X



トップページ議員・選挙
357コメント492KB

政治生命をかけた冒険予想スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:52:20.24ID:3dOKC/Qm
麻生副総理に禅譲とか?
0003無党派さん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:57:08.80ID:2aH/1syk
@解散総選挙
A内閣総辞職
0004無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:11:31.52ID:mxdZv4I0
金さんと会談
解散総選挙
岸田へ禅譲
麻生へ禅譲
離婚
公明切り維新や希望と連立
のどれか
0005無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:13:30.58ID:RgP17QOX
田原は石破への交替を画策してる勢力の手先
0006無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:27:16.56ID:gUJkS8Xc
・安倍昭恵の証人喚問
・加計孝太郎の証人喚問
0007無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:28:52.01ID:PZ76EBuj
田原が言ってたのは訪朝らしいけどな
0008無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:40:48.72ID:diKI4O+Q
民進党を含む大連立
0009無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:46:46.94ID:RgP17QOX
どうかねえ
正恩時代になってソンイルホにはもうそれだけの力は無いと思われ
0011無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:55:45.63ID:RgP17QOX
憲法改正発議と引き換えに石破へ禅譲という説
0012無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 00:59:53.62ID:gUJkS8Xc
安倍晋三憲法審査会会長兼自由民主党憲法改正推進本部長
0013無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:46:02.25ID:h0dG7dkW
最近の田原から推測すると
大連立(民進党の半分くらい、維新)で最大公約数くらいでみんな呑めるレベルの憲法改正発議と選挙制度改革のセット
安倍も退陣時期を明確にする
こういう感じだと思うな

田原は政治改革ごっこで小選挙区制にしたことが日本政治の加速度的劣化を進め続けてることに反省もあるようだし
今の政治状況の不毛な根源は小選挙区制にあるのは明白だからな
0015無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 03:47:33.99ID:SpCTfrae
安倍が持病で急死
菅が臨時総理
お涙頂戴で解散、自民圧勝w
憲法改悪まっしぐらw
0016無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 03:53:02.18ID:7pWeSq9L
>>13
大連立による憲法改正だと思う。
0017無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:25:59.92ID:K8F2X1Rz
北が完全に日本にICBMを狙って脅して打って来てるのにそのミサイルの資金源でもあるパチンコ、業界
なんか一番先につぶせやクソ内閣
https://www.youtube.com/watch?v=NsYWfQtWJcM
0018無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:50:37.38ID:+SdQr3wP
年金支給開始を60歳に戻す。
0020無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:23:03.31ID:qjkZHBx5
田原って、そんなに大物なのか?
0021無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:28:44.73ID:v1sjjr6Y
全閣僚兼務
0022無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:41:05.30ID:HWuRWcMz
>>13 >>20
憲法の本を一冊でも十回くらい読んで論点を全部理解してから、口に出さないとお話にならない。判例の動向も、頭の悪くない人がそれなりに勉強してないとわからない。
これ全部クリアしてない政治家やジャーナリストが、まともな改憲論議なんてできっこない。

小選挙区制は、派閥金権中選挙区制よりマシ。政権交代でダメ政権与党を下野させられるから。
0023無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:41:38.25ID:0C/khW3b
モーニングショーによると民進党も共産党も反対しない事柄
と言ってる
0024無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:47:13.04ID:pD3rR7Dc
消費税増税の凍結とか5%への引き下げとか?
0025無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:50:17.44ID:gUJkS8Xc
AIIB参加表明説
皇室典範改正説
0026無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:53:01.32ID:SH7+nsyP
バカみたいに簡単な話。田原は解散総選挙を提案したんだよ。
解散は総理の専権事項。したがって安倍総理にしかできない。
安倍内閣に逆風が吹いているなか民進党も共産党も反対しない。
安倍が乗る可能性はある。
なぜなら蓮舫の辞任で民進党は選挙準備がしにくいからだ。
0027無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:53:47.82ID:0C/khW3b
>>25
コメンテーターが女性宮家創設かな?
と言ってたけど、それくらいじゃ「政治生命を賭けた冒険」とは言えないよな。
0028無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 08:59:26.04ID:pD3rR7Dc
>>26
解散という細かい問題じゃないって田原聡一郎自身が言っているからなあ。
解散以外の何かか、それとも解散と何かの組合せなのか
0029無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:05:45.71ID:fogXURvJ
外交は否定しているらしいからやはり皇室典範か?
0030無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:12:08.61ID:fogXURvJ
謎の元首相「脱原発だぞ」
0031無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:13:06.26ID:G5GK83Cl
外交関連は相手の都合もあるから、まず無理。

