X



トップページ議員・選挙
927コメント741KB

民進党党内政局総合スレッド142 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 11:39:26.02
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは民進党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民進党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。

民進党web-site  https://www.minshin.jp

過去スレ
民進党党内政局総合スレッド131
http://mint.2ch.net//test/read.cgi/giin/1473914404/
民進党党内政局総合スレッド132
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1473948116/
民進党党内政局総合スレッド132(実質133)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1474003674/
民進党党内政局総合スレッド133(実質134)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1474003830/
民進党党内政局総合スレッド133(実質135)
http://mint.2ch.net//test/read.cgi/giin/1474047888/
民進党党内政局総合スレッド136
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1474095918/
民進党党内政局総合スレッド137
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1474132141/
民進党党内政局総合スレッド138
http://mint.2ch.net//test/read.cgi/giin/1474200388/
民進党党内政局総合スレッド139
http://mint.2ch.net//test/read.cgi/giin/1474271659/
民進党党内政局総合スレッド140
http://mint.2ch.net//test/read.cgi/giin/1474352784/
0002無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 11:58:10.37ID:UFuh+J5Z
0003無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:11:11.88ID:EJrddYh7
新ドラマ「引き裂かれた絆」


ブスで性格の歪んだ妹が偶然クラリオンガールになり、それを利用して日本の政治家、公党の党首にまで上り詰めた


一方、中国華僑である実の兄は工作活動を義務付けられている。2人の間にある立場の違いが生む複雑でトンチンカンな人間模様を描いた歴史的喜劇である
0004無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:13:38.09ID:sWArPsu4
【安倍首相、27年ぶりの新春総選挙を画策】

安倍首相は毎年1月の自民党大会を来年は3月に延期を表明。

安倍首相は2017年2月5日〜2月26日のいずれかに第48回衆院総選挙を画策。

参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)のような年越し選挙も噂されるが、
いずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では無理。

新春総選挙は自民党が圧勝した第39回衆院選(1990年。海部解散)以来27年ぶりとなる。海部解散の前年夏には第15回参院選があった。

2016年7月10日の第24回参院選は全国的には自民圧勝だったが、
3人区の北海道は3議席中2議席を野党が獲得、
1人区は秋田を除く東北5県・甲信越3県・三重・大分・沖縄で野党が獲得。

新春総選挙は北海道・東北・甲信越だと豪雪期であり投票率が下がる、
投票日が2月5日だと大分県中部は別府大分毎日マラソンが開催されるから
安倍首相はチャンスとしている

売国奴連合は如月総選挙で惨敗だな
0005無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:23:21.74
創価学会と公明党が、無視できないほどの力を着々と蓄え始めている

創価学会の現金資産は10兆円を軽く超えるといわれている

世界ナンバーワン企業のトヨタでさえ、足元に及ばないという

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/9655346/
0006無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:55:27.98ID:sWArPsu4
忘れもしない2012年11月のノダマンダー違憲解散。

当時の野田首相は千葉4区の一部13区変更、山梨・佐賀etcの小選挙区を減らす等の身を切る改革を先送りしてまで衆院を解散した違憲人。

もしあの衆院解散が2013年6月だったら第46回衆院選は参院選や都議選と同日選挙になっただけでなく、
山梨・佐賀etcの小選挙区を減らすことができたから身を切る改革ができ民主は惨敗とはいえ12年のような大惨敗にはならなかった。

民主党は党利党略で一票の格差是正には消極的だった。2011年、前年国勢調査データが発表された後も一票の格差是正にはかなり消極的だった。
民主党は山梨や佐賀の小選挙区を減らしたくなかったから
0007無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:04:10.20ID:sWArPsu4
参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗の自爆行為、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)のような年越し選挙も噂されるが、
いずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では無理。

だから安倍首相は2016年に第48回衆院選は行いません。

2017年になるまで待ちましょう
0008無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:39:01.05ID:9pBjugZ6
M進党は外交も経済も弱い。

某週刊誌掲載のO塚議員の日銀・金融緩和批判。テレビでの発言同様、相変わらず内容が薄い。頭悪いのだろうか。記者の質が悪いのか。両方か。

そもそも日銀・財務省金融庁出身議員だからといって、経済・金融を深く理解しているということはない。
彼らは言うなれば、大組織の手足サラリーマンとして事務作業を毎日やっていたのであって、マクロ経済を毎日総合的に見て考えていたのではない。何年いても同じ。

だから、取材相手を間違えた週刊誌社の落ち度といえる。取材相手なら、論文を国際的に出している第一線経済学者、敏腕な資金運用者、ヤリ手巨額ファンド証券マン、この辺。記者が話を理解できず記事にできないかもしれない。
取材相手を選ぶのは無茶苦茶スキルが要る。

アホなマスコミは、経済閣僚ポストを二三経験しただけで経済通、政策通っていうくらいだからなあ。
0009無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:41:17.38ID:QhsNTkxn
民進党に経済政策は無い       by デマ現
0010無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:43:15.25ID:sWArPsu4
来年2月の解散総選挙は自民圧勝だな。

2月に衆院選だと自民は勝てるから
0011無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 14:44:56.58ID:UFuh+J5Z
こちらはワッチョイ無しです
0012無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:11:45.29ID:2GwOaR2l
2 名前:無党派さん (ワッチョイ 1b46-sNCn)
投稿日:2016/03/23(水) 21:23:02.38 ID:y7ahT+wS0.net
バスボンガール 乙
https://youtu.be/lF57Ue1s3_s



1000 名前:無党派さん
投稿日:2015/09/22(火) 21:04:10.03 ID:FD8M9VRy
風呂入ってた
ありがとう

        ↑

この人がバスボンガール
0013無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:12:03.10ID:2GwOaR2l
76年、資生堂「バスボン」のCMに出演し、世の男性の絶大な支持を
集めた松本ちえこ(56)。バスボンガールとして過ごした、アイドル絶
頂期の驚愕エピソードを振り返る。
「バスボンへの出演後、イベントをやった時のことです。控え室から外
を見たらすごい数の男の子がいた。スタッフに『あの人たち、何をして
るんですか?』って聞いたら、『何言ってんの? みんなチーコを見に
来てるんだよ!』って。当時はまだ人気者の自覚もなかったので、そ
の反響に驚きました」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160219/Asagei_52658.html




103 名前:なんてったって名無しさん
投稿日:2012/08/05(日) 20:57:01.29 ID:bmOYZXdQ
バスボンのCMで教室みたいなところで松本ちえこが机の上で万年筆のキャップを立てたまま
中指一つで360度回転させるというCMがありましたが誰か覚えていますか?
あれは可愛かったし同じ事をやりたくって何度も練習した記憶がある。


6 名前:なんてったって名無しさん
投稿日:2012/03/24(土) 20:32:53.15 ID:WYg4H7lf
まん丸顔の女の子はいい妻になれるって、私ってなれそう、
ねっバスボン。
0015無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:12:30.57ID:2GwOaR2l
投稿日:2016/03/23(水) 21:23:44.74 ID:y7ahT+wS0.net
3 名前:だぬ@タブレット 【小吉】 【東電 83.9 %】 【12.6m】 ◆CuUr6Wvg92
投稿日:2016/02/01(月) 21:42:59.23 ID:65Hyxcoa
「ブルーザーブロディと、それから、ジミースヌーカが、今、やってきますが…」
「おっと、その後ろに、これは、誰でしょうか?」
「ウエスタンハットをかぶっております。ウエスタンハットをかぶった大型の男」
「何やら、どういう選手か…」
「あっ!」
「スタンハンセンだ!スタンハンセンがセコンドですねえ!?」
「ハンセンですよ!!」
「スタンハンセンがセコンド、これは大ハプニングが起こりました、蔵前国技館!」
「山田さん、スタンハンセンとブルーザーブロディはアメリカでは非常に仲が良いんですよねぇ」
「そうなんですよね、かつてね、タッグチームでタイトル持ってましたからね」
「だけどこれはエライ事になりましたねぇ」
「エライ事になりましたねぇ!」
https://youtu.be/7WmjrE_S90M
0016無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:12:45.35ID:2GwOaR2l
【森脇健児伝説】「ナカイの窓」出演時、昔好きだったアイドルを聞か
れ、バスボンガールの松本ちえこの歌を歌いだすがスタジオの誰も知
らず無反応。
https://twitter.com/gojo_/status/766343816408215552

朝から松本ちえこ"ワンダフルヒーロー"を3回キメた。
なぜこんなにもよいのか
https://twitter.com/fifirin4649/status/762766869904273409

バスボンガールは最高ですね。
https://twitter.com/1000PYE/status/762975768901132288

ワンダフル・ヒーロー
http://youtu.be/qaI-aIQ80wk
0017無党派さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:13:20.85ID:2GwOaR2l
6 名前:無党派さん (ワッチョイ 1b46-sNCn)
投稿日:2016/03/23(水) 21:25:07.32 ID:y7ahT+wS0.net

投稿日:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+oIsn0oj0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     あき竹城はここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



テンプレは以上です。
0019無党派さん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:39:26.37ID:BWjW/olL
共産「沖縄1区、京都1区、東京12区などの必勝区以外の選挙区は民進に譲る」

共産、衆院選も共闘方針 民進と「すみ分け」焦点
http://www.asahi.com/articles/DA3S12571234.html

 10月の衆院東京10区、福岡6区補選は告示まで1カ月を切った。衆院の解散総選挙もいつあるか予断を許さない。
この政治状況で志位氏は「野党共闘は今後、いろいろな曲折があったとしても、大局的に言えば後戻りすることは決してない」と言い切り、民進などとの協議に自信を示した。

 衆院選挙区はすべてが1人区。2補選は、現段階で民進と共産の候補が競合しているが、共産は候補取り下げを視野に入れる。
次期衆院選295の小選挙区については、民進との「すみ分け」が焦点になる。

 志位氏は総会で「必勝区を攻勢的に設定する」と表明。
党内では前回、赤嶺政賢氏が勝利した沖縄1区に加え、
民進の立候補予定者がおらず、穀田恵二国対委員長や池内沙織氏が比例復活した京都1区、東京12区などを想定している。

 逆に必勝区以外は公認候補を立てずに、他党か無所属候補を推すことも想定。
党関係者は、7月の参院選が衆院選との同日選だった場合は「200人規模で取り下げることもあり得た」と明かし、次期衆院選の目安になるとの見方を示す。
0020無党派さん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:33:36.76ID:ePce47aC
>>19
安部内閣の急所のところには統一候補をたてるのもいいと思う。
0021無党派さん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:06:18.40ID:WW62ZTfR
【安倍首相、27年ぶりの新春総選挙を画策】

安倍首相は毎年1月の自民党大会を2017年は3月に延期を表明。

ということは、2016年は衆院選が行われないことになった。

日本が世界第2の経済大国になってからちょうど50年を迎える2017年、
安倍首相は2月19日に第48回衆院総選挙を画策。

となれば、今の高3の9割(1999年2月20日以前生まれ)は第48回衆院選の投票権がある。

参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)のような年越し選挙も噂されるが、
いずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では無理。

新春総選挙は自民党が圧勝した第39回衆院選(1990年。海部解散)以来27年ぶりとなる。海部解散の前年夏には第15回参院選があった。

2016年7月10日の第24回参院選は全国的には自民圧勝だったが、
3人区の北海道は3議席中2議席を野党が獲得、
1人区は秋田を除く東北5県・甲信越3県・三重・大分・沖縄で野党が獲得。

新春総選挙は北海道・東北・甲信越だと豪雪期であり投票率が下がるから自民に有利で安倍首相はチャンスとしている。

ただし、
0増6減の区割り見直しには間に合わない、
神奈川県の小選挙区数は大阪府より少ない矛盾、
名古屋市の小選挙区数は新潟県より少ない矛盾、
川崎市・福岡市の小選挙区数は青森県・岩手県・滋賀県・奈良県・山口県・愛媛県・長崎県・沖縄県より少ない矛盾、
仙台市の小選挙区数は秋田県・和歌山県・香川県より少ない矛盾
が残っている。

身を切る改革をできなかった民進党等の売国奴野党共闘は如月総選挙で惨敗確実へっへっへー。
0022無党派さん
垢版 |
2016/09/26(月) 15:48:39.60ID:BE6HFEeS
こちらはワッチョイなしのスレです
0023無党派さん
垢版 |
2016/09/26(月) 16:28:38.09ID:ywX7UsWF
場末の2ちゃんで難しいことを言うなと思ったら、こいつ自身が引用してやがるw

