) 15:08:42.45ID:l/b1kOHj
ごめん、4,29,30,31だ。
20,28は探せばあるが、確かにレア。
0155無党派さん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:30:25.91ID:s4Oon6kG
地域限定のレアカード集めみたいなもんだなw
0156無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 00:23:03.60ID:1aVFqtru
28は渋谷の宮下公園の近くの掲示板にあるよ、板橋駅西口にもあったような気が
31は以前立候補したときは江戸川橋附近の掲示板にあった



↓全候補者の住所。探したい人は参考にどうぞ。さすがに自宅最寄の掲示板にはある…はず
http://www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp/pdfdata/9133/2016_57.pdf
0157無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 00:43:33.60ID:K11TSxqR
>>152
やっぱり都庁前が一番揃ってたのか
もう少し時間があればなあ


しょむ系の候補者も遭遇できたのは横粂勝仁と三宅洋平の2人だけだった
三宅は騒音と人だかりでまともに姿も見れなかったけど
0158無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 02:39:18.57ID:eTJFcwXR
民進党は30議席代で比例は13か。2013年の17議席を考えれば大善戦だろう
岡田が望めば9月の代表選でも勝利して代表続投もできるだろう。望むかは知らんが
岡田が海江田執行部に入って国政選挙対策担当になってから民主党の選挙戦術が良くなって衆院選でも成果を上げたもんな
代表が変わったとしても岡田は幹事長か国政選挙対策担当をやって選挙対策に関わってほしいわ

自民、単独過半数うかがう=改憲勢力3分の2微妙―参院選終盤情勢【16参院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000092-jij-pol

与党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた「改憲勢力」で、
改憲発議に必要な3分の2(162)の確保は微妙だ。改選45議席の民進党は30議席程度

 1人区は青森、宮城、福島、山梨、長野、三重、大分を除き、自民党に水をあけられている。
複数区では北海道、東京、愛知で2議席目をうかがう。比例は13議席程度の見込み。

野党統一の無所属候補は岩手、山形、沖縄で議席を固め、新潟でも議席をうかがう。 
0159無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 10:14:20.21ID:zEMDqcq9
選挙公報がきた

原田 保守系だが、日本版FBI発足など独自の主張
鈴木の 中韓から日本を守る!と上部に大書
川上 手書き公報。選挙投票制度改革について主張
横堀 ガン医療について主張
犬丸 切り貼りの跡が分かるWordで作成したであろう文章
姫治 地球平和党案の憲法の前文を掲載
藤代 選挙運動の改革や消費税減を主張
鈴木た 新しい労働者の政党をつくろうと上に大書
又吉 いつもの文章 「腹を切って死ぬべき」は今回も公報には載っていない
トクマ 本人の名前より、幸福という政党名の方が目立つ
岩坂 TPP反対、脱原発、反風力発電、憲法改正など主張
柳沢 町医者としての実績をアピールし「日本を診る」と主張

支持政党なし とにかく党名を主張し 四人ともテンプレは同一
0160無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 10:42:54.00ID:Vcr7UbQS
31は支持者がプリントアウトして勝手に貼るパターンだから、どこに貼られているのか皆目見当がつかない。
今回は本人自ら貼らないようだ。

今回の順位予想は難しいが、川上が”1位”か、それとも支持なしの深い人と鮫な人か。
0161無党派さん
垢版 |
2016/07/04(月) 14:11:04.70ID:eTJFcwXR
無党派層の比例区投票先で民進が自民を上回る。投票率が上がれば上がるほど民進が有利になるな
そして、鹿児島県知事選では民進候補が4選を目指す自民の現職知事に勝ちそうだという
保守王国・鹿児島の知事選で自民の現職知事が民進候補に接戦に持ち込まれるとか地殻変動が起きてるな
自民の地盤がどんどん民進に崩されてる


首相の経済政策「見直すべきだ」55% 連続世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ735171J73UZPS007.html

 朝日新聞社は2、3の両日、参院選(10日投開票)に向けた連続世論調査(電話)の3回目を実施した。
安倍晋三首相の経済政策について、「見直すべきだ」55%が「さらに進めるべきだ」28%を上回った
参院選の結果、憲法改正に前向きな「改憲4党」の議席が参院全体で3分の2以上を「占めたほうがよい」は36%、「占めないほうがよい」は41%だった。

今回の連続調査では、3分の2以上を「占めたほうがよい」との回答のほうが少なかった。
自民支持層では「占めたほうがよい」59%、「占めないほうがよい」20%だが、
無党派層では「占めたほうがよい」22%、「占めないほうがよい」48%だった。

 調査では連続して、仮にいま投票するなら、比例区ではどの政党に投票したいと思うかを政党名を挙げて尋ねている。
第1回(6月4、5日実施)、第2回(同18、19日実施)、そして今回の推移をみると自民39%→38%→35%
▽民進12%→15%→16%▽公明7%→7%→7%▽共産7%→6%→6%▽おおさか維新の会6%→4%→7%などとなった。
無党派層の比例区投票先は自民14%、民進17%などとなり、連続調査で初めて民進が自民を上回った。

参院選世論調査 与野党拮抗、9割が「投票行く」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000078387.html

投票に「必ず行く」と答えた人は75%で、「なるべく行く」と答えた人と合わせて9割の人が「投票に行く」としています。


三反園氏・伊藤氏が接戦 鹿児島知事選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ735DPNJ73UZPS008.html?iref=com_alist_8_06

 参院選と同日の10日に投開票される鹿児島県知事選について、朝日新聞社は2、3の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。
新顔で元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓氏と、4選を目指す現職の伊藤祐一郎氏が激しく競り合っている。

 ただ、有権者の4割は投票態度を明らかにしておらず、今後、情勢は変わる可能性がある。

 投票態度を明らかにした人では、三反園氏は民進支持層の大半を押さえ、共産支持層の大半、無党派層の6割にも浸透。
自民支持層の3割にも食い込んでいる。
伊藤氏は自民支持層の7割、公明支持層の大半から支持を得ているが、無党派層からの支持は4割にとどまっている。
0162無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 07:46:28.13ID:inE5xW28
産経終盤情勢
http://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050005-n3.html
比例代表では政治団体の「支持政党なし」が1議席を得る可能性もある。
支持政党なしは、26年12月の衆院選比例代表北海道ブロックで、社民党の約5万3000票を上回る約10万票を獲得している。

おいおいw
0163無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:33:57.80ID:bhEBVtwh
>>162
案外自分の意思で書いてる人も多いのかもな
北海道の時と違って端でも無ければ候補者名も併記されてるから錯誤票だけで100万越えるとも思えないし
0164無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 12:01:18.38ID:uD3AEqtA
ひめじけんじがポスターを貼り始めたらしい
犬丸女史も支持者が数枚貼っているみたいなので

これでポスター未確認は横堀と川上のみ
31フルコンプは無理かなw
0165無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 15:28:56.75ID:mJipenxc
>>163
今回「なし」だけの表記だと、無効票なのかな
略称は「支持なし」で届けられているが
0166無党派さん
垢版 |
2016/07/05(火) 17:16:49.53ID:bhEBVtwh
>>165
疑問票の有効無効に関しては最終的には現場の裁量に任せる事になっている
まあなしで略称を受理してしまうと公式に認めてしまう事になるから支持なしで受理して後は現場で決めろという事なんだろう
0167無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 01:57:45.75ID:wGwoeL92
朝日の政党アンケートだと国民怒りの声は主要政党扱いになってる
0168無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 11:40:13.48ID:zFoWMM5J
静岡の大嶽創太郎 ポスター見た なんか暗ぼったい
0169無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 12:36:28.04ID:VC7m6bUl
>>163
そもそも普段、選挙の時に「支持なし」と書かれた無効票が何票あるのかがわからんからねぇ
ただそれでも、政権放送を見ている人も多数いるわけで、やはり自分の意思で入れる人は少なからずいるってことだわな
0170無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:08:18.65ID:eBEQAGVw
>>159
この中に都知事選も出そうな候補は?
0171無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:37:51.59ID:eQaIbHI0
>>169
「なし」も一律有効票に加えるなら余裕で100万越えそうなんだけどな
マスコミもそこの判断が読めないから情勢分析がバラバラなんだろう
0172無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 13:46:52.11ID:MNEJALNY
「支持政党なし」はなんとかして開票立会人を
全開票立所に送り込めば、「なし」も有効票に
なって夢の2議席も…?…ないか、ないですね
0173無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 21:33:44.01ID:jaADXpe6
Twitterによると駒込にひめじけんじのポスターあるみたいだな
唯一神の演説も見たいし新幹線飛ばしてもう一回東京いってみるか…
0174無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 22:28:35.09ID:C1qaRUuD
>>167
こないだ、新百合ヶ丘の駅で小林センセが演説していた
そこそこ集まってはいた
0175無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 22:52:52.14ID:JKhtRHks
>>162
安楽死推進の佐野が受からないのを祈るばかりだな。
0176無党派さん
垢版 |
2016/07/06(水) 23:04:22.60ID:C1qaRUuD
>>175
当選しても1人しかいないから、無所属で通すか太郎辺りと組むかぐらいしかない
0177無党派さん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:10:02.88ID:B/do1+aA
>>174

国民党=つばさ新党 はどうなってしまったのかな?
ドクター中松との公認も立ち消えか
0178無党派さん
垢版 |
2016/07/07(木) 12:11:06.63ID:M+K42HmP
1人区で野党頑張ってんな。民進党は30議席か。大健闘だな
青森、山形、三重、沖縄は野党リードでもう引っくり返りそうにないな
野党ややリードの岩手、宮城、福島もこのまま逃げ切るだろう
あとは接戦区の新潟、山梨、長野、愛媛、大分で勝つのみ

改憲4党、3分の2に迫る 朝日新聞・参院選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ7673DFJ76UZPS00F.html

 民進は前身の民主の前回17議席は上回りそうだが、改選議席(43)を確保するのは厳しい情勢。
選挙区で19議席程度、比例区で11議席程度の計30議席程度の見込み。

 1人区の野党統一候補は、序盤と同じ12選挙区でリードまたは接戦となっている。

 個別の選挙区をみると、福島、沖縄では、現職閣僚らが野党統一候補を追う展開。
民進・岡田克也代表の地元・三重では民進候補がリードしている。


野党統一候補、接戦続く 朝日新聞・参院選情勢調査
http://www.asahi.com/articles/ASJ767FYCJ76UZPS00G.html?iref=com_alist_8_02

 野党が共闘し、すべてに統一候補を立てた32の1人区。
野党統一候補が有利な情勢にある選挙区は序盤で8選挙区あったが、終盤は7選挙区。
このほか、競り合いを演じている選挙区も五つある。
1人区で自民に29勝2敗を許した前回13年の参院選に比べれば健闘している。

 野党のリードは東北で目立つ。環太平洋経済連携協定(TPP)が争点となっている山形。
「国益を損ねる」と反対する野党統一の前職舟山康江氏が、
無党派層の厚い支持に加え、自民支持層からも一定の支持を得てリードしている。

 改選数が1減となり、現職同士がぶつかり合う宮城では、
野党統一の桜井充氏が自民の熊谷大氏に一歩先行している。

 福島では、野党統一の現職増子輝彦氏が法相の現職岩城光英氏にやや先行。
同じく閣僚では、沖縄選挙区でも沖縄担当相の現職島尻安伊子氏が野党統一の新顔伊波洋一氏を追う展開だ。

 民進党の岡田克也代表は、地元・三重で統一候補の現職芝博一氏が敗れれば次期代表選に出ないと表明。
芝氏が有利な情勢で終盤にもつれこんでいる。

 序盤で自民候補と野党統一候補が競り合いだったのは、青森、山梨、愛媛、大分の4選挙区だ。

 青森では、統一候補の新顔田名部匡代氏が無党派層の支持を集めているのに加え、
自民支持層にも一定の食い込みを見せ、混戦を抜け出しつつある。

 山梨では、自民新顔と野党統一の新顔がなお、つばぜり合いを演じている。

 野党統一の新顔永江孝子氏が、3期目をめざす自民現職の山本順三氏と接戦を繰り広げてきた愛媛では、引き続き激戦。
自民新顔の古庄玄知氏と野党統一の現職足立信也氏が激しく競り合ってきた大分でも、依然接戦を展開している。

 1人区では、共闘する民進、共産、社民、生活の各支持層で、投票先に統一候補を挙げたのが序盤に続き9割に達した。
野党共闘は一定の効果を発揮している。

 1人区では無党派層の投票先は前々回の10年、前回の13年と自民が49%と最多だった。
それが今回は野党候補が52%で、自民候補にも42%が流れている。

 野党統一候補がリードする1人区は、無党派層だけでなく、
自民支持層にも一定の食い込みを見せているのが特徴だ。
分厚い自民支持層にどれだけ食い込めるかも、勝敗のカギを握る。
0179無党派さん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:18:37.88ID:zC7kczgm
>>173
葛西駅前でも確認されてるので環七沿い?
0180無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 12:11:04.75ID:4xEj0RhN
朝日による情勢東京順位(圏外まで、泡沫除く)

1 蓮舫
2 中川
-------引き離す
3 山添
4 竹谷
5 朝日
-------安定
6 小川
-------やや優勢 ここまで改選議席
7 田中
-------激しく追う
8 鈴木麻理子
9 小林興起
10 増山
11 M田
12 三宅
13 高樹
-------厳しい戦い
以下、記載無し(横粂、唯一神、トクマなど)

三宅は色付けたのか?
M田や高樹辺りはボッシュート濃厚だろうけど、小林興起が何気に善戦気味
0181無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 16:25:00.25ID:xdfDisXB
三宅陣営がマスコミの事前調査で6位に入ったと
大喜びしてるツイートを見たぞ
前回の事があるからなぁ
0182無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 16:33:06.03ID:v+nC7EGE
不倫はダメですよ

品川区議会に大スキャンダル?
自民党の横山ゆかり区議会議員が4月頃から
行方不明だと地元支持者が心配しているようです。
聞けば区議会にも地元にも顔を出さず連絡もつか
ないらしい。SNSも4月以降更新されていない。
噂では不倫説や議会でのセクハラ、パワハラなど
様々駆け回っているが、いずれにせよ区民の税金
をもらって何も仕事しないのは説明が必要だ。
0183無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 17:30:11.68ID:hOrqHgMP
>>180
日経だと横粂が八番手で他は記載なしだった。
読売はそもそも田中までしか書いてないかった。
共同調査はどうなってるのかね。
0184無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:50:49.92ID:T4uKhgAW
三宅洋平スレでは「6位は三宅、佐藤や増山は泡沫」と
根拠の無い自信が凄い。
0185無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:53:00.30ID:T4uKhgAW
序盤では佐藤香が増山麗奈を抜いてる分析もあった
けどね。流石に緑の党とセクハラ問題支援団体だけ
の支援では難しいか。
0186無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 19:53:33.35ID:T4uKhgAW
週刊新潮で佐野の「支持政党なし」が叩かれてた。
0187無党派さん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:09:02.05ID:vb1itEq2
柳沢ひでとしのTwitter更新止まってるのね
0188無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:28:51.38ID:3e0PvpmC
いつのまにか都知事選立候補者えらい増えてるな
泡沫界のアイドル節生ちゃんまで
0189無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:36:15.66ID:zXqB1XyB
参院選の用意をしてたところに、って陣営は多いかも
0190無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:56:03.80ID:dr77PQ49
都知事選の方が安上がりで目立つからな
今回は舛添辞任から小池出馬までの流れで盛り上がってるし
0191無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 06:13:29.84ID:CVk8clZl
>>188
自民から共産まで分裂含みで草はえる
いっそ幸福系も出てもらって極右も分裂してメチャクチャ選挙になってほしい
0192無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:14:24.71ID:+5/HWs4f
>>191
落ちてすぐ出るだろ>トクマ
0193無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 10:13:17.92ID:9NJJXtFN
船堀タワーホール前ひめじけんじは一点モノ
繰り返す
船堀タワーホール前ひめじけんじは一点モノ

半紙の上から保護シ一ト貼り 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0194無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 14:08:07.24ID:YZSVgjs5
>>191
幸福は誰を出すのだろうか
ある程度主だったのは参院選に回しちまったしな
やっぱり、トクマか矢内筆勝か党首の釈量子かまさかの隆法か
0195無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 15:37:36.39ID:CVk8clZl
>>194
在特会すら参院選東京と都知事選に分けられたんだし
ちゃんとした政党の幸福実現党には都知事選に出馬してもらいたいよな
0196無党派さん
垢版 |
2016/07/09(土) 20:15:25.19ID:j+e8rIyz
橋下信者だった東浩紀が参院選で選挙区も比例も民進党に入れると表明
自民が嫌で消去法で選ぶと民進党しかないからな
共産はカルトだし、維新はオワコンだし
自民党でも共産党でもない第3の道を作れる可能性があるのは民進党だけだ
今の民進党の方針に不満があっても民進党の再起を願って民進党に投票するしかない

ぼくは民進党に入れる
http://politas.jp/features/10/article/501

参院選で、だれに、あるいはどこに入れるか。
いままでぼくはこういうとき、いつも言葉を濁してきた。そして棄権を匂わせてきた。
だから今回も同じだろうと思うかもしれない。けれどもじつは今回は違う。
ぼくは棄権はしない。白票も入れない。ぼくは民進党に入れる。
選挙区も比例区も民進党に入れる。

なぜか。理由は消去法だが、はっきりしている。まずぼくは、数年で消える政党にはほとほとうんざりしている。
ぼくは1971年生まれだ。1990年代に選挙権を手に入れたぼくの世代は、有権者になって以降、ずっと政界再編でずっと新党ブームを経験している。
もういいかげんにしてくれという気持ちがある。だから、最低でも10年前から存在し、そして10年後にも残っているであろう政党に投票したいと思う。
この時点で、自民党、公明党、共産党、そして(名前は変わってしまったが)民進党しか残らない。社民党は、あまりに党勢が衰えているので、
申し訳ないが10年後に残る可能性は小さいと判断した。

ではどうするか。ぼくは現政権に批判的である。安倍政権の権威的で愛国主義的なイデオロギーは許容できない。
ネトウヨは喜んでいるのかもしれないが、ジャーナリズムや表現の世界には明らかな影響が出ている。
アベノミクスも成功していると言えないし、五輪そのほかで明らかな腐敗も見えてきた。
それゆえ、現政権を支える自民党には入れない。同じ理由で公明党にも入れない。

他方で共産党にも入れる気にならない。理由は2つある。第一に共産党は本気で政権を取る気がない。
それは政策一覧を見ればわかる。夢ばかりだ。第二に共産党の党是である護憲が承認できない。
憲法は、国民が政府の行動を制約するために存在している(立憲主義)。だとすれば、
憲法は、普通の国民が理解できる普通の日本語で書かれなければならない。
一部の憲法学者だけが理解できるような特殊な用法があってはならない。
そして普通の国民が普通に読めば、現行の9条は明らかに自衛隊の存在と矛盾している。
この矛盾を放置し、一部学者の特殊な解釈を金科玉条のごとく掲げて(それは解釈改憲ならぬ解釈護憲と呼べる)、
9条と自衛隊の両立を説く護憲は、すべて欺瞞だとぼくは考える。

以上で4つのうち3つが消え、消去法で民進党だけが残る。10年前から存在し、10年後にも残っている政党で、
現政権に批判的で、まがりなりにも本気で政権奪取を目指しているように見える政党は、民進党しかない。だから民進党に入れる。

過ちはだれにでもある。だから今回は民進党に入れる。
けれども、民進党には、参院選後、すみやかに共産党との関係を断ち切ってもらいたいと思う。
より正確には、同党が体現する、反対さえ唱えればだれかお上がなんとかしてくれるといった、
依存的な政治文化と手を切ってもらいたいと思う。

自民党でも共産党でもない「第三の道」の可能性は、政策的にはいくらでも考えられる。
経済政策でも安全保障でも沖縄の基地問題でも原発でもあるだろうが、憲法もそのひとつだ。
自民党のあの愛国ノスタルジア丸出しの改憲案か、共産党の欺瞞に満ちた解釈護憲か、
そのどちらかしか選択肢がないことに不満を抱いている国民は、じつはたくさんいるはずである。
その人々の声を広範に拾い上げ、組織化する力は、いまのところ民進党にしかない。
民進党は政界再編の雄だった。いちどは政権も取った。
その誇り、というか歴史的な責任を思い起こすべきだ。
「アベ政治の暴走を止める」とか言って満足している場合ではない。

共産党との共闘だけではない。ぼくはいまの民進党に多くの不満がある。
というか不満だらけである。民進党と名称を変更したのもまちがいだと思っている。
党首も変えるべきだと思っている。政治家の発言も失望ばかりだ。

けれども、ぼくには、いまのところ、この党の再起にしか、
日本のこの腐った政治文化を変える道はないように思われるのだ。
残念ながら、なんど考えてもそうだ。だからぼくは民進党に入れる。
0199無党派さん
垢版 |
2016/07/10(日) 22:39:09.14ID:mtsM/B6Q
分かってはいたけど社民党もこのスレ入りだね。
党員やめてイエスの元に走ろうかしら?
0200無党派さん
垢版 |
2016/07/10(日) 22:43:03.42ID:rIaCEfx1
社民党は諸派にはならんよ
0201無党派さん
垢版 |
2016/07/10(日) 22:55:32.63ID:HnAl/5DO
>>200
まだ2013年の貯金があるので、2019年までは諸派にはならない
今回、得票率が2%突破する可能性もある
0202無党派さん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:27:59.91ID:aap6SeG+
「なし」の4人中3人がIT関連企業だけど、これってどこよ?
0203無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:07:37.82ID:Y9wEq1LM
兵庫県太子町長選で旧自由連合の服部千秋氏が当選
0204無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:21:23.71ID:E25H0NQ2
参院選 東京


現職 浜田さん
維新政党新虱以下www
0206無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:38:23.30ID:DoV3Q1Hb
自公の組織票がなくなったら泡沫化か・・・

>>156
フアー、こんな情報公開されてるんだ
0207無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:53:11.85ID:E25H0NQ2
>>205

千葉佳男 赤尾敏をも思い出させる結果だね
0208無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:55:20.77ID:E25H0NQ2
支持なし

議席獲得は無しかな?

選挙区の支持なし公認候補が
全く活動してなかった

肥後亨事務所みたいな案山子戦術じゃあ
有権者に認知してもらえないよ
0209無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 01:28:08.89ID:E25H0NQ2
連立与党の改革w
支持なし以下ww
ロイドメガネ荒井 立ち直れねえwww
0210無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 02:15:02.30ID:bTHiZ3ny
支持なし無理かああああorz
0211無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 02:42:04.24ID:E25H0NQ2
改革のロイドメガネ

検便の名前記載見本みたいな名前の人に負けてるw
0212無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 03:09:25.87ID:lwl1h6rR
>>194-195
ここはトクマか釈量子もしくはマック赤坂を
自民・民進・共産・おおさか維新・公明
社民・生活・改革・怒りの声・沖縄社会大衆党
新党大地・減税日本・日本を元気にする会・幸福
新社会・緑の党・支持政党なしの合同推薦候補として出馬させれば
分裂もしなくて済む
0213無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 05:21:55.99ID:839xRb1e
唯一神無職に勝利www

22 ロ隹 一 ネ申
23 岩坂
24 支持政党なし2
25 川上(無職)
26 犬丸
27 原田
28 支持政党なし3
29 支持政党なし4
30 藤代
31 姫路
0214無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 06:42:03.62ID:CiadR2oE
生太郎の(入党込みで)政党要件維持も驚きだが、社民も2%突破でしぶとく政党要件維持(諸派一歩手前ではあるがw)
日こは次世代の貯金がなければ実質的な諸派と言ってよい
あと、改革は晴れて諸派転落w
0215無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 06:50:07.64ID:CiadR2oE
東京、横粂、三宅供託金返還確実
0216無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 07:07:03.92ID:RM+9nZPg
茨城のワイン石原得票率6.5%と維新に迫る健闘
千葉の高橋校長こころ候補に競り勝つ
大阪で支持なし候補がこころ候補と同程度獲得
0217無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 08:03:32.16ID:HtrhieKd
山田太郎の得票数=日本のキモヲタの数みたいなもんだけどな
しかし一つの支持基盤限定で全国七万票は健闘した部類か
ワイン石原は前回は維新だかみんなだから即泡沫転落はないでしょ
市議会議員ぐらいならなんとかなりそう
0218無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 09:10:12.47ID:VZ5pdKF3
幸福実現党の本スレってどこ?
無いなら誰か立ててよ。
0219無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:13:21.34ID:ozCIAmZa
昨日のテレ東開票で比例その他1
支持政党なしが1議席って噂が流れたけど生活だったのかね
0220無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:18:56.04ID:9JJTvR+H
幸福実現党、釈量子より
もう一人の方が個人票が上なんだな
0222無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:45:51.88ID:HtrhieKd
山田太郎は民進に移籍してもやっていける気がする
0224無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:34:36.88ID:LOQFnLjr
全242議席
(65 + 55 = 120) 自由民主党
( 0 +  1 =   1)  中西 健治(神奈川)
( 1 +  0 =   1)  井上 義行(み・比例4 → 日本を元気にする会)
↑ ↑ 過半数122 クリア

(11 + 14 =  25) 公明党
( 3 +  0 =   3) 日本のこころを大切にする党
( 5 +  7 =  12) おおさか維新の会
↑ ↑ 改憲数162 クリア

(17 + 32 =  49) 民進党
( 1 +  0 =   1)  川田 龍平(み・比例1)
( 0 +  1 =   1)  舟山 康江(山形)?
( 1 +  1 =   2) 生活の党と山本太郎となかまたち
( 0 +  1 =   1)  森 裕子(新潟)?
( 0 +  1 =   1)  木戸口 英司(岩手)?
( 1 +  1 =   2) 社会民主党
( 8 +  6 =  14) 日本共産党

( 1 +  0 =   1) 平野 達男(岩手) [新党改革]?
( 1 +  0 =   1) 猪木 寛至(維・比例1) 日本を元気にする会
( 1 +  0 =   1) 山口 和之(み・比例2) 日本を元気にする会
( 1 +  0 =   1) 行田 邦子(埼玉) [日本を元気にする会] →
( 1 +  0 =   1) 薬師寺 道代(愛知) 無所属クラブ
( 1 +  0 =   1) 渡辺 美知太郎(み・比例3) 無所属クラブ → 自由民主党?
( 1 +  0 =   1) 松沢 成文(神奈川) 次世代の党 → 都知事?
( 1 +  0 =   1) 糸数 慶子(沖縄) 沖縄社会大衆党
( 0 +  1 =   1) 伊波 洋一(沖縄)

けど自民党は改選議席の過半数61を獲れず減少傾向だったから次も綱渡り状態が続く
0225無党派さん
垢版 |
2016/07/11(月) 22:26:45.83ID:6DM0IA0J
野党1人区11勝で民進党が32議席と大健闘だったな。民進党が予想以上に議席を取ったのには驚いた
自民は接戦区で落としまくりで東北・甲信越が壊滅状態になって現職閣僚2人落選とか終わってるな
これじゃ安倍はもう怖くて解散なんてできないな。憲法改正も難しくなっただろう
自民は政策論争放棄して旧民主党政権時代の失政をあげつらったり、共産党を利用した民共叩きをやったり、
長野で怪文書まいたり、落下傘批判とかのネガキャンばかりやってたのは大失敗だったと思うよ
もう国民は民主党政権時代なんて忘れつつあるし、年々共産党アレルギーも薄れてきてるんだよね
安倍は自民党員や創価学会員の動員だらけの演説会では民共批判やったら一番ウケるからそれが一番効果的とか勘違いしたんだろうな
自民党に投票してる人の大半は景気対策を求めてるんだろうに
まぁアホノミクスは失敗してこれからどんどん景気が悪くなるから民共ネガキャンくらいしかできないほど追い詰められてるんだろうけど
それにしても2013年と比べて第3極の衰退が酷いな。逆に民進党は得票を伸ばしまくり。完全に第3極支持層の受け皿が民進党に取って代わられたな

<参院選>東北 自民圧勝に異議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000039-khks-pol
 第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となった第24回参院選は、東北6選挙区(改選数各1)で野党統一候補が自民党候補を圧倒した。
全国で与党圧勝の流れが形成される中、東北の有権者は「1強」に異議を申し立てた。

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興が道半ばの岩手、宮城、福島で与党が敗れたことは政権にとって打撃だ。
政府が「復興加速」を説きながら、地域再生が進まない現実との乖離(かいり)に、被災者は冷ややかな視線を向けた。

 6選挙区で共闘した野党は、福島で現職閣僚を破ったほか、山形や岩手で終始リード。宮城で現職同士の争いを制し、青森では新人が現職を追い落とした。

 野党は経済政策「アベノミクス」を徹底批判した。東北は少子高齢化の急加速で個人消費が停滞、景気回復の循環に力強さを欠く。
先行き不安を巧みに突く戦術は東北の有権者に有効だった。

 環太平洋連携協定(TPP)への攻撃も一定の効果を生んだ。
日本の食料基地である東北には、TPPへの反発が根強く残る。野党は保守の岩盤とされた農村部に漂う不満の受け皿にもなった。

 全国に先駆けて宮城で共闘を構築するなど、野党のスクラムは強固だった。安全保障関連法の廃止を求める学生、市民団体との連動も相乗効果を生んだ。

 自民は秋田で独走したが、5県は厳しい戦いを強いられた。党本部は安倍晋三首相ら幹部級を東北に続々投入する総力戦を展開。
各業界の締め付けを徹底したが、加速した野党共闘の前に屈した。

 公示後、与党はネガティブキャンペーンを全開させた。旧民主党政権時代の失政をあげつらい、共産党への反感をあおる発言に終始。憲法論争も避けた。
政策競争を軽視した「1強政治」のおごりを見透かされた面は否めない。

 与党圧勝で非改選を合わせた改憲勢力は議席の3分の2を超えた。
改憲発議を数の力で押し進めるのか。国民の声を酌みながら丁寧な合意形成を図るのか。政権に対する厳しい監視が何より不可欠だ。

比例の得票率
   3年前→今回
自民 34.68%→35.91% 民主 13.40%→20.98% 公明 14.22%→13.52%
維新&みんな 維新11.94%&みんな8.93%=20.87%→9.20%
共産 09.68%→10.74% 社民 02.36%→02.74% 生活 01.77%→01.91%
2013年参院選
自民 1846万
公明 756万
民主 713万
日維 635万
共産 515万
みんな 475万
社民 125万
生活 94万
2016年参院選
自民 2010万
公明 757万
民進 1173万
お維 515万
共産 601万
社民 153万
生活 106万
0226無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 02:27:59.89ID:9DuB2b7r
藤代最下位は予想が外れた
そんな変なこと言ってないのになあこの人
やっぱ曲がりなりにも「ベテラン」泡沫には
支援者がいるから新人は相対的に不利
0227無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 08:17:13.26ID:Rd/KvZkq
結局、供託金返還となった選挙区諸無候補は横粂と三宅、奥田香代(減税)の3人だけ(野党共闘候補除く)

マゾヒスト幸福実現党は今回も300万円×47人=1億4100万円を国庫へ納付w
0228無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 08:30:49.86ID:xHBy8PQp
諸派って下手な無所属より弱いね
0229無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 11:51:59.35ID:Rd/KvZkq
都知事選
マックとか節生氏が出てくるが、個人的にはなみ平に期待
0230無党派さん
垢版 |
2016/07/12(火) 13:16:21.73ID:R9Z2m4Oq
これ小池終わっただろw自民党票は増田と割れ、無党派票は鳥越と割れるわけだからなw
鳥越当選が有力で次点で増田だろう。勝手に出馬した小池は政治生命終了だな

民進、鳥越氏擁立で最終調整 自民は分裂選挙 都知事選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000009-asahi-pol

 東京都知事選の告示日を14日に控え、民進党は11日夜、
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に立候補を要請する方向で最終調整に入った。
野党統一候補として擁立する方針だ。一方、自民党都連は、同日に立候補を表明した増田寛也氏(64)の推薦を決定。
小池百合子衆院議員(63)も立候補を決めており、17年ぶりの「保守分裂選挙」になる。

■鳥越氏、野党統一候補で擁立へ

 民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党の幹部らは11日、
都知事選に野党の「統一候補」の擁立をめざし、水面下で最終調整を続けた。

 民進党内では当初、党都連の松原仁会長らが党執行部と調整し、
元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立をめざす方針をいったん固めた。
松原氏は11日午後、都内で古賀氏と会談し、立候補を要請した。

 しかし、ほぼ同時期に民進執行部内から、鳥越氏を擁立する意見が浮上。
参院選で共闘した野党4党の枠組みでの候補一本化をめざそうと、各党幹部が再調整に入った。

 野党関係者によると、民進など野党幹部と、鳥越、古賀両氏が協議を重ねた結果、
野党の統一候補として鳥越氏を擁立することで最終調整しているという。

 鳥越氏は京大卒業後、毎日新聞社に入社。
同社大阪社会部などを経て「サンデー毎日」編集長などを歴任した。
89年に退社以降、テレビ朝日系「ザ・スクープ」などでキャスターを務めた。

 一方、宇都宮健児・元日本弁護士連合会会長(69)は同日、記者会見を開き、無所属での立候補を表明した。
「弁護士として現場で困りごとを抱えている人の相談に乗ってきた。
肌感覚を生かし、都の最低賃金を時給1500円にし、待機児童の解消も目指したい」など、福祉の充実やカネの無駄遣いをなくす考えを強調した。

 ただ、野党が統一候補擁立を模索していることを尋ねられると、
「(政党には)これから支援要請に行きたいが、他の方が決まったら真摯(しんし)な気持ちで政策の議論をして相談したい」と述べ、
今後の動向に含みを持たせた。

 「野党統一候補なら出る」と意欲を示していた俳優の石田純一氏(62)も同日都内で会見し、立候補を断念すると表明した。
「色々お騒がせした。自分の事情やタイムリミットもあった」などと話した。

 民進党の長島昭久衆院議員(54)は同日、報道陣に立候補しない考えを明らかにした。
元神奈川県知事の松沢成文(しげふみ)参院議員(58)も民進側の要請を断った。
0231無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:00:25.83ID:8JlR3sHP
本日の朝日 朝刊に掲載された
今日までに記者会見で都知事出馬表明した候補

マック赤坂、中川ちょうぞう
桜井誠、河野賢二
今尾貞夫、山口敏夫
立花孝志、山口節生
高橋尚吾、山中雅明
上杉隆
0232無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:16:41.63ID:Nqe1RUY/
いまさらだけど原田君明のポスター、自由民主党非公認とか書いてあったのか。
見てみたかったな。たしかにウソはついてないけれどもw
0233無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 12:58:38.41ID:8JlR3sHP
今回の都知事選挙

元祖ヘイトスピーチ 桜井まことはどれくらい取るか?

在特会は退会したみたいだし、会員だった過去をあえて封印し、
まともに保守的な政策を訴えたら、
演説は下手じゃないし、
外山みたいなネタ匂も無いから、結構取るかも

山口敏夫は、‘あの人は今’的な雰囲気だし、
ジャージ姿の出で立ちだから、泡沫の域にとどまるかな
マック赤坂前後かも

マスコミが盛んに報じる、
‘主要候補’の、増田鳥越小池宇都宮の郡に迫れるインディーズ候補は、やっぱ上杉隆?
0234無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 16:55:10.64ID:m0ebf35x
桜井誠は政見放送がカットされるか否かが最大の見せ場
0235無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 18:07:19.77ID:8JlR3sHP
桜井シンパの瀬戸ひろゆきが新風から比例で出た時、
S価を公然と批判したがOKだった

ホモの東郷健も大丈夫だった


桜井まこつくらいなら余裕だろ
0236無党派さん
垢版 |
2016/07/13(水) 20:34:11.68ID:m0ebf35x
創価批判とモロヘイトスピーチじゃ違う気がするんだが…
しかもヘイトスピーチだと条例に引っ掛かるし
0237無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:24:26.17ID:bGHtbaNq
>>220
都知事選に七海ひろこが立候補してきたな
0238無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:59:20.26ID:+1n9Ts05
あと一部で有名な
後藤輝樹も
0239無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 13:20:37.22ID:rBBXD2aH
谷山ゆうじろうも出るのか
今回は政見放送きちんと出来るかな?
0240無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 13:20:51.66ID:+1n9Ts05
連投ですまない
NHKのニュースでは主要3氏の他、
山口敏夫、上杉隆、中川暢三までは放送していた
これ以外はインディーズ扱いという事だろう
0243無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 15:10:08.96ID:ATMt+Qda
>>240
元大臣、冠番組を持つジャーナリスト、元自治体首長とその他ってことなんでしょう。
0244無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 16:27:12.15ID:KHuzkMH9
都知事選候補増えてるな
15時時点で18人らしい
0245無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 17:14:18.26ID:jtdaZxFn
結局19人で確定か

セッツォ山口は見送ったか
まぁ家計がヤヴァイらしいから、仕方ないね

今度のさいたま市議選で
また供託金奪還してほしい
0248無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 18:48:55.76ID:3OTyI/QM
内藤久遠は元自衛官で右よりな主張をしてた人か
0249無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:19:52.76ID:jtdaZxFn
>>246
サンクス

駆け込みで21人になった

NHKは、増田 鳥越 小池の三人の他、
山口 中川の二人の第一声も放送した

ただし、前三人より若干短め

後二人は「準主要候補」扱いかな
0250無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:49:31.83ID:1G/9Wt6G
ひめじはヅラ取ると変身が解けて関口になるのかw
0251無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:05:37.21ID:Xv1ZW0dF
どうでもいいけど唯一神の票は若干増えたけど鈴木信行と犬丸勝子の得票がだいぶ減ってるな
前者はこころに吸われたんだろうが
0252無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:33:00.71ID:14qlJ8a0
武井 パンチ効いてるね
0253無党派さん
垢版 |
2016/07/14(木) 22:40:43.44ID:CP2cH7l7
・自民会派
小泉龍司、長崎幸太郎、中村喜四郎
井上義行、渡辺美知太郎

・民進会派
川田龍平、舟山康江

・未分類
浅尾慶一郎、上西小百合、亀井静香、鈴木貴子、仲里利信、野間健、松本剛明、武藤貴也
伊波洋一、行田邦子、松沢成文、薬師寺道代
0254無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 01:20:16.87ID:TBIeocRX
なみ平出るの辞めたのか、残念

そういえば、昨日のワイドスクランブルで、放送の時点で届出ていた立候補者全員の公約を取り上げていたのはよかった
山口敏夫は一応は大臣の肩書で準一般候補の扱いだろうけど
公約を見ると五輪の事に固執している辺り、泡沫と言ってよいかもしれない

ポスターが貼られ出したが、おいらの地域@町田は昼の段階では小池と増田のみが貼られていたが、
深夜に帰ってきたころには、鳥越と何故か桜井誠が貼られていたというw
0255無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 01:55:55.51ID:5z4G7nAp
節生の出る出る詐欺が定着しつつある
0256無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 03:58:52.37ID:e2hOjY9+
小池候補のポスターを貼ってるのは誰?(組織的な意味で)
0257無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 06:51:53.86ID:dPAz8ux+
>>254
江東区 ゆりかもめ沿線も、桜井まこつは軒並み貼られていた
ちなみに、掲示責任者名が高田まことwwww
0258無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 07:14:26.33ID:5KIYjT54
>>256
小池なら独自の人脈あると思うけどなぁ
0259無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 08:53:13.46ID:TBIeocRX
都知事選で諸派で立候補しているのが3人
山口敏夫:国民主権の会
七海ひろこ:幸福実現党
山中雅明:未来創造経営実践党←長いw

朝日の扱い
一般候補
小池百合子、増田寛也、鳥越俊太郎
------------------------------
準一般候補
山口敏夫、上杉隆、中川暢三
------------------------------
以下、有象無象

中川氏は加西市長に当選した以降は、準一般候補に出世
仮に故三上誠三氏が存命で立候補していたら、どうなっていただろうか
やっぱり、泡沫扱いか
0260無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:02:24.11ID:lo1PkCpy
山口敏夫氏「東京オリンピックが都民生活を脅かしている」 あの元首相をバッサリ

 東京都知事選に立候補した山口敏夫・元労相(75)は、東京都新宿区のJR新宿駅西口ロータリーで第一声を上げた。
 「2020年の東京オリンピック・パラリンピックの諸事業が都民生活を大いに脅かしている」。
黒いジャージー姿で選挙カーの上に登場した山口氏は、冒頭から持論である五輪予算の削減を展開した。
「東京五輪を優先する行政のあり方が、待機児童の保育所が足りない、特別養護老人ホームが足りないという結果を招いている」
 批判の矛先は、東京五輪組織委員会会長の森喜朗元首相にもおよび、「総理大臣を落第した人が取り組んでも不祥事、失態の連続だ」と辞任を求めた。
 舛添要一・前都知事については「1年前から都民の税金を無駄遣いしていると訴えてきた」と話し、自らの“先見性”をアピールした。
 労相として長時間労働の縮減や男女雇用機会均等法の成立に尽くした実績も強調。男女の賃金格差やブラック企業など労働問題について熱弁を振るった。
 「ドンキホーテかピエロかと揶揄(やゆ)されても、私の声を一人でも多くの都民の方々に伝えたい」と立候補への思いを語る山口氏。
衆院議員時代は「政界の牛若丸」と呼ばれ、マスコミの論客としても活躍したが、通りかかった20代の男性グループは「誰か知らない」。
一方、長い間、応援してきたという東京都杉並区の会社役員の男性(72)は「相変わらず元気だ。また応援したい」とエールを送った。
 山口氏は東京協和、安全の旧2信用組合(ともに解散)の乱脈融資事件で背任、詐欺などの罪に問われ、平成18年に懲役3年6月の実刑が確定した。

http://www.sankei.com/politics/news/160714/plt1607140025-n2.html
0261無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 12:16:56.72ID:LN4Pirpz
>>256
ポスター貼り付けは雇ってOK
0262無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 12:39:49.20ID:Xo7pXmO+
>>260
山口氏は年相応に老けたよなぁ…
収監、公民権停止がなければどうなっていたんだろうか
0263無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 17:37:30.53ID:Yo+nad5u
産経は、
山口敏夫、上杉隆、七海ひろこ
の3人が準主要候補扱い

あいかわらず幸福シンパの産経w
0264無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:52:13.39ID:/S2uM64t
>>257
参院選と比べてポスターの貼られ具合が少ないと思うんだが
熱の入り方は違うのかな? 無所属・諸派の当選可能性は皆無に近くなるから
0265無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 19:57:18.59ID:NGljB2Zz
早く幸福実現党の政策を取り入れて
@憲法改正A防衛軍創立B日露防衛協定C核武装D自虐史観・安部談話の撤回 を推進すべし!!!!

