X



トップページ議員・選挙
1002コメント469KB

性事家 山尾志桜里議員について語ろう!!!! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:20:43.51ID:gDy3J0iR
語りましょうよ!
0123無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:09:31.31ID:PjAVIuy6
NHK問題、慢性的な赤字経営が最大の問題である。
放送の国際機構が大幅に放送で使用する周波数帯の変更を決めても、
赤字が原因でどこからも最新設備を導入する資金の融資を受けられなく、
このまま、事業を廃業を余儀なくされる点である。
NHKは正式名称・日本放送協会であるが、地方の放送局がネットワークを組み連携して運行しているので、
協会とつけている。法人登録の格付けは協同組合で経営権はそれぞれ、局が独立採算で経営されている。
NHKの進退については各局の経営者と出資者で相談して、決めていくことが望ましい。
なにわ国は大阪放送局と奈良・三重放送局に出資している。
しかし、政府が赤字の肩代わりの債務についてはその赤字の原因を突き詰めて、責任者に債務を負ってもらうしかない。
0124無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:12:07.28ID:PjAVIuy6
ちなみに大阪放送局と奈良・三重放送局は電波の通信技師が局長ではないので、
解雇を要求するつもりだ。
映像や音響の技師なら家電メーカーに転職しろ。
0125無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:17:28.15ID:PjAVIuy6
三重の放送局ならパイオニア社に入れればいいね。
パイオニアもLD技術があるので、Fortran104の技術更新で映像も
パナソのブルーレーを追い越すだろう。
0126無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:41:56.18ID:PjAVIuy6
自民、山本一太氏 群馬県知事選に出馬へ

自民党の山本一太参院政審会長(60)=参院群馬選挙区=は5日午前、
来年夏の群馬県知事選に立候補する意向を明らかにした。国会内で記者団に答えた。
山本氏は、来年の参院選で党公認候補として出馬する予定だった。
山本氏は「何年も前から地元後援会を中心に戻ってきてほしいという声があった。
自分にしかできないことがある」とくら替えの理由を語った。
山本氏は沖縄北方担当相や参院予算委員長などを歴任し、参院当選4回。
自身のブログでは、参院議員は来夏の任期まで務める意向を示す一方、党参院政審会長の職は退く考えを明らかにした。
0127無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:42:50.34ID:PjAVIuy6
>党参院政審会長の職は退く考えを明らかにした。
で、自民党はもう、離党したの?
いつ、自民党を離党するんだ。
0128無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:44:39.63ID:PjAVIuy6
群馬知事選の応援には山本さんの昔の音楽仲間が応援に駆けつけれていただければ、幸いです。
0129無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:57:21.26ID:PjAVIuy6
千葉県知事の森田健作さんは2回目の立候補で、
森田さんの持ち歌「さらば涙と言おう」を応援するギャラリーからリクエストされて、
当選したんだからね。新人候補のように立ち振る舞わなければ、当選は難しいよ。
0130無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:13:50.88ID:PjAVIuy6
山本さん、当分の間はトランプ路線でいいんですよ。
群馬第一主義で。
0131無党派さん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:17:10.80ID:qsKzkDG+
>>124
なんで立花孝志はこのことを言わない。
0132無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:46:04.68ID:fg4RxoLO
ソフトバンクで通信障害が発生か 「圏外」に

