X



トップページ議員・選挙
608コメント614KB

民進党党内政局総合スレッド265 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/08(火) 10:51:49.49
たてました
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0460無党派さん
垢版 |
2017/09/09(土) 04:09:31.25
前原は自由党や共産党との共闘を上手くやりそうだな。自由党の小沢とはもはや恋人同士のような関係だし

フジ「共産党からは、前原氏に温かい言葉が投げかけられた。
   民進党は、幹事長に内定していた山尾元政調会長が、不倫疑惑を報じられて離党した直後だけに、
   今回の共産党のもてなしは、両党の連携に慎重な前原氏の心に響いたかもしれない。」

志位「安倍政権を倒すという大目標は、共有していると思うので、力を合わせていきたい」
前原「しっかりと話し合いをさせていただきたい」

小沢「自民党への挨拶はまだ?」
前原「自民党は一番最後です。早く自由党に伺わせていただきたくて」
小沢「こんな小さなところにわざわざ恐縮です」

民進新執行部 各党にあいさつ回り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170908-00000875-fnn-pol
前原代表ら民進党の新執行部は8日、国会内で各党にあいさつ回りを行った。
民進党の前原代表は、新しい執行部が発足したことを受けて、国会内で与野党にあいさつ回りを行った。
共産党からは、前原氏に温かい言葉が投げかけられた。
共産・穀田国対委員長は「まずは、せっかくですから、ここでホッと一息入れていただいて」と話した。
民進・前原代表は「『ホット』コーヒーね」と話した。
民進・共産両党は、10月の衆議院補欠選挙や、次期衆議院選挙での共闘が取りざたされるなど、巨大与党にどのように対抗するかが焦点となっている。
共産・志位委員長が「安倍政権を倒すという大目標は、共有していると思うので、力を合わせていきたい」と述べると、
前原代表も「しっかりと話し合いをさせていただきたい」と応じた。
民進党は、幹事長に内定していた山尾元政調会長が、不倫疑惑を報じられて離党した直後だけに、
今回の共産党のもてなしは、両党の連携に慎重な前原氏の心に響いたかもしれない。

民進・前原代表が各党に挨拶
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170908-00000070-jnn-pol
 前原代表のリーダーシップが問われるのが今月下旬から始まる臨時国会です。
8日は新体制の挨拶のため、与野党を回りました。かつて同じ釜の飯を食べた自由党では・・・

 「自民党(への挨拶は)はまだ?」(小沢代表)
 「自民党は一番最後・・・」(前原代表)
 「それぞれ時間の都合があるからね」(小沢代表)
 「早くにこちら(自由党)は伺わせていただきたくて」(前原代表)
 「こんな小さなところにわざわざ恐縮です」(小沢代表)

 最後に訪れた自民党では飲み物は出されませんでした。早くも対決モードなのでしょうか。

 「しっかりと追及するところ提案するところ、メリハリをつけてやらせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします」(民進党 前原代表)

自由・小沢氏に秋波=民進・前原氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000156-jij-pol
 民進党の前原誠司代表は8日、BS朝日の番組収録で、自由党の小沢一郎代表について
「(民主党政権時代に)みんなが恐怖感を持っていた。もう少し小沢氏を活用する、
あるいは『壊し屋』と言われる破壊力を後押しする度量があったら、
(同政権の)3年3カ月は違う結果になった」と述べ、将来の野党再編もにらんで秋波を送った。

 前原氏は「自由党は(社会保障充実策に)大賛成で、外交・安全保障は現実路線だ。(連携に)違和感はない」とも指摘した。 

「小沢先生を活用する度量あれば…」民進・前原代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000110-asahi-pol
■前原誠司・民進党代表

 小沢(一郎)代表の自由党は、私どもが掲げる「オール・フォー・オール」(の社会像)に大賛成で、外交・安全保障は現実路線。全然、違和感はない。

 私が3年3カ月の民主党政権の一番の反省をすると、(当時は民主党だった)小沢さんに対してみんな恐怖感を持って、「反小沢」になった。
小沢さんを受け入れる度量、覚悟がなかったんです。生意気な言い方ですよ。小沢先生を活用する、「壊し屋」といわれる破壊力をもっと後押しする。
それぐらいの度量があったら、あの3年3カ月は違う結果になったと思いますね。(BS朝日の番組収録で)
0461無党派さん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:32:13.91
前原は離党者が出ることを恐れないで、離党者が出たら対抗馬を立てるんだってさ。補選も候補者を一本化したいって
前原は完全に腹をくくったな。これから野党共闘路線一直線だろう。共産党も前原は必ず選挙協力に応じるって言ってるし
離党するやつの大半は共産党との連携を離党の大義名分にしてるだけで、
本音は小池新党で当選したいだけの選挙目当てでしかないんだからもう勝手に離党させとけ
むしろこういう離党予備軍がいつまでも党内に留まって駄々こねて暴れてると民進党がまとまらないから邪魔

前原「蓮舫前代表の頃から、離党、離党と言う人たちがいて、それに皆がおびえている異常な政党だ。
    離党者が出たらその選挙区には対抗馬を立てる」
 
共産党幹部「共闘を維持しなければ自民党候補への勝機がないのだから、前原氏は必ず選挙協力に応じる」


山尾氏疑惑 前原代表、自ら確認し起用断念
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170909-00000007-nnn-pol

複数の議員が来週にも離党する可能性があることについて前原代表は、
「蓮舫前代表の頃から、離党、離党と言う人たちがいて、それに皆がおびえている異常な政党だ」と指摘した。

 前原代表は周辺に「離党者が出たらその選挙区には対抗馬を立てる」と語っていて、引き締めを図る考え。


補選で野党候補の一本化に期待感 民進・前原代表
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170909-00000011-ann-pol

 民進党の前原代表はBS朝日の番組に出演し、来月に行われる衆議院補欠選挙で野党候補の一本化に期待感を示しました。

 民進党・前原代表:「(衆院補選は)小選挙区ですから1人しか通らないということになると、野党は候補者は1人の方がいいですよね。
ですから、そこは他の政党にしっかりと、我々がもし候補者を立てれば他をおろして頂いて、応援してもらったらありがたい」
 前原氏は、共産党などほかの野党が候補者を出さなければ、
結果的に野党候補が1人になって選挙を戦いやすいとして、野党候補の一本化に期待感を示しました。


優柔不断の前原氏に見切り しぼむ民共連携見直し…離党に拍車
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000084-san-pol

 ■共産「必ず応じるはず」 予備軍多く解党現実味

 民進党の衆院議員5人が来週にも離党する方向となり、
山尾志桜里元政調会長の不倫疑惑報道で揺れた前原誠司新執行部にさらなる激震が走った。
もっとも5人は、代表選のときから離党を検討していたが、
前原氏が見直しを明言していた共産党との選挙協力について曖昧な姿勢を示し始めたことで、党に見切りをつけた面もある。
前原氏が優柔不断な態度を続ければ「離党ドミノ」は加速しかねない。(水内茂幸、豊田真由美)

                  ◇

 5人のうち笠浩史氏ら3人は細野豪志元環境相が結成した党内グループ「自誓会」の中核メンバーだ。
細野氏は8月に民進党を離党する際、共産党との選挙協力路線に不満を示し、憲法改正議論をタブー視しないよう求めていた。

 笠氏らは、細野氏が離党した後も連絡を取り合い、
今月1日投開票の代表選で「党が解党的出直しを図れるか行方をギリギリまで見守っていた」(離党予定の一人)という。

 前原氏は、1日のBS番組で、代表選の無効票が異例ともいえる8票も投じられたことについて
「『いろんな思いを持つ議員がいることを受け止めて党運営に当たれ』というサジェスチョン(示唆)だ」と述べた。
同時に、前原氏が売りにしていた民共連携の見直しは、しぼみつつあるようにみえる。

 代表選で民共連携路線の維持を求める枝野幸男代表代行が予想以上に得票を伸ばしたこともあり、
代表就任後は曖昧な発言をするようになり、「代表は独裁者でない」「地域の事情は考慮する」と軌道修正に含みを持たせた。

 8日に新執行部で行った各党への挨拶回りでも、前原氏は共産党の志位和夫委員長を前に共闘見直しに言及しなかった。
共産党幹部は「共闘を維持しなければ自民党候補への勝機がないのだから、前原氏は必ず選挙協力に応じるはずだ」と言い切る。
0462無党派さん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:42:57.84
>>451
0463無党派さん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:47:13.30
離党者の選挙区にも候補者を擁立か。前原は蓮舫の都議選の失敗から学んでるな
もちろん離党させた山尾の選挙区だけは例外と。次の衆院選は山尾の選挙区には候補者立てないで、
山尾が無所属で当選したら復党させるって取引があったんだろうな。そうじゃなきゃ山尾が素直に離党するわけないし
自民党がよくやってる手法だが、愛知7区は民進が強いから自民みたいなことができるんだろうな
しかし、中部電力労働組合と政策協定を結ばないで支援も断ってる山尾以外だったらもっと楽に当選できる選挙区なんだし、
できれば梯子を外して山尾を差し替えてほしいんだがな。労組もそれを望んでるだろうし
山尾をどうしても復活させたいなら参院選の愛知選挙区に鞍替えで良いだろ。謹慎期間にちょうどいい


前原氏「全選挙区に候補者」 でも山尾氏地元は例外扱い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170910-00000001-asahi-pol

 民進党の前原誠司代表は9日、山梨県笛吹市での記者会見で、
次の衆院選をにらみ、「すべての選挙区に候補者を立てることが基本」と語った。
執行部方針に反発してすでに離党した議員だけでなく、
新たな離党者が出ればその地盤とする選挙区にも「あまねく候補者を立てる」と明言し、離党の動きを牽制(けんせい)した。

 前原氏は「党の方向性を変えたいのなら、党の中で発言してほしい」と指摘。「我々の考え方と違うという方々がいるなら、
(自身が訴える)『オール・フォー・オール』を実現するための候補を立てるのが、
党の正当性を維持していくためには大事だ」と述べた。
一方で、既婚男性との交際問題をめぐって離党した山尾志桜里・元政調会長の地元・愛知7区については、
「彼女とめざすべき社会像は一致している」として例外とする考えを示した。

 大島敦幹事長も同日、山口市内での記者会見で、離党の動きに絡み、
「各選挙区にしっかり候補者を擁立するのが、党としての責務だ」と述べた。


民進・前原誠司代表が離党者に「刺客」擁立へ 離党ドミノ恐れ、慎重姿勢から一転 「女性対抗馬を徹底的に立てる!」
http://www.sankei.com/politics/news/170910/plt1709100004-n1.html

 民進党の前原誠司代表が、同党を離党して公認候補が不在となった衆院選挙区に対抗馬を擁立する方針を党所属議員に伝えていたことが9日、分かった。
前原氏は離党者らとの将来的な連携も視野に「刺客」擁立に慎重だったが、
新たに5人の衆院議員が離党する方向となり「離党ドミノ」を避ける狙いがある。

 党関係者によると、民進党議員が1日の代表選後に離党者の扱いを問い合わせたところ、
前原氏は「離党者の選挙区には女性を中心とした対抗馬を徹底的に立てる」と答えたという。

 前原氏は9日、山梨県笛吹市で記者団に「離党者のところにもあまねく候補者を立てる。そうでないと党員らに顔向けできない」と語った。
離党を検討中の議員と個別に協議しているとも述べた。

 不倫疑惑で離党した山尾志桜里衆院議員については「目指すべき社会像は一致している」として刺客擁立を見送る意向を示した。

 前原氏は代表選で、刺客擁立について「総合的に勘案すべきだ」と慎重だった。

 前原氏は甘い態度では離党ドミノが止まらないと判断し、厳しく対処する方針へ軌道修正した。
0465無党派さん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:52:52.26
日テレ世論調査。民進党の支持率が下がるどころか逆にアップしてて糞ワロタw山尾報道とかまったく効いてないw
民進党の名前がテレビで取り上げられまくったのがむしろ民進党の宣伝になって支持率が上がったんじゃないか?w
今民進党を支持してる人は今更スキャンダル報道ごときで支持をやめないし、いくらネガキャンしようが無駄ってことだ


日テレ世論調査

調査日: 2017年9月8(金) 〜9月10日(日)

(1) 自由民主党 37.9 % (±0)
(2) 民進党 8.5 %(+1.3)
(3) 公明党 3.9 %(+1.7)
(4) 日本共産党 3.2 % (-1.2)
(5) 日本維新の会 1.3 % (+0.5)
(6) 社会民主党 0.7 % (+0.1)
(7) 自由党 0.7 %(+0.3)
(8) 日本のこころ 0.0 % (±0)
(9) その他 0.7 % (+0.4)
(10) 支持している政党はない 38.7 % (-3.8)
(11) わからない、答えない 4.5 % (+0.6)
0466無党派さん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:56:30.70
補選3つとも元々自民の議席の弔い合戦で1つも落とすわけにはいかない自民は必死だな
しかし、愛媛の自民は苦戦してるらしいな。政治評論家の有馬晴海氏と政治ジャーナリストの山村明義は民進の白石が有利って言ってる
山村が言っているように加計ばかり攻めて墓穴を掘らなければ民進は愛媛で勝てる可能性があるな
民進は青森は捨てて、新潟も泉田が自民から出馬するようなら捨てて愛媛だけに全力集中すればいい

<衆院3補選>自民、態勢固まる 「全勝」に全力へ 

9/8(金) 21:31配信 毎日新聞

3補選はいずれも自民現職の死去によるものだけに、一つでも取りこぼせば「政権の退潮」を印象づけてしまう

愛媛3区では週刊誌に女性問題が報道され、野党と激戦も予想されている。
党本部は「苦戦しそうな愛媛は5人、新潟に4人、青森に3人」(幹部)の党職員を派遣し、テコ入れを図る方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000103-mai-pol


10・22補選を職者占う…告示まであと1か月

9/9(土) 10:02配信 スポーツ報知

 10月22日に全国3選挙区で行われる衆院の補選の告示(10月10日)まで、あと1か月となった。
安倍政権は全勝を目指し選挙態勢の構築を急ぐが、支持率が伸び悩む中、一部の選挙区での苦戦は免れないとの危機感が漂う。
波乱もうかがえる補選を、政治評論家の有馬晴海氏と政治ジャーナリストの山村明義氏が占った。

 【愛媛3区】安倍政権の支持率低下の大きな要因となった学校法人「加計学園」の獣医学部の新設が予定されている今治市は、隣の選挙区。
自民からは前職・白石徹氏の息子で元秘書の寛樹氏(29)、民進は元衆院議員の白石洋一氏(54)が立候補を予定している。

 寛樹氏は先月、女性問題を週刊誌で報じられており、「女性問題は地方では特にマイナス」としたのは有馬氏。
「加計問題も、安倍首相の『横暴さ』の分かりやすい構図といえる。洋一氏の能力の高さを評価する人も多い」と指摘した。
これに反し、山村氏も洋一氏が有利とした上で「寛樹氏自身は直接、加計問題に関わっていない。
民進側が、そこばかりを攻めると逆に墓穴を掘る可能性もある」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00000326-sph-soci


“暴言老人”麻生太郎氏 訪米もポスト安倍も消えた

9/11(月) 7:00配信 文春オンライン

 麻生太郎副総理兼財務相(76)の失言が止まらない。ヒトラー失言に続き、10月22日投開票のトリプル補選の1つ、
衆院愛媛3区の応援でも、祭りの参加者を「きちがい」と表現し、「不適切」だったと撤回したのだ。

 9月2日、昼前にトレードマークの帽子姿で松山空港へ降り立った麻生氏。
失言が飛び出したのは、4カ所予定されていた応援演説の最初の講演会でのこと。

「失言を警戒して当初マスコミ非公開の方針だったようですが、
200人程度しか入れない会場のため人があふれ返って混乱し、事実上取材はオープンに。
麻生氏は候補者そっちのけの人気ぶりに気をよくしたのか、失言が飛び出した。
愛媛3区は麻生氏が擁立した新人候補の評判が悪く、3補選で唯一苦戦している。
テコ入れのために入ったのですが、これでは何のために来たのか」(地元記者)

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170911-00004027-bunshun-pol
0467無党派さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:06:13.30
民進党は奈落の底に転落中
二番底、三番底と落ちて行き本当の底がどこなのか全く見えない

