X



トップページ議員・選挙
1002コメント763KB

今週の政界訃報案内13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ
垢版 |
2017/03/18(土) 20:11:57.89

ここは政界関係者の物故に関しての情報・雑談スレです
※原則sage進行でお願いいたします
※特定の人物に対する願望を書き込むスレではありません。別にスレッドを立ててください
※特に中曾根康弘氏、安倍晋三氏に対する願望については厳禁です
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153無党派さん (ワッチョイ 2e19-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 20:29:22.39ID:b354Bj/J0
田中角栄氏の元秘書官、榎本敏夫さんが死去
http://www.asahi.com/articles/ASK7542WXK75UTIL013.html
 榎本敏夫さん(えのもと・としお=故田中角栄元首相の元秘書官)が2日、老衰で死去、91歳。
通夜は6日午後6時、葬儀は7日午前11時から東京都北区上中里1の42の8の城官寺会館で。
葬儀委員長は花川与惣太・同区長。喪主は同区議会議長の長男一(はじめ)さん。

 「戦後最大の疑獄」とされたロッキード事件の「丸紅ルート」をめぐり、外為法違反に問われ、
1995年に有罪が確定。最高裁判決で、5億円の賄賂が丸紅側から田中元首相に渡されたことが認定された。

 検察側の証人として公判に出廷した元妻が榎本さんに不利な証言をし、「ハチの一刺し」として話題になった。
榎本さんは55年5月から62年7月まで同区議を務めた。
0155無党派さん (ワッチョイ ff19-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:20:44.43ID:6mdt4yUi0
歌手の安西愛子さん死去 100歳
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011049171000.html
昭和20年代から30年代にかけて放送されたNHKのラジオ番組で「うたのおばさん」として知られ、
参議院議員も務めた歌手の安西愛子さんが6日、東京都内の自宅で老衰のため亡くなりました。100歳でした。

安西さんは大正6年に東京都で生まれ、東京音楽学校、今の東京芸術大学の声楽家を卒業したあと、コロムビア
レコードの専属歌手になりました。

戦後の昭和24年に放送が始まったNHKのラジオ番組「うたのおばさん」には、放送開始から終了まで
15年間出演を続け、松田トシさんとともに、ピアノの伴奏で童謡や唱歌などを歌って人気を集めました。

また、昭和46年から3期18年にわたって参議院議員を務め、任期中、当時の北海道開発庁政務次官や
参議院の懲罰委員長を務めました。平成元年には勲二等宝冠章を受章しています。

家族によりますと、安西さんは6日昼すぎ、東京都内の自宅で老衰のため亡くなったということです。
0156無党派さん (ワッチョイ ff19-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:22:21.61ID:6mdt4yUi0
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
0157無党派さん (ワッチョイ 9f19-p7rx)
垢版 |
2017/07/07(金) 21:37:16.16ID:hh/jtAzT0
憲法改正の歌の人100歳まで生きたのか
0158無党派さん (ワッチョイ ffcf-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 21:37:34.40ID:KZquUyqK0
安西さん・・・
0160無党派さん (ワッチョイ 57bd-hKQV)
垢版 |
2017/07/07(金) 22:04:46.62ID:KPAw76jP0
 安西愛子(参議院議員としては志村愛子)さんの長男は障害を持って
いたので、それを選挙の時のネタにしてた。と言うか、そもそもはそれ
が政界入りの契機の一つでした。その点では、今井絵理子さんの先輩格
と言える。
 初当選時には同期の望月優子(参議院議員としては鈴木美枝子)さん
と「与党と野党と立場は違えど、お互いに健闘を」と握手してました。
 喪主を務める次男の志村重貴氏とは、学習院高等科の音楽教師だった
はず。
0162無党派さん (ワッチョイ 9fbd-m5Ug)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:49:10.35ID:rJ4EV+xM0
元民主党参院議員の伊藤基隆氏死去
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071101043

 伊藤 基隆氏(いとう・もとたか=元民主党参院議員)11日午前5時42分、肺炎のため群馬県高崎市の病院で死去、78歳。
 同県出身。葬儀は13日午後0時30分から同県玉村町下新田227の1のJAメモリアルホールたまむらで。
 喪主は妻好子(よしこ)さん。
 全逓中央執行委員長を経て、95年の参院選比例代表に旧社会党から出馬し初当選、当選2回。
 96年の旧民主党結成に参画した。同党参院国対委員長、参院財政金融委員長を歴任した。 (2017/07/11-18:57)
0163無党派さん (ワッチョイ 9fbd-m5Ug)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:52:01.81ID:rJ4EV+xM0
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
0164無党派さん (ガラプー KK5f-0zVY)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:52:03.06ID:20jAOROXK
志村愛子と初当選が一緒で存命中のタレント議員って、山東昭子、扇千景だけか
0166無党派さん (ワッチョイ 7fbe-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:33:31.99ID:PRLYbcF/0
【業務連絡】