内政だと皇室、改憲、消費税、原発色々考えられるけど、
田原が提案したくらいで実行するのかねえ。
共産党まで賛成できるということらしいとなると、皇室か消費税か。
0033無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:26:09.79ID:pD3rR7Dc
田原が度々皇室問題にコメントしていることを考えると典範に手をいれるのは有りうるね。
けど、起死回生の一手としては、「玉座を以て胸壁となす」とか言われて逆効果なんじゃないかって疑問もある
0034無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:26:16.94ID:L5dMibMA
>>31 ただ民進党が一番賛成できないけどなw
0035無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:31:18.78ID:SH7+nsyP
>>28
解散総選挙は細かい問題どころか最重要な問題だろう。
ただ田原はこの機に乗じて政界再編を仕掛けるというような言い方をしたのだろうと思う。
民進党内には自民と違いが分からないような連中も少なくない。
そこで仮に自民が議席を減らしても改憲勢力で大連立を組んだらどうだということだ。
0036無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:43:43.97ID:fogXURvJ
https://twitter.com/yagainstfascism/status/891808192736440321
YAF‏ @yagainstfascism

モーニングショーで「政治生命をかけた冒険」の件。田原総一郎に取材。それは、内閣改造・解散、北朝鮮関係ではない。
日本の政治家で安倍だけができる。
その話をすると安倍は照れた。
それは民進党も共産党も反対しない。
その為に安倍が変わる必要はない…等。

照れる安倍が気持ち悪いかも…
https://pbs.twimg.com/media/DGBWlT5UMAAy6Hp.jpg
0037無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:53:40.79ID:pD3rR7Dc
>>35
大連立の可能性は自分もあると考えるけど、共産党も乗るというのはどう解釈してる?
0038無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:01:32.03ID:G5GK83Cl
>>36
なるほど、
女系天皇や女性宮家だと、「安倍が変わる必要がない」条件に合致しないと思う。
そうすると、何だろう??
0039無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 11:11:00.28ID:k2SHyCxV
>>36
>>32
>>28
俵なんてずっと低脳をさらし続けたバルカン左翼ジャーナリストは、まともな脳味噌を持っていない。

憲法も経済も国防も、その辺の爺より理解できてない超ド素人。歴代長期首相と追風野党テレビ議員のご機嫌取りしかしてきていない。

俵に乗るようだと、その政党は終わる。
0042無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:27:32.41ID:qjkZHBx5
安倍しかできなくて、共産党も反対しないって、まさか消費税廃止とか。
0043無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:42:35.22ID:gUJkS8Xc
>>38
本来女性宮家反対派の安倍がやることに意味がある
他の総理なら保守派に潰される

安倍がやるなら仕方ないと保守派を納得させられるかどうかが政治生命をかける冒険というわけじゃないのかな
0044無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:53:44.96ID:SH7+nsyP
>>37
共産党が乗る、正確には「反対しない」というのは解散ということ。大連立ではない。
共産党は安倍政権の支持率が低下している今、野党統一候補で政権打倒を目指すチャンスだと思っている。
しかし蓮舫の辞任で民進党は選挙態勢がとりにくいので倒閣は遠のいたが、批判票の取り込みで議席増は狙える。
また都民ファーストも今なら国政選挙に対応できないが、来年になると準備が整う可能性もあり、その場合創価公明が寝返る可能性もある。
民進党は本音では解散は避けたいが、安倍批判の立場上、受けて立つといわざるを得ない。
自公に加え維新、こころ、民進党離脱組からなる改憲勢力の大連立なら強行採決との批判をかわすことができる。
0045無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:59:56.50ID:HWuRWcMz
>>44
で、お前みたいな奴らって、憲法を理解してんの?

