X



トップページ議員・選挙
353コメント577KB

民進党松野頼久さん小沢一郎さん「京都では共産党に1票を入れてください」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/26(月) 15:20:14.18
松野、小沢一郎、共産党穀田を応援。

京都の国政レベルでは初となる「野党・市民共闘大街頭演説」(日本共産党京都府委員会主催)が25日に京都駅前(京都市)で行われ、

日本共産党の穀田恵二国対委員長、自由党の小沢一郎共同代表、民進党の松野頼久衆院議員がそろって訴えに立ちました。

小沢氏は「穀田さんに力強いご支援を」と表明。「安倍政権は選挙で勝って好き勝手にやっている」と指摘し、
「必ず野党で力を合わせ、一体となって選挙をたたかえるような体制をつくる」と決意を語りました。

松野氏は「一人ひとりの個人が豊かになれる国をつくるため、野党は協力する」と述べ、「あれが嫌いとか、ここが合わないとか言ってもしょうがない」
「野党が一体となって、次の衆院選(で)安倍政権に代わる政権をつくるべきだ」と訴えました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-26/2016122601_01_1.html
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0101無党派さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:14:27.41
政治家にしてもタレントにしても学者にしても社長にしても、大物にならないと良い仕事はできない。

大物になるには、頭脳、健康、運、カネだけでなく、人柄が本当に重要。毎日の言動に表れる。

人柄の良い大物政治家が出現して、社会を大きく改善してくれ。
0102無党派さん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:36:14.49
ああのすいませんでした
途中で送信してしまいミスタイプしました

(ワッチョイ b6de-Jdrc [121.3.25.132]) さんは
・根拠のない主観による過剰な民進党批判のマルチコピペを大量にあちこちにするんですよ
どう思います?
民進支持者として話つけたいです
ぶん殴りたい

民進党党内政局総合スレッド188
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1484041359/

はやくこちらのスレに来てください
0103無党派さん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:53:06.51
これじゃあ菅の犬の維新は小池叩きまくるわなw
都政改革のためには既得権益集団の内田・菅・維新連合を潰さないとな


のんき@小池都政/都議選'17情報 (@nonkisaburo) |

#千代田区長選
与謝野信候補の決起集会。
内田茂に加えて、増田寛也を担いだ菅官房長官が出席!
たかが区長選挙に内閣官房長官って、内田茂にどんだけ弱味握られてんだよw
0104無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:16:54.05
この自民以外全て支持率さがってる状況で
でも一位自民、二位民進、三位共産という順位なんだ
ただ一位と二位に壁がある
ならばもう悠長なこといってたらそれこそ
海底の底
とにかくもう最終奥義
出し惜しみやリスクを恐れてる余裕はない
とにかく4野党共闘

さあみなさん
これですぐ解散をあおるクソヘイは自民JNSCだとはんめいしました
維新も公明も決して好調とはいえません

内閣支持率67%に上昇、JNN世論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol

☆民進党ついに支持率6%代へ
これで野党共闘批判するのはバカしかいない
結局自民以外の党全て下がって
第二は民進、第三位は共産という図式は変わらないが
数値の低さに危機感を感じるべき
政党支持率

ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%
公明2.7%
共産2.9%
民進6.7%

もうごだごだ言ってないで
はよ三党(民進+自由+社民)+共産相互協力関係でいいから
まとまれよ
危機感ないだろ単芝
ついに民進が支持率6%だ
いつまで共産アレルギーもってんのよ
バカかよ幼稚園でもわかるよな
自民の他の維新や公明含めまあ全ての党の支持率がさがっているが
民進野党第1党共産野党第2党という図式は変わらん
維新より公明より共産党の方が支持率高い
だがこんな低い数値やばいぞ
民進党だって余裕ないだろ?
なあ?いつまで小沢アレルギーが共産アレルギーがいってんだ?
なあ?幼稚園でもわかるバカかよ?
これで野党共闘否定するとかバカだろ?
共産党とは協力関係でいいんだよ
野党第二党の力は協力関係といえども
ないがしろにしてはならないんだよ
そこには共産党にも相互
ウィンウィンじゃなきゃ野党第二党をすねさせたら社民と自由はふたつあわせても1%以下なんだよ
そんで小沢アレルギーが共産アレルギーがとか今更いえるか?支持率6%代の民進さんよう
今更アレルギーがどうのいってるばあいか
バカ
0105無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:51:23.84
野党共闘に必死なのは党員が高齢化で減り続け、赤旗の部数が減少して候補者を全選挙区に立てる金がない共産だけなんだよね
それで民進に足下を見られて相互推薦なしでもいいとかどんどん譲歩させられていくオワコン共産

共産大会 野党共闘頼み、見透かす民進 党員・赤旗部数の減少…苦しい台所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000047-san-pol

 15日開幕した共産党大会は、来賓の民進党の安住淳代表代行らが満場の拍手で迎えられるなど、野党共闘ムード一色に包まれた。
しかし、民進党は次期衆院選で共産党が求める候補の相互推薦は断る方向で、民共で候補が競合する197選挙区の調整の難航は必至だ。
共産党の志位和夫委員長は日米安全保障条約の廃棄など党独自の立場の主張を控える意向だが、党綱領は堅持する方針。
目指す「野党連合政権」への道筋は見えない。

 共闘の流れを確実とするため、志位氏が今回こだわったのが「共産アレルギー」の払拭だ。
党綱領では日米安保条約の廃棄などをうたうが、志位氏は「党独自の立場を共闘に持ち込まない」と強調。
「当面の国民の利益で力を合わせれば野党間の多様性は弱みでなく強みになる」とも訴えた。

 しかし民進党は、共産党との共闘を否定する支持団体の連合も意識し、次期衆院選で候補の相互推薦は拒むというのが本音だ。
民進党幹部は「候補者調整は接戦区だけ」と語る。共産党の党員数や党機関紙の購読者数は減少傾向が続いており、
共産党の共闘路線は党内の苦しい台所事情を反映したものと足元をみているからだ。

 志位氏は党大会で「安倍晋三政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と語ったが、
民進党の蓮舫代表は、出張先の北九州市で記者団に「安倍政権を倒すことに一番力を注ぐ。
そこから先の話は残念ながら考え方が違う」と、否定的な考えを示した。
目先の選挙協力目当ての民進党に、共産党の訴えは響いてはいないようだ。 


高齢化影響? 党員数30万人に微減、「しんぶん赤旗」購読者も…
http://www.sankei.com/politics/news/170115/plt1701150012-n1.html

 共産党の志位和夫委員長は15日、静岡県熱海市で開かれた党大会で、
現時点の党員数が約30万人であることを明らかにした。
平成26年の前回党大会時とくらべ、約5千人の微減となる。

 志位氏は、党収入の基盤としている党機関紙「しんぶん赤旗」(日刊と日曜版などを含む)について「購読者数は約113万人」とも述べた。
3年前と比べて約11万減ということになる。

 共産党は、団塊の世代が中心の党員の高齢化が目立っている。

 志位氏は「党の事業を若い世代に継承していく緊急性と切実性は、全党が共通して実感している」と述べ、
新規の党員獲得などに全力を尽くすよう求めた。
0106無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:52:29.57
結局民進は小池百合子と連携表明しても
支持率6%代まで下がった誤差の範囲ではないもう6%なんだよ
それなら確実に21戦して11選挙区で勝った
4野党共闘にすがるほうがましなんだよ
今民進に保守ってイメージはないし
何しても無駄なら結果でる4野党共闘の方がマシ
この自民以外全て支持率さがってる状況で
でも一位自民、二位民進、三位共産という順位なんだ
ただ一位と二位に壁がある
ならばもう悠長なこといってたらそれこそ
海底の底とにかくもう最終奥義
出し惜しみやリスクを恐れてる余裕はない
とにかく4野党共闘
さあみなさん
これですぐ解散をあおるクソヘイは自民JNSCだとはんめいしました
維新も公明も決して好調とはいえません

内閣支持率67%に上昇、JNN世論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol

☆民進党ついに支持率6%代へ
これで野党共闘批判するのはバカしかいない
結局自民以外の党全て下がって
第二は民進、第三位は共産という図式は変わらないが
数値の低さに危機感を感じるべき
政党支持率

ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%
公明2.7%
共産2.9%
民進6.7%
もうごだごだ言ってないで
はよ三党(民進+自由+社民)+共産相互協力関係でいいから
まとまれよ
危機感ないだろ単芝
ついに民進が支持率6%だ
いつまで共産アレルギーもってんのよ
バカかよ幼稚園でもわかるよな
自民の他の維新や公明含めまあ全ての党の支持率がさがっているが
民進野党第1党共産野党第2党という図式は変わらん
維新より公明より共産党の方が支持率高い
だがこんな低い数値やばいぞ
民進党だって余裕ないだろ?
なあ?いつまで小沢アレルギーが共産アレルギーがいってんだ?
なあ?幼稚園でもわかるバカかよ?
これで野党共闘否定するとかバカだろ?
共産党とは協力関係でいいんだよ
野党第二党の力は協力関係といえども
ないがしろにしてはならないんだよ
そこには共産党にも相互
ウィンウィンじゃなきゃ野党第二党をすねさせたら社民と自由はふたつあわせても1%以下なんだよ
そんで小沢アレルギーが共産アレルギーがとか今更いえるか?支持率6%代の民進さんよう
今更アレルギーがどうのいってるばあいか
バカ
0107無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:01:48.91
民進の本命は小池新党だからな。民進はパヨク3党なんかいつでも切り捨てられるようにしてる

共産「本気の共闘」迫る=及び腰の民進と温度差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000008-jij-pol

 共産党は15日にスタートした党大会に、結党以来初めて民進党など他党幹部を招き、
次期衆院選で「本気の共闘」の態勢を組むよう強く迫った。

 4野党幹部はそろって結束のアピールに努めたが、民進党は最大の支持団体である連合への配慮から、
共産党との連携強化になお及び腰で、共闘をめぐる民共両党の温度差は否めない状況だ。

小沢氏がサプライズを演出して登場し、社民党も吉田忠智党首が出席したのに対し、
民進党は蓮舫代表や首相経験者の野田佳彦幹事長の出席を見送り、安住氏の派遣にとどめた。

 志位氏は野党共闘について「候補者を一本化しさえすれば勝てるという生易しいものではない」として、
4野党の共通政策や相互支援の調整を急ぐよう強調。
野党連合政権構想についても「野党が多数を獲得した場合でも拒むのか否か。答えが求められる」と、民進党に前向きな対応を迫った。

 これに対し、民進党は冷淡だ。蓮舫氏は15日、市議選応援のため北九州市入り。
衆院選対応について、記者団に「まずは私たちの公認(候補)を立てる」と強調するとともに、
共産党の政権構想には同調しない立場を明確にした。

 連合は共産党との共闘に批判的で、自民党に接近する場面も増えている。
民進党中堅は「共産党との連携に前のめりにならず、一定の距離を保っている姿勢は連合幹部に伝わるだろう」と話す。

 4野党は早期の衆院解散も想定し、候補者一本化の協議を進める方針だが、
民進、共産両党の候補者は約200の選挙区で競合し、調整は一向に進んでいない。

 共通政策をめぐっても、溝は埋まっていない。焦点の原発政策で共産党が「再稼働反対」を前面に押し出したいのに対し、
民進党は条件付きで再稼働を容認する立場を変えていない。背景には、連合が電力総連を傘下に抱えていることがある。
安住氏は「完全に一致することは難しいかもしれないが、
真摯(しんし)に話し合い、一定の幅の中に寄せ合うことは可能だ」と語ったものの、着地点は見えていない。 


民進・蓮舫代表、共産党提唱の野党4党による連合政権を重ねて否定
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000087-fnn-pol

「野党連合政権」を、重ねて否定した。
民進党の蓮舫代表は「安倍政権を倒すこと。ここにまず一番力を注ぐ。
ただ、そこから先の話は、残念ながら、共産党とわたしたちと考え方が違う」と述べた。
民進党の蓮舫代表は、福岡・北九州市で記者団に対し、
共産党が提唱する野党4党による連合政権に否定的な考えをあらためて強調した。
共産党が3年ぶりに開催した党大会には、ほかの野党3党の幹部が、来賓として初めて出席し、
野党共闘の具体化に、前向きに取り組む考えを示しているが、蓮舫氏は、以前から連合政権に消極的な姿勢を示してきた。
0108無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:04:45.07
小池百合子と連携したんだ?
民進右派サポーターによると
左派三党にかかわらないで小池百合子と連携すると民進党の支持率があがるらしい

あれ民進さがってる「6%」
これじゃあ民進は未だ自民党の小池百合子にとりこまれ壊滅
結果スーファミ得する

PCエンジン叩きに夢中になってるメガドラ(ピントずれた民進サポーターかスパイか知らんが)も壊滅ですよ?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170116-00000010-jnn-pol

政党支持率
ニコロ0.1%
自由0.2%
社民0.6%
維新1.7%(バーコードバトラー)
公明2.7%(バトルドーム)
共産2.9%(PCエンジン)
民進6.7%(メガドラ)
自民38.7%(スーファミ)

メガドラかPCエンジンたたいても
結局スーファミ以外の他の政党が下がるだけで
スーファミ自民
メガドラ民進
PCエンジン共産
バトルドーム公明
バーコードバトラー維新

この図は変わらないわけ
スーファミとの差が広がるだけだろ
そんなお互い二位争いしても
なら打倒スーファミで4野党は共闘しようや

どうも民進右派に偽った
共闘分断部隊がいんだよな
メガドラも損するだけ

このままメガドラとPCエンジンのたたきあいしても
お互い衰退してスーファミの独裁だよ
メガドラとPCエンジンそして社民も自由も打倒スーファミで協力しあおう
打倒スーファミでまとまれる
もうとりあえずまとまらないと
いけないくらいのスーファミの独裁強大ぶりなんだよ
0109無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 17:15:28.77
共産党大会にサプライズ小沢

★今年結党95年を迎える共産党は15日、3年ぶりとなる党大会を熱海市内で開いた。大会には野党共闘で協力し合う
民進党代表代行・安住淳、自由党代表・小沢一郎、社民党党首・吉田忠智、沖縄の風・糸数慶子が結党以来初めて来賓として出席。
メディア取材も「例年の3倍の人数」

★来賓としてあいさつに立った安住は冒頭、「緊張している」と発言すると
党員は温かく受け入れた様子。
帰りにぶら下がりに応じた
安住は「熱気があった。今日は個人として来たわけではない。安倍1強を倒すにはある程度乗り越えないと」と答えた

小沢がサプライズ出席した。
小沢はあいさつで、昨夏の参院選の選挙協力の効果を評価する一方
最後には「ご指導鞭撻(べんたつ)の程お願い申し上げる」と頭を下げ、拍手も一段と大きかった。

http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1765905.html
0110無党派さん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:18:43.89
公明は都議選で小池の勢いがなかったら、小池を切ってまた自民と連立組むつもりだな。ほんと蝙蝠政党だな
小池は何がなんでも過半数を取らないといけなくなったから、民進との協力は必須
小池+民進+公明で過半数越えたとしても、 自民+公明で過半数だと公明が裏切る可能性もあるから、
できれば小池+民進で過半数取りたいところだな
それにしてもほんと小池は石原嫌いなんだな。橋下が慎太郎と共同代表だったから、
豊洲問題で慎太郎のことを全然批判しないで小池批判ばっかやってる維新と仲良くなれるはずないわな


東京都議選で取りこぼせない公明党は、小池百合子都知事に露骨にすり寄るが…
http://www.sankei.com/politics/news/170116/plt1701160001-n1.html

