X



トップページ議員・選挙
1002コメント712KB

【自由民主党・こころ】 日本のこころ 100 【連立与党宣言】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/04(月) 11:24:41.20

VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0385無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:24:07.88
打倒安倍で動いてるのに総理は安倍さん以外ダメだと言ったのがマズかったのかな
0386無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:59:41.95
頭山興助秘書望月? @toyamanohisyo 9月27日
総選挙前の中山成彬氏の平沼赳夫代議士に対する非礼なるツイッター発言に対し抗議を表明します。
11/14の呉竹会アジアフォーラムに中山恭子先生を講師にお招きしていましたが本日お断り致しました。
平成29年9月27日
呉竹会会長 頭山興助
http://pbs.twimg.com/media/DKtSsg1WAAAoe55.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKtSq4_W4AAhjCD.jpg
0387無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:21:43.38
それで思い出したが、頭山晋太郎っていたけどどうなった?

立ちあがれ日本のときに福岡で出馬してたやつ、頭山満の曽孫
0388無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:34:41.50
借金って2014年選挙の為の借り入れのことか
確かにこの書き方だと平沼個人の借金だと一般人は思うだろうな
0389無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:50:53.30
>>387
日本のこころになってからは関わってないみたいだな
どこの党にも所属せず出馬するわけでもないのに
毎朝福岡のどこの駅だか忘れたがのぼりを立てて
行きかう人と握手してるのがローカルテレビで特集されてた
0390無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:07:57.12
米重の最新調査で比例東京で希望が1位!前回の調査では希望は2位だったのに数日で1位になるとかすごすぎ
自民党議員も希望の勢いに危機感を感じていて、東京の選挙区は下手したら全滅だと言ってるな
もう自民党の大幅議席減は確実だ。さよなら安倍ちゃん


自民党「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」

自民党「毅然と対応してもらわないと大阪は戦えない。維新とは決別する」

自民党・衆院議員「下手したら東京の選挙区は全滅だ」


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京、希望が首位。


自民、地方組織も危機感=「希望」全国展開に【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000105-jij-pol

 自民党が衆院選に向けて30日に開いた全国幹事長会議では、
党内の不用意な発言を戒める声や、離党者に対する処分要求などが相次いだ。
民進党を事実上吸収する希望の党が全国に候補者を擁立する方針を示し、地方組織にも危機感が広がっている。
 「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」。
希望の結党メンバーが多い神奈川の県連幹部は会議後、記者団にこう語り、希望の勢いに警戒感をあらわにした。
 衆院を解散した安倍晋三首相の判断には、党内からも「大義なき解散」と批判的な声が漏れている。
会議では「(首相批判が)中から出てはいけない。現場でやってる連中はたまらない」と注文が付いた。
 解散については、東北の県連幹部も取材に対し「唐突感はある。臨時国会を開いた方が良かった」と疑問を呈した。

 一方、神奈川県連は、希望に移った福田峰之前内閣府副大臣を党本部が除名せず、離党届を受理したことを批判。
大阪府連は、今回希望と選挙協力に動く日本維新の会との関係を、首相官邸がこれまで配慮してきたことに関し、
「毅然(きぜん)と対応してもらわないと大阪は戦えない」と維新との決別を求めた。
 希望の主戦場の東京で対決する都連には悲壮感も漂い、前衆院議員の一人は「下手したら東京の選挙区は全滅だ」と語った。
0391無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:12:59.20
>>389
ありがとう
今見たらホームページもFBも更新してないな
0392無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:21:48.05
連合が完全に手を引いたら、50議席で終わるよ
心配すんな、まだまだ時間はある
0394無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:36:45.75
山田は民進党や杉田や中丸のことより
先に田沼のことを何とかしてやれよ
0395無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:48:01.36
>>325
緑のジャンパーは田沼の冬の定番
維新時代の名残かなw
0396無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:48:16.09
杉田氏や中丸支部長を引き抜いたのはやはり山田議員なんでしょうね(´・ω・`)
山田議員は入り口まで連れてくから後は自力で頑張れスタイルなんでしょうかね?(´・ω・`)
0397無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 06:52:30.06
田沼もぎりぎりまで日本のこころにいたら自民か希望かを選択できて
当選するかしないかは別にしてもその後自民党員になることは問題なかっただろうが
いま自民離党して希望から出馬しますとやったらこの先二度と自民戻ってくることはできないよな
0398無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:20:54.64
NHK総合テレビ・10/1(日)午前9時00分〜 午前10時15分
日曜討論「衆議院解散 各党の選挙戦略を問う」

衆議院が解散され、各党は10月10日公示、22日投票の衆議院選挙に向けて、
事実上の選挙戦に入りました。各党はどのような戦略で臨むのか?
与野党の幹部に問います。
http://www4.nhk.or.jp/touron/x/2017-10-01/21/6320/1543393/