ソフトバンクとY!mobileの携帯電話がつながりにくい状況が発生している。
ネット上で、「圏外になってデータ通信ができない」という声が挙がっている。
筆者もソフトバンク回線の「iPhone X」を確認してみたが、13時59分時点で圏外となっており、
データ通信や電話発信ができない。
詳細はソフトバンク広報に確認中。状況が分かり次第、追記する。
なお、ソフトバンク回線を用いるMVNOサービスも現在通信ができていない。
LINEモバイルは「現在、ソフトバンク回線がご利用できない状態が発生しております。
状況確認中で、まだ詳細を把握できておりませんので、わかり次第ご報告いたします」、
日本通信は「ソフトバンク回線のSIMがソフトバンクの設備障害でつながらない障害が起きております。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」とのコメントをTwitterで投稿している。
0133無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:47:46.44ID:fg4RxoLO
Yモバイルばかりじゃなく、AUもドコモも携帯電話すべて、四六時中、障害が起きれば、電波障害しか考えられない。
もう、携帯電話は早急に廃止するしかないよ。
0134無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:49:18.24ID:fg4RxoLO
モバイル・携帯電話の営業にはネットワーク技師より無線技師の資格がいるよな。
0135無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:55:19.33ID:fg4RxoLO
皇室とそのお金事情、今さら聞けない超基本 池上彰が皇室典範と皇室経済法から徹底解説
■皇族に姓や戸籍がないのはなぜ?
https://toyokeizai.net/articles/-/253298
0136無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:05:26.82ID:fg4RxoLO
中国にいた頃は中国の王族でもなければ、なんでもないただの山賊だからです。
中国の王族や豪族には決まった氏に姓を持っている。それを明かさないのは山賊の証拠。
まぁ、いまの皇族は中国では王族ではなく、豪族だが、司馬氏と秦氏が皇族となっているんだから、
ちゃんと、皇室典範を改正しても氏の姓を名乗るようにしろ。
これはニッポンが中国の属国という証明になるので、政府が事実を歪曲して伝えている証でもある。
大陸から渡ってきた王族・豪族なので、中国の王族と同じルールにしないと、世論からレジスタン国家などと誤解される。
0137無党派さん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:09:38.86ID:fg4RxoLO
司馬氏は普の国の豪族で、王族のルールは普の王族・智氏と中行氏、氾氏に従わなければならない。
0138無党派さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:09:35.88ID:oGGg6roK
元テレビ朝日アナウンサーの徳永有美アナ(43)を迎え、10月から新たなスタートを切ったテレ朝の
看板番組『報道ステーション』。 ところがいまだに不倫で批判ばかり

不倫したうえで開き直っているのは山尾志桜里だけだろ?
0139無党派さん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:57:45.76ID:q/fOfwrx
弁護士との品川プリンス泊りW不倫疑惑

その後ともに離婚、これは不倫確定だな

そんな山尾志桜里が国会で偉そうに威張っているのが国民の不愉快の極致

10年くらい謹慎してろよ
0140無党派さん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:33:42.05ID:gC+Uwoos
いま、電波技術者の間で通信衛星を使ってFM波と短波放送を行う実験が始まった。
FM放送は従来の方式なら電波が飛ぶ距離が短い。
それをより遠くまで電波が届くようにとアマチュア無線で実験が始められ、
効果が出たので、専門の無線技師と研究をはじめた。
局の電波は通信衛星に送るので、指向性のアンテナを使うが、
リスナーの受信機は従来の無指向性のアンテナで十分という企画。
ただ、電磁層の影響で電波障害が著しいこの頃、実際のFM放送は周波数帯の変更を待ってのことだと思う。
新しいラジオを買わなくちゃ。
0141無党派さん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:36:15.35ID:gC+Uwoos
ラジオは車のオーディオもあるもんね。
相当な量の買い替えになると思うよ。
0142無党派さん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:01:02.22ID:4QPHhWbs
最近露出度高いね
でも何かを偉そうに喋れば喋るほど笑っちゃう
0143無党派さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:17:51.82ID:0aMKbviU
>>142
あと2〜3年もすりゃ忘れちゃうだろうけど、まだダメだねw
俺も笑っちゃう
0145無党派さん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:10:48.17ID:gqYFAijk
細野は女の回し方はいいから、金の回し方を学んだほうがいい。
0146無党派さん
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:24.25ID:gqYFAijk
ビブちゃん、財務省が間接税を見直したら、かなりの金が残っているらしいね。
やり残している仕事の予算が国債を発行しなくても、工事を発注できるとか。
国道の補修工事も来年早々に暫定予算の中で、追加決議を決めるらしい。
そこらへんのところをちゃんと、チェックしておいてね。
0147無党派さん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:00:02.58ID:gqYFAijk
ビブちゃん、財務省が間接税を見直したら、かなりの金が残っているらしいね。
やり残している仕事の予算が国債を発行しなくても、工事を発注できるとか。
国道の補修工事も来年早々に暫定予算の中で、追加決議を決めるらしい。
そこらへんのところをちゃんと、チェックしておいてね。
0148無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:13:57.22ID:6dlsie2k
来年度予算101兆円半ば 初の大台、4兆円近く膨張