幸福実現党の 地下アイドル七海ひろこ  都知事選出馬へ 支援者もれなく抱擁つき
@若者向け新型年金設立
A東京を24時間都市へ
B容積率緩和でNYのような高層ビルで住職近隣実現へ
C都内主要駅に育児所設置
D大学生向け給付型奨学金設立
E東京を消費減税特区
http://nanami-hiroko.net/
0266無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:41:54.64ID:77XNqeM8
確かに諸派だがこんな所で宣伝しても…
0267無党派さん
垢版 |
2016/07/15(金) 22:20:25.12ID:u2tUPAsQ
このスレの諸兄なら供託金支援名目の投票行動もしていると思うんだが
アドバイス求む

何か上杉隆ではつまらんのよな…
とりあえず広報待ちか
0268無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:09:37.63ID:fdzYpHPM
山口敏夫は参議院じゃなくて都知事を選択したか
一時は政界の牛若丸と呼ばれ、それなりの地位にあったのに

参院、都知事連続立候補はいないのか
0269無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 00:12:24.81ID:3sKN+WGO
>>268
幸福の七海がそうじゃない?
参院比例→東京都知事選
0271無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 02:09:57.07ID:zTbR5+Oi
山口敏夫は笹川堯以来の国務大臣経験者泡沫候補
0273無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 07:16:39.05ID:sQK4Eh4h
>>271

正直、笹川さんより得票率は下がると思う
0275無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:15:04.09ID:sHZqoxt6
>>267
NHKワンイシューなら立花
若者応援なら高橋
0276無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 12:16:28.44ID:blwC77Yx
東国原によると鳥越210万票、増田170万票、小池120万票で鳥越都知事決定みたいだな
小池なんて小池信者のネトウヨの声がでかいだけで実態はこんなもんだわなw増田に勝って一矢報いることも難しい

東国原英夫が大胆予測。都知事選は鳥越氏が当選確実?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160716-00068224-playboyz-pol

ポスト舛添を巡る都知事選は事実上、元防衛相・小池百合子氏、元岩手県知事の増田寛也氏(自公推薦)、
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(野党統一候補)の3人の戦いになったと目されている。

現時点で都知事に一番近いのは誰なのか。
2011年の都知事選に出馬した経験を持つタレントで元衆議院議員の東国原(ひがしこくばる)英夫氏が本誌に独自の票読みを披露してくれた。

「東京都には約1千万人の有権者がいます。都知事選の近年の投票率は、平均して58%くらい。
すると候補者は約500万人の票を分け合うことになるわけです。その大まかな内訳は、自公が200万票、野党が150万票。これが固定票です。
そして無党派層の150万票が浮動票。

ここで、自公の200万票は小池さんと増田さんとで必ず割れる。
例えば7割が増田さんに3割が小池さんに入れたとすると、増田さんは140万票、小池さんは60万票です。
これに対して鳥越さんは150万票です。

じゃあ、無党派層の150万票はどう動くのか? ここが一番肝心なところなのですが、無党派層の投票のポイントは知名度です。となると増田さんは弱い。

僕は、増田さんに30万票で、残りを小池さんと鳥越さんで分け合うと見ています」

東国原氏の票読みによると、鳥越俊太郎氏が210万票。増田寛也氏が170万票。小池百合子氏が120万票となる。

「僕は野党統一候補になった鳥越さんが都知事に一番近いと思います。今回の参院選で見ても、
東京選挙区では、民進党の蓮舫さんが110万票以上取っていて、もうひとりの民進党の小川敏夫さんも50万票取っている。
民進党だけでも150万票以上あるんです。これに共産党の山添拓さんの66万票を加えると200万票を超えてきます。

さらに無党派層の票も入るわけですから、現時点では鳥越さんが圧倒的に強いといえるでしょう」
東国原氏は今回、小池氏が独自の判断で都知事選に立候補したことが鳥越氏に追い風になったとみる。

「結局、小池さんの出馬で自公の票が割れるという事実は大きいですよ。自民が本当に勝ちたいなら、
小池さんが出るという段階で、彼女に推薦を与えて候補にするべきだったんです。

でも、自民党には小池さんを嫌いな人がたくさんいます。
今回の都知事選の立候補のプロセスを見てもわかるように、小池さんは周りを無視して自分勝手な行動を取る。
だから自民党や都連は怒って増田さんを担いだ。自民党が増田さんを擁立したということは、
小池さんだけは絶対に都知事にさせたくないという気持ちの表れですからね。

そもそも自民党が一番怖かった野党候補は蓮舫さんです。しかし、彼女は都知事選には出ないと言った。
それで、自民党はあとの野党候補はショボイ人だけだろうと安心して、自公票が割れても増田さんで勝てると判断した。
ところが直前になって、知名度の高い鳥越さんが出てきたので予定が狂ったんです」
0277無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:27:50.69ID:A2O3Iacd
立花の応援演説に横山緑とかキチガイ生主がいてすげー香ばしい
0278無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:28:48.00ID:XU2pJy4u
今日、情勢調査の電話来たけど、選択肢が
1小池 2増田 3鳥越 4その他
だったぞ
情勢結果は、主要3候補以外は発表しないつもりか
0279無党派さん
垢版 |
2016/07/16(土) 18:48:19.44ID:blwC77Yx
17日(日)共同街宣

<候補者カー>
11時〜(11時半の予定だったが30分繰り上がり)町田。鳥越俊太郎、蓮舫、吉良よし子
15時〜吉祥寺。鳥越俊太郎、菅直人、小池晃

<確認団体カー>
13時〜上野駅丸井。柿沢未途、宮本徹
14時40〜池袋東口。柿沢未途、田村智子
16時20〜新宿西口。初鹿明博、笠井亮
18時〜渋谷ハチ公。落合貴之、池内沙織
0280無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 01:21:21.22ID:NPn8XDkt
「姫治けんじ」「ひめじけんじ」は有効票になるの?
筆名その他名義での立候補の場合、本名も届出があるから
おそらく本名名義で記名しても有効票になるだろうけど、
今回の関口氏とひめじ名義の結びつきを公的に証明する
書類はすくなくとも選管には提出されていないはず
0281無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:26:19.01ID:Ue8Bq9u8
鳥越は演説するたびに演説が上手くなってるよな。初日は緊張して硬かったように見えた

鳥越氏、演説力メキメキ上達 手塚議員も太鼓判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000064-nksports-pol

 東京都知事選(31日投開票)は16日、告示後初の週末を迎えた。
鳥越俊太郎氏(76)増田寛也氏(64)小池百合子氏(64)の主要3候補は、
繁華街や人気の観光スポット、盆踊り会場などに足を運び、有権者らに支持を訴えた。
選挙戦は、いよいよ中盤戦。各陣営は支持拡大に奔走している。

 12日に出馬表明し、準備不足が否めなかった鳥越氏だが、選挙戦3日目にして演説が堂に入ってきた。

 初日の新宿、2日目の池袋に次ぐ3回目の演説地となった北千住では民進党長妻昭衆院議員、共産党小池晃参院議員と登壇。
小池氏の演説中、クールに腕組みして立っていた鳥越氏に司会の民進党柿沢未途衆院議員から「手を振って」と指導が入る場面もあった。

 だが2時間後、4回目の錦糸町では、迫力ある演説に激変。大声のヤジも飛ぶ中「安倍政権は戦後最悪の政権だ。いつもだまし討ちだ。
都政と国政は違うとしかられるが、国政の一番近くにあるのは都政だ。都政を変えてこそ、日本が変わる」と力強く訴えた。

 告示から4回の演説で見せた進化に、張り付いている手塚仁雄前衆院議員は
「正直、初日は不安だったが、これなら大丈夫。吸収力がすごい」と、太鼓判を押した。
0282無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 16:21:32.21ID:m4lXks6M
上杉隆のポスター掲示責任者ホリエモンなんだな
0283無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 17:39:25.88ID:Ue8Bq9u8
鳥越は蓮舫含めいろんな人からスパルタ指導を受けてどんどん演説の中身が濃くなってる
さすが京大卒だけあって地頭が良いから飲み込みも早い

鳥越俊太郎氏の街頭演説に花 蓮舫氏と吉良氏が応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160717-00000089-nksports-pol

 マドンナ議員2人が、鳥越俊太郎氏(76)の街頭演説に花を添えた。
民進党の蓮舫代表代行(48)と共産党の吉良佳子参院議員(33)が17日、
東京都知事選(31日投開票)候補の鳥越氏の応援弁士を都内のJR町田駅前で務めた。

 参院選東京選挙区で1週間前に3選を決めたばかりの蓮舫氏は「今日は前座です。さっさと終わろうと思います。主役は鳥越候補です」と言いながら、約9分半の熱弁を披露。
対立候補の小池百合子氏と増田寛也氏を痛烈に批判した。

 「小池さんは何を最初に約束したか。都議会冒頭解散。できるわけないじゃないですか。都知事の権限を図り違えている。
都議会から不信任を受けて、また50億円をドブに捨てる気ですか。こんな乱暴なやり方に私は賛同しません」と力説した。

 増田氏については「地方自治に明るい。この国の人口減少を誰よりも分かって、安倍政権に警鐘を鳴らした立派な方だけど、彼の持論は地方創生。
東京一極勝ちをやめようと言ってきた人が、都知事で何をするんですか。ぜひ地方で頑張っていただきたい」と、都知事向きでないという見方を強調した。

 吉良氏は「2代続けて政治と金の問題で都知事が辞職するなんて、前代未聞の出来事。そういう不祥事続きの都政をクリーンな都政に切り替える。これが何よりも必要。
その仕事を出来るのは、鳥越さんしかいません」と声を上げた。

 都内の選挙事務所を引き継ぐなど、蓮舫氏とは縁がある。
「私は月曜日に出馬を決めてから、1週間近く都政について勉強してきた。蓮舫さんにも厳しく言われたし(笑い)、
多くの方からいろいろと教えられている。今回はまさに受験勉強」と苦笑い。蓮舫氏の猛特訓を受けていることを示唆した。
0284無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 20:05:08.97ID:ZIBMtRMj
都知事選挙 各新聞の扱い
主要候補
全紙 増田 小池 鳥越

準主要候補
毎日 中川 山口
読売 中川 山口
産経 山口 上杉 七海
東京 中川 山口
朝日 中川 山口 上杉
0285無党派さん
垢版 |
2016/07/17(日) 20:41:23.18ID:ZIBMtRMj
参院選まとめ

話題の 支持政党なし
参院比例の場合、個人名でも政党でも投票できるので、
衆院と同じようには行かなかったが、
県によっては、改革・日本のこころ・生活・社民など
国会議員を有する政党を上回る票を獲得し、一定の存在感は出した
選挙区も、ポスターの数珠繋ぎを狙い、
四人が団子状態で出馬した東京以外の、熊本・北海道・大阪・神奈川は、
幸福実現党と競り合う展開になり、
有権者の選択肢増加に充分寄与した

幸福実現党
鹿児島、山口、岩手で5%前後の得票を得た
‘第三極’として存在感が出てきている

日本のこころ
選挙区の候補は、全員ボッシュー
幸福に負けた県もあった

無所属
千葉の高橋さんは予想外の得票だった
また、香川の田中さんは、一切選挙運動をしなかったが、幸福に迫る票を得た
限られた選択肢しかない地方の選挙区にあって、
一定の受け皿になったと感じる
東京の浜田さんは、予想外の惨敗だった

社民党
選挙区の候補は全員供託金ボッシュー
‘諸派’入りは時間の問題?
0286無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:11:50.68ID:IMEqnLjF
>>285
社民は比例区で毎回しぶとく2%を突破しているので、諸派入りはないと思う
寧ろ、こころはもう自民に吸収されるぐらいしかない

町田のポスター状況
小池、増田、鳥越、桜井、七海、上杉が貼られている
0287無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:12:31.36ID:IMEqnLjF
>>285
社民は比例区で毎回しぶとく2%を突破しているので、諸派入りはないと思う
寧ろ、こころはもう自民に吸収されるぐらいしかない

町田のポスター状況
小池、増田、鳥越、桜井、七海、上杉が貼られている
0288無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:14:28.97ID:IMEqnLjF
>>285
社民は比例区で毎回しぶとく2%を突破しているので、諸派入りはないと思う
寧ろ、こころはもう自民に吸収されるぐらいしかない

町田のポスター状況
小池、増田、鳥越、桜井、七海、上杉が貼られている
0289無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 10:22:19.46ID:+9tfum+b
岩手の幸福実現はなんなんだろうね
幸福の科学の勢力とは全く無関係っぽい得票状況じゃないのか幸福実現
0290無党派さん
垢版 |
2016/07/18(月) 10:41:16.32ID:BGAmP88F
兵庫県はこころのタマが酷すぎたのか幸福実現党の地力が多少あるのかどっちだろう
0291無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 02:25:25.60ID:9/l802bB
ポスター更新@町田
泡沫の星、中川暢三元市長のポスターが貼られていた
何とか間に合ったのかw
0292無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 08:35:40.64ID:vXSdAgF4
選挙公報が来たが、21名のうち20名が掲載
唯一、原稿を提出しなかったのは武井直子(平和党)
顔やHPの思想からして色々と香ばしいw
http://heiwatou-takei-naoko.jp/
0293無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:32:36.04ID:afMLkTDH
>>291
乙です
都心だと、主要候補のほか、
桜井まこつの貼付も、かなり早かった
ついで中川、七海も比較的区内では早い
0294無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:11:30.89ID:Tk44tgUl
とりあえず17枚確認
残り、宮崎・望月・武井・内藤
内藤は前回最後の最後に貼ったので今回も後半か。
そこり3人は難しそうだな・・。

やまなか・岸本も比較的貼られている
マックは新バージョンが見つけにくい
0295無党派さん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:35:38.20ID:ar48yayh
小池みたいな嘘つき女が都知事とかとんでもないな。こんな見苦しい言い逃れするくらいなら最初から言うな
小池は絶対に落選させよう

【都知事選】鳥越氏「がんサバイバーへの偏見だ」小池氏発言を糾弾…生出演でバトル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000101-sph-soci

 東京都の舛添要一知事(67)の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)を前に、
フジテレビ系「バイキング」(前11時55分)に19日、
立候補者の中から野党統一候補のジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(76)、前岩手県知事の増田寛也元総務相(64)、小池百合子元防衛相(64)の3候補が生出演した。

 番組ではそれぞれの候補が他の候補へ質問を投げかけるという形で討論を展開。その中で、鳥越氏が声を荒らげたのが小池氏への質問だった。
街頭演説の小池氏が「病み上がりの人を連れてきて…」と発言したことに鳥越氏がかみついた。

 小池氏は「言ってないです。記憶にありません」とかわそうとしたが、
鳥越氏は証拠としてテレビのニュース番組で文字テロップが放送された場面をプリンアウトして持参。
小池氏に見せながら「これはがんサバイバーに対する偏見ですよ」と強い口調で言った。

 過去にがんの手術を4度経験し、「がん検診率100%」をアピールしている鳥越氏。
小池氏をさらに「(がんから復帰した人は)何十万人といるんですよ。『病み上がり』というレッテルを張って差別しているんですよ」と糾弾。
小池氏の発言で「がんを1回やったら何もできないと思われますよ」とヒートアップ。

 これには「記憶にない」と一点張りだった小池氏も反論できず、「もし言っていたら申し訳ないことを」とポツリ。
「コレが選挙なんですよ坂上さん」と、MCの坂上忍(49)に振って次の質問へと話題が移るのを待った。
0296無党派さん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:57:05.00ID:lcSgDT19
>>292
広報に出稿しないって供託金もったいなさすぎるだろ
何で立候補したんだろ

ていうかサイト冒頭みただけだと都知事選関係ない感じ
0298無党派さん
垢版 |
2016/07/20(水) 02:59:56.21ID:lcSgDT19
泡沫もいろいろ分類できそうだな
そもそも課題設定がおかしい
課題設定は適切だが解決先(=立候補先)がおかしい
課題設定と解決先は適切だが
 支持母体が弱い
 表現方法がおかしい
…などなど
0299無党派さん
垢版 |
2016/07/20(水) 15:03:30.75ID:o6x2YZxR
政治とカネの問題のある小池が一番ヤバいな。舛添化不可避

山本一郎(やまもといちろう) (@kirik)

来週は小池百合子陣営のブラック秘書問題とカネの疑惑がぶっ込まれるみたいですが、
なんか都知事選はいつの間にか醜聞合戦になってきましたね。
0300無党派さん
垢版 |
2016/07/20(水) 17:44:00.30ID:Frl5k3rC
>>298
二番目三番目の候補を全国からかき集めたのが今は無き自由連合だったな
0302無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 07:18:36.59ID:drf0TWrq
>>301
ネット討論会で小池百合子の政策支持してたな。<立花
0303無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 10:13:33.16ID:lOsOumL9
ごとうてるきのポスターを、
日比谷公園霞門前でようやく発見

官公庁の職員らしき人たちが、
何だこいつwみたいに通りすがりに指を指して笑ったり、
写メで撮ったりしているw

本人のホムペ見てると、
座談会をやっているようだが
千代田区内ばかりww
0304無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 16:32:54.17ID:MTCsrs+1
ホリエモン 「女性問題とかで叩くのは…」 鳥越氏の週刊誌報道にうんざり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160721-00000035-dal-ent

 実業家の堀江貴文氏が20日、ツイッターを更新し、都知事候補の鳥越俊太郎氏に女性問題が持ち上がったことについて
「女性問題とかで叩くのもういい加減止めにしない?」と訴えた。

 鳥越氏は、21日発売の週刊文春に女性問題を掲載され、
鳥越氏の弁護団が「事実無根」として、同誌に抗議文を送ったことを明かしている。

 そんな現状に、堀江氏は「鳥越さんの政策とか一ミリも賛成できんけど」と前置きした上で
「女性問題とかで叩くのもういい加減止めにしない?」とつぶやいた。

 堀江氏は都知事選に鳥越氏が出馬を表明して以降、
久留米大附設高の先輩・後輩の間柄ながら「政治姿勢が違うので応援はできませんが」
「マジで鳥越さんになったら舛添下ろしが最悪の選択肢であることをみんな後悔しただろうけど」などとつぶやき、
鳥越氏を支持しない姿勢を貫いている。
それでも、政策論争などではない部分で足を引っ張り合う現状に、うんざりしているようだ。
0305無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 16:36:31.80ID:MTCsrs+1
参院選得票、衆院選に当てはめると…北海道は民進・共産共闘で10勝2敗?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00010000-doshin-pol

安倍首相「北海道、大変だもんね」

 10日投開票の参院選道選挙区の各候補の得票を、道内の衆院12選挙区に政党別に当てはめて試算すると、
自民党が対民進党で9勝3敗だった。しかし、民進党と共産党が共闘したと仮定して両党の得票を合計した場合、野党側が10勝2敗と逆転する。
実際の選挙に向けて単純比較はできないが、次期衆院選でも野党共闘の成否が注目を集めそうだ。

 「衆参同日選挙をやらなくて本当に良かった。やったら野党共闘で道内の小選挙区はほぼ全滅だった」。
自民党道連幹部は8日、参院選の応援のため来道した安倍晋三首相にこう伝えた。
首相は「北海道、大変だもんね」と応じたという。今回の試算を予測したようなやりとりだった。

 試算は、長谷川岳氏、柿木克弘氏の得票の合計を自民党票、徳永エリ氏、鉢呂吉雄氏の得票の合計を民進党票、森英士氏の得票を共産党票とした。
自民票と民進票の単純比較では、4、6、8区以外は全て自民党が民進党を上回った。1、5、7区では1万7千〜1万8千票台の差がついた。

 だが、民進党と共産党の得票を合計すると、自民党が上回るのは、7区と12区のみ。
接戦が多いものの、1、2、3、5、9、10、11区で「自民党対民進党」の構図とは勝敗が逆転する計算となった。

 今回の参院選では全国32の改選1人区のすべてで野党統一候補が出馬。
自民党が21勝11敗と勝ち越したものの、沖縄、福島では野党統一候補が現職閣僚に勝利した。
道内では4月の衆院道5区補選で野党共闘が実現し、最終的に勝利した自民新人と激戦を展開した。
0307無党派さん
垢版 |
2016/07/21(木) 23:46:45.87ID:MTCsrs+1
糞ウヨと違って冷静な分析だな。これがだいたいの国民の印象だろう

志茂田景樹 (@kagekineko)

静かに投票日を迎えて投票したかったのに騒がしいねえ。
小池さんは初め判官贔屓で同情を集めたが、強い判官であることが見えてきた。
鳥越さんはイメージダウンのようでいて意外に同情票を集めそう。
文春砲の効果を見極めて登場し組織票をガポッと集め増田さんの浮上を狙った安倍さんの思惑は叶うか。
0308無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 01:10:01.58ID:wV6nfo3/
安倍は小池推しやろ日本会議的に
つか主要3候補は明らかにスレチ
0309無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 01:34:48.82ID:FeARK5Af
池袋東口駅前の掲示板、立花氏のところに
NHK(ry党の違う議員のポスターが貼ってあるけど良いの?
0310無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 01:50:07.83ID:RuvhYRGE
>>306
何か放り投げた感じだな。これからは小林興起の支持団体
みたいになるのかな。
0311無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 01:52:32.39ID:RuvhYRGE
>>309
選挙ポスターの記載に法的制限は無い。NHK党は複数
議員がいる(執行猶予中の有罪判決を受けた者を含め)
ので、彼らの物を流用したんだろ。
0312無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 12:39:00.28ID:OpEZ8Fx8
選挙終盤で宇都宮が鳥越の応援にかけつけるという感動の展開になりそうだな

宇都宮健児氏、鳥越陣営から応援演説の依頼受けた

日刊スポーツ 7月22日(金)10時1分配信

 東京都知事選(31日投開票)に出馬表明後、野党統一候補の出現により、
自ら身を引いた元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が21日、都内で日刊スポーツの取材に応た。

 宇都宮氏は鳥越陣営から、応援演説の依頼を受けていることを明かした。

 2、3日前から要請があったといい、今後、支援者との会議で話し合い、受けるかの判断をするという。
もし、演説に立つ場合は「選挙戦終盤になるんじゃないでしょうか」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000054-nksports-pol
0313無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 14:13:40.14ID:JabhpgTb
NHK党は市区町村議員からじわじわ勢力拡大してほしいな。

やばい集金人排除のため、ついでに桜井党も勢力拡大してくれるとなお助かる。
0314無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 15:00:08.90ID:YuEoQt1i
買収約束容疑、事務所職員ら逮捕 お維新元参院議員陣営
10日に投開票された参院選で、選挙運動の見返りに金を払う約束をしたとして、
大阪府警は14日、比例区で落選したおおさか維新の会の梅村聡元参院議員(41)の後援会事務所職員2人を、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
捜査2課によると、2人は松本麻里江(29)=東京都港区東新橋2丁目=と渡会(わたらい)静香(35)=堺市東区菩提町3丁=の両容疑者。
公示前の6月中旬、松本容疑者の知人の30代女性に、候補者のビラ配りをすれば日当1万数千円を払うと約束した疑いがある。
女性は選挙運動をしたが、報酬は支払われていないという。
梅村氏は2007年の参院選大阪選挙区で民主党公認で初当選。
13年に落選し、その後、おおさか維新に移った。 朝日新聞の取材に「コメントしない」としている。
同党の馬場伸幸幹事長は「私が把握している情報と容疑内容は異なる点もあるようだ。事実関係を確認したい」と語った。
http://www.asahi.com...G624JJ7GPTIL024.html
梅村を応援した大阪大学医学部 心臓血管外科 澤芳樹教授の責任問題が浮上。
教授辞職は不可避か。 議員になれば、阪大の予算獲得のパイプになると思ったのが裏目にでてしまった。
梅村を応援した 長尾和宏先生も社会的責任が問われるぞ。
0315無党派さん
垢版 |
2016/07/22(金) 20:11:19.84ID:OpEZ8Fx8
杉本彩も鳥越応援!

原純子サポーターズ (@harajunsupport)

女優の杉本彩さんが、鳥越俊太郎さんの人柄を紹介し、応援してくれている…。

http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-12182044455.html

鳥越俊太郎さんの都知事選の出馬には本当に驚いた。

鳥越さんと旅番組でご一緒したのは6年前。

それが初対面だった。
旅番組は、スタジオの収録とは違い、共有する時間も長いし、

様々なシチュエーションで様々な人々と接触する。
だから、人となりがよくわかる。

鳥越さんは、イメージしていたとおり、
やさしい本当にステキな紳士だった。


大きな病気を何度もされたとは思えないほどエネルギッシュ。

大変なことを淡々と受け入れる強さも感じた。

好奇心とチャレンジ精神が旺盛で、

当時、とても70歳とは思えなかった。
そして、チャーミングな一面がとても魅力的な人だった。

政治家になるタイプの人とは、ずいぶんイメージが違う。
そんな鳥越さんが出馬された、しかも76歳という年齢で、、、
よほどの思いなのだろうと想像する。

旅番組でお会いする4年前、、、

今から10年前だったかな。

私の動物愛護活動の中で署名運動をしたとき、まったく面識のなかった鳥越さんが

すぐに反応して署名を送ってくださったのが、本当に嬉しかったことを、今も鮮明に思い出す。

面識のあるなしに関係なく、たくさんの著名人に署名のお願いの手紙を出した。

そのとき、残念なことも嬉しいことも含め、いろんなことを感じた。

鳥越俊太郎さんの反応には、とても勇気づけられた。
0316無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 00:32:49.24ID:TO/urTf6
山口敏夫のポスターほんと見かけないね
桜井誠のほうが支援者は多そう
これが国務大臣の成れの果てか……
0317無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:21:36.27ID:Vpwb1+cW
山口敏夫は埼玉地盤なのに何故東京都知事選挙に出たのか
東松山市長選挙辺りだったらこれほどひどいことにはならんだろ
0318無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:36:58.66ID:tRX66lJR
号泣野々村と同レベルの小池
舛添もカネの問題でやめたっていうのにまたこんな真っ黒なやつを都知事にするのか?
まぁ今回の都知事は東京オリンピックの日程の関係で4年の任期全うされても困るし、
途中でやめさせる必要があるからちょうどいいか
小池が都知事になった時のために文春とかもネタを温存してそう
小池都知事がスキャンダル地獄で苦しむ無様な最期の見るのが今から楽しみだ

小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204

「身体検査は真っ黒」(自民党関係者)という評判も納得だ。
都知事候補の小池百合子元防衛相(64)が代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。カネの使い方は非常識だった。

 日刊ゲンダイは都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に添付された領収書の写し(2012年〜14年分)を入手。
14年分をチェックしただけでも不可解な領収書が山のようにある。
数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。

「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。
使い道がサッパリ分からず、政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」
(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏)

■ポータブルDVDも公私混同の疑い

 おかしな買い物もある。14年9月22日、「ヨドバシカメラ」発行の領収書の「お買上明細」には
「Amika AMDPーF1000CK」との記載がある(資料2)。
調べたところ、ポータブルDVDプレーヤーの商品コードだった。

 事務所の備品なら据え置き型が定番だし、DVDは今どきノートPCで視聴できる。
他の領収書を確認すると、同年5月27日に「ビックカメラ」で12万4200円を払い、富士通「FMV」1台を購入済みだ。

 小池事務所に利用状況を聞くと、「自動車で移動中に制作した動画を確認するなどしている」と回答した。
小池氏本人が“旅のお供”に使うケースもあるのなら、舛添氏と同じ公私混同だ。

■1年間で切手5000枚購入

 さらに重大な疑惑が見つかった。同支部は「郵送」名目で年間5000枚以上の切手を購入し、事務所費に計上した。
一日で82円切手を1000枚(資料3)買ったこともあるが、購入日は10月末から11月末の1カ月に集中。
特に11月18、19、28日の3日間で計1914枚もの52円切手を買い求めた(別表)。

 同年12月2日公示の総選挙に向け、解散風が吹き荒れた時期と重なるとはいえ、選挙準備にこれほど大量の切手がいるのか。
小池事務所は「通常の事務所業務に用いている」と回答したが、「料金別納郵便」を利用すれば大量の切手を貼る手間をはぶける。
さらに同一区内の大量郵送は「区内特別郵便」を使えば割安となり、同支部もこの年に5回、別納に加え、このサービスを利用していた。

 わざわざ大量の切手を買うとはクビをかしげるほかない。
そのうえ、ベラボーな枚数の切手購入費の原資は政党交付金、つまり国民の税金で賄われていた。

「税金が原資の『政務活動費』で切手を大量購入し、
換金の可能性が問題視された兵庫の“号泣県議”のケースと酷似しています。小池氏は説明責任を果たすべきです」(上脇博之氏)

 折しも詐欺罪に問われた号泣県議は21日、有罪が確定したばかり。小池氏も前任者の二の舞いは御免だろう。
キッパリ説明できなければ、都知事としての資質を疑うしかない。
0319無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 21:18:45.92ID:tRX66lJR
小池失速し過ぎワロタw小池のパフォーマンスも都民に飽きられてきたかw
三浦博史とか鈴木哲夫とかのプロの選挙予想屋は自公の組織票を固めた増田が最後に勝つと予想してたが、マジでそうなりそうだなw
自民都連大勝利ww

早川 幸男 ?@yukio_hayakawa 7分7分前 東京 港区
早川 幸男さんが氷川渉@主水さんを応援!をリツイートしました
大手新聞社の都知事選挙情勢(23日午前)は、小池候補22.2、増田候補19.8、鳥越候補15.3か。

https://twitter.com/yukio_hayakawa/status/756812697803423745


選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
http://www.election.ne.jp/planner/

いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢
ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。
0320無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:30:27.04ID:T/xePOAR
町田駅の立花氏のポスター

何故か小さくNHK撃退のステッカーが貼っていただけという…w
0321無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 22:34:57.27ID:fBocTH/s
>>316
大嫌いな森喜朗を叩きたかったらしい。

>>320
小さい方が目立つからなんだと。
0322無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 23:25:41.17ID:lFwLceld
今後藤が面白い
0323無党派さん
垢版 |
2016/07/23(土) 23:52:04.40ID:T/xePOAR
>>321
なんか森元に対する怨念たっぷりの政見だったからなぁ…w
あの飄々としていた若い頃と比べると、相当衰えた感じがする

>>322
極左の武井直子と極右の後藤輝樹とで討論会させてみたいなww
0324無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 10:18:32.78ID:y9pPkX81
小池婆の政治生命完全終了。三浦の言った通りの展開になったな
小池、増田の接戦報道で自公支持者は推薦した増田に安心して投票できる
小池はマスコミに取り上げてもらうことが目的のパフォーマンスばかりやってたらこうなるわな
街頭演説も信者が集まってるだけなのに勘違いしたんだろうな

小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160723-OYT1T50117.html?from=ytop_top

選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情
http://www.election.ne.jp/planner/

いよいよ東京都知事選も中盤戦から終盤戦へと入っていきます。
当初、先頭を走っていた鳥越氏は女性スキャンダルで失速(もっともスキャンダルがなくても76歳という年齢
ほとんど政策無しの段階で無理と思ってましたが)、
次に先頭を走りだした小池氏も、政治資金スキャンダルやパフォーマンス疲れが見え始めた感があります。
三番手と言われた増田氏は継続した安定感と実直な人柄で、ちょうど、今頃、小池氏と並び、抜きつつあります。
伸びしろという点でも、小池氏は伸びきった感があるのに対し、増田氏を推薦している自民党、公明党の底力発揮はこれからが勝負でしょう。
小池氏のように一方的にマスコミを利用する手法は、投票日まで長続きしないと思います。私は増田氏が競り勝つと思います。
0325無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:38:48.67ID:6wJTI+Dr
桜井、谷山、七海、後藤、内藤と、極右・ネトウヨ系候補
が今回は乱立してるな。立花もネトウヨシンパだし、関口
(姫路けんじ)も田母神シンパ。
0326無党派さん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:07:40.99ID:B7+Jvc54
>>325
七海なんかは右の方でもややソフトな方
後藤や内藤はかなりの右なので、桜井センセもやや霞んで見えるぐらい
0328無党派さん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:09:28.60ID:WYpqvb7L
後藤は本当に何がしたかったんだろ?
0329無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 00:01:00.04ID:eddgpfW4
なけなしの供託金を国体護持のために捧げたかったのではなかろうか
0330無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 01:30:39.23ID:/vofjliQ
4位争い、

上杉・桜井はわかるが、マックはなぜ?
0331無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 07:44:59.30ID:bustxCn8
>>327
リンク先に最後の議員総会ってあるけど、誰が出席したの?
0332無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 08:20:53.29ID:3MZh9xkX
>>331
荒井と、数少ない党員の山田太郎だろ。
0333無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 08:52:23.94ID:6snZ08ye
>>328

後藤は体を張って表現の自由に挑戦するのが今回選挙のテーマなのかな。

もう少し表現力・演技力を高めれば、アングラ劇団的な政治集会でも開けばコアなファンが増えるかもしれない。
0335無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 10:50:14.00ID:oFzrBII0
最近はウケ狙いが多くて面白くない
本人は至って真面目にやってるつもりなのに笑える方が面白い
0338無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 12:13:04.46ID:meExgCdT
今回の1番の逸材が主要候補者のあの人ってね
0339無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 12:25:11.37ID:eddgpfW4
>>334>>337
平野の自民入党は知っている
ただ、平成28年7月25日現在というのを見る見る限り会派異動届が出されるのは次期国会になるので、
現時点では平野は新党改革・無所属の会の所属ってこと(党籍はもう自民にあるけど)
記事を読む限り「会派の解散を決めた」ってあるんだから、「新党改革・無所属の会」の解散の事を指す訳よ
そうなると、山田太郎は昨日の時点で「日本を元気にする会・無所属会」の所属になってる

>>335
赤尾敏や深作清次郎や東郷健がマジメに政見を訴えていたのが懐かしいよ
みんなが三井理峯みたいなことはやっちゃダメだよ
0340無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 16:22:32.83ID:W7o6M+/i
小池なんて当選しても舛添の二の舞にしかならんな

【都知事選】増田陣営、資金問題など小池氏を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000219-sph-soci

 自民、公明などが推薦する増田寛也元総務相(64)は25日、立川市などで集会を開いた。
参加した都連幹部らは情勢調査でトップの小池氏の批判を展開。
都連会長の石原伸晃経済再生担当相は小池氏について報じた夕刊紙を持参し
「元秘書の会社に政治資金からお金が流れている」などと指摘。
「自分の書いた本を政治資金で買う。どれもこれも前知事(舛添氏)に似ている」と訴えた。

 萩生田光一官房副長官は小池氏が都連の推薦を得られなかったことについて
「独りよがりだからダメなんです。約束守らないからダメなんです。
信頼がないから候補者として認めなかったんですよ」と絶叫した。
0341無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 19:08:36.66ID:KVLEDDv5
前代未聞! 上杉隆氏ら都知事選候補6人がテレビの「偏向報道」に宣戦布告
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamaguchikazuomi/20160726-00060412/
民放
> 「主要3候補」に対してその他の候補18人全員が束になってかかっても、
> たったの2%〜3%の時間しか報道されていなかったのだ

> 同じ期間のNHK「ニュースウォッチ9」が主要3候補54%、その他の候補46%と、
> ほぼ平等に扱っているのと比べるとよく分かるだろう。
0342無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 21:02:38.40ID:F/Ez+OfM
>>335
いい歳したジジババが大真面目にとんでもない事抜かすのが泡沫の醍醐味なのにな
0343無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 22:43:43.41ID:kXF/jX7s
鳥越さんの悪口はそこまでだ
0344無党派さん
垢版 |
2016/07/26(火) 23:52:05.28ID:Rw/iyKgI
鳥越俊太郎はドクター中松や三井理峯に片足突っ込んでるからな…
0345無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 21:08:32.98ID:Mh2Dc+Nt
今週の週刊プレイボーイは必読だ。
0346無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:34:38.34ID:EIJ5qmK5
強姦とかマジもんの犯罪者じゃねーか。鳥越を必死に叩いてたやつらはこいつを叩けよ
こんな人間のクズに応援されてる小池は女性の敵


音喜多駿都議の“OL強姦”疑惑が発覚!

週刊文春 7月27日(水)16時1分配信

 今回の都知事選で小池百合子氏を支援している音喜多駿都議(北区選出、無所属・32)にOLへの“強姦”疑惑が明らかになった。

 当選前の2010年、音喜多氏は飲み会で知り合った大手企業勤務のOLと性的関係を持ったが、
同年5月、その女性が警察に対して「音喜多氏に強姦された」と訴えたという。

 音喜多氏は検挙され、事情聴取は数回に及んだが、同年8月に起訴猶予処分となった。

 音喜多氏は、小誌の取材に対し、「事実関係として女性と性的関係はあり、
女性との行き違いから警察にご協力はしましたが、何も問題がなかったので円満に解決しています」と語った。

 詳細は「週刊文春」7月28日発売号で報じている。


<週刊文春2016年8月4日号『スクープ速報』より>

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160727-00006416-sbunshun-pol
0347無党派さん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:35:18.12ID:EIJ5qmK5
今まで沈黙してた宇都宮も山本太郎も鳥越の応援するみたいだな
これで反自民の人は鳥越に投票で決まりだな


宇都宮けんじと希望のまち東京を! (@TeamUtsuken)

「本日27日、希望のまち東京をつくる会に対し、鳥越選対から初めて公式に応援要請がありました。

選対スタッフ、支援者との協議を経て本日20時、宇都宮が応援要請を受ける政策面などの条件について書面で回答しました。

現在そのお返事をお待ちしています。書面の内容は選挙終了後に公表いたします。」


coco (@vegan_coco)

【速報・拡散希望】山本太郎さんが鳥越さん応援演説!28日(木)19時〜ルネこだいら(小平駅徒歩2分)都知事選は2位以下は死票、
東京から流れを変えて国民投票で勝つ最期のチャンス!全員鳥越さんに投票するしか残されていません!若い層をぜひ取り込んで欲しい!@ToriKatteren 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0348無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 02:10:21.21ID:E1O8LeA7
ようやく山口敏夫のポスターが貼られた@町田
一応、一般候補&準一般候補が出揃った感じ
ちなみに昨日期日前を入れてきた
0349無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 07:43:07.62ID:Gfxq43FH
ごとうてるきさんは、
青梅の山奥にある酒造会社を視察

ついでにその近隣で自分のポスターを張ったとのことw
0351無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 21:46:41.22ID:6Ru7qfnC

 中村喜四郎(茨城7) 志帥会
 小泉龍司(埼玉11) 志帥会
 長崎幸太郎(山梨2) 志帥会
 浅尾慶一郎(神奈川4) みんなの党 → 自由民主党?
 亀井静香(広島6) みどりの風 →
 仲里利信(沖縄4) 自由民主党 →
 野間健(鹿児島3) [民主党] →

 上西小百合(維・近畿) 維新の党 → 生活の党と山本太郎となかまたち?
 武藤貴也(滋賀4) 自由民主党 →
 松本剛明(兵庫11) 民主党 →
 鈴木貴子(民・北海道)民主党 → 自由民主党?


[自由民主党]
 井上義行(み・比例4) 日本を元気にする会 →
[民進党]
 川田龍平(み・比例1) 維新の党 →
 舟山康江(山形) みどりの風 →
[沖縄の風]
 糸数慶子(沖縄) 沖縄社会大衆党
 伊波洋一(沖縄)
[無所属クラブ]
 薬師寺道代(愛知)
 渡辺美知太郎(み・比例3)
 松沢成文(神奈川) 次世代の党 →
 行田邦子(埼玉) [日本を元気にする会] →
 猪木寛至(維・比例1) 日本を元気にする会
[無会派]
 山口和之(み・比例2) 日本を元気にする会
 森裕子(新潟) 生活の党と山本太郎となかまたち
0352無党派さん
垢版 |
2016/07/28(木) 22:29:54.83ID:c9Zawffz
宇都宮は権力欲にまみれたクズだったというのが分かって良かったな
野党共闘のために身を引いた石田純一以下だろ
政策飲んでも週刊誌のゴシップ記事を使ってイチャモンつけてくるんだからどうしようもねーな
宇都宮は政策実現とか関係なく自分が知事になりかっただけだと素直に認めろよ

宇都宮けんじ (@utsunomiyakenji)

鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、
女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。

有田芳生 (@aritayoshifu)

すぐれた弁護士かつ政治家の宇都宮健児さんは、最終盤で必ず鳥越俊太郎さんの応援に立つと信じていた。
サンダースが大義に立ちクリントンを支援したようにである。
だが応援するには週刊誌報道について会見を開き謝罪することを条件にしたと情報が流れている。
宇都宮さんは事実を明らかにしてほしい。

こたつぬこ (@sangituyama)

女性の人権にかかわる「政策」ではなく、「対応」ということは、
文春、新潮の記事について問題視されているということでしょうか。
刑事告発中の事案についてのことですから、鳥越陣営にどんな条件を提示したのか、明らかにすべきでは?

こたつぬこ (@sangituyama)

宇都宮さん、この書き方なら、「鳥越応援の条件は「政策」ではなく、文春スキャンダルのネタへの対応を要求している」としか読めません。
そうだとすると、鳥越弁護団の方針を交渉条件にしていて、都知事選とは無関係な交渉をしてることになりますよ。

こたつぬこ (@sangituyama)

野党共闘の都知事選は、ここから始まった。わすれちゃいけない。
石田純一 記者会見 【東京都知事選】2016年7月8日https://www.youtube.com/watch?v=XUsdKHJNMPU

こたつぬこ (@sangituyama)

石田純一さんこそがバーニーサンダース。
私心なく、捨て石になることを厭わず、政治と運動の結束に身を投じた人たち。

Moreau (@Mo_re_au)

石田純一さんの覚悟と行動を、そしてその後の彼のためにも

今回の選挙は何としても彼に報いなければいけない!