都議選でファースト躍進し別の受け皿誕生 ... 普通にヤバイレベル
蓮舫代表辞任 ... かなりヤバイレベル
細野の離党し若狭と会談 .. 取り返しのつかないヤバさ
カリアゲの核とミサイルでタカ派の安倍と小池有利 ... 未曾有の危機
山尾幹事長内定者ダブルゲス不倫で離党 ... 阿鼻叫喚
0468無党派さん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:31:06.16
NHKjの世論調査が山尾も聞いててワロタ
0470無党派さん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:37.04
日テレ世論調査に続き、NHK世論調査でも民進党の支持率がアップ!
山尾の不倫報道があってもそれを物ともしないで支持率を上げるほど前原民進党は支持されている

NHK世論調査 政党支持率

自民37.7(+2.9)
民進6.7(+1.0)
公明3.1(-0.6)
共産2.6(-0.2)
維新1.1 (+0.6)
自由0.3((±0)
社民0.5(-0.4)
特になし40.8(-4.9)

http://s.pd.kzho.net/1505125232564.jpg
0471無党派さん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:12:27.98
加計・森友問題での安倍の説明が不十分だと考えてる人が8割
逆に山尾の不倫問題は山尾個人の問題であって、民進党は関係ないと考えてる人がほとんどだな。冷静な人が多くて良かった
代表自ら愛知まで謝罪しに行った前原はほんとに誠実だな


対北朝鮮、「対話」「圧力」で割れる 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASK9C4GV4K9CUZPS002.html

 安倍内閣の支持率は38%(前回8月調査は35%)で、不支持率38%(同45%)と並んだ。
回復傾向にはあるものの、無党派層の支持率は17%と依然低い。

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設や、森友学園への国有地売却の問題をめぐる安倍晋三首相の説明は、
79%が「十分でない」と答え、「十分だ」11%を大きく上回った。
「十分でない」は内閣支持層でも68%、不支持層では95%だった。

 加計学園などの問題について、秋の国会で、積極的に解明に取り組む「必要がある」は52%、「必要はない」37%だった。
自民支持層は「必要はない」52%が「必要がある」39%を上回ったが、無党派層では「必要がある」57%、「必要はない」30%だった。


◆民進党の幹事長に内定していた山尾志桜里衆議院議員が、
既婚男性との交際疑惑を週刊誌が報道したことを受け、民進党を離党しました。
あなたは、このことで、民進党のイメージはよくなりましたか。悪くなりましたか。それとも、変わりませんか。

 よくなった1

 悪くなった32

 変わらない62

 その他・答えない5


民進・前原代表が名古屋で「代表としてお詫びする」と陳謝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00171884-nbnv-l23

民進党の前原誠司代表が名古屋市を訪れ、離党した愛知7区選出の山尾志桜里議員の問題で「代表としてお詫びする」と陳謝しました。
山尾議員は、週刊誌の不倫疑惑報道や党の役員人事で騒動となり責任を取るかたちで7日に離党しました。
11日、名古屋市内で行われた地元議員のパーティーに出席した民進党の前原代表は、
山尾議員の問題について「ご心配とご迷惑をかけた代表としてお詫びする」と陳謝しました。
民進党愛知県連は山尾議員の選挙区である愛知7区の候補者を「白紙」としていて今後、検討していく考えを示しています。


前原代表、名古屋、春日井で語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00004080-cbcv-soci

 11日夕方、民進党の前原代表が愛知県を訪れ、山尾志桜里衆議院議員の離党で党の支援者らに心配と迷惑をかけたと陳謝しました。

 前原代表は、今夜名古屋市と春日井市で、民進党の立候補予定者のパーティーに出席し、
それぞれ挨拶の冒頭で山尾議員の離党について触れました。

 「我が党の山尾議員の離党でご心配とご迷惑をかけたことを党代表としてお詫び申し上げる」

 前原代表は「山尾議員の離党という重い決断を了承した」と述べた上で、空白となった愛知7区の候補については、「白紙」だと説明しました。
0472無党派さん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:14:37.02
過半数を少し上回るくらいが一番良い。
ただ、選挙ばかり考えて毎日過ごすのは、与党としては失格。
2013年以降、野党が世界政治史上最弱だから、与党も無能化してきてる。
それでさらに、新代表選出直後のしょーもない野党不倫スキャンダル、野党離党騒ぎ。
国民の方を誰一人向いていない。歳費経費を全部無しにすればいい。

61 名前:無党派さん (スップ Sd72-SbdM [49.97.102.117]) 2017/09/12(火) 13:08:25.63 ID:Ma2t5SyWd
今冒頭解散をすれば、自民党だけで単独過半数は獲れるだろうな
選挙で勝ってしまえば、モリカケ問題は完全に鎮火する
0473無党派さん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:30:25.12
後藤らは前原が共産党と選挙協力しそうだから離党するとか言ってるが、
本音は小池に寄生したいから離党するだけだからなぁ。こういう政治屋はさっさと離党させたほうがいい
しかし、若狭が1人で暴走気味の小池新党は期待するが37% 、期待しないが54%とかまったく期待されてないな
小池新党は若狭や若狭が独断で選んだ少数の議員を中心に党を運営する不人気政党になるか、
細野や後藤ら元民進党議員を大量に受け入れて乗っ取られて維新の党みたいになるかの二者択一だな
てか山尾がモナ男党参加の可能性があるとか夕刊フジが書いててワロタw

民進、離党調整の5人聴取へ 神奈川県連、後藤氏が代表辞任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00000088-san-pol

 民進党の前原誠司代表は11日、離党する方向で調整している党内の衆院議員5人を慰留するため、
大島敦幹事長に対し、早期に個別に事情を聴くよう指示したことを明らかにした。
ただ、5人が懸念する共産党との選挙協力に前原氏が含みを持たせることもあり、離党を食い止められる可能性は低そうだ。

 ただ、離党を検討する後藤祐一衆院議員ら5人の意志は固そうだ。
後藤氏は10日夜、党神奈川県連代表の辞表を県連幹事長に提出した。
後藤氏は産経新聞の取材に「離党を調整と報じられ、県連を動揺させてしまった」と理由を語った。

 別の1人は、国会内の委員会所属希望などの調査書を11日昼の締め切りまでに出さなかった。
産経新聞の取材に、離党する意向を明確に否定した者はいない。

 5人は、共産党との選挙協力の見直しを求めているが、民進党の新執行部には、民共共闘に積極的な長妻昭選対委員長らが入った。
5人のうち1人は「新執行部の顔ぶれを見ると、前原氏が代表選で『民共の選挙協力合意を見直す』と約束したことが実行できるのか」と危惧する。

 前原氏は、離党者の選挙区には対抗馬を擁立する考えを打ち出し、5人を強く牽制(けんせい)する。
しかし、後藤氏らは先に離党した細野豪志元環境相らと離党のタイミングを話し合っている。

 前原氏側近は「5人はどんな対応をしても離党の理由を作る」と投げやりに語った。

NHK世論調査 新党結成の動き「期待しない」50%余りに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011135701000.html

NHKの世論調査で、東京都の小池知事に近い若狭衆議院議員らの新党結成の動きに期待するかどうか聞いたところ、
「期待する」が30%台後半だったのに対し、「期待しない」が50%余りでした。

若狭氏らの新党結成の動きに期待するかどうか聞いたところ、「大いに期待する」が10%、「ある程度期待する」が27%、
「あまり期待しない」が38%、「全く期待しない」が16%でした。

離党の山尾氏、細野新党“モナ男党”参加の可能性ある? “不倫の先輩格”だからこそ救いの手が…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000014-ykf-soci

 週刊文春にW不倫疑惑を報じられ、民進党を8日離党し、無所属となった山尾志桜里衆院議員(43)の去就が注目されている。「9月解散」もささやかれるなか、
民主・民進党、さらに不倫騒動でも“先輩格”となった細野豪志元環境相らが模索する新党(モナ男新党!?)結成に参加する可能性はあるのか。

 次期衆院選で、山尾氏の民進党公認はあり得ない。
14年衆院選では自民党候補に約5000票差で辛勝しており、無所属では相当厳しい戦いを強いられることになる。

 こうしたなか、自民党でも、民進党でもない、ある「新党」の存在が注目されている。
それは細野氏が「臨時国会前(=25日召集予定)と年末がタイミング」として、結成を目指している新党や会派だ。

 細野氏は8月29日、国会内で長島昭久、野間健の両衆院議員と会談し、
「この3人ではやれるという感触はあった。もう少しいろいろな人と話をしてみなければならない」と記者団に語った。

 来週にも民進党から衆院議員5人が離党する方向と報じられており、細野氏に合流すると見られている。
この新党に山尾氏が加わる可能性はあるのか。

 永田町関係者は「細野氏自身、タレントとの不倫問題で厳しい時代を経験した。だからこそ、山尾氏の気持ちがよく分かるのではないか」と語った。

 夕刊フジは8日、細野氏の事務所に「山尾氏の新党参画を認めるか」との質問状を送ったが、9日朝までに回答はなかった。
山尾氏の事務所にも「細野新党に参画するか」と投げかけたが、FAXは届かない状況だ。
0475無党派さん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:21:11.01
前原民進党は小池新党と共産党の両方からラブコールを送られているが、どっちを取る?


松沢「憲法9条改正に賛成して共産と社民を切るなら民進党と連携する」

志位「小池新党との連携はありえない。若狭は自民党の国会議員として憲法違反の戦争法、共謀罪などを強行してきた。
    そういう人が反省なしに何かつくったとしても、自民党の補完政党になるだけ。国政レベルの協力は考えられない」


松沢成文参院議員 新党の「踏み絵」は憲法9条改正に賛同するか否か 前原民進党との連携条件は「共社切り」
http://www.sankei.com/politics/news/170913/plt1709130007-n1.html

 民進党の保守系議員は不満が多いでしょう。党内に保守系も左翼もいて政策が決められず、限界を感じている。
ここで私たちが魅力ある政策理念を持たないと人は集まりません。
逆に、一時の新党ブームや小池氏の人気にあやかり、選挙に落ちるのが嫌で「中身はどうでもいいから」という人に来られても困る。
だから入党時に「踏み絵」を踏んでもらう必要があります。

 個人的な意見をいえば、「踏み絵」の一つとして、憲法9条改正への賛同を掲げたい。

 憲法改正の神髄は9条を乗り越えられるかどうかです。ここを見直さないと、日本の国家の存立が問われる。
政治家として国益を考えるなら、今の憲法に安全保障や国家緊急事態に関する考えがないことを憂慮すべきです。
北朝鮮が弾道ミサイルを次々と発射する危機を前に、9条を見直す勇気がないなら、新党を作っても意味がありません。

 民進党の前原誠司代表は話しやすい相手です。

 もし、前原氏が僕らと一緒になりたいのなら、共産や社民を完全に切り、自立した完全な保守中道政党になるべきです。
憲法改正議論もきちんとしてほしい。前原氏が左派を切り、小池新党と合わせた保守政党2つが政権交代を目指すならいいと思う


共産・志位和夫委員長が語る野党共闘 「民進党から呼びかけて」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000049-sasahi-pol

──前原新代表は共産党との共闘に否定的な姿勢を見せますが、どうお考えですか。

 私たちの立場は、まったく変わりません。強調しておきたいのは、この共闘は野党だけのものではなく、民進党と共産党のものでもない。
なぜ野党共闘が始まったかと言えば、15年の戦争法(安保法制)に反対する空前の市民の闘いの中で、
「野党は共闘」という声が巻き起こった。それに応えて始まったのが出発点です。そういう意味では国民の共有財産だと思う。

──当面の課題は?

 野党共闘でまず取り組むべき課題は、10月22日の三つの衆院補選です。野党統一候補をつくって、三つとも勝ちたい。
ただ、それをやるには野党4党の協議が必要です。その協議をぜひ民進党に呼びかけてほしい。
野党第1党は民進党ですから。それは先方にも伝えてあります。

●小池新党との共闘は

──次期衆院選では小池新党が多くの候補者を擁立してくることが予想されます。
小池側近といわれる若狭勝衆院議員との連携の可能性はありますか。

 あり得ません。若狭さんは自民党の国会議員として憲法違反の戦争法、共謀罪などを強行してきました。
そういう人が反省なしに何かつくったとしても、自民党の補完政党になるだけです。国政レベルの協力は考えられません。
0476無党派さん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:43.84
20年前の写真かよ。古いし大したこともない写真だったな
むしろこんなものしか見つからないとか前原のクリーンっぷりが証明されただけ
しかし、最近の文春は馬鹿みたいに持ち上げてるやつがいるせいかなんか勘違いしちゃってるな
自分で「文春砲」とか言って予告までし始めて寒いんだよ


前原誠司民進党代表と北朝鮮美女“親密写真”を入手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00004105-bunshun-pol

 9月1日の民進党代表選で、新代表となった前原誠司氏(55)に、北朝鮮との不可解な蜜月関係が発覚した。

 小誌は1999年6月3日に北朝鮮を代表する観光地・妙香山で撮影された複数枚のスナップ写真を入手。
そこには大自然をバックに、親密に身体を寄せ合い、カメラに向かって微笑む当時37歳の前原氏と、北朝鮮美女の姿が写っている。
中には、前原氏が女性の頬に後ろから手をまわして顔を引き寄せたり、
身体を密着させて後ろから女性に下半身を押し付け、ジャレ合っているシーンもある。

 小誌取材班が取材を進めたところ、これらの写真は、当時2回生議員だった前原氏が地元・京都の支援者とともに、
訪朝した際に撮影されたものであることがわかった。この支援者は次のように語った。

「(写真は)妙香山の河原でバーベキューをした時。(相手の女性は)炭をおこしたり、セッティングしてくれる接待係。
(中略)あの時もベロベロになるくらいビールや焼酎を飲んだ」

 前原氏を直撃した。

――(写真を見せながら)99年に訪朝された時の写真ですが、記憶にありますか?