政府は14日、2019年度当初予算案の一般会計総額を過去最大の101兆円台半ばとする方針を固めた。
当初段階での100兆円超えは初めてで、景気対策が押し上げて18年度当初予算の97兆7千億円から4兆円近く膨らむ。
税収が伸びると見込み、借金に当たる新規国債発行額は18年度(33兆7千億円)より抑える方向で調整しているが、
減額は小幅にとどまりそうだ。
週明けの閣僚折衝を経て、18年度第2次補正予算案とともに21日に閣議決定する。
総額は101兆5千億円前後で最終調整している。
0149無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:15:29.99ID:6dlsie2k
ビブちゃん、2018年度第2次補正予算には気をつけろ。
AIはまだ、模索の段階だから、予算を組む段階じゃない。
0150無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:26:51.34ID:6dlsie2k
ビブちゃんよ。
今度、違法ドラッグ取締のドラマをTV局で企画しているらしいから、
政府も予算をだして、助成することを安倍に話をしておいて。
0151無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:19:08.50ID:6dlsie2k
郵貯限度額、条件付き倍増で決着=株式早期売却など―民営化委

現行1300万円のゆうちょ銀行の預入限度額が2600万円に倍増されることが14日、固まった。
「通常貯金」と「定期・定額貯金」を分離し、それぞれに1300万円ずつ預けられるようになる。
政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)は年内に開く委員会で、こうした提言を盛り込んだ意見書を決定する。
限度額の引き上げをめぐっては、日本郵政・総務省と、銀行業界・金融庁が鋭く対立。
銀行側はゆうちょ銀の肥大化懸念から強く反対してきたが、この日までの協議で、
ゆうちょ銀株式の早期売却といった付帯条件を意見書に明記することが決まり、容認に転じた。
民営化委は、郵政民営化法に基づき、3年に1度、預入限度額の見直しを検討。
限度額は民営化委の意見などを踏まえ、政府が政令で定める。
引き上げが実現すれば、2016年4月以来となる。
付帯条件では、日本郵政が約89%を保有するゆうちょ銀株式の早期売却に努めることに加え、
ゆうちょ銀が資産運用の多様化を一層進め、地域金融機関の経営を阻害しない形で収益力を強化することなどを掲げる。 
0152無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:23:19.18ID:6dlsie2k
>ゆうちょ銀が資産運用の多様化を一層進め、
>地域金融機関の経営を阻害しない形で収益力を強化することなどを掲げる。 
おぃ、一体、何のためにゆうちょを民営化したんだ。
郵便貯金時代に大半の銀行業務を終えているゆうちょ銀行の各局はkもう、政府の対応に飽き飽きしている。
0153無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:28:06.92ID:6dlsie2k
>ゆうちょ銀が資産運用の多様化を一層進め、
>地域金融機関の経営を阻害しない形で収益力を強化することなどを掲げる。 
おぃ、一体、何のためにゆうちょを民営化したんだ。
郵便貯金時代に大半の銀行業務を終えているゆうちょ銀行の各局はもう、政府の対応に飽き飽きしている。
局の営業権を譲渡したくたって、政府のこの対応ではどこも営業権を手に入れようとはしませんよ。
まして、ゆうちょ銀行の日本郵政が保有する株を売るとかいうが、一体、どこに売る気ですか?
どこもゆうちょ銀行の株を買わないと思うよ。
まず、ゆうちょ銀行を起動に乗せるには各局の営業権を新規参入者にスムーズに譲渡できるように
銀行業務を最適化する必要があるんじゃないのかな。
0154無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:29:24.80ID:6dlsie2k
銀行を経営したい金融業者と物流業者はまだ、あるらしいから、善処してほしい。
0155無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:35:07.50ID:6dlsie2k