ただいまラベンダー鯖がどんより重くなっております

議員選挙板の避難所は2つあるようなので
鯖落ちした場合に備えてURL張っておくよ

第46回衆議院総選挙総合スレ 第二避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

議員・選挙(板) 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/news/6401/


〔他にも〕

全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね

まとめwiki待合場所 (スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
0167無党派さん (ワッチョイ dfbd-A43S)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:42:55.25ID:RGqHW4ew0
犬養道子 死去  元首相の孫
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072400523

難民支援活動などで知られる評論家の犬養道子さんが24日午前5時28分、老衰のため神奈川県秦野市内の施設で死去した。96歳だった。東京都出身。
葬儀ミサは8月1日午後1時30分から、千代田区麹町6の5の1の聖イグナチオ教会主聖堂で。喪主はおいの拓(たく)氏。


 祖父は「五・一五事件」で暗殺された犬養毅元首相で、父は犬養健元法相。ヨーロッパ各国を歴訪し、帰国後の1958年に「お嬢さん放浪記」でデビューした。
難民救済活動に取り組み、難民に奨学金を支給する「犬養道子基金」(川崎市)の代表を務めた。 (2017/07/24-18:41)
0168無党派さん (ワッチョイ a7bd-9dNd)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:01:38.93ID:d2eNyRWE0
木村太郎衆院議員が死去、52歳
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170725027196.asp

防衛庁副長官や首相補佐官を務めた青森県旧4区選出の自民党の木村太郎(きむら・たろう)衆院議員=当選7回=が25日朝、東京都内の病院で死去した。52歳。藤崎町出身。
0169無党派さん (スプッッ Sddb-/KKq)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:29:56.23ID:Cr9qzwoBd
痛ましいな。せめて一度は入閣できていればな。
0171無党派さん (ワッチョイ 471d-laY+)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:31:16.59ID:SKh1QRCe0
これ、補選はやらないの?
0172無党派さん (ワッチョイ df2b-mhOX)
垢版 |
2017/07/25(火) 11:20:32.91ID:TDtAHPVC0
>>171
旧山梨3区は最後、後藤斎が知事選(当選)に出るため辞職。3月に補選やる予定だったけど、その前に解散してやらなかった。
0173無党派さん (ワッチョイ c75b-o/4+)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:02:46.86ID:GIXRkOZ70
真面目な人だった…
合掌
0174無党派さん (ガラプー KK3b-8iYP)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:20:11.18ID:bpjQ0JjlK
膵臓癌は苦しかったでしょう。謹んで御冥福を御祈り致します。
0176無党派さん (アウアウエー Sa9f-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:32:24.78ID:VtkTDDP1a
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・自民、52歳【現職歿】)
0177無党派さん (スプッッ Sddb-/KKq)
垢版 |
2017/07/25(火) 18:47:19.01ID:Cr9qzwoBd
2ヶ月前の木村氏。病気でやつれているな・・。 
http://www.taro-k.jp/_BY29888-8.jpg
0178無党派さん (ワッチョイ dfbd-A43S)
垢版 |
2017/07/25(火) 20:30:16.35ID:IISYFKLT0
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
0179無党派さん (ワッチョイ bfa8-vQ3e)
垢版 |
2017/07/25(火) 22:54:53.12ID:EqBipGhm0
>>169
守男太郎親子は
父が新自クから入党のち羽田派で離党、知事へ
子が新進党から改革クのち入党
だから入閣とか無理だったんじゃね
0180無党派さん (ワッチョイ e7bd-o/4+)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:05:50.65ID:2sfQRNz90
 現役の国会議員の中で最若年で亡くなったのは、住博司(満43歳)かな。
 引退組まで含めると、中島洋次郎(満41歳)?
0182無党派さん (ワッチョイ df3f-t6T/)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:11:40.36ID:uWDcEMi+0
木村の追悼演説は誰がするんだ?
民進党の升田でないことを願う。
0184無党派さん (アウアウエー Sa9f-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:19:05.44ID:Qi3gytgza
白石徹の追悼演説は工藤彰三(他県だが同じ麻生派)がやっているし、同県の他党議員が行うことも少なくなっているから、升田はないと思う
同県で拘るなら江渡じゃないかと
0185無党派さん (ガラプー KKeb-tm+n)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:56:32.48ID:IID28vnkK
まさかの高橋千鶴子もあり得る。
0186無党派さん (アウアウエー Sa9f-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:20:09.05ID:Qi3gytgza
2001年以降の追悼演説

2001年
小西哲−野中広務
伊藤宗一郎−渡部恒三
2002年
岸本光造−二階俊博
古賀正浩−久間章生
石井紘基−石原伸晃
御法川英文−村岡兼造
2003年
久保哲司−西博義
日野市朗−山口俊一
奥谷通−森田健作
2004年
池田行彦−小沢一郎
山中貞則−小里貞利
2005年
永岡洋治−増原義剛
2006年
亀井善之−平沼赳夫
西田猛−竹本直一
2007年
松岡利勝−河村建夫
2012年
松下忠洋−小渕優子
2015年
町村信孝−伊吹文明
2016年
鳩山邦夫−二階俊博
2017年
白石徹−工藤彰三

他党議員による追悼演説だと、2012年の松下忠洋(小渕優子)以来
同県人とはいえ、高橋千鶴子との接点は殆どないのでまず考えられない
0188無党派さん (ワッチョイ df98-/KKq)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:35:33.81ID:7sQ3RAW40
同県の大島議長・・はないか。

