>>956
しかし、提示額は50億程度の差異があったのでは?府民の税金で設立し運営してきた会社ですよ。沿線住民だけが利害関係者ではないです。
この時点で竹山さんが差額を大阪府に支払えばよかった。
でも、現実は、南海が事業評価を改め提示額を上積みし、大阪府も南海の割引等を評価しローンスターの提示額より低い価額を受け入れ両者が折り合いをつけました。竹山市長は一切負担を負わなかったですね。