下村氏は都議選と次期衆院選への悪影響を避けるため、
「都議会における公明党との信頼関係をきちんと戻すことが必要だ」と融和姿勢を強調するが、
公明党や支持母体の創価学会では、都議選前の関係改善は困難との見方が強い。

 学会関係者は、公明党と小池氏の関係について「接近してきたのは、支持を広げたい小池氏のほうだ」と強調。
その上で「小池氏の劇場型政治が正しい方向に進むとはかぎらない。是々非々で臨むべきだ」と述べた。

 小池氏の勢いがいつまで続くかは不透明だが、せめて都議選が終わるまでは、無用な対立を引き起こしたくない−。
「是々非々」という言葉に、そんな苦悩が透けてみえた。


小池都知事「別人格とはいえ…」良純起用に不快
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-01766041-nksports-soci

 東京都の小池百合子知事は16日、自身のツイッターで築地市場の豊洲移転をめぐる内容に触れた際、
石原慎太郎元都知事の次男、石原良純を起用した民放テレビ局の情報番組のテレビ写真とともに、
「別人格とはいえコメンテーター選びにこそ違和感あり」とつづった。

 良純は、地下に盛り土がなかったことに端を発した今回の豊洲市場問題で、当時の都知事だった慎太郎氏の次男。

 小池氏は、豊洲問題で慎太郎氏にヒアリングに応じるよう求めているが、慎太郎氏は応じる姿勢を見せていない。
慎太郎氏の姿勢に、小池氏は激怒しており、
その慎太郎氏の息子が豊洲問題など都政に関してコメントすることが、がまんならないようだ。

 小池氏は12日のツイッターでも、「別人格とはいえ、コメンテーターらしき人に、
親の負の遺産を無視して都政を語らせるのはどうかと思う」と、強い不快感を示していた。

 小池氏は昨年12月末の定例会見で、「五輪も豊洲も、結局は石原さんが出発点。まさしく私からお話を聞きたい」と、
慎太郎氏のヒアリング実施を強く求める意向を示していた。
0111無党派さん
垢版 |
2017/01/17(火) 13:37:22.16
現状では民進党単独政権しかありえないよな
共産・自由・社民は安保政策が非現実的で辺野古移設反対の時点で組めないし、維新はただの自民党の補完勢力だし
小池新党が国政に進出して組むのが一番いい。そして、議席を伸ばしていって行く行くは公明も連立離脱させて組みたい


野田「共産党の議席を加えれば過半数に達する状況でも共産党とは組まない。民進党単独政権を目指す」

小池「公明、民進と過半数を目指す」

共産と政権組まず=民進・野田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000080-jij-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、共産党が野党連合政権の樹立を目指していることについて、
「われわれには、われわれの考え方がある。共産党とは(考え方が)違う」と述べ、共産党と連立を組むことを重ねて否定した。

 
 野田氏は「基本は民進党(単独)で政権を目指す」と強調。
衆院選の結果、共産党の議席を合わせれば過半数に達する状況が生まれた場合でも、同党には協力を求めない考えを示した。 


民進・野田佳彦幹事長「共産党とは違う」 共産加えた連立政権を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000554-san-pol

 民進党の野田佳彦幹事長は16日の記者会見で、将来の政権構想について「基本は民進党で政権を目指す」と述べ
「野党連合政権」を呼びかける共産党の求めには応じない考えを示した。

 野田氏は「理念や基本政策が違うところと連立政権は組めない」と改めて強調。
「安倍晋三政権の打倒を目指すというところで、(共産党と)目的は一致しているが、
その後の政権のありようは、われわれの考え方がある。共産党とは違う」と述べた。

 政権構想をめぐっては、共産党の志位和夫委員長が15日の党大会で、次期衆院選で野党が共闘するにあたり、
「安倍政権を打倒した後の政権構想を示す責任がある」と指摘。
民進党などに対し、共産党を加えた野党連立政権を受け入れるのか明らかにするよう求めていた。


小池塾、都議選候補絞り込み「今月中にも1次公認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000065-san-pol

 東京都の小池百合子知事が主宰する政治塾「希望の塾」は15日、
塾生から今夏の都議選の候補者を絞り込む選考委員会を開いた。終了後、小池氏は報道陣に、
塾を運営する政治団体「都民ファーストの会」による公認候補発表について「第1陣は今月中にもあり得る」と話した。

 小池氏は都議選で、支援を受ける都議や塾生から30〜40人の候補者を擁立する方針で、
公明、民進各党などと合わせて「過半数を目指す」としている。
0112無党派さん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:47:49.94
2017年1月15日 共産党 第27回党大会 挨拶

小沢 一郎
共産党結党以来95年の記念すべき年,
最大の原動力は,日本共産党です。
昨年夏の参議院議員選挙で,志位委員長をはじめとする共産党の皆さまが,

国民のために,そして安倍政権を打倒するために,1人区の候補者を野党で一本化する英断を下されました。

党利,党略を捨て,国民の生活を第一に考えた転換であり,高く,高く評価すると同時に,皆さまの決断に深甚なる敬意を表します

国会では衆参3分の2の議席を背景に安倍政権の暴走がますます激しくなっております。 まったく国民の意思とは反した,
安保,TPP,年金,IR,その他の法案を,強行採決により次々と成立させております。

皆の力で,鹿児島や新潟で反原発の知事が誕生しましたが,その地域において再稼働を進めたり,沖縄でもオスプレイの問題,基地の移設問題など県民の意思を無視した行為を強引に進めております。

まさにやりたい放題の政治を行っている

我々自由党のめざす窮極の目標は,自由で公正で開かれた社会の実現。 国民の生活が第一,すべての国民に真の自由を。
国の内外で,人と地域と国家がそれぞれ自立した上で共生する社会の実現こそが政治であり,

皆さんとも,同じ理念を共有できるものと思います

政権の暴走をくい止めるためには,とくに次の総選挙において,私どもが何としても勝利しなければならない。

来たるべき総選挙を踏まえ,我々野党がもっともっと緊密な協力関係をして,何としても自公政権を打倒し,政権交代を,皆で実現しようではありませんか

https://www.youtube.com/watch?v=ejZ_3f64iBA
0113無党派さん
垢版 |
2017/01/17(火) 15:37:24.95
第27回 共産党 党大会/3野党1会派の来賓あいさつ

小沢 一郎 自由党代表

 皆さん,新年明けましておめでとうございます。
 私,ただ今ご紹介いただきました自由党の小沢一郎でございます。

 今日は共産党の第27回党大会に,こうして全国から代表の皆さんがご参加されて,盛大に開催されますことをまず心からお祝い申し上げます。 まことにおめでとうございます。
 そしてまた(結党以来)95年の記念すべき今年。そして最大の原動力は,あなた方,日本共産党でございます。
 そういうことで非常に大事な,重要な大会だということでございまして
 まず,繰りかえしますが,明けましておめでとうございます。
第27回の党大会を心よりお慶び申しあげ,また私,自由党を代表して一言お祝いの言葉を申しあげます。

志位和夫委員長をはじめとする共産党の皆さまが,これまでの方針を大きく転換させ,国民のために,そして安倍政権を打倒するために,1人区の候補者を野党で一本化するという英断を下されました。

 この野党共闘が実現したことによりまして,前回2議席しか獲れなかった1人区で,11議席を獲得することができました。

 野党が力を合わせれば,必ず結果がついてくることを証明した選挙戦であったと思います。
 しかし,全体として見ますと,自公に3分の2の議席を獲られてしまいました。 したがってこれは私から言わせれば,勝利とは言えません。
 ここを,我々は忘れてはいけない。

 ですから,これからのいろいろな選挙戦にあたりまして,ほんとうに野党が緊密に,そして真剣に,誠実誠意をもって,心から連携し共闘していき

 私どもは参議院選の野党共闘を,野党共闘の第一歩として,そしてこれをさらに二歩も三歩も前進させ,そしてほんとうの野党共闘,これを実現させなければならない。

言うまでもありませんが,国会の状況を見ますと,衆参とにかく3分の2の議席を背景に,安倍政権による暴走がますます激しくなってきております。

 まさにやりたい放題の政治を行っていると言っても過言ではないと思います。

この政権の暴走をくい止めるためには,私どもが,今言ったようにほんとうに,
次の,とくに次の総選挙,地方選挙はもちろんですけれども,政権を左右する総選挙において,何としても勝利しなければならない。

 このままでいけば,ほんとうにとんでもない,取り返しのつかない事態に,日本社会と日本の国民は陥ってしまうと,私は思っております
 また,今のような貧富の格差を助勢するような,いわゆる新自由主義なる言葉に表現されておりますけれども,ますます貧富の格差は大きくなり, 私も地方の出ですけれども
ほんとうに惨めな状況に,急速になっております。 そういう地域間の格差,
雇用の格差,どんどん広がっておりまして,このまま安倍政権が続けば,ほんとうに国民生活は崩壊の危機を迎える日が来ると思います。

 私どもは,昨年10月に自由党という党名に変えました。
我々のめざす政治は,国民の生活が第一,すべての国民に真の自由を,ということです。

 自由党の自由は,安倍政権の考えている,推し進めている新自由主義,放任主義的な「自由」ということではありません。
これでは格差が開く一方であり,弱肉強食の社会が生まれるだけであります。

 私たちとしては,何としても多くの人たちが安定して安心して暮らせるようなセィフティ・ネットをしっかりと整備し,開かれた社会でなければ,
自由というものは存在しない,成り立たないということを申しあげているわけであります。

 その意味において,国の内外で,共生する社会の実現こそが国民の生活が第一の政治と,私たちは考えております

 これは,皆さんとも,そして野党各党の皆さんも,同じ理念を共有できるものと思います。
 何としても来たるべき総選挙を踏まえながら,我々野党がほんとうに,もっともっと緊密な協力関係を構築し,そして何としても自公政権を打倒しようではありませんか。

 今後とも,皆さんからご指導ご鞭撻のほどをよろしくお願い申しあげながら,

共産党のますますのご発展と,ご参会の皆さまのご健勝を心より祈念して,お祝いのご挨拶といたします。 おめでとうございました。

https://www.youtube.com/watch?v=ejZ_3f64iBA
0114無党派さん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:46:12.09
しかしあれかな
奥さんが妊娠中だと
セックソできないから
不倫しちゃうのかね

「妻の妊娠中にコスプレ不倫」で世の女性を敵に回した橋下徹

橋下徹が「コスプレ不倫」をしていたという事実が発覚しました。愛妻家で子煩悩なイメージがあった橋下徹ですが、これは相当なイメージダウン。しかも、“不倫をしていた時期”が奥さんを傷つける、あの時期だったのです。
橋下徹は「全部が事実ではない」としながらも、コスプレに関しては事実を認めたうえで、「娘に制服を着ろと言えなくなった」と自虐的に語りました。

http://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20120720/Gowmagazine_00001942.html
橋下徹“コスプレ不倫”認める
週刊文春スクープに降伏

「大阪梅田のヒルトンホテルなんかで待ち合わせすることが多かったですね。
で、食事→ラブホテル、というパターン。

はじめはその都度、別のラブホテルに行っていたんですが、
橋下さんが伊丹空港の近くにあるバリ島風のラブホを気に入ってからは、ほとんどそこでしたね。

性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。
Hしている最中、いきなり
『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
と言ったこともありました。
そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていました。

Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ? 
自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、
私も若かったですから、『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。

それと橋下さんはコスプレも好きでしたね。
一緒によく行ってたバリ風のラブホテルにはコスプレの貸し出しサービスがあったんですが、
私はスチュワーデスやOLの格好をさせられたことがあります(笑)。
『これ着てほしいな〜。次はこれ着て欲しいな〜』って、次々と制服を渡すんです。
それで私がコスプレすると
『可愛い!!すごい似合う』
ってメッチャ喜んでくれました(笑)」

http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html?p=all
0115無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 13:32:12.76
まだ志位は共産主義を目指すとかアホなことぬかしてるのか。これじゃ民進党との連立政権なんて不可能だわな
最近、田中康夫も共産党が自衛隊と天皇制を認めて、綱領を一新し、党名を変えれば注目されるかもしれないってアドバイスしてたのに
共産主義を本気で素晴らしいとか信じてそうな不破が死なないと共産党は変わらないのかねぇ
不破は、野合して自民党と反対のことを言うだけしか能のない小沢と並んで自民党政権を補完する老害でしかない


志位委員長 「日本社会が、資本主義を乗り越え、社会主義・共産主義へと前進して行くだろうという見通しを持っています」 党大会★3
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484704919/


田中康夫 共産党アレルギーが依然として強い日本では、
     富国強兵とは真逆の経世済民の自衛隊と天皇制のあり方を認めるようになった日本共産党が一旦解党して、
     綱領を一新し、新たな党名の下に新たな仲間が集う大胆不敵な決断をすれば、注目されるかもしれない

2017年1月6日
17/02月号 憂国呆談 season2 volume79◆ソトコト

http://tanakayasuo.me/archives/20143


不破氏、中央委員に再任へ=「理論的支柱」なお影響力―共産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000061-jij-pol

 共産党の不破哲三前議長(86)が党指導部の中央委員に再任されることが17日、固まった。

 静岡県熱海市で開かれている第27回党大会で、不破氏を含む次期中央委員の候補者名簿が代議員に提示された。大会最終日の18日に承認される。

 不破氏は17日の党大会にも出席し、健在ぶりをアピール。「党の理論的支柱」として、引き続き党運営に影響力を残す。
18日は「志位和夫委員長―小池晃書記局長」の現体制の維持も決定する見通し。

 17日は中央委員164人、准中央委員50人の計214人の中央役員名簿が示された。
党幹部は「不破氏の存在は党にとって重要だ。健康状態も問題ない」と述べた。 
0116無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 15:01:02.22
東京都の小池百合子知事が10日に安倍晋三首相と会談した際、衆院選では自民党候補を支援すると伝えていたことが分かった。

複数の関係者が17日、明らかにした

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol
0117無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 16:44:53.07
「衆院選で小池が自民党候補を支援する」という捏造報道に小池ブチギレw
報道したの時事通信だからどうせ田崎史郎のアホが願望で書いたんだろw
妄想記事しか書けないアホがジャーナリスト名乗るなよ。時事通信もいいかげんこいつに記事書かせるのやめろよな
一方、民進と小池の選挙協力は順調に進んでるな


小池百合子 (@ecoyuri)

『小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言』(Yahoo 時事)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000020-jij-pol … 
→ おいおい。この記事は小説か? 言ってもいないことを、都合よく脚色しているだけだ。
五輪もあり、国との協力は伝えたが、先方から都議選について切り出されていない。


「自民を支援」報道否定=小池都知事

時事通信 1/18(水) 15:12配信


 東京都の小池百合子知事は18日午後、
衆院選で自民党候補を支援する考えを安倍晋三首相に伝えたとした時事通信の17日配信の記事について、「うそです」と否定した。

 都庁で記者団の質問に答えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000090-jij-pol


東京都議選 民進・野田佳彦幹事長、小池百合子知事との連携は「準備に入ってきた」

産経新聞 1/18(水) 12:18配信

 民進党の野田佳彦幹事長は18日午前のラジオ日本番組に出演し、
今夏の東京都議選(定数127)に向けた小池百合子知事との選挙協力について、候補者調整も可能だとの認識を示した。
「選挙区で小池氏が出してこようという人たちとの調整をする(協力)関係は(構築)できるのではないか」と述べた。

 野田氏は小池氏と対立している都議会自民党について、
小池氏と都議会民進党にとっての「共通の敵」との見方を表明。
小池氏が都議選で自身を支持する勢力での過半数確保を目標としているのを踏まえ、
具体的な選挙協力について「(小池氏側と)接触しながら準備に入ってきている」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000526-san-pol
0118無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 18:47:32.04
泡沫パヨク3党を切り捨てて小池と組むのは良いことだな
つか泡沫パヨク3党の中でも足並みが乱れてるなw
社民は明らかに民進寄り。社民はミズポと沖縄の照屋以外は組織を引き連れて民進に合流したほうがいいな
自治労が支持母体の社民は自治労の仲間のいる民進に合流するほうが自然


