X



トップページ議員・選挙
269コメント279KB

山本太郎「希望の党に合流するか悩んでる希望の党は改正賛成組だ自分を曲げたくない気持ちがある」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/29(金) 12:22:45.76
自由党・山本太郎議員
http://yuruneto.com/yamamoto-kibou/
・2017年9月28日、自由党・山本太郎共同代表が街頭での会見を行ない、自由党と希望の党の合流報道について、内情を詳しく語った。
・山本太郎氏は、小沢一郎氏から「2・3日ほどで結論が出る予定」と聞いていることを明かし、
自らも合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいる
入党に当たって「安保容認・憲法改正・沖縄基地容認」の「踏み絵」を踏まされる辛い実情があることにため息を漏らした。
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0060無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:03:00.25
498無党派さん (スップ Sdca-s4ni [49.97.108.63])2017/09/29(金) 15:57:17.47ID:Te2wANIad>>518
>>440俺は「希望の党」がそれほど票を取れず、「民進の残りカス」が意外と健闘するような気がする。
日本人は判官贔屓だからな。水に落ちた犬を叩く民族とは違う。
0061無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:03:45.85
なんで悩む必要があるんだ
思想を曲げたお前に何の価値がある?
0063無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:07:01.12
悩んでる時点で信念曲げてる
0064無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:47:44.75
民進と希望の合流構想を知っていたのは前原と小池の側近それぞれ数人だけだったのか
幹事長の大島でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だとか
小池側近を自認する細野や若狭らは蚊帳の外だったとかワロタwピエロすぎんだろw

民進党「解党」の舞台裏 小池百合子氏「私が代表なら興味あるかしら?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000505-san-pol
 解党する民進党が意気揚々とし、電撃解散に打って出た安倍が悲壮な表情なのはなぜか。
安倍の脳裏に平成21年夏の衆院選の悪夢がよぎったからだろう。
 「1強」と言われる自民党だが、反自民勢力が一つにまとまると意外なほどもろい。
希望の党創設に伴う、ここ数日の電撃的な動きは8年前のあの日を彷彿とさせた。
 つい1週間前まで絶望に打ちひしがれていた民進党議員の表情が急に明るくなったのはこのためだ。
希望の党に衣替えした元民進党議員は今後3週間にわたり、ひたすら「安倍政権打倒」を訴えるに違いない。

 水面下で一体何が起きていたのか−。

 前原が希望の党合流に向け、動き出したのは9月18日。
 小池新党の動きを受け、民進党では離党者が続出していた。
前原は離党者に「刺客」を立てる方針を示す一方、裏では共産党との選挙協力を進めていたが、内心忸怩たる思いだった。

 「共産党と選挙協力したところで小池新党と『刺し合い』になれば、自民党に漁夫の利となるだけ。民進党は存亡の機を迎える」
  前原と小池は、平成5年に細川護煕率いる日本新党から初当選した。
その後、疎遠となっていたが、前原が側近を介して小池との接触を試みたのは自然な流れだといえる。
  小池にとっても、前原のアプローチは「渡りに船」だった。
安倍の電撃解散により、新党の準備は整っておらず、組織も資金も不足していたからだ。

 実は小池は7月から、前代表の蓮舫にも接触していた。
「女ツートップでどうかしら」などと持ちかけると蓮舫も乗り気だったというが、蓮舫の辞任により頓挫してしまった。
 再浮上した連携構想は一気に動き出した。前原と小池は頻繁に電話で連絡を取り合うようになった。

 2人の動きを知っていたのは、それぞれの側近数人だけ。民進党幹事長の大島敦でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だった。
小池側近を自認する細野豪志や若狭勝らは「蚊帳の外」だった。
 それでも前原は小池の合流構想にどこか煮え切らなかった。24日、小池は前原に電話でこう尋ねた。

 「若狭や細野が新党の代表なら興味ある?」

 前原が「興味ない」と答えると、小池はこうたたみかけた。「じゃあ私が代表なら興味あるの?」

 前原は「もちろん興味ある」。25日午後の小池の緊急記者会見を待たずして、ここで小池の代表就任は決まった。

 前原にはもう一つ大仕事があった。民進党の支持母体で、選挙の実務の大半を担う連合を説得せねば、構想は水泡に帰す。

 前原は25日午後、都内で連合会長の神津里季生とひそかに会い、「安倍政権を打倒するため力を貸してほしい」と頭を下げた。

 「民進党の自主再建」を持論とする神津だが、長い沈黙の後、こう言った。

 「希望の党が民進党と連合との政策協定を丸飲みするなら支援しよう」

 神津は翌27日午後、連合本部で開いた中央執行委員会で「厳秘」と前置きした上で、小池新党との合流構想を説明した。
左派の強い官公労系幹部は反発したが、神津はなんとか一任を取り付けた。
 連合の支持を取り付けた前原は26日午後10時すぎ、都内の料理店で小池と初めて向き合った。

 前原は、民進党と希望の党の完全合流を求めたが、小池は「第2民進党」と批判されることを恐れ、
「議員の個別吸収」を譲らなかった。2人が折り合ったのは、日付が変わる少し前だった

 民進党と希望の党の合流構想の裏にはもう一つ、民進党の「金庫」をめぐる暗闘があった。
 民進党は年に約90億円の政党助成金を受け取っている。
「締まり屋」の先々代代表の岡田克也は「来るべき日のために」と最小限しか使わず、前代表の蓮舫は使うすべを知らなかった。
このため、民進党の「金庫」には150億円前後の金が眠っているとされる。
 これに対し、希望の党はほぼすっからかん。
このため、公認希望者には供託金を含めて700万円の拠出を求めていた。細野はなぜか「一人1千万円」を要求していた。
0065無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:56:36.62
マトリックスみたいなもんだよ
おまえ今見てる世界は妄想なんだよ?
現実はこれ