木村太郎は清和会だったが、今では数少ない角栄の薫陶を受けた議員だったな。大学生時代書生だった。
0189無党派さん (ワッチョイ dfce-pSzm)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:36:45.26ID:54W4EOaP0
>>182
同じ派閥の大西英男さんだよ。
0190無党派さん (ワッチョイ df98-/KKq)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:44:15.14ID:7sQ3RAW40
連投すまん。

麻生が永年在職表彰の謝辞で、故亀井善之に触れたのは素晴らしかったと思う。
「本来なら、私と同様の選挙経歴をもちまして亀井善之先生の姿があるところでありました。
しかし、昨年志半ばで急逝されました。亡くなられた亀井善之先生の御霊ともども・・」と述べていた。
亀井が健在なら(年長者が謝辞を述べるのが慣例)、麻生ではなく亀井が謝辞を述べるはずだった。
0195無党派さん (ワッチョイ db04-Tef8)
垢版 |
2017/07/29(土) 02:02:14.48ID:+Adjtf4Y0
ヲマヘモナ
0196無党派さん (アメ MM17-GZWO)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:13:28.74ID:Uf4SV7yGM
谷垣禎一が死去
0198無党派さん (ワッチョイ db04-Tef8)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:42:39.52ID:qcVyj7tJ0
そんなに生きられたら困ります・・・(><)
0199無党派さん (ワッチョイ af28-DwHR)
垢版 |
2017/08/01(火) 05:51:53.66ID:R1a8E78q0
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM
0200無党派さん (ワッチョイ 6bbe-gAma)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:06:34.52ID:F9faJm7i0
【業務連絡】

議員選挙板の避難所は2つあるようなので
鯖落ちした場合に備えてURL張っておくよ

第46回衆議院総選挙総合スレ 第二避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

議員・選挙(板) 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/news/6401/


〔他にも〕

全板対応の避難所  2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん
http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね

まとめwiki待合場所 (スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用してください)
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html
0201無党派さん (ワッチョイ bb1b-fcJu)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:28:45.83ID:25wgbrKF0
【訃報】元国土庁長官の上原康助さん(84)死去 沖縄選出議員初の閣僚 社民党副党首など歴任 [08/06](c)2ch.net
ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501999256/
0202無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:36:21.74ID:q4720YHMa
上原康助氏が死去 全軍労、衆院議員、初の県選出大臣 84歳
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/123864

衆院議員を10期、30年務め、国土庁、北海道・沖縄開発庁長官などを歴任した上原康助(うえはら・こうすけ)さんが6日午前10時16分、呼吸不全のため、沖縄市内の病院で亡くなった。84歳だった。
本部町出身。自宅は嘉手納町屋良817。

1932年生まれ。北山高校を卒業後、軍雇用員として米軍基地で働いた。県民に対する人種差別的扱いや劣悪な職場環境の中、61年結成の全沖縄軍労働組合連合会(全軍労)の初代委員長に就任。
軍雇用員の劣悪な職場環境の改善や本土復帰を訴え続けた。
復帰前の70年、沖縄住民の国政参加特別措置法に基づく国政参加選挙に挑戦し、38歳の若さで西銘順治、瀬長亀次郎、国場幸昌、安里積千代の4氏とともに衆院議員に初当選した。
沖縄振興開発計画、復帰特別措置、厚生年金の格差是正、マラリア慰謝事業、軍転特措置法の成立など、「沖縄の心を国政の場に」を信条に、沖縄問題の解決に取り組んだ。
引退する2000年まで、衆院議員を連続10期、30年務めた。93年の細川連立政権では沖縄開発庁長官に就任、県出身だった伊江朝雄氏に次いで、県選出議員では初の大臣となった。
94年社会党副委員長、96年社民党副党首に就任。98年、政策研究会「未来21・沖縄」を結成し、「沖縄もう一つの選択」アピールを発表した。保守系から大田昌秀知事の対抗馬として県知事選に擁立する動きもあったが実現せず、
同年6月に社民党を離党、除名処分を受け、民主党に入り、県連代表に就いた。
2000年の衆院選沖縄3区で東門美津子氏に敗れ、比例復活もならず落選。政界を引退した。
2002年勲一等旭日大綬章受章、04年沖縄タイムス賞受賞。
0203無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:37:46.31ID:q4720YHMa
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
0204無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:40:00.32ID:q4720YHMa
2017年内に80歳以上になる閣僚経験者(2017/8/6現在での存命者)

