>>961
当初の南海の提示額で譲渡していたら沿線住民以外の府民から不満が出て問題大きくなってますよ。利益相反取引ですもん。竹山市長が堺市民のことを考えているというなら、ローンスターの提示額との差額を堺市が負担すべきでした。でもやらなかった。
実際は、先に述べた通りです。南海の提示額の上積みは府民に追加的に分配されましたし、ローンスターの提示額と実際の譲渡額の差異は沿線住民に分配した結果となりました。
松井知事が大阪府民堺市民のこと考慮した結果になったのではないでしょうか。