と自分も思っています。
#都知事選 #東京都知事選挙 #飛べサル #石田純一ありがとう @tim1134

ヤベシンタ (@257antonio)

石田純一からのバトンを鳥越さんは受け取ってる。勝たなければ!
0354無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 02:55:26.16ID:PngUXaUU
>>352は所構わず荒らしているマルチコピペなのでスルー推奨

>>351
美知太郎は自民入りを希望しているから、将来的には自民入りかと思われ

小池、増田、鳥越以外に供託が帰ってきそうなのは誰だろうか
0355無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 07:32:05.90ID:+7jly/UL
>>354
今回は激戦だから上杉でも戻ってくるか怪しい気がする
中川と山口は現時点でアウトだろう
0356無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 10:54:21.66ID:x2jyzY/4
週刊朝日にもインディーズ候補特集記事。
0358無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 14:07:44.04ID:PJ4lnQo3
前回供託金戻ってきたのは舛添、細川、宇都宮、田母神までなのね
タモさんはああ見えて前回は東電とか青年商工会とかがついてたから
組織票あったしそうなると主要候補以外供託金戻ってこないかも
0359無党派さん
垢版 |
2016/07/29(金) 14:32:02.28ID:46tLysuU
鳥越「橋下の出自報道は許すが、俺の出自詐称を拡散することは許さん」
鳥越「宇野を淫行報道で追い落としてやったが、俺の淫行を報道することは許さん」
鳥越「安倍の健康揶揄は許すが、俺の健康揶揄は許さん差別だ」
鳥越「高市早苗には経歴詐称といちゃもんをつけたが、俺の学歴を調べることは許さん」
鳥越「政治家は説明責任を果たせ。俺の説明責任は弁護士が果たす」
鳥越「慰安婦は被害者の証言があるから真実。俺の事件は被害者の証言だけで証拠はない」
0362無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 07:08:46.80ID:YFgY5ynR
>>354

新聞やTVの扱いから見て、
三候補の争いという構図が確立されている

あとの18人は難しいだろう
0363無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:21:50.06ID:oBwEckpD
官邸「自分のことしか考えない政界の風見鶏・小池婆は勝っても負けても除名する」

首相周辺「小池氏は自民党除名」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H7T_Z20C16A7PP8000/

 首相周辺は29日、東京都知事選(31日投開票)に立候補した自民党の小池百合子元防衛相に関して「勝っても負けても除名する」と述べた。
小池氏を支援する同党の若狭勝衆院議員も除名にあたるとの認識を示した。
同党は都知事選で増田寛也元総務相を推薦。保守分裂選挙になっていた。
0364無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:49:57.79ID:oBwEckpD
劇場型政治しかできない中身ゼロの小池は絶対に落とそう

菅官房長官、都知事選で劣勢の増田氏支援に前のめりのワケ「劇場型の人に都政任せられない」

産経新聞 7月30日(土)10時0分配信

 31日投開票の東京都知事選で、ひときわ大きな存在感を発揮している政府高官がいる。
増田寛也元総務相=自民、公明、日こ推薦=の支援にフル回転している菅義偉官房長官だ。
内閣の要である官房長官が地方選挙である都知事選で、公務の合間を縫ってほぼ連日、応援に出向くこと自体が異例なこと。
しかも、増田氏は各紙の情勢調査で小池百合子元防衛相にリードを許していると伝えられる。菅氏はなぜそこまで増田氏に肩入れするのか。

 「相手候補は出馬表明で『知事になったら都議会を解散する』と言った。
最初からけんか腰で都政は運営できない。劇場型の人に都政を任せられるわけない」。
7月25日、東京都立川市内で開かれた増田氏の支援団体の集会で、菅氏は小池氏を念頭に批判のボルテージを上げた。

自民党が小池氏と増田氏の分裂選挙となったため、選挙戦序盤は抜群の知名度と野党4党の組織票を持つ鳥越氏が優勢とみられていた。
だが、菅氏は一貫して周辺に「争うのは小池だ」と語り、“小池打倒”への闘志をむき出しにしていた。

 安倍首相が再起をかけた平成24年の自民党総裁選で、小池氏は首相の最大のライバルだった石破茂・現地方創生担当相の支援に回り、
石破氏の決起集会で弁士を務めた。
第2次安倍政権発足以降、要職での女性登用が進む中で小池氏が冷遇され続けていることも踏まえ、
安倍首相の「小池嫌い」は半ば公然の事実として語られる。
今回の都知事選でも、小池氏出馬に石破氏がひそかに関わっているとの憶測が駆け巡り、石破氏周辺は「全くの誤解」と火消しに追われた。

 24年の総裁選で安倍首相誕生に奔走した菅氏にとって、小池氏は“政敵”といってもいい存在だった。
これに先立つ20年の総裁選で菅氏は麻生太郎・現副総理兼財務相の推薦人だったが、
この時、小池氏も出馬しており、菅氏と小池氏との確執は続いているとされる。
ある自民党のベテラン議員は、小沢一郎氏や小泉純一郎元首相ら、その時々のリーダーに気に入られ、
政治的地位を築いてきた小池氏の経歴を引き合いに、
「真面目一辺倒で官房長官にまでのぼりつめた菅氏には、小池氏の手法は感情的に相容れないのではないか」と推測する。

 一方、菅氏が知名度が低く不利な選挙戦を強いられている増田氏を前面支援するのは、今後の政権運営を見据えたものでもある。

 増田氏の政策的主張で最も強烈な印象を残したのは、人口減少によって896の自治体が消滅しかねないと警鐘を鳴らした「地方消滅」論だろう。
この提言は、政府のさまざまな有識者会議の“常連”だった増田氏が、菅氏に事前に根回しして発表した。
政府の目玉政策の一つである「地方創生」は、この提言が反映されたものだ。

 今後の国の政策課題は、将来の直下型地震に備える防災対策や2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会に向けたテロ対策、
待機児童解消や高齢化の進展に伴う医療費の膨張など、東京都の取り組み次第で成否が左右されるものが多い。
東京の国際金融機能の強化など、経済成長のカギを握る成長戦略でも、東京都との連携強化で実績を積み上げたい考えだ。

 菅氏は第2次安倍政権発足後、国政選挙での4連勝に大きく貢献した。
8月3日に予定されている内閣改造では官房長官留任が早々に内定するなど、今の永田町で最も影響力がある政治家といわれる。

 その菅氏は31日投開票の都知事選で増田氏に勝利を呼び込めるか。
地方選挙とはいえ、選挙結果は今後の政治生命に影響を与えるのは間違いなさそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000504-san-pol
0365無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 17:23:17.55ID:O1KtLOHx
産経Webにインディーズ候補の該当演説詳報が載っておる

マック赤坂3ページ、山口敏夫7ページ、上杉、谷山が9ページ、桜井が12ページ、七海5ページ、高橋・内藤・宮崎は3人で5ページもあるという
一応、演説をちゃんとやっている候補者は取り上げてくれている感じ
0366無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 17:46:39.17ID:azawsT38
>>365 これか
簡単な紹介記事もあるな。これから読む

東京都知事選 高橋尚吾氏・内藤久遠氏・宮崎正弘氏街頭演説詳報
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160730/plt16073017030022-n1.html

東京都知事選 谷山雄二朗氏街頭演説詳報(22日)
「増田、小池、鳥越の3候補はMKT48です」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160730/plt16073013250016-n1.html

東京都知事選 山口敏夫氏街頭演説詳報
「オリンピックマフィアが食い物にしている」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160730/plt16073000120002-n1.html

東京都知事選 七海ひろこ氏街頭演説詳報
「消費税5%特区、24時間都市を」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160729/plt16072921510030-n1.html

東京都知事選 マック赤坂氏演説詳報
「都議はゼロに」「今の知事と議会はなれ合いだ」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160728/plt16072817460018-n1.html


東京都知事選 上杉隆氏街頭演説詳報(23日)
「知事給与ゼロの公約、変更させて」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160728/plt16072814440010-n1.html

東京都知事選 桜井誠氏街頭演説詳報(23日)
「国費留学制度で反日を育てている」
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160729/plt16072911070010-n1.html
0367無党派さん
垢版 |
2016/07/30(土) 18:44:25.19ID:puCPSzJA
ネトウヨ系候補が乱立したゆえの思わぬ副産物って感じだなぁ<産経イザ
左翼系候補が乱立しても朝日はやらんだろうな
0368無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 06:15:28.25ID:FGZh/ATI
民放の都知事選報道が急に変わった 候補者「全員」取り上げ始めた不思議
http://www.j-cast.com/2016/07/30274024.html
名指しされた4番組の報道内容が「激変」

「報道ステーション」は7月27日、主要3人以外の「18人の主張をお伝えします」として、街頭演説や会見の模様を放送。7分ほどの間に18人全員の経歴や公約を紹介し、
最後に「この他、都知事選にはご覧の3人の方が立候補しています」として主要3候補の氏名をテロップで映した。

「NEWS 23」も29日、「JNN世論調査でリードしている3人だけでなく、今日は残る18人の訴えについてもお伝えします」とし、1分40秒ほどで主要3人について報じた後、1人あたり10〜20秒、計約8分かけて18人全員の選挙活動を報じた。
街頭演説に限らず、インターネット番組や候補者自身のウェブサイトで公開されている動画も紹介。
さらに、18人のうち14人が集まり、日本外国特派員協会で各候補者が公約を説明した29日の会見も取り上げ、関口氏、内藤氏、岸本氏、今尾氏の4人が話す様子を、それぞれ10〜20秒ずつ映した。

この外国特派員協会での会見は、29日放送の「NEWS ZERO」も取り上げた。会見に参加した候補者のうち、山口氏、上杉氏、中川氏の3人の主張を約10秒ずつ伝えた。
なお、その前に主要3候補の選挙戦の様子を約4分5秒に渡って報じていた。

一方、「ユアタイム」は26日以降、投票日前最後の放送となる29日まで、18人の主張について報じなかった。
29日の放送では、主要3候補が出演した「みんなのニュース」(フジテレビ系)での議論の模様を約8分5秒間伝えた後、他の18人の顔と氏名だけを2回に分けて9人ずつ、各約10秒間ずつテロップで映すにとどまった。

ツイッターでは「報道の偏りを訴えられた途端に...」

テレビ朝日では、7月28日の「羽鳥慎一 モーニングショー」でも、「東京を魅力的な街にするための目玉政策は?」という質問状を18人に送ったとして、その回答を紹介。
期限までに返答がなかったという山中氏、立花氏、望月氏、内藤氏以外の14人の主張を、20文字程度にまとめてテロップで映した。
18人に要した報道時間は約1分50秒だった。

これまで、都知事選候補者有志が会見で訴えたように、18人の主張を民放各局で伝える時間は限られていた。
要望書がきっかけになったかは定かでないが、要望書送付翌日の27日以降、集中的に各局で18人について報じる時間が目立ったため、
ツイッターでは同日から
「テレビに出るの初めて見たかも」
「急にTVで泡沫と言われていた候補者方の報道を始める」
「報道の偏りを訴えられた途端に泡沫候補が民放テレビに映り始めた。やっぱBPO案件にするのって効くんだな」
「泡沫候補もテレビが扱い始めた。写真、文字より映像、動くとその人がすごく分かりますね。意見、論点がほんとにさまざま。三人ばかりやるのはやはり、アンフェアな気がしますよ」
といった声が上がっている。
0369無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:44:39.14ID:z2NCJ+Lw
インディーズ選挙の新時代が来たな
0370無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:16:01.85ID:FGZh/ATI
【都知事選】警察が出動した渋谷決戦の舞台裏
http://sokuho.h28tochijisen.metro.tokyo.jp/h28chi_suitei.html
若者カルチャー発信の地・渋谷は各陣営にとっても若者や無党派層を呼び込む最重要地点だ。特に選挙権が18歳以上に引き下げられたことで、終盤戦でこぞって各陣営が押し寄せている。
一触即発の雰囲気が漂ったのは午後1時前だった。交差点を挟んで、2台の街宣車が横付けされた。1台は山口氏と上杉氏のノボリが立てられた。
この日、2人は五輪キャラバンと称し、合同で五輪各施設を遊説しながら、五輪組織委員会の森喜朗会長(79)の退陣を迫った。
渋谷での演説会はその報告だったが、同時刻に小池氏も予定しており、完全にバッティングしてしまったのだ。

さらに選挙期間外も渋谷の街頭に立ち、若者の間では忠犬ハチ公に負けない認知度を誇るマック赤坂氏も同所に現れたものだからパニック寸前だ。
「どうなっているんだ」。小池陣営は山口陣営に問い合わせるが、責任者不在で要領を得ない。
既に周辺に集まっていた小池氏の支援者はやきもきするばかりだったが、そこに山口氏が登場。
すると小池陣営に応援弁士で駆けつけた自民党の笹川堯元総務会長(80)を見つけるや、旧知の二人は「人類みな兄弟」とばかりに一転、意気投合だ。

「敬愛する笹川先輩が年長の功で譲ってくれた。 “薄化粧”の小池百合子さんが登場するまでひと言ごあいさつさせていただきたい」と山口氏が、
石原慎太郎元都知事(83)の小池氏に対する“厚化粧”との暴言を逆手に取ったフォローを入れると小池氏支援者も大拍手。
上杉氏も「小池さんの前座を務めます」とすっかり“小池連合”が出来上がった。
真打ちの小池氏も「みんなから小池さん、ジャンヌ・ダルクになってくださいといわれる。ただあれは最後、火あぶりになる。
私はそれでも構わない覚悟なんです」と盛り上げるや、演説後の街宣車は撮影会状態。マック赤坂氏からも「当選したら副知事にして」と求愛された。


今回はこういう話が多いな
インディーズ候補は独自の戦いをすべきで主要候補と慣れ合うなんてとんでもないと思ってる愛好家もいそうだ
自分は面白くなるならなんでもいいけど
0372無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 12:45:46.34ID:bvQ3pdKO
都知事選挙予想

主要と言われる、上位三人に続く二軍
上杉(多少の知名度 鳩山邦夫の秘書歴 後援がホリえもん)
桜井(良くも悪くも知名度アリ ニコナマ界隈のネトウヨ )
山口(大臣・代議士としてオッサン世代に一定の知名度)
中川(首長経験アリ)
七海(幸福の科学組織票 ハグ作戦で人気)
立花(市議経験アリ 町田市議選挙で惜敗 アンチNHKで多少の知名度)

以下三軍
今尾 岸本 (医者)
谷山 望月 宮崎 高橋 (純粋な一般人)
MAC 内藤 武井 関口 後藤 山中(インディーズ匂、やや濃い目)
0373無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 13:15:40.24ID:iMMwq0UJ
四位上杉
五位山口
六位立花
七位七海と見る

今回はネトウヨ系は乱立してるから組織がある七海以外は一万超えるか微妙だろう
0374無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 21:04:18.18ID:dLQFt/jR
>>372
谷山もネトウヨ界隈ではインディーズ臭強くて有名だぞ。
一般人ではない。
0375無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 23:43:09.36ID:MkCgvLiw
無職が元市長と元大臣に勝ちそう
0376無党派さん
垢版 |
2016/07/31(日) 23:46:54.55ID:IO+/vEp9
小池はさっそく自民党に取り込まれてるじゃねーかw反自民を期待して小池に投票した馬鹿は死んどけw
除名はなさそうだし小池新党(笑)なんてできないな

自民、小池氏との関係修復に期待 五輪見据え、幹部「戦略ミス」
http://www.47news.jp/news/2016/07/post_20160731213906.html

 自民党では31日、分裂選挙となった東京都知事選で、
与党の推薦候補が自民党衆院議員だった小池百合子元防衛相に敗北したことに関し「安倍政権の戦略ミスだ」(幹部)と衝撃が走った。
一方、2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、小池氏との関係を修復し、連携に期待する声も漏れた。

 党幹部は「東京五輪が控えており、都政の混乱を避けるため、互いにノーサイドで向き合うべきだ」と述べた。
党都連は、所属議員が推薦候補以外を応援した場合は「除名」としていたため、今後の対応が課題となりそうだ。
0378無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 00:38:26.27ID:Z2u2jn4B
>>375
中川はともかく、牛若丸の廃れぶりがここまで酷いとは…w
0379無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 01:49:26.31ID:mXfIRDyE
都知事選 開票終了

桜井まこつは10万票超えで一定の存在感
MACは、今回は地味な運動だったが、予想外に伸びた
高橋さんは、初陣ながらかなり得票したね
武井女史は、公報未提出ながら最下位にはならなかった
後藤さんも五千票を超えた
山口大臣は、もと代議士ながら予想外に得票できなかったな〜
埼玉知事選挙なら、もっと取れたのに
0380無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 09:03:26.03ID:8ui7Ge0u
東京都知事選挙 開票結果(投票率59.73%)
小池 百合子[当](無/新) 2,912,628
増田 寛也(無/新) 1,793,453
鳥越 俊太郎(無/新) 1,346,103

上杉 隆(無/新) 179,631
桜井 誠(無/新) 114,171

マック赤坂(無/新) 51,056
七海 ひろこ(諸派/新) 28,809
立花 孝志(諸派/新) 27,241
高橋 尚吾(無/新) 16,664
中川 暢三(無/新) 16,584
山口 敏夫(諸派/新) 15,986

岸本 雅吉(無/新) 8,056
後藤 輝樹(無/新) 7,031
谷山 雄二朗(無/新) 6,759
武井 直子(無/新) 4,605
宮崎 正弘(無/新) 4,010
望月 義彦(無/新) 3,332
山中 雅明(諸派/新) 3,116
今尾 貞夫(無/新) 3,105
内藤 久遠(無/新) 2,695
関口 安弘(無/新) 1,326
0381無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 09:10:02.26ID:Z2u2jn4B
結局、
法定得票数:1,636,590.500
供託没収点:654,636.200

鳥越は法定得票に届かないという惨敗
主要3名以外は全員供託物没収
0382無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 09:18:38.28ID:Z2u2jn4B
我が町田市の主な順位
小池 90993
増田 59283
鳥越 47154
上杉  4437
桜井 3451
赤坂 1308
立花 828
七海 882
中川 504
山口 503
高橋 486
後藤 254
岸本 190
谷山 185
今尾 172
武井 121
望月 104
宮崎 88
山中 83
内藤 77
関口 28
0383無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 10:44:06.81ID:T2Vy0QiH
中川や山口はメディアが報じなさすぎたせいもあるよね
元市長、元大臣なんだから「第三極」の選択肢として
もっと得票してもいいはず。とくに中川なんか
元市長だということを知らない人のほうが多いんじゃない?
まあ、勉強しない有権者にももちろん問題はあるけど
0384無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 10:49:17.46ID:ax+kqVDH
ニコ生で武井直子見て、クソワロたw
「政策は500個ある。広報に記載する政策を選んでるうちに選挙戦終わった」
「寝坊癖があり、母親が拡声器で起こさないと、起きない」
インディーズでもちょっとスケールが違う。
0385無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 11:02:59.04ID:OnHi6h/S
桜井マコツは赤尾敏の後継路線に行けるような気がしてきた
マックもドクター中松の後継者
0387無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:05:03.13ID:Z2u2jn4B
>>383
本当は上杉か中川辺りに入れたかったんだけど、結局当選の目があったのは3人だけだし
死票にしたくないということで、小池に入れざるを得なかった
鳥越にいれたらとんでもないことになるのが目に見えたし、増田に入れてノビテルや内田の糞ジジイを増長させたくなかった
主要3候補って枠で、他の候補者の当選の可能性を排除するのはどうかと思ったよ

まあ、上杉や桜井は健闘した部類だと思うけど
0388無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:30:28.50ID:7JzrZ1y7
Twitterの選挙クラスタの間では高橋さん人気だった

しかし主要候補3人とそれ以外の候補の差がすごい
3人以外存在しないかのような報道だったしなあ
0389無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:38:36.35ID:svrPIG99
たぶんずれてるごめん
氏名       得票数   得票率 累計得票率
小池 ゆりこ  2,912,628.000  44.5% 44.5%
増田 ひろや  1,793,453.000  27.4% 71.9%
鳥越 俊太郎  1,346,103.000  20.6% 92.5%
上杉 隆     179,631.018   2.7%
桜井 誠     114,171.000   1.7%
マック 赤坂    51,056.000   0.8%
七海 ひろこ    28,809.000   0.4%
立花 孝志     27,241.975   0.4%
高橋 しょうご   16,664.000   0.3%
中川 ちょうぞう  16,584.000   0.3%
山口 敏夫     15,986.000   0.2%
岸本 雅吉     8,056.000   0.1%
後藤 輝樹     7,031.000   0.1%
谷山 ゆうじろう  6,759.000   0.1%
武井 直子     4,605.000   0.1%
宮崎 正弘     4,010.000   0.1%
望月 義彦     3,332.000   0.1%
やまなか まさあき 3,116.000   0.0%
今尾 貞夫     3,105.000   0.0%
ないとう ひさお  2,695.000   0.0%
せきくち 安弘   1,326.000   0.0%

前回
氏名       得票数   得票率 累計得票率
ますぞえ 要一 2,112,979.000  43.4% 43.4%
宇都宮 けんじ  982,594.767  20.2% 63.6%
細川 護熙    956,063.000  19.6% 83.2%
田母神 としお  610,865.000  12.5% 95.8%
家入 かずま    88,936.000   1.8%
ドクター・ 中松  64,774.000   1.3%
マック 赤坂    15,070.000   0.3%
鈴木 たつお    12,684.000   0.3%
中川 智晴     4,352.000   0.1%
五十嵐 政一    3,911.000   0.1%
ひめじ けんじ   3,727.207   0.1%
ないとう ひさお  3,575.000   0.1%
金子 博      3,398.000   0.1%
松山 親憲     2,968.000   0.1%
根上 隆      1,904.000   0.0%
酒向 英一     1,297.000   0.0%
0390無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:43:23.43ID:svrPIG99
定番インディーズは追っかけられるけど

一発インディーズのその後を取材してくれる方いないかなぁ

しょ無研さんどうなん?
0392無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:03:51.15ID:BMspf9As
ほとんど一人で闘って、元大臣・元市長を得票で上回った
高橋候補は何気に凄い、コスパでは一番だったんじゃないか?
0393無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:15:45.39ID:p7RoFP6d
誰だよ高橋に投票したの?
意味不明
0394無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:16:15.31ID:vN0oewVZ
蓮舫氏「トップ=総理目指す!」 橋下徹氏の番組で激白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000101-spnannex-ent

 民進党の蓮舫代表代行(48)が1日放送のテレビ朝日系「橋下×羽鳥の番組」(月曜後11・15)にゲスト出演する。
都知事選に出馬しなかった理由を明かし、憲法改正や政治資金規正法について、政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(47)と激論を交わした。

「ご無沙汰しています!」。真っ白なパンツスーツ姿で橋下氏、アナウンサーの羽鳥慎一氏(45)、
パネラーの杉村太蔵氏(36)、森永卓郎氏(59)が待つ収録スタジオに飛び込んできた蓮舫氏。
「参議院議員選挙の応援でヘトヘトに疲れているとき突然、この番組から依頼をいただきまして…。
橋下さんには“借り”があるので来ました!」と今回の出演を決めた理由を告白する。
その“借り”が生まれたのは、蓮舫氏が大臣時代、「国と地方の協議会」でのことだというのですが、
はたして蓮舫氏が語る橋下氏への“借り”とは…。

 「どうして都知事選に出馬しなかったのか?」と掲げたテーマトークでは橋下氏が蓮舫氏に直撃。
「今回、蓮舫さんが出ていたら、まったく違った都知事選になっていたと思う」と分析し「出馬は考えられたんですか?」と質問すると
蓮舫氏は「もちろん考えました!岡田代表から直接、オファーもありました」と知られざる真実を明かす。
続けて「じゃあ、なぜ降りたんですか!?」と橋下氏が畳み掛けると、蓮舫氏は国政を選んだ真意を語った。

 さらに、橋下氏が「ある意味『一国の大統領』ともいえる都知事選挙をやめて、国政に活躍の場を見出すということは、
やはり『首相』に…と思ったんですよね?」と攻めると
「えーと…今日はどこまで話せば…!?」と苦笑いを浮かべながらも「野党でいることの限界、与党になったときの挑戦、政府に入ったときの限界…いろいろなものを経験してきました。
それを覆すのは、やっぱりトップを目指すしかない。それは、自分の中にあります!」とトップ(=総理)を目指す宣言が堂々と飛び出した。
“民進党の顔”といえる蓮舫氏の発言に注目が集まりそうだ。
0395無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 15:36:27.19ID:BMspf9As
高橋候補は、都知事選を政争の道具にするのではなく、都民の為の
政治を行う上での議論の場にするよう、他の候補者と積極的に
コミュニケーションを取りながら(もちろん、主要3候補の陣営
からは門前払い)、切々と訴えかけていた。

一定の評価を得ることが出来て、良かったと思う。
0396無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 16:02:36.49ID:svrPIG99
インディーズ間で演説聞いたうえで投票選択を的なメッセージ
がかなり浸透していたのは画期的

インディーズ好きとしては彼らの露出機会増やすべく行動しないと

BPOへの申し入れ書のテンプレを入手しようと思うんだけど
問い合わせ先は上杉宛でいいのかね
0397無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:08:39.56ID:1EqirfFU
インディーズ間で一定の連係が出来たのって
今回が初?
初でなくてもかなり珍しい例になった
0398無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:49:56.62ID:ej3ZtE8A
やっぱり今回、泡沫にスポットが当たったのは泡沫のまとめ役の山口さんがいたからでしょう。次の知事選には山口さんでないから、山口さんが誰かにバトンを渡してほしい。
0399無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 18:00:56.11ID:ax+kqVDH
山口は小池とパイプがあった&既成政党の裏事情通だったのが大きいね。
ある意味、奇跡的な泡沫候補。

上杉の対主要メディアの経験値やネット発信力も大きかったかな。
0400無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 18:47:27.76ID:HfLllgIJ
今回のインディーズ連携は自由連合を彷彿とさせた
0401無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 19:20:06.25ID:mXfIRDyE
旧来のホウマツ候補は、
肥後トールやその残党、
昭和40〜60年代まで暗躍した、
ボートの○川から反共資金を貰っていたとされる、
街宣・特殊株主系の諸派・無所属が大半だったから、
胡散臭さばかりが鼻について、世間から嫌悪されていた

このようなタイプのホウマツはほぼ完全に姿を消し、
地味に手探りで素人匂を丸出しにしながらも、
マジメに活動するタイプのマルホウが目立つようになった

しかしマスコミは、未だ大政党の後ろ楯がないようなマルホウは、
肥後トールみたいな輩と同じような扱いをする

ナンセンス!
0402無党派さん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:20:15.94ID:Gxzwui2H
>>399
中川誂三も泡沫から首長になって
橋下の下で働いていたこともあるから事情には詳しい方だしな
0403無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 01:10:26.16ID:NoGM5w2y
高橋は政見放送が後藤の直後だったから
ものすごく誠実な候補に見えたのがでかいな
0404無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 01:24:34.07ID:W3e9PHC0
後藤と高橋のBL同人とか描くヤツいそう
0405無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 03:58:38.13ID:doXJ6G6I
インディーズ支援のためのクラウドファウンディング立ち上げはありかな
供託金没収への補填という形になると思うけど
0406無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 08:26:25.68ID:0zozvRu2
本日、産経新聞朝刊東京地方版に、
都知事候補21人全ての
市区町村別得票数が掲載されてる
0407無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 09:23:15.23ID:bHJ35FbI
>>405
もうちょっと対象を広げて地盤看板カバンなしからの政治家志願者全般に広げた方がいいと思う
0408無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 14:12:09.21ID:fSNYLJSK
テレンス・リー買収関連で幸福実現党本部が家宅捜索に
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160802/afr1608020013-n1.html
0409無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 14:58:22.79ID:hmMmlwO4
都議補選で自民と民進にまったく及ばず惨敗した小池には何もできんな。結局、内田の操り人形になるだけだろう

「小池氏はむちゃできない」補選・参院選勝利で都議会自民強気

産経新聞 8月2日(火)7時55分配信

 ■不信任案は見送り方針

 「都議会の冒頭解散」を掲げる元防衛相の小池百合子氏(64)が東京都知事に当選し、
新たな“パートナー”を迎えることになった都議会の各会派は1日、
今後について「新知事の出方を見たい」と口をそろえた。
ただ、分裂選挙を戦った自民党は都知事選で敗れたが、
同時に行われた都議補選と直前の参院選で勝利しただけに「小池氏は、むちゃできないはず」と強気な姿勢を見せる。

 「山積した課題を一つずつ解決するには議会の理解も必要。待機児童の解消などを進めていかないと都知事になる意味がない」。
1日夕、テレビ番組に出演した小池氏は都議会と連携する姿勢を見せた。
選挙戦を通じて自民党都連を「不透明」と批判し、同党が実権を握る都議会の解散を訴えてきた小池氏だが、
当選後は一転して「都議会と連携したい」と強調した。

自民は都議補選で小池氏が擁立した独自候補を含め全選挙区で完勝し、参院選でも勝利を収めた。
会派内では「党が割れることはない」「小池さんも都議会を無視できない」との見方が主流だ。
都議会解散につながる知事不信任決議案の提出も見送る方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000075-san-soci
0410無党派さん
垢版 |
2016/08/02(火) 15:40:17.54ID:hmMmlwO4
民進代表選 蓮舫氏、出馬へ調整 長島氏も意欲
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H9A_R00C16A8PP8000/

 民進党の蓮舫代表代行は岡田克也代表の任期満了に伴う9月の代表選への出馬に向けて調整に入った。
長島昭久元首相補佐官も出馬への意欲を表明した。
長島氏は岡田氏が主導した参院選や東京都知事選での共産党など野党4党による共闘に懐疑的な立場で、
共闘路線の可否が代表選の争点の一つになる。

 蓮舫氏は1日、赤松広隆前衆院副議長、川端達夫衆院副議長と相次ぎ会談し、代表選出馬に向けて協力を求めた。
両氏は岡田氏を支持しており、両氏が率いる旧社会党、旧民社党系グループを含めて党内の幅広い支持を得る狙いがある。
赤松氏らは野党共闘の継続が必要だとの立場で、蓮舫氏に路線継続を求めているとみられる。

 長島氏は1日、国会内で記者団に代表選への出馬を「真剣に考えたい」と意欲を示した。
長島氏が率いるグループは10人弱で、出馬に必要な20人の推薦人を確保できるメドはたっていない。
このため、長島氏は保守系の前原誠司元外相や細野豪志元環境相との連携をめざしている。馬淵澄夫元国土交通相とも協力を探っている。

 長島氏ら保守系は共産党との共闘に慎重だ。長島氏は「(都知事選に)マイナスの影響もあった。
国民の信頼を回復し、政権交代可能なイメージをつくるのに正しい道なのか疑問だ」と見直しの必要性を指摘した。

 一方、蓮舫氏は執行部の一人として、共闘路線に一定の理解を示している。
0411無党派さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:24:56.30ID:QEffT7MV
サラリーマン新党、スポーツ平和党、税金党が
あった頃が諸派のピークだったねぇ

政党に税金が分配されるようになってから政党要件が厳しくなった
0414無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:02:54.01ID:zBaZtiHK
>>413
反応あるとは思わなかったwww

無理ない範囲でよいのでぜひお願いいたします!

「立候補したことで彼女ができました」
「立候補したことで減量に成功しました」

的な話を希望していますw
0415無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:07:52.08ID:zBaZtiHK
インディーズ間で事前に立会演説会を開催

意見集約をはかり、インディーズ統一候補擁立

の流れができたら歓喜する

まぁないけどな
0416無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:31:52.90ID:zBaZtiHK
ていうか事前立会演説会は年
1回くらいはやってもいいと思う
既存政党の候補者含めて

これによって
既存政党は常に民意を得ている候補を把握できる状態を維持できる
インディーズは論点と期待を把握できるようになるので
より各々の思いを深化できるのではw
0417無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:43:34.62ID:zBaZtiHK
その場合事務局必要なんだけどその場合

しょ無研さん?ww

ほんとごめんなさい
0418無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 01:50:03.33ID:zBaZtiHK
畠山さんは趣旨に賛同してくれたら協力いただけそうな感じか
0419無党派さん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:43:16.03ID:1B/VRPxn
小池「蓮舫さんに頑張っていただきたい」


ガラスの天井を突き破る

記者12:テレビ東京のオオタと申します。「ガラスの天井を突き破る」を小池都知事はまさに体現されているわけですが。
国政において、野党の代表に、蓮舫さんが立候補する見通しとなっております。この受け止めをお願いいたします。

小池:私は、「glass ceiling」という言葉を、ヒラリー(・クリントン)さんがお使いになって。この言葉はよくアメリカなどでも世界でも使われる言葉。
つまり、女性が頭を出そうとするとゴツンとぶつかるのが「ガラスの天井」ということでございます。

かつてそれを問われた時に、私は「iron ceiling」と、ガラスどころか鉄鋼だと申し上げたことがございます。
実際に、それはございますが、それは打ち破っていかなければ、次に続く人が出てこないと思っております。

ですから、私自身なんでも「初の女性なんたらかんたら」というのがつくことが多いんですけれども、
満身創痍になっても、そのあと優秀な方々が、ちょっとおこがましい言い方かもしれませんけれども、たくさん出てくだされば、
この日本ももっと別の意味で活性化されるのではないだろうかと思っております。

よって、世界的に見れば当たり前のことがようやく起こってるということでございますので、
民進党の代表戦においてもがんばっていただきたいと思っております。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00010002-logmi-pol&;p=4
0420無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:59:26.81ID:X1SroH7A
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0421無党派さん
垢版 |
2016/08/07(日) 20:20:23.13ID:agbl6Rhk
>>403-404
後藤と高橋は意気投合して「しょうご&てるき」で都知事になろうと後藤が言ったとか。
ソースは今週の週刊ポスト
0423無党派さん
垢版 |
2016/08/11(木) 17:14:34.56ID:/4f3A7ZZ
今更なんだけど高橋尚吾って↓の「副代理」と同一人物?
http://matarikougi.seesaa.net/
そうだとしたら騙されやすいお花畑坊やが随分成長したもんだ
0424しょむ研
垢版 |
2016/08/11(木) 21:07:37.26ID:fe+Aia6N
>>417
事務局は流石に一寸…。orz

それにしても、演説会が公選法の事前運動に引っかかっ
たりとかしないかどうかが心配です。
0425無党派さん
垢版 |
2016/08/14(日) 11:43:22.77ID:BRqcjop4
民進新代表、本社世論調査は蓮舫氏が39%で首位
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1Q_R10C16A8PE8000/

 世論調査では9月の民進党代表選で、岡田克也代表の後任に誰がふさわしいか、7人の名前を挙げて聞いた。
最も多かったのは蓮舫代表代行で39%。民進党支持層の6割、無党派層は4割弱が支持した。
出馬に意欲をみせる前原誠司元外相が10%、枝野幸男幹事長が8%で続いた。


自民支持率41%に下落、民進は12%に上昇 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H1W_R10C16A8PE8000/

 世論調査で自民党の支持率は41%と7月調査から5ポイント下がった。
東京都知事選をめぐる混乱が影響した可能性がある。
民進党は12%で1ポイント上昇。公明党と共産党が5%、おおさか維新の会3%、社民党1%で、
生活の党と日本のこころを大切にする党は0%。無党派層は26%で2ポイント伸びた。
0426無党派さん
垢版 |
2016/08/15(月) 22:39:59.94ID:JdJwc1mB
>>424
なるほど、ちょっと調べた
https://www.city.koto.lg.jp/ac/senkyo/10058/15248/file/5782_senkyounndou.pdf
より

次のものは事前運動ではないと考えられています。
@立候補の準備行為
政党の公認を求める行為、候補者選考会、推薦会の開催行為、立候補の意思を
決定する資料として選挙人の意向を探る行為、名簿作成、立候補のために供託金
を供託する行為
A選挙運動の準備行為
選挙運動費用の調達、選挙事務所借入れの内交渉、選挙運動員又は労務者と
なることの内交渉、ポスターの印刷等
B政治活動
政策宣伝、党勢拡張等の活動

抜け道はいろいろありそう
0427無党派さん
垢版 |
2016/08/16(火) 09:01:43.98ID:3y0YrogF
上野の不忍池には、
かの田尻容基先生の石碑があります

カントーの人で興味がわいた方は探してみよう!
0428無党派さん
垢版 |
2016/08/16(火) 11:08:37.60ID:nalMQUqs
>>426
一番手っ取り早いのはやっぱり政治団体作っちゃうことじゃなかろか
インディーズとしては邪道かもしれんが
インディーズでもblog持って日頃から政治活動してますというのはいくらかいたなぁ
0429無党派さん
垢版 |
2016/08/16(火) 16:59:41.49ID:HV3GGNUZ
【政治】桜井誠氏、新党結成を宣言 都知事選で11万票獲得した「在日特権を許さない市民の会」前会長[08/16] [無断転載禁止](c)2ch.net
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471334180/
0431無党派さん
垢版 |
2016/08/17(水) 15:36:50.73ID:KoZSb/ID
ジリ貧“選挙特需”で新聞社にカネ落ちず!? 記者たちが明かす「ウラ都知事選」全貌!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00010000-cyzoz-soci&;p=1

【座談会参加者】

A:全国紙ベテラン記者
B:全国紙中堅記者
C:全国紙中堅記者


B ただ、与党関係者に聞くと、「意外と民進党が取った」という声も多かった。
32ある改選数1の「1人区」のうち、自民は21勝11敗。
31選挙区中29勝した3年前の参院選に比べると「自民が苦戦した」【2】というのが正直な感想だ。

【2】自民が苦戦した

共産党関係者も、「野党共闘の結果だ」と胸を張ったというが、
共産党自体は8議席を取った3年前の選挙に比べ、今回は6議席で勢いに陰りが出た印象。
むしろ民進党の岡田克也代表が語ったように、民進党の不人気が「底を打った」のが大きかったのかも。
0433無党派さん
垢版 |
2016/08/18(木) 17:17:04.72ID:q2dJQLe7
小沢機関紙の日刊ゲンダイにすら無節操と批判される前原
しかし、また小沢は敗北するのか。もう過去の人となった老害はいいかげん引退しろよ

前原元外相 手の平返しで小沢一郎氏にすり寄る“無節操”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187917

 すでに「蓮舫代表」が既定路線となっている9月15日の民進党の代表選。
対抗馬と目された細野豪志元環境相は蓮舫支持に回り、若手も推薦人が集まらず現在、
“口だけ番長”の前原誠司元外相(54)だけが、代表選に出馬するため必死に人数を集めている状況だ。
その前原氏は、生活の小沢一郎代表に急接近しているという。

「代表選に立候補するためには、20人の推薦人が必要ですが、前原グループは実質10人程度しかいない。
当初は、細野グループ10人を率いる細野さんに協力してもらうつもりでしたが、細野さんが蓮舫支持に回り、計算が狂ってしまった。
仕方なく、旧社会党系にまで支援を要請している状況です。前原さんは根っからの右派ですが、なりふり構っていられないのでしょう」(民進党関係者)

 行き詰まった前原氏が最後に頼っているのは「旧小沢グループ」だという。
小沢グループの中心メンバーだった松野頼久や松木謙公氏と数回、会談し、小沢氏本人とも直接会ったという。
民進党内には10人以上の「小沢シンパ」がいるだけに、「旧小沢グループ」の支援を得られれば、代表選に立候補できる。
「もともと松野頼久や松木謙公氏は、小沢さんと近い細野豪志氏を代表に就け、細野代表の権限で小沢さんを復党させるつもりでした。
でも、細野氏が代表選に立候補しないことが決まり、計画は頓挫してしまった。
松野、松木の両氏は、いずれ小沢さんを復党させるつもりがあるのかどうか、前原氏に対しても確認しているはずです」(政界関係者)

 小沢一郎氏と会った前原氏は、「小沢さんはすごい。小沢さんとの関係をもっとうまくやるべきだった」と口にし始めているそうだ。
“天敵”だった前原氏が小沢氏と急接近し、今や小沢氏の復党に強硬に反対しているのは、野田佳彦、菅直人、枝野幸男の3氏ぐらいだという。

 しかし、小沢氏を散々、悪人呼ばわりしておきながら、今頃「小沢さんはすごい」と気付くのは遅過ぎるのではないか。
0434無党派さん
垢版 |
2016/08/19(金) 01:04:25.51ID:SnKnHDYp
今回の都知事選の顛末見る限り
宇都宮さんはこのスレ対象なのかね
0435無党派さん
垢版 |
2016/08/19(金) 13:34:03.09ID:ICQG9P6t
ムネオは新党大地が45万票あるとかホラ吹いて自民党に高く売りつけたけど、
実際は民進党に票が流出したりして1万票しか持ってなかったのか。安倍はまんまとムネオに騙されたな
大地が数十万票も持ってるとは思えないって主張してた中川(酒)の嫁が正しかった
この詐欺師を切り捨てて共産党を取った民進党が正解だったな

路上キス中川郁子、“鈴木宗男の長女”の自民党入党に危機感
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-00511513-shincho-pol

 とどのつまり、国政選挙は“国盗り合戦”。盗れば嬉しく、盗られりゃ悔しい。
参議院選挙が終わったばかりというのに、北海道ではいまも2人の女性代議士が鞘当てを続けている。
自民党の中川郁子(ゆうこ)氏(57)と、鈴木宗男元代議士(68)の長女で無所属の貴子氏(30)である。

 ***

「郁子は宗男の娘が疎ましいようだ。先の参院選では新党大地が自民党への選挙協力を決めたので、貴子は毎日のように自民党の柿木克弘候補に同行していた。
帯広での遊説では郁子も応援に駆けつけて、2人は握手こそしたんだけど……」

 と言うのは、地元政界関係者だ。帯広市を中心とする北海道11区は、中選挙区制だった83年から93年まで、
郁子氏の亡夫・昭一氏と宗男氏が“骨肉の争い”を繰り広げた因縁の場所。現在は郁子氏の選挙地盤である。

「最後まで2人が目を合わせることはなくってね。
郁子は無所属の貴子が自分の選挙区に足を踏み入れたことが不快だったようで、陰では“行儀が悪い”とこぼしていた。
大地の選挙協力も“あの人たちは自分の選挙活動をしているだけ”と最後まで冷ややかだったよ」

 郁子氏が貴子氏を毛嫌いする理由は何か。ことの発端は今年の2月に遡る。

■疑心暗鬼

 政治部デスクによると、

「宗男さんが安倍総理と秘密裡に合意を取り付けたのです。内容は、今後の選挙で新党大地が北海道で持つ45万票を全て自民党に回す。
見返りに自民党は次回総選挙で娘の貴子さんを公認候補にする、というものです」

 これに、脛に傷を持つ郁子氏は危機感を募らせた。

「昨年3月に表面化した門博文代議士との不倫路チュー問題で、郁子さんは党本部や後援会の激しい怒りを買いました。
あの騒動以降、彼女は“自分は支部長をクビになるのではないか”と不安に感じていたのですがそこに、
総理と宗男さんの合意を耳にして“後任は鈴木貴子ではないか”と疑心暗鬼に陥ったのです」

 その後、彼女は至るところで鈴木父娘の批判を展開したという。4月の町村信孝前衆議院議長の死去に伴う補選の際には、

「ことあるごとに“新党大地に数十万票もあるとは思えない”と主張して、
後継候補の和田義明氏が大地の推薦を受けることに最後まで強硬に反対したのです」

 そして迎えた7月の参院選――。蓋を開ければ、大地が支援した柿木氏は48万2688票で落選した。

「北海道新聞とNHKの出口調査では、新党大地を支持政党に挙げた有権者はわずか0・4%でした。
北海道の全投票数は261万9545票でしたから、大地票はたった1万478票しかなかったことになる」

 郁子氏に話を聞くと、

「私の懸念は鈴木議員の入党の前提となっている、新党大地・宗男代表の“35万から45万票ある”との言葉でした。
仄聞するところでは“道内各地域の調査結果を集計しても新党大地の支持者の票は1万票程度しかなく民進党へも流れている”とのことです」

 鈴木父娘への敵意を隠そうともしないが、貴子氏は郁子氏から自身や父親に向けられた発言について、

「本当なら大人気ないですが、私は中川先生のお姿から多くを学んでいるところです」

 と、皮肉タップリ。1日に開会したばかりの臨時国会で、
2人は金、銀、銅のいずれかのメダルを手にすることはできるのか。
0436無党派さん
垢版 |
2016/08/20(土) 01:35:09.06ID:/qEY5z9N
こんな過疎スレにまでマルチポストとは
まぁロボットですねわかります
0437無党派さん
垢版 |
2016/08/22(月) 16:02:58.54ID:ZqVdnCr3
このスレ的には朗報?