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは妄想なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、妄想を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ39歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら精神病院に入院してて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、隔離されごはん食べながらエブリファイ注射して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から親がお見舞いに来るんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

【イラスト化】おまえらの現実
0066無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 16:58:51.19
枝野党首・山本幹事長でいいじゃないか。枝野が希望に行くようでは、辻元と変わらん
0067無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:03:26.96
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
人に屈辱感を与えていくのが「小池百合子劇場」であるなら、そんなもん見たくないっての。
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913669570312859648

右の小池百合子氏や、民進党を出て行った細野氏に頭を下げて、「どうか希望の党に入れてください」と懇願する民進左派・・・がいるとしたら泣けてくるなw そういうの見たくないよねえ・

https://twitter.com/poponpgunyan/status/913666423188111361

オールフォーオール
ガンダーラ
0068無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:53:14.64
そうだな
0069無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:56:16.99
これぐらいで悩むんだから芯がなかったんだな
0070無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:01:02.72
好きなだけ悩めよw
どんなに悩んでも小池に拒否されて終わりなんだし
0071無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:04:21.22
山本と小池の集票力が同じくらいになればいい
実際、どっちも関西人で、口八丁手八丁、自分本位
似てるよ
短期間では若い方が伸びる
0072無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:21:00.68
新党・山本太郎と仲間たち、もしくは日本護憲党結成して
ゆくゆくは民進党左派を取り込むというのはどうだろう。

小沢さんの議員生活はもう長くはないし、あとで森ゆうこ&青木愛の姐さん達に
声をかけるというのもいい。
玉木デニーさんも沖縄なので小池の考え方とは根本的に異なるはず。
自由党は発展的解消と言えよう。

木戸口さん? シラネ。
0073無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:25:34.82
良いね
まあ、腹の座った奴かどうか次第だ
0074無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:34:39.78
曲げるな
0075無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:37:57.42
>>72
怒りみたいな票割りマシーンはいらんわ
そもそも太郎は改選じゃねーだろ
0076無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:46:54.65
基本、自分で動かないと、波は起こらない
付いていくてのはダメ
0077無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:51:43.74
小池の「排除する」は後に政治的失敗とわかるだろう
今の激流では自由党は小沢先生も含め
全員現状のままでいいと思う
0078無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:53:04.42
なるほど
自由党が民進残留と一緒になると
0079無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:02:01.83
自分の信念を曲げたら政治家としては終わりだぜ(´・ω・`)
太郎ちゃんの考えを支持する人いるんだから、曲げずに行こうぜ(`・ω・´)
0080無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:06:14.84
小池は維新にも民進と同じような姿勢で合流を持ちかけるらしいな
一度でも民進党に在籍した議員はムリとか言ってる足立が無慈悲にはじかれるところが見たいんだがw


与党、小池代表“アピール力”に選挙戦略練り直しも
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170929-00000203-jnn-pol

 自民党・公明党としてもこの状態が続くと戦いづらいものなのでしょうか。政治部・遊佐記者の報告です。

 小池さんのアピール力の強さにどう対抗していくのか。与党内では選挙戦略の練り直しの動きが始まっているようです。

 自民党内からは「消費税増税の使いみちの変更を中心に訴えるのは有権者にわかりにくい」といった声が出ていまして、
実際28日の安倍総理の演説を見てみますと、全部で16分ほどの演説で北朝鮮への対応に7分半を割いているんです。
小池さんの動向を意識してか、より目に見える形で有権者に訴えていく戦略のようです。

Q、安倍総理は29日も街頭演説しているようですが希望の党を意識した内容なのでしょうか?

 演説が遅れていまして、民進党と希望の党との事実上の合流の動きについて、これから言及すると見られます。
やはり冒頭は、北朝鮮への対応のアピールでした。

 小池氏は30日、維新を率いる大阪の松井知事らと会談する予定なんですが、
小池氏をよく知る自民党議員は「維新にも民進と同じような姿勢で臨むのでは」と話しています。
つまり小池氏は維新の側にも合流を持ちかけるのではと見ているわけで、小池氏の次の一手に神経をとがらす展開となりそうです。


足立康史 (@adachiyasushi)

維新・松井代表:「労組系選別を」希望の党との連携で https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170929/k00/00m/010/085000c
松井代表「民進党が『丸ごと合流』しては(連携)できない。
労組、特に自治労の関係者などは無理。しがらみのある人たちを引き入れたことになる」

一度でも民進党に在籍した議員はムリ。
0081無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:14:27.89
希望の党と民進合流 1次公認候補はきょうにも発表 菅直人と野田は捨てられる可能性大
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506686857/

民進党はきのう午後、両院議員総会を開き、10月の選挙で、小池 百合子東京都知事率いる希望の党と、事実上合流する方針を提案。

前原誠司代表は、「名を捨てて実を取る。その決断を、ぜひ皆さん方にご理解をいただきたい」と述べ、生き残りに望みをかけた。
今後、民進党に所属している候補者は、基本的に前原代表を除く全員が離党し、
希望の党に公認を申請することになる。民進党の衆院議員が、希望の党に合流すれば、大きな勢力になることは間違いない。予測では、民進党からは、50人から80人が合流できるとみられる。