「小池新党」に与野党が注視 自民けん制、民・公は連携狙う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017011702000111.html

 民進党の蓮舫代表も「行政改革で戦っている小池知事の姿勢に共鳴する」と秋波を送っている。共産党は「是々非々」(小池晃書記局長)。

 民進、共産、自由、社民の野党四党は次期衆院選での協力に向け調整を進めているが、
「小池新党」に対する姿勢が大きく分かれることになれば、協力に影響が出る可能性もある。


連合政権より選挙協力を=吉田社民党首
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000116-jij-pol

 社民党の吉田忠智党首は18日、大分県庁で記者会見し、共産党が呼び掛ける「野党連合政権構想」について
「否定するわけではないが、こだわるとせっかく今まで進めてきた協議にブレーキがかかってしまう」と述べた。

 選挙協力協議を加速するため、共産党をけん制した形だ。
吉田氏は「安倍政治の暴走を止める立場で、できるだけ選挙協力を強めていくのが大事だ」とも語った。 
0119無党派さん
垢版 |
2017/01/18(水) 19:01:10.87
>>118
否定してるわけじゃないならいいアドバイスやん
協力はするといってるし
0120無党派さん
垢版 |
2017/01/19(木) 01:07:28.36
ネトウヨネトネト粘着ウヨウヨ湧く偉そうに言うほど強くもなく1人でクヨクヨ泣く

[K Dub Shine]
もう生ける屍やだね そんな一生送りたかねえ
俺らの人生が投資の対象与えられた自由と言う錯覚民主主義の持つ幻想脱却
[宇多丸]
何が絆だっての むしろ溢れかえるヘイター
明日は我が身なのに他人の痛みには冷淡
例えばアホなレイシストが愛国者を自称
ガキみてえな主張 味噌もクソも同じっしょ
味噌もくそもなDIS Show
世界中が失笑 てめえの民度実証
(何一つ学んでないジャパンは以前と一緒)

[K Dub Shine & 宇多丸]
K Dub, 宇多丸本当の事言うと
ねじ曲げられ伝わる

[K Dub Shine]
ネトウヨネトネト粘着 ウヨウヨ湧く
偉そうに言うほど強くもなく
ほら、一人の時すごく弱くまた後で隠れくよくよ泣く

[宇多丸]
今どき右翼も左翼もなく正気を保ち根気良くもがく
時に物議醸す歌詞も書くこのペンがお前の寝首も掻く

[K Dub Shine]
既得権益の味をしめ
真剣な連中に野次を入れいい年の大人が恥を知れ

http://www.youtube.com/watch?v=1tzv8gAWaXs
0121無党派さん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:07:13.28
反執行部で社民・生活との統一名簿を主張して野党共闘派と思われていた篠原孝も反共で自公と組みたいんだな
まぁサヨク3党と馴れ合っていても政権取れるとは思えんからな。自民の穏健保守や公明が分裂したほうが手っ取り早い
民進右派+小池新党+公明でも良いな

「丁酉」の年は大きな変化の年 -政界再編により安倍政権が終焉を告げるか- 17.01.12
http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/01/_170112.html#more

<民進党は公明党とこそ政策が一致する>
 一足飛びに飛ぶが、民進党を政策が最も合致するのは平和と福祉の党公明党である。
来るべき衆議院選挙に向けて共産党を含めた野党共闘ばかりが取り沙汰されているが、公明党を忘れてはならない。
もっと言えば、苛々し、悶々としている自民党議員もいるはずである。
強引すぎる安倍・ジョンウン体制の下、政界再編の時を迎えている。
 そんなことをいっても与党に安住した自民党議員が動くはずがないとか、
与党の味を知った公明党は絶対に自民党との連立を解消しないとよく言われる。
しかし、自民党と維新の党はお互いにすり寄り始めており、政界はちょっとしたことで揺れ動いていく可能性もある。
 私はそういう機会を見逃さず、政治をしかるべき方向に戻してしまいたいと考えている。
来年の1月には、してやったりという年初ブログを書ければというのが私の初夢である。


民進・野田氏、都議選で小池知事と連携も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H1G_R20C17A1PE8000/?dg=1

 民進党は21日、党本部で都道府県連の幹部を集めた全国幹事会を開いた。
野田佳彦幹事長は会合で、夏の東京都議選を巡る小池百合子都知事との連携について
「民進党の公認候補者を第一としながらの協力関係はやぶさかではない」と述べた。

 複数の出席者から「東京都の小池知事との協調路線を取ってほしい。
都議選でのすみ分けや次期総選挙での影響力が多大だ」と要望が相次いだため、これに答えた。
蓮舫代表はすでに「改革を進める人たちが過半数を取ることが望ましい」との考えを示していた。
0124無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:48:09.91
足立は偉そうなこと言う前に、お前の地元で維新の牙城だった茨木市議選で惨敗した責任取れよゴミ。選挙仕切ってたのてめーだろーが
しかし、落選した4人の内現職が3人だから、オワコンの維新の名前にはもう何の価値もなくなって、
維新の名前に胡座をかいてるゴミが落選するようになったということか。諸行無常


あだち康史 (@adachiyasushi)

並べるのもなんですが、

米国のトランプ大統領に対する見方と東京都の小池知事に対する見方を聞くと、
トランプ大統領にネガ/小池知事にポジという方が多いみたいですが、私は真反対。
トランプ大統領にポジ/小池知事にネガ、ですね。

政治家には批判を恐れず本音で勝負する姿勢が不可欠だから。


茨木市議選結果

大阪維新の会・茨木 9人立候補で4人落選。現有7議席→5議席

公明党 6人立候補で全員当選。現有6議席→6議席

自由民主党・絆 9人立候補で3人落選。現有5議席→6議席

民主ネット 4人立候補で4人全員当選。現有4議席→4議席

日本共産党 4人立候補で1人落選。現有3議席→3議席


ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan)

茨木市議選で大阪維新の会の候補が4人落選(うち現職3人)。
茨木市といえば、ネットでは威勢のいい足立康史氏や、橋下氏の元特別秘書の奥下氏が立候補を予定しているところ。
四條畷市長選でも元維新で維新が応援した候補が落選したが、「維新」の名前だけでは勝てない流れになってきているのか?
0125無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:36:39.35
【政治】「民進党分裂」へのカウントダウンが始まった カギは小池百合子都知事

ttp://www.sankei.com/premium/news/170123/prm1701230007-n2.html

「生き延びるには『小池新党』しかない…」

 民進党のある中堅議員は昨年末、筆者の前でため息混じりにこうつぶやいた。 
蓮舫代表率いる民進党ではもはや生き残れない。代表を替える時間も労力もない。ここは破竹の勢いを維持する東京都の小池百合子知事の国政進出に期待する−というわけだ。

まず、今年最も早く党分裂の危機が訪れるのは夏の都議選直後だ。

 7月上旬に予定されている都議選では、小池氏が放った刺客が次々に当選し、都議会で大躍進する可能性が高い。
そのあおりを食うのは民進党で、惨敗すれば蓮舫氏の求心力はさらに低下する。党内政局は必至で、前原誠司元外相ら非主流が蓮舫氏ら執行部の責任を厳しく問うことになる。

 ポイントは都議選の勝利を受け、小池氏がすぐさま国政進出に舵を切るかどうかだ。仮に国政進出となれば、早急に5人以上の国会議員を集めて新党を旗揚げする必要がある。

 次期衆院選が今秋にあるとすれば、都議選後すぐにでも動かなければ間に合わない。小池氏が都知事のまま代表を務める国政政党の旗揚げメンバーは誰になるのか。
現職国会議員の離合集散が激しくなるのは容易に想像できる。民進党内から最初のメンバーに加わろうとする議員が出てくるのも目に見えている。

 小池氏に近い都庁幹部は今年初め、筆者に「小池新党に与野党から国会議員が次々に集まるだろう」と断言した。

 もうひとつのタイミングは、次期衆院選の直前となる今秋である。

 民進党は昨年のカジノ法をめぐる党内の迷走に続き、今国会でも「共謀罪」の構成要件を一部変更する組織犯罪処罰法改正案をめぐって、党内の「左右対立」が深まっている。

「絶対反対」を叫ぶリベラル系と、一定の理解を示す保守系の根深い溝は今年も決して埋まることはない。政策面の不一致を理由に衆院選目前に党を離れる選択肢は十分あり得る。

民進党の複数の中堅、若手議員は小池氏の側近とひそかに会談を重ねており、国政進出に向けたシミュレーションも行っている。大義名分は「小池氏の改革を支持する」「共謀罪や憲法改正論議で民進党に限界を感じた」などいくらでもひねり出せる。
0126無党派さん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:14:45.80
民進党旧維新グループ分裂 松野頼久氏、新生クラブ設立へ

松野頼久が反執行部を掲げ新グループ結成
民進党、党内分裂、対立激化
小沢一郎や共産党と親しい松野頼久氏
新しいグループの名は「新生クラブ」

民進党で旧維新の党グループに属する松野頼久元官房副長官が2月1日、新たな党内グループ「新生クラブ」を設立することが分かった。関係者が24日明らかにした。

党内最大の旧維新グループが事実上、分裂することになる。新生クラブは執行部に批判的な勢力として活動するとみられる。

グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。
松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測
旧維新グループは民進党結党時に26人で発足。昨年9月の党代表選で、
松野氏と江田憲司代表代行の路線対立が表面化

http://mainichi.jp/articles/20170125/k00/00m/010/141000c
0127無党派さん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:55:17.17
松野頼久最高!
0128無党派さん
垢版 |
2017/01/25(水) 16:16:21.11
ついに民進党が日本型ベーシックインカム構想を掲げたか。他の党と差別化できてるし目玉政策になるだろうな


柿沢 未途

昨日の蓮舫代表の参代表質問で、「日本型ベーシックインカム構想」を提案したが、担当記者からはとても好評だった。
日経新聞も取り上げてくれている(記事自体はデスクの段階でスピンをかけられたのか、散々な評価を代表質問に下しているが…)。

多くの課題を抱えている生活保護の制度を改革し、
できれば高齢者への基礎年金の制度とも融合させ、世代にかかわらず、必要な人に必要な額の所得保障を行なう。
それにより人々が持っているおカネを安心して消費に回す事ができるようになる。
「日本型ベーシックインカム」の実現こそ消費主導のボトムアップの経済成長に必要な政策だと思う。党の政策の目玉となりうるものだ。


 >24日午前、蓮舫氏は参院本会議に先立つ議員総会で「我々の対案と考え方をしっかり提起する」と宣言。議場では首相にこう呼びかけた。
>「我々がずっと批判に明け暮れているという誤った言い方は訂正してください」

 >蓮舫氏が数日前、周辺の進言を受け入れて質問に盛り込んだ提案がある。税制と社会保障給付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」構想だ。
>所得控除を税額控除へと移行し、引き切れない税額がある低所得層には現金給付ではなく、社会保険料の負担軽減などの形で「給付」をする。

 >前原誠司元外相のブレーン、井手英策慶大教授が唱える「すべての人が受益して負担する」という考えを下敷きにした政策だ。
>この概念は前原氏が代表選で掲げており、ようやく経済政策で骨太の対案を示せたと言える。党内の意見を吸い上げ、融和につなげる狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12090140U7A120C1PP8000/


 >蓮舫氏は「消費が伸びないのは、ライフステージにおける節目節目の不安に政治が応えていないからだ」と首相の経済政策を批判。
>中・低所得者の所得を底上げする「日本型ベーシックインカム」構想を提唱した。ベーシックインカムは、政府が国民に基本的な所得を保障する制度。
>蓮舫氏は、所得税減税と給付を組み合わせた「就労税額控除」の導入を柱にした案を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000060-asahi-pol


【語る】税制に社会保障的な機能を持たせる 日本型ベーシックインカム構想を提唱 古川元久税制調査会長 
https://www.minshin.or.jp/article/110657
0129無党派さん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:50:36.20
ありゃりゃ

民進党 旧維新グループが分裂へ 蓮舫支持めぐり対立 党内分裂

民進党で旧維新の党出身の議員グループを率いる松野頼久元官房副長官らが2月にも、新たな党内グループを立ち上げることが25日わかった。
十数人規模と見込まれ、衆参23議員が所属する党内最大グループは分裂することになる

自由党の小沢一郎代表と近い松木謙公氏らも参加する見通し

昨秋の党代表選で、松野氏とともに旧維新Gを率いてきた江田憲司代表代行が蓮舫氏の支持に回ったことに松野氏が反発路線対立

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1T5GZBK1TUTFK00N.html
0130無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:10:40.90
うむ、民進党の政策を共産党に飲ませるのは良いことだな
共産党執行部も野党共闘を理由に政策を現実的なものに変えたいと思ってそうだから、意外とすんなりまとまると思う

野党共闘「主体的にやるのはわが党だ」安住代表代行記者会見
https://www.minshin.or.jp/article/110770

 安住代表代行が共産党大会で示した3つの政策をめぐって共闘の難しさを懸念する問いには、
「主体的にやるのはわが党だ。野党第1党である民進党が示す政権構想に賛同してもらえるかどうかだ。
安全保障、エネルギー、社会保障とその負担のあり方といった政策について考え方は違うが一定の幅には収まる、
理解、容認してもらえると思う」と手応えを示した。


<安住氏>「安保、エネルギー容認を」共産に譲歩求める

毎日新聞 1/25(水) 23:08配信

 民進党の安住淳代表代行は25日の記者会見で、
次期衆院選での共産党との選挙協力について「問題はこれから我々が示す安全保障やエネルギー政策を容認してもらえるかだ」と述べ、
策定中の民進党の政権公約に共産党がどこまで歩み寄ることができるかが重要との見解を示した。

 共産党との共闘に反発する支持団体の連合についても「政策的なところで一定の方向に収れんされれば戦う円陣を組める」と述べ、理解を得ることは可能との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000133-mai-pol
0131無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:23:06.05
ありゃりゃ前原も松野側に来そうだな
松野派vs江田派大分裂やな

民進党が分裂…松野氏らが新グループ

民進党で最大規模の旧維新の党グループ(約20人)が、江田憲司代表代行に近い議員と

松野頼久衆院議員のグループに分裂することが分かった

松野氏に近い複数の議員が明らかにした。昨年9月の代表選で対応が割れ、しこりが修復できなかったとみられる。
松野氏は近く政治団体を発足させ、代表に就任する方向だ。
新グループには松野氏に近い民主党出身議員ら十数人が参加する見通しで、「新生クラブ」の名称が取りざたされている。
旧維新グループは代表選で、支援候補を一本化できずに対応が3分裂。その後はグループとして主だった活動をしていなかった。

松野氏は代表選で蓮舫代表と争った前原誠司・元外相と会合を重ねており、執行部と距離を置いたグループ運営を行うとの見方が出ている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00050025-yom-pol
0132無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:35:54.42
ありゃりゃ前原も松野側に来そうだな
松野派vs江田派大分裂やな

民進党が分裂…松野氏らが新グループ

民進党で最大規模の旧維新の党グループ(約20人)が、江田憲司代表代行に近い議員と

松野頼久衆院議員のグループに分裂することが分かった

松野氏に近い複数の議員が明らかにした。昨年9月の代表選で対応が割れ、しこりが修復できなかったとみられる。
松野氏は近く政治団体を発足させ、代表に就任する方向だ。
新グループには松野氏に近い民主党出身議員ら十数人が参加する見通しで、「新生クラブ」の名称が取りざたされている。
旧維新グループは代表選で、支援候補を一本化できずに対応が3分裂。その後はグループとして主だった活動をしていなかった。