>>>513 名前:無党派さん (ワッチョイ 613a-UBrL) :2016/09/26(月) 16:21:28.31 ID:Lfy8uNAI0
ヴォルテール「引用の技術とは、己自身では熟考できぬ人々の技術である」
0024無党派さん
垢版 |
2016/09/26(月) 16:37:32.74ID:yq5YNX1Z
エセ保守の松原仁さんも元中国人のレンホー代表と
共産と組んで政権を目指すんですね(笑)

松原仁元秘書が語る民主党の実態

https://www.youtube.com/watch?v=Cku3aXm-dRk
0025無党派さん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:00:17.29ID:YglM9iT3
【安倍首相、27年ぶりの新春総選挙を画策】

安倍首相は毎年1月の自民党大会を2017年は3月に延期を表明。

ということは、2016年は衆院選が行われないことになった。

日本が世界第2の経済大国になってからちょうど50年を迎える2017年、
安倍首相は2月19日に第48回衆院総選挙を画策。

となれば、今の高3の9割(1999年2月20日以前生まれ)は第48回衆院選の投票権がある。

参院選後の衆院選は過去の例から
年内投票だと自民惨敗、
年明け投票だと自民圧勝
とされている。

第24回衆院選(1949年)や第31回衆院選(1967年)のような年越し選挙も噂されるが、
いずれも政党交付金制度がなかった時代の話であり
政党交付金制度がある今では無理。

新春総選挙は自民党が圧勝した第39回衆院選(1990年。海部解散)以来27年ぶりとなる。海部解散の前年夏には第15回参院選があった。

2016年7月10日の第24回参院選は全国的には自民圧勝だったが、
3人区の北海道は3議席中2議席を野党が獲得、
1人区は秋田を除く東北5県・甲信越3県・三重・大分・沖縄で野党が獲得。

新春総選挙は北海道・東北・甲信越だと豪雪期であり投票率が下がるから自民に有利で安倍首相はチャンスとしている。

ただし、
0増6減の区割り見直しには間に合わない、
神奈川県の小選挙区数は大阪府より少ない矛盾、
名古屋市の小選挙区数は新潟県より少ない矛盾、
川崎市・福岡市の小選挙区数は青森県・岩手県・滋賀県・奈良県・山口県・愛媛県・長崎県・沖縄県より少ない矛盾、
仙台市の小選挙区数は秋田県・和歌山県・香川県より少ない矛盾
が残っている。

党利党略優先で一票の格差是正や身を切る改革をできなかった民進党等の売国奴野党共闘は如月総選挙で惨敗確実へっへっへー
0026無党派さん
垢版 |
2016/10/03(月) 20:06:45.26ID:2oXCne4r
そもそも天皇制をなくすには改憲が必要で、共産党が改憲に反対すること自体がおかしいから当然だろう
護憲政党だと思って共産党を支持してるサヨクが馬鹿

共産党・小池晃書記局長「民進が将来の憲法改正掲げても、選挙協力に支障なし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000548-san-pol

 共産党の小池晃書記局長は3日の記者会見で、民進党が将来、憲法改正を目指すとしても、
当面の国政選挙での協力などに問題はないとの認識を示した。
「われわれが合意しているのは、安倍晋三政権のもとでの憲法改正反対であり、(民進党の方針と)矛盾しない」と述べた。

 民進党の野田佳彦幹事長は先月27日の衆院本会議で「子供たちの未来のために現行憲法自体が障害となるようなことがあるならば、改正に取り組む」と明言している。
しかし、小池氏は「野田氏も安倍政権のもとで、それをやっているわけではない」と指摘した。

 共産党が提案する「国民連合政府」構想は「立憲主義の回復」と安全保障法制の廃止のみを目的としていたが、
今は目的が安倍政権下での憲法改正反対にも拡大したと述べた。

 小池氏は「そこさえ一致していれば十分選挙も一緒に戦えるし、当面の国民連合政府の運営にも何の支障もない」とも言及した。
0027無党派さん
垢版 |
2016/10/04(火) 20:09:10.28ID:YhYrgg85
生活の党所属議員が増えて山本太郎が出て行っても政党が存続できるからってさっそく山本太郎を切り捨てにかかる小沢w
山本太郎以外の生活の党議員は「山本太郎」って党名が内心相当嫌だったんだろうなw

生活、党名変更を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000112-jij-pol

 生活の党は4日の両院議員総会で、党名や組織体制を見直し、来週公表する方向で検討を進めることを決めた。

 小沢一郎代表はこの後の記者会見で、「このまま総選挙に漫然と臨むのでなく、
抜本的に党の体制を新たにしようという結論に達した」と説明した。同党の正式名称は、生活の党と山本太郎となかまたち。
0028無党派さん
垢版 |
2016/10/06(木) 14:57:47.98ID:SVOsvWhL
石破、稲田、石原と安倍の後継者候補はみんな増税派ばかり。進次郎も増税派だし自民党の未来は暗いな
安倍政権が終わって自民党が元の守旧派路線に戻ったら思ったより早く民進党政権になりそうだな

経財相「消費税15%掲げ選挙すべき」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H3V_V01C16A0PP8000/

 石原伸晃経済財政・再生相は5日、都内で講演し、財政再建と社会保障制度の安定のため消費増税の必要性を強調した。
「消費税は10%では賄いきれない。次は12%、14%、15%という形で上げることを国民に問いかけて選挙をしていかなければならない」と述べた。
消費税は現在8%で、政府は2019年10月に10%に上げる予定。
0029無党派さん
垢版 |
2016/10/08(土) 12:22:07.65ID:ZMhWjVlt
共産党の志位和夫委員長、生活の党の小沢一郎代表、社民党の福島瑞穂副党首は7日

新潟県知事選(16日投開票)で
3党が推薦する新人候補を応援するため、JR新潟駅前でそろって街頭演説した。

 知事選は東京電力柏崎刈羽原発の再稼働への対応が争点。志位氏らは原発反対を訴えた。
 志位氏は、東電福島第1原発事故を取り上げ「柏崎刈羽原発が大事故になれば規模は2倍、汚染水は4倍だ。東電は原発を触る資格がない」と批判。

小沢氏は「原発そのものを廃止してほしい」と強調した。

民進党の松野頼久衆院議員も応援に駆け付けた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00000146-jij-pol
0030無党派さん
垢版 |
2016/10/08(土) 13:27:46.68ID:Ax2hwurp
【民進党の言論弾圧キタ━(゚∀゚)━!!】民進党広報部から該当する蓮舫代表定例会見の動画を削除せよ
との言論弾圧DMが来たので、本日24時に該当ツイートを削除します\(^o^)/政党交付金を受け取って、
政策などを世間に公に発表する政党が記者会見動画を削除せよという言論弾圧www
0031無党派さん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:33:04.42ID:xj0XwM29
昔の自由党は改革保守政党だったのに、
今の小沢じゃ共産党と同じ何でも反対の既得権維持のブサヨ政党にしかなれないだろ
名前を変えて保守層を取り込もうとか無理だ。小沢はもう終わりだな

生活の党が自由党へ名称変更〜小沢一郎氏のマジックにはもう誰も踊らない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kodamakatsuya/20161008-00063036/

年明け衆議院解散総選挙があると、現在の衆議院での2議席が守れなければ一気に問題は生じる。
衆議院では岩手4区の小沢一郎氏と沖縄3区の玉城デニー氏が議席を持っている。小沢氏でさえ、以前のように悠々と当選する時代ではなくなっている。
野党連合による統一候補となることが必要だ。

今の生活の党の問題は、方向性がわかりにくいことだ。
ここまで弱小政党になるとちょっとした方向性を示したくらいでは復活できるとは思えない。
それにしても安倍自民には反対はわかっても大きな方向性は見えない。
小沢氏はかつては自民党の主流にいた政治家であり、保守本流の流れを汲む。
もともとは保守に属しながら改革を目指すということで、自民党を離れて、様々な形で改革路線を模索した。山本太郎氏との合流は驚きであった。
山本氏は極めてラディカルな主張をする。小沢氏のそれまでの保守的なイメージとは大きくかけ離れるのだ。

今回の「自由党」への名称変更は、保守層の離脱を防ぐために出発点に戻ろう、という意味があるという。
1998年に小沢氏らが立ち上げた「自由党」は、新たな「保守」を目指したものだ。
小さな政府・規制緩和・市場主義といった経済的新自由主義をベースにしていた。
自民党は経済的保護主義と新自由主義とは混在しており、自由党の新自由主義は期待を持つ人も多かった。イデオロギー的にはかなりの保守だ。
教育基本法見直しなどの政治的保守主義を掲げた。保守改革運動といえた。この「自由党」には二階俊博氏や小池百合子氏の名前もあった。 

小沢氏の「実践主義」は状況に応じて、臨機応変に対応する。その後も分裂や合流などを繰り返して、左派とも行動を共にするようになる。
現在の「生活の党」は、脱原発、TPP反対、憲法改正反対、消費増税凍結などかつての保守本流の小沢氏のイメージとはかなり異なる路線だ。
民進党より左の社民党や共産党とかなり近い路線を掲げている。

党名を「自由党」に変えたからといって、中身が変わらなければ、ほとんど変化にはならない。
「おおさか維新の会」が「日本維新の会」に名称変更したことはローカルパーティのイメージを払拭するのには意味がある。
また「維新」へ期待する人も多く、名称変更がかなりの効果を持つだろう。
しかし今の生活の党に期待する人はどれだけ残っているのか。党名変更だけでは全く不十分だ。
自由党という名前で1998年の自由党のイメージと重ねようというのだろう。
二階氏と小池氏との連携もできれば、ということだろうが、さすがにこれは難しい。
これまで何度も「終わった」といわれながら不死鳥のように甦ってきた小沢一郎氏だ。
しかし、小沢氏の魔力は消えかかっているように思える。現在、74歳。
おそらく次の衆議院選挙が最後の選挙となるのではないか。もう誰も小沢マジックには踊らない。
0032無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 01:31:47.20ID:JQDOJ+U3
消すと・・・、増えるよ!

[ ネット ] 民進党、二重国籍問題で「戸籍の件は話そうと思わない」と
会見する蓮舫代表の動画を転載したツイッターに削除を要求
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475935452/

456 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 00:31:47.97 ID:qL9B+3Hs0
当初から、蓮舫を追及してきた「アゴラ」の池田が
即座に会見動画をアップロードしてるわw

>これが民進党広報局が著作権を理由に削除させた動画
【Vlog】蓮舫代表の「二重の嘘」
https://www.youtube.com/watch?v=mXnJH2wztHE
>だが、上のVlogはモニターの再撮なので著作権法違反にはあたらない

2016年10月08日 00:02
池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/2021941.html
0033無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 01:48:00.74ID:GxmJwkoq
維新の党から分裂しておおさか維新になって、大阪のやつらが維新を仕切りだしてから維新は明らかに劣化したからな
是々非々政党をかなぐり捨てて、自民党に媚びを売って民進党を叩きまくるだけの自民党の補完勢力と成り果てた
池田信夫の言うように民進党議員に入党してもらって党を運営してもらわないとどうにもならんだろうな


池田信夫「橋下さん以外の維新議員は馬鹿しかいないから、民進党議員に乗っ取られたほうがいい」


池田信夫 (@ikedanob)

これもブーメラン。橋下さん以外の維新の政治家はB級だから、泥舟の民進党からちゃんとした政治家が乗り移るのが賢明。

民進・江田氏に「痴呆症」 維新の松井代表がツイート
http://www.asahi.com/articles/ASJB63R0WJB6PTIL00J.html
0034無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:08:16.99ID:4BC9Lglu
>>28
ホウレンにもオシリにも政権与党運営は期待されていない。でも野党として機能しろという声は強い。

ホウレンの得意技は予算チェック。いいじゃねえか。徹底して具体的な責任追及を小池並みにやることだ。総理を攻めても責任から遠い。

衆院鞍替えは東京にこだわらず1都3県で考えてもいい。今、自民党議員が別に強くないのに野党が激弱で下手すりゃ候補者が決まっていない所。そこに降り立って劇場すればいい。

オシリは目下あんまり国民に貢献できそうにないなあ。

まあ選挙はまだ要らないと思うんだがなあ。二年後でいい。その時も自民党政権しかない。

自民党が緩むから野党が国民のためにチェックしろよに尽きる。
0035無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:52:33.77ID:ZAQPTwLG
前スレ
>>972
何にも分かってないんだな
池田の言ってることは蓮舫の「嘘」の一点のみ