ゆうちょ銀行のネットワークは独自システムでしょ。
これは他行と銀行業務を遂行する上で、大きな障害だ。
地銀ネットワークに加入して、銀行業務に支障が出ないようにするべきです。
0156無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:44:33.12ID:6dlsie2k
地銀ネットワークに加入が決まったら、
社名もゆうちょ信用金庫に改名したほうがいいだろ。
0157無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:54:40.38ID:6dlsie2k
なにわのゆうちょ銀行の局は無尽会社もあるので、
手形決済をやりたい局は関西アーバン銀行か泉州銀行に合流できないかな。
関西アーバン銀行は店舗も少ないので助かる。
0158無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:15.01ID:6dlsie2k
そういゃ、佐川急便とフットワークは運輸の仕事が終わって、苦情が出ているんだよな。
ゆうちょ銀行の株を買いませんか?
0159無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:44:56.19ID:6dlsie2k
ゆうちょ銀行の局で普通銀行は近くに地方銀行がない場合、信組と提携するしかないでしょ。
東京都は山のように信組がある。
0160無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:46:29.84ID:6dlsie2k
言っとくけど、なんぼなんでも、東京の東京都職員信組と警視庁職員信組は絶対に提携しないと思うよ。
0161無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:50:07.60ID:6dlsie2k
東京厚生信組は実際には信金の実力しかなく、苦情が出ていて、融資先がないらしい。
東京厚生信組さん、あおぞらフォールディングスに参加しませんか?
0162無党派さん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:52:50.06ID:6dlsie2k
東京厚生信組があおぞらグループに参加すると、7ネットワークにつなげることができるかも。
0163無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:35:34.85ID:H5KkuMwW
しかし、いい加減にしてほしいのは来年の参議院選大阪選挙区の太田房江候補。
後援会が違法ドラッグで何人も刑事告発されて、解散させたいのに、まだ、立候補しょうとするんだから。
それにあの婆ァさんが参議院にとどまって、自民党は何をする気なんだろうか。
彩都の営業だったら院外協力でできるっチュウんだ。
こっちはゆうちょも含んで金融機関改革を進めるために泉州銀行の支店の幹部として勤務する磯氏の頭領を
推そうと考えているんだが、まだ、勤務中なので打診ができないから、来年の参議院選挙は無理。
次期総選挙では小選挙区は手遅れ、比例区で出てほしいが、人民党が院内会派として記者会見をしなから誘うに誘えない。
0164無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:39:48.72ID:H5KkuMwW
ホントは参議院選挙には博士課程まで行ったが、最初の資格を取得したら、
商社の顧問に追い返されて、社会調査士不合格な学者を推すもんだ。
0165無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:42:01.23ID:H5KkuMwW
統一地方選へ「選挙学校」開校 自民党都連が足場固めに本腰

自民党東京都連(会長・鴨下一郎元環境相)は15日、来年4月の統一地方選の立候補予定者を対象とした
「選挙学校」を党本部で開き、都選出の国会議員らが選挙対策を伝授した。
昨年7月の都議選では小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」が躍進、自民党は大敗を喫しており、
立て直しへの第一歩として足場固めに本腰を入れた。