不在者投票、手続き簡単に 19歳大学生、投票率アップ狙え 自民検討
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6211924
> 国政選挙の候補者が支払う供託金を引き下げることも想定している。
0438無党派さん
垢版 |
2016/08/22(月) 19:26:53.34ID:fnqFxR8V
>>434
宇都宮は共産党色があるからここの基準だとメジャー
沖縄大衆党もここの守備範囲にはならない
保守系だと泡沫候補連合体と化した自由連合辺りからこのスレの守備範囲なんだが
0439無党派さん
垢版 |
2016/08/22(月) 20:29:18.47ID:fAQIngP/
>>438
宇都宮自身は社民や緑を支援してるけどね。共産候補は
支援してないし、関係は実は薄い。
0440無党派さん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:16:33.11ID:OSWOIM+z
>>439
そうなんだよね。
詳しくない人は宇都宮は共産系とか言うけど、今夏の参院選でも佐藤かおり?とかいう候補の応援をしてたし。
0441無党派さん
垢版 |
2016/08/23(火) 02:10:29.21ID:pIXD9Oqi
個人的には
宇都宮さんは超有力インディーズとして
こっちに来てほしいところだがwww

本人の指向的にもありなんじゃね
0442無党派さん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:19:35.91ID:RqsHxQGD
個人的にはインディーズ候補のインディーズ候補たるゆえんは
地道な政治活動ができないところにあると思ってるから
宇都宮は外れるんだよなぁ…
同じ理由で個人的には在特会桜井も違和感がある
ギリギリなのがドクター中松や秀吉
マックはある意味地道な気はするけどそれが支持に繋がってないのでインディーズ
0443無党派さん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:33:07.25ID:GXtuCpCQ
>>440
佐藤香は緑の党が支援してた候補だね。一方、共産の
山添拓は弁護士で宇都宮とは面識があるだろうに支援
されなかった。

宇都宮は共産を「自分を支援してくれる勢力」とは思って
るけど、自分が支援する事は無い。
0444無党派さん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:27:21.98ID:8MHr9tS+
畠山さんの記事

メディアが「主要3候補」しか報じないのは“もったいない”−
“無頼系独立候補”たちの戦い(1)
http://blogos.com/article/187014/

「意外にも充実した政策」「サラ金で供託金を調達」…候補者たちの報じられぬ一面−
“無頼系独立候補”たちの戦い(2)
http://blogos.com/article/187145/
0445無党派さん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:32:22.09ID:8MHr9tS+
続報来てたのの気づかなかった

選挙は人を育てる。候補者だけでなく、有権者も−
“無頼系独立候補”たちの戦い(3)
http://blogos.com/article/187285/

奇抜な候補者を生み出すほどに、世の中は政治に無関心−
“無頼系独立候補”たちの戦い(4)−
http://blogos.com/article/187420/
0446無党派さん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:38:10.04ID:8MHr9tS+
新橋SL広場の掲示板はポスター揃ったのかwww
画像UP
0448無党派さん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:51:55.02ID:v/WQicDX
>>442
ちょっと引っかかってるんだけど
「地道な政治活動」って何よ?
0449無党派さん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:58:45.80ID:v/WQicDX
ていうか地道な政治活動ができない状況ってどんな感じなの?
0450無党派さん
垢版 |
2016/08/27(土) 23:17:53.98ID:v/WQicDX
供託金クラウドファウンディングは
基本戦略になるかな
0451無党派さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:48:36.64ID:IVMTv6Mz
>>448
自分の顔を売り込んだり定期的に街頭演説したりとか
コネクションを作るようなことも当然含まれる
共産党や公明党みたいなしっかりとした組織がある政党なら
政党内での仕事をすることもそう

無駄に選挙に出て既存の政党の枠から外れた大言壮語を繰り返すようなのが
自分はインディーズ候補のテンプレだと思ってるね
0452無党派さん
垢版 |
2016/08/29(月) 02:40:57.17ID:FgBH5kwI
まともな公約があり、地道な政治活動、選挙活動を
続けてるけど、経歴がボロボロだったり、容姿が
アレだったり、演説がヘタクソすぎるケースは?
0453無党派さん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:36:43.84ID:NJx22qge
あくまでも個人的な意見だけど、いろいろな選挙に出馬して連戦連敗している人が
インディーズ(泡沫)候補だと思っている
だから、宇都宮健児氏はインディーズでは無く、ドクター中松氏や羽柴秀吉氏はインディーズという考え
マック赤坂氏は、区議か市議辺りに当選して4年間活動したらインディーズでは無くなる
異論は認める
0455無党派さん
垢版 |
2016/09/03(土) 22:01:40.72ID:G+21K04F
桜井誠新党が出来たが、
都議選で果たして供託金改修くらいは行けるかな?
0457無党派さん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:12:04.96ID:QCz6OReb
諸派は幸福実現党でした
0458無党派さん
垢版 |
2016/10/12(水) 13:19:29.89ID:q4ZL06tg
幸福実現等の資金力半端ないな
これで未だに泡沫なのはなんでだ
0459無党派さん
垢版 |
2016/10/12(水) 20:02:48.83ID:svWtWePk
最近、あえば直道氏をTVで見るようになった
0460無党派さん
垢版 |
2016/10/13(木) 12:44:58.64ID:qpmrCI2x
>>458
金だけあっても泡沫は泡沫って自由連合が証明したと思うけど
0461無党派さん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:20:01.46ID:yiXwzUOq
>>460
自由連合は、言ってみれば「徳田虎雄事務所」。
0462無党派さん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:13:19.28ID:X/ySKEkT
新潟県知事選当確の米山隆一氏は落選続きではあったが自民や維新から出てたから対象外?
0463無党派さん
垢版 |
2016/10/16(日) 23:50:56.40ID:IgcSZJAl
>>462
共産、生活、社民推薦だから、泡沫って感じはしないかな?
0464無党派さん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:13:38.58ID:jgu1s8wX
>>462
次の衆院選だと民進の公認貰ってたみたいだから
節操はないが泡沫ではないだろうな
0465無党派さん
垢版 |
2016/10/17(月) 05:11:17.45ID:ZDco+PaX
共産・自由・社民推薦の〜ってTVで言ってて
一瞬「自由!?」ってなったわw
0466無党派さん
垢版 |
2016/10/17(月) 21:44:13.91ID:GX3HZxfP
後藤さんに三村さんが負けたのが意外

地元新発田では勝ったが…
0467無党派さん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:47:05.18ID:2c8YMe2e
新風って選挙運動自体はまともにやってんのかな
あれだけ長いことやって当選ゼロってスゴい
0468無党派さん
垢版 |
2016/10/21(金) 11:32:35.96ID:jUjOlZ5d
>>461
幸福実現党だって中川隆事務所みたいなもんだがね
あと自由連合は他党からの移籍受け入れ政党・会派としての実績があった
幸福はなんでか入党した大江だけじゃろ
0469無党派さん
垢版 |
2016/10/28(金) 06:17:26.27ID:jXV5d13g
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0470無党派さん
垢版 |
2016/10/30(日) 16:56:44.46ID:cUlRVXki
小池が本気で新党作る気あるのかまだ分からんが、作るなら民進党と協力できそうだな
小池に嫉妬して必死で攻撃してるオワコン松井維新と比べて蓮舫民進党は好意的

小池氏政治塾「我々の仲間の参加止めない」 蓮舫氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000023-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 (東京都の小池百合子知事が立ち上げた政治塾がスタートしたことについて)政治に関心を持つ人たちが、積極的に動く場所をつくるのは大賛成です。
私たちの仲間も参加をしているとの報告を受けている。我々の仲間が手を挙げることを止めることはしていません。
小池知事が取り組んでいる姿勢は私は素晴らしいと思っています。
行財政改革、これまで情報非公開だった部分を透明化する姿勢は、国政にも求められる姿勢だと思っている。
今後も協力できるところがあればさせて頂きたいと思います。(東京都内で記者団に)
0471無党派さん
垢版 |
2016/11/01(火) 12:57:12.54ID:6vEP5KWD
野田・小沢会談は小沢側近の仲介で実現。明日もまた会談

<野田氏・小沢氏会談>終始、笑いに包まれ「雪解け」迎える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000014-mai-pol

 29日にあった民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表との会談は、小沢氏側近の仲介で実現した。
民主党政権時代の消費増税を巡る対応だけでなく、
最近は衆院2補選での対応でも確執があった両氏だが、2012年6月以来4年ぶりの対話が実現。
会談は終始笑いに包まれ、「雪解け」を迎えたという。両氏は11月2日にも再び会談する。

 関係者によると、補選に民進が敗北した翌24日、小沢氏側近が野田氏に面会を呼びかけ、
野田氏は「小沢さんが会うのか」と驚いたが会談を受諾。
小沢氏も「恩讐(おんしゅう)を超え、国家国民のために会う」と応じたという。

 会談場所は東京都のホテル内の日本料理店。
ビールから始まった会合は小沢氏が勧める形で冷酒、熱燗(あつかん)と続いた。
補選で自由党など3党の推薦を固辞した野田氏に批判を展開した小沢氏だが、会談ではそうした話題に触れなかったという。

 野党共闘を巡って共産党と連合の板挟みの野田氏と、民進党との関係強化なしに党勢維持が難しい小沢氏。
ともに「打つ手がない」(関係者)状況に陥り、手を結んだ形だ。
野田氏は31日の記者会見で「喜んでお会いした。天下の情勢について議論した」と説明した。
0472無党派さん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:45:19.56ID:n9IQ+znP
野田は今までの共産党に引きずられる形の共産党主導の野党共闘から民進党主導の野党共闘に転換しようとしてるな
小沢への個人的な恨みを捨ててでも小沢と社民党を取り込んで共産党を従わせる形にするんだな
連合は参院選の時に生活と社民との統一名簿を要望してたくらいだし、生活と社民と仲良くする分には問題ないからな
小沢も民進党主導の野党共闘を望んでいる。やっとまともな野党共闘体制になりそうだな


野党候補の調整、加速で一致 野田氏と小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000007-asahi-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は2日夜、東京都内で自由党の小沢一郎代表と再び会談し、
次期衆院選に向けて選挙区のすみ分けなど、野党候補の調整を急ぐことで一致した。
野田氏は自由、社民両党との調整を急ぎ、その後に共産党とも協議する考えを示した。

 会談後、両者は別々に記者団に対応。野田氏は「自由党とはしっかりすみ分けを含めて協力の協議を加速する」と、
実務者協議を急ぐ考えを示した。小沢氏も「安倍政権打倒のために候補者調整を加速し、
折に触れまた一緒に一杯やろうと話した」と関係改善をアピールした。
小沢氏はこれまで、共産党との共闘に否定的な連合や民進執行部の定まらない選挙対応を批判。
連合との関係含めて民進が次期衆院選の共闘にどう臨むのか確認のための幹事長・書記局長会談を共産、社民両党と共に求めていた。

 野田氏は「用件はなくても会って小沢氏と様々な議論をしていきたい」と話し、
候補者調整は「自由、社民とは特に加速しなければならない。
そのうえで共産党とも一生懸命やりたい」と、分けて対応する考えを示した。
小沢氏は、連合や共産党については「特別話すことでもない」と会談で触れなかったと明かした。
これまで4野党全体で調整してきたやり方が変わる可能性がある。

 野田氏は、1日夜には支持母体の連合の神津里季生会長とも会談。
出席者は「お互い色々なものをはき出した」と関係修復を強調。連合幹部は「関係は良好だ」と自信を見せた。


民進・野田幹事長、自由・小沢代表 再び会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000500-san-pol

 小沢氏は次期衆院選の野党共闘について、民進党が主導すべきと主張しており
0473無党派さん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:33:21.77ID:V7mkbjKl
小沢氏、統一名簿受け入れを要請 民進・野田幹事長に
http://this.kiji.is/167228669751657981

 自由党の小沢一郎共同代表が、民進党の野田佳彦幹事長と10月29日と今月2日に行った一連の会談で、次期衆院選での共闘に関し、
比例代表で野党が統一名簿をつくる「オリーブの木」構想の受け入れを求めていたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。

 同構想は小沢氏の持論で、民進、自由、社民の3党による名簿作成を目指している。
社民党は前向きのため、民進党の対応が焦点になる。
「犬猿の仲」とされた小沢、野田両氏が立て続けに会談したため、協議内容に関心が集まっていた。

 関係者によると両氏は会談で「オリーブの木」構想について議論。小沢氏は反与党票の受け皿になると説明した。
0474無党派さん
垢版 |
2016/11/11(金) 16:52:50.21ID:zjgXntcs
アメリカは2大政党以外は全部泡沫
毎回大統領選挙って名前は報道されないけど50人とか100人とか立候補してるという話
0475無党派さん
垢版 |
2016/11/13(日) 00:13:13.85ID:Gmzg9f2Q
2016年大統領選
ゲーリー・ジョンソンが400万票を得た
二大政党以外の政党が獲得した票数の中で最多
0476無党派さん
垢版 |
2016/11/13(日) 02:03:11.37ID:p42nTJBO
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexhkn.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

http://www.rui.jp/message/31/01/40_903d.html
https://t.co/SbSemFXkoh

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0477無党派さん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:00:20.49ID:fUzlFlND
アメリカって二大政党以外の政党は絶対に議会に進出できないようになってるのか?
同じ完全小選挙制のイギリスでも一応二大政党以外の政党も議会に進出できてるのに。
0478無党派さん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:31:29.01ID:cnEYkt4o
日本は、世界各国の中でベラボウに供託金が高い

外国は、立候補時には、一定数の有権者の推薦書を付けなければならない
制約を課した国が多いが、
供託金の額はかなり低いか、存在自体が無い

どちらが正しいのか…
0479無党派さん
垢版 |
2016/11/15(火) 22:10:38.08ID:OVGcNgZz
>>477
地方政党みたいなのは案外多いと聞く
中央政界と地方政界が分離してるとか
0480無党派さん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:24:56.53ID:NyQnNStU
Y口セッツォが、東京地裁で暴れた模様

ソース: 裁判傍聴マニアの知人
0481無党派さん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:56:56.98ID:ARnm+Nn/
節生タソまた捕まってるの?
0482無党派さん
垢版 |
2016/11/27(日) 00:35:38.67ID:74RJzdeh
>>480

自分についた国選弁護士を
「お前らが証拠を隠したから有罪になった!」とか理由つけて、
訴えたという話は聞いた
0483無党派さん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:53:47.43ID:jiL3/dxZ
小池は民進と組みそうだな。自民とは敵対してるし、維新は都議が1人しかいなくて東京ではカスみたいなもんだし
かと言って小池は大阪で橋下がやったみたいに既存政党全てを敵に回す気概はない
それなら小池は民進と組むしか選択肢はない。小池塾には民進都議も蓮舫公認で参加してるしな

<小池知事>候補者擁立へ 来夏都議選、党籍問わず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161210-00000066-mai-soci

 小池知事は「都議選については時間があるようでない」とし、
選挙区事情や前回の選挙結果などを分析して候補者擁立作業を進めるとした。
また「カードはたくさん持っていたい。改革を目指す人たちは既存の政党の中にもいる。
そういう方々への門戸はいつも開けておきたい」と述べ、候補者の党籍は問わない考えを示した。
希望の塾には、民進党都議団(旧維新)所属の都議らも参加している。


蓮舫氏「小池都知事の姿に共鳴、協力の道探りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000031-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 小池百合子都知事の頑張っている姿、私は最大限評価している。
ある意味の古い政治と向き合って戦っておられる姿、共鳴もする。
その中で、自分の思いを実現するために(来年の都議選に)候補者擁立するのであれば、
私たちも何か一緒に、相互的に協力ができるものがないか、そういう道も探ってみたい。
都議選は、私たちの民進党の現職もいる。新人も含めて公認作業を進めている。
その中で、国政の与党以外の方たちと、協力できることがあれば、それは否定するものではないと思っている。(新潟市内で記者団に)
0484無党派さん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:35:42.38ID:HyzHYC/z
元自民議員のウヨが小池に投票したことを後悔しててワロタw

渡部篤 (@watanabeatushi)

テレビ朝日のワイドスクランブルで小池塾のことを論じていた。
政治アナリストの伊藤惇夫氏が、小池戦略を語っていた。
都議会自民党を孤立させ、小池与党に、公明党、民進党、共産党と連携することだと。
自民党支持者は、国政野党に都政を委ねられないということで小池氏に投票した。


渡部篤 (@watanabeatushi)

公明党は都議会与党になりたい。公明党=創価学会と小池都知事は裏取引をしたのではないのか?
民進党の集まりに出て演説するのも、小池与党にしたい。
共産党も、豊洲市場移転を延期させることで小池与党になると思う。
小池都知事は都議会自民党を悪役にして、自分の生き残りを模索している。


渡部篤 (@watanabeatushi)

12月都議会の代表質問と、一般質問を、ネットですべて見て思ったこと、自民党の代表質問も、一般質問も、嫌がらせとかいうものはない。
真剣な都民を思う質問である。他の公明党、民進党、共産党の代表質問、一般質問は小池与党のような質問で当局が答弁書だけでなく質問書まで書いたように思えた。


渡部篤 (@watanabeatushi)

小池劇場に踊らされ、小池氏に投票したことは不覚だった。
小池氏は日本会議に所属して、韓国人学校に都有地を貸与しないとしたので小池支持をしたのだけれども。
0485無党派さん
垢版 |
2016/12/15(木) 15:43:43.19ID:v4v+fZzz
都議会公明党が自民党との連立を解消
やはり都議会は小池・民進・公明連立与党になるんだな

TBS NEWS-i (@tbs_newsi)

【速報】都議会公明党が連立を組んでいた自民党に対し、
「信義が完全に崩れた」として、都議会での連立を解消すると宣言した。


312 : 無党派さん2016/12/14(水) 14:25:26.37 ID:6zg8wfjc

都議選は小池系候補・民進・公明で選挙区調整して戦って、この3党が都議会与党になりそうだな

公明・民進に秋波 小池知事が狙う“自民vs非自民”分断工作
http://news.livedoor.com/article/detail/12413827/

 12日から始まった東京都の小池百合子知事による業界団体からのヒアリング。
来年度の予算編成に向け、計60団体から要望を聞くということだが、これはまさに都議会自民党の力の源泉を奪い取るものだ。

「都議会自民は例年9月に、独自に業界団体から予算要望を受けていた。今年も7日間かけて実施済みなのに、
政党復活予算の200億円が廃止となった今、業界に恩を着せることができなくなったうえ、
その役割を小池知事に取って代わられてしまった。自民が激怒するのは当然でしょう」(都庁関係者)

 長年、自公が足並み揃えて主導してきた都議会だが、その光景は今や、「自民VS非自民」にすっかり様変わりだ。
開会中の今議会でも、自民が質問の事前通告をせず、知事と敵対姿勢を鮮明にしたのに対し、
公明、共産、民進は知事サイドと答弁調整する友好ムード。公明議員は「答弁がよかった」と小池知事を褒めたほどだ。

■公明・民進とともに「自民包囲網」

 この構図は、現在、真っただ中にある来夏の都議選に向けた候補者擁立でも同様だ。

「毎回、全員当選が至上命令の公明ですが、今度の都議選は定数変更の選挙区が4カ所あることや新人が増えることもあり、既にピリピリムードです。
小池新党ができるのかどうか分かりませんが、いずれにしても公明は小池系候補とできる限り選挙区をすみ分けたいと思っている。
民進党も同じで、小池系候補と選挙区のすみ分け調整を行うことになるでしょう。
小池知事は、今月6日に行われた東京15区選出の民進党・柿沢未途衆院議員と柿沢夫人である野上ゆきえ都議のパーティーに出席した。
蓮舫代表も小池知事にエールを送っている。民進候補の多くが『民進公認・小池推薦』という形になるかもしれません」(都政記者)

 小池知事が口にしている「党籍を問わず」という言葉がミソだ。
政治塾から候補者を擁立するにしても、それだけで都議会の過半数(64議席=定数127)を制するのは無理。
小池知事は、「非自民」で過半数を狙っていて、「そのために、むしろ小池知事の方が公明や民進に秋波を送っている」(前出の都政記者)という。

 都議選前の来年2月に行われる千代田区長選でも、小池知事は自民党のドン・内田茂都議と反目しあう現職・石川雅己区長の支援を決めている。
都議会自民をますます悪役に仕立て上げる小池知事。公明・民進とともに自民包囲網を完成させることになるのか。
0486無党派さん
垢版 |
2016/12/15(木) 15:45:00.89ID:v4v+fZzz
都議会選挙で小池が民進党候補を応援する代わりに、
当選後は小池新党の候補と同一会派を組むことを小池が提示したらしいな

「小池新党」に蓮舫民進党が急接近…気になる連携の行方は? 都議会自民党と全面対決へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00050453-gendaibiz-pol

 「いよいよ新党!」とマスコミが報じ、その可能性が高まると、政治の世界では色々な人が寄ってくる。
今回の場合、その代表格が、民進党の蓮舫代表ではないだろうか。

 小池塾が実施された翌日の11日、蓮舫民進党代表は新潟市で記者団に
「小池氏の頑張っている点を最大限評価し、古い政治と闘う姿に共鳴もしている。
何か協力できることがないか探ってみたい」と語っており、来年夏の都議選で小池知事と連携を模索する考えを示したとされる。

 蓮舫代表は9月にもTBS「時事放談」で小池知事の政治塾立ち上げに向けて、「我々の仲間も機会があれば参加したい」と述べており、
小池百合子政治塾である「希望の塾」の塾生の中には現職・元職の都議や地方議員などが多数含まれる。

 民進党の元都議に至っては、「希望の塾」に入らなかった者が、
「あなた以外はほとんどが希望の塾に入っているが大丈夫なのか? と指摘されるほどの状況になっているという。

 3ヵ月前の9月23日、蓮舫氏が小池氏を表敬訪問し都庁で話をしている。

 マスコミ報道では蓮舫氏の小池氏への接近ばかりが報じられているが、
この時、小池氏側からは都議選等についてかなり踏み込んだ話があったとも耳にする。

 来年7月に行われる都議会議員選挙の際に、選挙区によって民進党候補者を応援する代わりに、
当選後は民進党は小池新党の候補と同一会派を組むことなどが提示されたとも噂される。

 実際に元都議会議員でもある野田数 東京都特別秘書が、民進党の多くの都議や元職たちに積極的な働きかけを
続けていると聞くほか、民進党元市議の集会には小池知事の代理としてこの野田数氏が出席し、メッセージを代読したという。


自公を過半数割れに追い込むためには

 ただ、こうした状況を考えると、小池新党が一定の議席を確保することはもちろんだが、同時に反自民を増やす構造が必要であり、
その議席が現状18議席ある民進党から取るのではなく、自民党から取るという仕掛けが必要になるということだ。

 その意味では、定数が1や2である選挙区での戦いも重要であり、非自民で統一候補で戦うというのは1つの重要な戦略だと言える。

 今回の塾開催後、小池氏は記者に「カードはたくさん持っていたい」と話しているが、
おそらくこのカードの一つが民進党との連携であることは間違いなさそうだ。
0487無党派さん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:24:31.38ID:HYsA7ONg
ダメだこりゃ。何で維新はこんなに上から目線なんだろ?
もう小池は維新なんか絶対に相手にしないだろうな。民進との選挙協力決定だな
馬場は維新が大阪でやってきた改革はすごいとか自画自賛してるが、じゃあ何で大阪は衰退し続けてるんだよw
民進の強い名古屋は発展し続けてるのに、大阪は衰退し続けてるのが民進が有能で維新が無能の証でしかないだろw

維新・松井氏、2017年夏の都議選での小池氏との連携に慎重
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161219-00000917-fnn-pol

日本維新の会共同代表の松井大阪府知事は18日、2017年夏の東京都議会議員選挙での小池都知事との連携について、慎重な考えを示した。
松井大阪府知事は「小池さんが何したいのか見えないのに、連携だどうだと言えません」と述べた。
2017年夏の都議会議員選挙での小池知事との連携について、
松井氏は、「政策が一致することなく連携すると言ったら、野合、談合のそしりを受ける」と述べ、慎重な考えを示した。
日本維新の会は18日、都議会議員選挙に向けたセミナーを開き、馬場幹事長は、「維新が大阪でやってきた改革はすごいもので、
小池知事なんか、池のほとりで遊んでいるようなものだ。ルビコン川を渡ってもらわなければいけない」と述べ、
東京の改革に向けた小池知事の姿勢は、不十分だとの認識を示した。
0488無党派さん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:48:01.09ID:HYsA7ONg
維新「小池が国政に出てくると同じ第3極の維新は終わるから小池は敵だ。
   橋下が引退してから、小池が注目を集めていて俺たちがまったく目立ってないし、このままじゃ小池に維新の第3極の地位を奪われる
   そもそも小池との連絡役がいないし、もともと松井と小池の相性も良くない。小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力もいる」


小池氏周辺「維新なんて都議選で議席ゼロだゴミ政党」

維新、小池氏に対抗心 都議選2桁当選へ東京進出本腰 「第三極」争いも
産経新聞 12/19(月) 7:55配信

 松井氏は都政改革をめぐる小池氏の本気度に疑問を呈し、連携に消極的な姿勢をみせており、「第三極」の主導権争いも本格化している。

 松井氏はセミナーの講演で、維新が本腰で大阪府政の改革に挑んだことにより、府の財政が改善したことなどをにこやかに紹介。
しかし話題が小池氏に移ると、口調は厳しくなった。

 「小池知事が何をやりたいのか、僕は今、あまり見えていないんです」

 松井氏は、都政改革に対する小池氏の取り組みを批判。同席した馬場伸幸幹事長も「小池氏は、私からみたら池のほとりで遊んでいるようなもの。
ルビコン川を渡ってもらわないといけない」と皮肉った。来夏の都議選では、維新として都の条例案を独自提出できる11人以上の当選者を目指す考えも示した。

 松井氏はこれまでも、小池氏の姿勢について「既得権益にまみれた都議会自民党などと本気で戦う覚悟はあるのか」と繰り返し疑問視してきた。
18日も記者団に、都議選で小池氏と連携する可能性について問われると、
「理念や政策が一致せずに連携すれば野合談合のそしりを受ける。厳しくても独自に戦う」と否定的な見方を示した。

 ◆つぶし合いの可能性

 維新が小池氏をパートナーでなく、競合相手とみなすのは、国政でも「第三極」の主導権争いを演じることになると警戒感が消えないからだ。
維新の代表だった橋下徹前大阪市長が政界引退した後、同じ第三極として小池氏が注目を集めることにも焦燥感が漂う。

 実際、小池氏が立ち上げた政治塾「希望の塾」の参加者は4千人を超えており、このうち約3千人が都議選をはじめ、
国政や地方の首長選などへの出馬を希望。「小池印」の候補者が多数現れる可能性も高い。 
維新と小池氏の間では、橋下氏が小池氏の「希望の塾」で講演する計画をめぐり、講演料などで行き違いが生じ、実現しなかったことのしこりも残っている。

 しかし、維新と小池氏が争っている余裕はない。
都議会は定数127のうち、自民、公明、共産の3党で8割弱の100議席を占めており、組織力のある既存政党の壁は厚い。
維新と小池氏が擁立する候補が新規参入すれば、双方がつぶし合いとなる可能性もある。

 松井氏は「政策が合えば、戦略的に協力をしたい」と語ったこともあるが、
維新関係者は「小池、松井両氏が接触している形跡はなく、連絡役もいない。もともと松井氏と小池氏の相性も良くない」とも指摘する。
「小池氏の側近や小池派都議の中に維新を毛嫌いする勢力がいるようだ」と話す維新所属の国会議員もいる。

 維新は16日に都議選の第1次公認者9人を発表。自民と民進系が議席を分け合う2人区や、
自民と公明に、民進を交えた3党が議席を持つ3人区に新人を擁立するなど、既存政党と対峙(たいじ)する姿勢も鮮明化させている。

 ◆両てんびんの参加者

 一方、18日のセミナーには、小池氏の「希望の塾」にも参加した人が多く交じっており、
維新と両てんびんにかけるようなしたたかさも目立った。

 会社員の男性(39)は、「もともと『希望の塾』に応募したが、維新もどういう考えを持っているか興味を持ち、参加した」と言及。
別の20代男性も希望の塾に参加したことを明らかにしたうえで「改革勢力としてどのような考えを持っているか、見定めたい」と語った。

 既存政党に挑戦しながら小池氏とも神経戦を展開する維新。小池氏周辺は「維新なんて都議選で議席ゼロだ」と対抗心を隠さない。

 前回の平成25年都議選では、党分裂前の「日本維新の会」が34人を擁立したが、結果は2議席と惨敗した。
その後の離合集散を経て、維新が現在都議会で有するのは1議席のみだ。

 松井氏ら維新幹部は東京進出は国政選挙での勢力拡大に向けた重要な一歩と位置づけ、意気込んでいるが道のりは険しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161219-00000042-san-pol
0489無党派さん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:13:19.30ID:6nCsQ8E0
小池が公明党、民進党との選挙協力を決定
維新は独自候補を立てるみたい。維新はマジで0議席が現実味を帯びてきたな


小池都知事の政治塾、「都議選講座」開設へ

読売新聞 12/20(火) 18:06配信

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」が、来夏の都議選に向け、
年明けから立候補者を養成する塾生を対象にした「都議選対策講座」を開設することが分かった。

 1月7日に筆記試験を実施して200人程度を選抜し、そこから都議選候補者を絞り込んでいくという。

 塾関係者によると、都議選対策講座は、1月下旬から計5回実施し、費用は3万円。
選挙プランナーや現職議員が講師として選挙のノウハウを教える。
塾内にはこの他、「政策立案部会」も新たに設け、都政に関する専門的な政策提言を取りまとめる。

 小池知事は都議会の自民党と対立を深める一方で、
公明党や民進党との距離を縮めており、今後、各選挙区で候補者調整が進むとみられる。

 都議選を巡っては、日本維新の会も年明けから選挙講座を設ける予定で、各勢力の動きが加速している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00050060-yom-pol
0490無党派さん
垢版 |
2016/12/21(水) 19:19:20.15ID:FNkNM7zy
アゴラのアホどももやっと維新の糞さに気づいたのかよw
維新なんて都構想の時から東京コンプ丸出しの大阪人のための気持ち悪い政党だっただろw
小池も都議会の1人会派に会わないとか露骨に維新に嫌がらせしててワロタwこれに柳ヶ瀬が激怒w


新田哲史@アゴラ編集長 (@TetsuNitta)

大阪に維新の熱狂的な支持者が多いけど、「大阪に住んでみろ」とか「東京の人間は黙ってろ」とか、
そういう地域ナショナリズムまるだしは、どうなんだ。だんだん嫌いになってきた。


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

特にTwiter上は、ものすごい勢いで罵声を浴びせてきますよね…(苦笑)。
味方になりそうな人間にまで狂信的な攻撃をするので、その辺に私も複雑な感情がフツフツと。


のんき@小池都政/都議選&崎山知尚情報 (@nonkisaburo)

ひとり会派は知事が受けず副知事対応。。。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

です。5分でもという要望も聞き入れられず。これは一言申し上げるつもりです。


やながせ裕文 東京都議会議員 (@yanagase_ootaku)

おいおい以上を持ちまして終了とは、ないだろう!
0491無党派さん
垢版 |
2017/01/04(水) 17:23:34.77ID:OMWrf61d
菅の犬丸出しで自民の補完勢力でしかないから、小池にも前原にも見捨てられた維新哀れw


自処超然 (@koji7041)

コンビニで文春読んだら、橋下氏の講師について「小池氏は『そんな(二百万円の)価値ある?」と素っ気なかった書かれてた。

あと、菅長官は小池さんと仲悪いらしく「維新に粉をかけようとしている」と警戒してるらしい。

この記事の通りなら維新と小池さんが連携することはなさそうだね。


蓮舫氏「民進党色を国民に伝えていく」 共産との協力にらみ政策調整急ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000530-san-pol

 民進党の蓮舫代表は4日、三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝後、記者会見し、
衆院解散・総選挙について「今年は必ず総選挙があるとの思いで民進党色を国民にお伝えしていく」と述べ、
共産党など野党各党との選挙協力をにらんだ政策調整を急ぐ考えを示した。

 この中で蓮舫氏は、共産党などとの連携について「解散総選挙は政権を担う戦いだ。選挙区協力ありきではなく、
政策をまず中心にきっちりと詰めた上での調整ができるかどうなのかという流れだ」と指摘。
その上で選挙区調整に関しては「なるべく早くということで幹事長にはお願いをしている」と述べた。

 東京都の小池百合子知事が夏の都議選で候補者擁立を検討していることに関しては
「しっかり行革の旗を掲げて戦っている小池氏には共鳴をしている」と強調。
「いろんな選挙区も含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルでこれから進めていきたい」と話した。

 また、天皇陛下のご譲位に関する法制備については「政党同士でぶつかり合うとか、政局にならないように細心の注意を払いたい」と述べた。


「批判だけでなく新たな国家像を示す年に」民進・前原氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000041-asahi-pol

■前原誠司元外相

 無駄を削ることはやらないといけない。しかし、無駄を削るだけで必要な財源を生み出すことはできない。国民に負担をお願いすることが大事だ。
いま、野党の中でも「削る、削る」とばかり言っている政党がお隣の大阪を中心にある。我々がこれから提案しなくてはいけない、
ともすれば自己責任型の自公政権の政策に代わる新たな国家像とは真逆(まぎゃく)のことを言っているのが日本維新の会だ。
こうした政党が野党として伸びるのが日本にとって健全なことだとは思っていない。

 負担増をお願いする。それが高福祉、安心な社会ににつながっていく。これをしっかり示すことが、野党第1党としての大きな責任だ。
しっかりまとめて、今年中にあるであろう総選挙で批判だけでなく新たな社会像、国家像を提示していく。
このことが民進党に求められている。それを示す年にしていきたい。(京都市での街頭演説で)


都議選「小池氏と見ている方向は同じ」蓮舫・民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000044-asahi-pol

■蓮舫・民進党代表

 自民都議会で、いまなお古い、古い政治の手法がまかり通っていることに対して、
行革の旗を掲げて戦っている小池百合子都知事に共鳴している。私自身も行革をライフワークにしてきた。
(この夏の)都議選には改革の旗を掲げる我々の仲間を公認している。
その部分では、小池さんが候補者を擁立するのであれば、見ている方向は同じだ。
気になるのは、いまなお(小池氏に)自民党籍が残っていること。どうなるか注意深く見守る。
私たちは、都の改革に前向きに進める仲間を公認するので、
選挙区含めてどういう協力ができるか、実務者レベルで進めていきたい。(三重県伊勢市での年頭会見で)
0492無党派さん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:56:35.00ID:3yHT4QEt
小池が公明、民進との選挙区調整協議を開始
小池・公明・民進VS内田自民とその補完勢力の維新との戦いになりそうだな

小池知事 都議選へ今月中にも最初の公認候補擁立へ
https://t.co/NOUsTyoKho

東京都の小池知事は、夏の東京都議会議員選挙に向け、今月中にも最初の公認候補を擁立するとともに、
公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始めていて、今後、準備を本格化することにしています。

小池知事は、定員が127の都議会でみずからを全面的に支持する議員が3人にとどまっていることから、
夏の都議会議員選挙で、主催する政治塾から候補者を擁立する考えを示しています。
これについて小池知事は、今月中にも政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」から最初の公認候補を擁立することで、
この政治団体を事実上の地域政党にすることにしています。一方で、都知事の職務に専念するため当面、代表には就かず、
国政政党についても、今後の政治状況を見極めるため現時点では見送る意向です。
また、200人程度を選抜する都議会議員選挙に向けた新たな対策講座を通じ、候補者の絞り込みを進め、
「都民ファーストの会」から最終的に30人から40人規模の擁立を目指すことにしています。
さらに、公明党や民進党と候補者の推薦やすみ分けを見据えた協議をすでに始め、
公明党とは政策面での要望を受ける形で連携を深めているほか、
民進党とは年末に党関係者と会談し選挙区調整を議論していて、今後、準備を本格化することにしています。
0493無党派さん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:57:51.14ID:3yHT4QEt
小池都知事 政治塾から、月内にも都議選候補を擁立
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2953390.html

 小池知事は当面、代表には就かないということですが、
「都民ファーストの会」からは最終的に40人規模の候補者を擁立する方針です。
これまでに小池知事は都議会公明党や民進系会派との連携を深めていますが、
候補者の推薦や選挙区を調整する協議もすでに始めているということです。
0494無党派さん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:59:40.49ID:3yHT4QEt
小池が連合東京の新年祝賀会で挨拶!蓮舫とにこやかに挨拶する場面も!
民進・連合・小池連合が誕生したな

小池知事、7月の都議選に勝つまで断酒
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170106-00000031-jnn-pol

 民進党の最大の支持母体「連合」地方組織の連合東京の新年祝賀会で挨拶した東京都の小池都知事は、
夏に行われる東京都議会議員選挙での勝利を誓いました。

 「この後、乾杯だとは思いますが、7月の勝利までは1滴も飲まないと、
私は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)、前に進んでいきたいと思っております」(小池百合子 都知事)

 また、挨拶の前には、今年夏に行われる東京都議会議員選挙で小池氏側との選挙協力の可能性を模索している民進党の蓮舫代表と、
にこやかに挨拶する場面も見られました。
0495無党派さん
垢版 |
2017/01/06(金) 23:58:14.94ID:d/+5YCfV
小池「都民ファーストの会+公明+民進の知事与党で過半数を占めることが目標」

都議選、支持勢力で過半数目指す…小池都知事

読売新聞 1/6(金) 21:44配信

 東京都の小池百合子知事は6日の定例記者会見で、今年7月に任期満了を迎える都議選について、
小池知事を支持する勢力を合わせ、都議会(定数127)の過半数獲得を目指すことを表明した。

 小池知事は「改革の同志が勝利を収められるような方策を進めていく」と語り、都議選まで「断酒」することも宣言した。

 関係者によると、小池知事の政治塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」の公認候補だけで40議席を獲得し、
協調する公明党や民進党などと合わせた「知事与党」で過半数を占めることを目標にしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00050115-yom-pol
0496無党派さん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:39:58.52ID:dOAMwaXF
小池と民進が都議選協力で合意!自民とその補完勢力の維新は完全死亡へ

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整

読売新聞 1/8(日) 13:28配信

 今夏の東京都議選(定数127)を巡り、小池百合子都知事と民進党が、選挙協力についての協議入りに合意していたことが分かった。

 複数の民進党関係者が明らかにした。全42選挙区での候補者調整を目指しているが、双方とも譲れない選挙区もあり、協議は曲折も予想される。

 小池氏と民進党関係者が昨年末に会談し、協議入りで合意した。
民進党の馬淵澄夫・選挙対策委員長が、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
両者の選挙協力は、定数の少ない選挙区では候補者の一本化を図り、
定数の多い選挙区では擁立する候補者数をおさえて、両者が推す候補の共倒れを防ぐことを想定している。
民進党はすでに36人の公認候補予定者を決定したが、千代田、中央、豊島の各区などは空白区のままで、一部では候補者擁立見送りも検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00050103-yom-pol
0497無党派さん
垢版 |
2017/01/08(日) 20:42:58.55ID:dOAMwaXF
維新は排他的だからいつもチャンスを逃したり、仲間の議員に逃げられたりして泡沫政党のままなんだよ
民進抜きで政権交代なんか無理なんだから現実見ろよ
民進と組んだ小池が悪いんじゃなくて、無駄に意地を張って民進と組もうとしない維新が悪いんだろ

松井一郎 (@gogoichiro)

さすがは小池知事、懐が広い、清濁併せ呑むのが大人の政治家、僕には無理です。
あれもこれも飲み込んだらお腹壊しますからね。

小池知事と民進、都議選協力で協議へ…候補調整
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20170107-OYT1T50103.html?from=tw


あだち康史 (@adachiyasushi)

維新に一兵卒として入ったなら、個人の花を咲かせようなんて考えない方がいい。 /
「衆院に返り咲かせてほしい」維新・渡辺喜美氏くら替え出馬表明 栃木3区 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170104/plt1701040027-n1.html … #NewsPicks
0498無党派さん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:47:47.21ID:kxviYL12
東京の顔である小池都知事と東京選挙区で110万票も集めてトップ当選した蓮舫民進代表の最強タッグ結成だな

小池知事&蓮舫民進代表が自民包囲網へタッグ!都議選協力へ協議入り合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000027-sph-soci

 東京都の小池百合子知事(64)と民進党が今夏の都議選に向けて選挙協力の協議を始めることで合意していたことが8日、民進関係者への取材で分かった。
小池氏は、自身が設立した政治塾などから30〜40人規模の擁立を目指しており、今後は民進側と候補者調整を進める。
連携を強める公明党だけでなく、蓮舫代表(49)率いる民進党と都議選でタッグを組むことで、都議会自民への包囲網をさらに強める。

 蓮舫氏の小池氏への再三のラブコールが、ついに実を結んだ。
関係者によると、小池氏と民進幹部が昨年末に会談し、選挙協力の協議に入ることで合意。
民進の馬淵澄夫選対委員長が今後、小池氏側と具体的な調整を進めるとみられる。
定数が少ない選挙区で候補者を一本化することなどを想定しているという。

 都議選は全42選挙区あり、それぞれ定数が1〜8となっている。
民進はすでに36人の候補予定者に公認を決めているが、千代田や中央など定数1の選挙区のほか、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島など一部は空白区。すでに「小池氏協力シフト」を敷いていた。

 民進は昨秋以降、小池氏との連携を熱望してきた。
蓮舫氏は昨年12月に「(小池氏が)都議選に候補者擁立するのであれば、私たちも何か一緒に、という道も探ってみたい」と発言。
1月4日の年頭会見でも「小池都知事に共鳴している。
選挙区を含めてどういう協力ができるのか、実務者レベルで進めていきたい」と猛アピールしていた。

 昨年の都知事選では小池氏のライバル・鳥越俊太郎氏(76)を応援し、小池批判を繰り出していた蓮舫氏だが、
恩讐(おんしゅう)を超えたタッグ正式結成も間近となった。
対する“小池氏の宿敵”都議会自民党は、昨年末には公明党から議会での連立関係の解消を表明され、
身内であるはずの3人の都議の会派離脱を決行されるなど踏んだり蹴ったりの状態。

 今夏の都議選で小池氏は自らの政治塾から30〜40人の候補者を擁立する考え。
公明に加え、蓮舫民進と連携することで、過半数の64議席以上を目指す。
0499無党派さん
垢版 |
2017/01/09(月) 18:47:37.93ID:kxviYL12
小池知事、都議選で民進党と選挙協力へ 勢力図塗り替える
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/01/09/kiji/20170109s00042000086000c.html

 小池氏の狙いは、都議選で対立する自民の議席減。
自民が独占している7つの1人区を中心に小池氏が刺客を送り込むという見方もあったが、民進らと候補者の調整などを行うとみられる。
民進は、「都議会のドン」内田茂都議の地元千代田区、中央区など一部の1人区や、
小池氏が衆院議員時代に地盤としてきた豊島などが空白区になっている。

 政治評論家の有馬晴海氏は今回の選挙協力に向けた動きを受け「都議会の味方を増やしたい小池氏側からすれば、人材や資金の面でメリットがある。
党勢を回復させたい民進側は蓮舫代表の地元東京での選挙に期待を持てる」とみる。
0500無党派さん
垢版 |
2017/01/10(火) 02:40:32.80ID:cA8lKFpa
民進と小池が国政でも連携へ

東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携に「ありではないか」

産経新聞 1/9(月) 23:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は9日のBSフジ番組で、
東京都の小池百合子知事と今夏の都議選で連携する可能性について「(選択肢として)ありではないか」と述べた。
小池氏と民進党の姿勢はいずれも対自民党だと指摘し、「連携できれば連携できる可能性を探った方がいい」と語った。

 さらに「連携は国政にも結びついていく可能性がある。
仲間の都議が増えればわれわれは強くなる」とも述べ、都議選での連携が次期衆院選にもつながるとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170109-00000547-san-pol
0501無党派さん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:35:44.38ID:/4wb1Y1m
小池「公明・民進と過半数確保を目指す。民進党候補には推薦を出す」


今夏都議選 小池氏、8人区に2人擁立 大田・世田谷区「支持勢力で過半数」

産経新聞 1/11(水) 7:55配信

 東京都の小池百合子知事が、今夏の都議選(定数127)で、定数8の大田区で候補者2人を擁立する意向を固めたことが10日、分かった。
自身の政治塾が母体となった政治団体「都民ファーストの会」を事実上の地域政党と位置づけ、擁立を行う。
定数8の世田谷区でも同会の公認や推薦を含め2人を立てる方向で、練馬区など一部の「6人区」で同様に2人の擁立を検討する。
小池氏に近い複数の関係者が明らかにした。

 また小池氏は同日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、同会による擁立候補や公明、民進各党など、小池氏支持の勢力を合わせ、
都議会で過半数確保を目指す考えを示した。小池氏自身が都議選の勝敗ラインに具体的に言及するのは初めて。
「過半数を目指すのは当たり前。私と方向性が一緒の方を確保することが都政の安定につながる」と述べた。

 小池氏は、民進党などとも連携を強める一方、都議会自民党との対決姿勢を鮮明にする。
都議選で自身の政治塾「希望の塾」などから30人前後の擁立を目指しているほか、都議会自民党から会派離脱した都議らに推薦を出す方向だ。

 民進党とは候補者調整を進める考えで、同党の現職に推薦を出すことも念頭に置いている。
民進党は36人の公認候補予定者を決めているが、1人区や3人区などには空白区もある。
自民党と民進党系で議席を分け合っている2人区も10あり、小池氏が民進党系を推薦する可能性もある。

 小池氏は昨年7月の都知事選で、報道各社の出口調査で自民党支持層の5割前後から支持を得たことを重視。自民党支持層を取り込めると判断した。

 都議会で協力関係にある公明党とも、各選挙区の定数を勘案し、候補擁立の「すみ分け」を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000061-san-pol
0502無党派さん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:21:25.48ID:/4wb1Y1m
野田と石破が天皇退位特例法反対で一致!やっぱ野田・石破・小池は反安倍自民で繋がってるな
野田・石破・小池ら保守勢力で安倍自民に対抗できる真っ当な保守政党を立ち上げてほしい

陛下 民進党野田氏を信頼か 「水中に沈む」野田幹事長が天皇退位特例法で強気な理由

2017年01月11日 15時35分週刊文春

 年明け解散がなくなり、当面の最大の政治課題となったのが、天皇陛下の退位に向けての法整備だ。
水面下では、既に“暗闘”が始まっている。

 安倍政権は、陛下一代限りの特別措置法(特例法)とすべく調整を進めているが、
これに真っ向から反対しているのが、最大野党・民進党の野田佳彦幹事長(59)だ。

 野田氏は、恒久的に退位が可能となる皇室典範の改正を主張。
昨年末の記者会見では「毎回特例法だと、感度の悪い政権がほったらかしていたらどうするのか!」と珍しく語気を強めた。
12月29日には漫画家の小林よしのり氏との対談で「皇位継承者に嫁ぐ女性は、男の子を産む機械にならなければならないのか」などと、皇族の「人権問題」にも切り込んだ。

 踏み込んだ発言を続ける理由を、宮内庁関係者が語る。

「野田氏は首相在任中にも皇位継承の問題に取り組んでいた。
女性宮家の創設に積極的だったのは、陛下のご意向に沿ったものと見られています。宮中、中でも陛下の信頼が厚いと言われています」

 民進党関係者も「世論も特例法ではなく、恒久的な制度を望む声が圧倒的で、野田氏は宮中と世論を味方にしている」と指摘する。

 さらに、すっかり鳴りを潜めていた自民党の石破茂前地方創生担当相(59)も、特例法に反対の立場だ。

 石破氏は昨年12月のラジオ番組で「私は特措法(特例法)というものにあんまり得心していない。(皇室典範を)変えていかなきゃいけない」と明言した。

石破氏は自身の派閥で、退位をめぐる議論を独自に進める考えだ。

 野田、石破両氏が特例法反対で足並みをそろえたが、皇室の問題だけに、国会で全面対決するわけにはいかない。

 ただ、安倍晋三首相を支持する右派も、特例法反対の論客が多い。

「官邸は当初、退位問題をなるべく事務的に処理する方針で杉田和博官房副長官が調整にあたっていました。
ところが、政府の有識者会議に呼ばれた右派の論客たちが退位に猛反対。
さらに、陛下のご意向が特例法反対であることは公然の秘密となっており、一つ間違えれば、コアな支持層や世論の反発を受けかねない」(官邸関係者)

 民進党の現状については「水中に沈んでいる」と自虐する野田氏だが、珍しく強気を貫けば、思わぬ政局となりそうだ。

https://news.nifty.com/article/magazine/12113-20170111-6973/2


野田幹事長は極めて真っ当な保守政治家 石破氏
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160924/Economic_66539.html

 自民党の石破茂前地方創生大臣が民進党の野田佳彦幹事長について
「幹事長就任には様々なご見解を頂いております。概して否定的なご意見が多いように見受けられますが、
私は民進党の中では野田氏は極めて真っ当な保守政治家であると認識しています」とブログに書いた。

 石破氏は「私が小泉内閣で防衛庁長官在任中、新年恒例の陸上自衛隊習志野駐屯地第一空挺団の初降下(パラシュート降下)行事に臨席したが、
当時落選中であった野田氏がたった一人で出席していたことに深い感銘を受けた。
議席が無い立場で出席するのは随分と複雑な感情があったことと思いました。
その時以来、制服自衛官を父君に持つが故の、自衛官やそれを支えるご家族に対する深い愛情に基づく現実的な安全保障論を彼と戦わせることが出来る日が来ることを期待していました。
それだけに、野田内閣の防衛大臣に、全くの門外漢である一川保夫氏、
続いて田中直紀氏が就任した時には心底驚愕したものです」と当時の感情を表現した。

 石破氏は「両氏とも中途で更迭されましたが、野田氏の人を見る目に大きな疑問を持った」と酷評した。
そのうえで「4年の雌伏の時を経た野田氏の手腕に敢えて期待したい」とエールを送った。
0503小田俊与
垢版 |
2017/01/13(金) 07:44:25.74ID:SUhwUtm2
山形県知事選挙 二期連続無投票!
何とも遺憾!