首相経験者の合流は認められない見通し

民進党から希望の党への合流に関し、「民進党の中で三権の長を経験をした方については、まずご遠慮いただく」と述べた。

名指しは避けながらも、首相経験者の野田佳彦氏と菅 直人氏は、希望の党への合流を辞退するべきだとの考えを示した

「全員を受け入れるということは、さらさらありません」

小池氏と前原氏は29日朝、東京都内で会談し、総選挙に向けた、民進党の立候補予定者の受け入れについて協議したが、全員の合流を求める前原氏に対して、小池氏は否定的な考えを示した。
首相経験者の野田佳彦氏と菅 直人氏の合流についても認められない見通しだ。

第1次公認候補は、29日にも発表されるとの見通し

菅氏や野田氏のほかにも、民進党内のリベラル系の議員は受け入れを拒まれる可能性があり、第1次公認候補は、29日にも発表されるとの見通し。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00010004-houdouk-pol
0082無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:54:02.75
太郎は社会自由党を結成して、民進党リベラル派の受け皿を作るべし。
0083無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:10:01.40
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan

野田佳彦元首相「先に離党した人の股くぐる気ない」
>これくらいのプライドはあっていいと思うよ。

https://twitter.com/poponpgunyan/status/913729164963856384

その通り野田豚も菅直人も嫌いだけどさ
あまりにもバカにされすぎてるよね
0084無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:10:50.83
しかし、社共陣営に真っ先に飛び込んで態度を明らかにすると
思ってたのだが拍子抜けだわ。こんなもんか
0085無党派さん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:55:04.17
辻元清美さん、悩みすぎて行方をくらます


民進党幹事長代行の辻元清美氏(57)=大阪10区=は、さらに厳しい状況に追い込まれている。

 27年7月の衆院平和安全法制特別委で、安保関連法案の採決に激しく抵抗し、「お願いだから
やめて!」と涙声で詰め寄ったのが辻元氏だった。参院の採決でも、ハチマキ姿で傍聴席に登場。
衛視に注意された“筋金入り”の反対派だ。

 衆院解散から一夜明けたこの日、大阪府高槻市の地元事務所に辻元氏の姿はなく、スタッフ数人が
選挙に備えて模様替えを進めていた。秘書によると、辻元氏のスケジュールは週末まで全てキャンセ
ルされ、事務所でも動きを把握していないという。


http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290097-n3.html
0086無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:00:07.80
辻元達は希望の党なんて泥舟に乗らんで無所属なり、民進党リベラル派、自由党リベラル思考、社民党、共産党と組めばよい。落ちたって筋を通したことになる。
0087無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:22:03.43
太郎ですら困惑する今回の選挙は中々のもんだなw
0089無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:47:25.13
こいつが悩むか。
そりゃ民進の総会も拍手で終わるわ。
0090無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 01:20:28.31
>>19
全部反対の小沢は、入らないってことだなw
0091無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:09:40.58
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。‏@yamamototaro0

自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋。
1番自分らしい選択肢には最低でも供託金に1億円は必要。
何なんだこの金持ち以外参入出来ないシステムは!お金持ちの方、
現職議員の方もご連絡お待ちしております。
それが叶わないなら憲政史上1番イカツイ無所属になってやるわ
0092無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:12:40.35
『安倍政治を許さない』というプラカードを掲げて、辺野古で座り込んだ鳩山由紀夫さんとタッグを組んで、リベラル新党を立ち上げて欲しい。
0093無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:31:00.41
枝野は希望の書類審査に落とされたんだな。落選確実だ
新党作っても社民党みたいになるだけで政治生命は実質的に終わった。バイバイ枝野


枝野氏、無所属での立候補を検討
https://this.kiji.is/286544496957883489?c=39550187727945729

 民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。


東浩紀@ゲンロン6発売中 (@hazuma)

一部の現実を見ない人以外はわかっていると思うけど、
民主党政権〜3.11以後のリベラルの盛り上がりは完全にこれで断たれた。
民進党は解党。枝野一派の新党が共産党と「共闘」したところで社民党の二の舞だろう。
反自民はすべて小池新党に吸収されいつのまにか右傾化。二大右翼政党時代。
0094無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:19:12.11
え?悩んでるの?w
キャラじゃないだろ。スパッと無所属に戻れよ。
0095無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:22:07.76
>>94
田中のインタビューで行かないと言ってるよ
0096無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:42:49.47
山本太郎が新党作りたいから
かねと議員くれっていってるよ


山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。?認証済みアカウント @yamamototaro0
https://twitter.com/yamamototaro0/status/913780516972781569
自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋。
1番自分らしい選択肢には最低でも供託金に1億円は必要。何なんだこの金持ち以外参入出来ないシステムは!
お金持ちの方、現職議員の方もご連絡お待ちしております。
それが叶わないなら憲政史上1番イカツイ無所属になってやるわ 

8:00 - 2017年9月29日
0097無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:02:27.47
そもそも入れてもらえないだろ
0098無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 06:37:04.02
>>62
最初持ち上げて、最後梯子を外す報道かと。
0099無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 07:02:16.92
辻元の場合は、悩む必要もなく
先方は、審査手前で弾くリスト
0100無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:02:05.83
「安保法案は他国の戦争に日本が参加するものです!」〜細野豪志議員が安保法案批判!今は「安保法の白紙撤回を言い続ける人は厳しい」と転身!? 15.7.16
https://www.youtube.com/watch?v=KAr47bk-jOU