蓮舫が二重国籍だった事は事実
事実を事実として言ったまで
ブレてないぞ

小野田の「国籍法は複雑だから、、」
は米国の国籍法のこと
日本の法律の今年じゃない

小野田は手続きをしたが、米国への手続きが複雑なため最終手続きにミスがあった
だから、蓮舫法案を出した維新も小野田はセーフと判定している

蓮舫は意図的に台湾国籍離脱手続きを一切してこなかったし
国籍選択をしてなかったという重大な過失がある

池田は蓮舫の嘘や矛盾を指摘して、その疑惑の払拭の仕方さえも提言している
なのに一切の説明責任をしてない蓮舫の悪態を首尾一貫としてブレずに問題視してるだけ

もっとお勉強してから出直しなーー

池田本人か? 随分都合の良い話だな
003625
垢版 |
2016/10/09(日) 15:01:17.91ID:ZAQPTwLG
随分都合の良い池田擁護だな

仮に国籍法が複雑だとというのが米国法の事だとしても 俺の言った22歳までの日本における国籍選択とは何の関係もない。
複雑ではない日本の国籍法に則って22歳までに国籍選択をすれば良かった。ところが小野田議員は2015年に国籍選択を
している 2015年というのは参院選挙に出馬決定の頃だよな 

問題意識があったからこそ、この時期に国籍選択をやったともいえる まさに池田たちが蓮舫を批判するときに言っていた
確信犯だろう
0037無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 18:37:35.45ID:nicefWJ1
説明責任を果たすのは小池都知事のカイロ大学とか小野田議員の戸籍のコピー見せるとかが一番効果的
何でしないんだ
野党第一党の党首なのに
極めて簡単なこと
0038無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 19:21:47.34ID:gTAW+df3
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円公共放送
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/
NHK高すぎ。
0039無党派さん
垢版 |
2016/10/09(日) 21:33:28.69ID:JQDOJ+U3
効いているじゃないか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生活保護費不正受給:会津若松市議を逮捕 詐欺容疑 - 毎日新聞

mainichi.jp/articles/20160927/k00/00e/040/141000c
2016/09/27 - 生活保護費を不正に受給したとして福島県会津若松市議の妻が逮捕された事件で、
0041無党派さん
垢版 |
2016/10/11(火) 01:30:28.95ID:tcdddIno
>>37
枝野の奥さんは地震のあと出国してない旨をパスポートをみせて説明してまわったが、信じないやつも一杯いるらしいな。
0042無党派さん
垢版 |
2016/10/11(火) 15:36:38.92ID:3vaCGhMd
新潟知事選ラストサンデー 再稼働ありえない
米山知事誕生必ず 党派超え広がる応援

「米山(よねやま)さん、原発動かさないで」「何がなんでも知事になって」。東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大争点の新潟県知事選
(16日投票)の最後の日曜日となった9日、米山隆一候補(49)=市民と共産、生活、社民、新社会、緑が擁立=は新潟市内で終日
「原発再稼働はありえない」と懸命に訴えると、多くの市民の激励を受けました。

米山候補は「私を知事に押し上げてください」と力を込めました。再稼働という大事な問題に人任せで自分の判断をしない人では県民の命は守れないとし
「私は逃げない。再稼働に同意できない」と断言すると、聴衆から大きな拍手が起こりました。

翻訳家・ドイツ文学者の池田香代子さん、城南信用金庫の吉原毅相談役、民進党の石関貴史衆院議員らが応援に駆けつけました。
池田氏は「東電の柏崎刈羽原発の再稼働反対の思いです。福島の人たちの悲しみは深い。あの悲しみをもう誰にも味わわせてはいけない」
吉原氏は「原発を止めないと日本はだめになる。党派を超えるみなさんの力で勝ってほしい」と訴えました。

米山氏立候補 共闘に“火”
自民「想定外の接戦」 業界締め付け民進党からも次々と応援に

16日投開票の新潟県知事選は、柏崎刈羽原発の再稼働反対を訴える米山隆一候補と自公推薦の前長岡市長との一騎打ち。
米山候補への県民の期待が急速に広がるなか、自民党に激震が走っています。

 「『まさか』という慢心があった。危なくなると想定していなかった。想定外の接戦に対応が遅れている。新潟では参院選でも負けた。
負ければ2連敗。党本部は焦っている」。永田町の自民党関係者は危機感をあらわにします。

自民党執行部は7日、安倍晋三首相、二階俊博幹事長らが対応を協議。新潟県知事選へ力の集中を図ることを決め
8、9両日には古屋圭司選対委員長、下村博文幹事長代行ら安倍首相の盟友でもある党幹部がひそかに新潟入りし
党組織や業界の引き締めを図りました。さらに中央の指示で、医療関係、商工会議所、農協、土地改良区などの会合を次々と設定。参院選以上の締め付けの動きです。

 危機感を強めた自民党の二階俊博幹事長は、日本経団連との会合(7日)で「電力業界などオールニッポンで対抗する」と表明。
安倍政権と電力・産業界の総がかりで、県民の意思を圧しつぶす、なりふり構わぬ姿勢です。

(写真)(左から)松野頼久(民進党衆院議員)、日本共産党の志位和夫委員長、米山隆一知事候補、福島みずほ(社民党副党首)
小沢一郎(生活の党共同代表)、森裕子(選対本部長)、佐々木寛(新しいリーダーを誕生させる会共同代表)の各氏=7日、新潟駅前

参院選では安倍首相が3度新潟入りしましたが、大激戦の末、野党統一候補が勝利。「そのトラウマもある」といいます。

新潟知事選 政権、原発争点化に焦り

『10月初めの調査では、野党系候補の医師米山隆一氏と「完全に横一線」(幹部)となり

自民党関係者は「かちかち山のタヌキだ。背中まで燃えている」と危機感』自民調査。

■総力戦

 二階俊博幹事長は、通常なら地元県連が執る選挙戦の指揮を党本部直轄とし、国会開会中にもかかわらず新潟選出の国会議員は選挙に専念するよう指示
ベテラン議員は「安倍晋三首相の電話作戦も考えている」と総力戦で臨む決意を示した。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/364915
またあの迷惑電話作戦やるのかよwあの録音テープw

「こんにちは!安倍晋三ですw」

新潟県知事選。新潟連合にいろいろ責められた、民進・新潟県連代表の黒岩宇洋氏が米山隆一氏の応援演説に。
なんかふっきれた感があるんでしょうか。大接戦だし、選挙を考えれば、やっぱりドンドン攻めてもらわないとね。
0043無党派さん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:35:43.64ID:0b30szQF
花斉会の定例昼食会にも出席してる野田グループの一員で新潟県連代表の黒岩も米山応援
蓮舫代表も「仲間が応援に行くことを止める理由はない」と容認
連合だけじゃなく野党共闘にも配慮した蓮舫のバランス感覚は素晴らしい


黒岩たかひろ@民進党 (@kuroiwatakahir1)

11日は米山隆一候補とともに、地元新発田の演説会で弁士として立ちます。
米山候補の選対本部長は、7月の参院選で野党統一候補として見事な勝利を遂げた森裕子参院議員。
故郷の明日を決める大切な新潟県知事選。中央の巨大な力を敢然と跳ね除け、解散総選挙の前哨戦として私も先頭に立ち戦います。


蓮舫「仲間が応援に行くことを特段とめる理由はない」

新潟知事選、与野党てこ入れ 原発が争点化 国政に影響も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H15_Z01C16A0PE8000/

 16日投開票の新潟県知事選を巡り、与野党がてこ入れを急いでいる。
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が主要争点になり、結果が国政に影響する可能性が出てきたためだ。
自民党は幹部を新潟入りさせ、国政選挙並みの応援態勢を敷く。野党は共産、社民、生活3党で同じ候補を推薦。
自主投票を決めた民進党の一部も、同候補への支援に力を入れ始めている。

 自民、公明両党は長岡市長で全国市長会長を務めた森民夫氏を推薦した。
柏崎刈羽原発の再稼働に慎重だった泉田裕彦知事が不出馬になり「当初は楽勝ムードだった」(自民党幹部)という。

 だが、告示直前に次期衆院選の衆院新潟5区で民進党公認内定者だった米山隆一氏が無所属での出馬を決めた。
原発政策について「泉田知事の路線を継承」と主張し始めると、状況は変わった。自民党の独自調査では接戦で目の色が変わった。

 森氏の陣営には、7日に自民党の古屋圭司選挙対策委員長が応援に入った。10日は公明党の井上義久幹事長、
12日は自民党の二階俊博幹事長が新潟県内を回る予定だ。

 野党は米山氏に力を注ぐ。米山陣営には7日、共産党の志位和夫委員長、生活の小沢一郎共同代表、社民党の福島瑞穂副党首が応援演説に入った。
民進党の松野頼久衆院議員も参加した。

 民進党は、支持団体の連合新潟が森氏支援に回ったため自主投票を決めた。だが、同党の国会議員や県議は相次ぎ米山氏を応援。
蓮舫代表は記者会見で「仲間が応援に行くことを特段とめる理由はない」と述べた。
0044無党派さん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:58:54.90ID:0b30szQF
国会論戦で鋭く自民を追及した民共社生が支持率を上げて、自公とその補完勢力の維新が支持率を下げる
安倍内閣の支持率に至ってはなんと7%の爆下げ

政党支持率 NHK 10月

自民37,1%(−3,1)
民進9,9%(+1,6)
共産3,9%(+1,4)
公明3,9%(−0,4)
社民1,1%(+0,7)
維新1,1%(−0,8)
生活0,1%(+0,1)

http://i.imgur.com/nikDdyr.jpg

NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下

10月11日 19時09分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より7ポイント下がって50%
「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって33%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161011/k10010726111000.html
0045無党派さん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:18:18.93ID:g2vKWI8U
蓮舫&泉田がついに参戦!

やまのえり (@yamano_eri)

蓮舫さん、来てくれる。ありがとう!! 何を話すのか… 米山さんへの心からの激励をお願いするばかり。
右下の、記者会見で泉田知事の支持発表??それ、すごく気になる!! あぁーーー新潟市に行きたい!

https://pbs.twimg.com/media/Cus50W2VMAAnQvr.jpg

参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin)

来たる!!民進党 蓮舫代表
本日14日(金) 長岡に、江田憲司代議士!そして新潟には蓮舫代表、山本太郎議員が参りますっ!!
さあ、みなさんの出番です!熱い思いを結集させましょう!
おひとりでも多くの方のご参加を!!

広がれ全国へ!届け新潟へ!