都議選 桜井誠党首の‘日本第一党’も擁立?
幸福実現党とブービー争いか?
0504無党派さん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:05:02.06ID:dERQFeez
維新とか長谷川幸洋とかの改革馬鹿は小池が民進と組んだら公務員改革ができなくなるとか的外れなこと言ってるが、
そもそも東京は公務員改革なんて必要ないからな。大阪の公務員は腐敗してたのかもしれんが、
東京はそんなことはないのに、維新とかの改革馬鹿は大阪のストーリーを無理矢理東京にも当てはめようとするから支持されないんだよ
東京は金が余るほどあるから、その金をどこにどう分配するかが問題なんだよ
自民じゃ自分たちを支持する業界団体にしかバラまかないから、
それ以外の普通の都民にも分配してくれる民進や共産が東京で支持されてるのは当然だろう
そもそも「大阪都構想で東京1極集中是正!」とか言って、
東京の金を大阪に分散させようとしてる政党が都民に支持されるわけないのは常識的に考えて分かるだろw
大阪至上主義の維新と都知事の小池自体がそもそも水と油なんだよね


Oricquen (@oricquen)

@Tomiepon @sunafukin99 そもそも官公労ガー的な話は大阪目線の話で、官公労が都政を蹂躙している的な話は聞かない。
大阪目線の話を東京でされるとシラケる。維新が東京での支持が拡がらないのはその辺も要因

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

大阪みたいな同和利権のような話も聞かないし。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

長谷川がピンボケの論評しとるだけという・・・。バカだよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

だいたい民進党が毒饅頭なら維新はなんだよって話だよな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

マスメディアが自分らの既得権性は棚に上げて公務員叩きばっかりやってたりするのと政治コンサルが同様な態度取ってるのは完全に同じ動機に基づいてると思う。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

自分らの利権からの矛先逸らしみたいな効果を期待してやってる。

(&#3665;&#10075;&#7447;&#10075;&#3665;) (@pipipi550ton)

一極集中状態が東京の利権でしょ。え?ここカイカクするの?ほんまに?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京の既得権を手放そう!」こうなんか?

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

「東京は恵まれすぎています!」なるほどな。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

日本の構造改革の結果東京にあらゆる資源が集中してその結果ゆえの問題が起こってるんだろうけど、
それを改革したいってことは何をしたいんだろう。

ふくろうおやじ (@sunafukin99)

いまひとつ意味がわからないんよね。
0505無党派さん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:19:54.93ID:hHkbcLDt
足立「小池は偽改革派!本物は維新だけ!」


あだち康史 (@adachiyasushi)

確かに。

すると、小池知事の「2020実行プラン」に賛成する過半数の知事与党を確保すればいいの?

であれば、小池知事の「もうできている」発言も理解しやすいが、騒ぐほどのことじゃない。

維新は独自の大胆な改革案を示していこう。


あだち康史 (@adachiyasushi)

東京都の「2020実行プラン」、
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/index.html
拝見しました。

これのどの項目について、既存政党の既存政治家と対立してるんですか。

ご存知の方がおられたら、お教えください。


あだち康史 (@adachiyasushi)

築地・豊洲問題の本質は、これかな。

リツイートしました

結局のところ、築地に生きる人達は築地とともに朽ち果てるしか無かったのかも知れないねえ。
早く移転しないと死んでしまう人達と、移転したら死んでしまう人達と。
前者の望みは小池知事が潰した。残るはどちらも死ぬことだけ @zukaiseiri


あだち康史 (@adachiyasushi)

結局、小池都知事って、都民ファースト「2020実行プラン」に賛成してくれる知事与党を確保できれば、それで十分。

プラン自体は都の役人が作ったから、誰も反対しない。

だから「大改革」とは名ばかり、離党も新党も必要ないんですよね。


あだち康史 (@adachiyasushi)

小池都知事、年4千円の #自民党 費は「払う必要はない」 全面対決の時が近づいている
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/jimin-vs-koike?utm_term=.qmq39V6KZ … ↑
なんじゃそりゃ。
0506無党派さん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:40:26.50ID:uaUtymq5
「ポピュリズムという言葉を使うな!」言ってたハシゲが小池をポピュリズムと批判w
このダブスタ野郎は早く死ねよw
そもそも豊洲問題でのこいつの小池批判って全部結果論なんだよな
ほぼ安全だとしても安全確認しないと不安に思う都民が多いからやってるわけで
文句あるなら今まで検査をサボってきた戦犯でお前の仲間だった石原慎太郎を批判しろよカスw
維新は橋下や松井や足立を筆頭に「俺たちが絶対正しくて、それが理解できない市民は感情的な馬鹿!」
って態度のやつが多いから都構想が否決されるんだよ


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227114 「地下水複数箇所で環境基準越え」
環境基準をちょっと超えただけで大騒ぎしていたことがポピュリズムだった。
この程度なら大丈夫と説明するのが行政の長の立場。
しかしそれは小池さんのこれまでの立場と相反することになる。正念場。


橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲問題)住民は安全性を感情でとらえる。その感情に対して行政の長は論理で説得しなければならない。
これまでの小池さんは住民感情であおり続けた。ここで行政の長に転換できるか正念場。
それはこれまでの自らの態度を改める真摯さが必要になる。基準越えでもどこまで許容できるのかは論理の問題


橋下徹「メディアはポピュリズムという言葉を使うな!」
http://blogos.com/article/201982/

はっきり言うけどね、ポピュリズムという言葉には何の中身もない。
ポピュリズムという言葉は、そのような判断をした国民は馬鹿だ、愚かだと決めつけているに過ぎないなんだよね。
お前たちは馬鹿だ、だから賢い私の意見に従え、と。
さすがにこんなことをダイレクトには言えないから、ポピュリズムという言葉を使っているだけ。
これも「お前は馬鹿だ」という核心部分を隠してきれいごとを言う、ポリティカル・コレクトネスの一種だね。
0507無党派さん
垢版 |
2017/01/15(日) 02:17:18.59ID:HzQgXu+D
素早い対応だな民進。移転推進派の維新や完全に空気の共産と違って、小池与党として議席を伸ばしそうだ

豊洲市場問題 民進 都議会に百条委の設置目指す考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839771000.html

豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたことなどを受けて、
都議会民進党は14日夜、記者会見を開き、豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。
この中で、都議会民進党の尾崎大介幹事長は「今回の調査結果はかなり深刻だと受け止めている。
これまで9回の調査のうち、小池知事が就任して以降の8回目と今回の調査で基準を超える数値が出たことは、
都民から見れば非常に不自然なことだ」と述べました。

そのうえで、「現在、都議会には豊洲市場の問題を調査する特別委員会があるが、
安全性の検証は不十分で、こうした状況は都民が望むものではない。
きょうの結果を受けて議会としてもしっかり調べる必要があり、
そのために、より調査権限が強い百条委員会の設置をほかの会派に求めていきたい」と述べ、
豊洲市場の安全性を検証するため法律に基づく調査権をもつ百条委員会の設置を目指す考えを示しました。
0508辻山きよし
垢版 |
2017/01/15(日) 07:05:59.05ID:thMe3epu
維新の会? オワコンだよあんなのは
0509無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:48:45.16ID:SQZpVBje
これじゃあ菅の犬の維新は小池叩きまくるわなw
都政改革のためには既得権益集団の内田・菅・維新連合を潰さないとな


のんき@小池都政/都議選'17情報 (@nonkisaburo) |

#千代田区長選
与謝野信候補の決起集会。
内田茂に加えて、増田寛也を担いだ菅官房長官が出席!
たかが区長選挙に内閣官房長官って、内田茂にどんだけ弱味握られてんだよw
0510無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:53:35.91ID:SQZpVBje
野党共闘に必死なのは党員が高齢化で減り続け、赤旗の部数が減少して候補者を全選挙区に立てる金がない共産だけなんだよね
それで民進に足下を見られて相互推薦なしでもいいとかどんどん譲歩させられていくオワコン共産

共産大会 野党共闘頼み、見透かす民進 党員・赤旗部数の減少…苦しい台所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000047-san-pol

 15日開幕した共産党大会は、来賓の民進党の安住淳代表代行らが満場の拍手で迎えられるなど、野党共闘ムード一色に包まれた。
しかし、民進党は次期衆院選で共産党が求める候補の相互推薦は断る方向で、民共で候補が競合する197選挙区の調整の難航は必至だ。
共産党の志位和夫委員長は日米安全保障条約の廃棄など党独自の立場の主張を控える意向だが、党綱領は堅持する方針。
目指す「野党連合政権」への道筋は見えない。

 共闘の流れを確実とするため、志位氏が今回こだわったのが「共産アレルギー」の払拭だ。
党綱領では日米安保条約の廃棄などをうたうが、志位氏は「党独自の立場を共闘に持ち込まない」と強調。
「当面の国民の利益で力を合わせれば野党間の多様性は弱みでなく強みになる」とも訴えた。

 しかし民進党は、共産党との共闘を否定する支持団体の連合も意識し、次期衆院選で候補の相互推薦は拒むというのが本音だ。
民進党幹部は「候補者調整は接戦区だけ」と語る。共産党の党員数や党機関紙の購読者数は減少傾向が続いており、
共産党の共闘路線は党内の苦しい台所事情を反映したものと足元をみているからだ。

 志位氏は党大会で「安倍晋三政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と語ったが、
民進党の蓮舫代表は、出張先の北九州市で記者団に「安倍政権を倒すことに一番力を注ぐ。
そこから先の話は残念ながら考え方が違う」と、否定的な考えを示した。
目先の選挙協力目当ての民進党に、共産党の訴えは響いてはいないようだ。 


高齢化影響? 党員数30万人に微減、「しんぶん赤旗」購読者も…
http://www.sankei.com/politics/news/170115/plt1701150012-n1.html

 共産党の志位和夫委員長は15日、静岡県熱海市で開かれた党大会で、
現時点の党員数が約30万人であることを明らかにした。
平成26年の前回党大会時とくらべ、約5千人の微減となる。

 志位氏は、党収入の基盤としている党機関紙「しんぶん赤旗」(日刊と日曜版などを含む)について「購読者数は約113万人」とも述べた。
3年前と比べて約11万減ということになる。

 共産党は、団塊の世代が中心の党員の高齢化が目立っている。

 志位氏は「党の事業を若い世代に継承していく緊急性と切実性は、全党が共通して実感している」と述べ、
新規の党員獲得などに全力を尽くすよう求めた。
0511無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 13:15:21.71ID:SQZpVBje
民進の本命は小池新党だからな。民進はパヨク3党なんかいつでも切り捨てられるようにしてる

共産「本気の共闘」迫る=及び腰の民進と温度差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000008-jij-pol

 共産党は15日にスタートした党大会に、結党以来初めて民進党など他党幹部を招き、
次期衆院選で「本気の共闘」の態勢を組むよう強く迫った。

 4野党幹部はそろって結束のアピールに努めたが、民進党は最大の支持団体である連合への配慮から、
共産党との連携強化になお及び腰で、共闘をめぐる民共両党の温度差は否めない状況だ。

小沢氏がサプライズを演出して登場し、社民党も吉田忠智党首が出席したのに対し、
民進党は蓮舫代表や首相経験者の野田佳彦幹事長の出席を見送り、安住氏の派遣にとどめた。

 志位氏は野党共闘について「候補者を一本化しさえすれば勝てるという生易しいものではない」として、
4野党の共通政策や相互支援の調整を急ぐよう強調。
野党連合政権構想についても「野党が多数を獲得した場合でも拒むのか否か。答えが求められる」と、民進党に前向きな対応を迫った。

 これに対し、民進党は冷淡だ。蓮舫氏は15日、市議選応援のため北九州市入り。
衆院選対応について、記者団に「まずは私たちの公認(候補)を立てる」と強調するとともに、
共産党の政権構想には同調しない立場を明確にした。

 連合は共産党との共闘に批判的で、自民党に接近する場面も増えている。
民進党中堅は「共産党との連携に前のめりにならず、一定の距離を保っている姿勢は連合幹部に伝わるだろう」と話す。

 4野党は早期の衆院解散も想定し、候補者一本化の協議を進める方針だが、
民進、共産両党の候補者は約200の選挙区で競合し、調整は一向に進んでいない。

 共通政策をめぐっても、溝は埋まっていない。焦点の原発政策で共産党が「再稼働反対」を前面に押し出したいのに対し、
民進党は条件付きで再稼働を容認する立場を変えていない。背景には、連合が電力総連を傘下に抱えていることがある。
安住氏は「完全に一致することは難しいかもしれないが、
真摯(しんし)に話し合い、一定の幅の中に寄せ合うことは可能だ」と語ったものの、着地点は見えていない。 


民進・蓮舫代表、共産党提唱の野党4党による連合政権を重ねて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000087-fnn-pol

「野党連合政権」を、重ねて否定した。
民進党の蓮舫代表は「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。
ただ、そこから先の話は、残念ながら、共産党とわたしたちと考え方が違う」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、福岡・北九州市で記者団に対し、
共産党が提唱する野党4党による連合政権に否定的な考えをあらためて強調した。
共産党が3年ぶりに開催した党大会には、ほかの野党3党の幹部が、来賓として初めて出席し、
野党共闘の具体化に、前向きに取り組む考えを示しているが、蓮舫氏は、以前から連合政権に消極的な姿勢を示してきた。
0512無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:06:14.55ID:DTCSngxg
公明は都議選で小池の勢いがなかったら、小池を切ってまた自民と連立組むつもりだな。ほんと蝙蝠政党だな
小池は何がなんでも過半数を取らないといけなくなったから、民進との協力は必須
小池+民進+公明で過半数越えたとしても、 自民+公明で過半数だと公明が裏切る可能性もあるから、
できれば小池+民進で過半数取りたいところだな
それにしてもほんと小池は石原嫌いなんだな。橋下が慎太郎と共同代表だったから、
豊洲問題で慎太郎のことを全然批判しないで小池批判ばっかやってる維新と仲良くなれるはずないわな


東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
http://www.sankei.com/politics/news/170116/plt1701160001-n1.html

下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、
「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、
公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。
その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない−。
「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。


小池都知事「別人格とはいえ…」良純起用に不快
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-01766041-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事は16日、自身のツイッターで築地市場の豊洲移転をめぐる内容に触れた際、
石原慎太郎元都知事の次男、石原良純を起用した民放テレビ局の情報番組のテレビ写真とともに、
「別人格とはいえコメンテーター選びにこそ違和感あり」とつづった。

 良純は、地下に盛り土がなかったことに端を発した今回の豊洲市場問題で、当時の都知事だった慎太郎氏の次男。

 小池氏は、豊洲問題で慎太郎氏にヒアリングに応じるよう求めているが、慎太郎氏は応じる姿勢を見せていない。
慎太郎氏の姿勢に、小池氏は激怒しており、
その慎太郎氏の息子が豊洲問題など都政に関してコメントすることが、がまんならないようだ。

 小池氏は12日のツイッターでも、「別人格とはいえ、コメンテーターらしき人に、
親の負の遺産を無視して都政を語らせるのはどうかと思う」と、強い不快感を示していた。

 小池氏は昨年12月末の定例会見で、「五輪も豊洲も、結局は石原さんが出発点。まさしく私からお話を聞きたい」と、
慎太郎氏のヒアリング実施を強く求める意向を示していた。
0513無党派さん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:44:45.71ID:iZikFUWo
現状では民進党単独政権しかありえないよな
共産・自由・社民は安保政策が非現実的で辺野古移設反対の時点で組めないし、維新はただの自民党の補完勢力だし
小池新党が国政に進出して組むのが一番いい。そして、議席を伸ばしていって行く行くは公明も連立離脱させて組みたい


野田「共産党の議席を加えれば過半数に達する状況でも共産党とは組まない。民進党単独政権を目指す」

小池「公明、民進と過半数を目指す」

共産と政権組まず=民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000080-jij-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、共産党が野党連合政権の樹立を目指していることについて、
「われわれには、われわれの考え方がある。共産党とは(考え方が)違う」と述べ、共産党と連立を組むことを重ねて否定した。

 
 野田氏は「基本は民進党(単独)で政権を目指す」と強調。
衆院選の結果、共産党の議席を合わせれば過半数に達する状況が生まれた場合でも、同党には協力を求めない考えを示した。 


民進・野田佳彦幹事長「共産党とは違う」 共産加えた連立政権を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000554-san-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、将来の政権構想について「基本は民進党で政権を目指す」と述べ
「野党連合政権」を呼びかける共産党の求めには応じない考えを示した。

 野田氏は「理念や基本政策が違うところと連立政権は組めない」と改めて強調。
「安倍晋三政権の打倒を目指すというところで、(共産党と)目的は一致しているが、
その後の政権のありようは、われわれの考え方がある。共産党とは違う」と述べた。

 政権構想をめぐっては、共産党の志位和夫委員長が15日の党大会で、次期衆院選で野党が共闘するにあたり、
「安倍政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と指摘。
民進党などに対し、共産党を加えた野党連立政権を受け入れるのか明らかにするよう求めていた。


小池塾、都議選候補絞り込み「今月中にも1次公認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000065-san-pol

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」は15日、
塾生から今夏の都議選の候補者を絞り込む選考委員会を開いた。終了後、小池氏は報道陣に、
塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」による公認候補発表について「第1陣は今月中にもあり得る」と話した。

 小池氏は都議選で、支援を受ける都議や塾生から30〜40人の候補者を擁立する方針で、
公明、民進各党などと合わせて「過半数を目指す」としている。
0514無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 17:28:42.23ID:EAB90H06
「衆院選で小池が自民党候補を支援する」という捏造報道に小池ブチギレw
報道したの時事通信だからどうせ田崎史郎のアホが願望で書いたんだろw
妄想記事しか書けないアホがジャーナリスト名乗るなよ。時事通信もいいかげんこいつに記事書かせるのやめろよな
一方、民進と小池の選挙協力は順調に進んでるな


小池百合子 (@ecoyuri)

『小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言』(Yahoo 時事)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol … 
→ おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。
五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない。


「自民を支援」報道否定=小池都知事

時事通信 1/18(水) 15:12配信


 東京都の小池百合子知事は18日午後、
衆院選で自民党候補を支援する考えを安倍晋三首相に伝えたとした時事通信の17日配信の記事について、「うそです」と否定した。

 都庁で記者団の質問に答えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000090-jij-pol


東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携は「準備に入ってきた」

産経新聞 1/18(水) 12:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は18日午前のラジオ日本番組に出演し、
今夏の東京都議選(定数127)に向けた小池百合子知事との選挙協力について、候補者調整も可能だとの認識を示した。
「選挙区で小池氏が出してこようという人たちとの調整をする(協力)関係は(構築)できるのではないか」と述べた。

 野田氏は小池氏と対立している都議会自民党について、
小池氏と都議会民進党にとっての「共通の敵」との見方を表明。
小池氏が都議選で自身を支持する勢力での過半数確保を目標としているのを踏まえ、
具体的な選挙協力について「(小池氏側と)接触しながら準備に入ってきている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000526-san-pol
0515無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:20:08.19ID:EAB90H06
泡沫パヨク3党を切り捨てて小池と組むのは良いことだな
つか泡沫パヨク3党の中でも足並みが乱れてるなw
社民は明らかに民進寄り。社民はミズポと沖縄の照屋以外は組織を引き連れて民進に合流したほうがいいな
自治労が支持母体の社民は自治労の仲間のいる民進に合流するほうが自然


「小池新党」に与野党が注視 自民けん制、民・公は連携狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017011702000111.html

 民進党の蓮舫代表も「行政改革で戦っている小池知事の姿勢に共鳴する」と秋波を送っている。共産党は「是々非々」(小池晃書記局長)。

 民進、共産、自由、社民の野党四党は次期衆院選での協力に向け調整を進めているが、
「小池新党」に対する姿勢が大きく分かれることになれば、協力に影響が出る可能性もある。


連合政権より選挙協力を=吉田社民党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000116-jij-pol

 社民党の吉田忠智党首は18日、大分県庁で記者会見し、共産党が呼び掛ける「野党連合政権構想」について
「否定するわけではないが、こだわるとせっかく今まで進めてきた協議にブレーキがかかってしまう」と述べた。

 選挙協力協議を加速するため、共産党をけん制した形だ。
吉田氏は「安倍政治の暴走を止める立場で、できるだけ選挙協力を強めていくのが大事だ」とも語った。 
0516田島正止
垢版 |
2017/01/21(土) 23:25:34.86ID:svuPFRk+
小池なんか小娘だよw
0517無党派さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:25:40.67ID:OJFetRmu
反執行部で社民・生活との統一名簿を主張して野党共闘派と思われていた篠原孝も反共で自公と組みたいんだな
まぁサヨク3党と馴れ合っていても政権取れるとは思えんからな。自民の穏健保守や公明が分裂したほうが手っ取り早い
民進右派+小池新党+公明でも良いな

「丁酉」の年は大きな変化の年 -政界再編により安倍政権が終焉を告げるか- 17.01.12
http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/01/_170112.html#more

<民進党は公明党とこそ政策が一致する>
 一足飛びに飛ぶが、民進党を政策が最も合致するのは平和と福祉の党公明党である。
来るべき衆議院選挙に向けて共産党を含めた野党共闘ばかりが取り沙汰されているが、公明党を忘れてはならない。
もっと言えば、苛々し、悶々としている自民党議員もいるはずである。
強引すぎる安倍・ジョンウン体制の下、政界再編の時を迎えている。
 そんなことをいっても与党に安住した自民党議員が動くはずがないとか、
与党の味を知った公明党は絶対に自民党との連立を解消しないとよく言われる。
しかし、自民党と維新の党はお互いにすり寄り始めており、政界はちょっとしたことで揺れ動いていく可能性もある。
 私はそういう機会を見逃さず、政治をしかるべき方向に戻してしまいたいと考えている。
来年の1月には、してやったりという年初ブログを書ければというのが私の初夢である。


民進・野田氏、都議選で小池知事と連携も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H1G_R20C17A1PE8000/?dg=1

 民進党は21日、党本部で都道府県連の幹部を集めた全国幹事会を開いた。
野田佳彦幹事長は会合で、夏の東京都議選を巡る小池百合子都知事との連携について
「民進党の公認候補者を第一としながらの協力関係はやぶさかではない」と述べた。

 複数の出席者から「東京都の小池知事との協調路線を取ってほしい。
都議選でのすみ分けや次期総選挙での影響力が多大だ」と要望が相次いだため、これに答えた。
蓮舫代表はすでに「改革を進める人たちが過半数を取ることが望ましい」との考えを示していた。
0518無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 12:44:34.96ID:X/cfxgsV
足立は偉そうなこと言う前に、お前の地元で維新の牙城だった茨木市議選で惨敗した責任取れよゴミ。選挙仕切ってたのてめーだろーが
しかし、落選した4人の内現職が3人だから、オワコンの維新の名前にはもう何の価値もなくなって、
維新の名前に胡座をかいてるゴミが落選するようになったということか。諸行無常


あだち康史 (@adachiyasushi)

並べるのもなんですが、

米国のトランプ大統領に対する見方と東京都の小池知事に対する見方を聞くと、
トランプ大統領にネガ/小池知事にポジという方が多いみたいですが、私は真反対。
トランプ大統領にポジ/小池知事にネガ、ですね。

政治家には批判を恐れず本音で勝負する姿勢が不可欠だから。


茨木市議選結果

大阪維新の会・茨木 9人立候補で4人落選。現有7議席→5議席

公明党 6人立候補で全員当選。現有6議席→6議席

自由民主党・絆 9人立候補で3人落選。現有5議席→6議席

民主ネット 4人立候補で4人全員当選。現有4議席→4議席

日本共産党 4人立候補で1人落選。現有3議席→3議席


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

茨木市議選で大阪維新の会の候補が4人落選(うち現職3人)。
茨木市といえば、ネットでは威勢のいい足立康史氏や、橋下氏の元特別秘書の奥下氏が立候補を予定しているところ。
四條畷市長選でも元維新で維新が応援した候補が落選したが、「維新」の名前だけでは勝てない流れになってきているのか?
0519無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:50:21.77ID:F+NKfJ9f
足立と言えば、福田拓泉

足立区のゆるキャラ ビュー坊よ キミは福田拓泉を知っているか?
0520無党派さん
垢版 |
2017/01/25(水) 17:12:30.82ID:AnGrezIj
ついに民進党が日本型ベーシックインカム構想を掲げたか。他の党と差別化できてるし目玉政策になるだろうな


柿沢 未途

昨日の蓮舫代表の参代表質問で、「日本型ベーシックインカム構想」を提案したが、担当記者からはとても好評だった。
日経新聞も取り上げてくれている(記事自体はデスクの段階でスピンをかけられたのか、散々な評価を代表質問に下しているが…)。

多くの課題を抱えている生活保護の制度を改革し、
できれば高齢者への基礎年金の制度とも融合させ、世代にかかわらず、必要な人に必要な額の所得保障を行なう。
それにより人々が持っているおカネを安心して消費に回す事ができるようになる。
「日本型ベーシックインカム」の実現こそ消費主導のボトムアップの経済成長に必要な政策だと思う。党の政策の目玉となりうるものだ。


 >24日午前、蓮舫氏は参院本会議に先立つ議員総会で「我々の対案と考え方をしっかり提起する」と宣言。議場では首相にこう呼びかけた。
>「我々がずっと批判に明け暮れているという誤った言い方は訂正してください」

 >蓮舫氏が数日前、周辺の進言を受け入れて質問に盛り込んだ提案がある。税制と社会保障給付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」構想だ。
>所得控除を税額控除へと移行し、引き切れない税額がある低所得層には現金給付ではなく、社会保険料の負担軽減などの形で「給付」をする。

 >前原誠司元外相のブレーン、井手英策慶大教授が唱える「すべての人が受益して負担する」という考えを下敷きにした政策だ。
>この概念は前原氏が代表選で掲げており、ようやく経済政策で骨太の対案を示せたと言える。党内の意見を吸い上げ、融和につなげる狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12090140U7A120C1PP8000/


 >蓮舫氏は「消費が伸びないのは、ライフステージにおける節目節目の不安に政治が応えていないからだ」と首相の経済政策を批判。
>中・低所得者の所得を底上げする「日本型ベーシックインカム」構想を提唱した。ベーシックインカムは、政府が国民に基本的な所得を保障する制度。
>蓮舫氏は、所得税減税と給付を組み合わせた「就労税額控除」の導入を柱にした案を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000060-asahi-pol


【語る】税制に社会保障的な機能を持たせる 日本型ベーシックインカム構想を提唱 古川元久税制調査会長 
https://www.minshin.or.jp/article/110657
0521無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:45:35.13ID:s8p6QD9+
うむ、民進党の政策を共産党に飲ませるのは良いことだな
共産党執行部も野党共闘を理由に政策を現実的なものに変えたいと思ってそうだから、意外とすんなりまとまると思う

野党共闘「主体的にやるのはわが党だ」安住代表代行記者会見
https://www.minshin.or.jp/article/110770

 安住代表代行が共産党大会で示した3つの政策をめぐって共闘の難しさを懸念する問いには、
「主体的にやるのはわが党だ。野党第1党である民進党が示す政権構想に賛同してもらえるかどうかだ。
安全保障、エネルギー、社会保障とその負担のあり方といった政策について考え方は違うが一定の幅には収まる、
理解、容認してもらえると思う」と手応えを示した。


<安住氏>「安保、エネルギー容認を」共産に譲歩求める

毎日新聞 1/25(水) 23:08配信

 民進党の安住淳代表代行は25日の記者会見で、
次期衆院選での共産党との選挙協力について「問題はこれから我々が示す安全保障やエネルギー政策を容認してもらえるかだ」と述べ、
策定中の民進党の政権公約に共産党がどこまで歩み寄ることができるかが重要との見解を示した。

 共産党との共闘に反発する支持団体の連合についても「政策的なところで一定の方向に収れんされれば戦う円陣を組める」と述べ、理解を得ることは可能との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000133-mai-pol
0522無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 03:19:03.79ID:SgEi4BKr
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0523無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:42:13.53ID:j/ob47iT
共産党が路線転換しないと本気の野党共闘は無理だな。棲み分けにとどまるだろう

(あすを探る 政治)野党共闘、問われる本気度 中北浩爾
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12765333.html?_requesturl=articles%2FDA3S12765333.html&;;;rm=150

 自民・公明は選挙協力に加えて連立を組み、安定した政権運営を長期間続けている。
だが、民進・共産は外交・安全保障政策などで違いが大きい。
共産党が過度に反米的で反大企業的な綱領の改訂を含む大胆な路線転換に踏み切らない限り、民進党との政権合意は不可能だ。

野党共闘は当面の選挙対策になったとしても、政権交代を直ちに導くものにはなり得ない。
民進・共産は固定票が相対的に少ない以上、無党派層の票を大量に獲得する必要がある。
そればかりか、民進党は政策距離が大きい共産党と共闘することで、かえって政権から遠ざかる危険すら招きかねない。

 茨(いばら)の道だとしても、民進党は野党第1党である限り「政権交代ある民主主義」を定着させる責任を負っている。
政権交代に向け無党派層にアピールする政策を打ち出す一方、
解散風が一時的に止(や)んでいる今こそ、共産党に対して路線転換を積極的に働きかけるべきではないか。

 共産党も本気で自公政権を倒したいのなら、
「野党共闘に独自の立場を持ち込まない」という小手先の柔軟対応に終始せず、路線転換にまで踏み込まなければならない。
「政権交代ある民主主義」に向けた新たな扉を日本政治が開けるか。それは共産党の覚悟にかかっている。
0524無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:02:21.93ID:j/ob47iT
千代田区長選は小池・民進VS内田・菅・補完勢力の維新との戦いになりそうだな
自主投票のコウモリ公明と違って民進こそが頼りになる本当のパートナーだと小池も分かっただろう

<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000112-mai-soci

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、
自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。
都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。


 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。
各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。
民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。
決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。
0525無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:46:02.58ID:j/ob47iT
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。吉田党首が社民を民進に合流させたがってるのも当然だな
合流に反対してる社民の老害議員はいつまでも意地張ってないで現実を見ないと

社民党本部が再び移転へ…低迷続き、家賃を圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00050041-yom-pol

 社民党は今春にも、首相官邸裏の民間ビルにある党本部を移転させる方針を固めた。

 国会議員が落選するなどして収入の柱の政党交付金が減ったため、
年間約4000万円の賃料負担を圧縮する。国会から離れた場所で物件を探すという。

 社民党は2013年、旧社会党時代を含め50年近く使っていた国会近くの党本部ビル「社会文化会館」から、
約1キロ離れた現在の場所に党本部を移した。
しかし、16年参院選で吉田党首が落選して国会議員が4人に減るなど党勢低迷が続いている。
17年の政党交付金は前年より約4500万円少ない約3億9500万円にとどまる見通しだ。

 党幹部によると、収支改善策として職員の人員整理なども検討する。
新しい党本部の賃料を半分以下に抑え、浮いた資金を選挙関係に回すことで少しでも党勢拡大につなげたい考えだ。
0526無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:50:15.47ID:j/ob47iT
安倍が解散から逃げ続けてる間にどんどん野党の選挙区調整が進んでいくな

<次期衆院選>長崎3・4区で民進と自由協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000090-mai-pol

 民進、自由両党は、次期衆院選長崎4区から立候補を予定していた自由党新人の元長崎県議、
末次精一氏(54)が長崎3区に移る選挙協力で合意した。長崎4区では、
民進党元職で元防衛政務官の宮島大典氏(53)と末次氏が競合していた。両氏が27日、記者会見し発表した。

 民進党は末次氏を、自由党は宮島氏をそれぞれ推薦する予定。
次期衆院選で両党の協力が実現するのは全国で初めてになる。
両選挙区では共産党が新人を公認しており、今後の調整が焦点になる。
0527無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 01:54:34.97ID:vXUOPYo/
これはすごい。民進党本気だな

@「2030年代原発ゼロ」を前倒しする可能性
A原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認しない方針に転換する可能性


民進、「脱原発」法案を策定へ 党内容認派との折衷課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000120-asahi-pol

 民進党は27日、原発ゼロ基本法案(仮称)を策定することを決めた。脱原発の方針を法案によって明確にし、
次期衆院選に向けて安倍政権への対抗軸を示す狙いがある。
ただ、同党は脱原発派と容認派の両方を抱えており、具体的な課題について法案にどこまで明記できるかが焦点となる。


 「これまでの民進党の原発の位置付けから一歩踏み込んだものを出したい。原発ゼロ基本法の策定を検討したい」。
27日のエネルギー・環境調査会で、玄葉光一郎会長(福島3区)がこう表明した。
「提案路線」を掲げる蓮舫代表が玄葉氏らに「(3月12日の)党大会で一定の方向性を出してほしい」と指示した。
蓮舫氏が党大会で法案の骨格を発表する予定だ。

 党内には昨秋、脱原発の世論を受けて共産、自由、社民3党推薦の候補が当選した新潟県知事選で主体的に関われなかった反省もある。
衆院選では政権への対抗軸を明確に示そうと、調査会で議論を開始した。

 民進はこれまで「2030年代原発ゼロ」を党方針としてきたが、玄葉氏はこの日の調査会後、
「『30年代』からの前倒しを含めて可能ではないか」と記者団に語り、法案では時期を早める可能性を示した。

 原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認する従来方針についても「議論の対象になる」と語り、容認しない方針に転換する可能性も示した。
調査会後の役員会では、脱原発派議員から「原発ゼロをもっと明確にすべきだ」との声も出た。
0528無党派さん
垢版 |
2017/01/30(月) 01:55:26.19ID:Md9YzEaP
維新は牙城の大阪の茨木市議選で4人落選させて3議席減らして1人負けしたのに続き、
北九州市議選でも0議席で壊滅ww自民党に擦り寄りまくった補完勢力の末路だなw
維新に全国展開はもう無理だな。大阪の泡沫政党になって減税日本にみたいにどんどん衰退していくしかない
所詮橋下人気だけで当選した分際なのに勘違いし過ぎたな。てか何気に自民も3議席減らして敗北してて野党大勝利だなw


北九州市議選結果 定数57人(前回61人)

各党議席
自民18(改選時21)、公明13(11)、共産10(9)、民進7(7)、維新0(3)、社民1(2)、ネット1(1)、無所属7(7)
0529無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 03:03:33.45ID:pt4s6W/H
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
逆に民進党は豊洲問題で百条委員会の設置、石原慎太郎の参考人招致を提案してどんどん小池との仲を深めてるな


維新 馬場幹事長 都議選で協力せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859771000.html

馬場幹事長は、ことし7月の東京都議会議員選挙について、
「政局的に小池知事と組むことは考えておらず、
候補者を調整したり、お互いに推薦を出し合ったりする気もない」と述べ、
小池知事が立ち上げた地域政党との選挙協力は行わない方針を明らかにしました。


百条委設置の声強まる=豊洲問題で民進表明―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000157-jij-pol

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題を審議している都議会で31日、
地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める声が強まった。

 既に設けられた通常の特別委では問題解明が進まないとして、
民進党が2月22日開会の定例会で百条委設置を提案する方針を表明。
共産党が同調する見込みで、公明党の対応次第では可決される可能性もある。

 小池百合子知事が豊洲問題に関し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)での争点化は「避けられない」と発言する中、
築地市場(中央区)からの移転を推し進めてきた最大会派の自民党は対応に苦慮している。

 こうした状況にしびれを切らした民進党は31日夕、都庁内で記者会見を開き、
「スピードを欠いている」と批判。百条委設置を提案する方針を明らかにした。


新理事長に移転慎重派の早山氏 東京魚市場卸協同組合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000110-asahi-soci

 東京都の築地市場の水産仲卸約550業者でつくる東京魚市場卸協同組合で31日、理事長選挙があり、
豊洲市場への移転に慎重な立場の早山豊氏が選出されて就任した。
移転を進めてきた現職の伊藤淳一氏が敗れたことから、移転問題に影響を与える可能性もある。

 都議会では31日、豊洲市場への移転問題を検討する特別委員会があり、地下水検査について審議した。
共産と都議会民進(旧民主)は、採水や分析に関わった大手ゼネコンなどの参考人招致を要求した。
終了後、民進は2月の都議会で、より調査権限が強い調査特別委員会(百条委員会)の設置や
石原慎太郎元知事らの参考人招致を求める考えを明らかにした。
0531無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:37:01.10ID:GV9lhX4v
ついに民進党が小池与党になる決断をしたか。自民党は野党生活頑張れよw
それと原発ゼロ実現のための具体的な工程表を示して、
2030年代の脱原発の前倒しと原発再稼働の従来の要件の厳格化も決めて共産党も大絶賛してるな
民進党は順風満帆だな

都議会民進「全面与党宣言」 小池知事を「支持したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000099-asahi-pol

 民進党東京都連会長の松原仁・衆院議員は1日、都内で記者会見を開き、
「税金の無駄遣いを許さない、不透明な政治を許さない。
そのスタンスを続けてきた小池百合子知事の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、都連として小池氏を支持することを表明した。

 7月の都議選に向けて、民進の立場を明確にする意図があるとみられる。

都議会の会派・都議会民進(旧民主)も1月31日に記者会見を開き、
豊洲市場の用地買収をめぐる問題で石原慎太郎元知事の賠償責任を再検討するとした小池知事の方針を評価し、
「小池知事の姿勢を一貫して支持したい」と表明した。会派幹部は「全面与党宣言だ」と述べた。


民進党の東京都連 小池知事支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170201-00000090-nnn-pol

 民進党の松原東京都連会長は1日、記者会見し、都連として小池都知事を支持していく考えを明らかにした。

 民進党・松原東京都連会長「都政のこの10年、20年の膿を出すには、小池さんが一番適切であると」

 松原都連会長はまた、「知事のこの半年間の行動は大変に共鳴している」と述べ、小池都知事の手腕を評価した。

 7月の東京都議会選挙を巡り、民進党は高い支持率を維持する小池都知事との共闘を模索している。
松原氏の発言には支持を明言することで、連携に向けた動きを加速させる狙いもある。


民進「脱原発」前倒し検討=共闘重視、共産と接点探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-jij-pol

 民進党は1日のエネルギー環境調査会で、次期衆院選に向けた原発政策の議論を進めた。

 席上、会長の玄葉光一郎前外相は「一歩踏み込んだものにしたい」と述べ、
従来は「2030年代原発ゼロ」としてきた目標を前倒しすることに意欲を表明。
脱原発の志向を強めることで、再稼働に反対する共産、自由、社民3党との接点を探り、共闘加速につなげる狙いだ。

 同日の会合には蓮舫代表も出席し、自然エネルギー促進をめぐり議論した。民進党は3月の党大会で新たな原発政策を発表する考え。
原発ゼロ実現への責任ある工程表を示すとともに、
再稼働は「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ容認する」とした従来の要件の厳格化を検討する。

 民進党のこうした動きについて、共産党の穀田恵二国対委員長は1日の記者会見で
「いいことだ。詰めていけば一定の幅の中で共通項はできる」と歓迎した。
共産党は次期衆院選での野党共通政策の柱に「脱原発」を据えたい考えだ。 
0532赤石貞治
垢版 |
2017/02/02(木) 08:24:40.32ID:2gMJZ06d
うちらも、また出馬したいな
0533無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:01:39.62ID:6wBDPNyh
なるほど。民進党東京都17区総支部長の伊藤まさきの言ってた「産みの苦しみ」ってこのことかw
小池新党は民進党議員当選のための隠れ蓑になってるのかw小池新党は完全に民進党の補完勢力になってるなw
都議選後は維新の党みたいに完全に民進党に乗っ取られるだろうなw
いち早く民進党都議の小池塾参加を認めて小池のところに工作員を送り込みまくった蓮舫は見事だなw


伊藤まさき (@itomasaki)

今日も都議会で様々な動きがあるようです。
今月中にもあることが正式発表され、いろんな憶測が拡がるでしょうがここは産みの苦しみとして…


伊藤まさき (@itomasaki)

3人とも同期です。伊藤、増子両氏については、党に事前に相談して円満に離党している。
行動する前にしかるべき方に相談を!