【出演】
塩谷立,若狭勝,高木陽介,穀田恵二,馬場伸幸,又市征治,中野正志,
【司会】
島田敏男,牛田茉友
0400無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:17:42.08
旦那が出れないなら中山恭子は離党するんじゃないのw
0401無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:22:28.58
安全保障の観点から民進議員の選別を任されたとツイートしてた本人が選別されてしまったのかw
0402無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:29:12.66
お笑い要員かよこのバカジジイ
0403無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:43:30.71
この記事内容でわざわざ中山個人を取り上げるのは違和感がある
産経は中山嫌いなのかw
0404無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:56:01.11
比例単独じゃね?
小選挙区で擁立しても問題ばかりおこしてるから宮崎には支援者残ってないだろ
0406無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:09:40.92
山本一太の見解は俺と一緒だな。前原がアホだったとか小池に騙されたとか言ってるやつは馬鹿
前原は計画的にやってる。細野たち民進党右派の民進党左派への長年の恨みは凄まじいからな
今までさんざん民進党左派から除け者にされ冷や飯を食わされてきたわけだからな
前原は優しいから山尾を幹事長にした段階では民進党のみんなで一致団結して選挙を戦おうと思ってたと思うが、
民進党左派が山尾のスキャンダルをリークしたのに完全にブチギレて民進党左派を切ることに決めたんだろう
調子に乗りすぎた民進党左派の自業自得
たった1週間で前原・玄葉は勝ち組になり、その他の奉行や民進党左派は一気に負け組になったとか諸行無常だな


最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断
https://ameblo.jp/ichita-y/

 衆院選挙を直前に控えた最大野党の民進党が「希望の党」への合流を決めた。
実質的には「民進党の解党」を意味する前原誠司・民進党代表の大胆な決断だ。

 もう少し正確に言うと、前原民進党代表が「小池都知事という装置を活用して民進党に創造的破壊(?)をもたらした」ように見える。
さらに踏み込むと、前原代表と小池都知事は(最初から)「民進党を実質的に分党させて、
民進党の保守系グループと小池新党を合体させる」(=自民党に対抗し得るもう1つの保守政党を創設する)ことを狙っていた気がする。

 いや、前原代表がもともとそのつもりだったのか、
それとも離党者が続出する状況を踏まえての反射神経的行動だったのかは分からない。
が、結果としては、「民進党が分裂して、保守系のグループが小池新党と結合する」という形になる可能性が高い。

 そりゃあ、そうだろう。小池都知事(希望の党党首)は、
「憲法改正と安全保障政策で意見の一致したひとだけを公認する!」と明言している。
当初から「民進党のリベラル派を排除する」つもりなのだ。

 小池知事があえて「排除の論理」を掲げたのを見て、「やはり、このひとの政治感覚は侮れない!警戒が必要だ!」と感じた。
いくら党首である自分に発信力があったとしても、ただ看板だけを替えて「誰でも受け入れる」ようなことをしたら、
(擁立する候補者の数は増えたとしても)「新党のイメージが台無しになる」(=国民は新党に全く新味を感じなくなる)と分かっているのだ。
0407無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:51.65
>>406
民進コピペニキと同じ見解になる日が来るとは思わなかった(´・ω・`)
0408無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:25:32.00
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか


希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171001/k10011163851000.html

希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
その中には、事実上の合流方針が決まった後、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

この中で、希望の党の若狭氏は、衆議院選挙に向けた民進党出身者の公認調整について、
「今の国政を変えなければいけないという熱意と資質があるかどうかであり、どの程度の人数になるかは、これから詰めていく」と述べ、
1日も民進党の玄葉元外務大臣と協議を行う考えを示しました。

そのうえで、若狭氏は、「あすかあさって公認を発表したいが、民進党で基本的な考え方が一致している人が加わることはある」と述べ、
第1次公認候補者の中には、事実上の合流方針が決まったあと、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

一方、民進党の枝野代表代行は、1日午前、前原代表と電話で会談し、民進党の出身者は希望の党に公認を申請することが、
事実上の合流の前提になっているとして、前提が違ってきているのか説明するよう求めました。

これに対し、前原氏は、「きょう夕方まで、待ってほしい」と述べたということです。この後、枝野氏は国会内で記者団に対し、
「前原氏が、あれだけ力強く、『新しい器の中で民進党の理念や政策を実現しよう』と言ったが、
前提が違うなら、みんなも私も納得できない」と述べ、1日改めて、前原氏から話を聞く考えを示しました。

また、枝野氏は、民進党出身者が希望の党から公認されないケースへの対応について、
「さまざまな模索があることは承知しているが、ぎりぎりまで見て判断をすべきだ」と述べました。
0409無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:20:15.94
>>404
たしかに地元での評判悪いから、選挙区の惜敗率勝負になると、ぽっと出の落下傘候補にも負ける可能性あるからな
0410無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:31:21.60
<衆院選東北>こころ、比例東北に高橋氏を擁立 代表には中野氏
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171001_71034.html
日本のこころは30日、衆院選比例東北ブロックに新人の国会議員秘書高橋克也氏(32)を擁立すると発表した。
高橋氏は「自民党や希望の党では飽き足らない保守層の受け皿となりたい」と語った。
仙台市出身、仙台法律経営専門学校卒。現在、中野正志参院議員(比例代表)の秘書を務める。