1918 中曽根康弘 齊藤滋与史
1919 相澤英之
1924 中山太郎 左藤恵 村山富市
1925 水野清 野中広務
1926 佐々木満 中西績介 岡部三郎
1927 綿貫民輔 森山眞弓
1928 松永光 葉梨信行 畑英次郎 奥田幹生 久世公堯
1929 高鳥修 越智通雄 赤松良子 野呂田芳成 沓掛哲男
1930 谷川和穗 唐沢俊二郎 中尾栄一 津島雄二 永井孝信 有馬朗人 續訓弘 平林鴻三
1931 海部俊樹 藤本孝雄 村岡兼造 寺澤芳男 吉川芳男
1932 石原慎太郎 渡部恒三 中山正暉 村上正邦 藤井裕久 井上一成 尾身幸次
1933 志賀節 桜井新 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 扇千景 野沢太三
1934 石井一 保利耕輔 渡辺秀央 中村正三郎 田名部匡省 武村正義 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 青木幹雄 森田一 谷津義男 杉浦正健 若林正俊
1935 羽田孜 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 堺屋太一 清水嘉与子 笹川堯 大野功統 南野知恵子 片山虎之助
1936 山崎拓 亀井静香 福田康夫 小野清子 中馬弘毅
1937 河野洋平 村井仁 松田岩夫 八代英太 森喜朗 愛知和男 泉信也 前田武志 玉澤徳一郎
0205無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:47:35.08ID:q4720YHMa
日本社会党(社会民主党)首相・閣僚経験者の存命者(2017/8/6時点)

村山富市(1924/3/3) 総理(村山・村山改) 
中西績介(1926/2/6) 総務庁(第1次橋本)
永井孝信(1930/3/11) 労働(第1次橋本)
井上一成(1932/1/5) 郵政(村山改)
佐藤観樹(1942/1/29) 自治・公安(細川)
0207無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:17:00.38ID:q4720YHMa
>>206
特に2000年代突入後、逝かれた方が多いので

伊藤茂    運輸(細川) 2016/9/11没(88歳)
五十嵐広三 建設(細川)・官房(村山) 2013/5/7没(87歳)
上原康助   沖北・国土(細川) 2017/8/6没(84歳)
久保田真苗 経企(細川) 2008/8/8没(83歳)
山花貞夫   国務(細川) 1999/7/14没(63歳)
大出俊    郵政(村山) 2001/11/8没(79歳)
浜本万三   労働(村山) 2008/1/21没(87歳)
野坂浩賢   建設(村山)・官房(村山改) 2004/4/18没(79歳)
山口鶴男   総務庁(村山) 2015/8/3没(89歳)
久保亘    副総理・大蔵(第1次橋本) 2003/6/24没(74歳)
日野市朗   郵政(第1次橋本) 2003/7/6没(69歳)
岩垂寿喜男 環境庁(第1次橋本) 2001/3/7没(71歳)
鈴木和美   国土(第1次橋本) 2003/6/29没(73歳)

>>205
社会民主党ということも含めると
福島瑞穂(1955/12/24) 少子化・食品安全(鳩山)も存命
一応追記
0208無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:21:19.77ID:q4720YHMa
>>207
訂正版

伊藤茂    運輸(細川) 2016/9/11没(88歳)
五十嵐広三 建設(細川)・官房(村山) 2013/5/7没(87歳)
上原康助   沖北開発・国土庁(細川) 2017/8/6没(84歳)
久保田真苗 経企(細川) 2008/8/8没(83歳)
山花貞夫   国務(細川) 1999/7/14没(63歳)
大出俊    郵政(村山) 2001/11/8没(79歳)
浜本万三   労働(村山) 2008/1/21没(87歳)
野坂浩賢   建設(村山)・官房(村山改) 2004/4/18没(79歳)
山口鶴男   総務庁(村山) 2015/8/3没(89歳)
森井忠良   厚生(村山改) 2011/4/23没(81歳)
青木薪次   労働(村山改) 2015/11/6没(89歳)
池端清一   国土庁(村山改) 2007/2/28没(77歳)
久保亘    副総理・大蔵(第1次橋本) 2003/6/24没(74歳)
日野市朗   郵政(第1次橋本) 2003/7/6没(69歳)
岩垂寿喜男 環境庁(第1次橋本) 2001/3/7没(71歳)
鈴木和美   国土庁(第1次橋本) 2003/6/29没(73歳)
0209無党派さん (ワッチョイ 7bbd-/L7g)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:57:12.05ID:Qx74Lk3C0
>>202
県出身では参院全国区の伊江朝雄が初入閣。
県選挙区出身では上原が初。
0210無党派さん (ワッチョイ 5b19-jEed)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:36:43.33ID:SeibN7Km0
吉原米治氏が死去 元衆院議員
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H1C_Z00C17A8CC0000/
 吉原 米治氏(よしはら・よねはる=元衆院議員)7日、病気のため死去、89歳。
告別式は10日午後1時から島根県大田市大田町大田イ2759の1の虹のホールおおだ。喪主は長男、英治氏。

