【安倍首相、27年ぶりの1月解散・2月総選挙を画策】

安倍首相は毎年1月中旬に行われる自民党大会を2017年は3月5日に延期を表明。

ということは、2016年は衆院選が行われないことになった。

日本が世界第2の経済大国になってからちょうど50年を迎える2017年、
安倍首相は1月16日に衆院を解散し2月19日に第48回衆院総選挙を画策。

となれば、今の高3の9割(1999年2月20日以前生まれ)は第48回衆院選の投票権がある。

その後は2020年1月まで衆院を解散しなくて済む。

参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

年越し解散総選挙だった第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)はいずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では年越し衆院選は無理
(年越し衆院選だと衆院の政党交付金がゼロになるから)。

1月解散・2月総選挙は自民党が圧勝した第39回衆院選(1990年。海部解散)以来27年ぶりとなる。海部解散の前年夏には第15回参院選があった。

2016年7月10日の第24回参院選は全国的には自民圧勝だったが、
3人区の北海道は3議席中2議席を野党が獲得、
1人区は秋田を除く東北5県・甲信越3県・三重・大分・沖縄で野党が獲得。

1月解散・2月総選挙は北海道・東北・甲信越だと豪雪期であり投票率が下がるから自民に有利で安倍首相はチャンスとしている。

共産党は志位委員長になってから7回目の衆院選となる。

ただし、
0増6減の区割り見直しには間に合わない、
神奈川県の小選挙区数は大阪府より少ない矛盾、
名古屋市の小選挙区数は新潟県より少ない矛盾、
川崎市・福岡市の小選挙区数は青森県・岩手県・滋賀県・奈良県・山口県・愛媛県・長崎県・沖縄県より少ない矛盾、
仙台市の小選挙区数は秋田県・和歌山県・香川県より少ない矛盾
が残っている。

党利党略優先で一票の格差是正や身を切る改革をできなかった民進党等の売国奴野党共闘は如月総選挙で惨敗確実へっへっへー