同党は30日、党代表代行の中野氏の代表就任を決めた。
比例東京ブロックに会社経営井本義久氏(42)を擁立することも発表した。

衆院選公約も発表し、重点政策として(1)自主憲法制定(2)敵基地攻撃能力の保有(3)消費税マイレージ制度導入(4)災害被災者の自立支援−の4点を掲げた。


消費税マイレージ政策のこと覚えてたのか
0411無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:19:54.04
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと

米重 克洋 (@kyoneshige)

共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。

比例投票先は自民24%、希望14%
http://this.kiji.is/287122059480728673
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。


安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010001-agora-pol&;p=1
衆院が解散され、自公政権と小池新党が激突することになりました。
最大の焦点は、解散、総選挙という選択が大誤算となり、「安倍首相の退陣」を自ら招き寄せる結果を招くのではないか、です。
小池氏側は「安倍退陣」を最大の標的にしていますから、政策調整の不備は後回しでいいと考えているのでしょう。

安倍首相に対しては「大義なき解散」という批判が多く聞かれます。
安倍政権存続、継続のために、野党の態勢が整わないタイミングを狙ったということでしょう。政治ではよくあることです。
問題はそれが正しい読みだったのか、です。

「北朝鮮が核ミサイル実験を繰り返し、国際的な批判が高まっている今だ」、「民進党が腰砕けの今だ」という読みです。
北朝鮮問題では、米朝間の挑発政治の道具にされているとの批判が聞かれることが多くなりました。
また、腰砕けになった民進党は希望の党との合流に駆け込んでしまいました。
解散がなければ、そこまで急進展しなかったでしょう。読みは狂ってきたのです。

小池氏側に対しては、「実現可能で、具体的な政権公約を早急に示すことだ」、
「首相指名では誰にするのか示していないのは無責任だ」との批判が聞かれます。
小池氏にとっては、安倍首相を退陣に追い込むのが最大の狙いでしょうから、そんな批判は覚悟の上のことでしょう。

安倍政権が衆院選で大敗しても、過半数は取り、第一党の座は守るでしょう。逆に希望の党が第一党となり、
しかも過半数をとるということはまずないでしょう。希望の党が第一党となり、
小池氏(衆院選に出馬が条件)が首相に指名されたら、逆に困るのです。
選挙対策上は、小池氏は「政権奪取の意欲」を示しています。
実際は政治的な能力がないまま、政権党なってしまったらかれら自身も困るのです。

政治経験が少ない小池チルドレン、政治、経済、外交を大混乱に陥れた民主党の残党が今、
政権を担えるはずはありません。担ったら第二の民主党となることは間違いありません。
野党第一党として、経験を重ね、党としてのまとまりもつけていき、次のチャンス狙う。小池氏の考えはそんなところでしょう。

では安倍氏がそのまま総理総裁の座に居続けてたらどうなるか。
選挙で大敗した安倍氏が首相を続けたら支持率はどんど落ちるでしょう。ですから首相交代は必至です。

安倍首相の解散表明の記者会見は相当、おかしかったですね。「国難突破解散」という位置づけは、感覚がずれていました。
諸悪の根源は北朝鮮にあり、圧力をかけることは必要でも、「北朝鮮情勢は国難である」との発言は奇妙でした。
「国難」とは、北朝鮮が攻撃を仕掛けてきたといった戦争状態などを指します。そんな段階ではありません。
「国民の声を(選挙で)聞かなければならない」も、相当に苦しい言い回しです。

少子高齢化問題も北朝鮮情勢と並列して「国難」扱いをし、
「自ら先頭に立って、国難に立ち向かっていく」も、首を傾げるような取り合わせです。
「私は全身全霊を傾け、国民の皆様とともに突破していく」は、恐らく首相自らが直接、書き加えたに違いない。
これもちぐはぐな表現で、無理して解散したなという印象です。

消費税率10%(2019年10月)の際には、「高等教育、幼児教育の無償化を進める」というのはどうでしょうか。
2年先のことをなぜ今、持ち出すのか、必然性は感じられません。

こう考えると、首相が選んだタイミングの適否が、最大の問題だと思いますね。
後世、今回の総選挙が論じられるとすると、「大誤算解散」という視点から評価されるのでしょうね。
0413無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:30.29
>>410
まあ自分の提案ですし

議席取れるならありがたいが難しいのだろうな…
0414無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 03:47:52.78
希望の党の民進出身の候補者は150人か。ちょうどいいくらいの数だな。さすがに200人だと民進党のイメージが付きすぎる
枝野らが結成する新党の名前は「民主党」とかイメージが最悪すぎるだろ。前原は分党は拒否するみたい
玄葉は枝野と長妻を無所属で出馬させるために枝野と長妻の選挙区への擁立を見送ることを検討してるらしい
その場合は新党はできない。枝野と長妻は自分たちの当選を最優先して仲間を見捨てるか、
新党を結成して対立候補を立てられて落選するか選ばないといけないな