細野&モナ
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/hosono-mona.jpg

小池新党「希望の党」- 菅直人、野田佳彦氏の公認拒否
https://www.youtube.com/watch?v=wY7Jg5RuM8E
0101無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:30:37.46
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ @yamamototaro0
https://twitter.com/yamamototaro0/status/913780516972781569
自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋。
憲政史上1番イカツイ無所属になってやるわ 
0102無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:34:30.10
>>96
そういう路線は支持者の分散にしかならんだろ。
小勢力を選挙直前に作るって発想をみんなしたがるけど山本もその口かよ
0104無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:44:49.10
結局、山本太郎に仲間はできなかったっつーことか
左翼の人同士ですら集めて一つにできそうもないな
0105無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:46:31.73
何か少しでも意味のあることをする気があるのなら、ドサクサ紛れに自分の勢力を持とうとしないで
バラバラになった民進の議員たちと社民共産を少しでも纏める為に走れよ。
今から勝算もないパフォーマンスに割く時間も金も人員もない
0106無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:56:12.76
新しいものを無理矢理作ろうとしないで、今あるものを機能するように働きかけろよ
山本ができることは坂本竜馬であって豊臣秀吉じゃない
0107無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:57:20.06
「原発反対」を貫いたために住み慣れた芸能界を追われた男、山本太郎。
政変にあっても信念を貫くようだ。

山本議員は所属する自由党が小池新党(希望の党)と合流するため、去就が注目されていた。
参院議員であることから、きょう明日の対応を迫られているわけではないが、基本的なスタンスは決めたようだ。

「自由党が希望の党と合併するようだが?」と田中は尋ねた。

山本は「親方(小沢一郎・自由党代表)から、まだ方針が示されていないからなあ」としながらも「(小池新党の)踏み絵は踏めない」と きっぱり 答えた。
「憲法、安保法制、沖縄の踏み絵は踏めない」と繰り返した。

山本は辺野古や高江で体を張って米軍基地建設反対を訴えている。
国会では安保法制に反対の立場を貫いてきた。
選挙で勝ちやすいからと言って、希望の党に行くわけにいかないのである。

「(もし希望の党に入ったら)とんでも法案に賛成しなければならなくなる。
自分に入れてくれた人への責任があるから、それはできない」。


http://blogos.com/article/249255/

山本太郎 夫人、祈りすぎやろ @yamamototaro0
https://twitter.com/yamamototaro0/status/913780516972781569
自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋。
0108無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:05:48.77
本当に山本の発想はもどかしい。
何で自分がやれることをやろうとしないのか
大きなことができるかもしれないのに自分のポジションがわかってない
0109無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:25:02.82
>>107
大きい筋は通すべきだが、劇団ひとりには限界がある 従来人の山本君にはコミュニストは似合わない 
デニー君だけでなく、今までは縁がないとしても逢坂君、枝野君、沖縄のお爺さんとネットワーク的なパーティーを組織されたい そこに菅直人君どころか野田君がいたっていいし、参議院民進党にも組める人はいるんでないの 
0110無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:36:57.63
比例の後ろ楯のない議員、候補の為に社民党に一時的にでも党籍を解放して貰えないか、
協力体制確立するために岡田あたりに社共との会談を取り付けるとか
そういうことをやれよ
0111無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:37:10.29
あなたは、希望に行っちゃいけないでしょう。
0112無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:36:58.61
大島は前原と同じで無所属で出馬して選挙後に希望入りか。金庫の守りは万全だな
枝野ははじかれる可能性があるからって態度を明らかにしないで保険かけてんじゃねーよ
希望の入社試験に落ちたら何食わぬ顔でリベラル面するつもりだろ


埼玉の民進候補、半数が希望公認を希望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000505-san-pol

 関係者によると、民進党幹事長で埼玉6区の前職、
大島敦氏は、前原誠司代表とともに衆院選は無所属で出馬する意向。
残務整理を終えた後、希望の党に合流する意向を示している。

 憲法改正に否定的な埼玉5区の枝野幸男代表代行はさいたま市内の県連の会合後、
今後について「コメントしない」と態度を明らかにしなかった。
0113無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:16:16.51
衆院選「民進背信」…共産が対抗馬

 共産党は、共闘を進めてきた民進党の「背信行為」(志位和夫委員長)に怒りを募らせている。希望の党公認で衆院選に出馬する民進党出身者の選挙区に対抗馬を擁立する考えだ。

29日は希望の党と一線を画す【社民党】と11都府県20選挙区で候補者一本化に合意した。

29日は希望の党と一線を画す社民党と11都府県20選挙区で候補者一本化に合意した。【希望の党に入らない民進党出身者も支援する考え】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000057-san-pol

社民党さん一緒に頑張りましょう
枝野だって歓迎なんじゃないかな

山本太郎だってこっちおいで
0114無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:49:50.46
>>111
むしろ小池に断られるわ
山本が入れるなら民進党全員希望に入れるだろwwwww
0115無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:53:14.44
「安保法案は他国の戦争に日本が参加するものです!」〜細野豪志議員が安保法案批判!今は「安保法の白紙撤回を言い続ける人は厳しい」と転身!? 15.7.16
https://www.youtube.com/watch?v=KAr47bk-jOU

細野&モナ
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/hosono-mona.jpg

小池新党「希望の党」- 菅直人、野田佳彦氏の公認拒否
https://www.youtube.com/watch?v=wY7Jg5RuM8E

小池新党に入れてもらえない「民進左派リスト」
https://www.youtube.com/watch?v=ayd2D6AUsr4

プライムニュース最新 2017年9月28日 解散総選挙!各党の選挙戦略はいかに 20170928 - TT
https://www.youtube.com/watch?v=0quY7P8DFnk
0116くじらの国 イデオロギーより政権交代
垢版 |
2017/09/30(土) 12:22:02.10
山本太郎や、ミンス左派は、駄目だね!
何を理由に小池都知事を否定してるのか、わからない。
小沢自由党代表の影響力は我々に大きいことをまるで知らないんだな!