「ありますね」

――女性とかなり親密な感じだが。

「外ですし、たくさんの人数の中ですから。北朝鮮の方もたくさんいますから」

 事務所を通じて、ハニートラップの疑いを指摘したが、「やましいことは何もありません」と回答した。
0477無党派さん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:26:29.92
長島は会派に加わらないのか。長島は以前から選挙目当ての年末新党に否定的なことを言っていて、若狭たちと温度差がある感じだったしな
前原と考えも近いし民進党に戻ってくればいいのにな。除名されてるからきついかな
もう少し我慢してれば前原代表だったのに蓮舫の時に離党を決めたのは判断ミスだったな


細野氏ら衆院新会派結成へ=長島氏は参加せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000102-jij-pol

 民進党を離党した細野豪志元環境相と小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員が、
秋の臨時国会前に新たな衆院会派を結成する方向で調整していることが13日、分かった。

 関係者が明らかにした。早ければ15日にも衆院事務局に届け出る。

 細野、若狭両氏は、新会派を足場に年内の新党設立を目指す。
今後の民進党からの離党者の受け皿ともしたい考えだ。

 新会派には、無所属の野間健、木内孝胤両氏が参加する。
13日に民進党に離党届を提出した鈴木義弘衆院議員も加わる見通し。

 一方、民進党から除籍(除名)された長島昭久元防衛副大臣と横山博幸氏は参加を見送る方向だ。


長島昭久氏 小池新党、早期の国政進出に否定見解 「『5人集めて』は最悪だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000502-san-pol

 東京都議選で小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補を応援した無所属の長島昭久元防衛副大臣は6日夜のBSフジ番組で、
都民ファーストの早期の国政進出に否定的な見解を示した。

 長島氏は国会議員5人で政党要件を満たすことを念頭に「年末に間に合わせて5人で新党というのは最悪だ。国民から見透かされる。
『5人集めて』ということはないと思うし、そういうことでは本来いけない」と強調した。
0478無党派さん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:03:28.49
民進党を解党しなければ離党するとか言ってた岸本は結局離党しないのか
また後で離党されてもうざったいから離党したいやつらはまとめて今出てけよ
そしてついに前原も小池ブームにすり寄る議員を批判。風頼みの第3極なんて長続きしないのにな
みんなの党は消滅、減税日本も消滅寸前、維新も組織のある大阪以外は壊滅したしな


前原「今週中にけじめをつけてほしい。(離党検討中の議員が新党との連携を模索していることについて)ブームにすり寄っているとしか見えない」

民進“離党予備軍”ら8人、野党再編などで意見交換
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170914-00000014-jnn-pol

 民進党からの離党を検討している岸本周平衆院議員や今の執行部と距離を置く若手議員らが13日夜、
会合を開き、野党再編などについて意見を交わしました。

 会合に出席したのは離党がささやかれる岸本氏や後藤祐一衆院議員、
すでに離党した木内孝胤衆院議員、さらに今の執行部と距離を置く若手議員ら8人です。

 出席した議員によりますと、会合では野党再編について意見が交わされたということで、
離党がささやかれる後藤氏が「地元でもしっかり説明している」などと近く離党する考えを示した一方で、
岸本氏は「すぐに党を出ることはない」「当面は党の抜本的改革を党内から訴えていく」などと語ったということです。


民進・前原誠司代表、離党議員は小池百合子氏の「ブームにすり寄っている」 離党問題の週内決着を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000522-san-pol

 民進党の前原誠司代表は14日、離党を検討中の衆院議員への対応をめぐり大島敦幹事長に
「今週中にけじめをつけてほしい」と早期決着を指示したことを明らかにした。金沢市で記者団に語った。

 離党を検討中の衆院議員が小池百合子東京都知事の側近が目指す新党との連携を模索していることについては「ブームにすり寄っているとしか見えない」と批判した。


民進党、再生できるか=影山哲也(政治部)
http://mainichi.jp/articles/20170914/ddm/005/070/023000c

もう少しだけ見極めたい

 民進党が再生を果たせるのか、もう少しだけ見極めたい。今の正直な感想だ。

離党したとて、先の展望描けぬ

 山尾氏離党をきっかけに、再び離党者が相次ぎそうな情勢にはため息が出る。
現時点では小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員の「新党」構想への参加を視野に入れているようだ。
ただ、その先の展望をどう考えているのか。

 若狭氏は「自民党でも民進党でもないイメージ」と言うが、
みんなの党などの「第三極」はほとんどが長続きせず、日本維新の会も与党寄りの姿勢が目立つ。
民主党を離党し、その後民進党に復帰した議員の多くは「去年できたばかりの民進党を割るのはもったいない」と離党に否定的だ。「経験者」の言葉は重い。

 1998年の旧民主党結党から09年の政権交代までは11年かかった。
仮に、民進党とは別の野党第1党を作り上げても、再び政権交代を成し遂げるには多大の労力と時間を要するのは確実だ。
20年の東京五輪・パラリンピックの後、内外の課題はより顕在化する。それは意外にすぐにやってくる。
それまでに再び「政権の選択肢」とみなされる政策を磨き、「バラバラ」と言われない体質を築くことこそが本筋だし、国民への責任だ。

 有権者からの信頼を勝ち得るためには「急がば回れ」でいいのではないか。
一見地味だが、今がラストチャンスと覚悟を決め、政策具体化に向けてじっくり腰を据えて取り組むべき時だ。
0480無党派さん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:02:56.34
前原が補選の候補一本化に前向き。離党するやつは共産関係なく離党するから前原もああいう駄々っ子にかまうのはやめたんだな
青森はともかく、民進候補と自民候補が接戦の愛媛は共産が降ろせば勝てそうだから、速やかに一本化してほしいわ
女性スキャンダルもあっていかにも無能な世襲のドラ息子が弔い合戦という理由だけで当選して、
ずっと真面目に活動し続けてきて実力のある白石洋一さんが落選したら国家の損失だわ

民進・前原代表、候補一本化に前向き 「ベストな形を模索」/青森県4区補選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-15105702-webtoo-l02

 民進党の前原誠司代表は14日、弘前市内で取材に応じ、衆院青森県4区補欠選挙(10月10日告示、22日投開票)での野党共闘について
「相手が1人でこちらが1人というのが一番良い。ベストな形を模索したい」と述べた。
前原氏は国政選挙での野党共闘の見直しを検討しているが、同補選での野党候補の一本化に前向き姿勢を示した。

 前原氏は同日午後、同党公認で立候補する山内崇氏(62)の弘前市の事務所を訪問し、スタッフを激励した。
取材に「他党と考え方の違うところもあるので、どこまで共有できるかしっかり考えたい」と話した。
結論を出す時期については「県連としっかりと相談してから」と述べるにとどめた。

 民進党候補が共産、社民党の協力を得て勝利した昨年の参院選青森県選挙区で、
4区の大票田・弘前市でも自民党候補の得票を上回った。このため、民進党県連内では補選での野党共闘への期待が大きい。

 前原氏は8月下旬、同党代表選の遊説で弘前市を訪れた際、野党共闘について
「政党の理念、政策の一致が重要」としながらも
「地域が築いた政党との協力関係をどのように最大限生かしていくか、県連と相談したい」と話し、地域事情を考慮する姿勢も示していた。

 前原氏は14日、弘前市の相馬村農協やリンゴ農家などを巡り、協力を呼び掛けた。


Mew Mew Panic (@sartrean)

玉木雄一郎さん、評価がガン上がりじゃないですか。
http://pbs.twimg.com/media/DJnAdRYV4AAd7qG.jpg

玉木雄一郎

10月22日に補欠選挙が予定されている愛媛3区。今日は、白石よういち候補予定者の応援のため、終日愛媛県を回っていました。
二回の落選にもめげず、5年の間に選挙区内の全戸訪問を二回通り行った白石さん。
有権者27万人の声を国会に届けることができるのは白石よういちです。
真面目な性格は相変わらずですが、とても元気で活力に満ち溢れていました。がんばれ!よういち!


Mew Mew Panic (@sartrean)

愛媛3区補選の白石洋一さん、1日300軒の戸別訪問をしているという。
「靴底減らし運動。海江田代表が提唱された運動です。一人一人に会って話を聞いて回る。
このやり方で落選したなら仕方ないという想いでここまで来た。」
実に真面目な人だ。
http://youtu.be/4J3uhJjKXLI?t=5504
0481無党派さん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:26:36.53
記者や政界関係者は、本当、頭が悪いな。「右派」「左派」の定義すらできず、無党派泡票取りに離党とか、政策はこれからとか。
何年、直接間接に税金でメシ食ってるのかね?情けない。

594無党派さん (ドコグロ MMc2-l/5L [49.129.185.1])2017/09/15(金) 15:15:53.91ID:B8rty/SfM
もう野党は中道左派でまとまるしかない自民党が中道右派なんだから一番分かりやすい中道右派の野党は要らない
595無党派さん (ワッチョイ 2247-o7xi [123.216.140.170])2017/09/15(金) 15:17:39.23ID:g0hGd8w80
今の政権って極左やろ
596無党派さん (スプッッ Sde2-atpF [1.75.231.17])2017/09/15(金) 15:18:09.43ID:kVSW27TFd
民進党から中道右派が消えてなくなるかねwここ数年で左派色強まったしな
0482無党派さん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:48:41.40
前原に週内の決断を迫られ追い込まれた岸本と福島は離党しないのか。結局離党したのは細野グループの工作員3人だけだったな
岸本と福島は週内に離党しなかったんだから今後は民進党を離党する権利はないからな。よく覚えておけよ
しかし、神奈川は旧民主系が離党してくれたおかげで、江田色が強まって面白いことになりそうだから結果オーライだな
江田はまずは神奈川で結果を出して民進党内で信頼を得ることだな
神奈川は実験的に江田に仕切らせる民進戦略特区にして成果を上げるようなら全国にも江田方式を導入すればいい
小沢復党プランも着々と進んでるみたいでいい感じだな

笠、後藤氏が離党届
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000067-jij-pol

 岸本周平氏(和歌山1区)と福島伸享氏(比例北関東)も離党を検討しているが、
大島氏は「懸念はない」と記者団に述べ、この2人は離党しないとの見通しを示した。 

民進・笠氏と後藤氏、離党へ 前原代表、収拾急ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000083-asahi-pol

離党を検討する岸本周平氏(和歌山1区)、福島伸享(のぶゆき)氏(比例北関東)に対し、
前原氏は14日、金沢市内で記者団に「今週中にケリをつける。来週以降は反転攻勢、新たな執行部の本当の出だしとしたい」と表明。
大島氏に離党を促す厳しい対応を含め、週内に決着を図るよう指示したことを明かした。

Oricquen (@oricquen)

結果的に神奈川民進党は、旧民主党色が薄まり、江田色が強まる。
民主党を引きずる他の都道府県の民進党と違う戦いになるかも / “民進 笠氏と後藤氏 15日離党届提出へ | NHKニュース”

剛腕待望 民進・前原体制で進む小沢一郎氏「復党」プラン
http://news.livedoor.com/article/detail/13615654/

  起死回生の策か、はたまた窮余の一策なのか、水面下で小沢一郎氏の復党が取り沙汰されている。

 前原体制では、自由党の小沢一郎代表の力を借りて党を立て直す構想が進みそうだという。

「前原体制の党役員人事を見れば、“親小沢シフト”に変わったことが分かります。キモは小沢氏側近の松木謙公衆院議員が幹事長代理、
民主党政権時代に小沢グループに所属していた階猛衆院議員が政調会長に就任したこと。
国対委員長の松野頼久衆院議員も小沢氏と関係が近い。
何より前原代表自身が、昨年から小沢氏と何度も会って意見交換をしてきた間柄です。
小沢氏が民進党に復党する環境は整っていると思います」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 皮肉なことに、離党者や予備軍には“反小沢”が多く、彼らが出ていくことで、小沢氏が戻りやすい素地ができつつあるのだという。

 前原代表は8日に収録されたBS朝日の番組でも、
小沢氏について「もう少し小沢氏を活用する、あるいは『壊し屋』といわれる破壊力を後押しする度量があったら、
(民主党政権の)3年3カ月は違う結果になった」「自由党は外交・安全保障は現実路線で(連携に)違和感はない」と秋波を送っていた。

 かつては“反小沢”だった民進党のベテラン議員もこう言う。

「本気で政権奪取を考えている民進党議員の間から“剛腕待望論”が出ているのは事実です。
党内で野党共闘に反対している議員のほとんどは“小沢嫌い”でもあるのですが、
もはや『好きだ、嫌いだ』と言ってる場合ではないと危機感が強まっています」

 信頼が地に落ちた民進党は、これ以上、失うものはない。小沢氏の経験と知恵にかけるしかないと多くの議員が考え始めているという。

「小沢氏が復党すればハレーションも起きるでしょうが、これは最後のチャンスです。
『小沢とは一緒にやれない』という離党者が続出しても、次の選挙でまた議席を増やせばいい。
文句があるヤツは出ていけばいいと執行部が腹をくくるしかありません。
小沢氏の持つパイプを生かして共産党や小池都知事とも連携し、
政権批判の受け皿をつくらないと、次の総選挙で野党そのものが消滅してしまいかねません」(山田厚俊氏)

 復党のタイミングは臨時国会の始まる前が有力視されている。小沢氏が率いる自由党とまるごと合併するのか、
自由党を解党して個々の議員が民進党に合流する形を取るのか。解散・総選挙に間に合うのかどうか、時間との戦いになっている。
0483無党派さん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:26:50.68
若狭が馬鹿すぎるから足立がまともに見えてワロタ。若狭はとりあえず一院制って言っとけば人気出るだろうと思って何も考えてないんだろうなw
足立の言うように概して先進国は二院制、途上国は一院制になっていて、
維新や旧みんなの党ですら参院を地方代表とし権限を厳格に制限する「事実上の一院制」って言ってるだけで、
衆院と参院を統合して議員定数を大幅削減とかアホなこと言ってないのにな
こんな理念も思想もなくて人気取りしか考えてない党は将来確実に崩壊するね。前原も完全に若狭のことを突き放してるな


一院制?若狭衆院議員の軽薄で短絡的な提案に唖然 --- 足立 康史
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170916-00010013-agora-pol

小池百合子東京都知事に抱きついている若狭勝衆院議員が急きょ記者会見を開き、
年内にも結成する若狭新党の基本政策に「一院制」導入を位置付ける考えを表明したという。何という軽薄で短絡的な提案なのだろうか。
統治機構に関する政策哲学や思想が本当にあって言っているのだろうか疑わざるを得ない。

そもそも世界の統治機構を知って言っているのだろうか。概して先進国は二院制、途上国は一院制になっていて、
いわゆるG8(英米独仏伊加露日)はすべて二院制を敷いている。
そうした中で一院制を主張するのであれば、統治機構に関する何らかの体系的な思想がなければ、軽々に提案できるものではない。

ちなみに日本維新の会も維新八策以来「一院制」を提案してきているが、
それはあくまでもイタリアのレンツィ首相が提案し憲法改正に挑戦したのと同じ「事実上の一院制」だ。
上院議員は選挙を実施せずに地方代表が就任し、内閣不信任権は剥奪、法律審査権限も下院に集中、地方分権とセットの提案なのだ。

要するに、先進国でかつ一院制を主張するのであれば、それはイタリアが挑戦したように、
一院は地方代表とし権限を厳格に制限する「実質一院制」とするのが世界の常識なのだ。
そして参院を地方代表の院とするわけだから、「実質一院制」というのは道州制といった強力な地方分権政策とパッケージになる。

実際、日本政治においても、これまで一院制(実質一院制)を掲げてきた日本維新の会やかつてのみんなの党は、
同時に地方分権政策を掲げ、参院を地方院とし外交防衛政策やマクロ経済政策には関与させない、としてきた。
都民ファーストを母体とする若狭新党は、そうした政策体系を有しているのだろうか。

日本維新の会は、来年の秋にも大阪市を特別区に再編し大阪の大都市政策(広域行政)の司令塔を大阪府知事に一本化する「大阪都構想」の住民投票に挑戦する。
政治にとって大事なことは、やってることと言っていること、つまり言行が一致することだが、若狭新党はそうした基本を満たしているのだろうか。

そもそも政治というのは目的ではなく手段である。議員であることも手段、政党を作るのも手段、政策さえも手段である。
どういう地域にしたいのか、どういう国づくりをしたいのか、そうしたビジョンや政策理念なきところにいくら旗を掲げても、
それは所詮、“看板”かけ替えた民進党に過ぎないのである。


新党「一院制」提唱に失望=前原氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000166-jij-pol

 民進党の前原誠司代表は15日、若狭勝衆院議員が結成を目指す新党の基本政策に「一院制」導入が盛り込まれることについて
「将来不安、教育格差など日本社会の問題にどう解決策を示すかが政党の本来あるべき問題意識だ。
それが一院制と言われると『何ですかこれは』というさみしい思いがした」と批判した。

   一方、若狭氏と連携する小池百合子東京都知事については「知事として実績を残し、人気もある」と評価した。東京都内で記者団の質問に答えた。 


前原代表「なんですか?これは」 若狭勝氏の掲げる「一院制」を冷笑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00000502-san-pol

 民進党の前原誠司代表は15日、小池百合子東京都知事の側近である若狭勝衆院議員が、国政新党の目玉政策として憲法改正による
「一院制」導入を打ち出したことについて「楽しみにしていたが、『なんですか?これは』という寂しい思いだ」と突き放した。東京都内で記者団に語った。

 前原氏は一院制に関し「議論はしてもいい」と述べた上で、「政権政党のあるべき問題意識は、
高齢者の将来不安や教育格差、各地の人手不足など日本の社会問題にどう解決策を示すかだ」と指摘した。
0484無党派さん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:57:55.09
「次の次の選挙で再び回復出来る」かどうかは知らないが、今回は派手な刺客選挙で離党者を潰す以外に策は無い。
派手にやれ、前原。できないなら、政治生命が終わる。

