X



トップページ議員・選挙
178コメント162KB

おーし!民進党サポーターはみんなでマルチコピペして民進党を盛り上げよう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/05(土) 14:50:06.02
民進党前原誠司
消費税増税して社会保障を充実させよう
民進党の新しい生活保障関連政策の中間報告。生活者の不安解消と社会保障充実が柱。「経済成長依存は破綻した。
『みんながみんなのために』の理念で増税をお願いする」。国民は痛みを伴うが「この道しかない」。覚悟を問われ「政治生命をかける」ときっぱり。

https://youtu.be/gk6t9zYimT0
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0003無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:58:49.06
今の時代、政界で、政界歴は関係なくなった。
それより、心身健康、人格、選挙区で確実に勝てること、頭脳、使える人間の数、外見雰囲気。

むしろ長く政界にいるとロクなことが無いから、議員年数が短期化していく。総理か政権中枢を担う者以外は、第二第三第四の人生経路を歩む。

総理になる場合も、財務大臣をやって、幹事長をやってみたいな妙な階段がなくなった。そもそも財政を理解できて、カネ目もできる政治家なんて、今までもいなかった。すると、政権によっては財政経済オンチの財務大臣が出て来てしまっていた。

本当は何でもできなきゃいけないが、アホ国民が求める要素を加味するとそれだけでもうまく行かない。
ま、階段が無いのは真っ当で良い。批判の多い小選挙区制度の、批判を帳消しにして余りある良い点だ。

今後も、老若男女かかわらず新人がどんどん出て来て、ごく一部がすぐ幹部になる。それが誰かは、一見したぐらいでは分からない。
0004無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:06:24.06
細野「民進党はもうバラバラだ、民進党内で安倍はヤメロと叫ばされた」

 実は当時、私は党内論議と並行して、ツイッターを使ってさまざまな方と議論を戦わせていました。
そのとき、安保法制の賛否をめぐる左右の主張の対立の激しさ、醜さといってもいいかもしれません。衝撃を受けました。

 議論がかみ合うどころか、単なる罵り合い、傷つけ合いに陥っていました。

過激な極論や暴論のぶつかり合いが続くようでは、日本社会における保守とリベラルの分断、亀裂は
抜き差しならないところまで行くのではないか。深刻な危機感を抱きました。

 「党内ガバナンス」という魔法の言葉によって、一致結束して「アベ政治を許さない!」と叫ぶことを求められ
しかし、これだけでは「離党」の説明にはなっても、冒頭に申し上げた「独立」することの説明には不十分だと思っています。
実は、私には、1人の「保守政治家」として、どうしてもやり遂げねばならない大義がございます。

誤解していただきたくないのですが、私は、共産党をただ批判しようとは思っていません。
それから、野党共闘そのものを否定しているわけでもありません。
今後は、小池百合子・東京都知事率いる「都民ファーストの会」との連携も模索し
「保守政治家」として「第2自民党」を目指し
政権交代可能な政権運営をしていきたいと思っています

http://lite.blogos.com/article/238588/
0005無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:26:27.35
消費税上げうんぬん伝々の前に

自民党=経済産業省
民主党=財務省と金融庁

どちらも経済オンチだ
国民のカネを使いまくるだけで、産み出す能力はゼロ

せめて、既得権益を手放す心根の良さを期待したい

あ、支持率は期待だから、現実が見えると、10%割れの可能性もある

役所をスクラップだけして、地方分権すると一番コスパが良いだろう

あと、財務省は財政赤字、経産省は原発事故の累積的責任者を、国会は累積的議員と元議員を国民向けに複数名挙げるべきだろう

公金をドブに捨てた責任がうやむやのまま、議員であり続けたり、引退して素知らぬ顔だったり、天下りしていたりするのだろうから
0006無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:43:42.10
小池百合子との連携視野に 細野氏、民進離党
会合には20人が出席

民進党の細野豪志元環境相(45)=衆院静岡5区=は四日、東京都内で記者団に「党を出て、新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と離党の意向を表明した。
東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」との連携を視野に入れており「賛同してくれる人が誰なのかについては、いろいろな可能性を探っていきたい」と語った。