中島みゆきの世情でも聞け!
0117無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:32:29.27
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
だから、民進党は「話が違う!」と小池新党に破談にして資金提供するのやめりゃいいんだよ。
なんで金持ってる民進党が、金のない小池新党に誰を入れるか「選別」させるんだよって話でしょ

https://twitter.com/poponpgunyan/status/913957231934107648

その通り

そりゃあさ俺も安倍のままじゃまずいとは思ったが
何よりこんな形で政権交代したとしても胸が痛いよ
民進党の人たち傷つけてそれで嬉しいわけ?
0118無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:36:18.33
山本太郎「正直、信用できる政党があると思わない方がいい。政治家に関しても同じ」「小池氏(女王様)は根本的に安倍氏(裸の王様)と変わらない」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506740110/

自由党が希望の党と合流も、山本太郎「小池新党の踏み絵は踏めない。とんでも法案には反対」“小池氏は安倍首相以上の独裁者”と見る向きも©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506731506/

【衆院選】自由党の山本太郎、希望の党について「憲法、安保法制、沖縄の踏み絵は踏めない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506727423/

山本太郎「自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋」 事実上の無所属宣言 [593776499]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506708965/

山本太郎「小池新党の踏み絵は踏めない。自分に入れてくれた人への責任があるから、それはできない」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506737213/
0119無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:45:24.94
民進内、希望合流拒否組が徐々に増加の動き 無所属出馬や残留の動き

 民進党内で29日、希望の党への合流を拒否する動きが広がり始めた。民進の前原誠司代表は党全体での合流を前提に交渉開始の了承を取ったが、希望の党の小池百合子代表が29日の前原氏との会談後、
「全員を受け入れることは、さらさらない」と明言したことで反発が広がった。

野田佳彦前首相、岡田克也元代表、枝野幸男代表代行らが無所属での衆院選出馬を検討しているほか、党への残留を検討する動きもある。

民進党内では、選別の姿勢を強める小池氏に対し、「合流の前提が崩れた」との反発が強まっている。
総会での了承を覆して民進党公認での出馬容認を求める意見や、「分党」で民進の組織や資金の一部引き継ぎを求める声もある

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000005-mai-pol
0120無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:46:26.90
節を曲げるな!
0121無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:56:52.32
山本太郎から怒りの小林臭がしてきたのは俺だけか?
違うのなら早急に軌道修正するべきだ
0122無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:02:59.89
太郎は希望の党に入ってはいかんよ。筋のとおらない転向になる。

太郎は自由党に残るか、「なかまたち」を足掛かりに自由党、希望の党を離れる、または民進党リベラル派と共産党、社民党と中道左派の結集を図るのいずれかにすべき。
0123無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:08:55.85
>>122
太郎は社共と民進の残党を和解させるために奔走するべきなんだよ、
自分の勢力だけが1議席増えたってなんの意味もないんだから。
0124くじらの国 イデオロギーより政権交代
垢版 |
2017/09/30(土) 13:29:32.51
共産党は、うっとおしい!
小沢さんを含めた野党共闘に賛成していたから俺は共産批判を辞めただけだ
ただの政党エゴ丸出しの共闘反対の共産だったら、再び批判を続けるぞ!!
twitterで、嫌いな政党の欄に共産党を盛り込む予定だぜ
太郎もあほだよ。多くの国民は小沢さんの発言の下で自らの思想を体現する
0126くじらの国 イデオロギーより政権交代
垢版 |
2017/09/30(土) 13:46:20.18
選挙協力なんかしない共産党なんて、価値がない!
徳田のハゲみたく、脳細胞の痙攣してる連中ばかりだい
0127無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:51:20.68
早く、残留左派民進党で、統一名簿とマニフェストを作れ。そんなもんすぐできる。
で、経済左翼・外交左翼の労働組合とスタンスが合うのは残留左派しかいないから、労働組合はハッキリと希望の党には協力できないと伝えろ。
今まで、散々、選挙の手伝いしてやったろ、と。
長い間ウソつきを無駄にお手伝いするからおかしくなる。少なくとも組合員個人レベルでは上から言われても、スタンスが違う議員に入れるな。
これは、憲法上保障されている思想の自由の問題だ。
あと、当然、左派なのに媚びて希望入党申請している奴、希望に乗っかろうとしている参院議員を、残留左派は切れ。
こういうのをきちんとやれば、大衆の支持は集まる。
0128無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:57:02.07
真っ直ぐ行け
0130無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:15:00.24
希望の党は、まさかこんな政治家まで公認しないよなぁ


【衆院選】「安倍政権打倒」を目的として民進党黒岩宇洋氏が「希望の党」から出馬意向
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news■plus/1506735971/

黒岩宇洋の主張
■ 憲法9条の改正に反対
■ 集団的自衛権の行使に反対
■ 特定秘密保護法は日本に必要ない
https://ja.wikipedia.org/wiki/黒岩宇洋

なお、
北朝鮮の日本人拉致実行犯と関係のある政治団体に献金していた過去を持つw
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/9/a/9a13c04a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B4QRCP5CMAERWbL.png
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110714101956abb.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110714102110df7.jpg
0131無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:15:14.56
http://www.asahi.com/articles/ASK9Z4DJQK9ZULOB003.html?iref=twitter