自分でよく分からないものを主権者国民様向けに税金ジャブジャブ使って押し売りする、って超絶劣化版の保守職業議員だな。

頭の悪い奴はお荷物でしかない。
 
0046無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:01:55.62ID:KyU+J4lv
>>43
共産党も反対しないってことからすると女性宮家創設がいちばん辻褄があうね。ただ、大冒険ってレベルじゃないし、政権の起死回生になるとは思えないな。
0047無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:05:44.19ID:a6s98mJt
五輪返上
0048無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:17:42.85ID:a6s98mJt
@ワイドスクランブル
田原発言
・民進も共産も反対でない
・安倍にしかできないこと
・自民の一部は反対かもしれない
・憲法改正はできない
・自民が変わる、安倍が変わるという次元の話ではない
・内容言うと実現できなくなる
・周囲との調整が必要なこと
0049無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:20:34.33ID:a6s98mJt
追加
・実現しなければ内閣は即つぶれる
0050無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:26:51.34ID:gUJkS8Xc
>>47
五輪返上で安倍退陣なら花道ではないが投げ出しよりましだな
反対派にはそれなりに感謝されるだろうし
0051無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:31:06.83ID:gUJkS8Xc
https://twitter.com/tanutinn/status/891876067304022016
テレ朝ワイドスクランブルに生出演の田原総一朗氏、首相に進言した「政治生命を賭けた冒険」の実現可能性は「5割近くある」。同席の萩谷弁護士「北朝鮮?」田原「いや…」萩谷「北方領土?」田原「含まれる可能性はある」
(これが実現しないと)「安倍政権は終わるでしょう」「改憲はもうできない」
0052無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:32:38.57ID:gUJkS8Xc
https://twitter.com/tanutinn/status/891877978996580353
ワイドスクランブルに出た田原総一朗氏は、安倍首相に進言した「政治生命を賭けた冒険」のテーマについて「北朝鮮」「北方領土」を否定しませんでした。ということは外交問題もありうるということか。首相が実際に動く前に中身が表に出たら「ぶち壊れちゃう」そうです。
0053無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:37:35.39ID:a6s98mJt
北朝鮮なり、北方領土なりで反対する自民の一部っている?
0054無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:53:30.92ID:G07lMseY
歯舞・色丹2島返還で決着して、国後・択捉は諦めるとか
0055無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:55:52.41ID:KyU+J4lv
>>54
共産党は千島全島返還を主張してるから2党返還は反対するはず
0056無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:59:39.12ID:iH/PJZUl
民進も共産も反対しないとなるなと
女性宮家創設
消費税廃止
五輪返上
田原総務大臣
0057無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:02:58.61ID:KyU+J4lv
>>56
消費税廃止は自民党も民進党も大半は反対でしょう。というか財政へのインパクトがあまりにでかすぎる
0058無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:12:53.93ID:iH/PJZUl
>>57
じゃあ女性宮家創設かな
五輪返上はするなら速攻しないと代替地ね問題が
0059無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:16:32.80ID:KyU+J4lv
辺野古移設撤回、代わりにグアムなどへの移設とか。
0060無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:22:28.09ID:gUJkS8Xc
消費税廃止で国債信用下落円安デフォルト待ったなし!
0062無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:32:06.56ID:L5dMibMA
ていうか解散は誰の同意もいらない、総理がやるといえばやれるんだから他党が乗る乗らないの話ではないけどね
0063無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:30:33.00ID:RgP17QOX
大連立で改憲、消費増税、選挙制度改正はあるかも
安倍が承知するなら、田原の影響力で前原を党首選で勝たせるみたいな
0064無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:40:34.36ID:KyU+J4lv
うーん、やっぱ中選挙区制復活かなあ。
0065無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:41:50.74ID:HWuRWcMz
>>63
で、お前みたいな奴らって、憲法を理解してんの?

