X



トップページ議員・選挙
819コメント749KB
■兵庫県/選挙、議会、悪口・情報/9弾■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:37:41.73ID:uSaGSCLN
9たてますた。
0220無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:11:51.90ID:5zcN25U2
>>213
それと、
世界に共通する認識っていうのが具体的に何のことか分からないけども、国際法上の話と国内法上の話をごっちゃにしてるな。

国民の決定が当該国の専権事項であることを言ってるなら、それは国際法上の話。国家に対して国籍の剥奪を求めてはならないということであって、個人に対して国籍の離脱を求めてはならないことにはならない。
もし、人権上の問題と言うならそれについて規定した条約を示してもらえるかな?
0221無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 17:58:58.16ID:RLdKxFPj
お前は馬鹿か?ちゃんと調べろと言っただろ。
外国籍の離脱はあくまで努力してくださいということで、日本国は強制できないの。
それが、日本政府の公式見解。
それは、ちゃんと法律勉強してればわかること。
ろくに勉強もしないで、読めないのとか言うなよ。
お前みたいな馬鹿相手に説明するの嫌だから、あとは法務省か外務省にでもききなさい。
0222無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:29:30.02ID:5zcN25U2
>>221
努力してないんだから違反じゃん

刑罰の対象にならないだけで、努力義務規定も法的拘束力は認められる
0223無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:34:18.70ID:5zcN25U2
>>221
と、思ったけど調べてみたら努力義務違反は違法扱いされないのか

すまん、こっちが勘違いしてた
0224無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:34:21.92ID:Eaw+juuh
それを努力義務規定違反という
それと蓮舫の場合は離脱の努力義務についての違反ではなく
選択義務違反だろ
わかってないのはこのアホ
つっこむならそこではない
台湾籍は日本国内法上は国籍ではないから重国籍にあたらない
14条の適用はあるのか?って点だわ
法務省は運用上は台湾籍であっても14条を求めている
0225無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:35:17.96ID:Eaw+juuh
選択義務は努力義務ではないぞ
0226無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:40:27.60ID:5zcN25U2
>>225
はっ!

すっかり騙されるところだった。
油断しちゃいかんな。
0227無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:54:32.43ID:RLdKxFPj
馬鹿を晒すためにそんなに頑張らんでもいいだろうに。
だから、法務省か外務省に聞きなさい。
気が向いたらまた解説してあげます。
0228無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:58:09.65ID:Eaw+juuh
蓮舫は、国籍法14条の選択義務規定に、20年以上も違反した状態だった
附則のみなし規定は蓮舫は適用外だからな
違法状態でなかったと主張するなら、蓮舫は、選択の手続きを実施するのではなく、
台湾籍は日本国内法上は国籍ではないから、重国籍にあたらず、14条の適用はないと主張すべきだった
法務大臣からの催告を受けても裁判で争えば良かったのだ
これが唯一違法状態ではなかったとする方法だった
しかし選択の手続きを自ら実施したのであるから法務省の運用に納得したことになる

政治家の重国籍の問題は、日本の国内法上の重国籍の問題と
国内法上は重国籍が解消され日本国籍者となっても、外国の法律上はなお国籍を与えられ、
権利義務を有する状態で、それを享受しているという実質上の重国籍との問題をわけて考えることだな
0229無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:02:06.56ID:RLdKxFPj
読んでる人のために解説してあげるね。
これが最後よ。
まず、2重国籍の人が、外国籍を選べば、日本国籍はなくなります。これは日本国籍は日本が決めれるからです。
では、日本籍を選びました。どうなるでしょう。日本国籍はそのまま認められますが、外国籍について違法だとか
はく奪するとか言う権利はありません。
よって、できるだけ外国籍を離脱するようにしてくださいとしか言えないのです。
離脱しないからといって、罰することはできません。
努力してくださいというのが、日本政府の見解です。
ちゃんと調べれば、馬鹿でもわかることです。
これが最後ですよ。
0230無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:07:51.92ID:5zcN25U2
>>229
それはやっぱり離脱義務の説明で、選択義務についての説明にはなってないんじゃないの?
0231無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:24:34.66ID:Eaw+juuh
こいつは14条すら理解せずにうんちく長文レスしてるのな

第14条 外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が20歳に達する以前であるときは22歳に達するまでに、
その時が20歳に達した後であるときはその時から2年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。
2 日本の国籍の選択は、外国の国籍を離脱することによるほかは、戸籍法の定めるところにより、
日本の国籍を選択し、かつ、外国の国籍を放棄する旨の宣誓(以下「選択の宣言」という。)をすることによつてする。

これが努力義務規定だって?
アホか
0232無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:54:02.64ID:5zcN25U2
>>231
努力義務だったら「努めなければならない」になってるはずだもんな
0234無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:59:05.67ID:Eaw+juuh
>>232
そそ
アホがいっているのはこれな

第16条 選択の宣誓をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない。

14条は、〜しなければからない。

蓮舫は、20年以上も、14条に違反した状態だったんだよ
0235無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:03:26.32ID:RLdKxFPj
「外国の国籍を放棄する旨の宣誓」って意味わかる?
宣誓したら2重国籍でなくなるの?
つまり宣誓すれば2重国籍でも黙認するということだよ。
それで国内では、それで国籍を選択したことと認めますということです。
もっと勉強した方がいいよ。しなくていいけど、知ったかぶりはみっともないよ。
日本の立場は、島国故なのか、2重国籍を好ましいとは考えていない。
しかし、日本国だけの判断で2重国籍をなくすことは不可能。
だから、努力してくださいと言っているだけなんですよ。
あんたみたいな大馬鹿の解釈なんて何の意味もないから書かんでくれるか?
外務省か法務省に聞いてくれ。
もうこれで終わりよ。
0236無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:15:51.20ID:8AryuTYD
カツヤはない
0237無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:28:35.45ID:G75a3sHG
内閣支持率が4カ月連続ダウンとか加計が効きまくってるな

内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000068-jij-pol

 時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。

 不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗ったのは昨年10月以来8カ月ぶり。
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、
当初存在を否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景にあるとみられる。

 政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、
「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。

 支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、前月比6.2ポイント増の18.8%。
安全保障関連法審議の影響で内閣支持率が4割前後に低迷した2015年夏ごろと同水準となった。
次いで「期待が持てない」14.5%、「政策が駄目」11.1%の順。 
0238無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:43:12.05ID:5zcN25U2
>>235
だから二重国籍が違法なんじゃなくて、国籍の選択をしてなかったのが違法ってことなんだろ
0239無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:46:58.14ID:RLdKxFPj
見苦しいから、これ以上恥の上塗りは止めなさい。
自公さんも与党でしたら、せめて法律くらいわかる人を工作員にしましょう。
民主党より無能みたいに見えちゃいますよ。
0240無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:48:20.25ID:RLdKxFPj
民主党はもうなかったな。
0241無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:49:54.13ID:5zcN25U2
>>235
蓮舫が国籍の選択をした上で台湾籍の離脱をしてないだけなら違法じゃないんだ

ところが、蓮舫は国籍の選択すらしてなかったから違法だったんだよ。
0242無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:57:53.42ID:5zcN25U2
>>239
法務省のサイトでも国籍選択は義務になってるんだけど
0243無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:58:28.34ID:RLdKxFPj
あんたらは法解釈で無知故完敗したんだから、負けを認めなさい。
どこまでも見苦しい男だな。
○の腐ったような性格だな。
それじゃ女性にもてないよ。
0245無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:20:25.11ID:RLdKxFPj
あんたらは法律を知る以前に日本語が理解できないようだね。
14条の国籍の選択は義務に決まってるでしょ。
蓮舫がしてないって誰がいったの?
与党が問題にしてたのは台湾籍が残ってるんじゃないかっていう問題だよ。
アホみたいなことばかり言うなよ。
もういいから、日本語から勉強し直しなさい。
0246無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:23:20.42ID:5zcN25U2
>>245
蓮舫が国籍選択したのが去年でしょ
それで、今までしてなかったのかよって問題になったんじゃなかったっけ?