佐々木 寛 (@Hiroshi_1966)

いよいよ今日、泉田知事の正式な応援メッセージが公表されます。こうご期待。
0046無党派さん
垢版 |
2016/10/15(土) 01:57:38.15ID:RB4W3tpa
蓮舫が米山の応援に行った途端、新潟県知事選を無視してきたテレビがやっと報道
蓮舫が選挙の応援に行けばテレビがその選挙を取り上げてくれる効果があるのが良いね
しかし、蓮舫は野田や連合の反対を押し切ってまで米山の応援に行ったのか。かっこいいな
蓮舫が野田の傀儡とか言ってたやつは謝罪しろよな
まさに既得権益集団の自民・公明・連合と反既得権益の野党連合の戦いだな

きむらゆい (@yuiyuiyui11)

#NEWS23
世界最大柏崎刈羽原発
大接戦どうする再稼働

連合が自民党候補を支持したため民進党県連は自主投票としたが、
民進党議員次々新潟入り。蓮舫さん米山さん応援
自民候補も問題があれば再稼働に反対と言わざるを得ず

/ようやく県知事選を報道。蓮舫さんが新潟入りした効果絶大

https://pbs.twimg.com/media/CuvOYA7VIAEbbuy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYBAUMAAb7Rv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYBsVMAQHKII.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CuvOYCvVYAAp2Pn.jpg


<蓮舫代表>知事選、新潟入り 自主投票で異例の応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000147-mai-pol

 民進党の蓮舫代表は14日、新潟県知事選(16日投開票)で野党推薦の新人候補を支援するため、急きょ新潟入りした。
同党は自主投票を決めており、現地入りは異例だ。
注目が集まる知事選を舞台に「選挙の顔」としての求心力を高める狙いとみられる。
原発再稼働に慎重な野党候補に距離を置き、与党推薦の新人を支援する連合は反発を強めている。

 「毎日毎日、強い要請をいただいた」。蓮舫氏は14日夕、新潟市に入って繁華街で応援演説し、その後に記者団に現地入りした理由を語った。

江田憲司代表代行は14日、「大接戦と聞いて大局的、政治的判断で決断した」と説明した。

 自民は与党候補の応援に連日、党幹部が現地入りしている。
二階俊博幹事長が12日、新潟市内の会合に出席し、13日には茂木敏充政調会長が企業・団体を訪問。
公明党の井上義久幹事長も10日に現地入りした。

 連合新潟も与党候補の支援に回っている。民進が自主投票を決めたのは連合への配慮もある。
野田佳彦幹事長は周囲に「(蓮舫氏が)行くと言っても止める」と語っていたが、
蓮舫氏自身は選挙戦の中盤以降の新潟入りを探っていた。

 同党は13日、新潟入りを連合に通知。
それに先立って蓮舫氏は神津里季生会長と会談して補選と次期衆院選の協力を確認したが、その場で知事選の話題は出なかった。
連合幹部は14日、「了解できない。選挙が終わった後の関係をどうするんだ」と反発を示した。
0047無党派さん
垢版 |
2016/10/15(土) 14:21:07.49ID:RB4W3tpa
Koji (@kwave526)

新潟県選出の参議院議員・森ゆうこ議員は、同日、長岡市で行われた米山候補の応援演説の場で、
「公にはしていないが、泉田知事とこの選挙、ずっと相談しながらやってきた」と明かしている。
表立った後継指名こそしなかったものの、泉田知事が米山候補の支援に回っていたことがうかがえる。


接戦の新潟知事選、大物続々 あす投開票
http://www.asahi.com/articles/DA3S12608477.html

 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を最大の争点にした新潟県知事選(16日投開票)で14日、
民進党の蓮舫代表が共産、社民、自由3野党推薦の米山隆一氏(49)の応援に急きょ入った。
「自主投票」から一転、事実上の「推薦」候補扱いに方針転換した形だ。
接戦が伝えられる中、自民党は推薦候補の応援に党幹部を続々投入。泉田裕彦・同県知事の動向も注目されている。

自らのツイッターでは、「次期新潟県知事候補に問いたいこと」と題し、原発重大事故時のヨウ素剤の事前配布の問題など、
原子力防災に関する六つの質問を発信。両氏から回答があったが、泉田氏は米山氏に「頑張ってください」との言葉を添えて返信した。
一方で、泉田氏の県政運営を「国や市町村との連携がない」と批判してきた森氏には、
「長岡市長時代に回答いただければ、もっと建設的な議論もできたと思います」などと記しただけだった。

 泉田氏の周辺者は「返信を読めば、知事がどちらの候補に近いかは明白だ」と話す。
0048無党派さん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:21:45.77ID:yTsSlbha
蓮舫に期待するが大多数。18〜29歳の女性の7割が「期待する」と若者に大人気
結局、どうでもいい二重国籍問題で騒いでるのってネットのバカウヨだけなんだよね

「解散急ぐ必要ない」73% 朝日新聞10月世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASJBK4H0YJBKUZPS002.html

 朝日新聞社による15、16日の全国世論調査(電話)で、衆院の解散総選挙について尋ねると、「急ぐ必要はない」が73%で、
「できるだけ早く実施すべきだ」の12%を大きく上回った。

 解散総選挙を「急ぐ必要はない」は安倍内閣を支持する層で85%と高く、不支持層は66%。
一方、「できるだけ早く」は内閣支持層で7%、不支持層で22%だった。

 最高裁が違憲状態と指摘している「一票の格差」と解散総選挙を絡めた質問では、「改善してから総選挙をするべきだ」が59%で、
「改善する前に総選挙をしてもよい」は18%。自民支持層でも「改善してから」が57%だった。

 民進党の新代表、蓮舫氏への期待を尋ねると「期待する」は53%、「期待しない」は39%だった。
「期待する」は民進支持層では84%にのぼり、無党派層は57%。18〜29歳の女性の7割が「期待する」と答えた。

 米大統領について、ふさわしい候補を尋ねると、民主党のクリントン氏が79%、共和党のトランプ氏が3%だった。

 また、東京都の築地市場について、今後も豊洲への移転を目指すべきかも聞いた。
「目指すべきだ」40%と、「やめるべきだ」39%が拮抗(きっこう)した。
0050無党派さん
垢版 |
2016/10/21(金) 18:35:52.68ID:eVu1YFhK
政治責任をとって、いったん議員辞職した方が良いね。
衆議院選挙に出て禊とすれば良い。
0051無党派さん
垢版 |
2016/10/22(土) 03:11:37.71ID:CGxTNEeU
謝(通名 村田)蓮舫議員 事業仕分けで「2番じゃダメなんですか?」と言ったことで

お察し・・・・中華が1番、日本が2番、3時のおやつは文明堂・・・
0052無党派さん
垢版 |
2016/10/22(土) 04:20:11.00ID:1BlkLh+3
増税一番、敗北二番、三番目は政権放棄
野田民主党は、小沢鳩山を追い出し、自民党に政権を渡したとさ
0053無党派さん
垢版 |
2016/10/22(土) 04:25:48.71ID:RmUpKJ9C
トランプさん3パーセントに一番笑った
0055無党派さん
垢版 |
2016/10/23(日) 03:32:26.77ID:kaXRNpwh
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人材紹介業ならまだしも派遣業は現在の奴隷制度である。江戸時代の口入れ屋や手配師と変わりがない。

以下引用です
ホリエモン 日本は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員
リンク
ホリエモンさんの記事です。
海外の友人がみんな驚くのは日本は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであることアメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけこんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日本は狂ってる。
最大のピンハネ屋の会長が日本の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする他の国なら暴動だよ。
ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日本は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状社員に分配せずに資産2兆円超えの貴族階級がよくも言えたもんだ。

このピンハネ屋の会長というのはパソナの会長のことですよね。
ホリエモンさんが言うようにワタスも日本は狂ってると思います。

なんで日本だけこんなに派遣会社が多いのでしょうか。

派遣会社の数はアメリカのおよそ5倍
事業所数は2.6倍
アメリカは人口3億人で日本は1億ちょっなのに。

人口を派遣会社で割ると、
アメリカは2万2千人に派遣会社1社
日本は1700人に派遣会社1社あることになります。
ちなみにコンビニの数は2500人に1店舗です。

どんだけ派遣会社が多いんだ。。
コンビニより数が多いって異常でしょう。

派遣法が改正されるたびに増えてるのが分かります。
なんで派遣会社がこんなにはびこるのか。

紹介業なら分かるんですね。
優秀な人材を紹介して紹介手数料を貰う。
ヘッドハンティング会社も年収1千万の人材を紹介したら300万とかの紹介料を貰う等をやってます。
でも、それは一回限りです。

派遣は、派遣さんが働いてる間中、ずーーっと給料からピンハネしてる。
3年間ならずーっと給料から3年間毎月ピンハネしてる。

なんでこんな業態が許されてるのか。
現代の奴隷制度ですよね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0056無党派さん
垢版 |
2016/10/23(日) 14:19:43.77ID:wFWj2cTc
尖閣の海は、もはや一触即発の状況といっても過言ではない。現場からはさらに驚くべき動きが伝えられた。
海上民兵としての活動に参加すれば、勲章をもらうことができ、本業である漁業で違法操業をしても取締当局からお目こぼしをもらえるという。
0057無党派さん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:21:07.36ID:8221FYCz
東京10区はNHKの出口調査で若狭・鈴木が6対4
ダブルスコアになると思ってたが鈴木はかなり追い上げて善戦したんだな
小池ブームがなかったら普通に民進が勝ってたな

https://pbs.twimg.com/media/Cvc1E9NVUAAeFRA.jpg
0058無党派さん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:02:52.88ID:zVNCqj1B
江田が衆院選での共産党との政策協定に反対

共産との政策協定に反対=民進・江田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000082-jij-pol

 民進党の江田憲司代表代行は26日の記者会見で、
次期衆院選の野党共闘強化に向け共産党が政策協定の締結を求めていることについて、
「意味が分からない。共産党とわれわれは政治理念も基本政策も違う。共通政策はない」と述べ、反対を表明した。

 衆院小選挙区の候補一本化に関しても「参院選1人区で連携したから衆院選も当然というロジックには乗れない。
衆院選は政権選択選挙だ」と慎重な姿勢を示した。 
0059無党派さん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:08:02.84ID:Jy962R1P
494 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 Mail: 投稿日:2016/10/27(木) 20:06:06.78 ID:XNXNk4AJ0
党首がウソつきだから、
民進党はウソつき。
0060無党派さん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:30:39.62ID:naPlfroT
民進から共産切りを言うつもりはないみたいだな
共産が自主的に候補者を降ろすか、
共産から野党共闘を放棄して「共産党はやはり自民党の補完勢力だ!」と批判されるかの2択しかない
どっちになっても民進党は困らないからな。
それにしても志位は民進党に寄生しようと必死だなw高圧的な態度だからボロクソに叩かれてるなw

<民進>次期衆院選にらみ 蓮舫代表、連合・共産双方に秋波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000064-mai-pol

 民進党の蓮舫代表は27日の記者会見で、支援労組・連合について「これからも働く者の立場で政策を作る協力関係は大切にしたい」と述べた。
一方、連合が反対する共産党との共闘について「同じ思いでできるところは同じように(協力)していきたい」とも語った。
次期衆院選に向け、共産党の共闘に反対する連合と、協力強化を求める共産党の双方に秋波を送った格好だ。

 連合は新潟県知事選や衆院2補選での民進党の対応に不満を募らせており、
26日には神津里季生会長が自民党の二階俊博幹事長と会談した。
蓮舫氏は会見で「支援団体の行動について一つ一つ申し上げる立場にない」と述べるにとどめた



志位和夫 ‏@shiikazuo

(記者会見で)総選挙で「本気の共闘」をやるためには、「連合」指導部が唱えている「共産党と一線を画せ」という要求に、民進党がどう対応するかが問われている。
「連合」指導部のこの要求に従う道か、野党と市民の共闘に真剣にとりくむ道か。決断が必要だ。民進党にはぜひ前向きの決断をしてほしい。


厭離穢土欣求浄土 ‏@salk34krrrr71

@shiikazuo
志位和夫、相当追詰められてるなw
まぁ民進党は共産党と結託してコレ以上
日本国民を敵に回すメリットは無いから
当然、提携の解消だな。


Maxtar ‏@akimaxtar

@shiikazuo @akahata_PR
この、私たちこそが唯一の正義。これ以外は悪みたいなどこぞの時代の木連みたいな考え方おかしくね?
しかも、前向きって…他党の進んできた道さえも口出ししていく。
それって、民進党の支持者が信じてきた筋を曲げろってことでしょ?おかしくね?