https://www.sankei.com/politics/news/181215/plt1812150012-n1.html
0166無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:43:37.75ID:H5KkuMwW
こんなことをしても、自民党は政治結社じゃないから無会派のママ。
政治結社なら講師の指導員は政治学の博士だ。
誰が、国会議員に講師をやらせろと言った。
0167無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:45:41.85ID:H5KkuMwW
舛添さんとか、海江田万里さんとか、政治学の博士を冤罪で追い出したのは一体、誰?
いまごろ、遅すぎるんだ。来年は覚悟しろよ。
0168無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:54:12.54ID:H5KkuMwW
しかし、イオンの大株主って劉邦ファミリーであることを知らんかったなぁ。
尚更、消費税を徴収することをイオンは止めてもらわないと。
0169無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:56:30.04ID:H5KkuMwW
それと買い物のPP袋に買ってもらった商品を入れて、客に帰ってもらえよ。
あれ、イオンが負担しているんじゃないでしょ。メーカー負担なんでしょ。
客がPP袋負担は目減りの原因ですよ。
0170無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:11:50.05ID:H5KkuMwW
岡田さん、大阪港区の朝潮橋の公設市場を解体して、モールを誘致する話があるだけど、
優先的にイオンの誘致が筋なんだろうけど、いまの商売のやり方じゃ、出入り業者が可愛そうで、
誘致する気になれないよ。
0171無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:14:38.08ID:H5KkuMwW
大阪はイオン以外に生協があるけど、商品のデリバリーに対応できるかどうか。
0172無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:34:26.00ID:H5KkuMwW
イオンの社内システムは東芝かな。
菜庭工機ならポイントシステムもFortran102基準の最新新システムを導入できるけどね。
システムを更新できなければ、経営陣を交代させるしか、イオンが流通業界で生き残る道はない。
0173無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:38:33.18ID:H5KkuMwW
イオンのクレカはセディナかな。
社内システムを更新すると、セディナさんの意見が必要だね。
0174無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:39:33.34ID:Wi/HpWwT
品川プリンスホテルを相変わらずデートに使っているのか?
0175無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:46:41.29ID:H5KkuMwW
大阪の万代百貨店はレジの支払いをメカを導入したよ。
レジのおばちゃんに商品のバーコードを読んでもらい、集計が終わると、
レジの前に支払いマシーンがあるので、入金するだけ。
でも、あれ、結構、手間がかかって、混んでるときは後続のお客さんに迷惑かけるかも知れない。
0176無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:43:13.43ID:+Yr/+SqB
そう言えば、不倫相手の倉持も共産党関係者で、左系だったよな。反対だけしてればいいから楽だな(嘲笑)。一般国民をナメるな。ナメるのは倉持の下半身だけにしろ‼
0177無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:48:04.96ID:H5KkuMwW
いつ頃、ニッポンに帰化したのか不明だが、
気がついたら、宮内庁と京都御所は幕末までは大坂藩を名乗っていた。
大坂藩の正体は中国戦国時代までの東周の子爵・熊氏。
東周は普とか楚とか、趙、斉、韓などに分割され滅んだ国。
いまだに子爵の楚が中国戦国時代の東周の王族を名乗ること自体、
伊達男のプーは非常識だ。極東から出ていけよ。
0178無党派さん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:22:07.43ID:H5KkuMwW