与党がとか言われてもしらないけど、蓮舫が違法だったかどうかが話題になってるんだと思ってた。
0247無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:43:42.78ID:eLw//7tk
勝谷くると思うよ。今までと明らかに雰囲気が違う。
0248無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:03:40.40ID:WA8a0MlC
弱者に厳しいコメントでお馴染みの勝谷がどこまで老人をだまくらかせるかに注目
0249無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:44:56.00ID:sxctu0bm
前原が蓮舫執行部を評価してるな。実際蓮舫はよく頑張ってるしな。蓮舫体制は盤石だ

民進党の前原誠司氏「蓮舫執行部はしっかり取り組んだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000582-san-pol
 
民進党の前原誠司元外相は16日の記者会見で、蓮舫代表らの党運営について
「批判はあるかもしれないが、しっかり取り組んだ。今国会は単なる(安倍晋三政権への)反対に終始しなかった」と持ち上げた。

 前原氏は低迷する党の支持率の回復策について「(党所属議員が政策について)愚直に訴え続けるしかない。
言葉の重み、真剣さが最後は国民を動かす」と強調した。
また、前原氏が会長を務める「尊厳ある生活保障総合調査会」がまとめた税負担率引き上げによる社会保障の充実策について、
「この道しかない。政治生命をかけて貫いていく」とも訴えた。
0250無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:25:21.18ID:kLPZ3a20
>>245
> 蓮舫がしてないって誰がいったの?
蓮舫自身がそのように説明しているが?

国籍の選択宣言をしたのは2016年10月7日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000011-wordleaf-pol&;p=2
改正国籍法により日本国籍取得の手続きを実施したのは1985年1月21日
https://news.yahoo.co.jp/feature/349

蓮舫は17歳で日本国籍を取得しているので22歳になるまでに国籍を選択しなければならない義務があった(国籍法14条)
蓮舫の生年月日は1967年11月28日で22歳になったのは1989年11月28日
つまり、蓮舫は、1989年11月28日から2016年10月7日までの26年という長きにわたり、国籍法14条について違法状態であった
約束やルール、法律に反することを違反という
このうち法律に違反することを違法という
蓮舫は26年以上もの長きにわたり違法状態を放置していたのだ
0251無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:46:19.07ID:XwY83vNb
そして、蓮舫は、26年の長きにわたり、法律に違反していたこと、つまり、違法であったことに関しては、未だに謝罪していない
国会議員でありながら、遵法精神に欠けるのでは?と疑問を持たざるを得ない
説明責任を果たさずに、遵法精神に疑念を抱かれる状態を放置したままで、憲法論議とは笑わせる
「我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律」・「国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律」、
「組織的な犯罪 の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律案」についても同じく
「自分のことは棚に上げ相手の揚げ足取り」、今の民進党の代表としてはうってつけだな
0252無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:12:44.41ID:x4Cw5ONh
いつもは自民だけど、今回は勝谷って人結構いるな
0253無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:33:07.99ID:sFbM60Yk
加古川に今来てますが、いやいや動員されてる近所のオバハンに出くわしてワロタ

セブンイレブンの灰皿でタバコ吸ってるやもおるし
0254無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:09:43.06ID:TZDFPMFD
勝谷は尼崎〜神戸までのどこかの市長選に立候補したら当選したと思う。
知事は選挙区が広いので、難しいと思う。
0255無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:11:23.24ID:hDUYmgN6
毎日世論調査で内閣支持率が一気に10ポイントもダウンし36%に!不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来!
日テレ世論調査でも支持率が6.3%も爆下げし支持率と不支持率が逆転し支持率が30%代に!
安倍政権完全に終わったな。加計問題で怪文書とか言って嘘ついてたのが悪い
最近調子に乗ってたからしっぺ返しがきたな。問題ないを連呼してるだけの菅とか態度のでかい二階とかが国民の反感を買ってるんだよね
谷垣元幹事長みたいな腰が低い人間が1人もいないのが終わってる。次の内閣改造で最低でもこいつらのどっちかを変えたほういいぞ

<毎日新聞調査>内閣支持率36% 前回から10ポイント減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000031-mai-pol

 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。不支持率は44%で同9ポイント増加した。
不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。
「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、
学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

<<NNN 世論調査>>
http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
       支持する 支持しない わからない
今 回 (6月) 39.8%   41.8%     18.4%
前 回 (5月) 46.1%   36.4%     17.6%
前々回 (4月) 50.4%   30.8%     18.8%
0256無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:43:21.75ID:yvXWU2Vw
勝谷がどこまで票を伸ばすのか本当に分からん。暢三が掲示板全部はれていないけど勝谷は完璧だし、裏でどこからか組織的な人出支援あるだろ?
0257無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:20:45.70ID:RYd9t64E
安倍はいつまで小手先の内閣改造ばかりやって、解散から逃げ続けてるんだよ
衆院選から逃げ続けることはできても、今回は自民党が国政選挙並に力を入れてる都議選を控えてて、そこで惨敗するから安倍政権の求心力は落ちまくるぞ
俺が安倍だったらこれ以上追い込まれない内に解散して都議選とダブル選挙やるけど、衆参ダブル選挙から逃げたチキンの安倍ちゃんには無理な話か
「内閣改造をするほど総理の権力は下がり、解散をするほど上がる」って佐藤栄作元総理が格言を残してるが、安倍は権力が下がる方向に向かってるな

体制刷新、政権浮揚につなげる狙い…内閣改造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00050030-yom-pol

 安倍首相が8月後半にも内閣改造・自民党役員人事に踏み切る意向を固めたのには、
学校法人「加計(かけ)学園」を巡る問題で批判が強まる中、
体制を刷新した上で政策課題に取り組み、政権浮揚につなげる狙いがある。

 首相は菅官房長官や麻生副総理兼財務相、二階幹事長ら骨格は維持しながらも、
衆院解散・総選挙の時期をにらんで慎重に人選を行う構えだ。

 18日に会期末を迎える今国会では、加計学園と学校法人「森友学園」への国有地売却問題などで、首相が劣勢に回る場面が目立った。
閣僚の失言も相次ぎ、東日本大震災について「東北でよかった」と述べた今村雅弘復興相は辞任に追い込まれた。
政府・与党内には「じわじわと政権の体力が奪われている。人事でムードを変えるのも手だ」(首相周辺)との声が広がっている。


<内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000071-mai-pol

  17、18両日の毎日新聞の全国世論調査で、安倍内閣の不支持率が1年8カ月ぶりに支持率を上回った。
自民、公明両党が「共謀罪」法を国会最終盤で強引に成立させたことに加え、
学校法人「加計学園」の問題で早期幕引きを図る安倍政権の姿勢にも批判が向けられている。
逆風は一過性なのか、それとも下り坂の始まりか。与党は世論の動向に神経をとがらせている。

 自民党の下村博文幹事長代行(党東京都連会長)は18日、支持率急落に「非常に厳しい数字だ。謙虚に受け止めなければならない」と語った。
都議選(7月2日投開票)の告示が23日に迫っており、「都議選に影響が出ないよう最大限に努力しなければならない」とも述べた。

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法について、
与党は参院法務委員会での採決を省略する異例の「中間報告」を行い、採決時の混乱回避を狙った。
都議選をにらんだ対応だったが、今回の調査で「審議不十分」との回答は69%。
公明党幹部は「中間報告が裏目に出たとしか思えない」と認めた。

 今回、支持率が下がった要因は「共謀罪」法への政策的な反発だけではない。
加計学園による国家戦略特区を利用した獣医学部新設計画を巡っては、
安倍晋三首相の意向が働いたかどうかを真摯(しんし)に調査しようとしなかった政権の「おごり」に疑念の目が向けられている。
自民党中堅議員は「第1次安倍内閣当時の嫌な感じに似てきた」と漏らす。

 一方、民進党の山井和則国対委員長は「説明責任を果たさずに逃げまくった首相への不信感が高まり、うそをついているのではないかという思いを国民が持ったのだろう」と指摘。
国会は18日で閉会したが、野党は、加計学園の問題を解明するため、衆参両院の予算委員会を開くよう与党に迫る方針だ。