右ライダー ‏@cyclone_right

@shiikazuo 共産党は世間一般では“毒を食らわば皿まで”の毒なんだよ。いい加減気がつけ。
皿まで食ったら体調が悪くなるに決まってる。それが今の民進党。


HAN ‏@25Siratama

@shiikazuo 共産党名のってる限りダメですね。
特にお年寄りは名前だけで拒絶する、連合以前の問題
0061無党派さん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:48:08.84ID:naPlfroT
オザ珍希望の星の前原も蓮舫に取り込まれたみたいだなw
民進党はこうやって地道に政策を練り上げてこつこつと自主再建していったほうがいい

民進・前原氏をトップとする調査会発足 初会合に蓮舫代表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161027-00000229-fnn-pol

民進党執行部と距離を置く、前原元外相をトップとする調査会が発足した。
民進党の前原調査会長は、「蓮舫さんと並んで座るのは、代表選以来。
久しぶりに蓮舫さんの横に座れて、大変うれしく思っております」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、「こうして、ここに立ちますと、玉木さんがいないのが残念な感じがします」と述べた。
民進党の前原氏が会長を務める「尊厳ある生活保障総合調査会」は27日、初会合を開き、およそ40人の党所属議員が参加した。
この中で、前原氏は、「対案ではなくて、われわれが目指す国家像、処方箋を、しっかり示していく」と強調し、
社会保障や経済政策などについて、1年をめどに取りまとめる考えを示した。
蓮舫氏は、調査会を通じて、執行部と距離を置く前原氏を取り込む狙いがあるものとみられる。
0062無党派さん
垢版 |
2016/10/28(金) 21:54:12.46ID:AIcljj3W
志位の傲慢な態度を榛葉賀津也国対委員長が批判
共産と一番ずぶずぶの仲だった安住ですら連合とも共産とも仲良くって言って共産が歩み寄ることを期待してるし、
共産は野党共闘したかったら連合批判なんてやってないで、政策でここを妥協するとか具体的に民進党や連合に示して説得しないとダメだろ

民進党の榛葉賀津也国対委員長が共産党の志位和夫委員長を批判「どっちを取るかなど、昼の定食でもあるまいし!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000562-san-pol

 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は28日の記者会見で、共産党の志位和夫委員長が民進党執行部に対し、連合の要求を拒否し、
共産党との共闘路線を続けるよう求めたことについて批判した。
「公党の代表が『(共産党と連合の)どっちを取るか』といわれたわけだが、もう少し慎重に発言してほしい」と述べた。

 さらに「私も今日、ナポリタンを食べるか広東麺を食べるか悩んだが、昼の定食でもあるまいし」と語り、
志位氏が「連合指導部」という言葉を使ったことに関しても「連合には『執行部』はあっても『指導部』はない。
言葉の使い方も慎重にしてほしい」と苦言を呈した。


安住「思想や大義がある程度同じじゃないと国民から選挙目当ての野合と批判される。政策的に共産に歩み寄ってもらいたい」

「連合と野党共闘、両方とって仲良く」 民進・安住氏
http://www.asahi.com/articles/ASJBX54KQJBXUTFK00B.html

■安住淳・民進党代表代行

 (共産党の志位和夫委員長が民進党に対し「連合の『共産と一線を画せ』との要求に従うか、野党共闘に取り組むか決断を」と述べたことについて)両方とらせて、仲良くやっていきたい。

 他の野党との連携は、やるべきだ。乗り越えなければならない課題はたくさんある。
政策テーマ(のすりあわせ)と支援団体の関係(を維持するための調整の必要性)はある。
一つずつ丁寧にやって解決する。排除主義に陥ることなく、広げていく意思をもって、仲間を増やしていかないとダメだ。
党内では、小選挙区で野党がバラバラで戦ったほうがいいと思っている議員はほとんどいない。

 思想や大義がある程度同じゾーンに入ってこないと、国民から選挙目当ての野合だと批判される。
そこをちゃんと超えないといけない。
政策的に共産の皆さんには願わくば歩みよってもらいたいところもある。

 選挙は、あれがいいとかこれが悪いとか言っている間は、勝てない。
私の選挙では、猫の手も借りたいくらいで、かかしにも頭を下げる。「これ以外の人はダメ」などとやっていたら、自民、公明が喜ぶ。
そういう選挙をしたらダメだ。(国会内での記者会見で)
0063無党派さん
垢版 |
2016/10/28(金) 22:08:03.25ID:AIcljj3W
志位の挑発に乗らずに冷静に野党共闘を訴える野田はまともだな

民進・野田佳彦幹事長「二者択一ではない」 共産・志位和夫委員長の“要求”に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000582-san-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は28日のTBS番組の収録で、共産党の志位和夫委員長が民進党執行部に対し、
連合の要求を拒否し、共産党との共闘路線を続けるよう強く求めたことについて
「次期衆院選で野党がバラバラではいけない。一定の野党共闘は必要だ。
一方で応援団の人たちにもいろいろな意見がある。(共産党か連合かの)二者択一の話ではない」と述べた。
0064無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:15:58.99ID:4MfRKWsh
民進・迎山県議 離党届を提出

民進党兵庫県会議員の迎山志保氏(41)=加古川市選出=が同党県連に離党届を提出したことが26日、同氏への取材で分かった。
党への信頼回復が期待できないと判断したという。提出は18日付。県連は慰留している。
迎山氏は2011年の統一地方選で民主党の公認候補として立候補し初当選し、現在2期目。政務調査副会長を務める県議会会派「ひょうご県民連合」にはとどまる意向。
同氏は「共産党との連携など、党運営は相いれないものだった。民進党にいる限り、地域のために尽くせないと考えた。支援者の意見も踏まえて離党を決断した」と話している。
(森本尚樹)

神戸新聞2016/10/27
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201610/0009614590.shtml
0065無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 00:25:56.51ID:tnvKlOaX
蓮舫氏−野田氏、党内で反感も

 官邸は蓮舫氏の二重国籍問題について、事実関係を完全に把握した上で、意図的に緩い対応をとって、泳がせてきたようにすら思える。
蓮舫氏の国籍関係の事実を政府が把握するのは難しいことではないだろう。

 そこで、あえて蓮舫氏の政治的なクビを取るよりも、選挙相手としてくみしやすい状態であるほうが、与党にとって好都合という戦略も透けてみえる。

 蓮舫氏が事前に準備して、もっと早く問題を認めて謝罪しておけば、ここまで追い詰められることもなかっただろう。

 もっと致命的なのは、野田佳彦前首相を幹事長にしたことだ。野田氏をめぐっては、ある財務相経験者が後輩の財務官僚に
「(野田氏を)財務省色に染め上げろ」と指名したとの話もある。

 野田氏は財務省にとって「使い勝手よしひこさん」だと揶揄(やゆ)する声もあるように、政権奪取した際に民主党(当時)の公約にもなかった消費増税を決めた。
その結果、2012年12月の総選挙で民主党は大敗し政権を失ったことから、同党内では今だに戦犯というイメージも強いという。このため蓮舫−野田体制に協力的ではない同党の有力者もいるようだ。


野田氏を幹事長にしたことで、「女性で、若い」という蓮舫氏の清新なイメージがかなり損なわれてしまった。
せめて、代表選に出た前原誠司氏や玉木雄一郎氏を執行部に入れておけば、今ほどの分裂感は出なかったはずだ。

 野田氏は、増税指向であるだけでなく、民主党政権時代に、なし崩し的に原発再稼働を認めた張本人でもある。これが野党共闘が徹底しない理由にもなっている。


 まずは、民進党は共産党と裏で協力しなくてもいいだけの基礎体力をつけなければいけない。そのために必要なのは
雇用の確保・創出を党是として、金融政策を雇用政策として認めることだ。

 さらにいうと蓮舫−野田体制ではなく、新体制にしたほうがいいだろう

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161028/dms1610280830007-n2.htm
0066無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:05:27.07ID:T/kMyGxW
民進党にとって今一番大切なことは何か。
野党第一党の座を守ることであって、自民党から政権を奪うことではない。
そのことを念頭に置けば、今後の方針も自ずと決まる。
0069無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:07:38.14ID:3Dt4r6yY
古谷経衡 (@aniotahosyu)

蓮舫を告発したという「愛国女性のつどい花時計」というのは、典型的なネット右翼団体で、毎度韓国と朝日新聞を呪詛する街宣を行っている。
極めつけは在特会の村田春樹をやたらと招聘しているところで、この団体がどういうアレな集団か分かろう。
これを産経が嬉々として取り上げるという構図。末期。


古谷経衡 (@aniotahosyu)

蓮舫告発の『愛国女性花の会』代表岡のブログより⇒「関東大震災で殺された朝鮮人は果たして被害者か?」
「(NHKが)日本を貶めたり、皇室に敬意を払ぬのは外国人が要職についているため」
「ヘイトスピーチを止めさせたいなら在日朝鮮人に対する異常な優遇制度を止めよ」絵に描いたようなネット右翼


古谷経衡 (@aniotahosyu)

小生も蓮舫はすかんが、ネット右翼の玩具にされるのは不愉快だ


古谷経衡 (@aniotahosyu)

私はネット右翼が嫌いなのではない。その主張が事実を基にしていないから危険と思うのだ。
関東大震災で朝鮮人が殺されたのは事実、日本軍の大陸進出は事実。
事実の上に多様な歴史観があってよいが、彼らにはそれがない。
すぐコミンテルンの陰謀とか言い出す。彼らは保守ではなくトンデモ。保守の迷惑だ


古谷経衡 (@aniotahosyu)

「韓国が嫌い」「朝日新聞が嫌い」
「中国(彼らはシナと呼称するを好む)が嫌い」で和装していればとりあえず一端の愛国・保守女性なんだから、もう笑うしかないのである。
もうどうしようもないほど、愛国も保守も大安売り、原価割れですな。これに拍車をかける動画群。もうだめかもしれんね。


古谷経衡 (@aniotahosyu)

和服を着てりゃ保守なら、共産党の穀田恵二の方がよほど一貫性がある。
0070無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:19:48.78ID:3Dt4r6yY
橋下徹 (@t_ishin)

池田氏やその周辺は、法適用の論理も知らず、蓮舫氏の二重国籍問題について塀の中に落ちる!身柄が拘束される!ガサ入れがある!と大騒ぎしていた。
こんなデタラメの主張について何も責任を取らない。世間に影響力のないコメンテーターは楽なもんだ。


橋下徹 (@t_ishin)

立候補実務も知らないようだ。立候補届に添付する宣誓書には二重国籍でないことの宣誓はない。
二重国籍者でも日本国籍保有者なので立候補はできるし詐称ではない。
「二重国籍ではない」と積極公表していれば経歴詐称。今回はそれがない。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

なんか蓮舫さんの弁護人になった感じだ。しかも無料で(笑)もうやめよっと。
蓮舫さんの説明の二転三転は厳しく責められるべきだし、今後民進党の弱みになる。
僕のように完ぺきに説明できる弁護人が就かないと苦しいだろうね。
でも出自のことでとやかく言うのはバカらしい。池田氏一派はそこを間違った


橋下徹 (@t_ishin)

バカじゃないの?僕がナショナリスト?結局池田さんも旧いレッテル貼り、分類論者だね。
今だに保守、リベラルなんて言ってんのかな?僕は合理性・公平・公正を重んじ、ルールを重視するだけ。
ナショナリストなんてまっぴらごめん。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

論点設定ができない人だね。その特例で日本国籍を取得したのでもいいよ。あとは日本国籍選択宣言と台湾籍離脱。
現在日本政府は台湾籍離脱手続きを受け付けない。ゆえに今後も二重国籍。しかし選択義務違反に罰則適用はないし、離脱も努力義務。
結局捕まることはない。あとは説明の二転三転の問題だけ。RT池田信夫


橋下徹 (@t_ishin)

(蓮舫問題)僕は蓮舫さんが事実を認めなければ徹底的に追及しようと思ったけど、事実を認めて謝罪したのであればもういいや、という考え。
法違反の点は捜査機関に任せる。
0071無党派さん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:43:12.79ID:3Dt4r6yY
原発再稼働反対で当選した鹿児島県知事が原発再稼働を容認。新潟もこうなるだろうな
原発再稼働反対なんてできるわけないのに米山を推した野党三馬鹿は新潟県民の信頼を失うことになる

500円 (@_500yen)

三反園訓知事は予想通り「原発再稼働を容認」に転換www
そもそも知事に権限がない事を公約に掲げるのは無能の極みなんだよwww
今後の鹿児島県政は混迷を極めるだろうなwww【予定調和www】

川内1号機再開、事実上容認する姿勢 鹿児島知事
http://www.asahi.com/articles/ASJBX5HRVJBXTIPE02V.html


Kazuto Suzuki (@KS_1013)

う〜ん、知事に原発を止める権限がないことは立候補する前からわかっていたので、
今から「容認」と言われると、公約違反以上の問題だな…。
住民避難計画の充実や安全対策の重視というのは良いことだと思うのだが。


玉井克哉(Katsuya TAMAI)

新潟の先例ですね。
0072無党派さん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:21:03.11ID:cUlRVXki
野田は小沢の取り込みを図ったか。さすがだな
小沢はここで民進党を手放したら生きてる内に政権交代が見れなくなるからな
小沢は民進党にすがるしかないのが本音だ

小沢氏と会談 衆院2補選の結果受け
http://mainichi.jp/articles/20161030/k00/00m/010/105000c

 民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表が29日、東京都内で会談したことが分かった。関係者が明らかにした。
民進党が他党の推薦を受けなかった23日投開票の衆院2補選で敗れたことに他の野党から批判が出ており、関係修復を図ったとみられる。
0073無党派さん
垢版 |
2016/10/30(日) 11:42:28.17ID:cUlRVXki
野田と小沢が手打ち。衆院選は野党共闘へ

民進・野田氏と自由・小沢氏会談 共闘へ「手打ち」か
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS29H5G_Z21C16A0PE8000/