ワールド・ラジオ・TV・ハンドブック2019年度版、発刊。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA1812.html
でも、来年は大幅に周波数帯の変更があるだろうから、買っても意味ない。
0179無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:43:35.01ID:h7t30mnY
金融機関改革で日本郵政郵便事業の支店のオーナーが苦情が出ている支店が多く、
郵便事業を新規業者と交代して、ゆうちょ銀行の支店を買収するところも結構多いらしい。
流通業界でもイオンやローソンの営業店は意外と少なく、本店のみという。
金融庁は顧客と混乱を恐れ、営業許可を下ろさない理由のひとつでもある。
イオン銀行やローソン銀行もイオンやローソンに出入りする物流業者で苦情が出ている業者に
銀行の営業権を買い取ってもったら、どうだろうか。もっと、支店が増えれば、金融庁の態度も軟化するかも知れない。
0180無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:52:50.59ID:h7t30mnY
イオン銀行とローソン銀行が正式に軌道に乗れば、収納サービス会社も規模を大きくしなければならない。
収納サービス会社は信販会社が親しいだろうから、信販会社に相談すればいい。
0181無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:58:16.14ID:h7t30mnY
イオン銀行とローソン銀行の融資先は信金と同じく、国債のみにすればいい。
べンチャービジネスは中小企業診断士の資格がいるので、トラスト銀行の傘下に入らないと無理。
イオンさんは福徳フォールディングスと提携しますか?
0182無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:10:01.94ID:h7t30mnY
金融庁の指導で運送会社は銀行の店舗。
営業倉庫は収納サービスがいい。
0183無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:13:30.26ID:h7t30mnY
他の流通業者も地銀、第2銀で店舗のオーナーを募集しているので、
金融庁に相談して。
0184無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:14:31.14ID:h7t30mnY
大阪は大正銀行も新規店舗を泉州に出店したいらしい。
0185無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:17:34.87ID:v1DJeDgL
>>182
ヤマト・SGホールディング?
0186無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:31:50.14ID:h7t30mnY
これからの通信事業のパイオニア。J:COM
そろそろ、通信ベンチャービジネスの信託に協力してもらえませんか。
あおぞらフォールディングスが通信ベンチャービジネスのトラスト銀行になるはずです。
0187無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:01.09ID:h7t30mnY
興銀さん、ベンチャービジネスの融資専門でしょ。
コンピューター事業の融資は相談に乗れませんか?
GNUが資金難で困っているらしい。
0188無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:44:00.08ID:h7t30mnY
上新電機さんに、エディオンさん、ヤマダ電機さん、投資信託を興銀にお願いできませんか?
0189無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:12:39.67ID:h7t30mnY
三井ららぽーとも信託は三井住友グループじゃなく、みずほ銀行になったね。
0190無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:05.15ID:h7t30mnY
三井住友グループは港湾関係の融資らしい。
漁船のローンが主らしいけど。
0191無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:41.07ID:NuZsygN1
「ペイペイ」で不正利用、流出カード情報悪用か