408無党派さん (ワッチョイ a2c7-6XtP [61.245.50.57])2017/09/18(月) 12:47:06.75ID:9QmDVNkD0
民進党は焦土作戦で行くんだろう。全ての選挙区に候補者を擁立して、比例メインで戦う。
第3極と保守新党に逃げた人間は軒並み落選。そして野党第一党の地位を保全出来たら、それは勝利である。
次の次の選挙で再び回復出来るからね。前回は維新の党と大阪維新を殺し、今回は小池新党を殺す。
双方相打ちなら、規模の大きい民進党の勝ちなんだよ。
0485無党派さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:53:27.35
0486無党派さん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:15:39.38
0487無党派さん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:40:21.05
0488無党派さん
垢版 |
2017/09/19(火) 04:39:31.15
       |::::::::::::::::::::!i!i!i!ヽ::::::|
       \:::⌒::/_ /⌒ ::::::/
        (v →ノ ,  ←  V)
       .*li (・_・ヽ ⌒ .l*
       。)人 >ェェェ(   イレ 。
      , ⌒ヽ:ヽ、 ⌒_  ・゚ ⌒ヽ、
        \    ::   /
            ミミ川ミミ_
二⊃       .:: / σ\ヽ:.       ⊂
二⊃       ::( ( .◎ )  ::      ⊂二
   \       ::`.. u:/..':  乙武に垂している国庫助成金
    \    .,.,. U) *.,.,.     /
      \ f;;;;;;;;vi i;;;;;;;;;;;;T_/
       |;;/' " U ̄ ヾ;;;;|
       |/ ,,,,,,,,, ,,,,,,,,ヾ|
       |=[へ_]=[ へ_]=|  ひゃっひゃっ、NGOで大儲けw
       |   ( _ _ )   .|  安倍昭恵さん補助金あんがと〜
       |  トェェェェェイ   |
  /⌒\/⌒ヽ | r-r-| /⌒/⌒ヽ
  /  ノつ\ ・`ヽー'ー' ・ /⊂ヽ ヽ
0/  /( 3.  \ _∩_  ./  と  ) O0o。
`ヽ /、__ノ    (;;;;)(;;;;)    (_ノヽi  )
_)   \   ::: * :::   /    (__ノ
https://www.facebook.com/akieabe
0489無党派さん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:51:46.33
前原が候補者一本化に意欲。今後の調整に含みを残す
もし党本部同士での合意が無理だったら参院選みたいに県連ごとに政策協定を結べばいい。それなら前原も容認する
共産党が求める政策協定や相互推薦・支援は民進党本部が関与しなくても県連が決められるからな
東北なんかはもう野党共闘に動き始めてる

解散・総選挙へ「やれる事はやる」準備加速
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170919-00000000-nnn-pol

 前原代表はまた、共産党との連携について慎重姿勢を示す一方で、
「野党でバラバラよりも1人の候補者の方がよい」と、今後の調整に含みを残した。

前原氏「連立組めぬ」共産との選挙協力に否定的
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00050065-yom-pol

地方レベルでは協力を深める動きも広がっている。前原氏は共闘見直しを掲げて代表選に勝利したが、
「地域事情を考慮する」とも発言しており、一定程度の協力を容認する可能性もある。

 一方、自由、社民両党とは「選挙協力をしていきたい」と述べ、候補者の一本化を進める考えを示した。

候補者調整、共闘急ぐ 「解散」で青森県内与野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-18221042-webtoo-l02

 県内野党は共闘に向けた動きを早める。
3選挙区の候補者を内定している民進党県連の田名部定男代表は
「野党共闘については党本部同士で急いで協議を進めてほしい」と述べた。
だが、前原誠司代表は共闘に慎重で、短期間で協議が整うかは不透明。
このため、県連幹部の一人は「県連主導で協議を進めたい」と語った。

 会合後、升田氏は取材に「解散は、首相が臨時国会で森友・加計学園問題で追及されるのを避けるため。追い込まれ解散だ」と厳しく指摘。
野党共闘については、野党統一候補の民進党新人が当選した昨年の参院選青森県選挙区を踏まえ「その形でできればと思っている」と期待感を示した。

 民進党と同じく3候補の擁立を決めている共産党県委員会の畑中孝之委員長は、
野党共闘の可能性について「共闘を発展させることがベスト」とした。
一方で「党本部同士の合意を待つだけではなく、候補者を中心に活動を進めていく」と述べた。

衆院宮城1区岡本氏、2区鎌田氏 民進擁立へ協議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000008-khks-pol

 10月10日公示、22日投開票が有力視される次期衆院選で、民進党宮城県連が空白の宮城1、2区の公認候補予定者として、
新人の岡本章子仙台市議(53)=太白選挙区、5期=、元議員の鎌田さゆり県議(52)=泉、1期=を軸に擁立の調整に入ったことが18日、分かった。
19日の選考委員会で協議し、23日の県連幹事会で決定する方針。

 昨年の参院選、今年7月の仙台市長選に続く共産、社民両党との野党共闘を見据え、県連内では両氏が適任との意見が強い。
河北新報社の取材に岡本氏は「名前が挙がるのは光栄。慎重に検討したい」、鎌田氏は「関係者の理解を頂いた上で臨みたい」と述べた。
0490無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:42:54.01
狭細新党を潰し切れば、民進党は生き返る。
0491無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:07:45.85
派手さが足りない。
0492無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:08:50.35
野党共闘が進んでるな。民進と共産がお互い妥協点を見いだせるかが焦点
政治アナリストの伊藤惇夫の予想だと自民の議席減は確実で減り方が問題
30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える
民進の議席は大きく変わらず、小池新党は20〜30議席


野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000022-asahi-pol

 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。
代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、
共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考え
民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。

 民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。
前日夜には、共産党の小池晃書記局長とも会談し、
200人以上の候補者が重複する小選挙区(計289)について、野党候補の一本化に向けた調整を始めた。


衆院選 民進、共産推薦見送り 自民は若狭氏に「刺客」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000071-san-pol

 民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。
候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。
同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。

4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。


30議席減なら安倍首相の責任論浮上/政治アナリスト・伊藤氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-20111926-webtoo-l02

 東奥情報懇談会9月例会が19日、青森市の青森国際ホテルで開かれ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が
「日本政治の今後と政局の行方」と題して講演した。
安倍晋三首相が10月22日投開票を軸に調整する衆院選について「自民党の議席が増えることはない。
減り方が問題。30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える」との見解を示した。

 伊藤氏は、首相がこの時期に衆院を解散する理由として(1)離党者が相次ぐ民進党の迷走(2)「小池新党」の準備が整っていない
(3)内閣支持率が回復基調−を挙げ「今なら負け(議席減)を最小限に抑えられると思ったのだろう」と推測。
十数議席の減少にとどまれば、首相の責任論が出ないとした。

 一方、衆院選で民進党の勢力は大きく変わらず、共産党は議席を増やす−とし、
小池新党については「小池百合子東京都知事がどこまで関与するかだが、20〜30議席程度」と述べた。
0493無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:30:16.84
>>492 お前は相変わらず間抜けだな
0494無党派さん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:35:26.82
最初から比例ゾンビ目当てってのは、どうせ良い政治仕事しないんだがね。
それに、民進党所属県議市議が党に忠誠を誓うから、離党者には票が入らない。
えっ?ていうくらい低得票数になりそう。

149 名前:無党派さん (ワッチョイ 991d-MouM) 2017/09/20(水) 16:24:57.09 ID:wV8M4LNe0
>>137 嶋田の場合、東海ブロックで若狭新党が比例でどれぐらい擁立するかによるな。
1はとるだろうから、ひどい惜敗率でもワンチャンありw
細野は選挙区で通るだろうし
0495無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 03:21:03.37
20日に行われた松木けんこうさんを励ます会に、前原代表、小沢代表、大島幹事長、松野国対委員長、
山井副国対委員長、原口副代表、篠原孝、森ゆうこ、青木愛、デニー、埼玉の上田知事など大物が揃い踏み
小池新党に参加しそうな河村たかしや木内まで参加してた。この2人は維新から出馬した田中康夫と同じでトロイの木馬なんだろうな
小沢チルドレンや親小沢派は党が違っても結束力が強いな。衆院選後に民進党と自由党は即合併だろう。将来的には小池新党とも合流かな

そして、民進党が共産党と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることが決定

https://pbs.twimg.com/media/DKKODDXUEAE3Fge.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DKKfBH_VoAAeKcv.jpg:large

松木けんこう民進党幹事長代理のパーティに出席
https://ameblo.jp/okajima-kazumasa/entry-12312521916.html?timestamp=1505911591

夕方は東京の平河町のホテルで開かれた民進党の松木けんこう幹事長代理のパーティーに向かいました。

会場のエレベーターで「岡島さん、久しぶり!」と声をかけてくれたのは私とは同い年で大学も同じの民進党の大島幹事長。
大島さんは静かな方ですが溌剌とした様子でした。

もちろん、松木けんこうさんは元気いっぱい。久しぶりにに会った松木さんは「必ず、皆んなで総選挙を勝ち抜こう」と意気けんこう≠ナした。

他にも河村たかし名古屋市長とも再会。総選挙に出るんですかと聞くと…
「後継者がいれば、考えんわけじゃないけどなぁ」と呟いていましたが…真相は…わかりません…

久しぶりに会った仲間たちに元気をもらった夜です。


民進や共産など4党、候補一本化を模索で合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000091-asahi-pol

 10月22日投開票となる衆院選をめぐり、民進、共産、自由、社民の野党4党の幹事長、
書記局長が20日、小選挙区で野党候補の一本化を模索することで一致した。
民進の前原誠司代表は共産との共闘見直しを掲げていたが、
与党に対抗するため、共産と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることとなった。

 4党の幹事長、書記局長は国会内で会談。民進の大島敦幹事長は会談後、
記者団に「国民からできるだけ野党は一本化できないかという話がある。
与党と野党が1対1の方が分かりやすい」と述べ、共産などと調整に入る理由を説明した。

 今後、4党の幹事長や選挙対策委員長が、289ある小選挙区で立候補予定者の重複を避ける作業に入る。


志位和夫 (@shiikazuo)

「野党4党 衆院解散に抗議 候補者一本化を模索」
民進党が新しい執行体制になって初めて、総選挙での協力に向けた合意を確認したことは、たいへん重要です。
急いで、同時に一歩一歩丁寧に、共闘を具体化していきたい。
0496無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:22:43.80
それなっ
だいたいよう
たんしばは何言われても気にしないんだろうが
他の人は選挙板にはナイーブな人もいるわけさ
俺に張り合うのはいいけど
おれは反撃は
おまえにはやらない
選挙いたの他のやつに反撃する
関係ない第3者まきこまれ板全体が荒れて
胸が痛くないの?
それにおれは北のかりあげじゃない
菅官房長官だ

菅官房長官「ネットは自由」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505614832/
0497無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:09:00.91
あからさまな自己保身。首長の仕事は国内でできるものが本来ほとんどだから、わざわざ逃げられる日程にした。
>107 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 11:56:11.68 ID:iN11csPI
>>104小池に票があるが、若狭や細野に票がないしかも小池は選挙日直前から海外出張で新党の応援に加われない

がめつい関西のオバハンが自己利益を手放すはずがない。
>113 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 13:32:57.87 ID:9f7KNt4v
>>107若狭が自ら新党作りをしていると思うか?間違いなく、小池のマリオネット。

民進離党者は中途半端な雑魚議員しかいない。選挙すら自力で勝ってきてない。
>108 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 12:09:45.01 ID:itYGajQy
橋下には心底がっかりした維新と小池をくっつけて更には民進党の保守を集めて解党させた前原を合流させて(長島や細野も)第三極をまとめるような仕事をすれば政権交代だって可能だったのに
何より歴史に残るような大政界再編を仕掛けた男として坂本龍馬並に名前を残せたのに
結局は安倍ごときヘタレの顔色伺って犬っころで終わったこれじゃ安倍クソ自民が勝って憲法改正はなしで増税だけする国民負担が更に増える最悪なパターンだ
既得権益も守られて何一つ変わらない昔からの自民党一党独裁による中国と大差ない古臭い体制のまま
日本のためには現実的な保守野党が結集して一党独裁の腐りきった自民を打ち破ることが急務だったのに
くだらない意地だの見栄だので無意味で馬鹿な喧嘩をふっかけて今じゃ野党再編から完全に維新だけはじかれて空気状態
堺選で負けて衆議院選で議席大幅減になったらどうすんだ?
真面目な話一番現実的に起こりうる話だ(今回の選挙で民進、維新、社民は泡沫政党まっしぐらだな)そしたら都構想は終わるし維新そのものも自然消滅だ
おそらく来年の頭にはこう言われてるんだろうな「結局維新って橋下が引退して都知事の小池と組まなかったせいで終わっな」と
都知事選と都議選で常に安倍菅の靴をペロペロしてきた維新の涙ぐましい従順さは何に繋がったんだよ?
堺市長選では敵対されて衆議院では突然解散されてそれでも松井は健気に「自民さまは何も悪くありません!悪いのは野党と嫌いなのは小池です!」とほざいてる
でもその自民への忠誠心が祟って今じゃ絶体絶命の大ピンチに追い込まれたわけだ
>109 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 12:27:16.45 ID:xbED4wrm
>>108まんま発想が鳩山民主党でワロタw政権交代が実現すれば後はどうでもいいみたいなそれで民主党政権がどうなったか

112 名前:無党派さん 2017/09/21(木) 13:27:12.51 ID:h6OFrxlI
民進党 原口一博 私は○○ファーストと言う言い方が好きではない。それが貪るグローバリズムに対して地域の絆や伝統、文化を大切にしようと言う意味なら尊重すべき1つの考えだと思う。
しかし○○ファーストは「今だけ、自分だけ」に聞こえて仕方ない。http://mobile.twitter.com/kharaguchi/status/910221744786386944
0498無党派さん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:02:14.24
細野が連合に支援をくださいと必死に泣きつくも願いむなしく推薦取消しに

岸本は民進から出馬。離党したアホどもと違って賢明な判断だな
岸本は民進党が解党しない場合は党内の中堅・若手とともに細野たちとは別の新党を作る予定だったんだな

鈴木親子の支離滅裂な行動が自民党からも批判されてるな
民主党を離党しなければ全て上手くいってムネコは小選挙区当選も狙えたのに。馬鹿な選択をしたもんだ

細野氏推薦取り消し 5、8区は自主投票濃厚 連合静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000008-at_s-l22

 連合静岡は20日、静岡市内で執行委員会を開き、
民進党を離党し、月内に新党立ち上げを予定する細野豪志元環境相(衆院静岡5区)に対する推薦の取り消しを決めた。
同党の衆院静岡8区総支部長で、未推薦だった源馬謙太郎氏についても推薦しないと決めた。
10月22日投開票を軸に調整が進む次期衆院選で、連合静岡は5、8区に自主投票で臨む可能性が濃厚になった。

 連合静岡は2000年6月以来、6度の衆院選で細野氏を推薦していた。


岸本氏、民進から衆院選出馬の方針 離党は見送りへ
http://www.sankei.com/west/news/170921/wst1709210035-n1.html

 離党が取り沙汰されていた民進党和歌山県連代表の岸本周平衆院議員(和歌山1区)が、
「10月10日公示−22日投開票」の日程が有力視されている衆院選に同党から出馬する意向を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。
岸本氏は一時、党内の中堅・若手とともに新党結成を模索していたが
安倍晋三首相の衆院解散の意向を受け、当面の離党を見送る方針に転換したもようだ。

 関係者によると、岸本氏はすでに、こうした方針を県連側にも伝えたという。
また、19日には連合和歌山幹部とも面会し、「支援をお願いしたい」と求めた。
連合和歌山も岸本氏の要請を受け入れ、次期衆院選ではこれまでの選挙と同様、岸本氏を全面的に支援する構えだ。

 細野氏らは、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員と連携し、
新党結成を進めているが、岸本氏はこうした動きとは一線を画し、「解党論」を主張。
党執行部が受け入れない場合は細野氏らとは別の新党結成を模索していた。

 ところが、連合の神津里季夫(りきお)会長は、離党者を推薦しない方針を明言。
連合和歌山幹部も岸本氏が離党した場合は支援を見直すことに言及した。

 岸本氏は、旧民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選で初当選して以来、選挙区で3連勝してきたが、
24、26年は次点だった自民党の門博文衆院議員(比例近畿)との票差はわずかで、
連合の支援が見込めない場合、次期衆院選で苦戦を強いられる公算が大きい。

 さらに、首相が衆院解散に踏み切る方針を固めたことなどから、岸本氏も離党は見送り、
民進党公認候補として選挙戦に臨むことを決断。支援者との調整を進めており、24日、和歌山市内のホテルで開く会合で正式に表明する。


父宗男氏は大地 娘貴子氏は自民から比例出馬? 自民内に反発も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-doshin-pol