「排除組」に受け皿新党 枝野氏ら共・社と共闘へ
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171002/ddm/003/010/057000c

 希望の党から排除される民進党候補者が数十人規模になることが確実になり、
民進党の枝野幸男代表代行らは1日、「排除組」の受け皿となる新党「民主党」(仮称)を結成する準備に入った。
民進党は参院議員も分裂し、衆院選後に姿を消す。

 1日午後の民進党本部。枝野氏は前原誠司代表に対し、同党候補全員が希望の党に合流できるのかどうかをただした。

 「希望の党は『民進党100人、希望の党100人』の候補者配分を求めていたが『民進150人、希望50人』まで譲歩した」

 会談に同席した玄葉光一郎総合選対本部長代行がこう説明した。
だが、それは枝野氏にとって希望側の「譲歩」どころか、分裂回避の望みを絶つ「最後通告」にほかならなかった。

 民進党は210人超の候補内定者を抱える。希望側から排除される約60人は出馬を断念するか、無所属で出馬するか、
新たな受け皿となる政党から出馬するかの決断を迫られる。

 枝野氏は前原氏に合流組と排除組のリストを2日昼までに示すよう要求。
党本部前で記者団に「どう受け止めるべきかいろいろ考えている」と語った。

 民進党代表選で前原氏に敗れた枝野氏は代表代行として執行部入りしたが、
代表選で枝野氏を支持したリベラル系グループなどの多くが排除組に含まれる。
受け皿新党を結成したとしても厳しい選挙戦を強いられるのは必至だが、仲間を見捨てるわけにはいかない。

 枝野氏は前原氏との会談後、側近の福山哲郎元官房副長官と国会内で会い、新党結成へ向け始動した。
旧社会党系の赤松広隆元衆院副議長とも新党名を「民主党」とする協議に入った。

 前原氏は希望への合流に当たり、公認から漏れた候補者を民進党公認で擁立することはしないと小池氏に約束している。
政権批判票を食い合うだけでなく、民進党の資金・組織を分散させることになるからだ。

 枝野氏らは新党結成へ向けて、資金や組織を分ける「分党」を求めることも検討しているが、
前原氏側は分党拒否の方針を枝野氏側に伝えた。
ただ、新党の規模が大きくなれば、連合の選挙支援が希望と新党に分裂する可能性がある。

 そのため玄葉氏は、希望側が枝野氏の埼玉5区や長妻昭民進党選対委員長の東京7区への擁立を見送ることも検討していると枝野氏に伝えた。
赤松氏の愛知5区には候補を立てるという。枝野、長妻両氏に無所属出馬を促し、赤松氏との分断を図る狙いが透ける。

 希望側は、「民進色」を薄めることに腐心する。若狭勝前衆院議員は1日のNHK番組で「基本的な考え方が一致する人でなければ、
一緒にやろうとしてもなかなかできない。民進党の例を見れば明らかだ。だから入り口での見極めが大切だ」と強調した。

 とはいえ、希望側の候補者不足は深刻だ。「7月の都議選で、都民ファーストが抱えていた一定水準の人材は、
全て候補者となって当選してしまった」(民進関係者)との見方が強い。
候補者だけでなく、全国規模の組織や、それを運営する事務局機能は、
民進党や連合のものを活用するのが手っ取り早い。民進党は100億円超の政治資金を残しているとされ、
小選挙区での立候補に必要な1人300万円の供託金も調達しやすくなる。

 リベラル系や元首相らの「民進色」の強い候補者を排除しつつ、
なるべく多くの民進議員を取り込むことで、組織力の急伸を図るのが希望側の方針だ。
0415無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 05:10:08.64
岡田と野田はこんな泥船には乗らないってさ。賢明な判断だな


<民進党>枝野氏ら新党結成へ 党名「民主党」を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000006-mai-pol

 新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、
辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。
民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。

 無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、
自らのグループから希望の党に参加するメンバーもいるため、新党への参加には慎重とみられる。
岡田克也元代表も参加しない見通しだ。

 枝野氏側は両院議員総会などで方針撤回を求めることも検討したが、
希望の党への合流に賛成する議員も多いとして断念した。
0416無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 05:50:46.10
民進率7割が丁度良いって感覚がスゲえw
0417無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:10:02.09
平沼さん「自主憲法制定、手助け続ける」
http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20171002-OYTNT50003.html

◇津山で引退報告
 次期衆院選に立候補せず、政界を引退する自民党・前衆院議員の平沼赳夫さん(78)が1日、
津山市内で開かれた後援会の会合に出席し、支援者らに引退の報告をした。