松野氏は代表選で蓮舫代表と争った前原誠司・元外相と会合を重ねており、執行部と距離を置いたグループ運営を行うとの見方が出ている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00050025-yom-pol
0133無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:41:53.76
3月に原発ゼロ工程表=蓮舫民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000052-jij-pol

 民進党の蓮舫代表は26日午前の記者会見で、
次期衆院選に向けた原発政策と教育政策について、3月12日の党大会で発表する意向を表明した。

 「2030年代原発ゼロ」実現に向けた具体的な工程表を打ち出す。
蓮舫氏は「われわれの目指している社会像を次の衆院選で声高に訴えていく」と述べた。
教育分野では、大学までの教育無償化など「人への投資」が柱となる見通しだ。 
0134無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:48:45.25
グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測も出そうだ。

小沢一郎は民進党の中を引っ掻き回しているわけですね
しっかり仕事してますねさすが小沢さん
0135無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:13:08.60
共産党が路線転換しないと本気の野党共闘は無理だな。棲み分けにとどまるだろう

(あすを探る 政治)野党共闘、問われる本気度 中北浩爾
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12765333.html?_requesturl=articles%2FDA3S12765333.html&;;;rm=150

 自民・公明は選挙協力に加えて連立を組み、安定した政権運営を長期間続けている。
だが、民進・共産は外交・安全保障政策などで違いが大きい。
共産党が過度に反米的で反大企業的な綱領の改訂を含む大胆な路線転換に踏み切らない限り、民進党との政権合意は不可能だ。

野党共闘は当面の選挙対策になったとしても、政権交代を直ちに導くものにはなり得ない。
民進・共産は固定票が相対的に少ない以上、無党派層の票を大量に獲得する必要がある。
そればかりか、民進党は政策距離が大きい共産党と共闘することで、かえって政権から遠ざかる危険すら招きかねない。

 茨(いばら)の道だとしても、民進党は野党第1党である限り「政権交代ある民主主義」を定着させる責任を負っている。
政権交代に向け無党派層にアピールする政策を打ち出す一方、
解散風が一時的に止(や)んでいる今こそ、共産党に対して路線転換を積極的に働きかけるべきではないか。

 共産党も本気で自公政権を倒したいのなら、
「野党共闘に独自の立場を持ち込まない」という小手先の柔軟対応に終始せず、路線転換にまで踏み込まなければならない。
「政権交代ある民主主義」に向けた新たな扉を日本政治が開けるか。それは共産党の覚悟にかかっている。
0136無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:06:20.49
松野さんたちの方向性を支持します。

明るい明日の日本のため

「国民の生活がフアースト」の為に
0137無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:15:50.12
松野さんたちの方向性を支持します。

明るい明日の日本のため

「国民の生活がフアースト」の為に
0138無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:54:32.68
民進党内に元維新の党代表、松野頼久・衆院科学技術・イノベーション推進特委員長が来月、「新生クラブ」を立ち上げる。
松野が代表に就任。前衆院決算行政監視委員長・松木謙公が事務総長に就く予定だ。党内に派閥が立ち上がるわけだが

民進党執行部は昨秋、党代表が岡田克也から蓮舫に引き継がれた。昨夏の参院選挙では野党共闘もがっちりとできたわけではなく、党が掲げた与党勢力3分の2阻止すらできなかった。
誰もが選挙で与党と互角に戦える党の顔の必要性を感じ蓮舫を代表に推した。蓮舫も直前には都知事選挙出馬の可能性も模索したが党代表になることを選んだ。
就任直前には蓮舫の二重国籍問題が取りざたされたが、蓮舫は強引に明確な説明なく押し切り、
加えて野党共闘に消極的な前首相・野田佳彦を幹事長に据え、党内の信用は就任とともに低迷する。

つまり党は選挙協力のめども立たず、蓮舫が野田に党運営を丸投げしているため党のまとまりもない。
また国会が始まっても蓮舫が与党を追い込むような力も発揮できていない。見かねた岡田は

17日、連合会長・神津里季生に「蓮舫を見殺しにしないでほしい。次期衆院選で民進党が大敗すれば、彼女は引責辞任を迫られる」と連合に懇願。
「前回参院選で結果を残した地域での民共共闘は地方連合の理解がある場合に限り例外的に黙認する方針」を取り付けた

また共闘の場合、(1)共産党と政策協定を結ばない(2)共産党と相互推薦しない(3)共産党と連合が横並びするような選挙運動をしないという注文もついたという。

新生クラブは執行部に対して距離を置き独自で動くという。動くか民進党。

http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1770646.html
0140無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:16:09.26
千代田区長選は小池・民進VS内田・菅・補完勢力の維新との戦いになりそうだな
自主投票のコウモリ公明と違って民進こそが頼りになる本当のパートナーだと小池も分かっただろう

<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000112-mai-soci

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、
自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。
都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。


 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。
各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。
民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。
決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。
0141無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:13:03.80
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。吉田党首が社民を民進に合流させたがってるのも当然だな
合流に反対してる社民の老害議員はいつまでも意地張ってないで現実を見ないと

社民党本部が再び移転へ…低迷続き、家賃を圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00050041-yom-pol

 社民党は今春にも、首相官邸裏の民間ビルにある党本部を移転させる方針を固めた。

 国会議員が落選するなどして収入の柱の政党交付金が減ったため、
年間約4000万円の賃料負担を圧縮する。国会から離れた場所で物件を探すという。

 社民党は2013年、旧社会党時代を含め50年近く使っていた国会近くの党本部ビル「社会文化会館」から、
約1キロ離れた現在の場所に党本部を移した。
しかし、16年参院選で吉田党首が落選して国会議員が4人に減るなど党勢低迷が続いている。
17年の政党交付金は前年より約4500万円少ない約3億9500万円にとどまる見通しだ。

 党幹部によると、収支改善策として職員の人員整理なども検討する。
新しい党本部の賃料を半分以下に抑え、浮いた資金を選挙関係に回すことで少しでも党勢拡大につなげたい考えだ。
0142無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:52:10.09
私が支持していた、生命尊厳の思想に根差した「平和主義」「人間主義」といった仏法に基づいた政治の世界に反映すべく努力を続けていたはずの政党が
安倍首相・自民党が主導していた集団的自衛権容認のブレーキ役になるどころか、人の命を軽んじてしまう可能性があることに疑問を抱きはじめたわけです。
すぐに私は地元の壮年部や党の集まりで、他の学会員に公明党への疑念をぶつけました

署名集めやデモに参加した私に対して、地元の学会員からは特に嫌がらせや圧力などはありませんでした。
活動を始めたのがちょうど「友好期間」と呼ばれる夏休みの時期で、会合もなかったことも幸いしたのかもしれません。
しかしツイッター上や国会前に集った学会員の中には家族から参加をやめるように言われたり、地元組織から疎んじられていたり、嫌がらせやバッシングを受けていたという話は聞きました。

現在の公明党には弱い人間の声を聞く、庶民の側に立つ、戦争には絶対反対し、権力の暴走を監視するという従来持っていた姿勢からは大きくかけ離れました。
私たちが信じていた公明党とはすっかり変わってしまったわけですから、参院選で党に一票を投じたり、
友人や知人に支援活動をする気などなれません。党として今回の総括を行い、原点に返らない限り続くことになると思います。
http://ironna.jp/article/2363?p=3
0143無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:46:32.84
安倍が解散から逃げ続けてる間にどんどん野党の選挙区調整が進んでいくな

<次期衆院選>長崎3・4区で民進と自由協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000090-mai-pol

 民進、自由両党は、次期衆院選長崎4区から立候補を予定していた自由党新人の元長崎県議、
末次精一氏(54)が長崎3区に移る選挙協力で合意した。長崎4区では、
民進党元職で元防衛政務官の宮島大典氏(53)と末次氏が競合していた。両氏が27日、記者会見し発表した。

 民進党は末次氏を、自由党は宮島氏をそれぞれ推薦する予定。
次期衆院選で両党の協力が実現するのは全国で初めてになる。
両選挙区では共産党が新人を公認しており、今後の調整が焦点になる。
0144無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:42:37.50
これはすごい。民進党本気だな

@「2030年代原発ゼロ」を前倒しする可能性
A原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認しない方針に転換する可能性


民進、「脱原発」法案を策定へ 党内容認派との折衷課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000120-asahi-pol

 民進党は27日、原発ゼロ基本法案(仮称)を策定することを決めた。脱原発の方針を法案によって明確にし、
次期衆院選に向けて安倍政権への対抗軸を示す狙いがある。
ただ、同党は脱原発派と容認派の両方を抱えており、具体的な課題について法案にどこまで明記できるかが焦点となる。


 「これまでの民進党の原発の位置付けから一歩踏み込んだものを出したい。原発ゼロ基本法の策定を検討したい」。
27日のエネルギー・環境調査会で、玄葉光一郎会長(福島3区)がこう表明した。
「提案路線」を掲げる蓮舫代表が玄葉氏らに「(3月12日の)党大会で一定の方向性を出してほしい」と指示した。
蓮舫氏が党大会で法案の骨格を発表する予定だ。

 党内には昨秋、脱原発の世論を受けて共産、自由、社民3党推薦の候補が当選した新潟県知事選で主体的に関われなかった反省もある。
衆院選では政権への対抗軸を明確に示そうと、調査会で議論を開始した。

 民進はこれまで「2030年代原発ゼロ」を党方針としてきたが、玄葉氏はこの日の調査会後、
「『30年代』からの前倒しを含めて可能ではないか」と記者団に語り、法案では時期を早める可能性を示した。

 原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認する従来方針についても「議論の対象になる」と語り、容認しない方針に転換する可能性も示した。
調査会後の役員会では、脱原発派議員から「原発ゼロをもっと明確にすべきだ」との声も出た。
0145無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:05:05.43
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」の本番中にスマートフォンを操作していたことに対する批判に反論した。

堀江氏は27日深夜放送の同番組に生出演したが、スマートフォンを操作していたことについて、視聴者からツイッター上でツッコミが入った。
すると堀江氏は、「いじったら悪いんか?」と返信。「マナーくらい守れよ」という批判に対しても、「そもそも現場にWifiが用意されている」と反論した

堀江氏は、「生放送中にスマホいじるなというルールはない」と主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01771364-nksports-ent
0146無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:13:40.31
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」の本番中にスマートフォンを操作していたことに対する批判に反論した。

堀江氏は27日深夜放送の同番組に生出演したが、スマートフォンを操作していたことについて、視聴者からツイッター上でツッコミが入った。
すると堀江氏は、「いじったら悪いんか?」と返信。「マナーくらい守れよ」という批判に対しても、「そもそも現場にWifiが用意されている」と反論した

堀江氏は、「生放送中にスマホいじるなというルールはない」と主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-01771364-nksports-ent
0147無党派さん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:27:05.50
民進党は党としては右翼でも左翼でもないが、
左翼色の強い議員や左翼から支持受けてる議員がいる一方で、共産党や自由党や社民党を毛嫌いする右翼色の強い議員もおり、
互いに妥協を知らないから党内で内ゲバして争いが絶えずグダグダになってる。
0148無党派さん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:58:14.99
 【皇位継承】安倍首相「男系維持の重み」 旧皇族復帰も検討 民進党細野氏「国民が受け入れない。女性宮家創設を」

首相は皇位継承者を安定的に確保するための制度のあり方について、首相がかつて提案していた
旧宮家(旧皇族)の皇籍復帰や養子の受け入れが選択肢になるとの認識を表明した。
政府や国会で議論を進めている天皇陛下の退位問題とは別に、今後検討する考えを示した。 

 首相は、「男系継承が維持されてきた重みなどを踏まえ、公務の負担軽減の議論と切り離し、引き続き検討していきたい」と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201701/CK2017012702000121.html

■ 民進・細野豪志代表代行 旧宮家復帰「到底国民に受け入れられない」

 細野氏は、「陛下が存在するだけに意味があるのではなく、存在していただいた上で行動して、
国民が本当にありがたいことだと思うのが伝統の継承であり、統合の象徴だ」と指摘。

 さらに首相が26日の衆院予算委員会で、旧宮家の復帰などを
「首相就任前に、一つの選択肢としてあり得るのでないかと考えていた」と述べたことについて
「首相もそういう考え方を持っていることが昨日分かった。本来、天皇制を何より重要視している保守派の方々が
 こうした議論をするが、到底国民は受け入れられず、皇位継承自体を危うくする」と強調した。

そのうえで、女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる女性宮家の創設について
「早急につくっておかないと、場合によっては手遅れになりかねない」と述べ、導入に向けた議論を加速するよう求めた。

http://www.sankei.com/politics/news/170127/plt1701270023-n1.html

■ 民進・細野氏のツイッターから (17年01月26日 18:05)
 安倍総理に「男系を維持するために、希望する旧宮家の皇籍復帰を考えているのか」と質問した。
 「ひとつの選択肢」という答弁には驚いた。そんなことをしたら、国民の気持ちは急激に離れるだろう。
https://twitter.com/hosono_54/status/824543698872475648

※関連スレ
【生前退位】蓮舫代表「女性・女系天皇の議論を提案したい」 民進党は皇室典範改正で対処する方針
0149無党派さん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:45:02.22
小沢一郎、共産党大会にサプライズ登場 思惑は

取材した政治部記者。

「小沢さんは海外旅行中で、当日は森裕子参院会長が登壇する予定でした。
しかし、前日に“どうしても参加したい”と旅行を切り上げ、急遽出席することになったのです。野党共闘を加速するために出席を決断したそうです」

とはいえ、野党共闘が難航しているのはご承知の通り。蓮舫代表と野田幹事長が連合との関係を重視しているためだ

「09年の政権交代につながった選挙では、当時、民主党の小沢さんが不破哲三氏と話をしている。
今回、民進党との交渉が更に難航すれば、再び小沢さんが不破さんや志位さんに頼んで候補者を調整させるでしょう」

一方、こう指摘もする

「小沢さん主導なら、自らの子飼いを野党統一候補にしようとする。
例えば、次期衆院選には、小沢さんの元秘書が出馬予定。民進党と選挙区が競合しているので、馬淵澄夫選対委員長は警戒するでしょうね」(同)

“剛腕”が放つ矢は鉛のこともあるのだから、要注意。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170129-00517069-shincho-pol
0150無党派さん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:53:03.13
維新は牙城の大阪の茨木市議選で4人落選させて3議席減らして1人負けしたのに続き、
北九州市議選でも0議席で壊滅ww自民党に擦り寄りまくった補完勢力の末路だなw
維新に全国展開はもう無理だな。大阪の泡沫政党になって減税日本にみたいにどんどん衰退していくしかない
所詮橋下人気だけで当選した分際なのに勘違いし過ぎたな。てか何気に自民も3議席減らして敗北してて野党大勝利だなw


北九州市議選結果 定数57人(前回61人)

各党議席
自民18(改選時21)、公明13(11)、共産10(9)、民進7(7)、維新0(3)、社民1(2)、ネット1(1)、無所属7(7)
0151無党派さん
垢版 |
2017/01/30(月) 09:48:03.10
民進党内で「蓮舫降ろし」の動き顕在化 
松野頼久元官房副長官が「反蓮舫」拠点の新グループ立ち上げへ 都議選候補は民進離党の 内ゲバ民進