 10月22日投開票の公算が大きくなった衆院選を巡り、新党大地が比例代表道ブロック(定数8)に候補を立てると表明し、
自民党内から反発の声が出ている。大地の鈴木宗男代表(69)は、
娘で大地代表代理の鈴木貴子氏(31)=比例代表道ブロック=の自民党公認を求めながら、
大地としても擁立すれば保守票が分散し、他の自民候補が割を食うとの不安があるためだ。

 自民党道連幹部は20日、選挙準備の緊急会合を開いた。
終了後、複数の出席者が「貴子氏が自民の比例1位で宗男氏が大地の比例1位というのは、許されないだろう」と取材に答えた。

 宗男氏は17日、比例に2人以上擁立すると表明。
自らの出馬について明言を避けたが、既に複数の支援者や自民党幹部に「自分も出る」と伝えた。
一方、前回は民主党(現民進党)公認だった貴子氏は宗男氏の安倍政権への接近に伴い、自民の比例単独上位での処遇が取り沙汰される。
0499無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:26:17.91
0500無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:26:31.32
前原、例外無く、刺客を立てよ。世間知らずを落とせ。
そうしないと、お前と民進党全体が沈み、正当化された離党カス議員が漁夫の利。

568無党派さん (ワッチョイ a9be-hoCt [60.35.138.191])2017/09/22(金) 15:26:37.52ID:eW98YCa50
謝罪もなく出馬のための自己宣伝ばかりという
569無党派さん (ワッチョイ 12de-2CVX [59.140.188.62])2017/09/22(金) 15:27:19.04ID:A0uEcvmU0
ようは共産党さんごめんなさい刺客だけは勘弁してください、と言っている
570無党派さん (スプッッ Sd12-eaML [1.75.196.46])2017/09/22(金) 15:27:49.49ID:jTog8DD7d
山尾支持者頭イカれてるな
571無党派さん (ワッチョイ a9be-hoCt [60.35.138.191])2017/09/22(金) 15:27:53.73ID:eW98YCa50
自民党議員がこんなことしたら一年くらいそれだけで叩かれ続けるなw
572無党派さん (ワッチョイ 81bd-Ai2I [126.209.39.241])2017/09/22(金) 15:27:54.22ID:NTQUdBFl0
豊田以下の会見。謝罪するどころか開き直り
574無党派さん (オッペケ Sr79-EuMV [126.234.7.29])2017/09/22(金) 15:28:52.52ID:Jy1oBZJXr
記者の質問受け付けないってwwwwwwwwwwwwこれマスコミ激怒案件だわw
575無党派さん (ワッチョイ 311e-PvnN [110.134.255.6])2017/09/22(金) 15:29:17.46ID:CtjpamCV0
おいwこれ文春どころか全メディアと戦争だぞw
576無党派さん (スプッッ Sd12-eaML [1.75.196.46])2017/09/22(金) 15:29:29.74ID:jTog8DD7d
また逃げるのかよw
577無党派さん (JP 0H62-U4+a [153.150.126.136])2017/09/22(金) 15:29:36.05ID:UWGSBkqpH
これは来週の文春でまた記事になるわとことん野党の足を引っ張るつもりなんだな
579無党派さん (ワッチョイ 12ae-ez2w [125.102.90.156])2017/09/22(金) 15:30:27.57ID:QaihOTPt0
山尾逃亡。記者からの質問は受け付けずwww
580無党派さん (スプッッ Sd12-eaML [1.75.196.46])2017/09/22(金) 15:31:05.73ID:jTog8DD7d
疑惑晴らす気がないんだな
581無党派さん (オッペケ Sr79-EuMV [126.234.7.29])2017/09/22(金) 15:31:19.80ID:Jy1oBZJXr
あーあダメだこりゃw山尾のとこ絶対立てたほうがいいこれ民進グルだと思われたら致命的だぞ
582無党派さん (ワッチョイ a9be-hoCt [60.35.138.191])2017/09/22(金) 15:31:46.55ID:eW98YCa50
議員以前に人として間違ってるなあ山尾山尾を擁護してる室井や小林よしのりも○○だし困ったもんだね
584無党派さん (ワッチョイ 76e9-wkZl [39.111.30.24])2017/09/22(金) 15:32:43.15ID:IDMVkPj/0>>585
前原が山尾を切れるかどうかだな
587無党派さん (ワッチョイ a9be-hoCt [60.35.138.191])2017/09/22(金) 15:34:21.80ID:eW98YCa50
山尾が得意なのは他人を頭ごなしに叩くのだけだな
588無党派さん (ワッチョイ 12de-2CVX [59.140.188.62])2017/09/22(金) 15:35:02.34ID:A0uEcvmU0
>>581とっくに民進離党は八百長だと思われているので無理 処分甘いし刺客無しだからな
ようは共産が見過ごすかだけの問題なので、私は護憲です、反安倍です、どうか許してと山尾は言っている
591無党派さん (ワッチョイ a9be-hoCt [60.35.138.191])2017/09/22(金) 15:35:38.51ID:eW98YCa50
偽装離党だから民進も共産も山尾に対抗馬は出さないだろうしな
592無党派さん (オッペケ Sr79-EuMV [126.234.7.29])2017/09/22(金) 15:36:36.06ID:Jy1oBZJXr
マジで完全にテレビ局に喧嘩売ってたなワイドショーの時間にマスコミ呼んで会見したのに記者の質問受け付けず選挙演説みたいなことして
実質選挙戦スタートしてるからテレビ局は慌てて中継打ち切りだったし
597無党派さん (ワッチョイ 12ae-ez2w [125.102.90.156])2017/09/22(金) 15:39:20.94ID:QaihOTPt0>>600
会見のほとんどが安倍批判しかも、週4密会なのに待機児童問題の実績を披露。
598無党派さん (ワッチョイ 76e9-wkZl [39.111.30.24])2017/09/22(金) 15:40:03.68ID:IDMVkPj/0
山尾にしてみればマスコミが五月蝿いから会見してやったこれで文句無いだろうって感じなんだろうな
0502無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:42:59.12
社民・又市幹事長が相互推薦・相互支援なんて出来っこない。無理な条件を出すと共闘を崩すと共産に苦言
これのせいで蓮舫体制の1年間まったく共産党との選挙区調整が進まなかったんだから社民の言ってることはもっともだな
今日の会見で前原は共産党との共闘のために候補者を降ろすことを否定しなかったから降ろすと思うよ
その代わりに共産党は相互推薦・相互支援を条件にするのはやめてお互い妥協することになるんだろう
連合もほとんどの民進党右派も「選挙協力」とか「共闘」とかいう言葉を使わないで、
あくまで「住み分け」っていう建前を守れば選挙区調整を認めるよ

衆院解散 社民・又市幹事長、共産に苦言「相互推薦、相互支援は出来っこない話」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000556-san-pol

 社民党の又市征治幹事長は21日の記者会見で、次期衆院選について
「4野党の候補者すみ分けに向けて協議を急がなければならない」と述べた。
その上で、共産党が候補者一本化の条件に求める相互推薦・相互支援に対しては
「出来っこない話だ。無理な条件を出すと共闘を崩すことになる」と苦言を呈した。


IWJ 実況ch5 (@IWJ_ch5)

10.産経新聞「共産党との共闘のために候補者を下げる可能性は?共通政策は?」。
前原氏「選挙協力、一本化という言葉は一度も使っていない。小選挙区なので相手は自・公のどちらか。
1対1の戦いのどう持ち込むか。それぞれの党との話し合いはしている」@iwakamiyasumi
0503無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:43:30.24
民進党の公約の憲法改正に「首相の解散権の制約」が盛り込まれる
枝野が代表選の時に主張してたやつを取り入れたな。維新代表の片山も同じこと言ってるし維新の賛同も得られそうだ
憲法改正案の対案を出せ出せうるさかった自民に対案を提示すると同時に自民に対する批判にもなっていて素晴らしい内容だな
自民はお試し改憲したいならこれに賛成しろよw自民は好き勝手に解散できなくなるのが嫌だからどうせ賛成できないんだろうけどw

若狭は小池の代表就任に否定的で小池もそれはないって言ってるから代表就任はありえないな。小池頼りの若狭新党は終わりだな

野党4党の選挙協力の話は順調に進んでいるみたいだな

民進、首相の解散権制約で対抗 衆院選公約に改憲見解
https://this.kiji.is/283546870528279649?c=39546741839462401
 民進党は10月の衆院選に向けた政権公約に、憲法改正による「首相の衆院解散権の制約」を明記する方向で調整に入った。
経済成長よりも再分配を重視する政策理念を掲げ「自己責任社会との決別」を打ち出す。
党関係者が21日、明らかにした。安倍晋三首相の9条改憲や経済成長路線への対抗軸を示す。

 前原誠司代表は、現行の税制や社会保障は「現役世代への再分配が極めて薄い」と指摘。
アベノミクスは大企業や富裕層が潤えば地方、中小企業に波及すると想定していると批判した。

 首相の解散権の制限は、根拠となる憲法7条を改正し、69条に基づく内閣不信任決議案可決の場合に限定する考え方。

民進代表選 
http://www.sankei.com/politics/news/170822/plt1708220005-n1.html
 憲法9条1、2項を維持した上で自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相(自民党総裁)の改憲案には、
集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法が憲法違反だという主張に基づき、両氏が反対で足並みをそろえる。

 憲法改正議論については両氏とも一定の前向きな姿勢を示す。
前原氏は「政権を目指す政党なら議論は堂々としたらいい」と訴え、
枝野氏は衆院解散権の制約が検討の対象になるとの考えを示している。

おおさか維新:首相の解散権、改憲で制限を
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00m/010/048000c
 おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、首相の衆議院の解散権の根拠ともされる憲法7条について
「7条による首相の解散権は少し絞った方がいい」と述べ、憲法改正で首相の解散権を制限すべきだとの考えを示した。
片山氏は「首相の解散が自由自在で7条は広すぎる」と指摘した。

<若狭氏ら新党>「党首に小池氏を」参加予定議員から待望論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000110-mai-pol
 新党の求心力は知名度の高い小池氏が頼りだ。突然の解散で準備は進んでいない。
小池氏を「選挙の顔」として前面に立てなければ、勝利はおぼつかないというのが大方の見方だ。
新党に参加予定の衆院議員は「小池氏が代表になるしかない」と語る。

 若狭氏は毎日新聞の15日のインタビューで、首長が代表を務める日本維新の会の例を挙げ、
「維新は地域政党と国政政党が表裏一体だが我々の新党は切り離して考える」と述べ、小池氏の代表就任に否定的な考えを示している。
小池氏も21日、都庁で記者団から代表就任の打診があったか聞かれ、「それはないですよ」と否定した。

野党4党が選挙協力で協議か、幹事長・書記局長 会談
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170921-00000113-jnn-pol
 民進・共産など野党4党の幹事長・書記局長が21日夜、会談し、
安倍総理が25日に臨時国会の冒頭解散を表明する見通しのなか、
総選挙での選挙協力などについても協議したものとみられます

 「国政も国会も解散権も私物化するような安倍政権を倒すしかないということで、
力を合わせていこうということを確認できたのではないか」(共産党 小池晃 書記局長)

 「危機感を共有させていただいております」(民進党 大島敦 幹事長)

 野党4党の幹事長・書記局長は21日夜、都内の料理店で会談し、安倍総理が解散を表明した場合、
与党が臨時国会での審議に応じないとしていることに対し、一致した行動を取っていくことを確認しました。
4党は総選挙で候補者の一本化を模索することですでに一致していて、選挙協力についても話し合われたものとみられます。
0505無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:44:26.63
自民党の情勢調査だと自民(現有288議席)「12−30減」、民進(同88)「10−20増」、
共産(同21)「5−10増」、若狭新党「5−10」だってよ。民進と共産大勝利だな
小池の名前につられて民進党を離党して若狭のハリボテ新党に行った議員はお悔やみ申し上げます


“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測
http://www.sanspo.com/geino/news/20170922/pol17092205030001-n1.html

 “小池新党”は1桁止まり!? 10月22日投開票が有力な総選挙に関する自民党による情勢調査結果を21日、サンケイスポーツが入手。
小池百合子知事(65)の側近、若狭勝衆院議員(60)らが結成を急ぐ国政新党の議席数を「5−10」と予測していることが分かった。
若狭氏らの準備が整う前に衆院解散、総選挙を実施し、都議選の二の舞いを避けるという“解散戦術”が改めて浮かび上がった。

 政界関係者によると、自民は複数の調査会社を使い各都道府県別の選挙情勢を調査。
議席数の予測は今月10日前後にまとめられた。主な数字は自民(現有288議席)「12−30減」、
民進(同88)「10−20増」、共産(同21)「5−10増」など。民進が“山尾ショック”を受けながらも議席増と想定されたのが目を引いた。

 しかし、何よりも驚かされたのが、小池新党の“不振”だ。
今回総選挙で最大の話題とされ、若狭氏も以前のサンケイスポーツの取材に「54より上」と、
2012年に橋下徹氏らの日本維新の会が初の衆院選で獲得した議席を上回る目標を示していた。

 しかし、今回の調査結果が算出した獲得議席の予想は、わずか「5−10」。
新党合流を念頭に民進を離党した笠浩史(52)ら現職3氏は含まれていないが、
政界関係者は「比例代表が主で、今なら小選挙区の争いでは怖くないとみている」と分析した。

 新党の準備が整えば、自民が57議席から23議席へと惨敗した、夏の都議選を再現される恐れがある。
“最大30減”となっても、その芽を摘む方を選んだ形だ。

 小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の関係者も、「やはり小池さんが新党の顔にならなければ駄目。
出馬希望者たちも二の足を踏み始めている」と気をもむ。
若狭氏らが新党の代表就任を打診したとされる小池氏は21日、都内で記者団に「(打診は)受けていない」と否定。
若狭氏らは新党の設立表明を27日を軸に調整しているが、旗揚げ前から緊急対応を迫られている。


【ドロ舟は若狭・細野新党だった!民進離党組、残念っ!?】“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/1019639719d3da1956b56b66e07de1ae

へえ〜。

小池新党が惨敗するのは目に見えてましたからね。

民進から離党した人たちは「残念!」って感じじゃないでしょうか。

この調査では民進が議席を増やしてるみたいですからね。

「ドロ舟」は若狭・細野新党だったって事ですね。

小池百合子氏もこんなドロ舟に乗らないでしょう。
0506無党派さん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:47:21.98
民進党が熊本で共産党のために候補者を取り下げる。野党一本化は順調に進んでるな
共闘が成立すれば自民が壊滅する北海道では、支持者の多い札幌の選挙区は譲れない民進党道連は、
比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、小選挙区では民進候補を共産が支える戦略を取るみたいだな

小池が党首就任を完全否定。就いたとしてもせいぜい顧問だろうな。若狭新党は予想以上にショボくなりそうだ
若狭新党は東京や首都圏の他に大阪でも擁立を検討してるとか維新への嫌がらせかよw維新と第3極票をめぐって潰し合いが始まるのか
これは自民、民進は大チャンスだな。しかし、若狭新党の選挙参謀が上杉隆とかトロイの木馬で崩壊フラグだなw

民進、熊本3区候補を取り下げ 「野党1人で戦う必要」
http://this.kiji.is/283871764672136289
 民進党熊本県連は22日、衆院選熊本3区で公認が内定している新人の森本康仁氏(39)の立候補を取り下げると発表した。
同区の立候補予定者は自民党現職の坂本哲志氏(66)と、共産党新人の関根静香氏(27)の2人となる。
野党候補を一本化するのが狙いで、民進、共産両党がなお競合している熊本4区については共産側に候補を取り下げるよう働き掛ける。

 県連の鎌田聡代表は記者団に「自民党と戦うためには、野党候補を1人にする必要がある。
(共産党には)応えていただきたい」と語った。森本氏は出馬取りやめを承諾したという。

野党共闘なら北海道9勝3敗 計算上、3勝9敗から逆転 民共に期待感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010001-doshin-hok

 10月22日投開票が予想される衆院選を前に、民進、共産、自由、社民の野党4党が小選挙区の候補者一本化を模索することで一致し、
水面下で協議を続けてきた道内の民進、共産関係者に期待感が広がる。
2014年の前回衆院選で旧民主(現民進)と共産が獲得した各選挙区の票を単純に足すと、自民、公明に勝ち越せる可能性が高まるからだ。