 民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表が29日夜、都内で会談した。
次期衆院選に向けた選挙協力のあり方などを巡って意見交換したとみられる。
小沢氏は旧民主党政権時代の2012年、首相だった野田氏が実現を目指した消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革に反対し、
約50人を率いて離党。民主党政権の崩壊につながった経緯がある。
両氏は週明けにも再会談する予定で、関係者によると今回の会談は両氏の「手打ち」の意味合いがあるという。
0074無党派さん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:07:54.14ID:cUlRVXki
海江田比例単独1位かよ。海江田は選挙弱いんだからプライド捨てて山田や田名部や渡辺みたいに参議院に行けよ

蓮舫氏の衆院鞍替え観測―参院議員では総理大臣になれないのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161030-00010000-seijiyama-pol&;p=1

 蓮舫代表に対しても、民進党都連が「比例単独で楽な選挙をしたら駄目だ」と難色を示す声があり、
落選中の海江田万里氏の東京1区を当て、海江田氏を比例1位で優遇する案も検討されています。

 衆議院から参議院に鞍替えするケースでは、衆院選で落選後に参院選に臨み国政復帰を果たす例が目立ちます。
7月の参院選でも、自民党の山田宏氏や民進党の田名部匡代氏、日本維新の会の渡辺喜美氏など複数の元衆議院議員が当選しました。
0076無党派さん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:25:17.28ID:cUlRVXki
野田民進幹事長と小沢自由代表が会談 野党共闘を協議か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000053-asahi-pol

 民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎代表が東京都内で29日に会談していたことがわかった。民進幹部が明らかにした。
次期衆院選に向けた野党共闘などについて協議したとみられる。

 民進は新執行部発足後、初の国政選挙になった23日の衆院補選で自由と共産、社民の3党と共闘したものの、
一本化した民進候補への推薦を断るなど共闘に足並みの乱れが生じ、
小沢氏から「推薦は要りません、一緒に(演説に)立ちたくありません、ということでは国民の支持は得られない」と批判されていた。
民進の蓮舫代表は30日、記者団に「野党連携を進めるうえで、幹事長が色々な方とお会いするのは不自然ではない」と語った。
0077無党派さん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:40:41.03ID:e46l7QK9
「参院議員は代表にふさわしくないから鞍替えしろ。だが、比例単独1位は嫌だ。選挙区譲るのも嫌だ」とかワガママなやつらだな
菅直人とか引退しろよ。てか比例単独1位に文句言ってる民進党都連のやつらが選挙区譲ればいいだろ。松原とか長島とかな
選挙区譲る気ないならしょうがねーから選挙区が空くまで蓮舫を比例単独1位にするしかないだろ

蓮舫氏、どこから?…衆院くら替えで悩む民進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00050128-yom-pol

 民進党が次期衆院選で参院からくら替えする蓮舫代表(参院東京)をどこから立候補させるか頭を悩ませている。

 地元・東京は小選挙区に空きがなく、比例選東京ブロックの名簿順位単独1位での立候補がささやかれているが、
党内から反発を招くのは避けられそうにない。早期の衆院解散・総選挙の観測がある中、党執行部はまたも難問を抱えた格好だ。

 都内の25小選挙区のうち、民進党の候補予定者がいないのは、公明党の太田昭宏前国土交通相がいる東京12区だけだ。
民進党内には「公明党と全面対決するのは得策ではない」として、同選挙区での蓮舫氏の出馬には否定的な意見が多い。

 落選中の元議員を比例単独1位で処遇する引き換えに、選挙区を明け渡してもらう案もあるが、
「比例に回れば、選挙区とのつながりが切れてしまう」(元議員)との懸念が強く、同意取り付けは困難とみられる。
0078無党派さん
垢版 |
2016/11/01(火) 00:36:20.17ID:6vEP5KWD
民進党に質疑時間を奪われたとか被害者ぶってたくせに、
自分は総務委を無断欠席して質疑時間を平気で無駄にする足立大先生
もう維新に質疑時間いらんだろ

日本維新の会・足立康史氏を厳重注意へ 質疑を無断欠席 衆院総務委

産経新聞 10/31(月) 23:06配信

 衆院総務委員会の竹内譲委員長は、日本維新の会の足立康史衆院議員が先月27日の総務委の質疑を無断で欠席したとして、
1日の理事会で厳重注意する方針を決めた。

 足立氏は先月27日の衆院憲法審査会幹事懇談会への出席を優先。幹事懇は当初の予定より長引いたが、
総務委に欠席や質疑者の差し替え通告などを行わなかったという。

 同日の総務委では、足立氏に割り当てられていた質疑時間30分の一部が本人不在のままだった。
国会では野党の審議拒否を受けて質疑がない状態で時間が経過する例はあるが、足立氏のようなケースは極めて異例だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000575-san-pol
0079無党派さん
垢版 |
2016/11/01(火) 11:15:31.00ID:6vEP5KWD
野田・小沢会談は小沢側近の仲介で実現。明日もまた会談

<野田氏・小沢氏会談>終始、笑いに包まれ「雪解け」迎える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000014-mai-pol

 29日にあった民進党の野田佳彦幹事長と自由党の小沢一郎共同代表との会談は、小沢氏側近の仲介で実現した。
民主党政権時代の消費増税を巡る対応だけでなく、
最近は衆院2補選での対応でも確執があった両氏だが、2012年6月以来4年ぶりの対話が実現。
会談は終始笑いに包まれ、「雪解け」を迎えたという。両氏は11月2日にも再び会談する。

 関係者によると、補選に民進が敗北した翌24日、小沢氏側近が野田氏に面会を呼びかけ、
野田氏は「小沢さんが会うのか」と驚いたが会談を受諾。
小沢氏も「恩讐(おんしゅう)を超え、国家国民のために会う」と応じたという。

 会談場所は東京都のホテル内の日本料理店。
ビールから始まった会合は小沢氏が勧める形で冷酒、熱燗(あつかん)と続いた。
補選で自由党など3党の推薦を固辞した野田氏に批判を展開した小沢氏だが、会談ではそうした話題に触れなかったという。

 野党共闘を巡って共産党と連合の板挟みの野田氏と、民進党との関係強化なしに党勢維持が難しい小沢氏。
ともに「打つ手がない」(関係者)状況に陥り、手を結んだ形だ。
野田氏は31日の記者会見で「喜んでお会いした。天下の情勢について議論した」と説明した。
0080無党派さん
垢版 |
2016/11/01(火) 15:24:48.39ID:6vEP5KWD
岡田の義兄の村上誠一郎はそろそろ自民党離党して民進党に来いよ

自民党、総裁任期3期9年を了承 安倍首相、現職で東京五輪も
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016110101001326.html

 自民党は1日、総務会を開き、党則で連続「2期6年まで」と制限されている総裁任期を「3期9年まで」に延長することを了承した。
来年3月5日の党大会で党則が改正される運びだ。

 改正されれば、2018年9月に任期満了を迎える党総裁の安倍晋三首相が3選を目指して立候補できる。
仮に当選すれば、20年東京五輪・パラリンピックを現職首相として迎える可能性がある。

 総務会では、村上誠一郎元行政改革担当相が「なぜ今、決める必要があるのか」と異論を唱えて退席。
ほかに反対意見はなく、全会一致で了承された。次期総裁選への出馬をうかがう石破茂元幹事長も出席したが、発言しなかった。
0081無党派さん
垢版 |
2016/11/01(火) 16:19:23.07ID:6vEP5KWD
公明党「足立の行為は前代未聞。委員会そのものを軽んじている。自己都合だ」

足立「うるせえ!俺は憲法審査委員会以外はどうでもいいんだよ!」

↓委員会が25分間中断

足立「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」


質問予定の維新議員、現れず 非難に反論する場面も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000052-asahi-pol

 日本維新の会の足立康史氏が質問を予定していた衆院総務委員会に来なかったとして、竹内譲総務委員長(公明党)は1日、
「前代未聞だ。委員会そのものを軽んじていると言わざるを得ない」と足立氏を厳重注意した。足立氏も謝罪した。

 足立氏は10月27日の同委員会で質問を予定していたが、同じ時間に開かれていた衆院憲法審査会の幹事懇談会を優先。
他党の委員や答弁する閣僚らが待っていたが、委員会室に現れず、質問は行われなかった。

 竹内委員長は1日の委員会の冒頭、「予定した質問を自己都合で取りやめた。二度とないよう猛省を促す」と注意した。
これに対し、足立氏は「ご迷惑をかけた」としながらも、「委員長から『自己都合』という話があったが、
憲法審査会は1年半ぶりに再開されるもので国益にとって重要だ」と釈明。
他党の委員からの非難に「何か問題ありますか」と反論し、委員会は約25分間中断した。
足立氏は再開後、「準備や待機をいただいていた委員各位、政府関係者に改めて深くおわびを申し上げたい」と謝罪した。

 足立氏は今年の通常国会でも衆院総務委員会で民進党に繰り返し「アホだ」などと発言し、民進から懲罰動議を出されていた。
0082無党派さん
垢版 |
2016/11/02(水) 11:17:14.19ID:rENT3VOJ
山本がまたアホなこと言ったのか。せっかく民進と4日で採決で合意したのにこれでまた不透明になりそうだな
ほんと自民はアホの集まりだな

山本農相:「冗談で首になりそうに」 野党反発、TPP遅れも
http://mainichi.jp/articles/20161102/ddm/002/010/096000c

 山本有二農相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の承認案と関連法案の強行採決に言及した自らの発言に関し、
「こないだ冗談を言ったら(農相を)首になりそうになった」と述べた。
自民、民進両党は同日、承認案などについて2日の衆院特別委員会と4日の衆院本会議で採決することで合意したが、
山本氏の発言に野党は反発しており、採決日程は再び流動化してきた。


 山本氏は先の発言後に森喜朗元首相から電話で注意されたことを紹介し、
「これ以上、いらないことは言ってはいけない」と述べた。

 特別委の委員を務める民進党議員は「新事実が出てきたので合意通りに進めるわけにはいかない」と与野党合意の撤回を求める考えを示した。
同党は山本氏の閣僚辞任を求める構えだ。

 山本氏は1日夜、菅義偉官房長官に電話で謝罪。菅氏は「微妙な時期だから発言には気をつけるように」と注意した。
岸田文雄外相らと会食中に連絡を受けた安倍晋三首相は「困ったな」と不快感を示したという。

 山本氏は10月18日、佐藤勉衆院議院運営委員長(自民党)のパーティーで「強行採決するかどうかは佐藤氏が決める」と発言。
野党から批判され、翌日の特別委理事会で撤回したばかりだった。


山本農水相「首になりかけた」=また軽口、菅長官が注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000167-jij-pol

 山本有二農林水産相は1日夜、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、
「こないだ冗談を言ったら、(閣僚を)首になりそうになった」と述べた。

 自らが先月に環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の「強行採決」に言及し、撤回に追い込まれたことを踏まえた軽口で、野党側の批判を招きそうだ。

 TPP承認案をめぐっては、自民、民進両党が4日に衆院本会議で採決することを合意したばかりで、山本氏の今回の発言は気の緩みから出た可能性がある。
山本氏はこの後、菅義偉官房長官に電話し、「申し訳ない」と陳謝。これに対し、菅氏は「微妙な時期だから気を付けてほしい」と注意した。

 安倍晋三首相は1日夜、岸田文雄外相ら衆院同期議員との会食で山本氏の発言を伝え聞き、「困ったな」と苦々しい表情を見せたという。 


TPP衆院採決日程が不透明に、と公明幹部
http://this.kiji.is/166353401291032058

公明党の大口国対委員長はTPP承認案の採決日程に関し「不透明になった」と述べた。山本農相の発言受け。
0083無党派さん
垢版 |
2016/11/02(水) 13:40:58.34ID:rENT3VOJ
「酒飲み通じて野田さんと意気投合」自由党・小沢代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000129-asahi-pol

■自由党・小沢一郎代表

 先週末、民進党の野田(佳彦)幹事長とお会いした。
野田さんと私は、世間では犬猿の仲で絶対に相いれないと思われているが、
鈴木(克昌衆院議員)さんの国家と国民を心配する情熱に打たれて、小沢と会うことにしようかと彼(野田氏)が了解して、
鈴木さんからお前(小沢氏)もわだかまりを捨てて会ってくれ、という話を頂いた。