これに先立ち、細野氏は都内のホテルで自身が設立した議員グループの会合に出席し、約二十人の国会議員らに「外に出て、新たな政権の受け皿をつくりたい」と、離党の意向を伝えた。
現段階で同調者はいないものの、党内からは追随する動きが広がることを危ぶむ声も出ている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/CK2017080502000134.html
0007無党派さん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:05:04.06
細野氏離党に民進県連の三ツ谷金秋会長代行「仕方ない、地方で民進党は嫌われてるとても政権は取れない」

民進党を離党する意向を示した細野豪志元環境相(衆院静岡5区)に対し、細野氏の地元・党静岡県連内では冷めた空気が広がっている。

「離党を決めました。仲間はいますが、まずは自分一人で離党します。今のままでは総選挙があっても政権の受け皿になれない。もう一度政権を取りたい」

細野氏は4日午前11時ごろ、同党県連の三ツ谷金秋会長代行(県議)に電話し、こう離党の決意を伝えた。三ツ谷氏は
「いいんじゃないですか。今のままではとても政権は取れない。自民党もダメ、うちもダメ、都民ファーストには任せられない。どこかで誰かが手を上げなければならない。頑張ってください」と返したという。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170804/plt1708040070-s1.html
0008無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:53:01.03
おは
0009無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:22:34.92
足立康史「最低だな!小池百合子は自分ファースト」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1501982283/

維新足立康史
小池百合子:豊洲移転最終判断 記録なし ブレーンと協議 -
https://mainichi.jp/articles/20170805/k00/00m/010/137000c.amp


最低だな、小池百合子ファーストの密室政治

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/893675293545644032
0010無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:57:29.84
それなら離党しないでパイプ役になれよw
つーか細野は散々、民進党はもう政権交代できないだの
終わってるだの捨て台詞吐いて
なんで未だに民進党のことを考えてるみたいに曲解するのポジティブすぎるわ
0012無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:32:12.62
消費税上げうんぬん伝々の前に

自民党=経済産業省
民主党=財務省と金融庁

どちらも経済オンチだ
国民のカネを使いまくるだけで、産み出す能力はゼロ

せめて、既得権益を手放す心根の良さを期待したい

あ、支持率は期待だから、現実が見えると、10%割れの可能性もある

役所をスクラップだけして、地方分権すると一番コスパが良いだろう

あと、財務省は財政赤字、経産省は原発事故の累積的責任者を、国会は累積的議員と元議員を国民向けに複数名挙げるべきだろう

公金をドブに捨てた責任がうやむやのまま、議員であり続けたり、引退して素知らぬ顔だったり、天下りしていたりするのだろうから
0013無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:35:27.96
ネットの闇に立ち向かう弁護士 自分自身も「標的」に…
 5年前。ネット掲示板で中傷された男性の依頼を受けて書き込みの削除を求めると、思いがけず
自分自身が「標的」になった。
ネットでの中傷
会ったこともない少年や中年男性ばかり。「私への嫌がらせは、彼らがネット空間のコミュニケーションで
消費するネタに過ぎなかった」
匿名性の高いネット空間はデマや中傷が横行している。仲間と作った東京・虎ノ門の法律事務所で
被害者の相談にのる。現行の法制度は労力と費用がかかり、泣き寝入りも多い。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK7N6KW9K7NULZU01H.html

>>
「私への嫌がらせは、彼らがネット空間のコミュニケーションで
消費するネタに過ぎなかった」

なーるほど
しかしそんなことで暇をつぶすネタにするなんて
よっぽど寂しいやつだなあ
そんなのが楽しいわけ?
匿名の提示板がそんな楽しいか?
その心が理解できないねえ
0014無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 14:55:33.57
消費税上げの野党は確実に負ける。官僚の言いなりって言われる。まあ、額に汗して働いたことの無い連中だ、民進党議員は。だから、税上げ主張を支持する。
0015無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:26:37.73
命乞い!民進党原口一博議員がまた前言撤回「逃だすネズミは細野の事じゃない」←証拠公開しとくわ

日和見ヘタレと揶揄される民進党の原口一博議員が、また嘘をついて命乞いです。
先日、離党の検討していた細野豪志議員に対し「船が沈みそうになるとネズミが一斉に逃げ出すと言います。
逃げ出したネズミを集めてもやはりネズミに変わりはありません。虎に化けたりしません。」と、ボロカスに批判したにもかかわらず、
その発言がメディアに取り上げられた途端に「彼を指したものではない」と無様な命乞いを始めております。証拠が残っているのに。

この話の流れは明らかに、細野議員が離党を検討したことに対する「ネズミが一斉に逃げ出す」だろう。どうしてこのような嘘を平気で吐くのか?