<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-mai-pol … #Yahooニュース


三谷英弘 東京5区(目黒・世田谷) (@mitani_h)

なるほど。覚悟の離党かと思いきや、単に裏で手を握った上で、当選のための看板の付け替えということですか。


やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党隠しということか。
0534無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:38:19.11ID:3ZtpkWGF
小池が候補者によっては民進党候補を支援すると表明!
自民党員の小池が民進党全体とガッチリ組むとか宣言するのはいろいろまずいからこういう言い方になるのはしょうがないな
民進と小池との選挙区調整は可能だということが分かったのは良かった


小池「東京大改革に賛同する民進党候補者を支援する」

 >東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、7月の都議選に向けた民進党との連携について
>「民進党の中にもいろいろな人がいる。党そっくりということでは、明確に申し上げて全く考えていない」と述べた。

 >小池知事は「どこの党にいるかでなく、どういう考え方を持っているかだ」と指摘。
>「真剣さや人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認して判断する」と話し、
>候補者一人一人に関して支援を検討する考えを示した。

https://this.kiji.is/200157646388609030
0535無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:36:06.75ID:ZsZjrgeh
「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか
たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、
ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは
小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう

日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0

 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。

 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、
自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。
日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。
維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。
0536無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 21:52:31.08ID:ZsZjrgeh
音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。
/ 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com
http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks



「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan

フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。

長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。
2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、
批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。
0537無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:44:34.69ID:ZsZjrgeh
千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな
小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ

速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci

現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。
公明党や民進党の一部とも連携を進めており、
この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。


<千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、
昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、
自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、
安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。

公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。
議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、
自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。
知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。
13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、
既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。

 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、
両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。
都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。
ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。
0538無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:54:02.26ID:YolspB6R
自民党の補完勢力の維新と最近馴れ合ってる二階が小池を批判してるから小池は本者だな
ガチガチの守旧派の二階に媚びを売るほど落ちぶれた偽改革派の維新は存在価値ないからもう消えていいよ

二階「小池ブームは続かない!(震え声)」

「小池ブーム」続かず=二階自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000072-jij-pol

 5日の東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が自民党の推薦候補らを退けて圧勝したことに関し、
同党の二階俊博幹事長は6日の記者会見で、7月の都議選への一定の影響を認めながらも、
「小池ブーム」が長続きすることはないとの見通しを示した。

 
 二階氏は区長選について「残念だ。しばらくはこういう状況が続くだろうが、
やがて反転攻勢に取り掛かっていけるよう都連の奮起を期待したい」と表明。
都議選に「影響はないとは言えない」としながらも、
「どこかから飛んできた候補者が急に誰かのブームに乗って、楽々当選するような選挙が繰り返されることはない」と指摘した。


二階氏と維新代表、きょう都内で会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000067-san-pol

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜に東京都内で会談することが分かった。
自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長も同席し、
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などをめぐり意見交換する見通し。
維新側は、安倍晋三首相ら官邸側との従来のパイプに加え、二階氏ら党執行部とも関係の強化を図りたい考えだ。
0539無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 16:50:00.47ID:ZCvWReab
自民と維新で小池潰しための談合か
維新はすっかり自民と一体化して既得権益を守るための守旧派政党になったな
北九州市議選で0議席、都議選でも0議席確定なのを見ても分かるように大阪以外では既に見限られて壊滅状態になってるが、
大阪でも壊滅させるために早く小池新党に大阪に進出してもらって維新を駆逐してもらいたい

二階・松井会談、危機意識共有 自・維、小池氏台頭で接近

産経新聞 2/7(火) 7:55配信

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜、東京都内のホテルで会談した。
かつて維新の党是である大阪都構想で対立していた両氏が会合を持ち、膝を交えてじっくりと向き合うのは初めて。
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などに関し、意見交換した。

 会談は、自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長が同席し、約2時間にわたって行われた。万博誘致への協力を求めた松井氏に対し、二階氏は「日本のためにやる」と応じた。

 松井氏や維新前代表の橋下徹前大阪市長は、安倍晋三首相や菅義偉官房長官とこれまで頻繁に接触してきた。しかし、二階氏は首相と松井氏らの関係に不快感を抱いており、
かつて大阪都構想に関しては「協力する気は毛頭ない」と断じるなど「反維新」の姿勢を露骨に示していた。

 ただ、昨秋の臨時国会では首相が維新に配慮する形でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法成立を後押し。
国会対応でも両党の協力は不可欠になりつつあり、二階氏も維新との協力関係構築に向けてかじを切ったようだ。

 維新にとっても、二階氏との結びつきを強化する効果は大きい。首相だけでなく自民党執行部と良好な関係を築ければ、維新が次々と提出する独自法案の成立の可能性も出てくる。
「提案型野党」という独自性をアピールできなければ、東京進出の成否がかかる東京都議選(7月2日投開票)で、小池百合子東京都知事率いる新党と既成政党の間で埋没するのは避けられない。

 今回の会談をまとめた遠藤氏は、昨年から二階派議員との関係を築き、わだかまりを解消する機会を探っていた。

 会談では、共通の“脅威”になりつつある小池氏の台頭も話題に上った。
5日の千代田区長選で二階氏は、衰えない小池氏の勢いを見せつけられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000074-san-pol
0540無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:22:24.44ID:z7tej0QX
犬丸勝子氏亡くなったらしいな
0542無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 23:34:51.14ID:YD7B0sSa
次は、丸子安子の番だ。
0543無党派さん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:16:30.12ID:xNBG8/8Z
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000080-jij-pol

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。


民進、政治資金規正法改正案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000069-san-pol

 民進党は8日、政治改革推進本部の総会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案の骨子を了承した。
企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止するほか、
個人献金については、寄付額に応じて所得税の税額控除を段階的に受けられる優遇策を設ける内容。3月までに改正案を国会に提出する。
0544無党派さん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:25:20.07ID:vyewpq6c
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170209-00000058-jnn-pol

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。


政策協定締結へ協議 次期衆院選で民進、社民両県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000211-fminpo-l07

 民進党県連、社民党県連、連合福島は8日、福島県福島市で三者協議会を開き、
次期衆院選に向けて民進、社民の両党県連が政策協定を結ぶ方向で調整に入った。 
 協定には安倍政権による改憲への反対、労働行政の充実、復興・地方創生の取り組みの推進、
県内原発の廃炉の実現などを盛り込む方向で検討している。
連合福島の意見を踏まえながら、各党県連内での協議などを経て今年度中に正式に内容を決める方針だ。 
 次期衆院選では民進党県連は本県全小選挙区、社民党県連が本県2、4、5の各区に候補者を擁立する方針を示している。
一方で両党本部同士の協議などを踏まえ、選挙区ごとの候補者調整も進むとみられる。
協定では候補者が競合しない選挙区での協力関係を明確にし、政策の実現を目指す狙いがある。 
 一方、次期衆院選に向けては県内で民進党県連、共産党県委員会、社民党県連による野党共闘を模索する動きがある。
連合福島は昨年11月、民進、社民両党県連に対して共産党県委員会との共闘を見送るよう文書で申し入れた。 


仏原発で爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000135-jij-eurp

 【パリ時事】フランスメディアによると、
9日午前10時(日本時間午後6時)ごろ、フランス北西部フラマンビルの原子力発電所で爆発があった。

同原発では爆発を受けて、一部原子炉の運用を停止した。 
0545無党派さん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:18:27.10ID:0y9+6yO0
維新から逃げ出したいヨシミは必死だなww小池新党なんて次の衆院選までにできるかも分からんものの党首を長島にお願いするとか馬鹿過ぎww
維新にいたら落選確実のヨシミと違って長島は民進党にいれば最低でも比例当選は確実だから焦って離党する必要もないんだよw
だいたい維新と小池をくっつけるのにも失敗したヨシミの話なんて誰も信じないだろw
小池新党のポストの話はせめて小池新党ができてからにしろやw


東京から首相を狙う小池のシナリオ

文春オンライン 2/10(金) 11:00配信

渡辺喜美の暗躍

 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。
永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。

「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」

 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、
民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。
この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。
新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。
そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、
元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。

 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。
だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、
小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。

 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、
小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&;p=2
0546無党派さん
垢版 |
2017/02/13(月) 23:15:18.58ID:aWjlc/FQ
小沢は次の衆院選で勝てなければ政権交代は諦めるってさ。小沢は次の衆院選で引退決定だな


小沢「民進党が中心になって自由・社民の三党で新党を作るかオリーブで戦う。共産党は新党にいれない。
   次の衆院選で勝てなければ野党は半永久的に政権が取れない。そうなれば僕も諦めるしかない」

松田喬和のずばり聞きます 自由党共同代表・小沢一郎衆院議員
http://mainichi.jp/articles/20170213/dde/012/010/002000c

次の衆院選で負ければ政権交代はあきらめる

 −−ずばり聞きますが、野党の共闘が国民にアピールを与えることができるのは、野党合併による新党ですか?

 小沢氏 僕はそれがベストだと思う。
次善の策として、次期衆院選で、イタリアの中道左派勢力が結集した市民運動「オリーブの木」を模して、
野党の比例候補は統一名簿を作って戦うなど緩い連合を組む手もある。
だが、やはり最大野党の民進党が旗を振って、我が自由党と社民党の3党で新党を作るのが一番いい。共産党とは選挙協力を密にする。
現時点で共産党は新党に入るつもりはないし、こちらも加わってもらうつもりはないですから。

 −−都議選では、絶大な人気を集めると思われる小池都知事の動向が鍵になります。
今後の国政を見据え、野党と小池さんとの連携は可能ですか。

 小沢氏 でも小池さん、自民党の籍を抜いてないでしょ。

 −−自民党との関係を清算していないことが弱点になると?

 小沢氏 小池さんの人気も、かつて日本維新の会が台頭した理由も、野党が反自民の立場を発信できなかった裏返しなんですよ。
維新は反自民の有権者の人気を集めたが、どんどん自民党寄りになって有権者が離れた。
小池さんも「自民党と戦う」というイメージで人気を得ているが、
自民党に足を置く今のスタンスを続ければ必ず維新の二の舞いになる。そうではなく、
体制批判のリーダーたらんという覚悟があれば、彼女はいい線いきますよ。

 −−つまり自民党への反発は有権者に根強い。

 小沢氏 そう。だから次の選挙で勝つ。野党がまとまれば100%勝ちます。
政権を目指さない政治家は即時退場すべし。
次、勝てなきゃ野党は半永久的に政権は取れない。そうなれば僕もあきらめるしかない。
0547無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:47:14.96ID:MrcPU8YL
都議会民進2会派が合流し新会派名が東京大改革になり知事与党を表明へ
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかける
さらに民進党はアベノミクスの対案として日本版ベーシックインカムを打ち出すことを決定

都議会民進、「知事与党」を表明へ…2会派統一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00050093-yom-pol

 夏の東京都議選に向けて民進党は、現在二つに分かれている都議会の会派を統一し、「知事与党」を表明する方針を決めた。

 新会派名は、小池百合子知事のキャッチフレーズと同じ「東京大改革」となる見通し。
注目を集める小池知事と自民党の対立の構図に埋没しないよう存在感を示すとともに、「反自民」の立場をアピールし、
高い人気を保つ小池知事との協調で都議選を有利に戦う狙い。

 旧民主14人と、旧維新4人のうちの3人が統一会派を組む見込みで、
自民(57人)、公明(22人)に次ぎ、共産(17人)と並ぶ第三会派になる。
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかけ、14日に記者会見を開いて発表する。

 民主党と維新の党は昨年3月、民進党を結党したが、両党の都議会会派は、政策の違いを理由に別行動をとってきた。
都議会内で民進会派が分裂している印象を払拭し、「知事与党」の姿勢を打ち出す。


都議会 民進2会派合流へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003890081.html

東京都議会にある民進党の2つの会派は、7月の東京都議会議員選挙に向けて、
小池知事を支持する姿勢を鮮明にするため、近く合流して1つの会派にまとまります。
新たな会派名には民進党の名前は使わず、民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。
民進党に所属する都議会議員は現在18人いますが、旧民主党系の「都議会民進党」の14人と、
旧維新の党系の「民進党都議団」の4人の、2つの会派に分かれています。
こうした中、2つの会派は、今月22日からことし最初の都議会定例会が始まるのを前に近く、合流し、1つの会派にまとまることで合意しました。
合流する会派は、7月の都議会議員選挙に向けて、情報公開の徹底や、
議員報酬の削減をはじめとする議会改革を打ち出し、小池知事を支持する姿勢を鮮明にするとしています。
また、新たな会派名には民進党の名前は使わず、小池知事が打ち出す「東京大改革」などを使用できないか調整を進めていて、
民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。


低所得者の負担軽減で独自法案 民進、アベノミクス対案に
https://this.kiji.is/203918934449504257?c=39546741839462401

 民進党が、経済的な格差是正と、雇用や国内投資拡大による経済成長の両立を目指し検討している独自法案の原案が判明した。
減税と現金支給などを組み合わせた「給付付き税額控除」を導入し、
社会保険料の支払いにも充てられる仕組みとすることで中低所得者の負担軽減を図るのが柱。
次期衆院選に向けて安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対立軸としたい考えだ。党関係者が13日明らかにした。

 14日の「次の内閣」会合で了承されれば、政府の2017年度税制改正関連法案の対案として週内にも国会提出する。

 生活に必要な所得を給付する「日本版ベーシックインカム」と位置付けている。
0548無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 15:09:28.21ID:T/xAML1S
生活ネットの3人も新会派の「東京大改革」に参加か。21人になるから22人の公明党とほぼ同じ規模になるな

都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol

 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、
小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。
昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。
14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。
生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。
7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。
0549無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:39:31.34ID:yjXCPOUP
2人の無所属議員って深呼吸のできる東京の大津ひろ子と東京みんなの改革の塩村あやかかな?
維新の柳ケ瀬も合流してきたら笑えるんだがw
てか民進2会派と生活ネットと無所属2人が合流すれば23人になって公明を抜いて一気に第2会派に躍り出るな

<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000088-mai-pol

 7月の東京都議選に向け、旧民主党系の都議会民進党(14人)と旧維新の党系の民進党都議団(4人)が14日、
合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。
幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、
会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。
地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。
連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。


都議会の民進党2会派が統一…知事与党アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050171-yom-pol

 東京都議会の民進党2会派は14日、会派を統一して新会派「東京改革議員団」を設立したと発表した。

 小池百合子知事の改革姿勢を支持するといい、夏の都議選に向け、「知事与党」であることをアピールする。

 新会派は、都議会民進党(旧民主)14人と民進党都議団(旧維新)4人の計18人で、共産(17人)を抜き、
自民(57人)、公明(22人)に次ぐ第3会派となる。新会派の幹事長になる尾崎大介都議は記者会見で、
「知事の姿勢と連動して改革を行う。改革を阻む勢力とはとことん戦う」と述べた。
0550無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:44:06.80ID:rkLfi71e
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。
0551無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:55:49.46ID:nxpRDHbg
トランプ外交が隠しきれないアメリカの「弱さ」 自由世界の秩序はどうなるのか現代ビジネス

これ、文章が上手くないと思うね
外交や政治だけ語る人って、経済や他の知識が欠けているせいか、日本語が下手
日本語が下手だから、色々理解して考えられないのか?
人生経験が少ないとかもありそう
0552無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:39:16.71ID:i/E8aGfU
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol
0553無党派さん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:09:50.41ID:+GZjwyrR
石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退
珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな
一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな

石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci

 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。
石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。

自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol

 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。
去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。

 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。
平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。
しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。
平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。

 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。

<都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci

 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、
都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。

議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。

 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。

橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/
「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。
検査済み証の交付について小池さんは公に説明した?

あだち康史 @adachiyasushi

小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、
今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、
地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。
地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。

丸山ほだか @maruyamahodaka

丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。
過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない
非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。
0554無党派さん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:46:39.29ID:AruF4H7H
蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚
野田と小沢の会談は何度かあったが、蓮舫と小沢が会談するのは初めてだな

蓮舫氏と小沢氏が極秘会談

フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信

民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、
東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。
次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。
小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、
いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、
蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol


蓮舫、小沢両氏が都内で会談 − 衆院選の野党共闘で意見交換か
https://this.kiji.is/205585664449167369?c=39550187727945729

 民進党の蓮舫代表と自由党の小沢一郎共同代表が17日夜に東京都内で会談していたことが分かった。複数の関係者が18日明らかにした。
蓮舫氏が昨年9月に代表に就任して以降、2人の個別会談が明らかになったのは初めて。
次期衆院選での野党共闘を巡り、政策や選挙情勢について、意見を交わしたとみられる。

 小沢氏は昨年10〜12月、民進党の野田佳彦幹事長をはじめ、
岡田克也前代表、枝野幸男前幹事長と相次いで会談。共闘の進展を呼び掛けていた。
0555無党派さん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:15:28.39ID:Mab5c8sJ
百条委員会設置か。珍太郎終わったな

豊洲移転問題 都議会「百条委員会」設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170219-00000015-nnn-soci

 東京・豊洲市場の移転問題をめぐり、東京都議会で、法律に基づく強い調査権を持つ「百条委員会」が設置される見通しとなったことがわかった。

 東京都議会は豊洲市場の移転問題について審議している特別委員会で、用地取得の経緯などを調べるため、
来月18日から20日の間で石原慎太郎元知事と浜渦武生元副知事の参考人招致を決めている。

 しかし、東京改革議員団や共産党などが、より強い調査権を持つ「百条委員会」の設置を求めていて、
関係者への取材で公明党も設置を求める方針を固めたことがわかった。
これによって過半数に達することが確実になり「百条委員会」が設置される見通しとなった。
具体的な日程や調査項目などは、20日の議会運営委員会で話し合われる。

 「百条委員会」は正当な理由なく出頭を拒否したり、うその証言をしたりした場合、禁錮刑や罰金刑などの罰則が科されることがある。
0556無党派さん
垢版 |
2017/02/20(月) 01:55:20.98ID:66KE9gMP
大分市議選は自民・公明・民進・社民が全員当選
最後の議席は自由党のスカルリーパー・エイジが共産党に競り勝ってゲット
維新は現職1人含む候補者2人が共倒れで全滅
北九州市議選に続いて全滅とか維新は九州で完全に終わったな。もはや大阪限定の地方政党と化した

2017大分市議選 開票速報
https://www.tostv.jp/sp/senkyo2017/
0557無党派さん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:13:44.09ID:66KE9gMP
産経の世論調査で自民党の支持率が一気に4.8%も爆下げ。逆に民進党は2.7%も上げて10.8%に
森友学園問題の今後の展開によってはもっと自民の支持率が下がるね
安倍の首は取れなかったとしても最低限松井の首は取りたいな
橋下や松井がこの問題にダンマリなのが維新にとってヤバい証拠だなw
普段、身を切る改革だの税金の無駄をなくすだの既得権益打破だの主張してる政党が一番既得権益にまみれてるのが面白いなw
他人に厳しく自分に甘いのがシロアリ維新w


産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率58・8% 自民党↓36・9%、民進党↑10・8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000510-san-pol

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、
安倍晋三内閣支持率は58・8%で、1月28、29両日の前回調査から1・9ポイントの微減。

 政党支持率は、自民党が前回比4・8ポイント減の36・9%で、民進党は同2・7ポイント増の10・8%だった。
その他、公明党2・5%▽共産党6・1%▽日本維新の会3・2%▽社民党0・7%▽自由党0・6%▽日本のこころ0・2%−だった。
「支持する政党はない」とする無党派層が37・4%で最も多かった。

 一方で、イスラム圏7カ国からの米入国を一時的に禁止した大統領令については「適切だと思わない」が80・9%に達した。
「適切だと思う」は12・2%だった。また、日米首脳会談の前後でトランプ氏の評価がどう変化したか尋ねたところ、
「これまで通り評価していない」との回答が62・7%に上った。

 天皇陛下の譲位をめぐる法整備に関しては、依然として「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的な制度に変えるべきだ」が67・1%で最も多い。
「今の天皇陛下一代に限り譲位できるようにすべきだ」は24・2%で、「天皇は譲位すべきではない」が6・6%。


上西(うえにし)小百合 (@uenishi_sayuri)

私が国会議員になった4年前、維新から「塚本幼稚園」を視察してその素晴らしさを広めろと命じられました。
行ったら異様だったので卑怯≠ネ私はブログにアップするのをやめました。
森友学園問題は松井一郎大阪府知事が認可した責任を取って終わるでしょうね。維新はいつもそんなもの。さすが自民党。

ひろすけ (@hrskksrh)

今日は維新つまり松井と森友学園との繋がりを広めたい
維新 森友
維新 塚本幼稚園
とかで検索すると色々出てきますね
中でも園長の息子が足立議員の私設秘書ってこれ決定的な関係じゃないですかね。勤務実態あるのかな?
橋下のツイートに塚本幼稚園のYahoo!記事ぶら下げるのもいいかもね

fckisn@森友学園と維新はグル (@fckisn)

豊洲の件にまで間違った情報を基に知ったかぶりツイートをする豊中市在住の自称私人の橋下徹さんが、
お住まいの近くの豊中市国有地売却問題にはスルーを決め込んでいる時点で、
この問題は大阪維新や安倍晋三にとって最も触れられたくない問題と思ってよい

古谷考芳 (@harutoaki)

松井一郎始め、橋下さんや辛坊治郎氏がダンマリ決め込んでるのも、この問題のヤバさを物語ってるよね。
あれだけ身を切る改革だとか、税金を無駄にするなとか言ってる人達からすれば一番叩くべきことなのに。
#森友学園

外教 (@yuantianlaoshi)

上西小百合に「森友学園理事長の息子を私設秘書にしていた」と突っ込まれて
「アホ、ボケ、キチガイ」と取り乱した足立とかいう議員が国会で徹底追及するのが「山尾志桜里のガソリン問題」。
維新という政党にとって今の日本で一番重要なのが「野党議員のガソリン問題」って、わっかりやすい連中だこと。
0558無党派さん
垢版 |
2017/02/20(月) 22:28:00.25ID:66KE9gMP
維新が急に民進に擦り寄ってきてワロタw
自民の補完勢力やってても選挙でマイナスにしかならないということがようやく分かったかw

蓮舫氏、維新幹部と会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000101-jij-pol

 民進党の蓮舫代表と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が今月9日に会談していたことが20日、分かった。

 関係者によると、維新側から呼び掛け、国会運営などをめぐり意見交換したという。

 遠藤氏は、与党寄りの姿勢を取る維新に民進党が批判的なことについて
「われわれを与党と考え、話し合いさえ拒否するのは、野党第1党としてどうなのか」と関係改善を求めた。
0559無党派さん
垢版 |
2017/02/21(火) 00:01:32.60ID:MZ594l5S
小池に「ともに勝ち上がろう」と激励される東京改革議員団と
小池が岩手を訪問しても言及すらされない情けない元親分のオワコン小沢で明暗が分かれたな

小池知事「ともに勝ち上がろう」東京改革議員団激励
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-01781801-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事が20日、民進系会派「東京改革議員団」の尾崎大介幹事長の政治資金パーティーに駆けつけ、
7月の都議選について「ともに勝ち上がっていくように頑張りましょう」とエールを送った。
小池氏は定例会見などで、民進党全体として選挙協力するのではなく、候補者個別に判断する意向を示している。

 一方、旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人が今月14日に合併。
小池氏との選挙協力を実現したい思惑だ。尾崎氏はこの日「小池知事の改革に共鳴している」と語った。


もう眼中にない…小池氏、岩手訪問は小沢氏にあてこすり?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000013-ykf-soci

 東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。
復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「フラッグツアー」にも参加した。
同県は、小池氏が完全決別した自由党の小沢一郎代表の地元だけに、その言動が注目されたが…。

 「被災地の復興なくして五輪の成功はない。復興五輪の原点に戻りながら、皆さんの復興をお手伝いする、そんな五輪・パラリンピックにしていきたい」

 小池氏は岩手県大槌町で、こう語った。

 また、19年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の会場になる同県釜石市では、
「日本全体が元気になれるようにしたい。スポーツを通じて被災地にエールを送りたい」と強調した。

 小池氏は、新進党と自由党で、岩手県を地盤とする小沢氏と行動をともにし、一時は「側近」と呼ばれた。
だが、2000年の自由党分裂で完全決別した。

 その理由について、小池氏は『文芸春秋』(08年1月号)で、
「日本という国家としてのあり方を問う主要な政策を政局の道具として使うことに違和感を覚えた」と述べている。

 確かに、民主党政権時代に発生した東日本大震災(11年)でも、
同党の大物議員だった小沢氏は岩手県の沿岸部になかなか入らなかった。
当時の菅直人首相と小沢グループの党内抗争ばかりが目立っていた。

 現在、小池氏は1300万都民のトップとなり、小沢氏は議員6人の自由党を率いている。

 都政関係者は「小池氏にとって、小沢氏はもう眼中にないのでは。
ただ、『都民ファースト』を掲げるのは、民主党時代の国民を無視したような政治へのアンチテーゼかもしれない」と語っている。
0560無党派さん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:48:59.02ID:nQV/5mzK
蓮舫が小沢との会談で2030年原子力発電ゼロについて自分の意志は貫きたいと発言し、小沢も蓮舫の意志は固いと絶賛
そして、ついに大阪府の松井知事も森友学園問題のヤバさを認める。やはり安倍と松井が結託して不当に安く売ったんだな
松井は必死に自分は関係ないかのように装って逃げようとしてるなw


蓮舫「(2030年原子力発電ゼロについて)自分の意志は貫きたい」

小沢「蓮舫氏の意志は固いと推察した。(目標年次が)限られていれば、いいことだ」


民進・蓮舫代表 2030年原発ゼロ「意志貫く」 小沢一郎氏に伝達

産経新聞 2/21(火) 17:59配信

 民進党の蓮舫代表が自由党の小沢一郎代表と会談し、次期衆院選の公約として検討中の「2030年原子力発電ゼロ」について、
「自分の意志は貫きたい」と伝えていたことが分かった。小沢氏が21日の記者会見で明らかにした。

 会談は今月17日に都内であった。小沢氏は会見で「蓮舫氏の意志は固いと推察した」と語り、
「(目標年次が)限られていれば、いいことだ」とも指摘した。
小沢氏からは「次期衆院選で政権交代を実現しなければならない。その第一段階が夏の東京都議選だ」と呼びかけたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000550-san-pol


松井「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」

松井知事「誰が見積もったか明らかに」国有地ごみ撤去費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000046-asahi-soci

 財務省近畿財務局が大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)を
近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題について、
私立学校を認可する立場の松井一郎知事は21日、
「国民の財産ですから、きちんと疑念を抱かれないようにしないといけない」と述べ、
同財務局などの説明が不十分との認識を示した。府庁で記者団に語った。

 国が鑑定価格9億5600万円から地下のごみ撤去費として見積もった8億1900万円などを引き、
1億3400万円で売る一方、土壌汚染除去費1億3176万円も負担したことについて、
松井知事は「ごみ撤去費用を誰がどう見積もったのかを明らかにするべきだ。ここが一番問題」と述べた。
0561無党派さん
垢版 |
2017/03/12(日) 03:19:46.84ID:KLpaYCV9
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0563無党派さん
垢版 |
2017/03/22(水) 22:56:21.71ID:2ccAU5fv
「支持政党なし」敗訴確定=16年参院選、「なし」は無効票−最高裁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032201039&;g=pol
2016年の参院選比例代表選に候補者を擁立した政治団体「支持政党なし」と佐野秀光代表が、
「なし」と記載された無効票が有効であれば議席を獲得できたとして中央選挙管理会を訴えた訴訟で、請求を認めない判断が確定した。
最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)が21日付の決定で団体側の上告を退けた。
同団体は、比例代表選で約64万票を得たが、議席獲得には約41万票足りなかった。
「『なし』や『政党なし』と記載した票は少なくとも50万票あり、有効とすれば比例代表の最後の議席を獲得した自民党議員の当選は無効だ」と訴えた。
一審東京高裁は「『なし』との記載からは、団体に対する投票か、適任の候補者がいないという趣旨か確認が困難だ」と指摘。無効票を同団体への投票とは認めず、請求を棄却した。 
0564無党派さん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:58:21.58ID:6lzYQsjf
群馬県知事選や市長選に立候補するなど旺盛な選挙闘争をした男性
地元みどり市議選挙にブービー当選するも、
議会で特定人物を誹謗するような憶測めいた発言をするなど言動が問題視され、
ほぼ議会全会一致で‘除名’されるも、
県知事は「除名はやり過ぎ」と判断

男性は市議に復職しますた
0565無党派さん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:50:26.13ID:95RSIDvi
昨日の小松市長選、浜崎茂氏出ていたのね。結果は言うまでもないが
0566無党派さん
垢版 |
2017/03/28(火) 04:30:16.70ID:Phg923PM
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0567無党派さん
垢版 |
2017/04/19(水) 06:45:23.28ID:/N29oRgN
高田巌氏ってまだご存命?
0568無党派さん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:54.65ID:jYqh80pi
さすがに死んだらニュースになりそう
0569無党派さん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:44:40.14ID:mQTNv7lP
実家の八幡浜で広い山の土地持ってるから金に困らないみたいな話をどこかで見たけど、
あそこらへんだと真穴地域のミカン山ぐらいしか金にならんぞ
高田って真穴の人間なの?
0571無党派さん
垢版 |
2017/04/24(月) 06:59:59.56ID:Hw4myC16
市議選でなくて町議選でした
0574無党派さん
垢版 |
2017/04/24(月) 15:29:44.97ID:XmqSkE86
麻原彰晃の政見放送(再現じゃなく本物)が発掘されたけど言ってることが真面目すぎて面白味がない
今まで話題にすらならなかったのもうなずける
やはりガチの内容で笑いをとってた04年までの又吉イエスは絶妙なバランスだったと思い知らされる
真面目すぎてもダメだし昨今の連中みたいに最初からウケ狙いに走っても白ける
0575無党派さん
垢版 |
2017/04/24(月) 18:36:42.78ID:cui+5fEv
政策が真面目だったといえば、
AV女優さんや監督の人らのミニ政党がかつてあった
実際に立候補したかは知らんが、当時の雑誌で見た気がする
0577無党派さん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:04:52.72ID:9Ppho8aU
桜井誠新党の日本第一党

今現在、公認擁立が一名のみ

その選挙区が八王子というのが絶妙

創○大学・冨士美術館界隈でG会糾弾演説?

現状では、供託金回収・幸福実現党と得票率争いで一杯一杯かな
0578無党派さん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:07:09.98ID:httYxKNA
産経・毎日新聞で、都議選予定候補一覧が出たけど、
諸派は、日本第一党と杉並の北島邦彦氏くらいだなあ
0579無党派さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:01:49.75ID:kV5BjC5r
ワイ、奈良県民

はからずもプーになったんで、
県立文書館で、歴代の奈良県年鑑を読破

辻山ファミリーは、100回は出馬してるね

辻山ファミリーは政治ゴロと、共産党は非難したけど、
奈良県の町村長選挙の無投票を阻止した功績はデカい
0580無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:07:04.46ID:b518G8wm
天皇陛下の譲位に反対された方々

【反対】
亀井靜香  (元自由民主党)
武藤貴也  (元自由民主党)
上西小百合(元日本維新の会)

【棄権】
石破茂  (自由民主党)
斎藤健  (自由民主党)
枝野幸男(民進党)
阿部知子(民進党)
小沢一郎(自由党)
玉城康裕(自由党)
0581高田がん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:46:05.97ID:FsABVNdq
マック赤坂は成金
外山恒一は中二病
桜井誠はアニオタ

泡沫魂はそんな甘いもんじゃないぞ!
0582無党派さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:36:07.18ID:squkPyka
>>578
自民党60人
公明党23人
共産党37人
民進党23人
都民ファーストの会48人
東京・生活者ネットワーク4人
日本維新の会6人
社民党1人
幸福実現党6名
地方議員ゼロの会4名
日本第一党1名
都政を革新する会1名
環境党1名
区民ファーストの会1名
しきしま会1名
スマイル党1名
無所属18人

http://go2senkyo.com/articles/2017/06/03/29865.html

らしいよ。調べるのが面倒なのと、まだ正式な告示前だからいちいち貼らないけど
0584無党派さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:57:09.48ID:gdew6uES
>>575
ナイス党だろ
党首が公然わいせつだかで逮捕されて終了
0587無党派さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:46.05ID:FLJIlRKa
政治山が諸派名記載してくれてたけどなんとかファーストの会多すぎィ

あと北海道からでてた飯田佳宏がなんか地方技ゼロの会なる団体率いてるね
0588無党派さん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:56:25.67ID:fi/PoH6j
都議選諸無系候補
千代田区 後藤 輝樹 国民ファーストの会
江東区   表 奈就子 幸福実現党
 〃    古賀 美子 無所属(カジノコンサルタント)
荒川区  西野 晃  幸福実現党
 〃    宮本 舜馬 無所属(サービス従業員) ※都民ファースト公認漏れ
台東区  武田 完兵 無所属(元演奏家)
中央区  齋藤 一恵 希望ファーストの会 ※都民ファースト公認漏れ
港区    鍋島 久之 幸福実現党
大田区  溝口晃一 無所属(写真家)
 〃    須藤 英児 無所属(コンビニエンスストア店員)
 〃    飯田 佳宏 地方議員ゼロの会
 〃    井出 鬼子雄 無所属(金属加工会社役員)
新宿区  浜野 秀昭  無所属(IT関連会社社長)
板橋区  安原 宏史  幸福実現党
 〃    佐上 彰浩  無所属(無職) ※顔写真なし
練馬区  渋谷 誠   環境党
中野区  白柏 貴子 幸福実現党
杉並区  高橋 尚吾 無所属(元派遣社員)
 〃    菅沢 治希 地方議員ゼロの会
世田谷区 藤田 孝行 無所属(建築検査会社社長)
 〃    川合 善大 無所属(社会福祉法人理事長)
 〃    マック赤坂 無所属(貿易会社社長)
 〃    三浦 静加 無所属(衣料品会社社長)
 〃    森 二三男 無所属(自営業)
 〃    伊沢 浩美 地方議員ゼロの会

小金井市 内古閑 宏 無所属(IT関連会社社長)
南多摩  土居 範洋 無所属(三菱重工社員) ※都民ファースト公認漏れ
町田    上田 哲次 幸福実現党
北多摩1 山内 章明 無所属(元介護職)
北多摩3 小野寺 通 無所属(音楽家)
 〃    新井 匠  無所属(商社社長)
八王子市 岡村 幹雄 日本第一党

このスレの対象か微妙な候補者(地方議員の当選経験有り)
葛飾区   立花 孝志 NHKから国民を守る党
 〃    谷野 正志朗 区民ファーストの会
杉並区  北島 邦彦 都政を革新する会
世田谷区 後藤 雄一 行革110番
小金井市 漢人 明子 無所属(元小金井市議)
0589無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:46:41.25ID:9KNvo3e3
後藤輝樹今回も出ると思わんかったw
0590無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:00.55ID:MoXqfoIe
西多摩の大統領は今回は出馬見送りか
0591無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:08.74ID:4kAsvawx
エドはるみは立候補しなかった
0592無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:30:32.50ID:/ZeKlJS0
マック立花高橋後藤の4人は都知事選に続いての出馬なんだな
後藤輝樹のTwitter見ると合同街頭演説会やるって書いてある
0593無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:19.72ID:1X6Nh0UA
●都民ファーストの会系(11名推薦 + 2名希望の塾生)
台東区    中山寛進
南多摩    石川良一
荒川区    瀧口学
西東京市   石毛茂
西多摩    島田幸成
渋谷区    大津浩子  深呼吸のできる東京
立川市    酒井大史
北多摩第四 山下太郎
北多摩第三 尾崎大介
港区      大塚隆朗
江東区    柿澤幸絵

板橋区    熊木美奈子
日野市    新井智陽

●日本共産党系
中央区    森山高至  都市を考える会
千代田区   須賀和男  憲法をいかす超党派と市民の会・千代田
青梅市    寉田一忠  憲法を都政にいかす青梅市民の会
八王子市   朝倉法明  都政をよくする小金井市民の会

●自由民主党系
中央区    立石晴康  都民塾の会

●不明
荒川区    山本剛    元秘書
八王子市   滝沢景一  元民主党
0594無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:27:12.87ID:MoXqfoIe
都選管サイトに、都議選の選挙公報が早々とウプされていた

一番目を引いたのは台東区の武田さんかな

板橋の佐上さんは、公報では写真を載せている
ちょっと山口セツオの匂いがする

さくらいまこと率いる日本第一党は、
まことのブログによれば「現時点の岡村さんの情勢は9人中、8番目」とのこと
ビリは誰??
0595無党派さん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:00:34.29ID:t+j0QHQt
>>593
荒川の山本はポスターに「希望の塾塾生(現役)」と書いてあった
公認もれかどうかは不明

宮本は公認もれ以前で前段階のペーパーテストで落ちたらしい
0597無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:59:02.49ID:XAELHepy
武田完兵さんの選挙ポスターは台東育英小学校周辺の掲示板で見れるぞ
手作りだから1枚1枚違うんだぜ
以前の選挙では数センチ角の法定ビラがポストに入ってたこともあった

元演奏家ってだけあってyoutubeで路上音楽活動の様子を収めた動画も見れる
なぜ元演奏家なのかというと、キーボードをくくりつけたリヤカーを行政に処分され活動停止らしい
0598無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:43.18ID:QN8pj0oy
過去にも何度か出てるんだな
元ヒッピーかな
0599無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:51:09.71ID:CeWoJW7F
このスレ卒業者の中川暢三氏
兵庫県知事選挙ポスターがはがされてる件でTLが流れてきた
0600無党派さん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:51:44.90ID:m5ObPc8N
武田完兵さんの選挙ポスター、上から個人演説会のお知らせ貼ってあるんだけど
過去の選挙で小学校や中学校を会場に借りられなかったこともあったのはともかく
借りてやっても来場者ゼロが何度もあったとか自分で書いちゃっていいのかねえ?
0601無党派さん
垢版 |
2017/06/27(火) 23:16:02.31ID:nG4r0QM/
練馬区・渋谷誠候補

Q:小池都政への評価は?
A:答弁等を見たことがないのでわからない


6/27朝日地域面より。なんやこいつ…
0602無党派さん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:20:41.38ID:Is9y+VDY
マック赤坂、立花孝志、後藤輝樹... 都議選「異色候補」そろい踏みで秋葉原騒然
https://www.j-cast.com/2017/06/28301845.html
>マック氏、今度こそと本気モード
> 「私はこのまま、棺桶に入るわけにはいきません。冥土の土産として、当選証書をいただけませんでしょうか」

> この日のマック氏はおなじみのコスプレ姿ではなく、黒いTシャツに、「メーク・アメリカ・グレート・アゲイン」のキャップをかぶり

> 一方、世田谷区民が聴衆の中に3人しかおらず、マック氏ががっくりする場面もあった。

面白すぎるw
0603無党派さん
垢版 |
2017/07/01(土) 10:34:53.07ID:9rrHji4K
新宿で外山恒一の選挙?カー見かけた
出馬はしてないから都議選に便乗してるのかな
0604無党派さん
垢版 |
2017/07/01(土) 11:21:43.50ID:KWoMtZuA
最近Twitter社にアカウント凍結解除求めて直接乗り込んだって聞いた
0605無党派さん
垢版 |
2017/07/01(土) 16:59:16.52ID:uFvCjUAn
アンチNHK立花さんとマックと日本第一党の
供託金奪還は果たせるか?