政党支持率が1桁台の“低空飛行”を続ける民進党で、蓮舫代表の足元がにわかに怪しくなってきた。
旧維新の党系の松野頼久元官房副長官らが「蓮舫降ろし」の拠点となる新グループを立ち上げるほか、
赤松広隆前衆院副議長のグループも反執行部の動きを加速させている。
東京都議選(6月23日告示−7月2日投開票)に向け、党公認候補予定者に離党の動きが出始めた

次期衆院選を前に空中分解しかねない

自由にモノいえない
党内最大勢力の旧維新グループ
このうち松野氏や松木謙公衆院議員ら有志約10人が30日夜、都内で会合を開き、新グループ結成に向けた最終調整を行う。
2月にも松野氏を代表とする政治団体を発足させる運び

このうち松野氏や松木謙公衆院議員ら有志約10人が30日夜、都内で会合を開き、新グループ結成に向けた最終調整を行う。2月にも松野氏を代表とする政治団体を発足させる運び

松野氏らが新グループ結成に動いたのは「ポスト蓮舫」に向けた準備の一環でもある。
松野氏の持論は自由党の小沢一郎代表や社民党も巻き込んだ「野党再々編」で、共産党との積極的な共闘も主張

「ポスト蓮舫」筆頭とされる前原氏と連携を深める狙いがある。

代表選で蓮舫氏を支持した赤松氏のグループも、執行部に対する厳しい姿勢が目立つようになった
 「党の常任幹事会がただの報告の場になっている。何か言おうとしても抑えつけるような空気があり、自由にモノがいえない」

赤松氏グループの26日の会合で、執行部の党運営に批判の声が噴出した
赤松氏は昨年の党役員人事で野田佳彦前首相の幹事長就任に強く反発。以後、執行部と距離を置いており、グループ幹部は「蓮舫体制を支える気は全くない」と断言する。

元都議2人も離党
都議選でも「蓮舫離れ」の動きが表面化した。党公認で立候補予定だった元都議2人が29日までに離党届を提出したのだ

離党届を出した2人には、「脱蓮舫」をいち早くアピールした方が得策との判断もあるようだ。
都議選で惨敗すれば「選挙の顔」として期待された蓮舫氏への失望感が広がり、
「蓮舫降ろし」が加速するとの見方は根強い。
小池百合子氏が都議選後に国政進出したら、離党者が続出すると予測する議員もいる。

足元に火がつく蓮舫氏。自民党幹部は皮肉交じりにこう“エール”を送る。
 「なんとか蓮舫氏に踏みとどまってほしい。このまま次の衆院選に突入するのがベストシナリオだから」

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170130/plt1701300004-s1.html
0152無党派さん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:24:17.78
民進、旧維新グループ分裂へ=松野氏、小沢氏と共産党と連携か

民進党内で最大規模の旧維新の党グループ(23人)が、松野頼久元官房副長官に近い議員と、江田憲司代表代行に近い議員の両グループに分裂することになった。

蓮舫執行部を支えるかで意見が対立し、溝が埋まらなかった。蓮舫氏と距離を置く松野氏は今後、自由党の小沢一郎代表らとの連携を強めるとの見方が出ている。

関係者によると、旧維新グループは23日に開いた幹部会合で、分裂はやむを得ないとの認識でほぼ一致。
これを受け松野氏ら12人は30日夜、新グループ発足に向けた準備会を東京都内で開催した。2月にも新たな政治団体を結成し、活動を始める見通しだ。

松野氏は共産党との連携強化にも前向き。次期衆院選に向け、野党共闘推進を蓮舫執行部に訴えていくとみられる。

旧維新グループは昨年9月の代表選で、支援候補を一本化できず対応が分かれた。江田氏は代表代行として蓮舫執行部に入ったが、
松野氏は執行部人事に不満を持ち、江田氏との溝が深まっていた。江田氏側には、蓮舫氏側近の柿沢未途党役員室長らが残る方向だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000021-jij-pol
0153無党派さん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:15:24.65
民進党の松野氏ら 共産、小沢氏と連携の新グループ立ち上げへ

民進党の最大勢力である旧維新の党グループのうち、松野頼久元官房副長官ら執行部と距離を置く議員が新たなグループの立ち上げに向けた会合を開きました。

会合には松野氏に近い12人が参加しました。松野氏は現在、20人を超える旧維新の党グループを分裂させたうえで
来月上旬に新たな議員グループを発足させる方針です

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170131-00000009-ann-pol
0154無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 02:12:33.02
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
逆に民進党は豊洲問題で百条委員会の設置、石原慎太郎の参考人招致を提案してどんどん小池との仲を深めてるな


維新 馬場幹事長 都議選で協力せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859771000.html

馬場幹事長は、ことし7月の東京都議会議員選挙について、
「政局的に小池知事と組むことは考えておらず、
候補者を調整したり、お互いに推薦を出し合ったりする気もない」と述べ、
小池知事が立ち上げた地域政党との選挙協力は行わない方針を明らかにしました。


百条委設置の声強まる=豊洲問題で民進表明―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000157-jij-pol

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題を審議している都議会で31日、
地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める声が強まった。

 既に設けられた通常の特別委では問題解明が進まないとして、
民進党が2月22日開会の定例会で百条委設置を提案する方針を表明。
共産党が同調する見込みで、公明党の対応次第では可決される可能性もある。

 小池百合子知事が豊洲問題に関し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)での争点化は「避けられない」と発言する中、
築地市場(中央区)からの移転を推し進めてきた最大会派の自民党は対応に苦慮している。

 こうした状況にしびれを切らした民進党は31日夕、都庁内で記者会見を開き、
「スピードを欠いている」と批判。百条委設置を提案する方針を明らかにした。


新理事長に移転慎重派の早山氏 東京魚市場卸協同組合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000110-asahi-soci

 東京都の築地市場の水産仲卸約550業者でつくる東京魚市場卸協同組合で31日、理事長選挙があり、
豊洲市場への移転に慎重な立場の早山豊氏が選出されて就任した。
移転を進めてきた現職の伊藤淳一氏が敗れたことから、移転問題に影響を与える可能性もある。

 都議会では31日、豊洲市場への移転問題を検討する特別委員会があり、地下水検査について審議した。
共産と都議会民進(旧民主)は、採水や分析に関わった大手ゼネコンなどの参考人招致を要求した。
終了後、民進は2月の都議会で、より調査権限が強い調査特別委員会(百条委員会)の設置や
石原慎太郎元知事らの参考人招致を求める考えを明らかにした。
0155無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 12:05:57.15
橋下徹「民進の有田芳生は最低卑怯な差別議員こいつの給料が税金で賄ってるの腹たつ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1485917618/

橋下徹 ?@t_ishin 4時間
https://twitter.com/t_ishin/status/826558583252791296
http://getnews.jp/archives/1615030
参議院議員有田芳生は、とことん卑怯で最低。
こいつが国会議員でこいつの給料を納税で賄っているとはほんと腹立たしい。
ツイートはすべて残っている。当初記事を面白いとおおはしゃぎしておきながら
批判殺到で2日後に面白いの対象をずらした。
 
橋下徹氏が民進有田芳生を痛烈批判「自称人権派だって。笑わせてくれるよ。最低な奴」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1485907949/

橋下氏は反トランプ主義者の行為を取り上げ、2012年に週刊朝日が同氏に関する記事を掲載して大騒動になった件になぞらえこう語っています。

「正義を振りかざす反トランプ主義者が、トランプ氏の子供を攻撃。最低な奴ら。どこの国でも似たり寄ったりだな。日本では有田芳生参議院議員なんて、
僕の出自を差別的に記事にした週刊朝日について「面白い!」と大はしゃぎ。それで自称人権派だって。笑わせてくれるよ。最低な奴。 」

橋下氏が言及しているのは週刊朝日発売直後に有田議員がTwitterでこのように発言していたことを指していると見られます。

「佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。
取材スタッフに今西憲之さん、村岡正浩さんと最強コンビ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。
佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ。」

橋下氏が有田議員にTwitterで言及するのは2012年10月以来であることから、有田議員の反応が注目されます。

http://www.buzznews.jp/?p=2105745
0156無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:01:35.03
共産党機関誌 小沢氏登場 他党議員のインタビュー掲載は初

共産党の機関誌「前衛」3月号(8日発売)のインタビューに、
民進党の安住淳代表代行と自由党の小沢一郎代表、社民党の吉田忠智党首らが登場する。共産党によると、同誌で他党議員のインタビュー記事が掲載されるのは初めて。

小沢氏は「『共産党とはやれない』という人がいるが、それは政治家の議論でない」と強調
「安倍晋三政権を一日も早く終わらせるという一点で結集しなくてはならず、
もっと踏み込んで(野党間の)協力体制をつくるべきだ」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000536-san-pol
0158無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:25:14.27
ついに民進党が小池与党になる決断をしたか。自民党は野党生活頑張れよw
それと原発ゼロ実現のための具体的な工程表を示して、
2030年代の脱原発の前倒しと原発再稼働の従来の要件の厳格化も決めて共産党も大絶賛してるな
民進党は順風満帆だな

都議会民進「全面与党宣言」 小池知事を「支持したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000099-asahi-pol

 民進党東京都連会長の松原仁・衆院議員は1日、都内で記者会見を開き、
「税金の無駄遣いを許さない、不透明な政治を許さない。
そのスタンスを続けてきた小池百合子知事の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、都連として小池氏を支持することを表明した。

 7月の都議選に向けて、民進の立場を明確にする意図があるとみられる。

都議会の会派・都議会民進(旧民主)も1月31日に記者会見を開き、
豊洲市場の用地買収をめぐる問題で石原慎太郎元知事の賠償責任を再検討するとした小池知事の方針を評価し、
「小池知事の姿勢を一貫して支持したい」と表明した。会派幹部は「全面与党宣言だ」と述べた。


民進党の東京都連 小池知事支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170201-00000090-nnn-pol

 民進党の松原東京都連会長は1日、記者会見し、都連として小池都知事を支持していく考えを明らかにした。

 民進党・松原東京都連会長「都政のこの10年、20年の膿を出すには、小池さんが一番適切であると」

 松原都連会長はまた、「知事のこの半年間の行動は大変に共鳴している」と述べ、小池都知事の手腕を評価した。

 7月の東京都議会選挙を巡り、民進党は高い支持率を維持する小池都知事との共闘を模索している。
松原氏の発言には支持を明言することで、連携に向けた動きを加速させる狙いもある。


民進「脱原発」前倒し検討=共闘重視、共産と接点探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-jij-pol

 民進党は1日のエネルギー環境調査会で、次期衆院選に向けた原発政策の議論を進めた。

 席上、会長の玄葉光一郎前外相は「一歩踏み込んだものにしたい」と述べ、
従来は「2030年代原発ゼロ」としてきた目標を前倒しすることに意欲を表明。
脱原発の志向を強めることで、再稼働に反対する共産、自由、社民3党との接点を探り、共闘加速につなげる狙いだ。

 同日の会合には蓮舫代表も出席し、自然エネルギー促進をめぐり議論した。民進党は3月の党大会で新たな原発政策を発表する考え。
原発ゼロ実現への責任ある工程表を示すとともに、
再稼働は「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ容認する」とした従来の要件の厳格化を検討する。

 民進党のこうした動きについて、共産党の穀田恵二国対委員長は1日の記者会見で
「いいことだ。詰めていけば一定の幅の中で共通項はできる」と歓迎した。
共産党は次期衆院選での野党共通政策の柱に「脱原発」を据えたい考えだ。 
0159無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 15:16:05.99
人気ゲーム「ラチェット&クランク」や開発中の新作タイトル「スパイダーマン」などで知られるゲーム開発会社、
インソムニアックゲームズ(Insomniac Games)は、トランプ大統領に反対する声明を発表した。

今回の大統領令に対しては、ゲーム業界全体が事業への悪影響を不安視しており、人道的・倫理的な観点からも大きな懸念を抱いている。
今後、インソムニアックゲームズに続き、声を上げるゲーム会社が続出するかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170202-00015072-forbes-bus_all
0160無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 18:36:54.78
なるほど。民進党東京都17区総支部長の伊藤まさきの言ってた「産みの苦しみ」ってこのことかw
小池新党は民進党議員当選のための隠れ蓑になってるのかw小池新党は完全に民進党の補完勢力になってるなw
都議選後は維新の党みたいに完全に民進党に乗っ取られるだろうなw
いち早く民進党都議の小池塾参加を認めて小池のところに工作員を送り込みまくった蓮舫は見事だなw


伊藤まさき (@itomasaki)

今日も都議会で様々な動きがあるようです。
今月中にもあることが正式発表され、いろんな憶測が拡がるでしょうがここは産みの苦しみとして…


伊藤まさき (@itomasaki)

3人とも同期です。伊藤、増子両氏については、党に事前に相談して円満に離党している。
行動する前にしかるべき方に相談を!

<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-mai-pol … #Yahooニュース


三谷英弘 東京5区(目黒・世田谷) (@mitani_h)

なるほど。覚悟の離党かと思いきや、単に裏で手を握った上で、当選のための看板の付け替えということですか。


やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党隠しということか。
0161無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:56:36.66
【でんでん】民進党・大西議員「でんでん虫、虫、安倍ソーリ♪」★9

oniken0024 (大西健介 愛知13区民進党衆議院議員。)

でんでん虫、虫、安倍ソーリ♪
https://twitter.com/oniken0024/status/824241095143997440

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000003-jct-soci

【国会】民進党・福山哲郎議員「ヘリを奪ってチラシ撒くのは大した犯罪じゃありません」の認識に批判が相次ぐ★5
0162無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:25:22.48
焦り募る民進党 小池百合子知事との候補者調整中断、恭順姿勢示すが…
http://www.sankei.com/politics/amp/170202/plt1702020022-a.html

小池氏に徹底した恭順姿勢を示す背景には、候補者調整が進まないことへの焦燥感がある。関係者によると、小池氏側は高い支持率を好材料に、現在は民進党との候補者調整を中断。小池氏の側近は「今はわざわざ民進党と組む必要がない」とまで言い切る。

こうした現状に、党都連内では危機感が高まっている。小川敏夫参院議員会長=参院東京選挙区=は2日の記者会見で、
「無党派層の支持が小池氏が推す候補に流れたら、民進党が負けてしまう」と指摘した。

民進党は計18人の現職都議を抱えるが、改選後に1桁台の惨敗となれば、東京を地盤とする蓮舫代表の進退にも影響しそうだ


民進都議団離党した意味ねえwww
離党損www
3人離党しただけwww
民進沈没ww
小池百合子に裏切られてやーんの
ざまあ

おしおしおし!こりゃ楽しい展開だーな
小池百合子人気すぎて
あ、民進党はいりませーんてかw
0163無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 08:21:37.15
民進党は、30日の参院予算委員会で質問に立った蓮舫代表と安倍晋三首相の論戦をインターネットの動画サイト上で、独自に実況中継した。
しかし、解説役の細野豪志代表代行が蓮舫氏の質疑中に「歯医者に行く」と言い残し中座。蓮舫氏への「援護射撃」は尻すぼみの印象を残した。
 ネット実況は、昨年12月の党首討論に続く2回目で、細野氏と玉木雄一郎幹事長代理が担当。
30日もこの2人で開始し、当初は「蓮舫氏は滑舌がいい」と持ち上げたり、「首相は相変わらず質問に答えていない」と批判したりするなど、蓮舫氏を応援した。
 だが、質疑終了の約15分前、細野氏は突然、歯医者に行くとの理由で退席。残りの解説を玉木氏が引き取って続けた。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000498&;g=pol
0164無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 12:03:20.41
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html
0165無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:37:08.02
まずさ一ついいたい
民進サポーター焦りすぎ
テンプレ長いし
欲張りすぎなんだよ
民進党党内政局総合スレッド193
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1486103367/
これみてみな民進党のテンプレ酷いよ
共産は叩く維新は叩く社民は叩く小沢は叩く
なんでも詰め込みすぎ