 共産党の志位和夫委員長は「情勢激変だ。都議選で(与党に)退場の審判を下すことを第一歩にしたい」と記者団に語った。
0258無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:12:23.78ID:RYd9t64E
維新みたいな是々非々という名の自民党の補完勢力は国民に支持されないことにやっと下地は気づいたか
下地はそのうち離党しそうだな。今回支持率を爆上げさせた民進党の反自民路線が正しいんだよ

下地ミキオ (@mikioshimoji)

今日発表された各社の世論調査を見ると安倍内閣の支持率は平均して10ポイント以上下がりました。
また不支持も10ポイント上がると言う安倍2次内閣の中で初めての数字であります。
毎日新聞の調査では30ポイント台まで下がる状況です。
昨日も申し上げましたがやっぱり逃げたのが間違いでした。

下地ミキオ (@mikioshimoji)

世論調査の中でわが日本維新会は各社の調査で支持率を落としてます。
この数字は東京都議選前には心配しなければならない数字だと思います。
国民は日本維新の会は「与党でも野党でも無い政党」と言いながら安倍さんをかばいすぎてると言うような印象があるのでしょう。
此れは余り良くない。

米重 克洋 (@kyoneshige

調査主体によって傾向がやや異なるが、政党支持率にも変化がある。
共同では自民は8.5ポイント減、民進が4.3ポイント増。しばらく無かった変化。
0259無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:02:23.64ID:kL7Btr95
勝谷は参院選と同日だった前回に出れば無党派層を獲れるから楽に闘えたのにな。
投票率30%台だと勝つには自民や民進の支持層から票を奪わないと厳しいんだから。
0260無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:04:40.82ID:Z1JGmcDm
安倍と一緒のポスターじゃ厳しいと自民党の都議選立候補予定者が嘆いててワロタw安倍隠しが始まるなw
安倍は地方選挙であることを強調して都議選惨敗の責任から必死に逃れようとしてて惨めすぎるだろw
二階が言っているように党本部がこんだけ出張ってるんだからそういう言い訳は通用しないのにwもう安倍政権は終わりだな

二階俊博幹事長「党本部がこれほど出張る選挙はない」

自民党幹部「第1党を維持できるかどうか分からない」

自民党立候補予定者「首相と一緒のポスターでは厳しい」

安倍「あくまで地方選挙だから僕ちんに関係ないし(震え声)」

青梅市で6選をめざす自民都議「は?都議選はいつも、我々都議の実績ではなく、与党の支持率に左右される。我々の評価ではない。国政の安倍の責任」

<都議選>国会が閉会 各党の動きが活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000084-mai-pol

 国会が閉会し、各党は23日告示の東京都議選(7月2日投開票)に向けた動きを活発化させた。
与党は安倍内閣の支持率急落に危機感を強め、野党は反転攻勢の足がかりを得ようと懸命だ。

 自民党都連は19日、東京都立川市で医師会や農協など約400団体を集めた総決起大会を開催。
二階俊博幹事長は「党本部がこれほど出張る選挙はない。気合を入れて力を貸してほしい」と訴えた。

 ただ、同党幹部は「第1党を維持できるかどうか分からない」と漏らす。
安倍晋三首相は19日の記者会見で、都議選の目標を問われ「一人でも多くの当選を目指したい」とかわした。
同党立候補予定者からは「首相と一緒のポスターでは厳しい」という声も出始めているという。


内閣支持下落、自民都議に動揺 「いつも国政の風」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000024-asahi-pol

 東京都議選を目前にした安倍内閣の支持率下落で、自民党の立候補予定者たちに動揺が走った。
安倍首相は「あくまでも地方選挙」と国政と切り離す考えだが、
「風」の影響を受けやすい都議選は、これまでも国政に左右されてきた。都議たちは危機感を抱く。

 「都議選はいつも、我々都議の実績ではなく、与党の支持率に左右される。我々の評価ではないのだよ」

 青梅市で6選をめざす自民都議(76)は、支持率下落に頭を痛める。23日告示の都議選で、
小池百合子都知事の「都民ファーストの会」の新顔、共産推薦の無所属新顔と1人区で争う。
小池知事の人気と、前回まで支援してくれた公明党の離脱という二つの「逆風」で、陣営の危機感は強い。

 自民は前回2013年の都議選で、アベノミクス政策を進める安倍内閣の高い支持率を追い風に59人の候補者全員が当選した。
反対に麻生内閣の支持率が低迷した09年は38議席にとどまり、この自民都議も落選した。直後の総選挙で民主党の政権交代につながった。

 支持率下落の背景に、加計学園の獣医学部新設問題があると感じる立候補予定者は多い。
都議選を仕切る自民党東京都連の幹部は街頭で釈明に追われる。

 都連会長の下村博文・党幹事長代行は17日、足立区での応援演説で、
加計学園の理事長と安倍首相の交友関係を念頭に「首相の友達だから利益誘導するとか全くない」と否定した。
0261無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:00:24.28ID:zd/uF4CV
津川の最低賃金1000円ってどう考えても庶民いじめにしかならない件
0262無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:13:43.01ID:Z1JGmcDm
首相の意向文書が存在しないとか嘘をついたから、嘘を嘘で塗り固めないといけなくなるんだよ
安倍政権は初動対応を間違えたな。安倍の意向で加計の獣医学部新設をゴリ押ししたことを認めて謝罪した上で、
加計の獣医学部新設の意義を説明したほうがマシだっただろうに
まぁお友達の加計の理事長に配慮した以外の理由なんてないから説明できんのかもしれんがw
安倍は国民が加計の獣医学部新設のゴリ押し以上に安倍が嘘つきで不誠実な対応をしていることに怒ってることをいい加減理解して謝罪しろよ

<加計学園>「首相18年開学を」文科省が新文書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000035-mai-pol

 ◇萩生田氏は否定

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で進める獣医学部新設の計画を巡り、
文部科学省は20日、萩生田光一官房副長官が昨年10月21日、文科省幹部に「総理は『平成30(2018)年4月開学』とおしりを切っていた。
今年(16年)11月には方針を決めたいとのことだった」などと早期開学を迫ったことを記した文書が存在していることを明らかにした。
ただし、副長官はこの発言を否定しているという。

 公表されたのは「10/21萩生田副長官ご発言概要」と書かれた文書。
文科省によると、萩生田氏は、文科省幹部に獣医学部新設を巡って、
官邸の和泉洋人首相補佐官らと協議したことを伝えたうえ
「和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、
文科省だけが怖(お)じ気づいていると言われた。官邸は絶対やると言っている」などと手続きを早期に進めるよう指示した。

 文書ではさらに、萩生田氏が今治市での開学を前提に
「愛媛県は、ハイレベルな獣医師を養成されてもうれしくない、既存の獣医師も育成してほしいと言っている」としたうえで、
加計学園の事務局長を、文科省の担当者である専門教育課の浅野敦行課長に会いに行かせると伝えている。


萩生田氏「発言概要」、新たに見つかる…文科相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00050057-yom-pol

 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、松野文部科学相は20日の閣議後記者会見で、
萩生田(はぎうだ)光一官房副長官が文科省幹部と国家戦略特区について協議した内容を記録した新しい文書が見つかったと発表した。

 文書には萩生田副長官が獣医学部の新設が決まる前の昨年10月21日、学部新設について「官邸は絶対やると言っている」などと語り、
安倍首相が2018年4月開学を求めていると伝えていたことが書かれていた。

 この文書の存在を指摘する一部報道を受け、文科省が19日夜に改めて調査を行った。
松野文科相によると、文書は「10/21萩生田副長官ご発言概要」との表題が付けられており、
文科省専門教育課の共有フォルダーから見つかった。作成したのは同課の課長補佐という。

菅長官、いずれも関与していないと否定
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170620-00000834-fnn-pol

文部科学省で新たに見つかった文書に、安倍首相や萩生田官房副長官の指示があったと書かれていたことについて、
菅官房長官は、いずれも関与していないと否定した。
菅官房長官は「安倍首相は、そうしたことに全く関与していないと申し上げている。
(萩生田)副長官も、こうした発言はなかったと」と述べた。
一方、民進党など野党4党の国会対策委員長らは20日、国会内で会談し、
「加計学園」をめぐる問題について、安倍首相出席のもと、国会閉会中の審査を行うことや、
文部科学省の前川前事務次官の証人喚問を求めていくことを確認した。
0263無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 19:54:12.49ID:NWfjfJyU
津川20万・中川10万とすれば、残り100万を井戸と勝谷で取り合うのかな?
0265無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:26:42.08ID:ihSA1bMx
井戸のままじゃあかんのか?
0266無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:46.01ID:N2XWDGjc
やらせてみれば面白い
てのはあるかもしれんが、
議会をどうすることもできないだろう
停滞の4年となる可能性がある
0267無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:22:50.13ID:NWfjfJyU
>>264
井戸が100万を割るだけでも大騒動だよ。