 2015年に脳梗塞を再発して以来、車いす生活を続けている平沼さんは、
後継として岡山3区から立候補予定の次男・正二郎氏(37)とともに登場。
集まった約500人を前に「憲法については、私の政治家としての信条だった。
たくさんの皆さんに集まっていただき、心からお礼を申し上げます」と感謝した。

 会合後、報道陣の取材に応じた平沼さんは「自主憲法制定のチャンスが巡ってきた中でいささか残念だが、
病気のことなども考えると身を引かざるを得ない」と悔しさをにじませ、
今後については「民間人として、自主憲法制定の手助けをしていきたい」と語った。
0418無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:11:53.17
自民でも内紛 岡山3区混乱
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171002/k00/00m/010/075000c

 突然の衆院選は、自民にも内紛を引き起こしている。岡山3区では、
2年前に復党した平沼赳夫・元経済産業相(78)の後継となる次男正二郎氏(37)と
前職の阿部俊子氏(58)=比例中国ブロック=の2人が公認候補に名乗りを上げ、
公示まで10日を切った今も党本部が調整できず、分裂選挙含みの混乱が続いている。

 「正二郎は日本をこよなく愛し、伝統を大事にする。どうかよろしくお願いします」

 1日、岡山県津山市のホテルであった「平沼赳夫後援会」の緊急会議。2015年に発症した脳梗塞(こうそ…
0419無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:09:37.38
松田学は参院選のときにファイナリストにエントリーできたとブログに書いてたが
自民党員である表記はないし無所属の状態なのかな?
選挙活動せず希望の東京比例に名前だけ入れておけば下位でも当選するんじゃないか?
0422無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:59:59.67
田沼って比例下位も無理なの?
0424無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:20:48.48
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな

まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな


佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)

立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党


仙猫カリン@ラグビー1列目 (@Bibendum65)

フジテレビの特ダネで、司会の小倉智昭が枝野新党の名称が『立憲民主党』になりそうという報道について、
『憲法改正を掲げるみたいな印象ですね』とか言ってて、こいつ馬鹿だなと思ったけど、
番組の視聴者層を考えると、そういう人も少なくない気がして鬱だ
0425無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:26:37.09
田沼は和田を頼ったほうがまだなんとかなりそうだ
0426無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:57:18.10
和田も地元の自民党から嫌われてるそうじゃん
0427無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:12:27.48
「未来の党」小沢・嘉田
「希望の党」小池・前原・細野=40〜50議席行けば、大勝だろう。

529 名前:無党派さん (ワッチョイ cdb0-8We5 [118.103.93.2]) 2017/10/02(月) 14:19:05.87 ID:tXeTPyhL0
ゲンダイより
これは絵空事ではない 未来の党 比例で40%、76議席を固めている
小沢・嘉田連合 脱原発で100人超え
未来の党」異常人気 ネット検索件数 すでに4000万件突破 (日刊ゲンダイ) 小沢一郎にも援軍 個人献金10倍
結果
61議席 → 9議席
0428無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:21:42.38
>>426
そりゃ生え抜きじゃない上に自分等の候補と戦争した人が来るんですもん(´・ω・`)
わざわざ公認調整とかしなきゃならないんだか宮城自民としてはいやがるでしょ(´・ω・`)
0429無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:25:15.40
往生際が悪い。右翼を表面に出した時点で、20年の付き合いも終わる。国民目線に沿った当たり前の判断。
現職議員は、連合支援無しの初めての選挙で、嫌と言うほど自分の非力を知る。連合有っての民主党民進党だから。
右派で人気ある議員なんか、もともと数人しか無えし。

146無党派さん2017/10/02(月) 17:54:20.90ID:y/3MPm45
>>117 > 連合は希望は支援しないだとさ
政党を支援しないだけで、希望の党から出馬する個々の候補者は支援する。
151 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 17:57:21.84
>>146同盟系ですら希望に乗れないなら希望はもう南関東の地域政党路線かな
967 名前:無党派さん (ワッチョイ cb19-L+TQ) 2017/10/02(月) 18:09:42.00 ID:x++AUdzj0
連合は希望全員の応援はしない
希望候補でも民進出身者の応援はするってことだぞ
枝野とどっちが有利、注力とかはない
269 名前:無党派さん 2017/10/02(月) 18:14:58.39 ID:4dZ+pEpf
>>195 >比例では希望の党への投票を呼びかけるという。
リベラルを切った希望にリベラル票を回そうとする戦術か
やり方が汚いな(と言ってもこんな事やっても希望に入れるリベラルはいないだろうが)
嘉田さんは元々社民系に支援されて知事になった経緯があるから、これやったら票自体が多分剥がれる
0430無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:09:51.89
こころ、井本義久氏の公認取り消し 比例代表東京
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171003/k00/00m/010/035000c
日本のこころは2日、衆院選比例代表東京ブロックに立候補を予定していた井本義久氏の公認を取り消すと発表した。
急な選挙に対応できる状況ではないとの理由で本人が辞退したという。
0432無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:12:19.87
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな

安住は無所属で出馬して一回をみそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな


嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」

安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」


嘉田前滋賀知事、無所属立候補を表明 前原氏の要請受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000059-asahi-pol

 前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)は2日、大津市内で記者会見を開き、衆院滋賀1区から無所属で立候補することを表明した。
小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」に公認を求めていたが、
一任していた前原誠司・民進党代表から無所属での出馬を要請され、受け入れた。
民進党の枝野幸男・代表代行が準備を進めている新党には入らず、比例では希望の党への投票を呼びかけるという。

 滋賀1区では、前衆院副議長で民進の川端達夫氏(72)が引退を表明。
立候補を打診された嘉田氏は、「原発ゼロ」政策を掲げた希望の党に民進を通じて公認を求めていた。
1日夜、民進の前原誠司代表から川端氏を通じて嘉田氏に連絡があり、
かつて「日本未来の党」の代表だったことが国政政党の党首にあたるため、「私と同様に無所属で立ってほしい」と求められたという。

 記者会見した嘉田氏は「立候補の要請を受けた理由はたった一つ、安倍政治を終わらせること。
私物化した国政をほっとけないと、怒りがふつふつとしていた」と説明した。
「名を捨てて実を取るという前原代表の決意にも感動した」と述べ、比例では「希望の党」への投票を訴えていくという。


<衆院選宮城>安住氏、無所属出馬の意向 枝野新党にも合流せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000023-khks-pol

 衆院宮城5区から立候補予定の民進党県連代表の前議員安住淳氏(55)が2日、新党「希望の党」に公認申請せず、
無所属で立候補する意向を河北新報社の取材に明らかにした。
民進党の前衆院議員らが模索するリベラル系新党に合流しない方針も示した。

 安住氏は「無所属で戦うことを選択肢として検討している。
厳しい選挙になると思うが、無所属でけじめをつけ、1回みそぎを受けないといけない」と決意を語った。

 リベラル系新党については「そんな考えはないので参加しない。
ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。(リベラル系新党結党は)やらない方がいい」と語った。

 安住氏は衆院解散後、希望の党に公認申請する意向を示していた。
0433無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:05:22.05
>>430
賢明だな
0434無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:06:01.02
「希望」?新党?無所属?どうする民進議員
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=00044E01


希望の党の一次公認の発表がずれ込むなか、2日の愛知県の立候補者説明会には、はやくも希望の党の公認を求める立候補予定者らがぞくぞくと…

「希望の党で公認で戦わせていただけるということなら、非常にやりがいのある選挙戦になると思いますので、わくわくしています。
新しい党の基本的な方針にはすべて従っていくつもりです」
 (井桁亮氏 愛知5区から出馬予定)

希望の党に公認を申請中で、小池代表との写真も撮影済みだといいます。
0435無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:10:14.47
>>434
賢明だな
0439無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:14:45.91
本人のこころを大切にする党w
0440無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:17:53.71
田沼の希望に公認もらえ
将来的に自民と連立組んでどさくさに紛れて自民党に入れるかもしれんぞ
0441無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:18:45.91
小池百合子のすごさと枝野のセンスのなさが対照的だよな


菅野完Facebook


「立憲民主党…

もうさ、年寄り相手にしてるから、年寄りのいうことしか聞かないから、ここまでダサいことができる。
ネーミングセンスというか、自らの政治的立場がわかってない。

頭が悪すぎる、センスがなさすぎる、

束になっても小池百合子に勝てるはずがない。」

「あーあ。

ロートルリベラルこそが、リベラルを殺す。60超えた退場しろよ。」
0442無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:22:29.89
>>437
でしょうね
優遇は流石に難しいかもだが惜敗率争いでワンチャン復活くらいはあるかもしれない
0443無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:24:20.37
>>426
そりゃぁそうやん
最近自民に入ったぽッと出のおまえが何でかい顔してんねんって感じじゃね
政治の世界って嫉妬や妬みとか尋常じゃないしな
杉田とか山田さんって2013年とか2014年の国会質疑でかなり目立ってたわけで
安倍の記憶にもけっこう残ってそうだしな
この辺の差もでかい
0444無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:33:31.34
>>434
>小池代表との写真も撮影済み
井桁も3万円払ったのかw
0445無党派さん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:17:55.33
小池氏とツーショット3万円…公認予定者に請求


 希望の小池代表は1日、公認候補予定者との写真撮影に応じた。

 選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ。

 撮影会場では、現金を手にした候補予定者が列をなし、順番に小池氏と握手するなどのポーズで写真に納まった。中には現金を忘れ、慌てて近くの現金自動預け払い機(ATM)へと走る姿もあった。