「新しい独裁者はいらない」民進・阿部氏、小池氏を批判

「(希望の党が)イデオロギーで選別するなら希望の党には参加しない」と述べた。
自らが公認された場合でも、選別が行われるなら参加しないといい、
枝野幸男元官房長官ら同党のリベラル系議員らと「より多くの仲間が戦える枠をつくる」
ための協議を始めたという。

阿部氏はこれに先立つ街頭演説で、希望の党の小池百合子代表について
「安倍(晋三)首相に代わる新しい独裁者はいらない」などと厳しく批判。
前原誠司代表に対し、希望の党との合流協議からの撤退と、両院議員総会の開催を求めた。
0132無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:36:45.10
これって、旧民進党議員が旧民進党議員を鼻で笑って斬りかかったってことだろ。
日本人の体質に合わない。

106無党派さん2017/09/30(土) 14:23:53.33>>108>>110
逆だよ。保守層に手を突っ込んでいるのが小池
野党票が分裂すると言っている田アがいるが,野党票はそもそも少数。極左を捨て狙っているのは与党票の分捕り
110無党派さん2017/09/30(土) 14:28:30.81>>111
>>106
それは頭が悪い。与党支持層は首相に対してどうかはともかく、割と堅い。労働組合がベッタリ横についてるのに「保守」って言ってるバカには入れない。
野党支持層も同じように堅い。いかにも与党系の奴がベッタリ左翼に合わせて来ても票は簡単には入らない。
何も考えていない無党派は、右過ぎる左過ぎるのを嫌う。
小池希望党に集まった奴らって、戦略を見ると、頭が悪いとしか思えない。
0133無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:25:19.73
嫌儲板だと山本太郎人気すごいんだけどなんで?

山本太郎「当選するために党や主張を変えるのは、今まで支持して投票してくれた有権者に失礼。俺は希望には行かない。」 [無断転載禁止]©2ch.net [288779715]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506741067/
0134無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:17:56.68
ぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
「排除のリスト」掲げる百合子氏の狙いとは/

(『政界に出回る「排除のリスト」には党最高顧問級と幹部級、東京選出議員が並ぶ。』「小池百合子、細野舐めんな!」ってくらいの気概がないのかって思うわ

https://twitter.com/poponpgunyan/status/913968671575257088

まあそりゃそうだ小池百合子のお膝元は東京だからな
ホシュとかサヨク関係なしに
東京議員はすてられると
0135無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:26:35.77
>>133
嫌儲が森や加計問題でスレ伸ばしてるときに、この板では蓮舫降ろし推奨で盛り上がってたし、
参加者の主流は似てるようで違うんじゃないの?
一概にどっちが優れてるとは言わんが
0136無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:03.32
時間はまだ十分ある。山本もやればいい。

668無党派さん (スッップ Sd43-oGix)2017/09/30(土) 16:32:14.00ID:uP49lZhqd
仮に新党作ってポスター間に合う?だいたい、民主左派だけの党なんて何を訴えるの?社民党とどう違いを示す?国民新党よりも哀れな党になりそう。
0137無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:35:57.89
【驕る小池百合子、「希望の党」フィーバーも、そろそろ終了!?】連合、小池代表の選別方針に反発 

https://youtu.be/JCwr79Y5Q8I

>連合の神津里季生会長は30日、前原誠司民進党代表と党本部で会談し、希望の党代表の小池百合子東京都知事による民進党出身者の選別方針に反対する考えを伝えた。

会談後、記者団に「おかしい。できるだけみんなが行くことが一番望ましい」と述べた。

希望の若狭勝前衆院議員は民放番組で、民進党との合流について選挙資金目当てだとの見方を否定した。

連合も反発。

当然でしょう。

小池百合子新党フィーバーもそろそろ終わるんじゃないでしょうかね?

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/6416987f58956d59472f120975d1c3ac
0138無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:37:47.86
▼「希望の党」政権公約にも反映か? 立案する細野の言動、参考にどうぞ〜〜

・ 細野氏 「選択的夫婦別姓」の実現を主張 多様な社会は活力を生む
 https://i.imgur.com/qSSWQVQ.jpg
・ 細野氏 「 同性愛者に対する差別解消法=【LGBT差別禁止法】」の実現を主張
 https://i.imgur.com/NHOtZKp.jpg

・ 細野氏 「自民の『 保守 』は間違い。真の保守は明治以前にあった『 外国人に対して寛容な保守 』だ」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1364469109
・ 細野氏 「自民には憲法改正で戦争やりたいという声がある」  →安倍氏「どの自民議員なのか言えないなら辞職しろ」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1353859055
・ 細野氏 「私は” 自民には戦争を出来るようにする人達が恐らくいる ”と言っただけ」と安倍氏に訂正求める
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1354446804

・ 細野氏 「日教組と作った政策は間違っていなかった」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1357872086
・ 細野氏 「東京大空襲が起きたは間違った国策のせい。日本はアジア諸国に真摯な反省が必要。」 
 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1426081034/
・ 細野氏 「私たちは穏健な保守だ。安倍首相は歴史認識の見直しを唱える極右。」
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ne◇ws4plus/1368707830
・ 細野氏 「今、日本が危ない!ネット右翼が『 シナ、第三国人 』の言葉を多用・・・我々は中道で行こう」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1352970750