民進「やっと動きだした」

 民進党道連の三津丈夫選対委員長は21日、「道連が早くから望んでいたことがやっと動きだした」と、
野党共闘の足並みがそろうことに期待感を示した。共産党道委員会幹部も「道内でも準備を進めたい」と歓迎する。

 民進党道連は候補者未定の道7区(釧路、根室管内)、道11区(十勝管内)を含む道内全12小選挙区に候補者を立てる方針を変えていない。
共産党道委員会は道5区(札幌市厚別区、石狩管内)を除く11選挙区で候補予定者を決定済み。
共倒れを防ぐには、野党共闘しかないとの見方が広がる。

自民「ほとんどの選挙区で負ける」

 前回衆院選では12小選挙区のうち、自民、公明が旧民主に9勝3敗と勝ち越した。
次期衆院選で民進と共産が候補を一本化したと仮定し、前回衆院選の得票を単純に合わせると、自民3勝にとどまる計算になる。
自民党道連幹部は「野党共闘が実現すれば、ほとんどの選挙区で負ける」と危機感を募らせる。

 民進、共産両党関係者は昨年10月から協議をスタート。共産党道委員会は民進党道連に対し、
昨夏の参院選比例代表の得票結果から、12選挙区のうち3選挙区を譲るよう要求。
支持者が多い札幌市内の選挙区(道1〜3区)で独自候補を擁立したい考えを示した。
比例代表道ブロック(定数8)の1議席を死守し、さらに小選挙区で上積みを図る狙いだ。

 ただ、民進党道連は「支持者の多い札幌は譲れない」(幹部)と、共産党の要求には否定的だ。
このため、比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、
小選挙区では民進候補を共産が支えるといった戦略も取り沙汰される。

 民進党の前原誠司代表は野党共闘に柔軟姿勢を見せるものの、共産党が求める相互推薦には応じない構え

若狭・細野新党、26日にも 小池知事、党首就任は否定
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9P5K0WK9PUTFK01B.html
小池氏は21日、新党の党首就任は否定したが、何らかの役職に就いて新党を後押しすることを検討している。

 10月の衆院選については、東京や首都圏にとどまらず、大阪など全国での擁立を検討している。

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)

若狭勝さんの小池新党の選挙参謀に上杉隆が紛れ込んでて、早速適当に出馬依頼で声かけて回って大混乱に。
長年技を培った匠なキングボンビーぶりが光る。そのまま小池百合子女史や小島敏カさんとかを滅ぼしかねない。
0507無党派さん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:55:26.29
「柿沢が離党を検討」はフェイクニュースだってさ。フジしか報道してなかったし、フジはやっちまったな
そもそも普通に考えてヨシミが柿沢入党なんて許すわけないだろ

長島は最近若狭新党についてまったくツイートしなくなったし明らかに冷めてるな
若狭と細野が2人で馬鹿みたいにはしゃいでるだけの新党にドン引きしてる感じ
最後に言及したのが小野次郎の若狭新党批判ツイートのリツイートっていうね。長島は若狭新党から出馬しないんじゃないか?

米重が若狭・細野新党の新人の小選挙区当選はほぼないって言ってるな
新党参加議員が「まったく選挙態勢が整っていない。小池さんが本腰を入れてやると聞かされて離党したけど、なんか話が違うよ。
ポスターでのツーショット写真なんかも、今のところ全然ダメだというし、
都民ファーストの都議の支援も限定的で、まったく受けられないかもしれない」とか言ってるし終わってるな
若狭新党は大した勢力にはならなそうだ。希望の党なんて名前も泡沫政党みたいな名前だしな

北海道は全選挙区で野党共闘することが決定

政局ウォッチNOW ️NOW (@Chijisen)
返信先: @310kakizawaさん
柿沢未途先生といまお電話NOW
報道はもっと正しく報道してくださいNOWミト先生とお話した内容は、ナイショNOW
@310kakizawa

政局ウォッチNOW ️NOW (@Chijisen)
返信先: @Chijisenさん
フェイクニュースが流行る昨今、正しく報道しましょうチャオ

長島昭久さんがリツイート
小野次郎‏@onojiro 9月14日

若狭代議士の新党づくり。
「一院制」を柱にするのは結構。
だけど、「憲法(9条)改正」はどうするの?
「脱原発」は打ち出せるの?
これから創る新党ならこの二本の柱は避けて通れない。
曖昧なままスタートすれば、早晩、「みんな」や「維新」の二の舞いに。

米重 克洋 (@kyoneshige)

もし「小池新党」ではなく「若狭・細野新党」となる場合、
新人の小選挙区当選はほぼないのではないかという見立てが周囲でとても多い。
うちはまだ調べていないが、調べたらしく断言する人も。

有田芳生 (@aritayoshifu)

民進党離党、新党参加議員のコメント「まったく選挙態勢が整っていない。
小池さんが本腰を入れてやると聞かされて離党したけど、なんか話が違うよ。
ポスターでのツーショット写真なんかも、今のところ全然ダメだというし、
都民ファーストの都議の支援も限定的で、まったく受けられないかもしれない」。

<衆院選>民進北海道連 道内全小選挙区で野党共闘の方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000010-mai-pol

 民進党北海道連は、次期衆院選で道内12の小選挙区すべてで野党候補を一本化させる方針を固めた。週明けにも党本部に伝える。

 民進は7、11区を除く計10人、共産は5区以外で11人の公認候補予定者が決まり、社民は比例北海道ブロックに候補者を擁立する見込み。

 複数の関係者によると、道内の全小選挙区で候補者を民進か共産に絞り込み、各党が選挙協力することを検討する。
札幌市で23日に連合北海道、北海道農民連盟との合同選挙対策本部の初会合を開き、方針を確認する。

 道内では2016年4月の衆院5区補選で、無所属新人候補を民進、共産、社民、生活(当時)が野党統一候補として支援(落選)。
民進党道連はその後も、党本部に対して野党共闘の必要性を訴えてきた。
0508無党派さん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:41:08.13
前原が狭細新党を潰せるか、それとも潰されるか。それだけだ。
0509無党派さん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:29:58.38
自民党の情勢調査で自公は280議席で40議席も減るという調査結果がでたみたいだな
しかも、野党の候補者一本化を前提としない数字。野党共闘したらもっと減るし安倍はもう終わったな
共産党が候補者を取り下げ始めたからな。これ安倍は完全に嵌められただろw前原と志位の腹芸にまんまと騙されたなw
前原民進党なら野党共闘しないと高を括ってたのに野党共闘がどんどん進んでて今頃安倍の顔は真っ青だろうなw
今ならまだやろうと思えば解散を中止することができるから、解散を取りやめたらどうだ?w
それをやったら安倍はレイムダックになるだろうけど、安倍の首を挿げ替えれば自民党を守ることはできるぞw

米重「ますます詰めが甘く追い込まれた解散じゃないかという感じがしてきた」

小池晃「(野党共闘は)参院選も熊本からでした(ニヤリ」

志位「安倍は、『野党共闘がうまく進んでいない』と計算して、解散しようと考えていると思うが、
   『とんだ計算間違いだった』と後悔するような結果を必ず作る」

米重 克洋 (@kyoneshige)
ますます詰めが甘く追い込まれた解散じゃないかという感じがしてきた、
結果には予断は持てない>議席減も覚悟、首相の賭け 電撃解散決断の舞台裏:日本経済新聞

議席減も覚悟、首相の賭け 電撃解散決断の舞台裏
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H6T_S7A920C1SHA000/
 前回衆院選から2年9カ月。何度か解散の好機はあったが、
女房役の菅義偉官房長官が「今解散しても議席を減らすだけです」と一貫して慎重だった。
国会で憲法改正を発議するため、衆参両院で必要な3分の2以上の今の議席を保つべきだとみた。

 「自民単独で過半数あれば十分だ」。首相が周囲にこう言うようになったのは6月ごろからだ。

 首相は麻生氏と会う直前、党側から直近の情勢調査の結果を伝えられた。
衆院選が今あれば3分の2の議席を割り込むが、与党で最低でも280議席超は取れると出た。
約40議席も減るが、解散を先送りすればさらに議席を落とす可能性もある。
菅氏はなお解散に慎重だったが、悩む首相を麻生氏が後押しした。

 首相は翌11日、公明党の山口那津男代表を官邸に呼んだ。
年内解散の可能性はにじませたが、臨時国会冒頭に断行するとは伝えなかった。
首相は党の追加調査を待っていた。数日後、改めて自公で280議席は取れると出た。

 15日、ロシアにいた山口氏に電話で「臨時国会の冒頭で解散したい」と伝えた。公明党は一気に動いた。
支持母体の創価学会は17日、選挙対策会議を開いた。
巨大組織の創価学会には長い準備期間が必要だ。突然の解散に不快感を示す公明党幹部は多い。

 ただ調査は野党の候補者一本化を前提としない数字だ。野党共闘が奏功すれば自民党の議席はさらに減る。

小池晃 (@koike_akira)
参院選も熊本からでした ^_^

野党、地方で共闘 熊本の3選挙区 民・共、擁立調整
http://www.asahi.com/articles/DA3S13146887.html
 衆院選をめぐり、民進党熊本県連は22日、熊本3区で森本康仁氏(39)の擁立を取り下げることを決め、党本部に申請した。
3区の野党候補者は共産の関根静香氏(27)に一本化される。
これを受け、共産党熊本県委員会は社民が擁立する2区と民進が擁立する4区で立候補予定者の取り下げに向けて調整する意向を示した。

 民進、共産、自由、社民の野党4党が小選挙区での野党候補の一本化模索で一致してから初めての動き。
党本部から共闘方針が具体的に示されない中、地方主導で調整が進んだ形だ。

 共産党県委員会の日高伸哉委員長は「安倍政権を倒すためには市民と野党の共闘しか道はない。全選挙区で共闘したい」と話した。

共産 志位委員長 野党の候補者一本化は共通政策が前提
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011150821000.html
志位氏は、「時間が限られており、最大のスピードで、統一候補の擁立作業を行いたい。
安倍総理大臣は、『野党共闘がうまく進んでいない』と計算して、
解散しようと考えていると思うが、『とんだ計算間違いだった』と後悔するような結果を必ず作りたい」と述べました。
0510無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:00:55.18
俺の予想通り共産党が妥協したな。接戦区では共通政策を決めて相互支援するのにこだわらずに一本化を優先することにした
これで選挙区調整がどんどん進むだろう。結局、安倍の自爆解散に巻き込まれて潰されるのはハリボテ若狭新党だけだな


<次期衆院選>「接戦区、一本化を優先」共産・志位氏が軟化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000060-mai-pol

 共産党の志位和夫委員長は23日、次期衆院選小選挙区の野党候補一本化について
「互いに譲り合い、接戦区を中心に与野党1対1の対決構図が作られる努力をやっていきたい」と述べ、
与野党が競り合うと予想される「接戦区」では野党間で共通政策を決めて相互支援するとした原則論にこだわらず
一本化を優先する姿勢を示した。東京都内で記者団に語った。

 民進、共産、自由、社民の4党は一本化を模索することを確認しており、
共産が柔軟姿勢に転じたことで調整が進む可能性がある。

 志位氏は「安倍晋三首相を退陣に追い込む、安保法制を廃止する、
憲法改悪を許さないことでは一致している。大義に立って、接戦区を中心に一本化を進めていきたい」と述べ、意欲を示した。


自民公約、首相方針で取りまとめへ 25日に解散表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000001-asahi-pol

 安倍晋三首相(自民党総裁)は23日、岸田文雄政調会長と会談し、
9条への自衛隊明記を含む憲法改正や消費増税の使い道変更など、衆院選公約の柱についての考えを伝えた。
民進党は公約で首相が掲げる9条改正案に反対する方針で、選挙戦で主要な対立点になる。

 戦力不保持や交戦権の否認を定めた規定を残す首相の9条改正案に対しては、自民党内に強硬な反対論もくすぶり、
社会保障財源を教育にふりむける消費増税の使い道変更には、厚労族議員を中心に警戒感が強い。

 民進党も公約の作成作業に入っている。「違憲」の安全保障法制を前提としているとして、
首相の9条改正案に反対し、安保法制の「白紙化」をうたう方向だ。
森友・加計学園問題の追及が続くなかでの解散に絡み、首相の解散権の制約や「知る権利」も強調する見通しだ。
0511無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:31:59.56
神奈川なんてのは、全国でも常に最も浮ついた、ある意味民度の低い土地だからな。選挙強い弱いも無い。
で、党のおかげで議員なり役職なりオコボレ貰ったカス議員が、恩を捨てて渡り鳥に走る。
現職であれ新人であれ浮ついた票しか無いから、本当に能力のある者が粉砕してしまえばいい。
民進党について言うなら、そもそも前原が細野希望新党に例外なく刺客立てますって言わないから、食われ始めている。
このままのペースならモタモタ前原民進党議員たちは死滅する。細野希望新党が食うのは民進党票であって自民党票じゃないから。

117無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI)2017/09/24(日) 12:43:14.03ID:2uQaBxtba
>>116福田は相手が強いのもあって選挙は弱い。当選3回はすべて自民大勝のおこぼれをもらってたに過ぎないからな。
まあそれでも3期9年近く自民党のあかげで議員やらせてもらってたようなもんだし希望に行ったからと行って神奈川は全選挙区擁立だとしたら惜敗率で負けるのは十分考えられるが。
141無党派さん (ワッチョイ 1e98-wT5H)2017/09/24(日) 13:00:07.32ID:PFsQWiQx0
こういう話題の積み重ねで無党派が動くんだよ東京神奈川静岡の小池ベルト誕生くるぞ
143 名前:無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI) 2017/09/24(日) 13:00:42.61 ID:2uQaBxtba
>>141神奈川と静岡は現職以外は当選無理だよ。
148 名前:無党派さん (ワッチョイ 1ea7-/fnl) 2017/09/24(日) 13:03:30.19 ID:Tc6lmqn90
>>117そんなのでも副大臣になれるんだな
149 名前:無党派さん (スッップ Sdaa-iIdS) 2017/09/24(日) 13:03:43.03 ID:4laeHmm5d
自民党のカスが離党するのかw
150 名前:無党派さん (アウアウウー Sa4f-BrQI) 2017/09/24(日) 13:04:03.55 ID:2uQaBxtba
>>148派閥の副大臣枠で入ったんでしょ。
0513無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:46:22.37
野党一本化によって30の選挙区で民進党が逆転するのは確実になったな

小池は代表じゃなくて、共同代表か顧問として参加とかやる気ゼロだな。いつでもこの泥船新党から逃げられるようにしてる

それと江田に大差で負け続けてる自民党の比例ゾンビが離党して希望の党へ
若狭・細野は江田を引き抜けなかったのか。希望の党はもはや産廃業者みたいになってるなw
こいつと自民の刺客が潰し合うから江田の勝利は確実だな


志位「野党候補の一本化で勝敗がひっくり返る接戦区では調整を具体化したい」

民進党幹部「30程度の選挙区で、野党候補が一本化すれば与党を逆転する」

前原「選挙区で1対1の構図に持ち込むことが大事だ。どこと協力やすみ分けができるか。これからも協議を進めたい」


接戦区で野党一本化も 民・共「1対1の構図大事」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000046-san-pol

 共産党の志位和夫委員長は23日、東京・JR赤羽駅前で街頭演説し、
来月の衆院選で民進党など4野党による選挙協力について
「接戦区を中心に(与野党)1対1の対決となる選挙区を広げていくことが大切だ」と述べ、
激戦区では野党候補の一本化に向け柔軟に調整を進める考えを示した。

 共産党はこれまで、候補者調整の条件として(1)共通政策(2)候補の相互推薦・相互支援−を党本部同士で確認することを求めてきた。
志位氏は演説後、記者団に「野党候補の一本化で(勝敗が)ひっくり返る接戦区では(調整を)具体化したい」と述べた。

 民進党幹部によると、30程度の選挙区で、野党候補が一本化すれば与党を逆転する可能性が出るという。

 地方組織レベルでは、野党候補の一本化を模索する動きが急速に進んでいる。
民進党北海道連は道内12の小選挙区全てで野党候補を一本化させる方針を固めた。
北海道では、昨年4月の衆院北海道5区補欠選挙で、民共などが野党統一候補を擁立した実績がある。