 希望は、立候補に必要な供託金など計600万円以上の負担も候補予定者に求めている。予定者からは「そんなに資金に困っているのか」との声も漏れた。


http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171002-OYT1T50017.html
0449無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:38:53.80
中山さんは九州比例1位ならほぼ当確やんw
そりゃぁ魂を売ってまで希望に行くわな
0451無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:16:13.31
>>449
魂売った割には公認申請の条件に中山の意見がかなり盛りこまれてるようだが
0452無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:19:32.26
で、その公認申請も民進から150人受け入れるためにあれこれ修正へw
0453無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:22:58.59
ちなみに連合は希望を党として支援せずに個別に元民進系のみ支援を表明
つまり民進系の当選率を上げるために必死なんだよね
比例惜敗率もけっこう変わってくる
2014年の衆院選で維新系が落ち連合が支援した元民進系の当選量産という悪夢を思い出すw
0454無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 10:50:03.10
>>452
あれ?申請条件変わったの?(´・ω・`)
ソースぷりーず(´・ω・`)
0455無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:05:15.80
福島民報2日配信。同社と福島テレビの県民世論調査
http://pbs.twimg.com/media/DLIrxVZVwAAwGtO.jpg

比例で支持:希望30・6%、自民23・8%、共産8・2%、公明3・8%、社民2・8%、維新1・4%、こころ0・6%

安倍政権支持:する27・8%(過去最低)、しない54・4%(過去最高)
0456無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:24:36.60
支部長根こそぎ奪い取られててめっちゃ笑えるw
今回比例に投票するのは中野後援会の人とボギーの信者だけで確定か
こりゃ最後の最後に特大級のお笑い得票をして解党しそうだな、東北比例で改憲派議席を削るアシストをするおまけ付きで
0457無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:30:22.90
>>449
和田が日本こころは政党助成金5億もらってるが
職員を全員クビにしたからランニングコストは1億しかかからない
おそらく4億は残ってるだろうと報道特注で言ってた
比例1位にしてもらえたのはこころから億単位で持ち出して希望に提供した可能性が高いな
0458無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:34:19.83
衆院比例だと現状東北在住者しか自党候補に投票できないというね(´・ω・`)
単芝君は知ってて煽ってくるんだからたちが悪いなぁ(´・ω・`)
0459無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:36:07.53
あと政党要件は喪うが解党というか解散はしないよって発表出でた気がする(´・ω・`)
0460無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:04:53.24
かつて維新の頭脳だった桜内文城も希望入りかw
2014年の衆院選で次世代の公約作ったのも桜内と
ほぼ維新と同じだったけどw
0461無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:06:17.93
>>454
「限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認する」との記述があったが、
最終案は「集団的自衛権」「容認」などの言葉を削除した。
民進党幹部は「多くの民進党出身者が合流できるよう文言を弱めてもらった」と打ち明けた。
希望の党は民進党出身者を150人程度受け入れる方向だ。
http://www.sankei.com/politics/news/171002/plt1710020125-n1.html

こういうのとかw
どんどん骨抜きにw
0462無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:42:40.47
ありがとう、紙面で見たわ
まぁ後退したよねぇ(´・ω・`)
しかしまぁまだ骨抜きと言える程では無いんじゃないかな?(´・ω・`)
0463無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:53:12.42
左翼を追っ払うだけのものは揃ってるんじゃないの
あまり右寄りになると次世代と同じになって支持を得にくくなるからオブラートに包んだんだろ
0464無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:21:26.63
選挙中は安倍政権との差別化を図るためにも
左派的公約を前面にして戦う方がいい
0465無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:41:25.01
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ


衆院選 民進第1次公認で191人擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000560-san-pol

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。
0466無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:20.87
「安倍政権をサポート」=中野正志日本のこころ代表【各党インタビュー】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100300932&;g=pol
―衆院選での立ち位置は。
参院で自民党と統一会派を組み、安倍政権をサポートしてきた。衆院でも議席が得られれば、自民党と統一会派を組みたい。
野党の混乱を見れば国民も「首相は安倍晋三さんでないと駄目だ」と理解してくれるはずだ。
私たちは自主憲法制定を訴えてきた。自民党公約にも憲法改正が入っているので、できるだけ早く憲法改正を仕上げたい。

―選挙戦の戦い方は。
インターネットを含めたメディア中心の選挙にならざるを得ない。

―中山恭子前代表が希望の党に移った。
正直言って非常に脱力した。ただ、今日の政局の理解の違いで別れたからやむなしだ。
希望の党が憲法改正や安全保障法制への賛成を公認の条件にしたことについては、中山さんが小池百合子希望の党代表に進言したと聞いている。
日本のこころの精神が生かされるなら幸いだ。

―民進党の希望合流の動きをどう見るか。
「安全保障法制は憲法違反だ」と言った政治家が安保と憲法問題で180度姿勢を変えて入党するのはどう考えてもおかしい。
政治姿勢、政治家としての根本の理念を捨て去るのは信じがたい。

―衆院選で得票率2%以上を獲得しないと政党要件を失う。
覚悟して臨んでいる。国政政党でなくなることもあり得る。しかし、そうなっても政治団体として活動は続ける。
国政では今まで通り、自民党と統一会派で臨む。
0468無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:25.20
櫻井よしこ(72)「日本を破壊した3人。小沢一郎、小泉純一郎そして小池百合子」 
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1507023349/