>>266
安倍とつながりあるというから結局は自民党がつくんじゃないのw
0268無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:06:47.90ID:5wLXe4sK
勝谷って辻元と仲いいんやろ
反安倍やし

あかんやん
0269無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:34.69ID:q/6b2DDQ
現職の知事が地方創生などと称して、県の外郭団体にパソナグループの株を買わせるなどありえないんだけど。長年やってるとやはり私物化の弊害がでてくる。
「ニジゲンノモリ」などとど素人に施設を造らせて、80万人も集客できるわけがないやんか。仮に儲かったとしてもなぜ1企業のめに県が出資しないとあかんのや?
結局得をするのは選挙資金を出してもらった現職だけ。
勝谷ならこんな忖度を要求しないだけましじゃない。
0270無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:17:23.02ID:5wLXe4sK
ちょっと調べてみたけど
仲良いといっても主張は真逆なんやな
0271無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:32.73ID:isIUMW7Q
保守は誰に投票したらええんや
0272無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:30:51.94ID:5wLXe4sK
>>271 現状維持の保守という意味では井戸やけど、朝鮮学校やらズブズブの体制に対してぶっ壊してほしいと思うんやったら勝谷ちゃう
0273無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:18:08.40ID:gC28seu3
井戸5選の是か非か。是なら井戸、非なら勝谷。もうそれだけでしょ?
0274無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:54:34.82ID:Lkn8NUyW
>>272
朝鮮学校のこと気にするなら、中川
死票になる可能性も高いが
0275無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:03:27.18ID:Lkn8NUyW
>>267
今回投票率30代後半で総数150万票くらいかと思う
井戸が100万取るには約7割の得票が必要だけども、前回の一騎打ちでの得票率がそれくらいだったから今回はもっと低いだろう
井戸100万はまず無理
おそらく4割から5割で60~70万じゃないか
0276無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:04:49.17ID:lqFz0Unk
橋下が小池を痛烈に批判。さらに渡辺喜美派の議員を自分は応援していないと刑事告訴
維新は反小池を鮮明にして、維新内の親小池勢力を粛清し始めたな。自民党の補完勢力の維新は都議選で0議席確定だ

橋下徹 (@hashimoto_lo)

豊洲市場問題について小池さんは何を重視するのかを明確にしないので迷走状態になっている。
当初は安全・安心だったが豊洲の地上は安全で、築地にも安全がないことが判明し、次は収支=金の問題にした。
ところが今回の食のテーマパーク構想は収支を度外視している。選挙を気にし過ぎて迷走状態。

橋下徹 (@hashimoto_lo)

この佐藤しげゆき氏を僕は応援していません。
完全な無断使用であり、公職選挙法235条1項違反、虚偽事項公表罪で刑事告訴の手続きを執ります。
0277無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:23:17.01ID:lqFz0Unk
小池が静岡県知事選で自民党候補を応援しないで民進党候補を応援!
民進小池新党結党も近いか

細野豪志 (@hosono_54)

今朝は、小池東京都知事が川勝平太応援に参戦!朝8時の三島駅とは思えない人の輪ができました。
0278無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:20:28.00ID:lqFz0Unk
橋下「小池は巨大組織の意思決定の在り方に無理解の馬鹿。食のテーマパークは完全に選挙用のリップサービス。
行政的な検討が全くないのでオリンピック会場の移転案と同じ結末になる」

足立「小池はもうダメ。最悪の選択をした。民進党以下。悪夢の民主党政権と同じものを感じる。小池都政のガバナンスは最悪」

橋下徹 (@hashimoto_lo)

(小池都政)@結論や中身ではなく、今回の豊洲移転・築地活用方針決定のプロセスは完全にアウト。
前回の市場の在り方戦略本部の議論からなぜ今回の方針決定になったのか全くブラックボックス。
今回の小池さんの方針について行政的な検討は全くなされていない。

橋下徹 (@hashimoto_lo)

(小池都政)A小池さんは、歴代知事やこれまでの都庁の意思決定の在り方をあれだけ散々批判していたのに、
小池さん自身がとんでもない意思決定をやってしまった。
小池さん自身、結局巨大組織の意思決定の在り方について全く無理解であり、
都庁の意思決定方法の改革は何も進んでいなかった。

橋下徹 (@hashimoto_lo)

(小池都政)B前回までの市場の在り方戦略本部の議論によれば
「豊洲へ移転、築地の土地は売却だけでなく賃貸も選択肢として考える」までの方針決定にしかならないはず。
食のテーマパークは完全に選挙用のリップサービス。行政的な検討が全くないのでオリンピック会場の移転案と同じ結末になるだろう。

橋下徹 (@hashimoto_lo)

(小池都政)C豊洲移転・築地活用の方針決定は、市場の在り方戦略本部で決定すべき事項。
今回の方針について同戦略本部のメンバーはどのように考えているのか全く見えない。
これまで公開の形ととりながら一番肝心な最後の意思決定を非公開でやった。都庁の意思決定は何も変わっていなかった。

足立康史 (@adachiyasushi)

小池都知事について、私たち日本維新の会は「是々非々」で向き合ってきました。
よい政策には賛成、悪い政策には反対、独立した政党なんだから当たり前なのですが、
さすがに昨日の豊洲・築地市場に関する小池都知事の緊急会見を拝見し、もうダメだと観念しました。
この人は民進党と同じかそれ以下です。

足立康史 (@adachiyasushi)

小池さんは、豊洲市場の食の安全には問題がある、法的には安全かもしれないが安心ではない、と率先して風評被害を拡大し、
私の情報公開請求で築地も同じだと判明すると、今度は市場経営の損益に課題があると経営問題に話をすり替え、
昨日は「築地は守る、豊洲は生かす」と、経営面で最悪の選択をする。

足立康史 (@adachiyasushi)

卸売市場の経営を改善したいのであれば、方向は一つ、「選択と集中」しかありません。
仮に豊洲市場がオーバースペックであれば、都内に11ある中央卸売市場を再編し豊洲市場に集約すればいいのです。
築地と豊洲の両方を生かすというのは決して「ダブルのプラス」(小池都知事)ではなく「最悪」です。

足立康史 (@adachiyasushi)

小池都政の何が問題か、私は、そこに悪夢の民主党政権と同じものを感じます。民主党政権がなぜ失敗したのか。
いろんな意見があるでしょうが、私は、政治と行政の役割分担の混乱にあったと考えています。
官僚に任せるべきことに政治が手を突っ込み、政治が判断し決めるべきことを先送りして、決めない。

足立康史 (@adachiyasushi)

いまの小池都政を見ていると、政治家と行政官の関係だけでなく、更に専門家の役割も混乱しています。
小島座長率いる市場問題PTは最悪、上山信一氏も専門家としての役割を果たさず、都民を煙に巻くお手伝いをしているだけ。
これが、小池都政のガバナンスを最悪、民進党以下と私が断じる所以なのです。
0279無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:52:02.86ID:gC28seu3
>>275
それだと120万票を井戸と勝谷で取り合う感じか。60万だと両者大接戦だな。
0280無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:04:38.21ID:lqFz0Unk
大西もそうだけど、自民の2012年初当選組ってほんと人生をなめたクズばっかだな。自民は都議選が余計ヤバくなったな
複数区の最後の議席争いで都民ファーストや共産党や民進党に負けてボロボロ落としそう
このクズ議員は早く議員辞職しろよな。てかこの問題がなくても埼玉4区なんて次の衆院選は野党共闘で余裕でこいつ落とせてたから、
どっちにしろこいつの議員人生は終わりだな。今回のスキャンダルでもう出馬しても比例復活の可能性すら完全になくなっただろう