自分でよく分からないものを主権者国民様向けに税金ジャブジャブ使って押し売りする、って超絶劣化版の保守職業議員だな。

頭の悪い奴はお荷物でしかない。
0066無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:42:45.96ID:RgP17QOX
>>65
バカか、死ね
0067無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:47:22.93ID:w/C0+NRJ
自由共産党へと、合併。
0068無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:55:23.05ID:gUJkS8Xc
>>67
それただの小沢自由党と志位共産党の合流やん
0069無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:04:38.96ID:AzrTUFZl
>>1
田原「オレを大臣にしろ」じゃねえの?(´・ω・`)
0070無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:29:54.45ID:G5GK83Cl
>>69
「オレを特使として北朝鮮に派遣しろ」かも?
0071無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:32:15.96ID:XHGI60kJ
政治は「田布施システム」 (支配層ユダヤ朝鮮人のプロレス )


【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者 京大[原子炉実験所]准教授は
「拉致実行犯」の娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増
https://myjitsu.jp/archives/17506


「田布施システム」の定義


・全ての戦争は支配者の茶番である(少なくてもワーテルロー以降の殆どの戦争は証明出来る)

・全ての宗教は支配者の道具である

・敵対する組織・思考を乗っ取ればそれらを完全にコントロールする事が出来る
(宗教A vs 宗教B, 国家A vs 国家B,政党A vs 政党B, 右翼 vs 左翼, 原発推進派 vs 反原発, 戦争推進派 vs 平和団体, 警察検察裁判所法曹界 vs マフィア,
コーラ vs ペプシ, セコム vs Alsok , 安倍政権 vs アベ政治を許さない, オウム vs 江川昭子・有田芳生, 環境保護団体[ローマクラブが全て支配]労働団体 vs 産業界, 企業団体
資本主義・民主主義(中央銀行を使った奴隷制度 ロスチャイルド..etc) vs 社会主義・共産主義(中央集権奴隷制度、レーニンもトロツキーもロスチャイルド執事シフ家が支援)
支配層 vs ベンジャミン フルフォード・リチャード コシミズ・原田武夫・西敏夫・与国秀行...etc ←どれも正義救世主役支配層の駒
豊洲市場移転推進派石原 vs 豊洲市場反対派の小池←new
自民党(フリーメイソン、cia、日本会議、統一教会...etcの下部組織) vs 都民ファーストの会(小池は日本会議幹部)) ←new

・世界中の中央銀行と金の価格を決める権利が在れば世界を支配する事が出来る
0072無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:36:28.03ID:aGtHaoT/
北鮮に電撃訪問、首脳会談か?ただ、アメリカがそれを許すか?
0073無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:45:54.77ID:CGDzBktF
安倍総理大臣
前原官房長官兼副総理
石破防衛大臣
橋下法務大臣

挙国一致体制の成立だろうな。
0074無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:08:59.04ID:gUJkS8Xc
政治生命をかけた冒険籠池逮捕説
0075無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:12:37.45ID:qjkZHBx5
>>64
中選挙区制度復活なら、共産党は賛成するかもな。
小選挙区制度のおかげで、議員が劣化したのは明らか。
0076無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:16:59.27ID:nD3vy9jv
韓国を差し出すから拉致被害者を返してもらう
0077無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:29:53.27ID:Sx8o54OU
消費増税の延期を発表して解散総選挙を2回も出来るのは
安倍さんしかいない(褒め言葉?)
0078無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:31:40.57ID:uBYKYaIn
田原の冒険って首相公選制の導入みたいだね。
0079無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:50:02.71ID:qjkZHBx5
>>78
下品なお笑いタレントでも人気があれば
首相になれるけど、共産党はじめ自民党からも反対意見が出るんでない?
0080無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:51:15.41ID:7pWeSq9L
>>24
民進党が反対する。
0081無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:54:05.62ID:7pWeSq9L
>>48
女性宮家はあるなあ。
日朝国交正常化。
0082無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:56:33.63ID:7pWeSq9L
>>60
為替は全く動かないよ。
国債金利は上がるかな?でも、日銀が買っている以上、急騰はあり得ない。
0083無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:57:29.14ID:7pWeSq9L
>>64
民進党が反対するんじゃない?
中選挙区制復活したら、田原総一朗は素晴らしいよ。
0084無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:58:40.91ID:7pWeSq9L
中選挙区制で解散に反対するのは小沢一郎ぐらいか?
まあ、小沢一郎も黄川田と戦わないといけないわけだが。
0085無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:59:36.82ID:7pWeSq9L
>>78
これは共産党が反対するだろう。
まだ、中選挙区制復活の方があり得る。
0086無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:01:14.52ID:ExmKbYI2
>>66
バカと知りながらバカよばわりしてはいかんよ。
0088無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:33:20.98ID:a6s98mJt
「民進や共産、小沢も反対しない」ってわざわざ言うということは他党を巻き込む何かってことだね。