 1976年に社会党から旧島根全県区に出馬し初当選、5期務めた。
0211無党派さん (ワッチョイ 5b19-jEed)
垢版 |
2017/08/09(水) 16:39:04.54ID:SeibN7Km0
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
0212無党派さん (ガラプー KK35-FxaB)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:39:25.25ID:Ai0yxkDgK
上原って何故社会党を離党したんだ
もともと左派だし、党首もなれたのにな
0213無党派さん (アウアウエー Sa93-gAma)
垢版 |
2017/08/09(水) 18:56:36.04ID:LSk7KPzsa
>>212
基地問題を巡る県本部との対立が要因
安全保障問題も担当し与党入りしたこともあって、基地問題に対してあまりに硬直的な県本部に嫌気がさした
そこに県知事選で大田の対抗馬という話が出て、結果的に立候補しなかったものの、引っ込みつかなくなって離党という感じ
0214無党派さん (ワッチョイ 6796-c2VM)
垢版 |
2017/08/12(土) 06:52:26.17ID:pUFI+k8e0
>>213
なるほど。
中央にいたから基地問題は甘いもんじゃないことがわかってたんだな。
で、お花畑満開の地方組織に嫌気がさした、と。
国労もそうだが、総評・社会党ブロックの末端組織の世間知らずっぷりはひどい。
0215無党派さん (ガラプー KK33-mfQz)
垢版 |
2017/08/12(土) 07:38:24.66ID:0DdJCOamK
>>213
上原にしても岩垂にしても米軍基地がある選挙区で当選を重ねてきてる以上、基地縮小、閉鎖を望む地元と中央との温度差を感じざるを得なかった
0216無党派さん (ワッチョイ 5abd-6KBD)
垢版 |
2017/08/16(水) 11:23:17.59ID:GtFT3PMk0
木村太郎に従三位、旭日大綬章だってね。
閣僚も経験して無いのに異例じゃね?
0217無党派さん (アウアウエー Sa52-KsLg)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:06:28.01ID:lehxNx7Ya
>>216
閣僚未経験者でも意外に従三位叙位者はいて、田邊誠氏(社民)、楢崎弥之助氏(社民連)や高桑栄松氏(公明)辺りがいる
ただ、自民党所属で閣僚未経験だと、佐藤剛男氏や粟屋敏信氏といったところで、粟屋氏は事務次官、佐藤氏は副大臣を経験している

あと、旭日大綬章(栄典制度改革の2003年以降)だと、同じく佐藤氏(この時は生前叙勲)や仲村正治氏(副大臣経験)ぐらい

木村氏は防衛副長官+政務官+内閣総理大臣補佐官なので、いずれも昇叙・受章してもおかしくはないけど、没後同時というのは結構異例かと思う
0218無党派さん (アウアウエー Sa52-KsLg)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:09:29.33ID:lehxNx7Ya
補足:似たような例として鳩山邦夫氏も没後同時叙位・追贈なんだけど、鳩山氏の場合は大臣経験もあるので正三位、旭日大綬章だった
0219無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:08:26.04ID:da2YxEPla
元社会党衆院議員の松浦利尚氏死去
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081801024&;g=pol
松浦 利尚氏(まつうら・としひさ=元社会党衆院議員)17日午後6時1分、腎臓がんのため宮崎市内の病院で死去、91歳。宮崎市出身。
葬儀は20日午前10時30分から宮崎市錦町6の11の宮崎メモリードホールで。喪主は妻幸子(ゆきこ)さん。
宮崎県労評事務局長を経て、69年の衆院選に旧宮崎1区から旧社会党公認で立候補し、初当選。通算5期務めた。
0220無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:09:37.65ID:da2YxEPla
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
0221無党派さん (スップ Sdb3-Ftvi)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:04:35.45ID:3MHgQaWrd
元山古志村長/元復興副大臣の長島忠美氏(自民党衆院議員)死去
 享年66歳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6251010
0222無党派さん (ワッチョイ 931b-SSvs)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:08:16.74ID:Ec1Tbb5u0
自民・長島忠美衆院議員が死去 旧山古志村の村長
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000508-san-pol
0223無党派さん (ワッチョイ 2b19-OH3f)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:22:17.71ID:XSfk7Ay20
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳【現職歿】)
0224無党派さん (ワッチョイ 395b-Gxb1)
垢版 |
2017/08/19(土) 09:49:23.05ID:OkXYjxVa0
東洋大出身の議員は大臣目前にお亡くなりになる気が・・・
ご冥福
0225無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:47:45.89ID:SjCH8Isza
>>221-222
脳梗塞入院が伝えられて、こんなに早く逝くとは…
これで10月補選が3か所になるけど、自民も民進も支部長不在という状況に

あと、何気に今年現職歿が3人目で、2004年以来(池田行彦、山中貞則、井上吉夫=参院)
純粋に衆院で同一年の3人以上の現職歿は2003年以来(御法川英文、久保哲司、日野市朗、奥谷通)
0226無党派さん (ワッチョイ c9d4-KbZO)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:58:09.84ID:HaXJMdYb0
長島が死去し新潟5区も補選に。3選挙区とも自民の弔い選挙だから自民が勝って当たり前の選挙区だな
自民党は1敗でもしたら自民の負けだって言ってるな。青森は捨てるとして、
愛媛は民進党が勝つ可能性もあるし、新潟も候補者によってはチャンスがあるな
1勝でもすれば民進党の議席が増えるわけだから民進党の勝ちだな
負けても民進党の議席が減るわけでもないからダメージがない
岡田があんだけ力入れても負けた北海道補選、蓮舫が惨敗した東京、福岡の補選と違い、
京都補選でトリプルスコアで圧勝して唯一結果を残した前原代表ならワンチャン期待できるな


長島元復興副大臣が死去=10月は衆院3補選に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000026-jij-pol