安倍チルドレン「豊田真由子」代議士の“絶叫暴行”を秘書が告発
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170621-00522881-shincho-pol

 2012年の選挙で初当選し、現在2期目を務める自民党の豊田真由子代議士(42)。
安倍チルドレンの1人でもある彼女は、秘書に罵声を浴びせた上に暴行を加える、前代未聞の振る舞いをしていた。

[音声]秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声

 ***

 豊田代議士の暴行を告発するのは、彼女の事務所で政策秘書を務めていた男性(55)である。
殴る蹴るハンガーで叩くといった暴行は断続的に行われ、男性には「顔面打撲傷」「左上腕挫傷」等の診断書が出されている。

 男性は通常国会会期末の6月18日付で秘書を辞したが、

「最初に暴力を振るわれた5月19日、私は彼女から『鉄パイプでお前の頭を砕いてやろうか!』
『お前の娘にも危害が及ぶ』とも告げられていました。言い知れぬ恐怖を覚え、
翌日から万が一に備えて車内の様子をICレコーダーで録音することにしたのです」(秘書男性)

「週刊新潮」編集部は、その40分超の音声を入手。
そこには、車を運転する男性への、豊田代議士の大絶叫と暴行の証拠が記録されていた。

〈豊田代議士:この、ハゲーーーーーっ! 

豊田代議士:ちーがーう(違う)だろーーっ! 

(ボコッという打撲音)

 男性:すいません、ちょっ、運転中でもあるので……。

 豊田代議士:違うだろーーーーーーーっ!!! 〉

 音声にはほかに「うん、死ねば? 生きてる価値ないだろ、もうお前とか」といった暴言、
秘書の娘が強姦通り魔に遭ったらというたとえ話、
さらには“ミュージカル調”で秘書を罵るという常軌を逸した様子までおさめられている。秘書男性は、警察に被害届を出すという。

 取材に対し、豊田代議士の事務所は暴行について〈手をあげてしまった〉と認め、
〈お見舞金〉という金銭での解決を目指しているとした上で“通り魔”等一部の録音内容については否定した。

 ***

 6月22日発売の「週刊新潮」では、豊田代議士による「絶叫暴言」「暴行傷害」の具体的な中身について詳しく報じる。
また「週刊新潮Twitter」、「デイリー新潮」にて音声の一部を公開する。

「週刊新潮」2017年6月29日号 掲載
0281無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:34:13.74ID:dfyAQG1H
投票率が下がれば自公、県議会、建設団体がバックに付いてる井戸が優勢でしょ
他候補が勝つには投票率50%以上が最低条件だけど現状無風ムードのままだから厳しいよ
0282無党派さん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:35:01.07ID:m7rT4Y7p
井戸の演説会の前座で応援に来てた公明党が言ってたが、井戸を総理大臣にしたいらしい
公明党の意思として言ってるのか、聴衆の前で井戸を持ち上げるために
その場だけの戯言を言ってるのか不明
選挙の演説は何を言っても許されるから大風呂敷で井戸の偉大さを抽象的に表現しようとしただけのか
とにかく皆様の全人脈を使って井戸先生を当選させてくれだと
0283無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:27:55.43ID:gS/HR/Cr
勝谷いないなら津川投票して井戸当選だった、

勝谷大嫌いだから接戦なら井戸に投票しようかと悩んでる。
津川勝てないんでしょ?どうしたらいい?
0284無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:36:50.37ID:PQl8oJfi
>>283
勝谷嫌い以外に投票理由がないのなら井戸じゃない?
0285無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:52:15.50ID:gS/HR/Cr
>>284
井戸も嫌なんだよ。本当なら津川に入れたいけど、勝谷は一番嫌だから。
いつもならとっくに不在者投票してるのにぎりぎりまでわからん。
0286無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:46:19.44ID:wR/E5+XZ
民進党は世田谷選挙区で候補者2人のうち1人が辞退して一本化に成功。関口の対応は英断だな。これで世田谷の議席は確実に確保できる
そして、蓮舫は改めて次期衆院選の小選挙区に鞍替えすることを宣言。共産党との共闘についての考え方もバランスが取れてて良いね
民進党の期待感を再醸成するための独自のプランや構想・秘策もあるみたいで楽しみだ

ヨシミは俺の予想通り維新を離党したか。完全な純化路線になった維新はもう終わりだな

関口太一/前東京都議会議員 (@SekiguchiTaichi)

ご報告。
私、関口太一は明日に告示される東京都議会議員選挙(世田谷選挙区)への出馬を辞退することとなりました。
民進党からの一本化要請に協力します。
断腸の思いですが、最終的には私自身が決断しました。
これまで、私に関わって頂き、ご支援頂いた皆さんにはお詫びの言葉もございません。
ごめんなさい。
今後については、整理次第、また、お知らせします。
関口太一

蓮舫代表「鞍替えで小選挙区から出る」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170622-00022259-president-bus_all&;p=1

 【塩田】現在は参議院議員ですが、次期総選挙で衆議院議員への鞍替えを目指しますか。

 【蓮舫】鞍替えします。もちろん小選挙区で出ますが、選挙区はまだ決めていません。

 【塩田】「1強」打倒のために、次期総選挙で共産党を含めた野党共闘の話が出ていますが、共産党とは選挙共闘だけですか。それとも将来の政権構想も視野に。

 【蓮舫】基本理念や国家像の大きく異なる共産党と政権を組むことはない。明言していますし、これからも明言し続けます。我々が進めるのは野党「連携」です。
ただ、選挙は勝つために有権者に、小選挙区では1対5とか1対4ではなく、1対1で選んでくださいというシンプルな提案を広げることが大事です。
候補者調整が必要で、去年の年末から各党の選対委員長で話を進めています。選挙はオーダーメードで、地域性があったり、地域によって政策の優先順位について需要が違ったりします。
それが一致したところが野党連携できる小選挙区だと考えています。

■最優先の政策をワンボイスで言い続ける

 【塩田】民進党の支持層の中には、共産党と組むなら支持しないという人も多いのでは。

 【蓮舫】オーダーメードとはそういうところです。私たちは細やかに調査していて、野党連携で票が離れる地域は明快に出ています。
そういう情報も共有しながら、どういう戦い方を取るか、党内で話をして、それをもって選対委員長が実務者協議に臨んでいます。

 【塩田】民進党が共産党と選挙協定を結んで全国で共闘するという形ではないのですね。

 【蓮舫】それはないです。

 【塩田】選挙で手を結び、終わった後は組まないということで、共産党はOKですか。

 【蓮舫】そこも含めて、岡田前代表時代から「できる限りの協力」で合意をしていますから、それで進めます。
今でも国会では共同提出の法案をいくつも出していますし、野党勢力の議席が増え、私たちが政権交代できれば、ともに政策実現に前進できます。

 【塩田】期待感を再醸成するための独自のプランや構想、秘策はありますか。

 【蓮舫】もちろんありますが、ここで全部を披露するようなものではないと思っています。
今は国会が開かれていますので、まず反射神経を高め、日々、しっかり対応していく。
中長期的には、組織として選挙に勝てる態勢をつくっていく。民進党として掲げる最優先の政策をワンボイスで言い続ける。
これがとても大事だと思っています。ころころ変わったり、空気に流されたりする話でなく、ぶれずに言い続けていくことが大事です。
過去からずっとつながっているもの、揺るがないものを、私たちはみんなで一緒に持っています。それをしっかりまとめ、戦っていける力に持っていきたいと思っているんです。

維新、渡辺喜美副代表を除名へ 都民ファに協力の意向で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000056-asahi-pol

 日本維新の会は22日、同党参院議員の渡辺喜美副代表(65)を除名する方針を固めた。
同党幹部によると、渡辺氏から、離党して小池百合子・東京都知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」に協力するとの意向が示されたためとしている。
0287無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:01:42.77ID:PQl8oJfi
>>285
嫌いな人が当選するのは確実だから、まだマシな井戸に入れるか、両方嫌いだっていう意思表示のために津川に入れるかってことか

共産党には抵抗ないのか?
俺は消去法で共産党っていうのに抵抗感じるけどな
0288無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:06:59.36ID:PQl8oJfi
>>285
それと、後は井戸に投票して井戸が当選した時に後悔するかどうかだな