スマートフォンのQRコードを使った決済サービス「ペイペイ」で、クレジットカードが不正利用される被害が相次いでいることがわかった。
警視庁にも被害相談が複数、寄せられているという。ペイペイを巡って、不正による被害が判明するのは初めて。
以前に他社から流出したカード情報が悪用されているとみられ、運営会社は「被害は把握している。速やかに対策を講じたい」としている。
ペイペイはソフトバンクとヤフーの出資で、10月にサービスを開始した。スマホにアプリをダウンロードしてカード情報を登録すると、
QRコードを使ってキャッシュレス決済が可能になる。家電量販店やコンビニエンスストア、飲食店など全国で利用できる。
運営会社によると、不正利用が確認され始めたのは、今月11日頃から。他人のカード情報をアプリに入力し、
家電量販店で商品を購入する不正が確認された。 商品を売却して、利益を得ているとみられる。
0192無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:55.33ID:NuZsygN1
電波障害でスマフォが繋がりにくい。
被害は結構、少ないかも。もう、スマフォサービスは電話会社ごと、止めさせろよ。
0193無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:25.90ID:NuZsygN1
ショッピングモールのスマフォの補助するアンテナは電源がいるのかな?
地下は電源があっても、電波が届かないから、だれもこのサービスを利用できない。
補助アンテナの電源さえ切っておけば、被害者が少なくなるだろう。
0194無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:57:27.99ID:5b8uC5VP
不倫のスペシャリストだね  
0195無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:23.83ID:NuZsygN1
非常時の電話がつながらない?
だったら、駐車場が混んでいるから、買い物が終われば、さっさと帰れよ。
0196無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:12.47ID:NuZsygN1
ぺいぺいはソフトバンクとYahooの出資だろ。
Tマネーも危ないね。
0197無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:21:10.67ID:NuZsygN1
Tマネーを使う場合はYahooショッピングではなく、Tモールを使うしかないね。
0198無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:30.91ID:NuZsygN1
大阪の大正銀行は三菱UFJ信託銀行を背景にアメニティー事業の信託を進めるらしいぞ。
同じく、アメニティー事業に興味がある金融機関、信金や信組も三菱UFJ信託と提携すればいい。
0199無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:57.19ID:NuZsygN1
大阪の三菱UFJ銀行の傘下にある山口銀行は栄転して、山口フォールディングスに発展したらしい。
専門は農業系事業なので、今後は傘下にJAバンク大阪を買収したいらしい。
行く末は農林中央金庫を傘下に入れたいらしい。
ゆうちょ銀行の各局で農業系のオーナーさんもよかったら、合流しませんか?
0200無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:25:25.39ID:NuZsygN1
ビブちゃん、安倍に農林中央金庫は公益法人格なので、資本金を教わっておいてくれな。
0201無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:29:12.18ID:NuZsygN1
農林中央金庫はトラスト業務ができないなら、存在価値はない。
不正融資に手を出しているなら、国会で吊し上げておいてくれ。
山口フォールディングスに相談すれば、すぐに不正だと解ることだろう。
0202無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:43:39.67ID:NuZsygN1
農林中央金庫以下農協金融部は従来の金融機関として、設立させ、農林中央金庫の営業権を山口フォールディングスに譲渡される。
0203無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:55:01.33ID:NuZsygN1
山口さん、トラスト業務で遠方は信用保証協会に協力してもらえばいいに譲渡されるんじゃないかな。
0204無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:55:28.92ID:NuZsygN1
山口さん、トラスト業務で遠方は信用保証協会に協力してもらえばいいんじゃないかな。
0205無党派さん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:11:14.85ID:NuZsygN1
農林中央金庫は解体して、特殊銀行・農林信託銀行を発足させる。
これは大幅な法整備がいるな。農協法の改正から始めないと。
0206無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:19:13.62ID:2VYJ2xE0
エロい
0207無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:33:40.77ID:eeVvfWYm
ビブちゃん、農林関係は覚醒剤常習者が多いな。
他の省庁もこんなに多いのかよ。
行政職の健康診断はどうなっているんだ。
0208無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:50:28.51ID:eeVvfWYm
政府、給与支払いに電子マネー解禁へ 