 過去のことにとらわれていては未来を築けないという考え方を持っているので、
喜んでお会いしたのが経過だ。二人とも酒が好き。
私は毎晩、365日飲んでいるが、野田さんも毎晩毎晩飲んでいるそうでして、
久しぶりに会って酒飲みを通じて意気投合して、そのうち会ってまた話をすることになった。

 政権を代えるには、野党がしっかり手を握って選挙に臨まなければならない。
次の総選挙、いつあっても野党が連携できれば勝てる。
政権交代できる。(名古屋市であった鈴木克昌衆院議員のパーティーで)
0084無党派さん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:05:58.29ID:rENT3VOJ
民進・野田幹事長、自由・小沢代表 再び会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000500-san-pol

 小沢氏は次期衆院選の野党共闘について、民進党が主導すべきと主張しており、
2日の会談では選挙協力や政策協定のあり方などが話し合われる見込みだ。


衆院選の候補調整、加速へ…民進と自由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00050119-yom-pol

 民進党の野田幹事長と自由党の小沢共同代表は2日夜、東京都内の日本料理店で会食し、
次期衆院選に向けた両党の候補者調整を加速させることで一致した。

 両氏は10月29日にも会談している。
0085無党派さん
垢版 |
2016/11/02(水) 23:51:16.77ID:rENT3VOJ
<民進・野田氏>衆院選候補者の調整を加速 小沢氏と一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000148-mai-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は2日夜、自由党の小沢一郎共同代表と東京都内の日本料理店で会談し、
次期衆院選に向けた野党間の候補者調整を加速させることで一致した。
両氏は10月29日に会談したばかり。今後も対話を続けることを確認した。
0086無党派さん
垢版 |
2016/11/03(木) 09:10:18.75ID:+VK6uZcp
TPP(環太平洋経済連携協定)の承認案を審議する衆議院の特別委員会は、山本農水相の「強行採決は冗談」などとする発言を受けて、2日の質疑と採決を見送ることになり

与野党が当初合意していた4日の衆議院通過は、不透明な情勢となっている。

山本農水相は1日夜、自民党議員のパーティーに出席し、「こないだ冗談を言ったら、首になりそうになりまして」

「JAの方々が大勢いらっしゃるようですので、明日でも農水省に来ていただければ、何かいいことがあるかもしれません」と述べた。

これを受け、民進・共産などの野党4党は、2日朝、国対委員長会談を開き、山本農水相の発言は

国会軽視であり、利害関係者への利益誘導とも受け取れるとして、山本農水相の辞任を求めるとともに、午後に予定されていた特別委員会での採決には応じられないという方針を確認した。

民進党の蓮舫代表は「こういう大臣は、本当にどうなのか。当然、委員会審議に影響が出ると言わざるを得ない」と述べた。

山本農水相の発言には、与党幹部からも批判の声が上がっている。

公明党の漆原中央幹事会会長は「山本大臣には、猛省を促したいと思っています」、「しゃべってすぐわびるなら、しゃべるなと。こういうことの積み重ねが、国民の支持を失っていくことになる」と述べた。

また、山本農水相が所属する石破派の石破会長も、発言には慎重を期すようくぎを刺した。
石破会長は「物事がうまく運びそうなときっていう時ほど、気をつけなければいけないということ」と述べた。

自民党は、民進党との国対委員長会談で、4日は委員会での採決にとどめ、本会議採決を見送ることを提案したが、民進党はこれを拒否。

4日に委員会と本会議での採決に踏み切るかどうかが焦点となる

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161102-00000757-fnn-pol
0087無党派さん
垢版 |
2016/11/03(木) 18:16:48.06ID:n9IQ+znP
野田は今までの共産党に引きずられる形の共産党主導の野党共闘から民進党主導の野党共闘に転換しようとしてるな
小沢への個人的な恨みを捨ててでも小沢と社民党を取り込んで共産党を従わせる形にするんだな
連合は参院選の時に生活と社民との統一名簿を要望してたくらいだし、生活と社民と仲良くする分には問題ないからな
小沢も民進党主導の野党共闘を望んでいる。やっとまともな野党共闘体制になりそうだな


野党候補の調整、加速で一致 野田氏と小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000007-asahi-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は2日夜、東京都内で自由党の小沢一郎代表と再び会談し、
次期衆院選に向けて選挙区のすみ分けなど、野党候補の調整を急ぐことで一致した。
野田氏は自由、社民両党との調整を急ぎ、その後に共産党とも協議する考えを示した。

 会談後、両者は別々に記者団に対応。野田氏は「自由党とはしっかりすみ分けを含めて協力の協議を加速する」と、
実務者協議を急ぐ考えを示した。小沢氏も「安倍政権打倒のために候補者調整を加速し、
折に触れまた一緒に一杯やろうと話した」と関係改善をアピールした。
小沢氏はこれまで、共産党との共闘に否定的な連合や民進執行部の定まらない選挙対応を批判。
連合との関係含めて民進が次期衆院選の共闘にどう臨むのか確認のための幹事長・書記局長会談を共産、社民両党と共に求めていた。

 野田氏は「用件はなくても会って小沢氏と様々な議論をしていきたい」と話し、
候補者調整は「自由、社民とは特に加速しなければならない。
そのうえで共産党とも一生懸命やりたい」と、分けて対応する考えを示した。
小沢氏は、連合や共産党については「特別話すことでもない」と会談で触れなかったと明かした。
これまで4野党全体で調整してきたやり方が変わる可能性がある。

 野田氏は、1日夜には支持母体の連合の神津里季生会長とも会談。
出席者は「お互い色々なものをはき出した」と関係修復を強調。連合幹部は「関係は良好だ」と自信を見せた。


民進・野田幹事長、自由・小沢代表 再び会談へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000500-san-pol

 小沢氏は次期衆院選の野党共闘について、民進党が主導すべきと主張しており
0088無党派さん
垢版 |
2016/11/04(金) 20:43:10.18ID:V7mkbjKl
小沢氏、統一名簿受け入れを要請 民進・野田幹事長に
http://this.kiji.is/167228669751657981

 自由党の小沢一郎共同代表が、民進党の野田佳彦幹事長と10月29日と今月2日に行った一連の会談で、次期衆院選での共闘に関し、
比例代表で野党が統一名簿をつくる「オリーブの木」構想の受け入れを求めていたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。

 同構想は小沢氏の持論で、民進、自由、社民の3党による名簿作成を目指している。
社民党は前向きのため、民進党の対応が焦点になる。
「犬猿の仲」とされた小沢、野田両氏が立て続けに会談したため、協議内容に関心が集まっていた。

 関係者によると両氏は会談で「オリーブの木」構想について議論。小沢氏は反与党票の受け皿になると説明した。
0089無党派さん
垢版 |
2016/11/04(金) 22:04:40.50ID:VQC7nduh
蓮舫の名言きたー

山本農水相の不信任決議案「相当リアル」 蓮舫氏が言及

民進の蓮舫代表は4日の委員会後、記者団に「安倍(晋三)首相が『結党以来、強行採決をしようと考えたことはない』と言ったことを見事に裏切った。強行採決以外の何ものでもない」と皮肉を込めて批判した。

山本氏の不信任決議案提出についても「視野に入ってきている。相当リアルだ」と語った

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000092-asahi-pol

蓮舫さん、出川哲朗みたい
「リアルだから!リアルだから」
0090無党派さん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:00:13.58ID:/3N82JCw
467 :名大名無しさん :2016/11/22(火) 20:26:29
サイコパスの特徴

口達者で表面的には魅力的
自己中心的で、自尊心が強い
病的に嘘をつく
ずるく、人を操ろうとする
後悔したり、罪悪感を感じない
感情が浅い
冷淡で人に共感しない
自分の行動と責任を結び付けられない(責任感という概念の欠如)
退屈しやすく、刺激を求める
寄生虫のように他人に依存して行動する
欲望を抑えるのが苦手
性的に乱れた行動をとる
現実的・長期的な計画をもとに行動できない
衝動的に行動する
責任を取ろうとしない(ルールを知っていながら義務を放棄する)
少年・少女時代から犯罪歴がある
幼児期から問題行動が多い
保護観察・執行猶予期間の再犯がある
短期間に数多くの結婚・離婚歴がある
多様な犯罪歴がある

468 :名大名無しさん :2016/11/22(火) 20:27:26
>>467を見ていてふと思い出したんだけど、
蓮舫は元気にしてるかなあ
0091無党派さん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:06:00.00ID:jWTMkbam
沖縄4区は沖縄本島南部や石垣島・宮古島(本島から海を経て約400キロ)で
構成されますが、どうやって選挙やるのでしょう?
石垣も宮古も人口がそれなりにあるから、後援会活動や
街宣車なども廻さないといけないけど、移動だけで大変・・。

北海道12区も稚内から網走までは約550キロ。
どうやって選挙するのでしょうか?
0092無党派さん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:53:28.10ID:jWTMkbam
民主党の玄葉元選挙対策委員長は、次の衆議院選挙後の消費税率の引き上げを含めた税制などを
検討する議員グループを発足させることにしており、党内で、消費税をめぐる議論がいっそう、
活発になる見通しです。

議員グループは、衆議院の財務金融委員長を務める民主党の玄葉元選挙対策委員長が中心となって、
党所属議員に参加を呼びかけ、今月26日にも発足させることにしています。玄葉氏は、
新たな年金制度を導入するためには、次の衆議院選挙のあとに、消費税率を引き上げる必要が
あるとしており、議員グループは、財政健全化のための税制のあり方や、成長戦略などについて
検討を進めることにしています。これに対して、小沢幹事長は、さきに記者会見で、
「第一に取り組むべきは予算のムダの削減だ」と述べ、消費税率の引き上げには慎重に
対応したいという考えを示しています。こうしたなかで、小沢氏と距離を置く玄葉氏が
消費税率の取り扱いをテーマとした、議員グループを発足させることで、党内の議論が
いっそう、活発になる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100523/k10014621781000.html
0093無党派さん
垢版 |
2016/11/29(火) 16:08:33.96ID:PBUkFkWS
東北はすっかり民進の牙城になったな

民進 候補差し替え 衆院山形3区 全国初
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201611/CK2016112702000099.html

 民進党は二十六日、次期衆院選の山形3区に公認を内定していた新人吉田大成氏(47)の擁立を取り下げ、
無所属で出馬表明している元山形県酒田市長の阿部寿一氏(57)を推薦する方針を決めた。
同党が次期衆院選の候補者を差し替えるのは全国で初めて。党山形県連の常任幹事会で決定した。


 山形3区は、自民党の加藤鮎子氏(37)=当選一回=が現職。
固い支持基盤を持つ阿部氏と共闘し、票の分散を防ぐ狙いがある。


 民進党の野田佳彦幹事長は阿部氏と共に酒田市で記者会見し
「自民党に対抗するため、幅広い力の結集が必要だ」と強調した。


 阿部氏は酒田市長を経て二〇一二年衆院選山形3区に無所属で出馬し、元自民党幹事長の故加藤紘一氏を破って初当選。
一四年の前回は、加藤氏の三女鮎子氏に惜敗した。


「生活者視点ないがしろ、陰険な保守だ」 民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000064-asahi-pol

 (同党山形県連が衆院山形3区で、かつて自民党入りを模索した阿部寿一・前衆院議員への推薦を決めたことを踏まえ)
自民党と対峙(たいじ)していくためには、穏健な保守から中道、リベラルまで幅広い同志の結集が大事だ。
地方の視点、生活者の視点は、本来は穏健な保守層がもっとも大事にすべきところ。そこをないがしろにしている政治は、陰険な保守だ。
それに対抗するためには、あらゆる勢力を結集しなければならない。市民活動とも連携する。

 いま(野党)各党が候補者擁立を一生懸命やっている。我々もいま空白区を埋めるべく擁立作業をしている。
ある程度、納得ずくですみ分けができているところもある。
非常に進んでいるところと、これからもっと詰めなければいけない党との関係もある。まだら模様だ。
いずれにしても、次の総選挙までには全部、仕上げていきたい。(山形県酒田市での記者会見で)


<山形知事選>吉村知事に推薦続々 焦る自民
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161105_51005.html