後悔しそうだと思うなら津川
勝谷よりマシと割り切れそうなら井戸って考えればいいんじゃない?
0289無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:18:25.96ID:lmeeJC+S
井戸に入れる奴は頭おかしい
0290無党派さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:32:33.64ID:gS/HR/Cr
>>287
そうそう

共産党支持してるから抵抗ないよ。どの選挙でも勝てなくてもほぼ共産党投票してて不在者投票でさっさと終わってた。
勝谷落選なら井戸でも後悔しない。
井戸圧勝の情勢なら津川に投票するんだけど今はどうなってるの?
0291無党派さん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:06:24.38ID:VrNWF7tV
なんだ、反日北朝鮮シンパの非国民か。
0292無党派さん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:13:23.88ID:2rdnSn1E
創価嫌いだから井戸は止めとこっと。
0293無党派さん
垢版 |
2017/06/23(金) 06:36:23.36ID:wkHGsSLQ
>>290
積極的に共産党支持してるなら津川に入れろよ

勝てそうな候補に票を集めた方がとか考えてるんだろうけど、そういう計算ができるなら党本部が判断してるだろ。
津川を立てたってことは、津川に投票するのが共産党支持者にとってベストな選択だってことだよ
0296無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 09:28:19.22ID:LgsbxjWY
中川ってワザとポスター貼ってないの?
自分はにぎやかしだけで裏で勝谷を援護?
0297無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:20:00.65ID:LgsbxjWY
井戸は勝谷に相当な危機感あるようだけど深読みしすぎじゃないか?
勝谷が勝つ流れなら組織ではどうにもならないほど風が吹いているよ。
0298無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 11:38:09.98ID:AvGcFlQ0
安倍自民が国政選挙並みに力を入れてる大型選挙で初めて敗北するんだもんな。衝撃は大きい
安倍の求心力が低下して自民党内の安倍降ろしが加速するな
東京では小池、全国では民進、自民党内部からは石破などの反安倍派から追い詰められて安倍は四面楚歌状態になるだろうな

首都決戦へ号砲=小池氏支持、過半なるか−自民に逆風〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000030-jij-pol

 東京都議選が23日告示され、各党は9日間の選挙戦に突入した。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」をはじめ小池氏支持勢力が過半数を獲得するかが焦点。
阻止を狙う自民党には、学校法人「加計学園」問題などで逆風が吹き荒れる。
今後の国政選挙を占う首都決戦は、安倍晋三首相の政権運営にも影響しそうだ。

 ◇首相隠し? 
 「責任ある都政を取り戻し、東京を前に進めるための戦いだ」。
沖縄全戦没者追悼式のため沖縄県を訪れた首相は23日、応援演説に代えて、全ての自民党候補にこんなメッセージを寄せた。

 首相は前回都議選で積極的に応援に入ったが、今回は告示日だけでなく、
最初の週末となる24、25両日の選挙区入りも見送る方針。
加計問題を契機に内閣支持率が下落しており、首相周辺は「今、首相が入ってもプラスにならない」と漏らす。

 加計問題に加え、22日には豊田真由子衆院議員が元秘書に暴行したとして離党届を提出。
都連会長の下村博文幹事長代行は23日、板橋区での街頭演説で「国会(議員)がだらしなくて本当に申し訳ない」と陳謝した。

 自民党は都議会第1党の維持を目指すが、独自の情勢調査では苦戦が予想されている。
選挙結果次第では首相の求心力が低下しかねず、首相は19日の記者会見で「都議選はあくまで地方選挙」と予防線を張っている。

 公明党は、都民ファーストと選挙協力する一方、都議会では連立政権樹立前から協調していた自民党とたもとを分かった。
山口那津男代表はJR目黒駅前で「小池知事と協力し、東京改革を実現したい」と訴えた。
国政では連立を堅持する方針を示しているが、選挙戦のしこりは自公双方に残りそうだ。

 ◇民進、加計問題に活路
 民進党は加計問題での政権批判に活路を見いだしている。
蓮舫代表は、萩生田光一官房副長官の地元の八王子市に入り、
獣医学部新設に関与した疑いを指摘した上で「こんな政治を絶対に許してはいけない」と声を張り上げた。
0299無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:04.28ID:4J1ygebK
2017兵庫県知事選
<候補者が行く>(上)勝谷誠彦氏/井戸敏三氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2017/hyogotiji/rensai/201706/0010291134.shtml

<候補者が行く>(下)津川知久氏/中川暢三氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2017/hyogotiji/rensai/201706/0010293826.shtml

7月2日の投開票日に向け、各候補者は広い県土を駆け巡る。
密着する担当記者が、人柄や趣味、得意分野など4人の横顔を紹介する。
0300無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:54:07.37ID:5K4PK+HA
中川は組織が弱すぎてポスター貼りきれてないんだろ
挑戦学校への補助金やめるって公約だし頑張ってほしいんだけどな

組合とか公務員は井戸推薦してるから結局今のまま朝鮮学校への支給額日本一の不名誉はあり続けるんだろうね
0301無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:19.36ID:DS6GVPAy
勝谷は朝鮮学校のことなんか言ってるの?
0302無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:13:16.24ID:IkbjYw+d
このところ、近所を学会員がうろうろしている。
兵庫県知事選、勝谷誠彦が猛追して現職の井戸敏三が苦戦してるんか?
0304無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:45:59.03ID:AHu0q3dj
>>302
指令きてないし余裕なんじゃね?もう自分はKに入れちゃったわwwwwww
0305無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:02.11ID:XJQUTWKW
今、勝谷が三ノ宮東急ハンズの前で演説してた。
演説後に気さくに握手してくれた。
何故か女性に人気あったわ!!
0306無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:47:54.77ID:wDK33/+s
地方行政とはいえ、勝谷はテレビでは第二次大戦賛美で天皇万歳だろ。
付いていけんよ。
それと海外の危険地帯へ取材に行ったと豪語してるけど、日本国内ではおとなしくないか?
海外での話なんて有権者からは解らないし、やっぱり国内で体張ってるかどうかだし。
0307無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:13.18ID:LgsbxjWY
>>305
その中に兵庫県民が何人いるかだよな。
0308無党派さん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:33:26.06ID:4J1ygebK
>>306
現職からの次期任期の変革政策ビジョンが伝わってないのが不満要素で、
他候補も目新しい政策を伝えているとは感じられない。
揚げ足をとるなら、
現職も軽い失言が多いし、役人として知事のベストを望んでるし、
勝谷氏もすべてに対して反体制の文筆家ですし、
津川氏は反自民公明、反民主の神輿ですし、
中川氏は選挙マニアですし、
負けるのわかっててももっと目立ってほしいという気持ちがあります。

この中盤戦でも今回の兵庫知事選は関西のTVや新聞のメディアが記事するネタさえないというのはさみしいかぎりですね
0309無党派さん
垢版 |
2017/06/25(日) 01:23:35.74ID:6O1fPL4Q
テスト
0310無党派さん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:36:12.28ID:j1kC7faY
津川は地方でも九条ガ−言ってけどあれウザいわ、ナマポ不正受給に厳しい中川も良いけどやっぱしんどいか。
0311無党派さん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:51:01.55ID:FQM+TBk0
>>306
太平洋戦争が正しい戦争であったこと
中国朝鮮以外のアジア諸国は大日本帝国に感謝していること
正しい歴史認識を広めるいい機会だと思うわ
神である天皇を中心とした美しい日本を取り戻そうよ
0312無党派さん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:10.61ID:JZPg3hXJ
ほんと知事選わからん。選択肢ができて県民の鬱憤が爆発しそうだが。
情勢調査で井戸と勝谷が接戦とかなったら、共産から井戸に流れそう。
0313無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 02:32:57.44ID:f74yGkt9
産経は必死に民進党のネガキャン記事を書いたつもりなんだろうけど、
蓮舫人気がすごすぎて蓮舫人気は認めざるを得なくなってるのにワロタ。蓮舫人気のおかげで民進党は思ったよりは生き残りそうだな

産経「蓮舫代表は大人気。街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々。
同じ三鷹の同日の同じ時間帯の菅直人とは対照的に『頑張ってください』と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。」