18 名前:無党派さん (ワッチョイ b3d8-C7OE [120.75.15.87]) [sage] :2017/02/03(金) 17:58:44.53 ID:RixG+9ue0
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。
とか

22 名前:無党派さん (ワッチョイ b3d8-C7OE [120.75.15.87]) [sage] :2017/02/03(金) 17:59:53.84 ID:RixG+9ue0
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
とか

23 名前:無党派さん (ワッチョイ b3d8-C7OE [120.75.15.87]) [sage] :2017/02/03(金) 18:00:10.89 ID:RixG+9ue0
民進党は順風満帆だな
とか

もうこれみてもどんだけ民進が追い詰められて必死か分かるよね
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」
弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。
0166無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:43:11.96
小池が候補者によっては民進党候補を支援すると表明!
自民党員の小池が民進党全体とガッチリ組むとか宣言するのはいろいろまずいからこういう言い方になるのはしょうがないな
民進と小池との選挙区調整は可能だということが分かったのは良かった


小池「東京大改革に賛同する民進党候補者を支援する」

 >東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、7月の都議選に向けた民進党との連携について
>「民進党の中にもいろいろな人がいる。党そっくりということでは、明確に申し上げて全く考えていない」と述べた。

 >小池知事は「どこの党にいるかでなく、どういう考え方を持っているかだ」と指摘。
>「真剣さや人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認して判断する」と話し、
>候補者一人一人に関して支援を検討する考えを示した。

https://this.kiji.is/200157646388609030
0167無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:48:15.57
>>166
全く考えてないっていっちゃってんじゃんw
ただリップサービスで
改革を考えてくれる人は好きだなつってるだけだろ
バカなんじゃない?ほんと
民進党の人
何誇大解釈してんだよ
バーカw
やんわり断られてんのいつ気付くんだ
何が表だって言えないから隠してるだけだだよ
0168無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 22:05:50.88
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。
0169無党派さん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:20:05.99
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。
0170無党派さん
垢版 |
2017/02/04(土) 09:05:15.08
正念場を迎えた民進・蓮舫代表 都議選で必死の「抱きつき作戦」も
小池百合子知事側からは「弱くて話にならない」

弾みを付けたい民進党だが、「小池百合子知事vs都議会自民党」の対立構図に埋没気味。政党支持率も低迷している上、
小池氏との連携に向けた協議には暗雲が立ちこめてきた。蓮舫代表にとり就任後最大の正念場を迎えようとしている。

 「民進党に厳しい危惧を抱いている」

民進党の小川敏夫参院議員会長(東京選出)は2日の記者会見で、都議選への危機感をあらわにした。

民進党が小池氏への「抱きつき作戦」を図る背景には、うだつの上がらぬ党内事情がある

知事に就いた小池氏が都議会自民党との対立姿勢を強める中、都議会民進党は存在感を発揮できないでいる

政党支持率低迷中の民進党が「小池vs都議会自民党」の構図に割って入り、「第三の旗」を掲げるのは相当に難しい

しかし民進党内には悲壮感が漂い始めている。小池氏側との調整が難航しているからだ。小池氏側からは
「民進党候補は自民党候補以上に選挙に弱く話にならない」と不満の声が漏れ聞こえてくるし、
民進党内には「小池氏側に愛想を尽かされている。都議選は惨敗し、蓮舫氏は代表辞任に追い込まれるだろう」との見方も出始めた

小池氏側との交渉決裂を恐れる民進党は、なおもラブコールを送り続けている。

一方、2日の記者会見で小池氏側との調整の進捗を問われた
蓮舫氏は「どことどういうふうに、そして今こうなっているというのは、表で言うものでは一切ない」とぴしゃり

公認候補の当選に力を入れる考えを示すのが精いっぱいだった

http://www.sankei.com/premium/amp/170203/prm1702030004-a.html

民進 小池百合子から肘鉄

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170203/k10010863661000.html

東京都の小池知事は、7月の東京都議会議員選挙での民進党との連携について、「民進党とそっくりということについては明確に申し上げて全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。

そのうえで、都議会議員選挙での民進党との連携について、「出自よりは、その人の真剣さや人柄、単にその場の選挙ではなく『東京大改革』をきちんと進めていくか否かを確認したうえでということになる。
民進党とそっくりということについては明確に申し上げると全く考えていない」と述べ、党全体ではなく候補者個人を見て判断する考えを示しました。
0171無党派さん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:08:48.65
【国会】スマホいじりで批判された蓮舫代表「過剰反応するツイートに愕然」とツイート、ネット「他人に厳しく自分に甘い」

民進党の蓮舫代表が国会開会中にツイッターを発信したところ、インターネット上で多数の批判を受け、
1日までに「過剰反応するツイートに愕然」と逆ギレともとれるツイートをした。蓮舫氏は以前にも週刊誌にスマホを国会審議中にいじる姿を撮影されている上、
民進党は今国会の審議中、安倍晋三首相(62)が質疑中にトイレに立ったことを批判していた。

こうした経緯から「他人に厳しく自分に甘い」と蓮舫氏の姿勢を批判する指摘が相次いでいる。

 蓮舫代表は1月30日、「今日は、参議院予算委員会で私の質問、続いて福山議員、大塚議員が質問しました。
(中略)担当大臣から納得できる答弁がなく、何度も委員会は中断」と成果を誇った上で、
「私は公務もあり離席しましたが、その間のツイートに過剰反応するツイートに愕然」と批判のツイートに逆ギレともとれる再ツイートを行った。

 発端は、同日午後2時過ぎごろ、「福山議員のときに取り上げた共謀罪について、金田法務大臣が答えられず、委員会は何度も中断。
今、大塚議員の質問に松本大臣が全く答えられず」と、予算委員会が進まない様子を安倍内閣への批判として、
自身のツイッターに投稿した。

折あしく、昨年12月15日発売の週刊新潮に「手元を書類ケースで隠しながら、スマホをいじっている」写真が掲載され、
携帯電話の使用が許されるのは、衆院では「閣僚が危機管理に対応する際のみ」で、参院でも「あくまで緊急事態に限る」として、
蓮舫代表の行為を問題視した「前科」もあった。

 一方で民進党は、
1月28日、衆院予算委員会の審議の途中でトイレに立った安倍首相を「議会軽視だ」と批判した経緯があり、

蓮舫氏の「過剰反応」との逆ギレツイートには批判が相次いだ。

 ネット上では「自業自得」「国民もなめられたものだ」「離席中なら良いのですか」と批判するツイートが相次ぎ、
これに対し、1日現在、蓮舫氏はコメントしていない。

http://www.sankei.com/politics/news/170201/plt1702010013-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/170201/plt1702010013-n2.html
0172無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:37:02.76
小沢一郎「普段は3野党をバカにし勝ちそうになると新潟に来るクズ民進党」

小沢氏、新潟知事選で民進に苦言

 「(共産、自由、社民の)3党は素直に一致する。最大野党の民進党は、何のために政党を構成しているかよく考えないといけない」と指摘。
自主投票の中で蓮舫代表が急きょ応援に入り、ちぐはぐな対応に「勝ちそうになったから応援というのは、あまりにも主体的ではない」と述べた

http://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1726256_m.html?mode=all
0173無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:28:19.77
「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか
たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、
ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは
小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう

日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0

 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。

 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、
自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。
日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。
維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。
0174無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:00:37.42
音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。
/ 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com
http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks



「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan

フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。

長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。
2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、
批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。
0175無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:49:15.05
千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな
小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ

速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci

現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。
公明党や民進党の一部とも連携を進めており、
この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。


<千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、
昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、
自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、
安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。

公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。
議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、
自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。
知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。
13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、
既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。

 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、
両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。
都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。
ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。
0176無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:36:32.76
【都議選】小池百合子「民進党会派は『都議会自民党の補完勢力』とわかったので交渉を打ち切った」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1486360493/

今年夏の東京都議会選挙(6月23日告示、7月2日投開票)を見据えて、連携を模索していた小池百合子都知事と、蓮舫代表率いる民進党との交渉が決裂した。

民進党東京都連は最近、小池氏の応援団を表明したばかりだが、計算は完全に狂ったようだ。

「民進党東京都連と交渉を進めていたが、もう終わりだ。現在の民進党会派は『都議会自民党の補完勢力』に過ぎない。一緒に都議選を戦うことはできない」

 小池氏側近は、こう断言した。

 この側近によると、昨年末から断続的に接触していたが、「決められない民進党」に業を煮やし、交渉を打ち切ったという。

 小池氏自身も3日午後の記者会見で「単にその場の選挙ということではない。民進党さん、そっくりということについては、明確に申し上げると、まったく考えていない」と言い切った。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170206/plt1702060830002-n1.htm
0177無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:57:32.09
5日の東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が圧勝したことを受け、各党幹部から6日、発言が相次いだ。

自民党の二階俊博幹事長は7月の都議選への影響に警戒感を示しつつ、「小池ブーム」が長続きすることはないとの見通しを示した。
民進党の野田佳彦幹事長は、小池百合子氏との連携をなお模索する意向を示した。

野田氏は会見で、民進党は区長選に自主投票で臨んだものの、「区議は(現職を)応援していた」と小池氏サイドで戦ったことを強調。
都議選での共産党との協力に関しては「それぞれが党勢拡大を目指すということだ」と否定的な見解を示した。

共産党の小池晃書記局長は会見で、小池都政に対し「是々非々の態度で臨む」と述べるにとどめた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000072-jij-pol

野田は小池百合子に届かない一方的な片思いだなw
周りが見えなくなってるな
首ったけじゃん
共産党の方の小池さんは
小池の百合子さんとは是々非々の態度と
大人の対応だな
0178無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:32:06.06
自民党の補完勢力の維新と最近馴れ合ってる二階が小池を批判してるから小池は本者だな
ガチガチの守旧派の二階に媚びを売るほど落ちぶれた偽改革派の維新は存在価値ないからもう消えていいよ

二階「小池ブームは続かない!(震え声)」

「小池ブーム」続かず=二階自民幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000072-jij-pol

 5日の東京都千代田区長選で小池百合子都知事が支援した現職が自民党の推薦候補らを退けて圧勝したことに関し、
同党の二階俊博幹事長は6日の記者会見で、7月の都議選への一定の影響を認めながらも、
「小池ブーム」が長続きすることはないとの見通しを示した。

 
 二階氏は区長選について「残念だ。しばらくはこういう状況が続くだろうが、
やがて反転攻勢に取り掛かっていけるよう都連の奮起を期待したい」と表明。
都議選に「影響はないとは言えない」としながらも、
「どこかから飛んできた候補者が急に誰かのブームに乗って、楽々当選するような選挙が繰り返されることはない」と指摘した。


二階氏と維新代表、きょう都内で会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000067-san-pol

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜に東京都内で会談することが分かった。
自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長も同席し、
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などをめぐり意見交換する見通し。
維新側は、安倍晋三首相ら官邸側との従来のパイプに加え、二階氏ら党執行部とも関係の強化を図りたい考えだ。
0179無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 10:57:21.06
上西小百合さん「長谷川豊が維新から出馬?はあ?有権者舐めてる。維新はゴミだな」

上西小百合氏 出馬表明の長谷川氏メッタ斬り「有権者を舐めてる」

浪速のエリカ様”こと上西小百合衆院議員(33)が6日、都内で行われた映画「ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ」(18日公開)の公開記念トークイベントに登場した。

所属政党が日本維新の会であることもあり
「有権者を舐めてらっしゃるのかな
維新は候補者選びに苦しんでいるから、知名度だけで長谷川さんにしただけ。比例票獲得の道具に使うつもりでしょ」と最後までコキ下ろした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000052-tospoweb-ent
0180無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 16:34:38.49
自民と維新で小池潰しための談合か
維新はすっかり自民と一体化して既得権益を守るための守旧派政党になったな
北九州市議選で0議席、都議選でも0議席確定なのを見ても分かるように大阪以外では既に見限られて壊滅状態になってるが、
大阪でも壊滅させるために早く小池新党に大阪に進出してもらって維新を駆逐してもらいたい

二階・松井会談、危機意識共有 自・維、小池氏台頭で接近

産経新聞 2/7(火) 7:55配信

 自民党の二階俊博幹事長と日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)が6日夜、東京都内のホテルで会談した。
かつて維新の党是である大阪都構想で対立していた両氏が会合を持ち、膝を交えてじっくりと向き合うのは初めて。
2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致などに関し、意見交換した。

 会談は、自民党の林幹雄幹事長代理、維新の馬場伸幸幹事長と遠藤敬国対委員長が同席し、約2時間にわたって行われた。万博誘致への協力を求めた松井氏に対し、二階氏は「日本のためにやる」と応じた。

 松井氏や維新前代表の橋下徹前大阪市長は、安倍晋三首相や菅義偉官房長官とこれまで頻繁に接触してきた。しかし、二階氏は首相と松井氏らの関係に不快感を抱いており、
かつて大阪都構想に関しては「協力する気は毛頭ない」と断じるなど「反維新」の姿勢を露骨に示していた。

 ただ、昨秋の臨時国会では首相が維新に配慮する形でカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法成立を後押し。
国会対応でも両党の協力は不可欠になりつつあり、二階氏も維新との協力関係構築に向けてかじを切ったようだ。

 維新にとっても、二階氏との結びつきを強化する効果は大きい。首相だけでなく自民党執行部と良好な関係を築ければ、維新が次々と提出する独自法案の成立の可能性も出てくる。
「提案型野党」という独自性をアピールできなければ、東京進出の成否がかかる東京都議選(7月2日投開票)で、小池百合子東京都知事率いる新党と既成政党の間で埋没するのは避けられない。

 今回の会談をまとめた遠藤氏は、昨年から二階派議員との関係を築き、わだかまりを解消する機会を探っていた。

 会談では、共通の“脅威”になりつつある小池氏の台頭も話題に上った。
5日の千代田区長選で二階氏は、衰えない小池氏の勢いを見せつけられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000074-san-pol
0181無党派さん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:23:26.48
日本維新の会の松井一郎代表(53)=大阪府知事=は6日、維新批判を展開している元所属議員の上西小百合衆院議員(33)に関して「炎上商法なんで、相手にしません」
と述べた。大阪府庁で記者団の質問に答えた。

上西氏は、5日に同党が元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(41)を次期衆院選候補としての擁立を決めたタイミングで
速攻でツイッターで長谷川氏批判を開始し、6日に自身が開くイベント会見で「長谷川氏と維新のイカサマ」を暴露する旨を告知した。

松井氏は「それは一切、答えません。もう要は炎上商法だけなんで。放っといたらいいと思います」と不快感を示した。

ただ上西氏は維新政治塾出身で、維新議員として出馬した12年と前回14年の衆院選ともに比例復活で当選。
当時も幹事長として選挙を統括した松井氏は、記者団から「製造責任がある」と指摘されると「それは持ってますんで」と断じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00000041-dal-ent
0182無党派さん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:53:14.68
自民の補完勢力が維新が「移転しかない」と豊洲移転を公約に。もう維新は自民に吸収してもらえよw
一方、民進は企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止を決定
小池と民進がいればエセ改革政党の維新はいらないんだよ

築地「移転しかない」=東京都議選の公約に―維新幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000080-jij-pol

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長らは8日、東京都の築地市場(中央区)と移転先の豊洲市場(江東区)を視察した。

 視察後、馬場氏は記者団に「(築地は)老朽化が進み、居続けていいことは一つもない。移転以外に根本的な解決策はない」と断言。
7月の東京都議選で、豊洲移転の早期実現を公約に掲げる方針を示した。