・ 細野氏 「私は個人献金をもらっても日本国籍確認をちゃんとできない」
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ne◇wsplus/1349430901
・ 細野氏 「安倍政権はもっと難民を受け入れよ!いまこそ日本が手を差し伸べるとき」
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442327510/
・ 細野氏 「移民1000万人受け入れ構想 」を10年前から推進
 http://i.imgur.com/wXJ02l7.jpg
0139無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:50:41.12
何だってさ。良かったな。連合も安心して支援を完全に切ることができる。主義主張が違っても今まで支援してやったのに、今回の件でもういいでしょ

730無党派さん (ワッチョイ ed9c-Txnz)2017/09/30(土) 16:46:15.16ID:Q0yUpUAM0
>>705比例は、自民と希望が僅差だね。この感じだと最終的には、比例は希望が第一党に行くかも。
小選挙区勝負次第では、自公過半数割れあるね。
0140無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:14:21.75
<民進党>「なくなる党に何故投票しなきゃいけないのか」戸惑う地方有権者
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1506758845/

民進党が「希望の党」への衆院議員の合流を事実上決めた混乱のさなかに、民進公認で10月1日投開票の地方選挙を戦っている候補者たちがいる。
「選挙中にゴタゴタしてほしくないが、受け止めるしかない」
党からの説明もなく、目まぐるしい国政の動きに翻弄(ほんろう)され、戸惑いながらも街頭で声をからしている。

蓮舫代表(当時)が辞任を表明した。さらに今月下旬に衆院が解散されると、次に「民進解党」のニュース。街頭で有権者に「なくなった政党」と言われ、「投票をためらう人もいるだろう」と不安を隠せない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000034-mai-pol
0141無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:41:34.51
もう希望に合流する保守系議員と合流できないサヨク系議員で分党でいいだろ
希望に合流できる保守系議員が集団離党する形でもいいが
まぁどちらになるにせよ小池を使ってサヨク系議員を切り離すことに成功した前原の作戦大成功だな
サヨク系議員を入れた選挙互助会続けてても政権は取れんからきっぱり分かれてすっきりしたほうがいいんだよ


前原氏「一両日中に方向性出す」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170930-00000033-nnn-pol

前原代表は党の会合で立候補予定者の公認問題について「一両日中に方向性を出す」と語った。

 前原代表「一両日中にしっかりとその方向性はださせていただき、
そして党として一丸となってさきほど申し上げた安倍政権をとめる、安倍政権を退陣に追い込む。
そして二大政党制をこの選挙でもう一度しっかりと足腰をつくりあげる」

 現在行われている民進党の地方の選挙責任者らが集まった会議では、
合流方針への反発と共に「民進党として立候補させてほしい」とか「分党を認めるべきだ」といった意見が出ている模様。

 希望の党への合流の方針そのものについて党内には、「もう戻れないし、戻るべきではない」との声がある一方、
「このままでは分党になってしまうから、撤回の可能性もある」との声さえ出てきている。前原代表は難しい判断が迫られる。
0142無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:04:22.60
山本太郎は是非希望に入るべきだ
思考・思想をドリフトさせ、やがて昇華させて己の政治哲学を構築するのだ
こういうのを、ブレたとは言わない
成長するプロセスだ
是非希望に申請しろ
0143無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:29:22.30
民進・辻元氏「私は行かない」 希望からの立候補否定

民進党の辻元清美・幹事長代行(衆院大阪10区)は30日、党本部で記者団に「リベラルの力と重要性を信じている。
だから、私は行かない」と語り、衆院選では新党「希望の党」の公認候補として立候補しない考えを表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000073-asahi-pol
0144無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:23:05.32
希望の党一次公認リストは関係者に確認すると本物らしいな
枝野は対抗馬を立てられてるけど、長妻や菅直人や野田の選挙区は立てられてないな
柿沢が候補者になってるし、対抗馬がいない江田も入れてもらえるんじゃないか?

政局ウォッチNOW (@Chijisen)

マスコミやネットで怪文書のように出回っている希望の党一次公認リスト、関係者に確認するとどうやら本物っぽいNOW


希望の党 第一次リスト

第一次リスト

北海道1 長畑浩史、北海道4 高橋美穂、茨城3 河津舞、栃木1 柏倉祐司、栃木4 藤岡隆雄、栃木5 大豆生田実
群馬● 永井弥生、埼玉1 猪口幸子、埼玉2 木岡、埼玉3 三輪麻美、埼玉5 高木秀文、埼玉9 杉村慎治、埼玉13 北角嘉幸
埼玉14 鈴木義弘、埼玉15 高山智司、東京2 鳩山太郎、東京3 松原仁、東京5 福田峰之、東京8 木内孝胤
東京10 若狭勝、東京15 柿沢未途、東京16 田村謙治、東京21 長島明久、東京23 伊藤俊輔
千葉2 竹ヶ原裕美子、千葉5 岡野、神奈川2 篠崎久美、神奈川4 風間法子、神奈川5 吉岡憲史
神奈川7 竹国案、神奈川9 笠浩史、神奈川13 太栄志、神奈川16 後藤祐一、新潟4 浅野千紘
静岡5 細野豪志、愛知5 井桁亮、愛知9 野々部尚昭、京都5 井上一徳、奈良2 松本昌之
兵庫● 柘植厚人、兵庫4 野口威光、兵庫6 磯村なおこ、広島2 上野寛治、広島5 橋本琴絵
愛媛2 横山博幸、大分3 浦野英樹、鹿児島3 野間健