地元関係者「ときわ台駅(板橋区)では蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」

蓮舫「(ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いについて)
時間の有効活用だが、候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」

党都連幹部「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある。朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと。腰の軽さを評価する」

意外や意外、民進党・蓮舫代表がイケイケ人気「悪名は無名に勝る」 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170625/plt1706250026-s1.html

 民進党の蓮舫代表が、東京都議選(7月2日投開票)で意外な人気を博している。
街頭演説では黒山の人だかりができ、駅頭で始めた早朝の政策ビラ配りでも反応は上々だ。
「知名度」という神通力は衰えていなかったようだ。

 「自民党の政治のあり方、都民に向き合う姿勢に対し、しっかり都議選で結果を出してほしい」

 25日昼、蓮舫氏が東京・銀座の街頭演説でこう絶叫すると、選挙カーを囲んだ約350人の聴衆から拍手がわいた。
演説を終えた蓮舫氏には握手を求め人々が群がった。50代の女性は「しっかり自民党をただしてほしい」と語り、次の演説会場に向かう蓮舫氏に声援を送った。

 蓮舫氏の人気は、5月中旬から始めた早朝の駅頭でのビラ配りでも目立った。
当初党幹部は「素通りする通勤客が多ければ恥をかく」と懸念したが、
19日早朝にJR三鷹駅南口(三鷹市)に立った蓮舫氏に「頑張ってください」と声をかける人も多く、手にしたビラは瞬く間になくなった。

 菅直人元首相が同日の同じ時間帯に、三鷹駅の別の出口でビラをまいたが、
素通りどころか周囲約3メートルに人が寄りつかずじまい。わびしい雰囲気が漂ったのとは対照的だった。

 22日の東武東上線ときわ台駅(板橋区)では、蓮舫氏は持った200枚のビラを約40分で配り終えた。
地元の関係者は「私たちは1時間で30枚配れたら御の字なのに」と舌を巻く。

 蓮舫氏は25日、ビラまきのような野党第一党の党首としては異例の「どぶ板選挙」に徹する狙いを「時間の有効活用だが、
候補者の励みになりチームとしての一体感を作り出せれば」と産経新聞の取材に語った。

 公認候補の「離党ドミノ」に悩んでいた党都連幹部は「悪名は無名に勝るというのか、想定以上に集客力がある」と皮肉交じりに笑顔をみせた。
「朝からビラまきなんて過去の民主党代表にはなかったこと」と腰の軽さを評価する。
0314無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 13:03:16.02ID:62S3pXgb
勝谷なんで蝶ネクタイなんだよ
0315無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:32:56.81ID:f74yGkt9
自民が都議選で敗北して安倍の求心力が低下すれば、安倍1強に不満のある党内の反安倍派が暴れ出し、
追い込まれ解散になって改憲も全てパーだな。都議選敗北は安倍政権の終わりに始まりだ

参院ベテラン「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」

安倍首相の求心力に影響も=都議選結果、政局を左右
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000009-jij-pol

 7月2日投開票の東京都議選は、内閣支持率下落で苦境にあえぐ安倍政権にとって大きな試練となりそうだ。

 選挙結果によっては、安倍晋三首相の求心力低下につながりかねず、首相が描く衆院解散戦略や憲法改正スケジュールを左右する可能性もある。

 都議選はこれまで、その後の国政選挙を占う先行指標となってきた。
たとえば、宮沢内閣の不信任決議案可決に伴う衆院解散当日に告示された1993年6月の都議選。
当時キャスターの小池百合子都知事も参画した日本新党が躍進し、自民党はその後の衆院選でも敗北。
非自民連立政権の誕生により55年体制は終わりを迎えた。

 2009年7月の都議選では、民主党が圧勝。同党は勢いを維持して直後の衆院選でも勝利し、自民党は再び政権から転落した。

 今回の都議選で自民党が大きく議席を減らすことになれば、党内にくすぶる「安倍1強」への不満が顕在化する事態も予想される。
次期衆院選について、党内では来年12月の衆院議員任期満了に近い「秋ごろ」との見方が強いが、
「追い込まれ解散」の色彩を帯びる可能性もあり、首相は難しい判断を迫られる。

 改憲シナリオにも狂いが生じかねない。首相は24日に自民党の改憲案を今秋に予想される臨時国会に提出する考えを表明したが、
参院ベテランは「首相の求心力が低下すれば、改憲論議のスピードも落ちるかもしれない」との見方を示す。
0316無党派さん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:18:08.61ID:CIaBtKnR
>>305
ただのテレビ見てるだけのミーハーだろ

>>306
同意だよ。俺は護憲で9条守る派だけども、兵庫県政治なんとかするのが争点だろ。
前々回の田中候補もそんなことしか言ってなくてガッカリだったよ。
戦争論はおまけでもっと具体的な政策論争しろとイライラする。
勝谷の思想受け付けないが上っ面の政策も全然かかげないし舐めてるとしか言えないので三重に嫌悪感あるわ。
だから絶対に嫌だな勝谷は
0318無党派さん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:12:27.29ID:nuHzFTfz
ヤジが怖くて自民信者だらけの屋内でしか演説できない首相とか終わってるな

<首相>批判回避へ都議選応援 屋内で演説、街頭は避け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000061-mai-pol

 安倍晋三首相は26日、東京都文京区で都議選(7月2日投開票)の自民党候補の応援に入った。
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡る問題などで逆風が吹いており、首相は都議選への関与を抑制してきた。
だが自民党が「挙党態勢で臨む」と訴えながら党総裁の首相の姿が見えないことに不満の声も出ており、批判をかわす狙いがあったものとみられる。

 首相は今回の都議選では初めてとなる応援演説で「売り言葉に買い言葉。私の姿勢が問題だった。
その結果、政策論争ができなかった。反省しなければいけない」と述べた。
自民党が惨敗した2009年都議選にも言及し「あの時と同じぐらい厳しい風が吹いている」と語った。

 毎日新聞の24、25両日の世論調査では投票予定先で自民党と都民ファーストの会が拮抗(きっこう)する半面、態度未定の人が約6割を占めた。
浮動票の取り込みには本来、知名度を誇る首相の応援が効果的とされ、
首相は13年都議選では、外国訪問から帰国した終盤3日間に10カ所以上の街頭に立ち、自民党候補59人の全員当選に貢献した。

 しかし、今回は加計学園問題への対応などで支持率が急落しており、首相がこの日選んだのは自民党支持者が多い屋内での演説。
党関係者は「自民党へのヤジが多い街頭演説はやりづらい。それでも『逃げた』との批判を避ける必要があった」と打ち明ける。

 都議選の結果次第では首相の責任を問う声が上がる可能性があり「応援に入らない方がいいという意見もある」(官邸幹部)。
首相は選挙期間中唯一の日曜だった25日は終日、都内の自宅で過ごした。今後も情勢を慎重に見極めながら応援機会を探る構えだ。

 一方、都議選を重視する公明党の山口那津男代表は26日、東村山市の街頭で「小池都政をどう前に進めるかが問われる選挙だ」と強調。

 都民ファーストの会代表の小池百合子知事は板橋区の街頭演説などの日程を精力的にこなした。

 野党各党の党首は連日、加計学園問題で政権批判を続ける。
民進党の蓮舫代表は港区で「逃げている首相の姿勢を絶対に許してはいけない」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は大田区で「首相は一度も街頭で都民に訴えていない。恥ずかしくて皆さんの前に顔を出せない」と皮肉った。
0319無党派さん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:12:49.18ID:nuHzFTfz
小池が加計を批判し、民進・共産・自由・社民が公文書管理法を衆院に共同提出するという国政との挟み撃ちをされて自民は完全に詰んだな

小池都知事が情報公開と公文書管理で安倍自民党を牽制
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00010000-kinyobi-soci

 野党の加計学園疑惑追及が安倍政権を直撃、東京都議選(6月23日告示、7月2日投開票)にも波及し始めた。
自民党を離党した1日に「都民ファーストの会」代表となった小池百合子東京都知事は、
安倍政権の情報公開が不十分と指摘、都議選を「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党対情報公開の小池新党」の対決構図と位置づけ、3日と4日の応援演説でも加計疑惑に触れたのだ。