政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。
経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。改正出入国管理法施行をにらみ、
銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。
新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。
キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの
課題もあり、対策を検討する。
諮問会議では、特区制度を活用した最先端都市「スーパーシティ」構想について来年の通常国会で法整備を進めることも確認した。
安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。
0209無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:55:19.11ID:eeVvfWYm
ビブちゃん、給与支払いにプリぺードカードは早すぎる。
TマネーをFortran102基準のサーバーで構築する予定だが、
現状を言うと、サーバーはまだ基盤からして未完成。サーバーとOSの完成は来年の3月上旬。
それからアプリケーションを構築して、テストを繰り替えるので、来年一年間は実用化は無理。
まぁ、Tマネーが起動に乗るまで審議を待っても遅くないよ。
0210無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:04:26.55ID:eeVvfWYm
北朝鮮、石炭ガス化を加速 制裁に対抗、中国企業が協力

米紙ウォールストリート・ジャーナルは17日、制裁下にある北朝鮮が中国企業の協力で、
自国産の石炭をガス化して産業に活用する動きを加速させていると伝えた。
輸入制限された石油を軍部に優先的に回している可能性があり、
専門家からは「北朝鮮は少なくとも2、3年は何とかやっていける」との見方が出ている。
北朝鮮は国連安全保障理事会の制裁により石油の輸入が制限され、昨年8月の安保理決議では
国内で豊富に採掘される石炭の輸出が禁じられた。
外交関係者や専門家の分析によると、北朝鮮は2016年から石炭の活用を強化した。
0211無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:05:58.97ID:eeVvfWYm
石炭ガス化
固形燃料である石炭をガス化すること。
輸送やハンドリング上の問題点を解決するための技術開発である。
ガス化は,石炭・コークスに水蒸気,酸素,水素などをガス化炉中で反応させ,
水素,一酸化炭素,メタンなどの燃料ガスとして回収する技術である。
メタンを主成分とする高カロリーガスは SNG (合成天然ガス) と呼ばれ,
LNG (液化天然ガス) との価格競争が注目される。
一酸化炭素と水素を主成分とする低カロリーガスは,発電用燃料に用いられる。
0212無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:08:51.07ID:eeVvfWYm
ビブちゃん、
京都大学原子力研究所の熊取6人衆の先生に聞いてみたら。
参議院候補も見つかるかもしれない。
0213無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:11:51.49ID:eeVvfWYm
>>211
石炭ガスの構造計算を見直せば、もっと、効率がよくなるだろう。
構造計算はGNUの先生に相談してほしい。
0214無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:13:58.72ID:eeVvfWYm
純爺のヤツ、よりにも寄って、小泉改革で日本政策金融公庫なんて、
国民生活金融公庫、農林漁業金融公庫、中小企業金融公庫、国際協力銀行の
4行を統合するから、資金不足なっていった。
この金融公庫って幹部職員はどんな人?
ちゃんと、資格を持っている人なんですかね。
国民生活金融公庫はファイシャナル・プランナーが、
農林漁業金融金庫、中小企業金融公庫には中小企業診断士の資格を持つ人がいるのかな?
もし、いなければ、トラスト銀行に身売りさせろよ。
0215無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:22:16.65ID:eeVvfWYm
個人の教育資金はあおざらフォールディングスで消費者金融に信託する資金は用意している。
0216無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:29:14.18ID:eeVvfWYm
これが解体できれば、三井住友信託銀行も特殊銀行だね。
0217無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:31:49.72ID:eeVvfWYm
三井住友信託銀行はマリン信託銀行に行名変更だね。
0218無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:21:51.48ID:eeVvfWYm
農林業の融資は次世代素材・合成繊維などの化学系投資信託をプールする金庫でもある。
そこを整備し直さないと、石油ショック危機を乗り越えられないだろう。
ただ、石油化学工業の後始末にも多少、融資は必要なので、興銀に相談すればいい。
政府の信託以外にも、信用組合や信用金庫には系列があって、商工組合は小売店だが、
協同組合系の金融機関からも業種があえば、数千万ぐらいの融資は受けれるだろう。
0219無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:50:08.61ID:eeVvfWYm
政府は公共事業を運営するのが仕事で、ベンチャービジネスに信託するのは仕事じゃない。
ベンチャービジネスへの信託は金融機関の仕事。
便利性で地元の金融機関をできるだけ使うのが常識だ。
0220無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:50:58.53ID:eeVvfWYm
政府、全市町村に虐待防止拠点 児童福祉司ら大幅増員

東京都目黒区で両親から虐待を受けていた船戸結愛ちゃん=当時(5)=が死亡した事件を受け、
政府は18日、東京都内で関係省庁による連絡会議を開いた。
虐待防止のための体制強化プラン(新プラン)を議論し、2022年度までに、
支援が必要な家庭からの相談対応や虐待情報の収集に当たる「子ども家庭総合支援拠点」を
全国の市町村に設置する方針を決めた。財政面で自治体を支援し、整備を促進する。
児童福祉司を2020人、児童心理司を790人、保健師を70人増員することも決定。
支援拠点は、子育て中の家庭の支援をしながら虐待情報も収集。児相などとの連絡調整も担う。
0221無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:56:07.31ID:eeVvfWYm
なんか、児童虐待を勘違いしていませんか?
児童福祉士は虐待する親から児童を保護するのが仕事。
児童心理士は鑑別所で非行少年を更生指導するのが仕事。
児童虐待の元凶は子供を虐待する親である以上、
観察処分を受けるのは子供を虐待する親の方である。
それなら、厚生労働省や自治体の仕事ではなく、警察の仕事なので、
所轄の警ら課の婦警さんに任せればいい。
0222無党派さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:02:46.90ID:eeVvfWYm
まぁ、子供を虐待する親には単に体質がアンチな体質だから虐待してしまうこともあるので、
子供を別の親戚に養子縁組を勧めることも一概には適切ではないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況