 道内では自民党との接戦区が多く、道選出の民進党衆院議員は「共闘で自民党に勝てる選挙区が確実に増える」と効果を強調する。

 民進党の前原誠司代表は23日、愛媛県西条市で記者団に「(選挙区で)1対1の構図に持ち込むことが大事だ」
と志位氏と同じ認識を示した上で「理念政策をしっかり見極め、どこと協力やすみ分けができるか。これからも(協議を)進めたい」と述べた。


小池氏は共同代表か顧問 新党名「希望の党」の方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000044-san-pol

 東京都の小池百合子知事は、側近の若狭勝衆院議員が26日にも結成する新党に
共同代表か顧問として参加する方向で最終調整していることが分かった。
衆院選へのくら替え出馬をしないため若狭氏が望んだ代表職には就かない意向だ。


自民の福田内閣府副大臣が新党参加を表明
https://this.kiji.is/284515126437561441

自民党の福田峰之内閣府副大臣は若狭勝衆院議員と共に都内で会見し、自民党を離党し新党に参加すると表明。
0514無党派さん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:10:04.36
南関東の議席を奪われるだけだろ
お互いに潰しあい、笑う自公
0515無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:34:28.28
今日も、ネタをさっぱり思いつけない記者にタダで提供してやるよw

二浪したけど慶應、内部進学で早稲田、早慶受けたけど関関同立、
関関同立は嫌だからマーチ、マーチと扱われるのが嫌だから上智ICU
世の中、こういう人たちの人数が6、7割、いわゆるマジョリティ。

狭細新党の特徴を1つだけ取り上げるなら、こういう私立大学の臭いが非常に強いということだね。
若狭党首(中央)、小池顧問(関西学院)、細川非公式顧問(上智)、
渡辺(早稲田)、松沢(慶應)、笠(慶應)、長島(慶應)、木内(慶應)、鈴木(日大)、福田(立教)

日本国民が決めるものだから、別に選んで悪いとは言わない。
ただ、細川政権や小池都政、新党主流の旧民主党政権がどんな状態(だった)かをよく考えるのが、国民自身のためだ。

これを機会に、税金を取ることだけに熱心な財務省的体質の民進党、
案外旧態依然として権限を手放さないゆえ時代に合った政策をできていない経済産業省的体質の自民党、
大阪ローカル化・制度変更固執体質の日本維新、
それぞれが体質改善を図るべきだ。
0516無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:35:46.86
香川2区は、自民共産共闘で
0517無党派さん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:13:47.88
361無党派さん (アウアウウー Sacd-jfIg [106.131.89.208])2017/09/25(月) 10:15:00.61ID:fEPO7q9Na
和歌山はよく知らんが男としては筋があるな
ああいうのは有権者受けするわ
当選が危ないから逃げるのは一番嫌われる
そこまでしがみつきたいのか、政治家ってずるいねしか有権者は思わん
逆に和歌山みたく孤立無援でも民進から出て一度腹決めたら残るやつのがまだ見所ある
0518無党派さん
垢版 |
2017/09/27(水) 04:07:57.97
希望の党側は民進党内の左派勢力を排除すれば民進党と合流するって言ってるんだから、
前原は解党でも分党でも保守系だけの集団離党でもいいから、左派勢力を切り捨てて希望と合流する決断をしろ


民進、希望と合流探る 自由加え野党結集も 小池氏の判断焦点
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21579430X20C17A9MM8000/

 民進党の前原誠司代表は26日夜、都内で小池百合子東京都知事と会談し、
10月10日公示―22日投開票の衆院選に向け、小池氏が立ち上げた新党「希望の党」との合流をめぐって協議した。
小沢一郎氏が率いる自由党との合流も検討。野党勢力を結集し、安倍政権に対抗するのが狙いだ。
民進党全体との合流に慎重な小池氏の判断が焦点となる。

 これに先立ち、前原氏は26日、民進党最大の支持団体である連合の神津里季生会長と都内で会談。
「希望の党との連携を模索していかなければならない」との意向を伝えた。
党常任幹事会では「時間の猶予はない。遠くない時期に判断したい」と強調。「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる」と言明した。

 前原氏は同日、自由党の小沢氏とも会い、野党再編の必要性を訴えた。
小沢氏も安倍政権に対峙するためには野党勢力の結集が必要とかねて主張していた。
「改革保守」を掲げる小池氏に足並みをそろえ、共産党を除く野党勢力を結集すれば、
与党に対抗できる受け皿が整い、政権交代が可能になるとみる。

 政党間の合流となれば、安倍晋三首相が衆院解散に踏み切る28日までに一定の方向性を打ち出す必要がある。
交渉は残り時間をにらみ、ギリギリの調整が続いている。

 ただ合流の成否は見通せない。小池氏は民進党丸ごとの連携を否定している。
リベラル系が一定程度いるためだ。新党関係者は「民進党を離党して新党に参加するのが条件だ」と指摘。
別の関係者は「前原氏が左派勢力を排除できるかどうかだ」と語る。

 小池氏や小沢氏と組むことに民進党内のアレルギーも根強い。
前原氏が小池氏らとの合流を決断した場合、反対意見が相次ぎ、党が分裂含みになる可能性もある。


【報ステ】永田町の話題“小池新党”に集中
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170926-00000058-ann-pol

党内では小池氏の下に野党が結集し、与党に対抗すべきだという案も浮上しています。

Q.希望の党との距離感、民進党としては?

松野国対委員長「僕は連携するべきだと思う。小池さんの「希望」も含めてとにかく野党はひとつにまとまって戦うべき」

民進党中堅議員「小池さんがトップでいいから、うちが解党して野党がまとまれば安倍政権倒せるよ」

希望の党関係者「保守であること、党丸ごとではないと条件を言っている。小池さんは民進党を解党させるつもりだよ。
            政党としての組織力とインフラ、ネットワークが欲しい。解党させる意味はそこだよ」


玉木雄一郎

「大義なき解散」は野党にとって最大のチャンス
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12314047565.html

ピンチをチャンスに変えるためには、今からでも遅くはない、
共産党以外の野党は解党して一つの党に結集し、10月10日の公示日を迎えるべきだ。

これは、「オリーブの木」構想ならぬ「希望の木」構想だ。

実現すれば、与党を過半数割れに追い込むことができる。来月10月22日は政権交代の日として刻まれることになるだろう。
0519無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:47:39.14
民進泥舟から命カラガラ逃げて希望都知事新党に入党する条件は、安保法制・憲法だけじゃまずい。
どうやったって選挙争点の一つになる「消費税上げ凍結」も入党条件に必要。国民が納得しない。前原周辺はみんな「消費税15%」と言い続けてたからな。
時間はまだある。言い訳はできない。

もしそこを急変更したら、その議員は実にエエ加減な気持ちで税上げ・バラマキを喚いていたということ。
そういう議員を入党させる新党も、政党助成金と議席数欲しさが原動力で、国民の方を全然向いていないってこと。

まあ、民進泥舟って言ったけど、左派を全部切ったところで、ほとんどの議員が民主党民進党出身であることは何も変わらない。
表紙がパンダ婆さんに変わっただけだ。
0520無党派さん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:28:29.80
決め手は小池から前原へのカラ手形を匂わせだ、と昨日思ったよ。だから小池は出ない。出ても票伸びないし。

474無党派さん (ワッチョイ 45ea-gfUq)2017/09/28(木) 16:16:39.74ID:0WBZ06JB0
>>463
前原「ほとんど全員入れてくれる」
小池「お前を首相にしてやる」
から証文のバーゲンセールや
475無党派さん (アウアウウー Sa49-qICk)2017/09/28(木) 16:16:50.66ID:eW3+2etUa
民進合流と国政復帰はどう見ても悪手だったしなあとは民進難民はどのくらい捌けるか
476無党派さん (ワッチョイ fd71-IQJU)2017/09/28(木) 16:17:05.73ID:YuKRo1Rx0
どんなに綺麗な宝石箱に入れてもゴミはゴミ、ガラクタはガラクタだまあ宝石箱自体もバッタモンかもしれんが
487無党派さん (ワッチョイ 231e-a3jG)2017/09/28(木) 16:18:34.14ID:2QXgcBdO0
共産党は希望に入れたくない民進の票を取るだろうな
488無党派さん (ワッチョイ 85a6-maqo)2017/09/28(木) 16:18:44.67ID:9QTlsB7B0
うんこ党になっております。
489無党派さん (ワッチョイ ab48-Txnz)2017/09/28(木) 16:18:54.70ID:CSOkKvyF0
まあ今回は出馬しても過半数は無理という判断か
0521無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 03:12:40.04
【速報】民進「解党」、希望へ合流 


民進党が事実上の解党。衆院議員は前原を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加
参院側も希望の党に加わる方針。前原は近く小池と会談し、公認調整や公約策定など詰めの協議に入る


民進「解党」、希望へ合流 菅、野田氏の公認拒否
https://this.kiji.is/286044707489088609?c=39550187727945729

 民進党は28日の両院議員総会で、前原誠司代表が提案した新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)への合流を決定した。
衆院解散を受け、民進党所属の前衆院議員は前原氏を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加する。
参院側も希望の党に加わる方向で、事実上の解党となる。
希望の細野豪志元環境相は菅直人元首相、野田佳彦前首相の2人の公認申請は拒否されるとの見通しを明らかにした。
政権奪取に向けて、小池氏には国政復帰の待望論も出ている。

 前原氏は近く小池氏と会談し、公認調整や公約策定など詰めの協議に入る。
0522無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:53:59.65
右派も全員左翼
0523無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:21:47.89
ぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
「排除のリスト」掲げる百合子氏の狙いとは/

(『政界に出回る「排除のリスト」には党最高顧問級と幹部級、東京選出議員が並ぶ。』「小池百合子、細野舐めんな!」ってくらいの気概がないのかって思うわ

https://twitter.com/poponpgunyan/status/913968671575257088

まあそりゃそうだ小池百合子のお膝元は東京だからな
ホシュとかサヨク関係なしに
東京議員はすてられると
0525無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:52:41.58
ま、新緑狸党は、排除をしつつ、大半を受け入れ、結局、党首を替えただけにもなっている。いわゆる左翼も確実に混じっている。普通は、政策が合わない団体票は全部寝る。

急造の新猪八戒党は、小規模だが、政策はともかく筋は通って、同情票と、連合票は入る。あとは、個人個人の今までの選挙地盤力。
0526無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:31:40.86
自民党公明党(より強固に。若干リベラル化。)、
希望の党(右派政策の下、今まで支援してきた連合など左派団体の支援無し)、
新民主党(左派政策の下、連合など左派団体の支援は勿論有り)、
維新や無所属は事実上独自の闘いなのだろう。
主要3極化が、今回の展開上、一番分かり易いし、事実に忠実だ。あとは有権者の判断。

230 名前:無党派さん (ワッチョイ 393c-Txnz [218.185.148.165]) 2017/10/02(月) 12:50:43.68 ID:W+zgtG/+0
民進分裂、左派が新党 枝野氏、今夕発表へhttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO21768880S7A001C1MM0000/?dg=1&;nf=1
民進党の枝野幸男代表代行は2日、希望の党に合流しない民進党のリベラル系前衆院議員らと新党を結成する調整に入った。
希望側の「排除の論理」でリベラル系は合流を認められない可能性が高まり、衆院選に臨む受け皿が必要だと判断した。
民進党の分裂で、衆院選は(1)自民党・公明党(2)希望の党・日本維新の会(3)民進リベラル系新党・共産党・社民党――の3極が争う構図になりそうだ。
枝野氏は2日午前、新党結成について「あとは最後の事務的な作業だけだ」と民進党の前議員に伝えた。同午前に民進党最大の支持団体、連合の本部で神津里季生会長と会談した。
枝野氏は会談後、記者団に「現在の政治状況を具体的に報告し、私の受け止め、考え方、方向性について話した」と述べた。今夕に記者会見を開いて説明する。
赤松広隆元衆院副議長は2日午前、名古屋市で記者団に、新党への参加を検討する意向を表明した。「リベラルの人たちが投票できるような選択肢を奪ってはいけない。リベラルを代表するような政党を基本的にはつくるべきだ」と述べた。
長妻昭選挙対策委員長や辻元清美幹事長代行、党に残る参院議員らも参加を検討しているもようだ。
246 名前:無党派さん (スッップ Sdca-YQkB [49.98.165.136]) 2017/10/02(月) 10:17:34.15 ID:buf5oB4md
橋下も「小池は民進を一人でも受け入れたら乗っ取られて終了」って言ってるぞw
247 名前:無党派さん (スッップ Sdca-YQkB [49.98.165.136]) 2017/10/02(月) 10:40:58.67 ID:buf5oB4md
玄葉曰く「国民の人生より議員の人生の方が大事」だってよw
こころがわがまま言わず人も金も皆希望に合流すべきだったんだよこころが自民に近づく程自民がかえって不利になるのは事実だからね平沼中野そこまでは短気にならず踏まえて臨んでいってよ
954 名前:無党派さん (アウアウウー Sa49-fnXQ) 2017/10/02(月) 14:27:31.15 ID:wkaqK4ARa
そもそも自民がいるのに民進右派に入れてたやつは民進離党には入れないぞ 連合は右派が失望されて左派が主導だな
0528無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:33:59.82
おい、民進党離党ポンコツ議員、お前、右翼ヅラしたいのに長年左翼政党に居て頭おかしくなったのか?w
書いてること意味不明。お前ら自身が、民進党系だからw
国民の支持がない泥舟にしてしまったのも、お前ら自身の無能のせい。
逃げたって、無能のまんま。今後も、国民の支持は無いよ。

948 名前:無党派さん 2017/10/03(火) 01:01:13.62 ID:8mm1dvGk
>>941
民進党系なんていない
希望公認者は全員離党済み
ってかそれが公認の条件
第一、国民の支持がない泥舟から必死で逃げ出して成功(当選)したのに戻る理由もない
しかも当選直後に公約破るとかあり得んだろ
0529無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:33:53.42
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ


衆院選 民進第1次公認で191人擁立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000560-san-pol

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。
0530無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:57:11.37
往生際が悪い。右翼を表面に出した時点で、20年の付き合いも終わる。国民目線に沿った当たり前の判断。
現職議員は、連合支援無しの初めての選挙で、嫌と言うほど自分の非力を知る。連合有っての民主党民進党だから。
右派で人気ある議員なんか、もともと数人しか無えし。

527 名前:無党派さん (ワッチョイ f633-MY2y [113.153.62.190]) 2017/10/03(火) 02:12:23.56 ID:W1bIZ+tN0
>>523支持は民進党出身者のみって言ってるんだからそれは無いだろ。
そもそも希望の党が連合の意見を汲み取る気がある様に見えない。
立憲民主党が民進の後継なんだから、順当に支援してるだけだろ。
529 名前:無党派さん (スッップ Sdca-3BEe [49.98.164.173]) 2017/10/03(火) 02:14:30.43 ID:8LVRxOPTd
>>527民進党出身者は立憲民主より希望のほうが圧倒的に多いんだから、連合が希望に乗り換えるのは自然だろ
146無党派さん2017/10/02(月) 17:54:20.90ID:y/3MPm45
>>117 > 連合は希望は支援しないだとさ
政党を支援しないだけで、希望の党から出馬する個々の候補者は支援する。
151 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 17:57:21.84
>>146同盟系ですら希望に乗れないなら希望はもう南関東の地域政党路線かな
967 名前:無党派さん (ワッチョイ cb19-L+TQ) 2017/10/02(月) 18:09:42.00 ID:x++AUdzj0
連合は希望全員の応援はしない
希望候補でも民進出身者の応援はするってことだぞ
枝野とどっちが有利、注力とかはない
269 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 18:14:58.39 ID:4dZ+pEpf
>>195 >比例では希望の党への投票を呼びかけるという。
リベラルを切った希望にリベラル票を回そうとする戦術か
やり方が汚いな(と言ってもこんな事やっても希望に入れるリベラルはいないだろうが)
嘉田さんは元々社民系に支援されて知事になった経緯があるから、これやったら票自体が多分剥がれる
0531無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:32:00.13
???
0532無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:44:02.76
小池にはまってさぁ大変
0533無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:16.52
■ 柚木 「自民党感じ悪いよね」と安保法案を妨害