言及されたツイートは読売新聞の「細野氏、民進離党の意向…保守系数人も同調か」と言う記事である。内容は細野議員の離党に民進党内の保守系が同調する動きがあるというものだ。
これを「細野氏離党表明前のツィート」と言い訳をしているが、記事は細野議員が離党するという内容で間違いない。

http://ksl-live.com/blog10326
0016無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:59:52.29
与野党とも腐ってるから、いかにも腐ってそうだがまだ開いていない箱に、期待が集まってしまう。

0418 無党派さん (ワッチョイ 3014-sdOd [220.145.141.23]) 2017/08/06 15:20:42
>410
加えて言うと、彼らには生活感がない。まったくない。
政治とは生活よりも政策であると信じているのだよ。
自民党の方がはるかに生活感があるんだよ。
返信 1 ID:ZUB8ReYO0(14/14)
0017無党派さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:59.77
明日繰り上げ発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:<安倍改造内閣、発足3日で早くもスキャンダル噴出!>松山政司一億総活躍相「女体盛り」宴会疑惑−本誌が怒りのスッパ抜き!

明日発売の[週刊現代]夏の合併号
⇒怒りの政局3大特集:内閣改造したけど、安倍晋三はいつ総理をやめるの?
TV・新聞の安倍官邸番記者100人に聞いた!
超衝撃メガトン級大スクープ証言「安倍昭恵は籠池夫妻に100万円を渡した」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼<森友学園疑惑の張本人>佐川宣寿新国税庁長官が就任会見を開けない「理由」
▼総務大臣に入閣した野田聖子が宿敵・安倍晋三に突き付けた「条件」は「私の好きなようにやらせろ!」
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/二階俊博の補正予算プランは実現可能か
⇒連載コラム:週刊テレビオヤジ/テレ朝が月曜夜の「橋下×羽鳥の番組」の打ち切りを検討し始めた!
⇒夏休み特別企画:<芸能記者覆面座談会>芸能界&永田町「お騒がせ事件」のウラをぜんぶ話そう
■今井絵理子、豊田真由子、船越英一郎、松居一代、渡辺謙、南果歩、仲間由紀恵、田中哲司、斉藤由貴、堀北真希、清水富美加、市川海老蔵、小林麻耶
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/「国際条約批准」が共謀罪法の目的だと強弁するなら、その証拠を見せろ!
0018無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:00:51.39
ウホッ 前川税司
0020無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:45:45.29
1カ月の党首不在に細野豪志氏離党…政権追及の好機に辞任した罪深き蓮舫代表

蓮舫代表(49)の辞任に伴う民進党代表選(21日告示、9月1日投開票)は、枝野幸男前幹事長(53)と前原誠司元外相(55)の一騎打ちとなる公算が大きくなった。
真夏の決戦となるわけだが、時を同じくして安倍晋三首相(62)は内閣支持率の低迷にあえいでいる。政権交代を狙う野党第一党にとっての
「攻めどき」に代表辞任を表明し、約1カ月の「代表不在」を生じさせたのは蓮舫氏その人だった。だが、その罪の重さの自覚は当人にはないようだ。

民進党議員が焦るのも無理はない
ところが民進党はますます逆の方向に向かっている。告示を待っている間にも混乱は続いた。
蓮舫代表のもとで今年4月まで代表代行を務めていた細野豪志元環境相(45)が8月4日、「民進党を出て、新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」として、離党と新党結成の意向を表明したのだ。

細野氏の行動とは別に、すでに民進党は崩壊の道を歩みつつある。4月に長島昭久衆院議員(55)、7月には藤末健三参院議員(53)が離党届を提出した。細野氏への同調者が今後まったくいないとも言い切れず
「離党ドミノ」が起こる可能性はある。蓮舫氏が置いていった「負の遺産」を背負うことになる新執行部には同情を禁じ得ない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000501-san-pol
0021無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:53:14.79
細野「民進党は解党しろ」

https://this.kiji.is/267143158563112438?c=39550187727945729


 民進党の細野豪志元環境相=衆院静岡5区=は7日、静岡市で開かれた党県連の臨時の常任幹事会で、4日に表明した離党意向について説明した。「(民進党は)解党せざるを得ない」などと述べたという。