単に安倍訪朝ならわざわざ共産とか小沢とか出さなくてもいいことだし、外交関連の可能性はなさそうな気がする。
0089無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:35:45.27ID:gUJkS8Xc
田原総一朗氏 「政治生命かけた冒険」を安倍総理に進言、政治部デスク「“冒険”という言葉は重要ではない」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00010016-abema-pol @YahooNewsTopics
0090
垢版 |
2017/07/31(月) 20:02:09.46ID:FNRG/t3s
中選挙区制導入かな
しかし共産は歓迎だろうが民進は歓迎なんかな
0091無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:12:00.68ID:R8Mz4f9S
いや、共産党は、完全比例代表制度を望んでる。
中選挙区のほうが、小選挙区よりましなのは確かだが。
公明党も賛成するかも。
0092無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:29:56.40ID:N/Zw5MOO
中選挙区にすると、自民の若手の大半が死ぬことになりそうだけどね。全体で四十減は覚悟しないといけない。
北朝鮮云々は訪朝したから何だと言われればそれまでだし。
女性宮家はガチ保守が離れることになる(別に大した傷ではないけど)
消費税減税は、麻生が離れることになる。
どれも現実性には欠けるよねぇ。というかそもそもこんな大事を田原に言われてやったと言われたら安倍の評価はダダ下がりだろうけど
0093無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:50:59.83ID:7pWeSq9L
>>92
自民党の一部は反対するが、民進党や共産党は乗ると。

共産党が否定するから憲法改正は無いだろう。

女性宮の設立か、中選挙区制復活か。
教育完全無償化という線はどうだろうか?
0094
垢版 |
2017/07/31(月) 21:02:40.97ID:FNRG/t3s
>>91
完全比例を望んでるのは知ってるよ
ただ小選挙区よりは間違いなくマシだから反対はしないやろと
まあ自民が1番小選挙区の恩恵受けてるぽいから実現性が疑問だが
やっぱ女性宮家かな
0095無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:04:02.71ID:N/Zw5MOO
>>93
教育無償化は維新が前から言ってるし、安倍自身も最近言ってるからインパクトはないかな。
後改めて考えると、女性宮はそんなに関心を持たれているわけでもないし、中選挙区なら区割りやら何やらで、解散は封じられるし、来年の通常国会の大半を潰すことになるからないわ(後、後者は幹事長がガチで死ぬ)
0096無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:05:53.30ID:R8Mz4f9S
小選挙区は、相手への誹謗中傷、印象操作が勝負を分ける面があり、政策論争になりにくい。
0097無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:37:19.48ID:czbp996/
ベーシックインカムの導入みたいだね
0098無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:40:34.62ID:PtV5lcn2
小選挙区制で当選してきた議員が制度廃止に賛成するとか馬鹿かオマエラ
0099無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:52:29.99ID:FPg6KgmX
共産党も反対しないなら消費税増税の延期発表あたりでは?
これなら条件を結構満たすと思うけど
0100無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 21:54:06.53ID:/bc2Gnj+
改憲見送り説は田原発言に合致するし政権の体力を考えれば戦略としては正しい

改憲は院政を敷いて実現する戦略
0101無党派さん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:09:05.58ID:gUJkS8Xc
改憲見送り
民進党共産党は反対しない
自民党の一部は反対
政治生命に等しい宿願の断念という安倍総理にしかできないこと
日本会議産経新聞の離反というリスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況