 衆院新潟5区選出の自民党の長島忠美(ながしま・ただよし)元復興副大臣が死去したことが19日、分かった。

 66歳だった。脳卒中で入院したと地元事務所が16日に発表していた。新潟県長岡市出身。葬儀の日取りは未定。

 長島氏の死去に伴う新潟5区補欠選挙は10月22日に行われる予定。愛媛3区、青森4区と合わせて衆院3補選となる。



<衆院2補選>自民が危機感「1勝1敗なら負け」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00000117-mai-pol

 10月22日に予定される衆院青森4区、愛媛3区両補選に自民党が危機感を強めている。いずれも同党議員の死去に伴うもので、
一つでも落とせば安倍政権のダメージは大きいからだ。
党内では、この先じりじりと追い込まれるぐらいなら、補選を待たずに衆院解散・総選挙に打って出た方がいいという声も出始めた。
 
 自民党は7月の東京都議選で歴史的惨敗を喫した。影響は同月の仙台市長選にも波及し、与党系候補が野党系候補に敗れた。
今月27日投開票の茨城県知事選は現職と与党推薦の新人との「保守分裂」選挙になり、予断を許さない。
衆院補選まで自民党にとっていばらの道が続く。

 内閣改造から間もない8日の自民党総務会では
「昨年の参院選で負けた『1人区』や東京都議選を分析し、対策をとるべきだ」などの発言が相次いだ。
党側の問題意識は新任の塩谷立選対委員長を通じて安倍晋三首相にも伝わった。
2012年の第2次安倍内閣発足後、自民党は不戦敗に終わった昨年4月の衆院京都3区補選を除いて、国政補選で勝利を重ねてきた。
公明党とともに組織力を一点集中できるためで、
昨年4月の北海道5区、昨年10月の東京10区、福岡6区では民進、共産など野党の選挙協力をはね返した。

 しかし、政権が失速した中で迎える今回の補選は様相が異なる。

 青森4区は現職の木村太郎氏が7月下旬に死去し、自民党は親族らの意向を踏まえて後任の候補者選びを進めている。
現職の白石徹氏の死去を受けた愛媛3区は、白石氏の次男を公募を経て擁立する方針だ。
ただ、愛媛3区は、学校法人「加計学園」の問題で注目される愛媛県今治市のある愛媛2区と隣接する。
野党は09年衆院選で旧民主党から当選した元職をそろって支援する可能性があり、
自民党からは「弔い合戦は強いのだが、それでも苦しい」「1勝1敗では負けだ」という悲鳴が上がる。

 二階俊博幹事長は8日の記者会見で「結果を出さなくては意味がない。
勝つ以外にないという気持ちでしっかり対応していきたい」と引き締めた。

 しかし、自民党関係者は「補選で2勝できないとなれば、秋の臨時国会冒頭で解散した方がいい」と指摘。
同党中堅議員も「民進党の支持率が代表選後も上がらなければ、首相は解散を考えるのでないか」と語った。
0228無党派さん (ワッチョイ 93ae-xMhe)
垢版 |
2017/08/19(土) 13:38:39.24ID:tUydzyND0
長島元復興副大臣が死去=旧山古志村長、10月は衆院3補選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081900265
 
 新潟県中越地震時の旧山古志村長で、自民党衆院議員の長島忠美(ながしま・ただよし)元復興副大臣が18日深夜、同県長岡市の病院で死去した。
 66歳だった。同市出身。葬儀は近親者らで行い、後日お別れの会を開く。関係者によると、長島氏は脳卒中のため15日から入院していた。
 長島氏の死去に伴う新潟5区補欠選挙は10月22日に行われる予定。愛媛3区、青森4区と合わせて衆院3補選となる。
 旧山古志村(現長岡市)の村議、村長を経て、2005年の衆院選比例代表北陸信越ブロックで初当選。12年衆院選から新潟5区に転じ、当選4回。
 04年の新潟県中越地震の際、被災地の村長として復旧・復興の陣頭指揮に当たった。 (2017/08/19-11:42)
0229無党派さん (オッペケ Sr4d-ZLYD)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:49:51.95ID:23pvY+Tyr
今年3人目の現職代議士の訃報かぁ
まだ4ヶ月強あるから、まだ増えるかな?
0230無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:10.22ID:LkcJvhp2a
>>229
>>225で書いた通り、これまで現職議員がこう相次いで亡くなることがしばらくなかったからね
ただ、過去の例と少し違うのが故白石氏が60歳、故木村氏が52歳、故長島氏が66歳といずれも若死にしているのが特徴
さらに現職でなくともつい最近まで議員だった故永山氏や故三宅氏も60台で亡くなっている
0231無党派さん (ワッチョイ 6108-Tu1b)
垢版 |
2017/08/20(日) 10:50:25.41ID:VXmJH0+N0
昔は現職の死亡記事は1面に載ってたのに、最近は大物以外は社会面に載るようになった
0232無党派さん (ガラプー KK7d-MP8K)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:15:08.00ID:tNRtBw7YK
後知恵だが、長島さんみたいな出来る人を復興大臣にすれば良かったんだ。合掌。
0233無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:49:18.93ID:2GwBVCfma
>>232
入閣待機組が多すぎて、復興大臣をその食い減らしに利用されてしまったのが残念すぎた
パンツとか今村とかよりも、今の吉野氏や内規の当選回数は少ないけど長島氏を最初から充てればよかったのにと思う

合掌

>>231
昔は議員現職歿は別扱いで一面だったからな
小選挙区導入もあってか、ここ最近はオセロゲームで当選1、2回で二度と戻れない元議員も増えたからかと
0234無党派さん (ワッチョイ 2b19-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 19:52:57.22ID:V79wmZK70
山本悌二郎氏が死去 元衆院議員
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H3M_T20C17A8CC0000/
 山本 悌二郎氏(やまもと・ていじろう=元衆院議員)21日、呼吸不全のため死去、87歳。
自宅は新潟市東区江南5の1の33。告別式は25日午前10時から同区竹尾636のセレモニーホール竹尾。喪主は長女、園田恵美子さん。

 1976年、旧民社党から旧新潟1区に出馬し初当選、1期務めた。
0235無党派さん (ワッチョイ 2b19-OH3f)
垢版 |
2017/08/23(水) 19:54:18.33ID:V79wmZK70
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳【現職歿】)
08/21 山本悌二郎(衆・民社、87歳)
0236無党派さん (アウアウエー Sa23-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:47.46ID:6jF5njh2a
>>234
旧新潟1区で民社が議席を得たのは山本氏の1回限り
自民が小澤辰男氏と高橋清一郎→高橋千寿→近藤元次各氏、社会が米田東吾→関山信之両氏が指定席で、入る余地すらなかった
0237無党派さん (ワッチョイ 9947-Ftvi)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:03:53.76ID:c1LH6GSe0
前から思ってたが、山本悌二郎って戦前農相などを務めた政治家と同姓同名。
「悌二郎」は珍しい名前だから、偶然ではなく意識して名付けたんだろうな。生まれたとき、山本悌二郎は入閣が近い有力政治家だったし。
0238無党派さん (ワッチョイ 8619-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:29:29.59ID:/npdMEZT0
梅田勝氏死去 共産党元衆院議員
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170825000226
梅田 勝氏(うめだ・まさる=共産党元衆院議員)2日死去。89歳。京都市出身。葬儀・告別式は、親族で済ませた。

 共産党京都府委員会副委員長などを経て1972年に衆院旧京都1区で初当選し、3期務めた。引退後、「国領五一郎
を顕彰する京都の会」会長を務めた。
0239無党派さん (ワッチョイ 8619-w36E)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:31:11.18ID:/npdMEZT0
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/02 梅田勝(衆・共産、89歳)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳【現職歿】)
08/21 山本悌二郎(衆・民社、87歳)
0240無党派さん (ワッチョイ 86c4-3WS1)
垢版 |
2017/08/27(日) 06:45:43.53ID:tfgILyzo0
旧京都1区は共産党が複数当選できた全国でも稀な選挙区だった。
1980年代は梅田と藤原ひろ子のシーソーゲームで1990年の選挙は共倒れとなった。
0241無党派さん (アウアウカー Sa85-Vlqx)
垢版 |
2017/08/27(日) 06:52:01.25ID:ZxhcPhW4a
>>240
京都2区も1区の2匹目のドジョウを狙って寺前と有田の親父を立てていたね?
0242無党派さん (アウアウウー Sa91-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:46:34.66ID:1x2QkR12a
>>241
有田のおやっさん(有田光雄)が初めて立候補したのが1979年1月の補選(山田芳治の知事選立候補に伴う辞職と玉置一徳の死亡)で
この時の補選は当選枠2名に8人が立候補する乱戦(中にはインディーズお馴染みの高田がんもいる)で
結果は、谷垣専一と玉置一弥(一徳の子)が当選で有田が3位(2位の玉置と1万票差)

1980年の総選挙で共産は寺前・有田の2名擁立体制となったが、寺前しか当選できず

その後、1983年8月にまた補選が発生(前尾繁三郎と谷垣専一の死亡)では、当選枠2人のうち5人(インディーズの心久は蚊帳の外で実質4名による争い)立候補だったが
ここでも有田は3番手で落選、結果は谷垣禎一と野中広務が当選
この時は有田が当選確実との誤報も流れていたほどの接戦で野中に逆転負け

1983年の総選挙でも寺前・有田の2名擁立だったが、共倒れの最悪の結果となり、以降は寺前のみの擁立となった

なお、有田光雄は現在もご存命とのこと
0245無党派さん (ワッチョイ ea19-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:07:44.47ID:vY/FVm3e0
小沢の影武者傀儡の印象しかない人やったな
首相経験者なのに・・・。
0247無党派さん (アウアウウー Sa91-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:50:05.86ID:R4aSdxj5a
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/02 梅田勝(衆・共産、89歳)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳【現職歿】)
08/21 山本悌二郎(衆・民社、87歳)
08/28 羽田孜(衆・自民→新生→新進→太陽→民主・総理・農水・大蔵・外務、82歳)
0248無党派さん (アウアウウー Sa91-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:51:19.18ID:R4aSdxj5a
2017年内に80歳以上になる閣僚経験者(2017/8/28現在での存命者)

1918 中曽根康弘 齊藤滋与史
1919 相澤英之
1924 中山太郎 左藤恵 村山富市
1925 水野清 野中広務
1926 佐々木満 中西績介 岡部三郎
1927 綿貫民輔 森山眞弓
1928 松永光 葉梨信行 畑英次郎 奥田幹生 久世公堯
1929 高鳥修 越智通雄 赤松良子 野呂田芳成 沓掛哲男
1930 谷川和穗 唐沢俊二郎 中尾栄一 津島雄二 永井孝信 有馬朗人 續訓弘 平林鴻三
1931 海部俊樹 藤本孝雄 村岡兼造 寺澤芳男 吉川芳男
1932 石原慎太郎 渡部恒三 中山正暉 村上正邦 藤井裕久 井上一成 尾身幸次
1933 志賀節 桜井新 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 扇千景 野沢太三
1934 石井一 保利耕輔 渡辺秀央 中村正三郎 田名部匡省 武村正義 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 青木幹雄 森田一 谷津義男 杉浦正健 若林正俊
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 堺屋太一 清水嘉与子 笹川堯 大野功統 南野知恵子 片山虎之助
1936 山崎拓 亀井静香 福田康夫 小野清子 中馬弘毅
1937 河野洋平 村井仁 松田岩夫 八代英太 森喜朗 愛知和男 泉信也 前田武志 玉澤徳一郎
0249無党派さん (アウアウウー Sa91-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:55:48.93ID:R4aSdxj5a
内閣総理大臣経験者の存命者(2017/8/28現在)
中曾根康弘 1918/5/27(99歳)
村山富市 1924/3/3(93歳)
海部俊樹 1931/1/2(86歳)
福田康夫 1936/7/16(81歳)
森喜朗 1937/7/14(80歳)
細川護熙 1938/1/14(79歳)
麻生太郎 1940/9/20(76歳)
菅直人 1946/10/10(70歳)
鳩山由紀夫 1947/2/11(70歳)
安倍晋三 1954/9/21(62歳)
野田佳彦 1957/5/20(60歳)
0250無党派さん (ササクッテロロ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/28(月) 15:34:10.67ID:fjPj+uksp
>>249
小泉純一郎が抜けている
0251無党派さん (ワッチョイ edbd-3VxD)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:35:30.97ID:BpMHAQYl0
羽田元首相が死去、82歳=在職64日、現行憲法で最短

 羽田孜元首相が28日午前7時6分、老衰のため、東京都内の自宅で死去した。82歳だった。東京都出身。
政治改革の実現を唱えて自民党を離党し、1994年に非自民連立政権で首相を担ったが、
在職日数は現行憲法下で最短の64日間だった。
葬儀は9月8日午後1時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は妻綏子(やすこ)さん。
 小田急バス勤務を経て、衆院議員だった父武嗣郎氏の後を継ぎ、
69年の衆院選に旧長野2区から自民党公認で出馬し、初当選。連続当選14回。
93年に同党を離れ、旧新生、新進、太陽、民政各党を経て、98年に民主党入りした。
 自民党では旧田中、竹下両派に所属し、農林水産相や蔵相を歴任。
当選同期の小沢一郎氏らとともに竹下派「七奉行」と呼ばれた。
竹下派継承をめぐる対立で小沢氏らと同派を離脱すると、宮沢内閣不信任決議案に賛成。
自民党を離党して新生党を旗揚げし、細川護熙首相の連立内閣に副総理兼外相として入閣した。
細川氏が退陣した94年4月、後継の第80代首相に就いた。
 だが、政権内の対立で旧社会党が連立を離脱し、少数与党に転落。
羽田内閣不信任決議案が提出されると、94年6月に総辞職した。
 96年の衆院選で新進党が敗北した後、党首だった小沢氏との確執が生じ、離党して太陽党を結成。
98年の民主党結党に参画し、幹事長の要職も務めた。2012年の衆院選に出馬せず、政界を引退。
13年春の叙勲で桐花大綬章を受章した。
 温厚な人柄で、自民党時代は金丸信元副総理から「平時の羽田」と評された。
オイルショックを機に考案された半袖ジャケット「省エネルック」の着用を続け、
夏場の軽装「クールビズ」の先鞭(せんべん)をつけたことでも知られる。
民進党の羽田雄一郎元国土交通相は長男。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082800506&;g=pol
0252無党派さん (ワッチョイ 8619-w36E)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:41:41.10ID:rvrGzYyq0
【2017年歿の国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民・厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民・農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳【現職歿】)
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主・公安、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主・副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・民社→新進→自由→民主・法務・公安、74歳)
04/24 三宅博(衆・維新→次世代→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無→自民・文部・通産・金融・経済財政・官房・財務・政調、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→自民・自治、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・新進→改革ク→自民、52歳【現職歿】)
08/02 梅田勝(衆・共産、89歳)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主・国土・沖北、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳【現職歿】)
08/21 山本悌二郎(衆・民社、87歳)
08/28 羽田孜(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主・総理・農水・大蔵・外務、82歳)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況