    ↓
現在、「私の弟は自衛官! 防衛力を高め、日米同盟は重要 (安保法も容認)」
http://pbs.twimg.com/media/DK5SMRuVwAEUzDN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DK5SXABVwAAjFfe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DK5SjnuV4AMQ5gR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DK5StADVAAEjuli.jpg


        ____
     / \  /\  キリッ
.   / (ー)  (ー)\
  /   ⌒(__人__)⌒ \   安保法案断固反対!
  |      |r┬-|    |  強固採決の自民党感じ悪いよね
   \     `ー'´   /   
        柚木


       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |  私の弟は自衛官! 防衛力を高め、日米同盟は重要
 \     ` ⌒´   /   安保法?もちろん賛成です  
   .ヽヽ、___ ーーノ゙
       柚木
0534無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 14:51:35.32
252無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:00:41.86ID:sDufxcQ1M
小池は、小泉譲りのB層戦略で行くのだろうが、失敗に終わると思う。
267無党派さん (アウアウウー Sa49-8LkR)2017/09/30(土) 15:04:15.91ID:WnniXggua>>291
>>252アウフヘーベン、意味は辞書で調べてねwなんて言うのがB層に浸透するはずもない
291無党派さん (ワッチョイ b5cb-eZSP)2017/09/30(土) 15:09:03.89ID:2vG6W4qJ0
>>267あとワイズスペンディングかw
295無党派さん (ワッチョイ 8514-Y8qE)2017/09/30(土) 15:09:25.42ID:L0IcYT2n0
>>286今もそうだけど、これから定期的に、、「小池党は脅威だ」「自民党危うし」という声が、
自民党内から流れ出るよ。引き締めアナウンスとして。
343無党派さん (ワッチョイ fd71-IQJU)2017/09/30(土) 15:20:26.45ID:VLlL3mXj0>>351
連合もさ、電力とか自動車とかは自民党行けよ民進党なんか支援しててもどうしようもないだろ
344無党派さん (ワッチョイ 1b1e-Y8qE)2017/09/30(土) 15:20:33.07ID:wHJDoGgA0
連合は確か会談前に「民進の政策を希望が全て丸飲みするなら組んでやってもいい」
くらいのスタンスで前原にOK出したんだったよね。なんでこうなってんだよ、とは思ってるだろうが
345無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:20:37.31ID:sDufxcQ1M
選挙の時、労働組合員が運動してくれる。連合に支持されないと、希望は大敗北w
380無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:27:44.19ID:sDufxcQ1M
俺も、大企業労働組合員だったことがある。駅前で座り込みに動員されたこともあるし、選挙運動(違法含むw)に駆り出されたこともある。連合が動かないと落ちる議員が多いだろう。
416無党派さん (ワッチョイ 1b1e-Y8qE)2017/09/30(土) 15:34:02.27ID:wHJDoGgA0
票はともかく選挙の実働部隊がね。無給で休日出勤させて当選してる連中がブラック企業がどうとか何の冗談だ、とはたまに思う
0535無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:15:29.97
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応
http://this.kiji.is/287886463732188257?c=39550187727945729
 連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、
衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、
既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。
連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。

 神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、
私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。

 比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。

希望の党 第一次公認候補192人を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171003-00000060-nnn-pol
 衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。
希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。

 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。
出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、
この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」

 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。
一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。

 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。

 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」
と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。

 また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。

 小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。

 一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。

 立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、
関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。

 しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、
候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。

自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166611000.html
希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、
衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、
党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。

自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。
0536無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:16:06.74
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね

減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな

そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな

神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」

1次公認に小池氏思惑 選挙後見据えた狙い
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171004-00000378-fnn-pol

3日に発表された希望の党の1次公認から、小池代表の思惑が見えてきた。
希望の党が擁立を見送ったのは、公明党や大阪における維新の候補者、
そして、鴨下氏や野田聖子氏といった自民党で関係が良好な人や、無所属で出馬する民進党のメンバーの選挙区。
選挙後に連携する余地を残しておきたいものとみられる。
一方、立憲民主党の候補が出馬する選挙区には、刺客を立て、対決姿勢を鮮明にしている。


名古屋市議2人辞職、希望で衆院選出馬へ 減税日本所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000049-asahi-pol

 地域政党「減税日本」に所属する名古屋市議の佐藤夕子氏(54)=東区=と
余語冴耶香(さやか)氏(39)=緑区=の辞職が、4日の市議会本会議で許可された。
ともに衆院選で希望の党の公認を受け、佐藤氏は愛知1区、余語氏は同3区に立候補する予定だ。

 2人の辞職により、市議会の会派構成は、自民22、民進17、公明12、共産12、減税日本ナゴヤ10(欠員2)となった。


<連合>民進解党に一定の理解示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000032-mai-pol

 連合は4日、東京都内で定期大会を開いた。
神津里季生(りきお)会長は連合が支援してきた民進党が事実上解党したことについて
「何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ」と一定の理解を示した。

 連合は衆院選では希望の党や立憲民主党などの特定政党を支持せず、
民進党出身候補らを個別に推薦する方針を役員会で決定している。
神津会長はこれに関し「連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」と述べた。

連合会長、民進解党は「身を捨てる覚悟の決断」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050049-yom-pol

 連合の神津里季生(りきお)会長は4日始まった定期大会であいさつし、
10日公示・22日投開票の衆院選について「連合の政策理念を共有する推薦候補者、
地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力を挙げる」と述べた。

 希望の党や立憲民主党など特定の政党を支援せず、
これまで推薦を出している民進党出身者ら約170人を個別に支援する考えを改めて示したものだ。

 連合は、5日の定期大会後に臨時の中央執行委員会を開き、こうした方針を正式決定する。

 神津氏はまた、民進党が事実上解党したことについて
「1強政治に終止符を打つため、身を捨てる覚悟の決断」と語り、一定の評価をした。

 定期大会は5日まで行われ、神津氏を会長に再任し、
新設の専従会長代行に逢見(おうみ)直人事務局長を昇格させ、
後任の事務局長に自動車総連の相原康伸・特別中央執行委員を起用する人事案も承認される見通しだ。
0537無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:50:03.67
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ


希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050055-yom-pol

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、
9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

 安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

 公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、
希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。
希望は公約を週内に発表する予定だ。
0538無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:18:30.72
「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了…」: 枝野幸男 前衆議院議員【1/7】
https://www.youtube.com/watch?v=VTYFFqy8X0U
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了…」: 山添 拓 参議院議員【2/7】
https://www.youtube.com/watch?v=832YxHhWNZ8
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【3/7】
https://www.youtube.com/watch?v=naODODrFwoY
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
https://www.youtube.com/watch?v=wPYhNVZicBw
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
https://www.youtube.com/watch?v=9bkl_dSH8Nc
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
https://www.youtube.com/watch?v=yS6i0QfD0SA

「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」
0539無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:23:01.76
民進右派やめろ!!!
0540無党派さん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:19:43.31
1996年以来、労働組合は色々手伝ってやったのに、それを裏切って右派気取りw
0541無党派さん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:57:50.77
官公労に入り込んだ一部の極左活動家による組合支配を止めさせろ
0542無党派さん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:00:30.52
民間労組は、民進右派から何も見返り貰わずにここまできたな、そろそろ
0543無党派さん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:11:42.44
時間が無い中で、キボウヨにタマ金、失礼、金庫を握られてるんだろう。可哀想に。今回ばかりは、枝野に強く同情する。

425 名前:無党派さん (ワッチョイ ab19-joLy [153.178.45.165]) 2017/10/09(月) 13:02:30.79 ID:W6CtT8Td0
>>418
立憲が、右半分の未練を断ち切って本格的に安倍と闘う体制ができたら合流もありえるかなと個人的には思ってる。
というか、枝野煮え切らなさすぎだろ
0544無党派さん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:29.26
小原w 前池w とウンコ達
0545無党派さん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:28:46.76
近畿比例は、維新と自民で同じ8か9くらいだろう。希望は、1か2。立憲民主は、2か1。こんな感じか?

331 名前:無党派さん (オッペケ Sr29-/D3i [126.212.248.10]) 2017/10/10(火) 15:37:50.86 ID:np+6ZhBvr
希望の比例、九州より近畿の方がひどいぞ。重複候補者は同率3位。一人も比例復活不能かもしれない。
335 名前:無党派さん (スップ Sdc3-FQgH [1.75.0.4]) 2017/10/10(火) 15:41:23.91 ID:StFkc6KLd
>>333京都5区の落下傘が比例2位
338 名前:無党派さん (アウアウカー Sa59-NUAi [182.251.245.35]) 2017/10/10(火) 15:43:04.01 ID:7z3J19ota
>>335ありがとう選挙区の候補者で1人だけ優遇か
0546無党派さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:24.53
「未来の党」小沢・嘉田
「希望の党」小池・前原・細野=40台行けば、大勝だろう。30台前半?

529 名前:無党派さん (ワッチョイ cdb0-8We5 [118.103.93.2]) 2017/10/02(月) 14:19:05.87 ID:tXeTPyhL0
ゲンダイより
これは絵空事ではない 未来の党 比例で40%、76議席を固めている
小沢・嘉田連合 脱原発で100人超え
未来の党」異常人気 ネット検索件数 すでに4000万件突破 (日刊ゲンダイ) 小沢一郎にも援軍 個人献金10倍
結果
61議席 → 9議席
0547無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:01:59.54
34 名前:無党派さん 2017/10/14(土) 11:00:51.48 ID:6Z909lAA
順調に泥船は沈んでいますねw
【速報】希望の党、東京の小選挙区全て劣勢 接戦区も消滅 比例も自民党に差 現有57議席下回る可能性
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507905367/
190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/14(土) 04:25:12.74ID:HQd5W4hR0
選別はしたけどやはり消えざるを得ない(消さなければ成らない)民進党が乗り込んで来た
段階で希望の党は終わったんだよ。
国民を裏切って消費増税を決め不景気のどん底に突き落とした悪の党民進党は何が何でも
抹殺しなければダメなんだよ。
212名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]2017/10/14(土) 06:13:22.69ID:NMPi2G4k0>>213
寄せ集め党に
希望なしw
242名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/14(土) 07:28:38.12ID:eXWqgIMO0>>244
まあとにかく元ミンスは国政から退場してもらう
役立たずの野党アホ議員をパージしないと国会が学級崩壊になっとる
263名無しさん@涙目です。(茸) [US]2017/10/14(土) 07:50:23.27ID:sqz4p+B10
極右と言われていた希望の党が
民進ゾンビに感染して絶望の党に
国民の不信を買った代償は大きい
この後遺症は長期にわたって
深刻なモノになるだろうね
希望のブレインはアホだな
275名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]2017/10/14(土) 08:01:08.17ID:R2m/py8L0
>>252
ちょっと待て その希望は 民進かも (字余り)
隠れ民進リストとかないの?
288名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2017/10/14(土) 08:19:48.94ID:xtuD2hNT0
若狭が落選・比例復活なら党の主導権を細野に握られそうだな
乗っ取り完了
296名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]2017/10/14(土) 08:31:57.02ID:7O6k7yVD0
比例で15議席とれたら奇跡なレベル
278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/14(土) 08:05:06.35ID:eXWqgIMO0>>306>>312
小池が戦略間違えなかったら自民は単独過半数割ってたと思うぞ
自己顕示欲を丸出しにして中途半端に前に出てきたからボロボロ
メッキが剥げ落ちて自爆しちまったけど。
まあとにかく元ミンスは全部落とす。
小選挙区も比例もとにかく全部落選だわ。
307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2017/10/14(土) 08:46:47.95ID:eXWqgIMO0
モナ男のイメージが悪すぎる
数日前まで同じ党だった人に対して、あの糞偉そうな態度で仕分けし始めたときにはビックリした。
オメーだって戦争法案ではしゃいでただろうに、あんな横柄な態度で人間を仕分けるとか
絶対に一緒に働きたくないタイプだわ。
364名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/14(土) 11:11:42.54ID:mK/9iqaw0>>365
元民主党に関わると こうなるのは必然 小池も知らなかったはずは無い
0548無党派さん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:27.51
前議員や新人が政策を理解して説明できているか、演説を聴いて判断しなければ。
0549無党派さん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:12.08
自民党議員や秘書、周辺のボンたちのこういう書き込みや考え方がダメだと思うね。
素直に、今回は枝野が主役だと認めればいい。その上で、無視しとけばいい。
なのに、いちいちダメ出し。
逆に、どうも人生通じて7光りしか無かった石原を作家だからなんだのこうだの。つまらん。

536 名前:無党派さん (ワッチョイ 6bc7-FaWF [112.136.23.131]) 2017/10/17(火) 22:41:20.09 ID:/tnxXW/+0
>>528
石原慎太郎は作家だから、文学的な語りをするけど
「枝野が本物の男」と言うのは少し違うな。
枝野は希望の基本理念とは合わなくて、排除された仲間同士で救命イカダを作っただけだろう。
希望の踏み絵を踏まなかったから、結果的に恥を晒さずに済んだと言う所かな。
0550無党派さん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:45:45.35
解散とほぼ同時に、赤松の指示で救命イカダを作ったのは
旧社会党のミンス党職員と官公労
枝野はサヨク隠しの広告塔になってるだけ
0551無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:04:15.36
比例ゾンビって、制度要らない

定数300単純小選挙区でやるべき
0552無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:08:46.46
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、G力さんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>G力さん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0553無党派さん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:08:57.55
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
0554無党派さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:16:35.03
誰が始めたか、選挙時以外の駅頭立ち
意味の無い行為だ
0555無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:55:23.50
あたおかいな。憲法のどこに引っ掛かるんだ?

>602無党派さん (ワッチョイ faae-9TMM)2017/10/25(水) 11:33:38.75ID:gDdSmYSn0
https://twitter.com/_500yen/status/923009940792291328
>小西洋之
>「民進党の政党交付金は、報道されてる額より少ないですが、
>数十億円規模の政党交付金があります。前原誠司代表が他党へ持っていくとすれば、
>解党しなければならないが、
>民進党の綱領に反しますし、憲法にも反します」←お前は何でも憲法違反だなwww
>コニタン記者会見中。
>100億もないみたい。
0556無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:27:52.43
463 名前:無党派さん (スッップ Sd33-XfMG) 2017/10/26(木) 13:19:37.19 ID:1+n3KKOCd
小池だってちょっと風が吹けば小選挙区負ける程度の格だよ
465 名前:無党派さん (アウアウカー Saed-3BeL) 2017/10/26(木) 13:19:52.90 ID:9RdF5rapa
小池のおかげで当選できたは完全に意味不明じゃね?
小池新党が出来ずに民進一本で戦って野党一本化に成功してたら100議席は間違いなくいってたろ
0557無党派さん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:33:00.31
民進党は永遠に不滅です
0558無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:57:28.79
普通に考えて、正規非正規という凡庸な日本型を明日から廃止して、普通に、
欧米型(事実上全員契約職員)にするしかないだけだよ。国会にはバカしかおらんのか?

383 名前:無党派さん (ワッチョイ f733-xXVv [124.213.41.155]) 2017/10/29(日) 11:46:10.37 ID:2Fc9CPTt0
>>358
バカなの?
職務型労働の欧米には非正規なんていう概念は無いから
非正規というのは日本だけのオリジナルな概念なんだよ
いい加減、学習して
344無党派さん (ワッチョイ f733-xXVv [124.213.41.155])2017/10/29(日) 11:28:33.46ID:2Fc9CPTt0
無知な奴が多いけど、最大のキーワードは「職務型労働」なんだよな
欧米では常識なんだけど
無知な奴に簡単に解説すれば
・欧米型=職務型労働=短時間で効率的労働
・日本型=職能型労働=長時間で非効率労働
労働生産性を上げるのも、AI化自動化するのも職務型労働なら可能だが
日本の職能型労働(日本型正社員)では労働生産性を上げたり、AI化するのは困難
どっちを選ぶかは自由だけどグローバル競争で勝ちたいなら答えは出ている
358無党派さん (ワッチョイ a3f3-Eec1 [120.138.142.143])2017/10/29(日) 11:33:55.76ID:yCSRgEar0
>>344
日本でも非正規系は職務型。
企業と労働者の力バランスが大幅に企業よりの日本において
職務型を推し進めるというのは、世の中を非正規で埋め尽くすのと同義。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況