後藤てるちゃんは、今回は真面目路線だけど、
自民・都Fがガチンコ勝負してるから、供託金回収は厳しいかなあ
高橋しょうごさんも、どれだけ票が入るかな

何気に札幌の雄・飯田さんも出馬しているw
0606無党派さん
垢版 |
2017/07/01(土) 21:19:24.07ID:vxAh02EV
直江津から佐渡島に橋を 上越市長選に佐渡市の後藤浩昌氏が出馬表明
https://www.joetsutj.com/articles/83395885
https://www.joetsutj.com/storage/12,446c92bab782
佐渡市在住の行政書士後藤浩昌氏(56)が2017年6月29日、上越市役所で記者会見し、任期満了に伴う上越市長選(10月29日投票)への立候補を表明した。
後藤氏は東京都出身で佐渡市小木町在住、国学院大学大学院卒。昨年10月の県知事選に出馬し、普天間基地の佐渡への誘致やディズニーランドの県内誘致を訴え、落選している。

会見した後藤氏は政策として、直江津と佐渡の間に橋を架け道路と鉄道で結び活性化を図ることや、市直営でスッポン養殖を行うことなど6項目を掲げた。
後藤氏は「思い浮かんだ政策を行政に提案しても採用されないので、立候補する。私が上越市を一番良くできると思っている」と語った。
無所属で立候補する予定。
上越市内に住んだことはないが、今後は佐渡と同市を行き来しながら、政策を訴えていくという。

手書きの政策集がいいねえ
0607無党派さん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:34:52.53ID:/6f3DI8M
板橋区の佐川氏のポスターを見たが、電波攻撃云々のくだりがあった
ひょっとして糖質の人なのか
0608無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 03:05:19.69ID:U9eMC93D
都議選得票率順(NHK参考)

マック赤坂 9021票 2.4% 世田谷区
溝口晃一 5240票 1.8% 大田区
高橋尚吾 4466票 1.9% 杉並区
三浦静加 4145票 1.1% 世田谷区
須藤英児 4118票 1.4% 大田区

藤田孝行 3813票 1.0% 世田谷区
新井匠   3666票 2.7% 北多摩3
古賀美子 3171票 1.5% 江東区
土居範洋 2946票 2.8% 南多摩
山本剛  2734票 3.2% 荒川区

岡村幹雄 2597票 1.1% 八王子市
小野寺通 2165票 1.6% 北多摩3
宮本舜馬 2109票 2.4% 荒川区
浜野秀昭 1971票 1.5% 新宿区
山内章明 1521票 1.2% 北多摩1

齋藤一恵 1347票 2.2% 中央区
渋谷誠   1247票 0.4% 練馬区
内古閑宏 1242票 2.6% 小金井市
川合善大 1012票 0.3% 世田谷区
佐上彰浩  823票 0.4% 板橋区

井出鬼子雄 691票 0.2% 大田区
武田完兵 686票 0.9% 台東区
後藤輝樹 602票 2.4% 千代田区
森二三男 506票 0.1% 世田谷区


幸福実現党
表奈就子 1403票 0.6% 江東区
白柏貴子 1118票 0.8% 中野区
安原宏史 983票 0.4% 板橋区
鍋島久之 686票 0.8% 港区
上田哲次 609票 0.3% 町田市
西野晃   523票 0.6% 荒川区

ゼロの会
菅沢治希 2315票 1.0% 杉並区
飯田佳宏 2194票 0.7% 大田区
伊沢浩美 1990票 0.5% 世田谷区

>>588でスレの対象か微妙と書かれた候補
漢人明子 13531票 28.8% 小金井市
後藤雄一 13141票 3.5% 世田谷区
谷野正志朗 5351票 2.9% 葛飾区
立花孝志 4463票 2.4% 葛飾区
北島邦彦 2496票 1.0% 杉並区
0609無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 03:11:35.06ID:U9eMC93D
得票数では世田谷区のマック赤坂氏がトップ
得票率では荒川区の山本剛氏がトップ
※対象か微妙な候補を除く

得票数、得票率ともに最低は世田谷区の森二三男氏
0610無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 03:29:33.15ID:9qVisSCF
高橋尚吾は供託金返還みたいだね。びっくり
0611無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:51:42.94ID:Ci9jSNCe
マックは返還ならずなの?
あとどのくらいで返還だった?
0612無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:11:17.41ID:3KIQU9QK
ニコ生の候補者たずねて三十里がなかなか面白かったな

立花孝志、高橋尚吾、後藤輝樹たちで武田完兵や宮本舜馬、マック赤坂といった泡沫候補のお宅を訪問していた
0613無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:25:14.60ID:mGLyFYlV
あの完兵さんの家にも行ったのかw
0614無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:35:37.95ID:UGdvpVNr
得票率ゼロの会w
「支持なし」くらい振り切ればいいのに
0615無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:43:40.13ID:4i7SFfsT
世田谷区
法定得票数:11739
供託金返還:4696
マック赤坂:9021

杉並区
法定得票数:9953
供託金返還:3981
高橋しょうご:4466

この2人は、インディーズではあっても、もはや泡沫ではないと思う。
0616無党派さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:23.46ID:WYLS10U5
赤坂ももう何度も出られないと思うが
際物一本で供託金が返って来るところまで票数を引き上げたんだから
ある意味伝説の人物やなあ
0617無党派さん
垢版 |
2017/07/04(火) 04:59:48.51ID:7f7zadXM
>>608
今見たら得票率順じゃなくて得票数順の間違いだった
すまんね
0618無党派さん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:45:08.59ID:3cf4lxJ2
候補者一覧の記事を見たら、武田完兵氏のルビが「かんぺえ」なんだよな
ちょっとワロタw
0619無党派さん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:49:44.10ID:a/syoGKJ
中松はさすがにもう出られないか
0622無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:26:31.96ID:B7e5FR+t
維新政党・新風の鈴木信行と東京都本部幹事全員に
離党韓国が来てるってTwitterのTLに流れてきたけど何があったんだ
0623無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:20:30.64ID:zvuXE7PZ
鈴木が代表だった時の方針は批判的な党員が結構いたって情報があったな
代表が変わってから鈴木を持ち上げて、党を批判する党員アカウントもいたし
0624無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:58:50.26ID:DzAeq0d9
結果、維新政党・新風 東京都本部が集団離党して独立宣言。

https://twitter.com/ishinsya/status/883225853731065856
鈴木信行 @ishinsya

鈴木信行および荒木紫帆と維新政党新風東京都本部幹事全員に対して本部から離党勧告が来ています。
離党しなければ全員除名処分となるでしょう。
昨夜、東京都本部は維新政党新風本部から7月7日をもって独立することに決定しました。
本部が除名しても都本部にはそのまま全員在籍します。


https://twitter.com/ufc_pride_dream/status/883238664117014528
加藤【A/Tさん応援!】哲史&#8207; @ufc_pride_dream

本日、『維新政党新風東京都本部』が正式に発足いたしました。
なお京都に本部を置く『維新政党・新風』と言う政治団体が御座いますが、
『維新政党新風 東京都本部』とは、一切縁も所縁も関係も御座いませんので、
皆様におかれましては、その旨ご承知置き下さい
0626無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:40:32.37ID:+nXh4tRj
那覇市議選

徳留博臣 幸福実現党
下地厚 命どぅ宝!琉球の自己決定権の会
遠藤正治 人民党
石田辰男 沖縄維新の会
屋良 琉球独立党


無所属にも、香しい候補がチラホラ


一方、辻山清で有名な奈良市議選挙は、
奈良新聞によると、‘泡沫候補なし’とのこと…
0627名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:13:25.07ID:0pS7xHMt
徳留博臣 795 幸福実現党
下地厚   696 命どぅ宝!琉球の自己決定権の会
屋嘉比康之 537 無所属
屋良朝助 526 かりゆしクラブ (旧琉球独立党)
砂川伸彦 444 無所属 (給食にステーキをで話題に)
石田辰夫  65 沖縄維新の会
高橋喜重  47 無所属
遠藤正治  29 人民党

屋嘉比氏は選挙公報見る限り一般的な候補なんだけど、票が少ないのは選挙運動が足りなかったのかなあ
0629無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:34.17ID:6Q6WHc+J
>>628

日本公明党 古賀裕也
日本自由民主党 原田興

自由党 石川八郎
日本新進党 山口進

と同じやり方か
0630無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:06:19.52ID:lcffFr9r
奈良市議選
「維新」で当選に憤慨 落選の「維新」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170711/k00/00m/010/066000c

9日投開票された奈良市議選(定数39)で、国政政党の「日本維新の会」と同一名の政治団体を設立し、
公認候補として出馬した現職が最下位で当選した。
一方、国政政党の公認で出馬した新人の1人は26票差の次点で落選。
法律上の問題はないが、政党の維新側は「有権者を欺いている」と憤慨している。

 最下位で当選したのは松下幸治氏(44)。
松下氏は、2016年4月、自身を代表に政治団体「日本維新の会」の設立を総務省に届け出た。
当時、政党の維新は「おおさか維新の会」の名称で活動しており、同年8月に日本維新の会に名称を戻した。

 同省によると、政治資金規正法では、既存政党と同一の名称は使えないが、松下氏が届け出た時期は、
政党の日本維新の会は存在せず、問題はないという。一方、政党が政治団体と同じ名前を使うことに規制はない。

 松下氏は「(自分は)維新支持者で、党が盛り上がればと政治団体を設立した。
有権者を紛らわせてしまっていたら申し訳ない」と話した。

日本維新の会代表の松井一郎・大阪府知事は「姑息(こそく)な手段で当選されたんだと思うが、
それも含めて民意なので仕方ない」とコメントした。
0632無党派さん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:29:16.96ID:oQO3eVQ1
日本最多立候補記録は、
やっぱ小田俊与画伯でおけ?

まああの人が片っ端から首長選に郵送立候補してた時代は、
町村は供託金は無かったからなあ…
0633無党派さん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:33:10.28ID:hPl3exO4
大久保三代は順調に泡沫候補への道を歩んでいる気がする
0636無党派さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:54:48.78ID:ppVAKoVO
山田太郎とか中川暢三とかはここの扱いでいいんだろうか
0637無党派さん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:09.56ID:jdg+oIC3
山田太郎も小池新党行きかな
出るとしたら東京四区だろうし、小選挙当選はダメでも比例復活は確実だろう
0639無党派さん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:08:00.83ID:UpbVppW7
高橋しょうごとかマック赤坂とか区議選レベルなら当選できそうなもんだけどな
0640無党派さん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:22:42.31ID:U9t4M4sw
本スレなくなったからここに書くけど元気会も政治塾なり活動してほしい
こころがあがいてるの見るとこちらも頑張ってもらいたいと思えてならない
0641無党派さん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:19:23.00ID:50JKXe0e
百合子が「国民ファーストの会」使えなかったのは後藤輝樹のせい
0642無党派さん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:33:27.78ID:0mYOJG6s
ここにいるような泡沫が小池新党に参加することもあるんだろうか
0643無党派さん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:20:16.11ID:NZ3ZegwH
バブル期は、比例区のミニ政党が激しかったな

教育党、世直し党ら複数の候補者の届け出を、
東京日本橋の広告代理店が一括して代行したと、
当時の朝日新聞神奈川版がスクープしている

背後関係が想像つく(笑)
0644無党派さん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:36:21.06ID:K28qQQi+
いっそそいつら全部一纏めにしちゃえば良いと思ったけどそれ自由連合だわ
0645無党派さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:40:38.04ID:y/nYNLzE
中川暢三氏 神戸市長選挙に立候補表明
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201709/0010547833.shtml
0646無党派さん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:10:54.56ID:RBiw54pw
お、有力泡沫の星
今回はどこまで惜敗率を伸ばせるか
0647無党派さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:41:10.46ID:v+jVb0yR
神戸と言えば影山次郎だが、
亡くなったってマジ?
0648無党派さん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:08:06.39ID:RBiw54pw
ホームページもないタイプの泡沫だとネットに全然情報が上がってこないからわかんねえな
あと何年かすればそもそも存在したのかさえ忘れ去られそう
0649無党派さん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:10:30.43ID:zHLmbBNx
【大阪・阪南市議選】「森友頑張れおばさん」落選
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/769519/
>元議員秘書で無所属の池本奈央
>阪南市議選には19人が立候補し、349票の池本氏は最下位当選者の835票に届かず。
議員秘書だったのか
0650無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:13:10.42ID:+GCdayxA
新党日本や日本未来の党や次世代の党にも顔をだした
河野敏久は出てくるのは間違いない
0651無党派さん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:49:42.55ID:6j5wiypF
ほぼ出馬確定
又吉イエス

出馬可能性あり?
マック赤坂、高橋尚吾、後藤輝樹、河野敏久、【支持政党なし】
0652無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:03:49.45ID:PMLZDwU8
愛知の定番候補になりつつある井桁あきら
日本のこころ公認でまたまた出馬
0653無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:29:55.24ID:UYOOCdjK
9/24
幸福実現党公認候補が当選

宮崎県えびの市議選 元職
岐阜県海津市議選 新人
0655無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 05:09:39.05ID:AqZDYJvz
共産党も昔(昭和20〜30年ころ)は、
国政選挙では数千票しか取れず、
市町村議員選挙でも最下位落選だった

それでも諦めず(懲りず)首長選挙とかに
「無投票阻止」を叫んで立候補闘争を敢行し続け一定の地盤をもち今に至る

幸福は広報にすごい金をかけてて、見た目の泡沫臭がほとんどない
若い候補も多くてあか抜けている
今の調子で行けば20年くらいで比例で一議席いくかもね
0656無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:43:07.07ID:bN9nheKD
長岡京市議会議員選挙
2017年10月1日投票
定数24候補者数29

増田真知宇 ますだまちう 41 男 京都ファーストの会 新 政治団体代表
0657無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:44:22.18ID:XChdEKgc
報道がどこまで事実かわからんが、小池にも共産にも入れたくないリベラルの受け皿として、支持なしに当選の目があるのでは?
0658無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:31:09.45ID:fYspnP0i
諸君、いまの日本人が、北朝鮮から来る強圧の前に、
あるいは、米国トランプの恫喝の前に、
何ら為すこともなく震え上がってる状態は何なんだ。
0659無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:39:02.86ID:fYspnP0i
安倍君、君は日本人と生まれながら、日本人の米を食って育ちながら、なんでアメリカに魂を売った?
0660無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:37:17.44ID:elIBCzHL
唯通信もなんかパワーダウンしたな
山尾と今井は議員辞職すべきって言ってるけど
腹を切って死ぬべきだ、って言って欲しかった
0661無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:49.95ID:kUbz7L4V
幸福実現党スレって無くなった?
今回もたくさん立候補させるの?
0662無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:08:12.80ID:o/Z/dbVE
>>660
唯一神は昔から女性には腹を切れとは言わない
0663無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 01:07:34.43ID:oMjbCOGj
今回の選挙はプチ統一地方選挙みたいね
どうせだったら都知事選も!w
0664無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:56:27.52ID:UOSpSmBU
今回こそ幸福実現党がどこまで票を伸ばすのか気になる
0665無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:50:00.90ID:SRlcGuQz
天木直人が東京21区から出馬するとかYouTubeで言ってる
0666無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:20:44.73ID:pXtYDJ5j
津島の雄 井桁さんは、今回希望公認の模様

まさかの当選アリか?
0668無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:01:51.14ID:9j1RgfPu
>>667
やっちゃいましたね
0669無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:00.46ID:4IHQClPd
比例説明会に出席した16団体のうち国政政党は9つ

残りの7つ
大地、幸福、支持なしは分かるが
あと4つが分からんな

山本太郎となかまたち、緑の党、維新政党・新風、
日本第一党、アイヌ民族党、海賊党、スマイル党、
世界経済共同体党、女性党、国民怒りの声…

↑この中から1つでも出てくるところはあるかな
唯一神、マックのところは比例では出さんだろうが
0671無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:15:35.97ID:4IHQClPd
自己レス&連投で申し訳ないが

女性党→なかよしの党→解散
維新政党・新風→今年7月に分裂
日本第一党→統一地方選に専念

とのことらしい
0672無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:52:41.68ID:88C6vcS0
津島の雄 井桁さん

希望公認になるも、何故か山梨に異動
0673無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:32:30.17ID:h9/FXaRX
福島市長選の立候補予定者説明会に05年立候補した法井太閤(本名・宣弘、http://www.f-emile.jp/aisatu.htm)が参加


当時の選挙結果

当 75,250 瀬戸 孝則 無現
  35,332 横山 俊邦 無新
     6,591 山田  裕 共新
     4,943 法井 太閤 無新
0674無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:59:14.37ID:ljK+53mK
この人はこのスレの管轄?

黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト @democracymonst
45m
ギリギリになりすみません。黒川あつひこ、衆議院選、山口4区から無所属で立候補することにしました。

山口4区、安倍総理のお膝元、下関市、長門市です。
訴えたいことは2つです。
0675無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:32.18ID:ekQFUpqh
>>674

yes

面白そうな候補がいたら、
ぜひ紹介していただければ幸いです。
0676無党派さん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:05:18.41ID:8pOgFLMU
新党大地は全国に比例出せば5議席ぐらい取れそう
0677無党派さん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:20:55.55ID:yTcCG5ap
フェア党 大西つねき
江田憲司の選挙区
0678無党派さん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:00:07.74ID:t4O/RqLn
まだ見ぬインディーズ候補がこんなにもいたとは
0680無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:11:42.06ID:4b6i4BNy
>>679

もう手口が知れ渡って、引っ掛からないんじゃないかな?
0681無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:00:20.33ID:nj0GBS/s
今度こそ議席獲得してほしいな
0682無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:51:42.65ID:mSI4amMB
自分が投票した候補なり政党なりが当選するところを見てみたい
0683無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:01:08.31ID:rNT8iYVC
バンキシャに唯通信でた!
0684無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:33:10.49ID:4b6i4BNy
若い頃は面白がって諸派にも入れたが、
敵を利するだけと悟り、
最近は、マジメに入れるようにしたわ
0685無党派さん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:35:37.99ID:4b6i4BNy
田舎の町で、
磐石の現職に立ち向かう草の根候補とかならともかく、
東京の諸派は、マックや中松みたいなのばかり
失礼ながら金持ちの道楽臭がして入れる気にならない
0686無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:18:55.48ID:oJ9Tf05Y
>>685
少なくとも唯一神は、道楽で選挙をやっているわけでは無い。
米軍基地地主とはいえ、選挙費用の工面でギリギリの生活らしいし。

唯一神なのに選挙で当選しようとするところがいいのだ。
0687無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:48:50.12ID:oJ9Tf05Y
支持政党なしは、2014年に東京比例で立てていれば議席獲得はかなり有望だった。

議席を取るなら、リスクを取らなければならないという教訓。
0688無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:34:32.38ID:5F5Gkz07
現時点での諸派候補一覧

新党大地:鈴木宗男(比例北海道)、阿部千里(同)
幸福実現党:釈量子(比例東京)ほか多数
支持政党なし:佐野秀光(比例東京)ほか3名
世界経済共同体党:又吉光雄(東京1区)
新党憲法9条:天木直人(東京21区)
フェア党:大西(神奈川8区)
労働者党:圷孝行(神奈川11区)
新社会党:菊地憲之(兵庫9区)
0689無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:41:05.07ID:MoFsN8HX
中核派 斉藤いくま も出馬予定
0690無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:54:26.54ID:SI1QHNjQ
新社会党の人は無所属で出馬みたいね
0691無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:11:23.85ID:MoFsN8HX
埼玉新聞の立候補予定名鑑に
山口節生さんのお名前が!
0692無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:32:21.33ID:MoFsN8HX
◆15区 共闘ならず5人が乱立
田中良生53 (元)国土交通副大臣 自前<3>
高山智司47 (元)環境政務官 希元<3>
梅村早江子53 党准中央委員 共<前><1>
高橋英明54 (元)川口市議 維新 
山口節生68 (元)銀行員 無新 

https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2017100902000137.html
0693無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:15:02.09ID:oJ9Tf05Y
>>689
中核派は「都政を革新する会」としての擁立ですね。
0694無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:59:45.34ID:0iqRW0ky
>>685
中川暢三もその昔目黒区で頑張ってたぞ
1回くらいは投票した記憶
0695無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 01:38:24.58ID:84Ekt8GM
山口センセ未だに銀行員やってるんですかねぇ
0696無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:31:27.27ID:Ei9n/Y4+
NHKの昼ニュースで
「比例を〜」という所で「支持政党なし」がテロップに出て読み上げられた
比例区でかなりの人数を出す予定なのか?
0698無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:17:44.82ID:SwRCRQDr
諸派は唯一神と中核派は確定。残る二人は?

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20171010/0001673.html
NHKのまとめによりますと、東京都の25の小選挙区には午前11時半現在で前回・3年前の選挙と比べて2人少ない95人が立候補しました。
政党別では、自民党が24人、希望の党が23人、公明党が1人、共産党が17人、立憲民主党が16人、社民党が1人、
幸福実現党が4人、諸派が4人、無所属が5人となっています。
0699無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:49.79ID:tegSNx2x
幸福実現党って諸派じゃなくなったの?
0701無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:30:21.90ID:Zo0wNYUB
宮城1 今留尚人 眼科医
神奈川8 大西恒樹 フェア党代表
神奈川11 圷孝行 もと高校教師
埼玉3 石川英行 もと米菓会社長
東京8 斎藤郁真 政治団体員
東京9 前田吉成 警備員
東京10 小山徹 製造会社員
東京12 中村勝 政治団体代表
東京14 大塚紀久雄 不動産賃貸業
東京21 天木直人 もと外務政務官
新潟3 三村誉一 もと高校事務職員
岐阜1 服部泰輔 内科医師京都3 小田切新一郎 もと府立医大職員
大阪1 小泉修平 政治団体代表
大阪3 中条栄太郎 不動産会社長
広島3 西本昭彦 農業
広島3 玉田憲勲 医療法人理事長
山口4 黒川敦彦 市民団体代表
鹿児島1 宮崎一博 税理士
0704無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:53:15.04ID:SwRCRQDr
東京1 犬丸光加 医療介護会社代表

故・犬丸勝子氏の妹が、姉の跡を継いだようです。
0705無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:01:38.12ID:wdpQARMD
>>699
過去に大江が入って国政政党になった事があるから扱いが分かれてる
0706無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:39:06.97ID:SwRCRQDr
>>703
マック赤坂氏は不出馬
羽柴秀吉氏はとうに死んでいます
0709無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:00.39ID:F5RtR7Es
>>655
気の長い話だなw
大川隆法まだ生きているといいが
0711無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:53:34.39ID:Lq+P13kk
山口節生結局立候補してないじゃん!また資金難か?
0712無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:54:32.62ID:ETBEBMEf
なんでマック出てないの
0713無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:14:06.98ID:al3R3BfZ
中村勝さん
上京し、公VS共の究極の対決に参戦

公共は両方嫌いな有権者は多いから、結構稼ぐのでは?
目指せ供託金奪還
0714無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:48:19.92ID:Lq+P13kk
東京26区の井上郁磨氏は何者?朝日で都内はこの人だけ写真がなかった
26歳の若さでしかも社長という経歴も気になるし
0716無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:24:50.08ID:al3R3BfZ
>>714
この井上候補もそうだし、
中核の候補もだが、
新聞社によって写真あり・なしだったりするのは何故?

候補が新聞社ごとに、情報開示の度合いを選別してるのか?
それとも記者の追調不足か?
0717無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:17.65ID:gvL1RBMW
藤島が大阪12区から出るって言っていたけど。。
0719無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:32:42.49ID:STRFNJi+
>>716
選挙の候補者の写真は候補者側が各マスコミに送る
一応肖像権に関わるので、マスコミ側の判断で勝手に掲載しているのではなく、
候補者が掲載を認めるか認めないかという形になっている

主な政党は党が経歴等と合わせてまとめて公表するが、無所属の泡沫候補の場合は
当人がそれをしない限りどうにもならないので、従って当人がその新聞なりテレビなりに
送っていない(掲載を希望しない)ということ
経歴も候補者本人が出しているものだけしか掲載しない
0720無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:40:33.20ID:STRFNJi+
なので写真はみんな証明写真みたいなのばかりであり、マスコミ報道などで大方の人が
知っている経歴であっても、党や本人が書いていないことは「候補者の経歴」の欄には載らない
(普通の記事の中にはもちろん必要に応じて書かれるが)
0721無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 03:51:49.42ID:9Evu1hwT
>>715
プロフに「衆議院議員選出」ってあるんたが
選挙出るタイプには思えないツイッターだな
0722無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:10:47.44ID:m+rmy16I
今回高橋尚吾は出てこないのか
東京ネタ成分少なすぎるよ東京1区が羨ましい
0723無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:09:32.11ID:epM69dLI
あの人は元々国政目指してないと思う
お金も無いし
0725無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:37.69ID:dCyAQcg/
山口4区(安倍総理)のところの郡ってやつもなかなかだな
地方版にポスターとかチラシ用意できてないって書いたあった
0726無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:34:57.66ID:IW/iopLE
>>725
愛媛の時もそうだった
街頭演説はやってるようで、ニュースで流れてた

供託金は親の年金とか言ってたような
0727無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:16:03.12ID:TrS4gVl1
消費税廃止くを訴え 1区に立候補、駒村さん会見
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/nag/CK2017101202000263.html
二十二日投開票の衆院選で長野1区に立候補した諸派新人の駒村幸成さん(61)が十一日、県庁で会見し「減税や消費税の廃止を訴えたい」と決意表明した。
駒村さんは長野市出身で大正大卒。
市内で建設会社を経営し、政治団体「長野県を日本一好景気にする会」の代表。
衆院選では公務員給与の引き下げで、年金の増額や減税に充てると主張する。

急きょ出馬した理由について「他の候補者の公約が弱者のための政治になっていない」と説明した。
0728無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:05:29.88ID:9R2/u3ww
>>726
経歴見たけど無職だし塾講師アルバイトくらいしか職歴ないみたいだからな…
0729無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:10.29ID:N7hwAGLd
唯通信のポスター見たい
千代田区民よろしく
0730無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:29:57.92ID:10JUZ4h0
又吉イエス、マック赤坂、後藤輝樹、そしてドクター中松... あの「名物候補」、今度の衆院選は
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000000-jct-soci
犬丸勝子、亡くなってたのか・・・

後藤輝樹は、本文中の通り、小池が出馬しないから出馬しないだけのような
0731無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:31:21.26ID:y/agCWKc
中核派、何で出るんだろう?
都知事選で2万票クラスだし
0733ダイチョウセイカイヨウエン
垢版 |
2017/10/14(土) 09:17:11.81ID:3KUVaVVP
首相夫人を「囲め」 ツイッターに非常識な書き込み、荒れる山口4区
 安倍晋三首相(自民党総裁)のおひざ元、山口4区の選挙が、荒れている。安倍氏をはじめ5人が立候補したが、一部候補によるネットへの非常識な書き込みなど、安倍首相の落選運動の様相を呈している。

 「10月10日のボランティア急募 初日一人でも多く山口4区に来て、安倍あきえを取り囲みましょう!」

 公示前の7日、無所属新人の政治団体代表、黒川敦彦氏(39)は、ツイッターにこう書き込んだ。黒川氏は、加計学園の獣医学部開設を問題視し、同区からの出馬を決めた。

http://www.sankei.com/politics/news/171013/plt1710130027-n1.html

############
こういう吊し上げみたいなやり方は、極左暴力集団そのものであります

こんな人たちに負ける訳にはいかない!
0734無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:55:56.36ID:lIFVBY5h
http://www.soumu.go.jp/main_content/000068055.pdf
政治団体一覧を見ていたらこんなのが。

麻薬追放国土浄化同盟
森尾 卯太男
森尾 卯太男
兵庫県神戸市(以下略)
H4.1.2

本物のヤクザじゃねーか(本部住所は山口組と同一)!
山口組が関東進出の偽装組織として創設したというが、いつの間に政治団体になっていたのか。
いつか、選挙に出る気があるのだろうか?
0735無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:05:58.72ID:qGsglWMy
>>734
これは三代目山口組の田岡さん、市川房枝(管直人の親分)、当時の法政大学の学長が協力して作った団体。
0737無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:01.91ID:IHV5IRZ6
東京12区 中村さん
希望支持層に入り込む善戦

大阪3区 中条さん
公・共のみの選択肢に割って保守の結集を呼び掛け、善戦
0738無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:35:38.77ID:XNoggn0f
>>736
大阪1区の小泉修平氏は日本新党です。
0741無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:46:48.28ID:e73pGlrY
小林よしのりが「小池と前原は腹を切れ!」って言ってて笑った
0742無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:34:19.11ID:kCv/6tiP
総選挙はガチで余裕ないです
0743無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:22:07.31ID:uTJqEdNA
10月15日投開票
佐賀市議会議員選挙(定数36・候補者数43)
43位落選 おおたようこ 幸福実現党 新 500

阿久比町議会議員補欠選挙(定数3・候補者数5)
5位落選 竹内ひろし 幸福実現党 新 676
0744無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:52:04.16ID:HvfWR6rK
岐阜1 服部 新時代は時代を超えて、美濃・尾張から始まると題し、医療介護など主張
大阪1 小泉 反カジノ、消費税なくします、高等教育無償化不要を主張
大阪3 中条 公明党長期独裁ストップ 当選後、自民の追加公認を勝ち取ると主張
広島3 西本 政見公報提出なし
広島3 玉田 国民をバカにするな 国民よ主権者たれ 
我が国は学級崩壊をしている
等と、政見公報に手書きで熱い訴え
山口4 黒川 総理夫人を‘囲め’とのツイートを産経新聞が問題視
鹿児島1 宮崎 まともな政策
0745無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:20:46.94ID:HvfWR6rK
新潟3 三村 手書きで、 他国の戦争に巻き込まれることが有ってはならない等、平和を主張
東京1 又吉 いつも通り
東京8 斉藤 ‘この国に革命を’と大書
安部を監獄へ!小池を倒せ!とも。
東京9 前田 おいどん、アメリカに所見アリ、「日本国憲法ハ英語」独自ニ調査シマシタ。
ザ・憲法九条
以下は英語でいろいろ
東京10 小山 政治とは?健全な社会とは?政治の役割とは?
いろいろ政策を記す
東京12 中村 新党結成に伴う醜いカネの分捕り合戦を許さない!と題して、
議員報酬や政党助成や企業献金ゼロを訴える
東京14 大塚 ‘私は両国の町に住む一介の写真家です’題し、
基地を無くす、原発即時停止など、リベラルな主張
東京21 天木 憲法9条 それは希望 と大書
埼玉3 石川 草加市生まれを強調
NHKを国民放送局化など主張
神奈川8 大西 天声人語風フォーマットで政策を主張
神奈川11 圷 野党共闘は野党野合ではないですか等と固有名詞も出し政策を叫ぶ
宮城1 今留 懐かしい未来へ と題し、改憲でも護憲でもなく、創憲の時期だと思っています
などと主張
長野1 駒村 消費税廃止以外に景気対策はない!年金増額。などを主張
東京7 井上 アイデアや政策を、Twitterで公募
意見をもとに政策をつくっていく模様
京都3 小田切 国家財政危機など主張 一院制実現 政党助成金廃止
0746無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:39:33.82ID:iSGGKBwL
今回は強烈な新顔はいないのか
0747無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:14.28ID:HvfWR6rK
ダントツは山口の二人ですかね〜
(山口選管は、未だ広報をUPせず ナンセンス!)
0748無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:09.44ID:HvfWR6rK
茨城県桜川市長選挙

原子の候補 高橋みつる 立候補!
0749無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:36:58.53ID:mlIfMybo
東京15区(江東)の猪野隆氏はこのカテゴリーに入るのかな?
電波系じゃないし経歴は立派なんだけど中年東大生やってて
勝てそうにない選挙にばっかり出てるし何かおかしい
0750無党派さん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:19.30ID:NNX3VTQe
一応は国政政党だが、こころが比例東京で立ててる唯一の候補って愛国党の赤尾敏の姪なんだな……。突然名前が出て来てびっくりした。
「これが私たちの最後の戦いになるかもしれません」と選挙公報に大書しているのは切なさを感じる。
0751無党派さん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:16:04.27ID:jMcN01Ax
黒川はレジェンドクラスかもしれない
0752無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:08:56.71ID:zbgIlaYr
山口4区の2人は、何故か愛媛の人間
黒川の嫁は、今治市議
0754無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:47:51.33ID:Q5KpiZwC
東京12区の中村勝候補は、希望支持層の大半をまとめ(朝日談)、
供託金返還へ有望な闘い
0755無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:17:48.31ID:jZgiiqej
>>753
なかなかアツいな。最低得票数候補かな
0758無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:01:49.73ID:zbgIlaYr
>>757
このサイト名前間違えてる!
愛媛時代は、早稲田卒と紹介されていました
0759無党派さん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:41:48.37ID:wQUAbO5d
その郡氏は地元の新聞の候補者紹介で、20代で塾講やって以降職についてないことバラされてた
0761無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:25:14.94ID:z+HMIEfz
>>759
知り合い?のところで1ヶ月くらい塾講しただけで、人生で働いたのがその1ヶ月だけとも
昔のインタビューで答えていた

おそらく、コオリ先生が全国1位で、唯一神が2位で、3位が難しいねww
0762無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:56:04.16ID:HZ6Qk4Ln
"泡沫"と揶揄も…公認候補との大きな"格差"と闘うインディーズ候補たちの訴え
https://abematimes.com/posts/3111784
> 東京9区から無所属で立候補した前田吉成候補(62)
> 東京14区から無所属で出馬したのが、大塚紀久雄候補(76)。
> 神奈川8区から立候補した、フェア党の大西恒樹候補(53)。
> 中核派・全学連(全日本学生自治会総連合)委員長の斎藤郁真候補(29)
0763無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:39:11.92ID:QWaN07xG
そんなすぐ心身の調子崩してよ
なんだ気圧か?気温の関係か?脳ガイジメンヘラのやつって
雨降るとねたきりになるやつ多いよなwww
こんな弱いクソワンルームジジイが
人様を煽る時だけでかい口たたいて
てめえの体調の心配しろ!ボケフランスパン
俺は全然平気よ、今からファミレス行くよ
明らかに先に人生詰むのおまえらの方だよな
これみてもわかるわ
まあてめえみたいな暗くて暗いオーラただよってる奴が投票所なんていったら
みんなキモい人間見たような目でねみんな見て
ヒソヒソケラケラってみんな不快な思いするわな
キモがられちゃうんだよなあ

92 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 168e-Q7KS) :2017/10/21(土) 00:19:19.85 ID:yWlWXd6v0
寒くなってからは一日12時間寝るのが普通になってしまった
どうしたもんか
毎日ドブに捨ててる
まあ充電期間だと思うしかない

99 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 168e-Q7KS) :2017/10/21(土) 01:49:40.22 ID:yWlWXd6v0
本当は投票行きたいが体調悪いのと天気悪いのとで
行きたくねーなあと思ってます
多分行かない


弱いからだろ?弱いからすぐ体調崩したり寝たきりになるんだろ?
そんな本当は弱い人間が
ネト弁すんなつうの
ほんとはてめえはすんげえ弱い人間なんだからな

つまりきみらはさ自己管理ができてないんだよ
そりゃ夜更かししたり昼夜逆転したり寝たきり廃人になったら体調崩すやん
偉そうなこというなら自己管理ができてから
言ってほしいわけ
自己管理できない弱い人間に偉そうに言われたくないんだは
そこの点であんたおれ以下だよ
全然自己管理できとらんよね
政治に興味持つ前にまず自己管理できるようになれよ

あとA7とかあの手のやつにもいいたい
例えばおまえがいう在日とやらを追い出せたとしよう
おまえが寝たきり廃人ですぐ体調崩すのは変わらないよ?
わかる?
全てが解決すると思ってまちぇん?
自分の心の弱さをさ逃避してまちぇんか?
自分で早寝早起きしたり朝は乾布摩擦したりラジオ体操したりしなきゃ
そこは変わらないよ
万が一在日が一人残らず日本からいなくなりました
そうなってもA7は寝たきりで
天気悪くなると体調悪くなり寝込んで鬱々と過ごすわけよ
0767無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:14:32.39ID:6tpPvC8h
読んでないけど唯通信またダメやったか
0768無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:21:47.15ID:bN5e/fsJ
東京 比例区
支持政党なし
開票0・1%段階で、
維新 こころ 社民をブッチ切る得票
0769無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:22:39.35ID:lRDt2Nq+
>>768
維新超えは凄いな
これ1議席あるんじゃ?
0770無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:25:34.02ID:thtxpH2w
「支持政党なし」は選管からのお知らせに見える選挙公報が上手かったな
0771無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:27:22.09ID:bN5e/fsJ
東京12区 中村さん
大阪3区 中条さん

供託金回収を見込む
0772無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:55:00.54ID:bN5e/fsJ
東京比例区 開票2%
支なし(0議席) 2,810
維新(0議席) 2,302
社民(0議席) 94
こころ(0議席 84
幸福(0議席) 23
0773無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:04:44.96ID:6tpPvC8h
又吉イエス0票キター!
0774無党派さん
垢版 |
2017/10/22(日) 23:56:43.77ID:thtxpH2w
東京1区 開票率95%
幸福実現 3200
犬丸   1000
又吉    500
0775無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:46.73ID:9nqWVfQI
>>768
東京比例 開票率46.18% 朝日新聞
定数17
維新 2.70%
支持なし 1.10%
社民 0.43%
こころ 0.20%
幸福 0.06%

あれ、幸福って一時期は0.7%くらい取ってた気がするけど
0776無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:27:41.23ID:/ZAxLON5
山口4区の候補者の泡沫っぷり
59票ゲットのこの候補者は自民王国といわれる山口、
しかも安倍首相のお膝元で何がしたかったんやろ
0777無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:03:44.19ID:DL+XQpBR
>>776
総選挙で二桁ってなかなかないな
この59人でどっかで飲み会開かないかな
0779無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:31:12.39ID:VK7vhiH3
>>761
マジか…どうやって金を確保してるんだろ
郡氏出身地の八幡浜といえば高田がんの出身地でもあるけど、
二人に関係があると言われても驚かない
0780無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:28:07.86ID:g4z77jfR
支持政党なし 
東京ブロックで2%超えてるんじゃン
でも議席はないんだ

比例区を全国一区にしてもいいのにな
0781無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:58.30ID:kg9dGvhH
>>780
次回参院選で比例区1人選挙区9人の候補と供託金2200万円用意できれば
比例で議員1人当選させてついでに政党要件も満たせるか?
0782無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:31:05.48ID:hvRdn35R
不出馬
 上西小百合(大阪7),武藤貴也(滋賀4),中川俊直(広島4),亀井静香(広島6)

落選
 長崎幸太郎(山梨2),浅尾慶一郎(神奈川4),今村真由子(埼玉4),野間健(鹿児島3),仲里利信(沖縄4)

-- 当落の壁 --

入党
 松本剛明(兵庫11),鈴木貴子(北海道)

追加公認 4人
 小泉龍司(埼玉11),堀内詔子(山梨2区),阿部俊子(岡山3区),逢坂誠二(北海道8区)

無所属 22人
 中村喜四郎(茨城7)
 小沢一郎(岩手3),玉城康裕(沖縄3),山尾志桜里(愛知7)
 前原誠司(京都2),玄葉光一郎(福島3),野田佳彦(千葉4),岡田克也(三重3),安住淳(宮城5)
 篠原孝(長野1),原口一博(佐賀1),鷲尾英一郎(新潟2),平野博文(大阪11)
 江田憲司(神奈川8),重徳和彦(愛知12),中島克仁(山梨1),飯田真紀子(新潟4)
 金子恵美(福島1),黒岩宇洋(新潟3),中川正春(三重2),福田昭夫(栃木2),広田一(高知2)
0783無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:31:55.09ID:8pDvXo3w
唯一神vs犬丸は弔い合戦の犬丸妹が勝利か
0785無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:48:55.23ID:Prt9N2gV
0786無党派さん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:49.21ID:8obt3Ioz
東京中村さん 大阪中条さん 供託金奪還!


小選挙区供託金返還者を泡沫扱いしたマスコミは
お二人に謝罪しろ!
0787無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:11:03.85ID:K/doCFuI
>>779
月曜発売のプレイボーイにインタビュー載ってる(畠山理仁氏の記事)
親が全額出したんだと
0788無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:19:39.22ID:MaJXbDym
>>787
ええ…すごいな。どんな親御さんなのか気になる
郡氏の歳からいっても、かなりのお歳だろうに
0789無党派さん
垢版 |
2017/10/24(火) 10:12:27.53ID:hnrWFFgB
神戸市長選挙
ttp://kobe-senkyo.jp/291022/khs.cgi
340064 久元喜造 (自民公明民進推薦)
103490 光田あまね (維新推薦)
*72627 松田隆彦 (共産推薦)
*57794 中川暢三
573975 総計

ちょうぞう10%突破
0792無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:56:45.29ID:IC406EvQ
伊勢市議選に出てる楠木司人が表現の自由を守る会の会員らしいけどこれも一応諸派に入れていいんだろうか
あと葛飾区議選の新風鈴木が日本第一党推薦で出るのはマジなのか
0793無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:52:48.18ID:lOg4rt3P
‘津島の雄’#さんは
希望の党の采配で山梨二区から出るも、
混戦の煽りもあり、得票5%で落選

希望の公認候補の中では、
神奈川の小泉もと総理の息子の選挙区の候補と並び、
得票率は最も低かった…
0794無党派さん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:46:28.50ID:lEVtBHbJ
・自民会派
井上義行、渡辺美知太郎、中野正志

・民進会派
安住淳、江田憲司、岡田克也、金子恵美、菊田真紀子、黒岩宇洋、篠原孝、中川正春、野田佳彦、原口一博、平野博文、広田一、福田昭夫
川田龍平、舟山康江

・希望会派
前原誠司

・立憲会派
山尾志桜里

・維新会派
丸山穂高

・国民の声
平山佐知子、藤末健三

・無所属クラブ
アントニオ猪木、薬師寺道代

・未分類
青山雅幸、玄葉光一郎、中島克仁、中村喜四郎、重徳和彦、鷲尾英一郎
糸数慶子、伊波洋一、山口和之、渡辺喜美
0795無党派さん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:25:11.85ID:24P32Gk0
有権者を罠にハメたのか!? 身銭を切る「支持政党なし」の意外な懐事情
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/11/02/94023/
「供託金だけでも、1回目は1200万円、2回目は3600万円、今回は2400万円かかりました。
残念ながら、すべて没収されましたね。私は不動産登記情報を法務局より安く提供する会社を営んでいます。
年商は36億円。ただ、政治活動に会社の金は使えないので、自分の役員報酬を選挙費用に回しています」
0797無党派さん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:59:04.29ID:wVJY8vDX
>>794
川田って最初は新左翼支持だったのに
中核派だっけ?
山本太郎と一緒で
次は齋藤郁真にするのかしら?
0798無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:36:55.58ID:KNjGc8uf
葛飾区議選挙に、
アンチNHKの立花さん
新風本部とケンカ別れした、維新政党新風東京の鈴木さんが立候補
0800無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:02.95ID:9GZU1fFz
鈴木信行当選か。
0801無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:45:34.86ID:9GZU1fFz
葛飾区議選の最終結果見たら、立花も鈴木も当選か。

立花みたいに、複数の自治体で議員を経験してる人って
過去にいたんだろうか?
0802無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:48:59.81ID:KNi4Xx4T
NHKから国民を守る党 立花孝志 2,954

無所属 鈴木信行 2,587

当選ライン 2,176

無所属 川和かずたか 1,051

無所属 谷野せいしろう 1,092 ※都議選で区民ファーストから出馬

無所属 武田まさき 746

無所属 かすみ良人 562

若者と少数派の党 まえしろ正太 473

供託金没収ライン? 397

無所属 多村寿理 379

無所属 仲ひろひと 362

無所属 浜野げんき 326

無所属 おおり則枝 306

葛飾区議会議員選挙の開票状況
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000080/1014529/1016239.html
0803無党派さん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:13:20.99ID:zFjRiUto
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうなあ〜こんなに毎日(朝、夕)電車が止まっているのに(ほぼ自殺)マスゴミ、国の発表は3万人を切ったなどと国民を騙してばっかり!

https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0804無党派さん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:21:17.80ID:zFjRiUto
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうなあ〜こんなに毎日(朝、夕)電車が止まっているのに(ほぼ自殺)マスゴミ、国の発表は3万人を切ったなどと国民を騙してばっかり!

https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0805無党派さん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:56:33.11ID:O6VLYouB
>>802
かすみ良人とかまえしろ正太とかかなりドブ板やってたみたいだけどダメだったか
諸派は地力ではっきり分かれたかな
0806無党派さん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:51:11.53ID:Sc/k4IQG
>>801
とりあえず現職では

渋田智秀 墨田区議(元埼玉県議) 民進党
奥谷浩一 東村山市議(元守口市議) 民進党

引っ越した先でそこの地方議会議員にも当選したってのは他にもいると思う
0807無党派さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:20.38ID:Sc/k4IQG
あと今調査中だが昔の事例で

前田政八
北海道議→釧路区議→釧路市議→釧路市議長→衆議院議員→佐賀県塩田町長→佐賀県塩田町議

というのがあるらしい
0809無党派さん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:50:58.22ID:4JmBilh5
市川市長選挙に元衆院議員・尊命の田中甲が立候補
0810無党派さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:43:09.72ID:kZ/72Mwm
>>673
太閤、3度目の挑戦も過去最少得票であえなく惨敗
▽木幡浩(無所属・新)当選、4万5372票
▽小林香(無所属・現)3万4503票
▽桜田葉子(無所属・新)3万834票
▽法井太閤(無所属・新)1858票
0812無党派さん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:38.97ID:X49LqARC
>>809
一応本命レベルな

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510502464/764
764無党派さん (ワッチョイ 3dbe-F6QZ [118.21.99.141])2017/11/21(火) 18:08:42.29ID:lvPV/AF/0
【市川市長選】田中氏・坂下氏・村越氏 横一線。高橋氏と小泉氏が追い上げる【電話世論調査】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00010000-senkyocom-pol

で、同時にやってる市議補選にちょっとしたインディー候補が
https://seijiyama.jp/area/card/3624/37_Fie/M?S=lcqdt0rjpd0k
>吉住 威典 よしずみ たけのり 74 男 無所属 新 無職
http://sumimatinavi.com/ →市川市政ナビ→2017年11月10日 2017年 市川市議会議員【補欠選挙】 の立候補者は?
0813無党派さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:46:00.30ID:fQga0fX1
落選また落選の泡沫候補の生態に迫った畠山理仁さんが教えられた、本気で今の政治を変えたい情熱
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00010000-spht-soci&p=1
0814無党派さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:48:18.63ID:BZma4Pe3
畠山さんの本を見たが、
マックや後藤など、散々出尽くした候補が中心で、
個人的には新鮮味のある情報には乏しかった

根上隆さんと金子さんの死は初耳でショックだったが
0815無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:39:02.58ID:kvtZ6x5f
最近のインディーズ候補は、
ニコ動やYouTubeへの拡散を狙った道楽臭が漂って、受け付け難い所もある

共産党推薦とかではなく、
真の意味での、雑草魂。的な、インディーズ候補がいない

昔はこういう候補は各地にいたんだが…
一例をあげるなら、岡山の塚村正二さん

塚村さんは、夜明け前に金光町の自宅を出て、リヤカーを引き選管を訪ね、「無投票阻止」を訴え出馬手続きをしていた

こういう候補がいないよね

肥後亨とか小田俊与とか萩原祐介とか、
やり方はともかく、田舎の首長の無投票連続に待ったをかける
そういう気概・覚悟が、最近のインディーズ候補には感じられないのは何とも残念
0816無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:30:27.52ID:Du1D5di7
市川市長選挙は再選挙か
インディーズ候補が挑戦しないかな
0817無党派さん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:12:59.40ID:c1Y4sHik
長岡京市議選繰り上げ当選のタイムリミットまで残り15日
電話で警察に圧力をかけさせようとスレ乱立
0818無党派さん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:39:59.67ID:eLromTQf
あまり知られてないけど松木謙公も最初は諸派みたいな扱いで
本当の地元は12区じゃなくて2区
0820無党派さん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:07:41.41ID:7gVHut5h
票を意図的に偏らせたのか自然と偏ったのか
気になる票数だな
0821無党派さん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:56:47.11ID:2P3zRSHX
本スレ無くなったからここに書くけど元気会のボートジャパンが終わって個人情報もあらかた消すって話になっちまった
そしてこのことが一週間以上に渡ってこの板の誰にも気づかれないってどういうことなんだ
0822無党派さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:45:45.36ID:MxkFRKqh
Twitterでもあがってたけど少数のマニアが触れるくらいで目立った反応なかったな
0823無党派さん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:54:33.04ID:Lxl0SOew
新潟県の五泉市長選挙がアツい

現職の対抗馬が
参院選に無所属で出馬し‘独自の闘い’呼ばわりされたもと市議
新潟県知事選挙に出馬し‘独自の闘い’扱いされた佐渡の行政書士
のみ

現職批判票をどれくらい集めるか?
供託金奪還は果たせるか?が注目
0824無党派さん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:20:32.02ID:vO6oTvGM
元元気会の人間が本格的に独自の動きを見せたタイミングでのこれはショックだわ…
メールには退会ページへのリンクもあったしいよいよ解党する気なんだろうか
俺も自由を守る会に入党しようかな…
0825無党派さん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:38:46.74ID:rgW9caR6
五泉市 安中さん
結構批判票を集めました
0827無党派さん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:10:13.09ID:hq+A9Gd1
日野市は日本初の萌えキャラ高橋の再挑戦があるらしい。
0829無党派さん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:37:08.20ID:EMppUJkp
>>815
宇都宮の西親子がそっち路線だと最後の人間になりそう
0830無党派さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:14:25.00ID:XyR9NVXs
鈴木信行が葛飾区議当選か
荒川や足立は真っ赤なのに葛飾は極右が当選できる土壌があるなんて驚きだ
0831無党派さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:46:48.58ID:NWnQPmsl
下町はどぶ板だから、公明共産の他に、自民も強い

逆にミンスみたいな無党派系が弱い
0833無党派さん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:37:48.68ID:2sMmPa+r
京都の南丹市議選(11日投開票)

定数22に23人立候補

党派別立候補者数
共産=3
公明=2
幸福=1
無所属=17

幸福が立候補してなかったら無投票だったけど、幸福が通ったら面白いな。
0834無党派さん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:26:01.04ID:ad3IB3+8
幸福候補はぎりぎりのラインで当選が多いから
0835無党派さん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:16:22.01ID:ugMpQ1V7
国政で幸福に入れるようなガチの信者票だけじゃとても追い付かないんたが
田舎の選挙だと個人の地縁血縁票も乗ってくるからな
0836無党派さん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:58:46.50ID:6uFiwc9g
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6LS3J
0841無党派さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:18:12.61ID:vFGQE6ka
若桜町議会議員選挙の84歳の新人君野弘明候補は、
地元では市民ランナーとして名前が知られている人らしい
47都道府県全部のマラソン大会で入賞、うち44都道府県で優勝したことがあるという

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784286158860
0842無党派さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:20:47.89ID:vFGQE6ka
マラソンに賭けた君野弘明さんの健康教室
http://tottori-ikiiki.jp/activity/37/

鳥取県の人材銀行「とっとりいきいきシニアバンク『生涯現役』」の登録者・君野弘明さん(八頭郡)の
健康教室が倉吉市の小鴨公民館でありました。小鴨シニアクラブ(北村隆雄会長)が開いたもので、
マラソン優勝歴172回の君野さんが「元気に長生きする秘訣」を説き、毎日欠かさないストレッチ
体操を紹介しました。
君野さんがマラソンを始めたのは40歳になってから。これまでに45都道府県で優勝し、海外へも
何度となく遠征。73歳でペースメーカーを入れましたが、今でも5キロのジョギングを欠かさないといいます。
0844無党派さん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:07:26.95ID:CWIZrWkC
>>839
既に共産党は、地方議員選挙の新人候補が70歳以上なんて
普通だよ。
0845無党派さん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:47.03ID:W2IzVvX3
これは幸福当選の可能性有りか?