 会合を途中で退席した細野氏は記者団に「二大政党制という大きな目標は民進党と同じ。それがどういう姿なのかについての考え方(の違い)だ」と強調した。離党後も静岡5区で立候補することも明らかにした。

 県連会長の榛葉賀津也参院国対委員長は会合後の記者会見で「出席者のほぼ全員が慰留したが意思は固いと思った。見守るしかない」と話した。
0022無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:08:47.75
>>20
民進党コピペ男は、国語力が弱い。だからコピペ文が無駄に長く、結局何だっけがほとんど。
文系理系かかわらず、国語弱いバカは、思考力が弱く、学問苦手、仕事もできない。
まず自分の国語力を上げないと、お話にならない。
0023無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:43.27
細野「民進党は解党しろ」

https://this.kiji.is/267143158563112438?c=39550187727945729


 民進党の細野豪志元環境相=衆院静岡5区=は7日、静岡市で開かれた党県連の臨時の常任幹事会で、4日に表明した離党意向について説明した。「(民進党は)解党せざるを得ない」などと述べたという。

 会合を途中で退席した細野氏は記者団に「二大政党制という大きな目標は民進党と同じ。それがどういう姿なのかについての考え方(の違い)だ」と強調した。離党後も静岡5区で立候補することも明らかにした。

 県連会長の榛葉賀津也参院国対委員長は会合後の記者会見で「出席者のほぼ全員が慰留したが意思は固いと思った。見守るしかない」と話した。
0025無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:31:39.71
オワコン細野豪
0026無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:37:01.07
【安倍内閣、改造してもダメッ・・・支持率39.7%!?】内閣支持率続落も改造内閣「評価」、JNN世論調査

https://youtu.be/PxEd2sOAAWM


>安倍内閣の支持率が、第2次政権発足以来、初めて40%を割り込み、39.7%だったことがJNNの世論調査でわかりました。一方で、改造内閣の顔ぶれを評価する人は42%で、「評価しない」と答えた人を上回っています。

安倍内閣の支持率は、先月1日、2日の調査結果より3.6ポイント下がって39.7%でした。
2か月連続で不支持率が支持率を上回っています。

注目は「内閣改造しても続落」という点でしょうね。
となると、これから上がる要素もなく、また下がるだけという事になりそうですね。
安倍内閣の不祥事も次々と出てくる可能性もありますね。


http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/fa69bd51d1fddc7186bf006cebd9e488
0027無党派さん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:45:40.37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00000091-sph-soci

小池知事側近、若狭氏が政治団体日本ファーストの会設立へ

年内にも新党を結成する方針で、5人以上の国会議員から参加の意向を確認している。
若狭氏は、民進党を離党する意向を表明した細野豪志元環境相(45)とも協議する考えを示している。
現段階で「民進離党予備軍」を含め10人以上になる可能性があるという。
0029無党派さん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:19:45.86
足立康史「民進党蓮舫は人様の批判してばかりだし毎回ウソをつく」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502158412/

維新足立康史

「首相は憲法について言うことが毎回違う」民進・蓮舫氏

おまえが言うな

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/894108649777381377

足立康史「小池百合子は石原慎太郎以下」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502157806/

足立康史「都民ファーストはオワコン!もう期待してません」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1502157303/

維新足立康史
音喜多都議はじめ都民ファースト議員団の対応を注視します。
小池都知事については、もう期待してません

https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/894411551444090880
0030無党派さん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:09:17.97
仲間ゼロでも細野氏が民進を見限ったワケ 民進党が三分裂

8月8日、民進党の細野豪志衆院議員が、民進党に離党届を提出した。旗を立てなければ人は集まらない。細野氏は離党の理由について
「政権交代可能な政党を作る」と話している。だが現時点での同調者はゼロ。民進党は分裂するかもしれないが、そのとき野党勢力の中心になるのは、細野氏ではなさそうだ――

細野氏に同調して離党する議員がゼロというのが大きい。自身の派閥である「自誓会」には約10人の国会議員がいるはずだが、ともに離党するという議員はいなかった。

なぜ細野氏は離党するのか。細野氏本人は、憲法改正や安保法制への対応、そして「政権交代可能な政党を作る」などと説明している

しかし、そうした理由は苦し紛れのものだろう。なんと言っても今回の離党は同調者が今のところゼロなのだ
では、なぜこの時期なのか。これは細野氏が説明するとおり、「代表選前に」ということが大きいのだろう。代表選を経てからの離党では
新代表への不満から離党したという話になってしまい、それでは何か不満があればすぐ離党してしまう人物のように見えてしまう。