民進、政治資金規正法改正案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000069-san-pol

 民進党は8日、政治改革推進本部の総会を開き、
企業・団体献金の全面禁止を盛り込んだ政治資金規正法改正案の骨子を了承した。
企業・団体献金はパーティー券購入を含め禁止するほか、
個人献金については、寄付額に応じて所得税の税額控除を段階的に受けられる優遇策を設ける内容。3月までに改正案を国会に提出する。
0183無党派さん
垢版 |
2017/02/09(木) 23:17:18.63
自民議員「野党共闘と小池新党が怖い!」

麻生派に甘利氏ら入会、自民党 派閥の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170209-00000058-jnn-pol

 かつての自民党の派閥は派閥領袖がカネと人事ポストを配分し、
その見返りに派閥領袖を総理総裁にするという機能を持ち、権力闘争を繰り広げました。
しかし、小選挙区制度が定着しカネとポストの配分機能が失われると次第に、その存在感を失いました。
その派閥が今なぜ拡大を目指すなどの動きを活発化させているのでしょうか。

 「みんな選挙が不安なんだよ。野党共闘組んできたら、どう戦うのか。もっと怖いのは小池新党だ」(自民党中堅議員)

 任期満了まで2年をきった衆議院。民進党など野党4党が統一候補擁立に向け調整を進める一方、
都議選に候補者の多数擁立を目指す小池都知事が国政に進出するのではという警戒感も広がっています。


政策協定締結へ協議 次期衆院選で民進、社民両県連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000211-fminpo-l07

 民進党県連、社民党県連、連合福島は8日、福島県福島市で三者協議会を開き、
次期衆院選に向けて民進、社民の両党県連が政策協定を結ぶ方向で調整に入った。 
 協定には安倍政権による改憲への反対、労働行政の充実、復興・地方創生の取り組みの推進、
県内原発の廃炉の実現などを盛り込む方向で検討している。
連合福島の意見を踏まえながら、各党県連内での協議などを経て今年度中に正式に内容を決める方針だ。 
 次期衆院選では民進党県連は本県全小選挙区、社民党県連が本県2、4、5の各区に候補者を擁立する方針を示している。
一方で両党本部同士の協議などを踏まえ、選挙区ごとの候補者調整も進むとみられる。
協定では候補者が競合しない選挙区での協力関係を明確にし、政策の実現を目指す狙いがある。 
 一方、次期衆院選に向けては県内で民進党県連、共産党県委員会、社民党県連による野党共闘を模索する動きがある。
連合福島は昨年11月、民進、社民両党県連に対して共産党県委員会との共闘を見送るよう文書で申し入れた。 


仏原発で爆発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000135-jij-eurp

 【パリ時事】フランスメディアによると、
9日午前10時(日本時間午後6時)ごろ、フランス北西部フラマンビルの原子力発電所で爆発があった。

同原発では爆発を受けて、一部原子炉の運用を停止した。 
0184無党派さん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:30:23.76
維新から逃げ出したいヨシミは必死だなww小池新党なんて次の衆院選までにできるかも分からんものの党首を長島にお願いするとか馬鹿過ぎww
維新にいたら落選確実のヨシミと違って長島は民進党にいれば最低でも比例当選は確実だから焦って離党する必要もないんだよw
だいたい維新と小池をくっつけるのにも失敗したヨシミの話なんて誰も信じないだろw
小池新党のポストの話はせめて小池新党ができてからにしろやw


東京から首相を狙う小池のシナリオ

文春オンライン 2/10(金) 11:00配信

渡辺喜美の暗躍

 早くも来年9月の党総裁選での圧勝が囁かれ、野党にも自民党内にもライバルがいない安倍。
永田町外で一人、比肩しうる存在感を発揮し続ける小池には現状を変えたい勢力が絡みつく。

「これまで説明した通り、小池さんとは連携しており事実上の小池新党になる。党首をお願いする。決めてほしい」

 昨年12月21日、都内の飲食店。日本維新の会副代表の参院議員・渡辺喜美が対峙したのは、
民進党きっての保守派である衆院議員・長島昭久だった。渡辺は2カ月前から長島に接近。
この夜、意を決して長島に、側近の衆院議員・鷲尾英一郎とともに民進党を離党し、自分たちと合流するよう促したのだ。
新党の党首ポストまで提示し、想定する新党メンバーのリストも明かしてみせた。
そこには、小池と近い自民党衆院議員の若狭、日本維新の会衆院議員の小沢鋭仁、
元みんなの党で現在無所属の参院議員である薬師寺道代と行田邦子の名前が連ねられていた。

 渡辺構想は早期の衆院解散を想定したものだった。東京選出の長島にとって小池は是が非でも支持を得たい存在だ。
だが、渡辺と小池の連携は本当なのか、いつ解散があるのか、
小池が安倍政権とどんな関係を築くのか……疑心暗鬼に陥った長島は、その日、最後まで首を縦に振らなかった。

 後日、勝手に名前を持ち出された鷲尾も強硬に反対。結局長島は1月10日になって正式に断りを入れたが、
小池の「バブル人気」をうかがわせる一幕だった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170210-00001328-bunshun-pol&;;p=2
0185無党派さん
垢版 |
2017/02/10(金) 17:52:25.01
東京の維新市議「都知事選以降維新支持層の溶解がひどい。党員は24人から0人に。
        市民相談で維新の市議と伝えると、『え・・維新』と言われる始末で、
        三鷹市政でも『自民党の補完勢力か、情報漏れないか』といぶかられる」

2/10金曜、維新支持が・・・。業者との事務連絡や作業が続く。
http://blog.livedoor.jp/daytrade_m/archives/1914292.html

夕方からは政治関連の打ち合わせです。
維新支持層の溶解が、都知事選以降ひどいもので、
「増田は応援するけど維新はね。」
が連発で、昨年維新の党が分裂して、民進から郵送物が来てご立腹に加えての惨状、党員更新もできず。
名簿は名刺効果で増えますが、党員は24から0に。

今年は都知事選で維新の方向性が異なり、選挙後もその余波で問題が度々。
市民相談で維新の市議と伝えると、
「え・・維新」
と言われる始末で、三鷹市政でも自民党の補完勢力か、情報漏れないかといぶかられ、
市長野党で攻めてますなどなど伝えて、やっと理解してもらえる状況です。余計な作業が増える一方です。
0186維新は不倫殺人民進は二重国籍帰化人
垢版 |
2017/02/11(土) 13:54:34.55
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container
0187無党派さん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:30:02.37
【痛快!松本人志】今の維新って詐欺や犯罪はするし最悪ですね。大阪で維新支持するのはダサい
松本人志「維新を支持してる奴、生産性なさすぎて可哀想」
僕はねえどうも橋下徹さんって好きじゃないんすよ、大阪にいるとね。
まあようテレビで見るんですけど
あの人の経歴すごいですよぉ。
大阪の人はみんな知ってる
さつじんでしょ監禁でしょ下着泥棒
不倫でしょ風俗通い
血統もめちゃくちゃ在日韓国人の部落ですよ
大口叩いて何にも実行しない、口だけ
劇場政治の典型ですよ
何かと戦ってますよって扇動して
口うるさい人を煽る下品ですね
維新の党みてください
あれねバンバン法案だしてるけど
通ったの一個か二個ですよ
上西小百合を議員にしたのは誰の責任やっちゅうことですよ
号泣議員っているでしょ?西宮維新の会っていう維新会派の議員ですよ!
無駄を削る無駄を削るいうてね、税金泥棒ですから維新なんて
すぐどっかの政党とくっついて喧嘩別れしてね
維新政党新風っていう極右朝鮮ヤクザの会派もありますから
足立康史とか見てください下品ですね
はい、ここで問題です。維新支持してる人とそうでない人、どっちが幸せですか? そんなの100%、維新支持じゃないほうですよ維新支持ばっかしてたら不幸になることは、みんなわかってる。
「あの人幸せそう、エエ人やわ」と評判の20人のおばはんをモニタリングしてみてください。ちゃんと挨拶して、言葉遣いも優しくて
維新支持してない、とか共通項があるはずです。逆に「あの人意地悪いわ、不幸やわ」と言われてる20人のおばはんを見ると、絶対維新支持してる橋下徹みたいな行動をしてるはずです。
大阪で維新支持してたら「やったった感」を持ってるのかもしれんけど
それでハッピーエンドの人生が待ってると思いますか? それよりも、もっとお友だちとおしゃべりするとか、自分が幸せになる方法を考えるのがいいんじゃないですか
自分から不幸になりに行ってるようなものですよ。あまりに生産性がなさすぎる。それを考えると可哀想やなと思えてくるんです。
http://www.news-postseven.com/archives/20160312_392115.html?PAGE=1#container
0188無党派さん
垢版 |
2017/02/12(日) 08:01:27.30
2月12日投開票の沖縄県浦添市長選は9日、選挙戦終盤の「三日攻防」に突入した。立候補している無所属現職の松本哲治氏(49)=自民、公明推薦=と、無所属新人で前浦添市議の又吉健太郎氏(42)は、時折降る雨や冷たい風の中、市内を回って遊説し支持を訴えた。
又吉氏は安波茶交差点で集会を開いた。基地問題などに言及し「浦添市民の安心と安全のため、オスプレイの配備撤回も明確に訴えていく。
来週の月曜からは新たな浦添市長として民意が揺らぐことのない浦添をつくり上げていきたい。そのためにも力を貸してほしい」と訴えた。国会議員や県議らが応援に駆け付け、激励の演説をした。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-442057.html

注目の浦添市長選。昨年の沖縄県議選の浦添市区でトップ当選した赤嶺昇氏が又吉健太郎氏を支援。県議選の票、自公15000票に対して、
又吉氏を支援する県議票は30000票。これは結構期待できるかも・・・。しかし、最後の最後まで頑張らないとどうなるかわかりません。

無所属+共産+社大+維新 30143票
沖縄の維新と共産党共闘
0189無党派さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:14:06.40
【大阪維新】大阪維新の会178【松井代表】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1472453398/

75 名前:無党派さん :2017/02/12(日) 18:06:57.80 ID:3L7iG//i
板固定のオヤジが間違った解釈を垂れ流してるので
再度書きますが
足立の民進党叩きの原因は国対安住が
お前らは野党じゃないから野党に配分された質問時間を
分けてやらねぇと言いだしたのがキッカケです
あのちびっこギャングが原因を作ったのです
だぬというオヤジは、根拠のない噂を垂れ流さないでください

76 名前:無党派さん [sage] :2017/02/12(日) 18:10:34.08 ID:3L7iG//i
あー、いるやんw
ちゃんと事実を話せよ
>だぬ
0190無党派さん
垢版 |
2017/02/13(月) 20:43:49.43
小沢は次の衆院選で勝てなければ政権交代は諦めるってさ。小沢は次の衆院選で引退決定だな


小沢「民進党が中心になって自由・社民の三党で新党を作るかオリーブで戦う。共産党は新党にいれない。
   次の衆院選で勝てなければ野党は半永久的に政権が取れない。そうなれば僕も諦めるしかない」

松田喬和のずばり聞きます 自由党共同代表・小沢一郎衆院議員
http://mainichi.jp/articles/20170213/dde/012/010/002000c

次の衆院選で負ければ政権交代はあきらめる

 −−ずばり聞きますが、野党の共闘が国民にアピールを与えることができるのは、野党合併による新党ですか?

 小沢氏 僕はそれがベストだと思う。
次善の策として、次期衆院選で、イタリアの中道左派勢力が結集した市民運動「オリーブの木」を模して、
野党の比例候補は統一名簿を作って戦うなど緩い連合を組む手もある。
だが、やはり最大野党の民進党が旗を振って、我が自由党と社民党の3党で新党を作るのが一番いい。共産党とは選挙協力を密にする。
現時点で共産党は新党に入るつもりはないし、こちらも加わってもらうつもりはないですから。

 −−都議選では、絶大な人気を集めると思われる小池都知事の動向が鍵になります。
今後の国政を見据え、野党と小池さんとの連携は可能ですか。

 小沢氏 でも小池さん、自民党の籍を抜いてないでしょ。

 −−自民党との関係を清算していないことが弱点になると?

 小沢氏 小池さんの人気も、かつて日本維新の会が台頭した理由も、野党が反自民の立場を発信できなかった裏返しなんですよ。
維新は反自民の有権者の人気を集めたが、どんどん自民党寄りになって有権者が離れた。
小池さんも「自民党と戦う」というイメージで人気を得ているが、
自民党に足を置く今のスタンスを続ければ必ず維新の二の舞いになる。そうではなく、
体制批判のリーダーたらんという覚悟があれば、彼女はいい線いきますよ。

 −−つまり自民党への反発は有権者に根強い。

 小沢氏 そう。だから次の選挙で勝つ。野党がまとまれば100%勝ちます。
政権を目指さない政治家は即時退場すべし。
次、勝てなきゃ野党は半永久的に政権は取れない。そうなれば僕もあきらめるしかない。
0191無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 13:05:16.43
都議会民進2会派が合流し新会派名が東京大改革になり知事与党を表明へ
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかける
さらに民進党はアベノミクスの対案として日本版ベーシックインカムを打ち出すことを決定

都議会民進、「知事与党」を表明へ…2会派統一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00050093-yom-pol

 夏の東京都議選に向けて民進党は、現在二つに分かれている都議会の会派を統一し、「知事与党」を表明する方針を決めた。

 新会派名は、小池百合子知事のキャッチフレーズと同じ「東京大改革」となる見通し。
注目を集める小池知事と自民党の対立の構図に埋没しないよう存在感を示すとともに、「反自民」の立場をアピールし、
高い人気を保つ小池知事との協調で都議選を有利に戦う狙い。

 旧民主14人と、旧維新4人のうちの3人が統一会派を組む見込みで、
自民(57人)、公明(22人)に次ぎ、共産(17人)と並ぶ第三会派になる。
民進以外の会派や無所属議員にも参加を呼びかけ、14日に記者会見を開いて発表する。

 民主党と維新の党は昨年3月、民進党を結党したが、両党の都議会会派は、政策の違いを理由に別行動をとってきた。
都議会内で民進会派が分裂している印象を払拭し、「知事与党」の姿勢を打ち出す。


都議会 民進2会派合流へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1003890081.html

東京都議会にある民進党の2つの会派は、7月の東京都議会議員選挙に向けて、
小池知事を支持する姿勢を鮮明にするため、近く合流して1つの会派にまとまります。
新たな会派名には民進党の名前は使わず、民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。
民進党に所属する都議会議員は現在18人いますが、旧民主党系の「都議会民進党」の14人と、
旧維新の党系の「民進党都議団」の4人の、2つの会派に分かれています。
こうした中、2つの会派は、今月22日からことし最初の都議会定例会が始まるのを前に近く、合流し、1つの会派にまとまることで合意しました。
合流する会派は、7月の都議会議員選挙に向けて、情報公開の徹底や、
議員報酬の削減をはじめとする議会改革を打ち出し、小池知事を支持する姿勢を鮮明にするとしています。
また、新たな会派名には民進党の名前は使わず、小池知事が打ち出す「東京大改革」などを使用できないか調整を進めていて、
民進党以外の会派とのさらなる合流も模索することにしています。


低所得者の負担軽減で独自法案 民進、アベノミクス対案に
https://this.kiji.is/203918934449504257?c=39546741839462401

 民進党が、経済的な格差是正と、雇用や国内投資拡大による経済成長の両立を目指し検討している独自法案の原案が判明した。
減税と現金支給などを組み合わせた「給付付き税額控除」を導入し、
社会保険料の支払いにも充てられる仕組みとすることで中低所得者の負担軽減を図るのが柱。
次期衆院選に向けて安倍政権の経済政策「アベノミクス」の対立軸としたい考えだ。党関係者が13日明らかにした。