埼玉・鳩山町議補選に4人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000131-san-l11

町議の辞職などに伴う鳩山町議補選(欠員3)は13日に告示され、新人2人、元職2人の4人が立候補を届け出た。党派別では無所属3人、幸福1人。
投開票は18日。12日現在の有権者数は1万2480人。
0847無党派さん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:35:06.03ID:u2uUycMu
千葉の四街道市長選(18日投開票)

佐渡斉=無現(自民・公明)
広瀬義積=無新(民進の市議出身 共産支援)
山田耕史=無新(元共産党員)

https://mainichi.jp/articles/20180201/ddl/k12/010/162000c
山田氏は2016年に共産党印旛地区委員会に入党。市長選出馬のため今月離党した。党在籍中に手伝った知事選や衆院選、インターネット情報を通じ
多額の選挙費用に疑問を持ち、立候補を決めたという
0848無党派さん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:17:37.87ID:u2uUycMu
東京の日野市議選に、高橋直樹(東京21会議)とかいう候補が立候補してる。

前回の市議選には無所属で立候補して、127票で断トツの最下位で落選。
0849高橋
垢版 |
2018/02/17(土) 23:57:17.07ID:m03Ic9sf
>>848
話題どうもです。
税金を貪る民衆の敵に鉄槌をくだしましょう!
0850高橋
垢版 |
2018/02/18(日) 00:50:26.42ID:VFmf8ByS
って表示義務ですね。
FB検索「東京21会議」
0852無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:38:43.30ID:gnx/XTjm
町田市議選は前回一位が元サラリーマン新党だしこのスレに関係あるのが多い
0853無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:57:17.21ID:gnx/XTjm
鳥取県日南町
http://www.town.nichinan.lg.jp/p/1/15/4/17/8/2/
日南町議会議員補欠選挙(2018年2月25日投票)
[定数 / 候補者数] 1 / 0
日南町議補選は立候補の届け出がなかったため選挙は行われません。


諸派でも立候補者がいるだけましだな
0854無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:35:07.37ID:v6wsPDBL
>>852
「ガマンならん隊」で亡くなる前年2006年(89歳)まで頑張っていた古宮杜司男氏が思い出される
6期のうち5期連続トップ当選という名物議員だった
0855無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:41:59.75ID:v6wsPDBL
連投申し訳ない

サラ新の事務局長&秘書(八木大介氏)をやっていたんだよな
一時期自民公認になったり進歩党の推薦貰ったりしていたけど、今は無所属
都議選に色気出したりと色々当落繰り返していたけど、今は市議に安定して市議会議長まで成り上がったという
0856無党派さん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:10:25.55ID:siWeWpZC
熊本の南関町議選(定数12−立候補16)

無所属=15 幸福=1
0857無党派さん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:01.43ID:bWNs/g2f
裁量労働制の大失態で自公はボロボロだな。安倍政権の終わりの始まりだ
第1次安倍内閣も消えた年金問題で崩壊したしな。厚労省関連は安倍にとって鬼門だ

公明幹部「延期だけで世論の理解を得られるのか」

公明の会議の出席者「ボロボロと問題が増えるのではないか。単なる1年延長では、公明は耐えられない」

公明・大口国対委員長「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」

自民政調幹部「法案提出期限に間に合うか分からない」

<裁量労働制>次々に問題、与党に危機感 法案提出遅れ必至
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000116-mai-pol
 働き方改革関連法案に盛り込む裁量労働制を巡り、調査データなどで問題が次々に発覚していることに与党は危機感を強めている
厚労省は施行時期を1年遅らせる検討に入ったが、「延期だけで世論の理解を得られるのか」(公明幹部)などと懸念が広がる
野党は猛反発しており、2月下旬と想定していた法案の提出時期がずれ込むのは必至だ

 「ボロボロと問題が増えるのではないか」「単なる1年延長では、公明は耐えられない」
公明が開いた厚労部会などの合同会議では、出席者から厚労省の対応に厳しい指摘が相次いだ

 自民の岸田政調会長も岸田派の会合で「基準の違う資料を並べて比較するのは極めて不適切だった
厚労省には我々、国民、野党に納得できる対応を求めたい」と語った

 失策を重ねる厚労省に与党は厳しい視線を向けている
裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較した資料をもとに国会審議に臨んだ安倍首相は答弁の撤回に追い込まれた
21日には裁量労働制に関するデータに100件を超える異常な数値が見つかり、法案の信頼性が大きく揺らいだ

 そのうえ厚労省は「失地回復」を図り、裁量労働制の対象拡大について、施行時期を1年遅らせることを検討
だが、延期する理由を明確に説明できていない
自民幹部は「施行延期の間に、裁量労働制の実態調査をやり直すとか、世論が納得する理由がないとダメだ」と指摘する

 政府は国会召集前に想定していた「2月下旬」の法案提出をすでにあきらめ、政権が法案提出の期限とする3月13日を目標に据えている
法案修正を急ぐが、公明の大口国対委員長は「国民の注目もある。党で厳正な審査をする」と述べた
自民政調幹部も「3月13日までに間に合うかは、やってみないと分からない」と語り、先行きは見通せない

 「働き方改革国会」と銘打った今国会で働き方改革関連法案でつまずけば、政権に痛手となる
野党は攻勢を強めており、23日の与野党幹事長会談で「法案の提出断念」や「裁量労働制の実態の再調査」を突きつける構えだ

<裁量労働制>政府苦しい強弁 「抱き合わせ」法案、盾に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000127-mai-pol
 裁量労働を巡る異常なデータ問題を巡り、野党は衆院予算委員会で追及を強めた
安倍政権は「データは間違っていたが、働き方改革関連法案に影響はない」と強弁
法案を撤回すれば、残業時間の上限規制なども実現できなくなると繰り返した
法案は残業規制や裁量労働制の拡大を一体として「抱き合わせ」にしており、長時間労働の改善を訴える野党の主張を盾にした形だ
しかし今後さらに異常なデータの数が増える恐れもあり、問題が収束する気配はない

 「(厚労省の審議会で)時間外労働の上限を規制する結論が出ている。それをすべきでないということか」
加藤厚労相は予算委で、法案を白紙に戻すよう求めた立民の岡本章子氏に対し、やや気色ばんで反論した

 しかし厚労省は、裁量労働制の拡大や高プロなどの施行日を1年遅らせる案を検討している
このため野党には「それなら最初から残業規制の法案にすればいい」という声も強い

 さらに希望の津村氏は予算委で「データに247件の疑義がある」との見方を示した。加藤氏は法案内容が否定される展開を懸念し、
この日もデータそのものは撤回しなかったが、データの信ぴょう性への疑問はむしろ拡大の一途をたどっている

 また立憲の逢坂氏は問題になった異常なデータが労政審の議論に提出された一方で、
「1カ月の労働時間は裁量労働の方が一般労働より長い」という調査結果は提出されていなかったと指摘
「これを出してはまずい、という意図が働いたと思わざるを得ない」と政府を追及した
加藤氏は「当時のことは承知していないが、既に公表されていた調査結果なので、
労政審の専門家の皆さんは(提出しなくても)知っていたと思う」と苦しい答弁に終始した
0858無党派さん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:40:16.43ID:bWNs/g2f
裁量労働制の不適切データがまだまだ増える可能性があるとか安倍は完全に終わったな


裁量労働制の不適切データ、まだまだ増える可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00133184-nksports-soci

 裁量労働制に関する厚労省の不適切なデータ処理問題で、22日も不自然な数値の存在が表面化した。
野党による合同ヒアリングで、裁量制で働く人の労働時間を調べた資料の中に、
「1日4時間以下」との記入が、少なくとも約120件あったことが報告された。

 希望の党の山井和則氏によると、
約120件のうち、1日の労働時間を「1時間以下」とした記入も20件以上あり、「極端に短く、不自然だ」(山井氏)。
安倍晋三首相はこれらの調査に基づき、裁量制で働く人の労働時間が一般労働者より短いと答弁し、後日撤回に追い込まれた。
答弁の根拠となったデータそのものの信ぴょう性が強く疑われる事態で、今後、野党が批判を強めるのは必至だ。

 これに先立ち、加藤勝信厚労相は衆院予算委員会で、
立憲民主党に指摘されていた不適切な処理117件が事実だと認め、調査次第でさらに増える可能性を示唆していた。
調査中の結果をいつ示せるかも明言できず、問題の深刻さをうかがわせた。
立憲民主党の逢坂誠二氏は「これ以上の不備が出れば、厚労相の進退に関わる」と指摘したが、
首相は「いつまでにと言えないのは申し訳ないが、データをしっかり精査すると申し上げている」と述べるにとどめた。


働き方改革 野党が一斉に攻勢、法案提出見送り要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000012-san-pol

 野党は22日の衆院予算委員会で、
裁量労働制をめぐる厚生労働省の調査データに117件の異常が見つかったことを受け、政府への批判を強めた。
相次ぐ不適切なデータ発覚で、安倍晋三首相に対し裁量労働制の拡大を含む働き方改革関連法案の今国会への提出を見送るよう迫った。
加藤勝信厚労相の辞任を求める構えも見せている。

 「今は117件だが、すべてを精査すればどうなるか。これ以上不適切なデータが出れば、厚労相の進退問題に関わる」

 立憲民主党の逢坂誠二氏は予算委でこう語気を強め、
「一刻も早く精査しなければ審議できない」と訴えた。
首相は「調査票の原本と打ち込んだ後のデータを突合し、精査しなければならない」と応じた。

 逢坂氏は、働き方改革法案の要綱を議論した労働政策審議会(労政審)に
異常なデータが提出されていたことから「労政審の出発点がダメだ」とも批判し、法案を国会提出すべきでないと訴えた。

 希望の党の後藤祐一氏は「裁量労働制の拡大が良いか悪いか、
(実態を)再調査しなければ議論できない。調査して、労政審に説明して議論してもらうべきだ」と法案作成のやり直しを求めた。

 民進党系の衆院会派「無所属の会」の原口一博氏も
「データそのものが違ったのだから、一度立ち止まって考え直してはどうか」と同調した。

 野党6党は予算委後、国会内で働き方改革法案に関する会合を開き、
全データの精査を急ぐよう厚労省の担当者に重ねて求めた。
民進党の大塚耕平代表は記者会見で、加藤氏について
「意図的に事実と異なる答弁をしていたことが明らかになれば辞任に値する」と述べた。
0861無党派さん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:57:08.17ID:B6jfW7OU
南関町議選 
釘崎幸義 幸福 落選
0865無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:32.12ID:dV7aVh0g
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな


坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」

千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」


坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00139367-the_tv-ent

3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。

この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。

千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。

「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。

「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。

そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。
0869無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:31:15.53ID:MZ0DjCrI
幸福が沖縄の石垣市長選で、正式に現職を推薦してたな。
0870無党派さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:18:39.17ID:Jb0ORO6G
この板全体が荒れてる中でここだけは平和だな
スレ名にそぐわぬレスもないし
低速でもちゃんと情報やり取りできるってことが嬉しいわ
0871無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:18.86ID:wRcr8UrZ
削除人が機能してないみたいね
0872無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:33:29.21ID:aiV7bXTS
ここも一時期コピペで崩壊してなかったか
今は目をつけられてないみたいだけど
0873無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:39.46ID:uZzxF0w4
おいらが出入りする訃報スレも最初は立民(当時は民主)コピペ馬鹿が蔓延っていたが、
空気読めって一喝&sage進行で最近は荒らされていない
0874無党派さん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:32:22.21ID:talDZUB1
うらやましい、俺のいるスレは逆にコピペの量が増えてる気がする
勢いのあるスレ上位20ぐらいをマーキングしてるみたいだけど、やるときは過疎スレでも爆撃してきて困るわ
そもそもあれがまともなレスをしたところを見たことないしスクリプトなんだろうか
0875無党派さん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:03:26.90ID:h1le3vMW
話変わるけど同じ泡沫候補が諸派と無所属で出た場合やっぱり無所属の方が得票伸びるのかな
0876無党派さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:54:09.35ID:v+OxzpZr
どうかな
女性党みたいのは騙された有権者一定数いたと思うけど
0877無党派さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:18.82ID:xmSKLdMh
葛飾区の鈴木信行なんかは維新政党・新風や日本第一党の看板で出てたら当選まではいかなかった気がする
0878無党派さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:22:36.46ID:hv0i8pHV
傍から見れば似たような泡沫候補でも片方は供託金回収片方は数十票で落選とか割とあるし、奥が深いんだなって
0879無党派さん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:01.72ID:6kOmMELK
元国政政党でも看板が邪魔になったりするんだろうか
新社とか元気会とか
0880無党派さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:11:25.97ID:tfyOZVfJ
ここ数年地方議会で当選者を出している泡沫政党のうち、
NHKから国民を守る党は候補者個人以上に党=立花孝志の主張に賛同した有権者が入れている傾向が強いが、
幸福実現党は選挙宣伝では党名をかなり押し出してやっているものの、党自体には求心力がなく、
ほとんど候補者個人の集票で、どの自治体を問わず1000票以上取れる候補はほとんどいない。
幸福実現党は明日香村議会で上位で当選しているが、老齢の男性議員ばかりだったところに出た
女性候補であったことと、その候補が聖徳太子について主張したことが集票につながっている。
新社会党の地方議員がいるところは新社会党系の労組があるところなのでほぼ組織票。
0881無党派さん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:58:33.87ID:JHrUImP8
NHKは国政政党以外では珍しい党名がプラスになる党だね
大抵の党は無所属の方が票取れること考えると驚くべき存在
0882無党派さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:06:34.84ID:JHrUImP8
自民党ですら村議町議レベルでは無所属で出馬したりするし根本的に党名は邪魔だな
0883無党派さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:13:28.33ID:VoQe+HAO
どの規模の自治体から政党レベルの戦いになるのか境界がいまいちよくわからん
0885無党派さん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:50:54.80ID:oOLuHj/l
まっく赤坂見附…適当なようで深いたけしのネーミングセンス
https://npn.co.jp/sp/article/detail/12514968/
> ビートたけしの元付き人、鳩山クルオの改名が話題だ。
> もともと、ケン鶴見の名前で芸能界入りをするも、鳩山由紀夫元首相に顔が似ていることから
> 鳩山来留夫(その後クルオ)と名を変え活動していたが、このたび、まっく赤坂見附へ改名した。
0887無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:38:14.50ID:xxK2UeEJ
逗子で神奈川ネットがこんなに苦戦したのは珍しい
立憲の公認と推薦候補は当選しているが民進系現職は落ちてるしリベラル票がほとんど立憲に行ってる
立憲がこれ以上伸びると生活ネット系はいよいよ厳しい
0888無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:24:28.55ID:04+x1JHf
幸福は、定数に対して立候補者が1人超ぐらいの選挙じゃないと
当選者は出せないか。
0889無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:14:13.07ID:WumpubD1
幸福実現党の得票率は、60年前の共産党レベルだな
0890無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:04.87ID:WumpubD1
辻山清 田島正止 影山次郎
地方のインディーズ候補の奮闘を忘れてはいけない

市長の無投票当選
過去最低の投票率

地方選挙において、これを打破する選挙は期待できないのだろうか?

無風選挙か、金権選挙しか地方政治は選択肢が無いのか

これじゃあ若ェ者は二度と地方には戻らないよww
0891無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:27:59.33ID:NNHIZljA
>>883
県議会レベルかな
市議会ならかなりでかくても個人の人気でいけちゃう
ただ特定の政党が流行るとそれ便乗でもイケるのはののたんが証明しちゃったし
0892無党派さん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:16:25.35ID:rXOwH81P
選挙じゃ若いってことはマイナス要素なのかな
二十代三十代の候補はそれこそ二世でもないとまず落ちてる
0893小田俊与
垢版 |
2018/04/01(日) 23:34:08.30ID:s1w4Bto2
神奈川県の次期統一地方選で実施される
横浜市議選挙 相模原市議選挙において

桜井誠率いる日本第一党が候補擁立

憂国の 叫びと書いて ヘイトスピーチ
まずは党首の 減量目指せよ
0894無党派さん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:30:05.43ID:PMkOCSzv
山口の下松市議選は、無投票で幸福候補当選の見込みだったが
直前になって無所属の新人が立候補を表明したため、選挙戦に。
0895無党派さん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:55:09.64ID:AwEL7QZl
今時コテつける奴本当にいるんだな
0896無党派さん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:46:29.32ID:73FFvJqa
>>892
単純に投票に行くのは高齢者が多いから主義主張関係なく
若いだけの候補は吸引力がないんだと思う
0897無党派さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:33:26.01ID:LLjm6Mhr
nhkの人twitterでプチ炎上の模様
0898無党派さん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:01:02.60ID:bZwFdjE5
幸福が無投票当選しそうな場所に無所属で出ればたいていの候補は当選しそう
0899無党派さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:13:42.98ID:V+upmKy5
幸福は、公明にはなれないか。
0900無党派さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:18:14.09ID:DMvMyXlM
幸福という名前の段階で投票先の候補から外されてるんだろうな
どんな政策用意してもたぶん落ちそう
0901無党派さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:37:49.72ID:V+upmKy5
幸福が議席を得られる可能性があるのは、地方の過疎化が進んだ市町村ぐらいか。
0902無党派さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:35:30.65ID:0aTSMRZv
燕市長選挙

県知事選挙や五泉市長選挙に出馬し、
木暮山人・柾木しょうごに続く新潟の雄と目される
佐渡市在住の行政書士 後藤氏が唐突のドタキャン
0903無党派さん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:58:30.40ID:MslUnCzI
>>900
宇都宮市長選で幸福の河内宏之が四万票強取ったことがあるが
そのときは河内は幸福の名前外してた上に
共産も候補出してない事実上の信任投票だった時だな

ちなみに河内の公約は反LRT
0904無党派さん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:52:52.70ID:21SBNw8j
やっぱ名前って大事なんだな
泡沫が泡沫たる原因の一つはそこか
あと一騎打ちになるかどうか
0905無党派さん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:40:21.77ID:Aw9a9DJ1
市民の声ねりまってのが練馬区議補選に出る模様
左翼系か市民派か単なる諸派か
0906無党派さん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:50:13.16ID:L1NIrbFk
>>905
練馬の区議補選は、自民の2議席と立憲・共産の各1議席は固くて
残りの1議席を都民ファーストの候補と、その他の候補が争う感じかな。
0907無党派さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:40:16.22ID:znLCqyZD
杉並も、区長選挙に合わせて区議補欠選挙がある

議員の補欠選挙は、既成政党は共産以外あまり本腰入れないし、
法定得票ライン&供託金没収ラインも本選と変わらずの定数÷10だから
インディーズ候補がかなり票を得るんだよなあ
0908無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:41:28.30ID:cybnZixD
今回の例だと供託金ラインが普段の相対的に90%OFFになるようなもんか
チャレンジしてみるにはいいな
0909無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:04:00.56ID:aDSAjMPc
補選は投票率も概して下がるからね

高田がんは91年都議補選(新宿)で
供託金だけでなく、法定得票も得た
0910無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:13:59.55ID:DTM7Gjas
それでも当選が遠いのが泡沫
適当に立候補してろくに支持母体も無さそうなのに当選してる無所属とかと何が違うんだろうか
0911無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:02:22.71ID:HzpiaoAm
共産党を離党したり、除名になった地方議員って、個人票で当選を続ける議員もいるけど
極端に泡沫化して落選する議員もいるよな。
0912無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:34:14.67ID:rohCnYlK
公明党は離れるとかなりの確率で落ちる印象がある
0913無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:43:21.86ID:F9kFKp1M
公明党は地方議員や参議院だと任期に内規設けて多選制限できるぐらい
ガッチガチの組織政党だからな
共産党だってある程度頼る地縁血縁がほぼ関係ない政党
0914無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:58:39.08ID:HzpiaoAm
安倍政権に異議の元公明党町議 離党するも学会員支持し当選
http://news.livedoor.com/article/detail/10439061/

 愛知県武豊町の公明党町議だった本村強氏は、安倍政権の憲法解釈変更の閣議決定に公明党が反対しなかったことをきっかけに「これ以上、公明党議員として活動できない」と離党
4月の統一地方選には無所属で出馬して当選した。その本村氏が語る。

「離党するとき、公明党の幹部が飛んできて、『選挙であなた個人が集めた票は2%もない』といわれましたが
私のブログには共感してくれる創価学会員たちの声が多く寄せられ、わざわざ遠くから訪ねてきて『私も学会員だが、あなたの考えに賛成だ』と励ましてくれた人もいます。
その方は、『公明党は安倍政権に唯々諾々と従っているのに、その公明党に投票している自分が許せない気持ちだ』と打ち明けてくれました」

 木村氏は4月の選挙で公明党時代の9割の票を獲得して3選。離党しても学会員の支持は失わなかったのだ。
0915無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:04:45.10ID:k/bxKntc
>>912
福本潤一なんぞは現職だったのに無惨もいいとこだったな

第21回(2007年7月)
当選 佐藤 公治  48 民主  新  570823 (1)
当選 溝手 顕正  64 自民  現  389881 (4)
    河野 美代子 60 無所属 新  199222
    藤本 聡志  52 共産  新  63488
    吉長 ゆい  48 無所属 新  54473
    福本 潤一  58 無所属 現  21956
0916無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:12:13.60ID:HzpiaoAm
栃木県議会の足利市も、現職が離党した後は撤退したな。
0917無党派さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:28:13.77ID:HzpiaoAm
練馬区長選が告示、現新4氏が立候補
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000514-san-pol

 任期満了に伴う練馬区長選が8日告示され、新人で前都議の松村友昭氏(73)=共産推薦、再選を目指す現職の前川燿男氏(72)=自民、公明、民進推薦、新人で元中学・高校教諭の大木武夫氏(66)
新人でフリーライターの田中将介氏(25)の4人が、いずれも無所属で立候補を届け出た。投開票は15日。同日程で行われる区議補選(欠員5)には10人が立候補した
0918無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 03:41:03.08ID:O0XsCBB3
下松市議会議員選挙
http://www.city.kudamatsu.lg.jp/senkan/kurashi/documents/h30sigi-kekka-sokuhou.pdf
当選 山根栄子 幸福実現党公認 新

三好市議会議員選挙
https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/fs/9/6/2/2/1/_/H30shigi_kaihyou.pdf
当選 竹内義了 新社会党推薦 現
当選 天羽強 新社会党推薦 現
当選 平田政広 新社会党推薦 現
当選 高橋玉美 新社会党推薦 新

東みよし町議会議員選挙
https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/fs/9/6/2/2/3/_/______.pdf
当選 長谷川吉正 新社会党推薦 現
0919無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:23:51.64ID:O0XsCBB3
昨日もだいたいこのスレで指摘されている通りの結果

幸福
60代〜70代の男性議員が中心の田舎の議会の選挙に40代の女性候補で定数1オーバーくらいの選挙

新社会
旧社会党が社民党や民主党に移行せずに地方勢力ごと残った地域
0920無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:31:30.72ID:O0XsCBB3
あと幸福は下松市の女性候補は結構取ったが、
やはり候補者個人の集票で幸福実現党自体の力はなく1000に届かない
0921無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:22:57.77ID:DditDGD6
練馬区議補選
欠員5−立候補10

自民=2
都民F=2
立憲=1
共産=1
NHK=1
環境党=1
市民の声ねりま=1
無所属=1
0924無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:12.13ID:zPpZlCZg
日本労働党の大会にも、
よく社民党が祝電を打ったりしていた
0925無党派さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:05:16.60ID:IY3Ei9yS
こうして見ると諸派って言っても勝ち筋の差異は大きいのか
ところで諸派の議席って纏まってないかな
新社とか日労とかグリーンズジャパンとかがどんだけの議席を持ってるのか気になる
0926無党派さん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:50:43.12ID:eruTITi0
日本労働党が推薦支持合わせて70人てなんかで聞いたことある
相乗りも含めてなんで正確な人数はわからん
0928無党派さん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:31:03.17ID:Wzhegjq5
維新政党新風と決別した葛飾区議 鈴木信行
日本国民党結成

党役員に、大阪の市議選で善戦した川東大了が就任
0929無党派さん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:39:08.71ID:gcm1tY2Y
4/15投開票
NHK党
春日部市議選 
練馬区議補選 
西宮市議補選
0930無党派さん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:43:55.80ID:7PttqtyJ
幸福の候補で、選挙戦になっても当選する候補と
惨敗する候補の違いって、何なんだろう?
0931無党派さん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:57:25.87ID:BZpiDOWn
候補が違うのではなく選挙区が違うのではっていうのが最近言われてたね
個人の資質はさほど影響が無いと思うけどどうだろう
0932無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:10:07.68ID:JgSpWFcH
多摩市長選、「AI市長候補」を標榜する松田道人氏の「ファイルローグ問題」でやらかした過去を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180413-00083941/

【近未来】多摩市長選挙に『人工知能AI』が出馬! SF作品を思い出す人多数「BEATLESSですな」「ちょっとワクワクする笑」
https://rocketnews24.com/2018/04/10/1043510/


選挙ポスター見に行きたい
0933無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:07.84ID:Wy51SPU4
>>930
幸福は、田舎で以外と善戦していますね

首長選挙は与野党相乗りVS共産系列
OR
無投票当選

議員選挙は、年寄りやオッサンが大半
保守系列の潰し合い
OR
無投票

だから、有権者は辟易してる

そこにポッと出た新人候補

幸福の候補は、失礼ながら保守の現職や共産より、
若くて垢抜けた出で立ちの人が多いから
「宗教の後援があるかもしれんが、
一人くらいわけえモンに頑張ってもらうっぺや!」的に票が行くのかもしれない
0934無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:35:02.17ID:kCPXFfE5
確かに幸福の候補って、都市部だと確実に泡沫だけど
地方だと落選したとしても、善戦してたりするな。
0935無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:57:34.93ID:7mwhAuiP
この現象ってよくよく考えればすごい興味深いけどこういう選挙の事情を研究してるデータとか見つからないんだよなあ
選挙自体研究する人間が少ないんだろうけど
有権者が何を考えているかは世間で思われているものと乖離しているのかもしれない
0936無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:59:21.04ID:ioKUPZMI
選挙研究ってあるんだろうけど余り世間に出てくることないよな
研究人口少ないんだろか
0937無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:20:55.30ID:7mwhAuiP
政治学では個別の選挙に注目することなんて国政ぐらいだろうしね
社会学で取り上げてる論文だかなんだかを何度か見たことあるけど諸派はその他の扱いだし
学問として研究する上で諸無系は余分なデータとして扱われがちでその内容に踏み込んでるのは見たことない
0938無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:44:36.19ID:luuu+e3k
しょむの場合母数が少なすぎるし
どういう層が投票しているのかというのは分析不能なんじゃないかな
無所属叩き上げタイプの支持層の変遷などを研究する方が簡単かもしれないし
有効なデータが取れそう
0939無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:17:10.10ID:CsFKOF7W
自治体の選挙データ一つとって見ても、
各自治体によってすごいばらつきがある

凄い所は、昭和20年頃から記録を保持し、
結果調を図書館に納本したり、サイトに上げたりしている

比べて情報が少ない所は、
せいぜい直近の結果だけ載せて、
あとは総務省からコピペしたとおぼしき、
寄付の禁止やら投票の仕組みやら
公選法の文言を書き連ねているだけ

平成の大合併で、昔の選挙データの記録の収集はさらに困難になったと
朝日新聞の論説で、大学教授が嘆いていた
0940無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:42:48.01ID:0neHL4kj
肥後亨とか選挙の歴史関係でも面白そうなテーマ結構ありそうなんだがこっちも余りないな
0941無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:47:01.25ID:CsFKOF7W
肥後亨はいろいろアツい人だったようだが、
やっぱ暴れすぎてヤバイと思われ、病気に見せかけて○されたのかなw
0942無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:59:52.06ID:9QKK6NCU
今まで諸派に入れるのがどういう人間かってほとんど調査されてないよね
あえて非有力候補入れるんだからそこには通常とは違うものがあるはずなのにまるで存在しないかのように扱われている
研究しても旨味がないんだろうな
0943無党派さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:25:55.78ID:LhkQW2my
今日の注目は、練馬区の区議補選かな?

5議席の内、自民・立憲・共産で4議席は決まりで
残りの1議席を、都民ファースト同士で争うと見るけど
その他の無所属・諸派系候補で、議席争いに絡めそうな候補っているかな?

https://seijiyama.jp/area/card/3624/3akk24/M?S=lcqdt0sgpg0k
0944無党派さん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:40:57.90ID:srFbFmtI
>>942
極右極左にカテゴライズされる人々への投票行動なんかは研究対象にはなってるけどね
地域政党へ対するそれもあったはず
0945無党派さん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:03:39.95ID:LhkQW2my
山口の下松市議選って、共産党の候補は2人とも幸福の候補に得票で負けたのか。
0946無党派さん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:46.00ID:ezwqwiNs
山口の幸福は、参院選にずっと出てるオバサンが頑張ってるよね

安倍チャンの鉄板地域だから、
ミンスも共産も幸福も大差無いんだよね
0947無党派さん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:16:14.13ID:rR9S4EDI
右端と左端は民主主義の問題点みたいな論調で研究されることがある
緑の党とかの環境政党や地域政党も新しいムーヴメントみたいな論調で研究されないこともない
だが他の一番どんな人間が入れてるかわからない諸派については知らんぷりよ

それと話変わるけど神埼市挑戦で大仁田厚が惜しくも落選した模様
諸派って言うには有力候補だが
0948無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:38:12.68ID:Wsjdq7PF
多摩市長選 松田道人 落選
西宮市長選 中川暢三 落選
西宮市議補選 NHK党 河本圭司 落選
練馬区議補選 NHK党 松田亘 落選(自民2・立憲・共産・市民の声(革新系)が当選、都民ファーストは共倒れ)
0950無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:43:14.49ID:Wsjdq7PF
春日部市議選 NHK党 酒谷和秀 当選
0951無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:45:17.16ID:DwcYHE+Z
>>950
結構倍率高かったのに当選とは
あの党はなかなか健闘しているな
0952無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:15.12ID:vDUS8S47
幸福候補>共産候補は衆院選でもすでに一部の市町村で起こってるな
衆院選宮崎2区の日之影町、五ヶ瀬町、西米良村
>>946
衆院選の山口1区にも出てきてたな
幸福のおばさんが会長を務める山口県スケート連盟
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/index.html#!skh_3501
0953無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:15:20.92ID:Wsjdq7PF
春日部市議選 中塚睦仁 平和の党(西尾憲一・前千葉県議の党「護憲保守新党」) 落選
0954無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:46:19.37ID:Wsjdq7PF
春日部市議選
https://www.city.kasukabe.lg.jp/kurashi/senkyo/20180415_kaihyo.html
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddl/k11/010/048000c
当 7070 岩谷一弘 無元
当 3130.611 荒木洋美 公現
当 3073 並木敏恵 共現
当 2970 永田飛鳳 無新
当 2940 鈴木一利 公現
当 2909 武幹也 公現
当 2721 中川朗 公現
当 2698.388 栄寛美 無現
当 2650 小久保博史 無現
当 2608 栗原信司 公現
当 2331 佐藤一 無現
当 2288 山崎進 無現
当 2267 木村圭一 公現
当 2182 松本浩一 共現
当 2016 山口剛一 無新
当 2000 吉田稔 無新
当 1961 大野とし子 共現
当 1961 酒谷和秀 諸新
当 1842 古沢耕作 無現
当 1825 石川友和 無現
当 1798 鬼丸裕史 無現
当 1730 水沼日出夫 無現
当 1643 金子進 無現
当 1625 会田幸一 無現
当 1510 今尾安徳 共現
当 1510 坂巻勝則 共現
当 1507 榛野博 無新
当 1461 卯月武彦 共現
当 1419 滝沢英明 無現
当 1368 海老原光男 無現
当 1354 井上英治 無現
当 1300 河井美久 無現
----------------------
  1179 大塚ヒロ子 無新
  1179 貝塚順一 無新
  1125 矢島章好 無現
  1037 斎藤義則 無現
  611 田嶋一展 無新
  209 黒沢健児 無新
  142 山本健吉 無新
  129 中塚睦仁 諸新
   85 小林靖治 無新
0955無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:16:12.69ID:ivNmP4sv
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
0956無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:51:51.47ID:DwcYHE+Z
同じ「平和の党」でも随分と差がついたな
諸派は得票の幅がやたらデカイ
0957無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:58:04.68ID:Wsjdq7PF
4/22
幸福実現党
秋田県にかほ市議選 公認新人1名
栃木県下野市議選 公認新人1名
新潟県三条市議選 公認新人1名
静岡県藤枝市議選 公認新人1名
奈良県御所市議選 公認新人1名
兵庫県たつの市議選 公認新人1名

新社会党
栃木県栃木市議選 推薦現職1名
埼玉県秩父市議選 公認現職1名
千葉県長生村議選 推薦現職2名元職1名
広島県府中市議選 推薦新人1名
愛媛県松山市議選 推薦現職1名
徳島県美波町議選 推薦現職1名
高知県土佐市議選 推薦(党籍あり)現職1名
0958無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:22:22.51ID:Wsjdq7PF
新社会は前回落選した広島府中市の小森の息子が出ないので、
市役所の労組出身の新人候補推薦になっている
0959無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:34.61ID:dZZDgef1
地方議員選挙で、共産候補が得票で幸福候補に負けてる時って
複数の候補を立ててる時だけだよね?

1人しか候補を立ててなくて、幸福に得票で負けた所は無いよね?
0960無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:22.04ID:Wsjdq7PF
幸福1共産1で共産が得票数で幸福を下回った事例は今のところ明日香村だけ
0963無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:34.38ID:dZZDgef1
共産も大仁田を支援してたのかな?
0964無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:26.95ID:UWUgnOiW
>>951
今度の参院全国比例に出せば、当選は無理にしても結構健闘しそう。
その場合立花が出ることになるだろうから、せっかく区議の椅子を擲つ形になるけど。
アメリカとかと違って公選職に在職したまま別の公職に立候補できないのが足枷になってるね。
0965無党派さん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:31.53ID:DwcYHE+Z
>>964
自由連合再び
幸福+NHK+山田太郎で得票率1%や!
0968無党派さん
垢版 |
2018/04/17(火) 16:29:01.72ID:Fej7vbaS
今週の幸福候補の中では、奈良の御所が一番当選確率が高いかな?
0969無党派さん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:29.94ID:rMRyk3Nn
都民ファーストを蹴散らし、自民二人目より上位に入った市民の声ねりまは大金星だな。
0970無党派さん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:03:16.31ID:Fej7vbaS
「市民の声ねりま」って、区議会で補選の当選者を含めると3議席になったな。
0971無党派さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:54.37ID:Mv/vzoCF
新社会党
4/15徳島県美馬市議選 当 武田喜善 無現(推薦)
4/22広島県府中市議選 当 芝内則明 無新(推薦) 無投票
0972無党派さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:16.26ID:wNCCiQJM
無所属の会から新党に行く議員は3人だけで、
残りは立憲民主党入りか無所属の会に残る立憲寄りの議員とか新党終わりすぎだろw
新党は野党第一党になれないと言っていた小沢の予想が的中したなw
無所属の会に残る議員も立憲民主党と統一会派を組む可能性も高そうだな
これで衆院第一党は立憲民主党のままなのは確定だ

さらに杉尾も立憲民主党入りを承認されて貴重な参院議員が増えた

立憲民主党の岐阜県連も来月に発足して立憲民主党は順風満帆だな


「無所属の会」分裂へ=衆院会派、新党めぐり対立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000074-jij-pol

 民進党と希望の党の両執行部が主導して結成を目指す新党について、
民進系衆院会派「無所属の会」(14人)は参加の是非が割れ、分裂する公算が大きい。

 新党参加組も現時点では3人程度と広がりがなく、
新党の衆院勢力が野党第1党の立憲民主党(54人)を上回るのは難しいとみられる。

 同会派の岡田克也代表(民進党常任顧問)は17日の記者会見で、新党への対応について「コメントはない」と言及を避けた。
岡田氏はこれまで、立憲との協力を重視する立場から新党構想に反対してきた。
同会派は、新党に関しては各議員が個別に判断することを確認している。

 新党参加を目指す議員は、現時点で民進党の平野博文国対委員長や篠原孝元農林水産副大臣ら3人程度にとどまる。
多くの議員が立憲と距離が生まれることを理由に様子見を続けているためだ。

 一方、安住淳元財務相らは参加しない方向。野田佳彦前首相も「新党に行くことはない」(周辺議員)とされる。
不参加組も立憲入りを模索する議員と、
無所属として引き続き新党と立憲のつなぎ役を目指そうとする議員に分かれる可能性が高く、同会派は散り散りになりそうだ。 


立憲民主党 杉尾秀哉参院議員の入党承認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000560-san-pol

 立憲民主党は17日の常任幹事会で杉尾秀哉参院議員の入党を承認した。

 杉尾氏は希望の党との合流を目指す民進党執行部の方針に反発し、同党を離党した。


立憲民主党の岐阜県組織が5月にも発足へ 統一地方選、参院選見据えて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00006634-cbcv-l21

 東海地方で2つ目の組織、保守王国で勢力拡大は?
 立憲民主党の岐阜県組織が、来月にも発足することが明らかになりました

 「岐阜県においても、リベラルグループを結集しなければいけないと。出来れば、
5月中には、立憲民主党岐阜県連合を立ち上げたい」(民進党岐阜県連顧問 山下八洲夫元参議院議員)

 来年の統一地方選と参院選を見据え、5月の立ち上げをめざす立憲民主党の岐阜県組織。
 岐阜県内には、立憲民主党の国会議員や地方議員はいませんでしたが、
去年の総選挙では、比例代表で、18万1000票あまりを獲得しています。

 設立には、民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参議院議員や、(岐阜県)可児市議会議員らが関わり、
山下氏は、「岐阜は保守王国とはいえ、リベラル支持者の思いを吸収して、国政に反映できる組織にする責務がある」と述べました。

 ただ、自身の出馬は否定し、17日、民進党に離党届を提出しました。

 設立に向けた準備会は、4月28日に開かれる予定です。
0973無党派さん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:15.95ID:tqo9YZzy
幸福は、いくら地方でも県会議員レベルだと
当選は無理だよね?
0974無党派さん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:33:05.59ID:b/cFh0iS
県会議員だと一万票はないときついからな
諸派で県会議員出してるところって沖縄大衆ぐらいじゃないかな
0975無党派さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:39.63ID:brYXD7zk
諸派の都道府県議って昔の新社会党ぐらいじゃ?

市民の声ねりまは元から複数当選できるぐらいだし一定の地盤はありそう
0976無党派さん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:51:35.38ID:gyePHWBp
市民新党にいがた
大衆党
…等
左翼が多いね
0977無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:25:13.79ID:89GPI6gx
右翼系は割りとまとまるから
むしろ自民と維新に分かれてる現状の方が珍しい
革新系は分裂しやすいからな
旧社会党系なんて希望民進立憲社民新社会と五分裂
自民にも行ったのがいたはずだし
0978無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:07:28.11ID:nq+BPuc9
現状を急進的に変更するタイプが左派に一緒くたにされがちなんでまとまれるわけがない
維新が革新イメージ持たれてたりする場合だってあるんだから
0979無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:42:23.91ID:zCPDc2Sw
地域政党なら神戸志民党に県議が一人いたな
0980無党派さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:15:46.65ID:MfL7tpv3
地域政党と左派か
>>947でもあったけどその二つは強いみたいだね
0982無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:59:47.85ID:lmxbBNkj
立花幸一さんという
ひとりで宗教立ち上げて
教祖を名乗り神戸市長選挙に出てた人が昔いたな

たしか地元は、郷土美化の影山さんで有名な淡路島だった記憶が
0983無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:54:30.47ID:aOqiayGF
明日は選挙が多い分、幸福の候補も多いけど
当選者出るかな?
0984無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:01:56.13ID:6jmC2q/+
>>957のリストのうち何人が議席を手に入れるのか
0985無党派さん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:05:19.98ID:aOqiayGF
>>984
奈良の御所は、定数13に対して立候補者は14人。
0988無党派さん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:36:04.55ID:Y4rUfwUi
4/29
新社会党
愛媛県松山市議選 推薦現職1名
0999無党派さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:40:51.28ID:Y4rUfwUi
埼玉県秩父市議選 金崎昌之 新社会党公認 現4 5位当選
定数22候補者数24
https://chichibu-shinpo.jp/?p=5137
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 704日 23時間 57分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況