こうした経緯をふまえて、細野氏は一部から「決められない男」と揶揄されている。
では、今後はどうするつもりなのか。小池知事が事実上率いる都民ファーストの会との連携も話題に上っているが、端的に言って、細野氏と都民ファーストとの連携は当面ないだろう。

まず、小池知事が都政そっちのけで軽々に動くようなことはない。都議選で圧勝し、数は確保したが、新人議員ばかりで足元をしっかり固められたとはまだまだ言えない状況にある
結局、細野氏は当面、単独で行動するしかないだろう。
そうなると、細野氏は単独行動どころか完全に独りぼっち。かつての山本太郎参院議員にならって「新党今はひとり」とでも名乗るしかない。

それでは細野氏が離党した後の民進党はどうなっていくのか。結論から言えば、党の再生や支持率回復は極めて困難だろう。
代表戦では、前原誠司衆院議員と枝野幸男衆院議員の一騎打ちになると言われているが、どちらが勝っても、液状化している民進党をまとめることは容易ではない。
これは新代表の能力や資質の問題というより、民進党の体質に起因する。

■3分裂「元の木阿弥」か

考えられる方向性は、党の分裂だ。代表選を経て、これまで押さえられていた不満が一気に表面化し、前原氏を支持する右寄りのグループ
枝野氏を支持する左寄りのグループ
そして代表選への立候補が取り沙汰されているもののいまだに態度を明らかにしていな江田氏を中心とするグループの大きく3つに分かれていくのではないか。

数カ月先には民進党という名前はなくなっているかもしれない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00022790-president-pol&;p=2
0031無党派さん
垢版 |
2017/08/09(水) 10:42:16.88
民進代表選、枝野氏が基本政策 原発ゼロ法案、年内にも

民進党代表選への立候補を表明している枝野幸男前幹事長は8日、国会内で記者会見し、選挙戦で打ち出す基本政策を発表した
医療、介護や子育て支援の充実を訴える

菅直人内閣の官房長官として、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に対応した経験から、「原発ゼロ法案」を年内にも国会に提出する考えも示した。党方針の「2030年代原発ゼロ」の年限前倒しも検討するという。

一方、赤松広隆前衆院副議長が束ねる旧社会党系グループは8日の会合で、代表選で枝野氏を支援することを決めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00000077-san-pol

さいたま市長、民進代表選で枝野氏支持
県議補選は「中立」

さいたま市の清水勇人市長は8日の記者会見で、民進党代表選への立候補を表明している枝野幸男前幹事長について
「地元選出の議員で、これまで要職に就いて着実に仕事をしてきた実績がある」などとして支持する考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170809-00000007-san-l11
0032無党派さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:59:30.62
民進代表選出馬の枝野氏「第二自民党では一生勝てない」目指す社会像の違い示す

民進党の枝野幸男元官房長官は8日、9月1日に行われる代表選への立候補を正式に表明した。「自民党に変わりうる政権の担い手たるのは
民進党以外にあり得ない」と述べた上で、民進党は自民党と目指すべき社会像が違うことを明確に示すとした。

枝野氏は「自民党に変わりうる政権の担い手たるのは、民進党以外にあり得ないと確信している」と述べる一方で、「“第二自民党”では本物の自民党に勝てるはずはない。
自民党との違いを示してあるべき社会の姿を明確にする」と自民党との違いを強調した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000017-wordleaf-pol&;p=1

けどなあ…バブバブ民進党見捨てて第2自民党目指す方が楽なんだよなあ
たしかにたしかにそれはあまりにも心がないよ
義理がない
けど結果で考えたら
「民進党見捨てて」「第2自民党」目指す方が楽なんだよなあ
そもそも民主党は自民党に対抗する政党だった
まずこの理念を捨て去る
たしかに心を捨てることになるが
仕方ない
そしてだな
自民党を見習いいいところは自民党の真似をし
悪いところは【修正】をする
そして全体的に自民党に寄っている
第2自民党を作るべきなんだよ
やっぱりホシュ受けしないと政権はとれないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況