信用できない小池百合子氏の「リセット」と「希望」カンの良さと独断専行だけでは任せられない

小池氏を小沢一郎、小泉純一郎両氏と比べないわけにはいかない。3氏に共通するのが政局のカンのよさ、権力奪取のためには冷酷非情な手法も躊躇せず、独断専行に走る点だ。

小池氏は自民党東京都連を「ブラックボックスのような形だ」と非難したが、実は小池氏自身がブラックボックスである。

3氏はまた、破壊はしても、構築しない点で共通している。小池氏は1年余、メディアの注目を集めたが、豊洲も築地もいまだに混乱の中にある。

1年余り、間近で氏の仕事ぶりを見つめた都庁職員の87%が豊洲、築地に関する小池氏の方針を「評価しない」と断じ、6割近い職員が小池知事に「落第点」をつけた(『月刊Hanada』有本香)。
地道な政策実現能力という、重要な資質を氏は欠いているのである。

小池氏がリセットだ、希望の党だと言っても日本に迫る危機の深刻さと憲法改正に至る重要な日々の到来を思い、私は氏に日本の政治を任せる気には到底なれない。
http://www.sankei.com/politics/news/171002/plt1710020023-n4.html
  
0469無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:37:36.00
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!
0470無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:42:08.91
もうすぐ無くなります
0471無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:58:04.80
衆院選 維新・小沢鋭仁元環境相、希望の党から東京25区に出馬へ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000502-san-pol

『小沢氏は維新の山梨1区の公認候補に内定していたが、党側に希望の党入りの意向を伝えていた』この人もただ生き残るためだけって感じしか
0472無党派さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:28.10
>>448
中山入ってないやん
0473無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:01:20.03
>>448は朝見たときは比例九州に中山なりあきの名前あったが
公認メンバーを確認して辞退したのか
0474無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:33:34.63
記事が変わったのか
0475無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:45:57.60
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支演、異例の対応
http://this.kiji.is/287886463732188257?c=39550187727945729
 連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、
衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、
既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。
連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。

 神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、
私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。

 比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。

希望の党 第一次公認候補192人を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171003-00000060-nnn-pol
 衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。
希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。

 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。
出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、
この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」

 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。
一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。

 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。

 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」
と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。

 また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。

 小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。

 一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。

 立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、
関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。

 しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、
候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。

自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166611000.html
希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、
衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、
党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。

自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。
0476無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:33:24.09
自由党の森と山本は参院でしたっけか?(´・ω・`)
0478無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:35:58.24
中野「安全保障法制は憲法違反だ」と言った政治家が安保と憲法問題で
180度姿勢を変えて入党するのはどう考えてもおかしい。
政治姿勢、政治家としての根本の理念を捨て去るのは信じがたい。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000082-jij-pol

中野って相変わらずまともだなぁ
0479無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:57:11.82
中山なりあきは候補者選定を任されてると豪語してたが公認候補を見る限りブサヨホイホイ
九州ブロックは元民進ばかりで中山本人は第一次公認から外された
総理は安倍以外ない言ってたくせに突然驕ってると批判をツイートをする始末
蚊帳の外に置かれて反安倍に擦り寄りはじめたか
潔く引退して恭子氏は希望の党を離党して無所属で任期を全うすべきだ
0480無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:11:10.04
そもそもあんな入党時の誓約書ってどんな価値があるのやら
左翼極左勢にとってw

ちなみに民進離党組には民進から2000万と連合労組の支援付きw
自治労日教組が全力で支援w
希望系は約1000万の自前と
こんな額じゃ全然足らないけどね
惜敗率とか比例復活当選とか結構なハンデ戦
0481無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:17:26.69
現時点で民進が半分以上を占めてるし今後も増えるだろう
民進出身が大半になると小池を党首から引きずり下して
誓約書を簡単に反故にして護憲・外国人参政権賛成と言い始めるな
0482無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:21:33.50
その外国人参政権反対も単に自民から保守票を奪いたいがためのポーズw
0483無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:11:23.62
>>478
衆院選後も存続か
まあ一応、今までの政党交付金のお陰でカネだけはたんまりあるからな

>国政政党でなくなることもあり得る。しかし、そうなっても政治団体として活動は続ける。
0484無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:23:01.98
辞退したのかと思ったら出馬する気まんまんなんだな
しかも冷遇されて成彬氏の公認もされず推薦した道休氏まで弾かれて相手にされてない
恭子氏のためにも潔く身を引いていただきたい


中山なりあき(中山成彬)? @nakayamanariaki
希望の党の一次公認が発表された。宮崎一区は民進党も推薦した道休氏。
夕方事務所に挨拶に来たが、直後に流れたのは民進党県連、道休氏を応援せずのテロップ。
やっぱり!リベラル色の強い宮崎民進党、改憲、安保法制賛成の道休氏を応援するはずがない。
又、公認探しを急がないと。民進党分裂の犠牲者。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています