嘘つき安倍政権はもう終わりだな。最初から嘘つかないで文書の存在を認めてたほうがマシだったな
加計学園問題はほんと民進党のお手柄だな。ネトサポからの必死なネガキャンを受けても引かずに粘り強くよく頑張って成果を上げた

<加計学園>総理の意向文書公表 松野文科相「申し訳ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000064-mai-pol

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、
内閣府が文部科学省に早期開学を促したとされる文書について、松野博一文科相は15日、
「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」との記述がある文書など14文書が省内に存在したとする調査結果を公表した。

 松野文科相は「結果的に調査対象以外の共有フォルダーから、
前回確認できなかった文書を確認できたことは大変申し訳なく、私としても真摯(しんし)に受け止めている」と述べた。


文科省再調査結果 19文書のうち14文書の存在を確認 加計学園問題 内閣府も調査へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000538-san-pol

 政府の国家戦略特区制度を活用した学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、
「総理のご意向」などと書かれた記録文書について、松野博一文部科学相は15日、
民進党などが入手、公表した19の文書のうち、14文書を確認したとする再調査結果を公表した。
2つの文書については確認できず、残り3つは存否を明らかにしないとし、
複数の文書が確認されたことについて「大変申し訳ない」と陳謝した。

 文科省の再調査対象は、獣医学部の早期開設に向け内閣府側が文科省側に「総理のご意向」などと発言したと記された文書など8枚。
その他、文書を省内で共有したことを示すメールなど。いずれも民進党などが調査を求めていた。

 文科省は再調査で、前回調査で対象とした高等教育局長ら7人に加え、
関連部署の職員計20人近くを聴取したほか、省内のパソコンのフォルダーなどを調べたところ、
民進党が入手した文書のうち数枚について、似た文書があることを確認した。

 文書をめぐっては、文科省は5月19日、省内調査で「存在を確認できなかった」と公表した。
しかし、文科省前事務次官の前川喜平氏が記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、
現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。
記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。


安倍首相出席し16日に集中審議=加計問題、自・民が合意―参院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000068-jij-pol

 自民、民進両党の参院国対委員長は15日午後、国会内で会談し、
16日に安倍晋三首相が出席して参院予算委員会の集中審議を行うことで合意した。

 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題をめぐり、
「総理のご意向」などと記された文書に関する文部科学省の再調査結果を踏まえ、野党は首相の関与をただす考えだ。