 有権者の反応も上々。離党前の世論調査では自民党「17%」に対して都民ファーストの会「11%」とリードを許していたが、離党後はほぼ拮抗・逆転するまでに追いついた。
都議選の帰趨を決める七つの1人区で小池新党が圧勝、自民党惨敗の可能性が高まった。
12日の『週刊現代』に「都民ファースト5→46議席、自民57→37議席」という予測が出たのはこのためだ。

 加計疑惑をめぐる安倍政権の対応批判に手応えを感じたに違いない小池知事は、
9日の定例会見でも情報公開の重要性をこう訴え、都政と国政を対比してみせた。

「今回の第2回定例議会において、一つは情報公開の条例の改正、二つ目が公文書の管理徹底の条例成立ということです。
まさしくこういった点が今、国会の場においても『文書があるのないの』とか、『共有がどうなっているの』とか、そこに注目がいっているわけです。
基本的に記録は残す。そして、重要な文書については、所管課限りでなく他部署が関与するダブルチェックにより廃棄するというのが、
今回の公文書管理のポイントにもなっているわけです。行政である以上はしっかりと情報の管理、公文書の管理をするというのは当然の話だと思います」

【国政との挟み撃ちを図る】

「東京大改革の一丁目一番地は情報公開」とする小池都政と連動するように、民進・共産・自由・社民の4野党も9日、公文書管理法改正案を衆院に共同提出した。
政府機関や独立行政法人の職員が書いた個人メモも行政文書として扱い、電子データは削除せず保存するという内容で、
提出者の今井雅人衆院議員は「行政が管理しないといけない文書が破棄され、国民の権利が毀損されている」と必要性を訴えた。
今井氏は民進党の加計学園疑惑調査PTの共同座長だ。

 情報隠蔽のアベ自民党を国政と都政から挟み撃ちにする形となる中、小池氏は10、11日も2週連続で都内11カ所を回って応援演説。
情報公開の重要性を強調しつつ、加計疑惑に触れる街宣を繰り返した。
特に10日には、元文部科学大臣の下村博文自民党都連会長の地元・板橋区に駆け付けた。

「都連会長(下村元文科大臣)は文科行政に最も詳しい人だ。教育行政はどうあるべきか。
このこともまず情報公開から始めなければいけない」「事務次官まで務めた人(前川喜平氏)が顔をさらして伝えている。
そのためにはいかに公文書を管理するか(が重要)で、東京大改革の土台。その土台の都議会を変えなくてはならない」

 小泉政権下で環境大臣を務めた小池知事は2005年の小泉郵政選挙を参考に、
「(政策決定過程)ブラックボックス化の自民党イエスか、ノーか」「アベ友ファースト自民対小池新党など非自民」の“情報公開選挙”を都議選で仕掛ける可能性が高まったと言える。

「都民ファーストの会」幹事長に就任した野田数前代表も1日の総決起大会で、
「(国政の)文書管理や情報公開の杜撰さを調べた上で都政で見本を示すという考えがあるのか」との質問にこう答えた。

「恐らく東京都で情報公開をさらに加速化させていくと、それは国であろうが、他の道府県であろうが、
方向性としては情報公開の方向にベクトルが向かっていくのではないかと思っております」

 都議選を情報隠蔽の安倍政権に「NO!」を突きつける場にする狙いと、「東京から国政(安倍政権)を変える」という意気込みがみえてくる。
公文書管理法改正案を提出した野党と連動、都議選の構図がそのまま次期総選挙に持ち込まれる可能性も出てきた。
0320無党派さん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:14:07.30ID:nuHzFTfz
菅とその腰巾着の維新は慎太郎のように小池に血祭りに上げられそうだな

小池百合子都知事が都議選圧勝で成敗する“策士”菅官房長官
http://news.livedoor.com/article/detail/13258424/

 「総理のご意向」、「官邸の最高レベル」、「忖度」。この3語により大騒動となった加計学園の獣医学部新設を巡る疑惑だが、
結局は国会閉幕の時間切れで真相は藪の中。強引な幕引きは自民党、安倍政権の“終わりの始まり”となりそうだ。
 「一連の疑惑を告発した文科省前事務次官の前川喜平氏の証人喚問を、なぜ頑なに拒否するのか。国民は自民党や官邸のヤリ口に相当うさん臭さを感じている。
これが7月2日投開票の都議選に影響することは必至で、一時失速しかけていた小池百合子都知事には突風並みの追い風となる。
やがて批判の矛先は、加計学園に関する文書を『怪文書』と言い切り、幕引きを裏で操っていたとされる菅義偉官房長官に向かうだろう。
その菅氏が都議選へ向け陣頭指揮を執って小池批判していることも、都民ファーストの会にとっては好都合だ」(小池氏周辺関係者)

 前川氏の告発により火がついた「総理のご意向」文書の存在の有無は、
当初、否定していた文科省も国民批判に耐えられず再調査することとなり、一転、存在を認めることになった。
 「ただし、この再調査については、国民の批判が強まることで支持率にも影響を与えそうなことから、
それをかわすための官邸主導のガス抜きだった。もちろん意向は安倍首相でしょうが、
緻密なシナリオは菅氏がしっかり組んでいたのです」(全国紙政治部記者)

 加えて、自民党関係者もこう語る。
 「6月13日夜、安倍首相は赤坂の中華料理店で世耕弘成経産相らと食事の際、
支持率が低下気味の中で加計学園問題の説明逃れの印象を少しでも減らすため、
国会最終日に一度だけ集中審議で説明すると洩らしていたという。
同時に文科省の再調査と内閣府の調査も指示し、そのもとで菅氏が中心となり対策を練ったとされています」

 しかし、これにより国民の疑惑の眼は一層深まってしまった。なぜこれで国会を閉めるのかという声もいっそう強まった。
安倍首相と菅氏の計算に狂いが生じてきているのだ。
 「百歩譲って、萩生田氏の文書書き換え疑惑については山本氏が指示したとする。
であれば、山本氏が官邸の意向、つまり安倍首相側近の萩生氏の指示を、藤原豊内閣府審議官に指示したことも考えられる。
そのため、自民がこの疑惑を完全払拭して都議選に有利にするには、
国会閉会中、都議選前に集中審議、もしくは証人喚問をするしかない」(官邸記者)

 一方、自民党のこの中途半端な姿勢に諸手を挙げて喜んでいるのが小池氏だ。
 小池氏周辺関係者は、こう語る。
 「小池氏は一時、東京五輪の仮設費用予算500億円の負担先を巡って、
菅氏の姦計により『“決められない知事”のため最後は官邸主導で都に負担させる』という形にはめられた。
さらに菅氏は、事あるたびに『豊洲で風評被害をバラ撒いている』、
『政治家の出処進退も自分で決められない』と小池氏を責め立ててきた。
もはや菅氏と小池氏はハブとマングース並みの敵対関係ですよ。互いにいま潰しておかなければ、近い将来、自分が潰されることになる」
 そのため小池氏は、都議選前に最大の弱点だった豊洲移転問題に、「築地ブランドも守る」という“両利用”という方向性を見せ汚名返上を図った。

 ともあれ、菅氏がこれだけ前面に立ち、激しく小池氏を攻撃する理由について「菅氏に野心があるからだ」とは自民党関係者。
 「菅氏は、小池氏が都議選で圧勝し都議会を乗っ取り、さらに、政権中枢に切り込んでくることを恐れている。
集団就職で秋田から上京し、叩き上げで這い上がってきた菅氏にとって、
このままいけば積み上げてきたものが一気に壊されることを予感し、珍しく本来の激しい性格を表に出したのでしょう。
小池氏に国政を乗っ取られるぐらいなら、自分が“ポスト安倍”として天下取りを狙ったほうがいい。
若手議員を集めた自身の勉強会『韋駄天の会』の勧誘を活発化させているという話があるのも、そのためです。
しかし、加計学園で上手く立ち回ったと思いきや国民をなめ過ぎた」

 都議選で自民党が破れれば、前面に立った菅氏は安倍首相ともども求心力を失うことになる。
共謀罪の乱暴過ぎる成立でも政権批判は強まるばかり。
 小池氏の“菅成敗”の日は近いのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況