 14日の「次の内閣」会合で了承されれば、政府の2017年度税制改正関連法案の対案として週内にも国会提出する。

 生活に必要な所得を給付する「日本版ベーシックインカム」と位置付けている。
0192無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 15:31:31.32
生活ネットの3人も新会派の「東京大改革」に参加か。21人になるから22人の公明党とほぼ同じ規模になるな

都議会の民進党系2会派、合流へ 「小池氏支持」明確に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000034-asahi-pol

 東京都議会の民進党系2会派が合流し、新会派をつくる。新会派名に「民進」は入れず、
小池百合子知事の掲げる「東京大改革」を会派名にすることを検討している。小池氏を支持する立場を明確にする狙いだ。

 都議会の民進系会派は、旧民主党の「都議会民進」(14人)と旧維新の党の「民進都議団」(4人)の二つ。
昨春の民進結党後も分かれていたが、双方の幹部によると、小池都政を支える勢力として合流することで一致した。
14日午後に発表する予定だ。都議会(定数127)では、都議会自民(57人)、公明(22人)に次ぐ勢力となる。
生活者ネットワーク(3人)も合流を検討している。

小池氏が勢いを増す中、民進都連は今月、小池都政への全面協力を表明。
7月の都議選に向けて小池氏中心の地域政党「都民ファーストの会」との協力を模索している。
0193無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 23:24:37.04
要するに民進党という名前が東京からなくなって
小池百合子会派ができると
それではしゃぐのバカだよな
東京において民進の存在価値がなくなるし
民進の名前も浸透しなくなる
0194無党派さん
垢版 |
2017/02/14(火) 23:43:14.29
2人の無所属議員って深呼吸のできる東京の大津ひろ子と東京みんなの改革の塩村あやかかな?
維新の柳ケ瀬も合流してきたら笑えるんだがw
てか民進2会派と生活ネットと無所属2人が合流すれば23人になって公明を抜いて一気に第2会派に躍り出るな

<都議会>民進党の2会派合流 「東京改革議員団」を結成 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000088-mai-pol

 7月の東京都議選に向け、旧民主党系の都議会民進党(14人)と旧維新の党系の民進党都議団(4人)が14日、
合流して新会派「東京改革議員団」を結成した。新会派は自民党(57人)、公明党(22人)に次ぐ規模になる。

 国政で民主と維新が合併した後も、両会派の合併は政策の不一致を理由に見送られてきた。
幹事長に就任する尾崎大介都議は都庁で記者会見し、
会派名に「民進」を使わなかった理由について「幅広く会派への合流を呼びかける」ためと説明。
地域政党の生活者ネット(3人)と2人の無所属議員にも合流を呼びかけているとした。

 小池百合子知事の政治姿勢については「大変共鳴している。
連動して私たちもしっかり議会改革をしていきたい」と話し、連携に前向きな姿勢を示した。


都議会の民進党2会派が統一…知事与党アピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050171-yom-pol

 東京都議会の民進党2会派は14日、会派を統一して新会派「東京改革議員団」を設立したと発表した。

 小池百合子知事の改革姿勢を支持するといい、夏の都議選に向け、「知事与党」であることをアピールする。

 新会派は、都議会民進党(旧民主)14人と民進党都議団(旧維新)4人の計18人で、共産(17人)を抜き、
自民(57人)、公明(22人)に次ぐ第3会派となる。新会派の幹事長になる尾崎大介都議は記者会見で、
「知事の姿勢と連動して改革を行う。改革を阻む勢力とはとことん戦う」と述べた。
0195無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:07:37.50
民進が一番議員報酬削減に本気の改革政党だな。小池と共に東京大改革を進めるのに相応しいのは民進だ

議員報酬30%削減の東京改革議員団>25%削減の共産>20%削減の公明

議員報酬2割削減で条例案=費用弁償は廃止―都議会公明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000150-jij-pol

 東京都議会公明党は14日、議員報酬の2割カットを柱とする条例案を発表した。

 22日開会の都議会定例会に提出する。東村邦浩幹事長は記者会見で「議員が身を切り次の改革に取り組む」と述べた。

 議員報酬をめぐっては共産党が25%削減案を、民進系2会派が結成した「東京改革議員団」が3割削減案を提示する方針。
会派間で合意に向けた調整が加速する見通しだ。


民進系2会派、合流 「小池氏支持」鮮明に 都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000092-san-soci

 東京都議会の民進系2会派の都議が14日、記者会見し、合流して新会派「東京改革議員団」を結成したと発表した。
「東京大改革」を掲げる小池百合子知事への「共鳴」と自民党との対決姿勢を強調。
7月2日投開票の都議選を前に小池氏支持をより鮮明にすることで、
小池氏側と強固な選挙協力を実現したいとの思惑もありそうだ。

 新会派を結成したのは旧民主党系の都議会民進党14人と、旧維新の党系の民進党都議団4人。
幹事長に就いた都議会民進出身の尾崎大介都議は会見で、「小異を捨てて大同につく。
改革の旗幟(きし)を鮮明にしている小池氏に共鳴しており、私たちも連動して改革を進めていく」と語り、
議員報酬や政務活動費の削減などを提案していく方針を示した。

 会派名から「民進」を外した理由は「改革の志をもった人を結集するため」と説明。「私たちが改革していくという強い思いで名称を変更した」と述べた。
地域政党「東京・生活者ネットワーク」(3人)や無所属の都議に合流を呼びかけていることも明かした。

 政策的な違いなどで分かれていた民進系2会派が合流に踏み切った背景には選挙の危機感もある。
小池氏は民進全体ではなく、候補者ごとに支援を判断する意向を表明。
都議の一人は「知事与党の姿勢を鮮明に打ち出すことで有権者の評価をもらえ、(小池氏との関係など)政治状況も変わるのではないか」と期待する。
0196無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 16:38:48.92
http://www.sankei.com/politics/news/170215/plt1702150017-n1.html

共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、北朝鮮の金正男氏殺害の情報について、北朝鮮の工作員による殺害の可能性を念頭に「民主主義がない国だなと思う」と語った。その上で「私どもは北朝鮮を一番厳しく糾弾している党だ」と強調した。
0197無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:30:07.23
今日やってた日テレのnews every.の野党共闘特集の動画
参院選で共産党候補に一本化した香川選挙区は離れていった民進党支援者も多くてほんと苦労したみたいだな
野党共闘を早く進めろとか言ってるパヨクは民進党の苦労をまったく分かってないよな
野党共闘をスムーズに進めたかったら共産党も変わらないといけないだろう
小沢の言うことに従って共産党が天皇の来る国会の開会式に出席して天皇制を認めたのと同じように、
「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると小沢は見ているがどうなるか

打倒!安倍政権 “野党共闘”の行方

日本テレビ系(NNN) 2/15(水) 19:00配信

 安倍政権に対抗すべく、民進、共産、自由、社民の野党4党が結束を強めはじめている。
次期衆院選では選挙区ごとに「統一候補」を立てようとしているが、
各党の政策や思想も違う中で“共闘”することは果たしてできるのか…。記者は野党のキーマンたちを直撃取材した。

(news every.より 詳しくは動画で).

蓮舫「これ以上与党を強くしては絶対にいけないという思いを持っている」

Q.記者「(野党共闘で)難しい調整があると思うが?」

A.蓮舫「まとめる。まとめないとダメ」

参院選で共産候補を統一候補にした香川県選出の小川議員「国会でまがりなりにも10年ちょっとやらせてもらって一番苦しかった。
(民進党の)県連内の批判とか後援会の中の分裂というか、反対意見とか世の中のプレッシャー、批判。すさまじいものがあった」

支援者との新年会でも思想・信条が大きく違う共産党の候補者を支援することに不満の声が相次ぎました。

Q.小川議員「共産党との協力についてどう思う?正直なところ嫌?」

A.民進党支援者1「うん」民進党支援者2「節操がないように見えるわな」民進党支援者3「響きが嫌やね。共産党という響き」民進党支援者1「何でもいいんかみたいな感じだったね。(共産党候補を)擁立した時に」

一方、統一候補として立候補した共産党の田辺氏も共産党アレルギーを当時強く感じたと言います。

田辺氏「私有財産を取られるんじゃないかとか、一党独裁をするんじゃないかとか、誤解から基づく共産党への間違った見方が、
    まだ広く根付いているなというふうに思っているんです」

調整にあたった民進党の小川議員は「野党共闘は絶対必要」との立場から説得に努めましたが離れていった支援者も多いと言います。
結局、田辺候補も落選に終わりました。

民進党関係者「次の衆院選に向けて特に難しいのが共産党が数十選挙区で自分たちの候補者への一本化を求めている事だ。
       到底受けられない。協議は足踏み状態だ」

こうした中、共産党も変わりつつあります。去年1月、天皇陛下が出席される通常国会の開会式に共産党議員が69年ぶりに出席しました。
というのも共産党は天皇制を容認していますが、将来的な目標としては天皇制をなくす立場のためこれまで開会式を欠席してきました。現実路線をアピールした形です。

野党間の橋渡し役として存在感を発揮する自由党の小沢代表。この出来事の前に共産党に対してあるアドバイスをしたと言います。

小沢「(共産党の)一番のネックは天皇制。日本国憲法を守ると共産党は言ってるわけだ。憲法を守るなら天皇制も認めなきゃならない。
   認めたという証は国会の開会式に天皇陛下が来るんだから出席しろと。そう言ったら(共産党は)出たよね」

さらに小沢代表は共産党が独自に訴える「日米安保条約の廃棄」、「将来的な自衛隊の解消」についても現実的な対応を取ると見ています。

小沢「いずれ共産党は、僕は他でも言ってるけど、一歩も二歩も前に出てくるよ。そう遠くないな」

共産党の志位委員長は他の政党と一致できる政策だけを共通公約として掲げることで政党間の壁は乗り越えられると強調します。

志位「だんだん進みますって。だって一緒にならないと勝てない」

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170215-00000076-nnn-pol
0198無党派さん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:31:53.18
民進党は民進都連代表の松原を見捨て小池百合子を選んだ仲間を大事にしないんだ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487129212/

酷いやつらだよな
今まで松原さんがやってきたことを全否定するんだもんな
怒って当然だな


民進・松原都連会長、蓮舫代表の発言も「離党の一因」と指摘

蓮舫代表の発言が、離党を招いた要因の1つだと指摘した。
民進党の松原東京都連会長は、「蓮舫代表が(小池都知事の)『希望の塾』にどんどん通っていいですよということを言ったことも、きっかけになっている」と話した。

民進党の松原東京都連会長は13日、記者団に対し、元都議会議員2人が離党届を提出し、小池都知事を支持する地域政党
「都民ファーストの会」の公認候補になったことについて、蓮舫代表の発言が要因の1つだと指摘した

これに先立ち、都連の常任幹事会で、離党届の扱いについては、党本部と対応を協議していくことになった。
総支部長会議では、厳しい処分を求める意見も相次いだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170213-00000717-fnn-pol
0199無党派さん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:29:49.07
石原珍太郎が会見から逃亡して、平沢勝栄が石原派脱退
珍太郎が逮捕される情報でも入ったか?未だに小池を叩きまくって珍太郎を擁護してる維新は終わってるな
一方、議員報酬3割減を掲げた小池与党の東京改革議員団は百条委員会設置を提案。石原はどんどん追い詰められてるな

石原慎太郎氏、会見やめた 14日に宣言も一夜で撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000231-sph-soci

 元東京都知事の石原慎太郎氏(84)が、豊洲市場移転問題について説明するとしていた記者会見を一転して行わない意向であることが15日、分かった。
石原氏は14日午前に都内の自宅前で報道陣に「来週に会見を開く」と宣言したばかり。一夜にして前言撤回となった。

自民・平沢勝栄氏が石原派退会へ “対小池戦略”原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170215-00000069-jnn-pol

 自民党東京都連の平沢勝栄衆院議員が、石原前都連会長が会長を務める「石原派」から退会する見通しとなりました。
去年の都知事選をきっかけに生じた石原氏との路線対立が原因の一つだと指摘されています。

 去年の都知事選挙で、父親の石原元知事とともに小池氏を厳しく批判する石原前都連会長。
平沢氏は石原氏のもと、都連幹部として今の小池都知事と選挙戦で対立しました。
しかし、選挙後も小池氏との対決姿勢を崩さない石原氏と異なり、平沢氏は小池氏との対決を避ける方向に方針転換。
平沢氏の石原派退会は、こうした小池氏に対するスタンスの違いが一つの理由となったのではないかという見方もでています。

 平沢氏は今月中にも退会届を提出する見通しで、ベテランの平沢氏が石原派から離脱すれば、7月の都議選にも影響しそうです。

<都議会>改革、成立見通し 自民内も報酬削減が大勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000017-mai-soci

 東京都議会の議会運営委員会理事会が15日に開かれ、議員報酬の削減などを柱とする議会改革案を、
都議会公明党、東京改革議員団(民進系)、共産党の3会派が、それぞれ提案した。

議員報酬の削減幅は公明が2割、改革が3割、共産が25%。自民都議によると、自民も公明の2割減案に賛同する見込みという。

 一方、築地市場の豊洲市場への移転延期問題について改革と共産が、強い調査権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を提案した。

橋下徹 (@t_ishin)

(豊洲)http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12853200T10C17A2L83000/
「豊洲の建物は安全」 いい加減な建築家を呼んで建物は危険だ!と言わせ続けたテレビ局の責任は大きい。
検査済み証の交付について小池さんは公に説明した?

あだち康史 @adachiyasushi

小池都知事が石原元都知事を追及するような茶番劇が少しでも減るように、
今国会では地方自治法改正案が議論される予定。小池さんの取り組みは、東京を前に進めるどころか、
地方自治法の改正方針にも土壌汚染対策法の改方針にも反する、逆噴射。

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

全国に中央卸売市場がある。市場安全の「全国ルール」を。 豊洲の風評被害からの回復を。政争によってミスリードが生じている。
地下空間も、安全性との関係では結局何が問題だったんだ? 1日1日、風評被害と事業者補償の血税は増加している。

丸山ほだか @maruyamahodaka

丸山ほだかです。東京築地市場と移転先豊洲を視察。80年老朽化が激しい築地は危険で修繕も厳しい。
過去の米軍施設汚染等が危惧される築地は検査せず、 豊洲で出た環境基準79倍は溶出基準と含有基準を区別しない
非科学性で悪戯に不安を煽り税負担増。そろそろ冷静に小池都知事の論理矛盾を正すべき。
0200無党派さん
垢版 |
2017/02/18(土) 09:43:40.56
あだち康史 認証済みアカウント
?@adachiyasushi
来週の総務委では、山尾志桜里氏のガソリン問題を徹底追及します。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/832422342131322881


ナイス!維新足立康史さん!民進党をぶっつぶせ
0201無党派さん
垢版 |
2017/02/18(土) 16:29:30.29
>蓮舫と小沢が極秘会談をしていたことが発覚
蓮舫氏ら執行部はオリーブに慎重な姿勢なのか

蓮舫氏と小沢氏が極秘会談

フジテレビ系(FNN) 2/18(土) 15:59配信

民進党の蓮舫代表と自由党の小沢代表が17日夜、
東京都内で、ひそかに会談したことが、関係者への取材でわかった。
次の衆議院選挙に向けた共産党などとの協力のあり方や、国会対応などについて意見交換したとみられる。
小沢氏は、2016年10月と11月に民進党の野田幹事長と会談し、野党が統一名簿を作って選挙に臨む、
いわゆる「オリーブの木構想」を受け入れるよう求めているが、
蓮舫氏ら執行部は慎重な姿勢で、会談でも話題にのぼったものとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170218-00000235-fnn-pol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況