 任期満了に伴う山形県知事選(2017年1月22日投開票)で、
3選立候補を表明している現職の吉村美栄子氏(65)に対する各種団体や企業からの推薦、支援表明が相次いでいる。
来年1月5日の告示まで2カ月。自民党は独自候補の擁立を模索しながら、いまだ党内の意見集約もままならず、
着々と進む現職陣営の選挙態勢づくりに焦りの色を濃くしている。
 吉村氏の後援会によると、これまで推薦を得たのは各種団体が約100団体、企業が約270社に上る。
吉村氏が出馬表明をした9月20日直後から推薦が相次いでいるという。
 県農協政治連盟(農政連)は早々に推薦を決めた団体の一つ。
高谷尚市会長は「県産品のトップセールスに尽力してくれるなど2期8年の実績を評価した」と説明する。
農政連は、他に候補者が出ても推薦は出さない方針だ。
 吉村氏は民進党に近いが、西村山郡の4町と最上地方の7町村の議長会がそれぞれ推薦を出した。議長の大半は自民党系だ。
 金山町議会の柴田清正議長は「地域事情もあり党派を超えて決断した。自民党から候補者が出ていないので現職しか選択肢がない」と話す。
 選挙戦となった場合、2013年の前回知事選同様、民進、社民、共産3党と連合山形が支援する陣立てになる可能性が高い。
ただ、吉村陣営は現在までのところ、いずれの政党にも推薦や支援の要請をしていない。
 「県民党」を掲げる吉村氏が支援要請するとすれば、自民党を含めた各政党に依頼を出すことになるという。
ある関係者は「陣営内に無投票当選を期待する声があり、自民党を刺激したくない」と明かす。
 自民党県連内には、県議の大内理加氏(53)を推す声はあるが、擁立作業は足踏み状態が続いている。
 告示まで2カ月となり、13年の知事選に続いて無投票となる可能性もある。
知事の2期連続無投票当選は、全国的に見ても滋賀(1978年と82年)、高知(2011年と15年)の2例しかない。
 自民県議の1人は「現職相手に、この時期になって候補者の擁立作業が終わっていないこと自体が想定外。
12月初めからは県議会が始まるため、県議は身動きが取れなくなる」と漏らす。
先行きが見通せない中、外堀が埋められていくような状況に、自民党関係者の焦燥感は一層深まっている。
0094無党派さん
垢版 |
2016/11/30(水) 11:31:31.53ID:hRoaOLUY
衆院内閣委員会は29日の理事懇談会で、秋元司委員長(自民党)の職権で、議員立法の「統合型リゾート(IR)整備推進法案」

(カジノ法案)を30日に審議入りさせることを決めた。自民党は今国会での成立を目指すが、民進党は審議自体に反発しており、審議の行方は見通せていない。

カジノ法案を巡っては、自民党が観光振興や景気浮揚の観点から早期審議入りと成立を求めていた。

二階俊博同党幹事長は29日、記者団に「(会期末まで)少ない時間だが、成立にこぎ着けたい」と重ねて意欲を示した。

ただ、公明党は法案への賛否を決めておらず、早期採決には慎重な立場だ。山口那津男代表は同日、記者団に
「経済効果、社会的影響、ギャンブル依存症への対応など、しっかり議論するのが大切だ」とクギを刺した。

民進党も党内の意見が割れている。党内には積極派からなるIR推進議員連盟を抱えるが

大串博志政調会長は29日の記者会見で「依存症対策はどうするのかなど慎重な声もかなり多い」と指摘。与党の国会運営への批判もあり、法案に反対する姿勢を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000149-mai-pol
0095無党派さん
垢版 |
2016/11/30(水) 12:51:01.56ID:4kF+PkWT
ついに社民にも批判された駄々っ子のアホ共産

社民党「政権が取れる状況じゃないのに野党連合政権とか言ってる共産は馬鹿。
    民共で相互推薦なんてしたら保守票が逃げるだけだから共産が自主的に候補者降ろせ」

「野党連合政権」構想で社民幹事長、共産に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00050031-yom-pol

 社民党の又市幹事長は29日の記者会見で、共産党が提唱する「野党連合政権」構想について、
「現実に野党が政権を取れる状況にあるわけではない」と述べ、否定的な認識を示した。

 次期衆院選で共産党が民進党などに相互推薦を求めていることに関しても、
「保守票が逃げるから困るところもある。それぞれの実態に応じてやればいい」と柔軟な対応を求めた。

 民進、共産、自由、社民の野党4党は、次期衆院選での共闘を目指しているが、
小選挙区での候補一本化を巡って民進、共産両党の折り合いがつかず、協議が難航している。
又市氏は「野党に期待を持てない状況になっている。
安倍内閣の支持率を高めている大きな要因ではないか」と苦言を呈した。
0096無党派さん
垢版 |
2016/11/30(水) 15:51:06.04ID:4kF+PkWT
小池都知事と民進党が連携へ

小池氏、蓮舫代表とエール交換 民進パーティー出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-01745235-nksports-soci

 2020年東京五輪・パラリンピックの3会場見直し問題で29日、4者のトップ級会合が行われ、
東京都の小池百合子知事(64)が、有明アリーナか横浜アリーナかで揺れるバレーボール会場の結論をクリスマスまで先送りした。

 小池氏は4者協議後、都庁近くのホテルで行われた民進党都連のパーティーに出席し、蓮舫代表とエールを送り合う場面があった。
競技会場の見直しをめぐり、孤立気味の小池氏は、「改革を進める仲間とともに都政を進めたい」とあいさつ。思わせぶりに、民進党との連携論に踏み込んだ。
小池氏の知事就任後、都庁に出向いて女性リーダー同士の連携を確認し合った蓮舫氏は、会場見直しや豊洲市場移転問題などを持ち出し、
「小池氏は古い政治と戦っている。改革しようとする知事をしっかり支えたい」と、こちらも思わせぶりに持ち上げた。
0097無党派さん
垢版 |
2016/12/01(木) 12:56:24.97ID:9xkE7EBY
民進党が幼稚園から大学までの教育無償化を衆院選公約に!
配偶者控除廃止は蓮舫、子ども国債は玉木、消費税1%による大学無償化は前原が主張してたことだな
代表選で争った3人の政策を上手いこと取り入れてるな
2009年と違って埋蔵金とか言わないで財源を明示してるだけ現実的になってて反省を生かしてるな

民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161201/k10010790781000.html

民進党は次の衆議院選挙の公約に、就学前教育から大学までを無償化し、
その財源は所得税の配偶者控除を原則として廃止することなどで確保すると明示する方針を固めました。

民進党は先月から、次の衆議院選挙で掲げる公約の柱となる政策の検討を進めていて、これまでに骨格案をまとめました。

骨格案は、安倍政権の経済政策を根本的に見直して、子どもや若者、それに女性に重点を置いた「人への投資」に転換するとしていて、
幼稚園などの就学前教育の費用や、小・中学校の給食費、
それに大学の入学金や授業料などを無償化することで、「教育の無償化」を実現するとしています。
そのうえで、必要となる財源として、子どもに関する施策に使いみちを限定した「子ども国債」という新たな国債発行による収入や、
所得税の配偶者控除を原則として廃止することによる増収分、それに消費税率を10%に引き上げた際の1%分の税収などを明示しています。

民進党は、この骨格案を1日夕方に開く党の会合に示して了承を得たうえで、
そのほかの政策についても検討を急ぐことにしています。
0098無党派さん
垢版 |
2016/12/02(金) 19:46:12.94ID:C9ChjLnW
民進党の政策が充実してきたな

子育て支援 現金から現物給付に主軸移す 民進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000044-economic-bus_all

 民進党は1日夕開いた政策アップグレード検討会で衆院選挙に国民に訴える政策について「民進党の経済政策」との表題をたたき台にした。
理由について細野豪志会長は「子育て、教育分野は公共事業や法人税と比べても圧倒的に経済効果が高い」とし
「日本経済立て直しには、教育・子育ての充実、さらに女性の活躍、地方経済の活性化が極めて重要」と経済政策を掲げた理由にあげた。

 また、現金給付中心の子ども・子育て支援策を、サービスを提供する現物給付型に主軸を移す方向に転換するとしている。
大串博志事務局長(政務調査会長)は「配偶者控除から教育無償化へのあり方について。配偶者控除を教育無償化という現物給付に置き換えていくので、
給付を受けられない子どものいない世帯への対策をどうするかが課題」などとした。今後、こうした論点を詰めていく。

大串事務局長は主要政策として教育の無償化推進、子ども国債の発行、育児休業手当の100%支給、非正規就労者の育児休業支援強化、
グローバル企業向けの「スーパー東証1部」創設、「人への投資」推進企業への税制支援、
中小企業の社会保険料負担軽減、交通弱者向け300円タクシー普及促進などをあげた。
0099無党派さん
垢版 |
2016/12/05(月) 13:08:00.49ID:Ov736cM5
民進は回復基調だが、共産はブームが終わり、維新も橋下引退によるローカル政党化でオワコン
結局、自民・民進の2大政党に帰結したな

比例代表得票数分析 民進…地域ばらつき/維新…進むローカル化

産経新聞 12/5(月) 7:55配信

11の1人区で民進、共産両党などの野党統一候補に敗れた。このうち9選挙区で比例得票は自公が野党4党を上回っている。
衆院も同じ傾向があり、選挙区に野党が統一候補を擁立すれば、競り負ける自民党候補は少なくないとみられている。

 一方、民進党は、下野直後に比べれば、党勢は回復基調にある。今年の参院選で得票率は20・98%と、
底辺だった25年参院選と比べて7・58ポイント回復した。
特に北海道(13・82ポイント増)、愛知(11・12ポイント増)、三重(11・02ポイント増)などでは持ち直している。

 共産党は7月の参院選で候補を取り下げた33県のうち、27県で26年衆院選の得票率を下回った。
ほぼ全選挙区で候補者を擁立し、比例票を掘り起こす戦略を見直したことが裏目に出たとみられる。

 また、自前の公認候補を擁立した複数人区の13都道府県のうち8都道府県でも26年衆院選を下回った。
24年衆院選以降の躍進はすでに頭打ちになったとみることもできる。

 日本維新の会は24年衆院選で旋風を巻き起こし、20・38%の得票率を得たが、党の顔だった橋下徹前大阪市長の政界引退などで人気は下降気味。
「おおさか維新の会」として臨んだ7月の参院選では得票率9・20%に甘んじた。
民進党の得票増は、維新の凋落(ちょうらく)が原因だとも言えなくもない。

 しかも獲得した515万票のうち42%の214万票は近畿2府4県で得票している。
24年衆院選は24%、26年衆院選は26%だっただけにローカル政党に退行した感もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000053-san-pol
0100無党派さん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:33:18.65ID:ue6GCWXj
民進、自由だけじゃなくて社民ですら採決を拒否して退席
カジノに強固に反対してるのは反対票を入れた共産だけなんだろうな
最近は共産が野党3党から孤立してるな。もう何でも反対したいだけの共産は消えろよ

<カジノ法案>衆院を通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000043-mai-pol

 衆院は6日の本会議で、カジノ解禁に向けた「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)を自民党と日本維新の会などの賛成多数で可決した。
自主投票の公明党は賛否が割れ、民進、自由、社民の3党は採決に抗議して退席し、共産党は反対票を投じた。
自民党は週内に参院で可決・成立させる構えだ。
0101無党派さん
垢版 |
2016/12/06(火) 22:23:24.55ID:ue6GCWXj
自民は小池が落ち目になってきたと判断して区議7人を処分か
小池はどうすんだ?ひよって新党作らないで、自分を応援してくれた区議を見殺しにしたら完全に政治生命終わるぞ
新党作ったら作ったで自民党抜きで総理大臣目指さないといけなくなるから茨の道を歩むことになるが
小池にその覚悟はあるのだろうか?

区議7人を除名=「身上書」提出拒否で―自民都連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000094-jij-pol

 自民党東京都連は6日、7月の都知事選で党方針に反して小池百合子知事を支援した豊島、
練馬両区の区議7人を同日付で除名することを決めた。

 都連会長の下村博文幹事長代行が党本部で記者団に明らかにした。

 都連は7人に対する離党勧告処分の期限を延期し、処分軽減も視野に「身上書」を5日までに提出するよう求め、
区議側の軟化を期待していた。来夏の都議選などをにらみ、小池氏との対立を避けるためだ。

 しかし、区議側はこれを拒否したため、都連は6日に対応を協議。都連党紀委員会の決定通り、除名処分とした。
下村氏は「7人への配慮をことごとく拒否するのは、同じ自民党組織の議員としていかがなものか」と不快感を示した。

 下村氏は、除名が「小池新党」発足の引き金になるとの見方については
「党本部も都連も7人に対して丁寧に再三再四アプローチしてきたのに、聞く耳を持たなかった。
その新党の大義に都民は共感しない」と語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況