http://docs.google.com/document/d/1NR1SqpraoaMUzjQQYHYSwV7_bXMyNhzIYt-h6HHg7OA/mobilebasic
0145無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:25:25.52
252無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:00:41.86ID:sDufxcQ1M
小池は、小泉譲りのB層戦略で行くのだろうが、失敗に終わると思う。
267無党派さん (アウアウウー Sa49-8LkR)2017/09/30(土) 15:04:15.91ID:WnniXggua>>291
>>252アウフヘーベン、意味は辞書で調べてねwなんて言うのがB層に浸透するはずもない
291無党派さん (ワッチョイ b5cb-eZSP)2017/09/30(土) 15:09:03.89ID:2vG6W4qJ0
>>267あとワイズスペンディングかw
295無党派さん (ワッチョイ 8514-Y8qE)2017/09/30(土) 15:09:25.42ID:L0IcYT2n0
>>286今もそうだけど、これから定期的に、、「小池党は脅威だ」「自民党危うし」という声が、
自民党内から流れ出るよ。引き締めアナウンスとして。
343無党派さん (ワッチョイ fd71-IQJU)2017/09/30(土) 15:20:26.45ID:VLlL3mXj0>>351
連合もさ、電力とか自動車とかは自民党行けよ民進党なんか支援しててもどうしようもないだろ
344無党派さん (ワッチョイ 1b1e-Y8qE)2017/09/30(土) 15:20:33.07ID:wHJDoGgA0
連合は確か会談前に「民進の政策を希望が全て丸飲みするなら組んでやってもいい」
くらいのスタンスで前原にOK出したんだったよね。なんでこうなってんだよ、とは思ってるだろうが
345無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:20:37.31ID:sDufxcQ1M
選挙の時、労働組合員が運動してくれる。連合に支持されないと、希望は大敗北w
380無党派さん (ブーイモ MM09-jwTK)2017/09/30(土) 15:27:44.19ID:sDufxcQ1M
俺も、大企業労働組合員だったことがある。駅前で座り込みに動員されたこともあるし、選挙運動(違法含むw)に駆り出されたこともある。連合が動かないと落ちる議員が多いだろう。
416無党派さん (ワッチョイ 1b1e-Y8qE)2017/09/30(土) 15:34:02.27ID:wHJDoGgA0
票はともかく選挙の実働部隊がね。無給で休日出勤させて当選してる連中がブラック企業がどうとか何の冗談だ、とはたまに思う
0146無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:37:58.31
何で郵政民営化法案反対みたいに安保法制賛成を個人で貫かなかったのか
頭が悪い、意志も弱い、頼りないと言われても仕方ない
0147無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:13:22.88
剛速球でいけ
0148無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:26:45.91
山本新党?
0149無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:28:37.33
くだらない自分の考えをなんて
こだわる価値がないんだから
早く希望に入ればいいのに。
0150無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:30:32.18
下らない新党
0151無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:32:39.41
17 名前:無党派さん 2017/09/30(土) 12:42:49.16 ID:r7f9m+at
共産>社民>>>民進左>>>自由>>公明・民進右>>>自民>>>幸福>>>希望
0152無党派さん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:24:23.50
米重の最新調査で比例東京で希望が1位!前回の調査では希望は2位だったのに数日で1位になるとかすごすぎ
自民党議員も希望の勢いに危機感を感じていて、東京の選挙区は下手したら全滅だと言ってるな
もう自民党の大幅議席減は確実だ。さよなら安倍ちゃん


自民党「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」

自民党「毅然と対応してもらわないと大阪は戦えない。維新とは決別する」

自民党・衆院議員「下手したら東京の選挙区は全滅だ」


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京、希望が首位。


自民、地方組織も危機感=「希望」全国展開に【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000105-jij-pol

 自民党が衆院選に向けて30日に開いた全国幹事長会議では、
党内の不用意な発言を戒める声や、離党者に対する処分要求などが相次いだ。
民進党を事実上吸収する希望の党が全国に候補者を擁立する方針を示し、地方組織にも危機感が広がっている。
 「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」。
希望の結党メンバーが多い神奈川の県連幹部は会議後、記者団にこう語り、希望の勢いに警戒感をあらわにした。
 衆院を解散した安倍晋三首相の判断には、党内からも「大義なき解散」と批判的な声が漏れている。
会議では「(首相批判が)中から出てはいけない。現場でやってる連中はたまらない」と注文が付いた。
 解散については、東北の県連幹部も取材に対し「唐突感はある。臨時国会を開いた方が良かった」と疑問を呈した。

 一方、神奈川県連は、希望に移った福田峰之前内閣府副大臣を党本部が除名せず、離党届を受理したことを批判。
大阪府連は、今回希望と選挙協力に動く日本維新の会との関係を、首相官邸がこれまで配慮してきたことに関し、
「毅然(きぜん)と対応してもらわないと大阪は戦えない」と維新との決別を求めた。
 希望の主戦場の東京で対決する都連には悲壮感も漂い、前衆院議員の一人は「下手したら東京の選挙区は全滅だ」と語った。
0153無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:35:12.98
小池は自分を今まで応援してくれた河村より連合を優先したのはさすがだな
トヨタ労組の支援があれば愛知で無敵になれるからな。大阪では維新を優先したり、
東京では公明党の選挙区に候補者を立てなかったり、利用価値のあるものには配慮してるな
菅や枝野みたいに何も持ってないやつから切り捨てられる
赤松は総評民間だし、小池が連合のご機嫌を取るためにギリギリ救われる可能性もまだ残ってるんじゃね?


河村氏、小池氏と連絡つかず…希望と連携なお意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000002-asahi-pol

 東京、大阪、愛知・名古屋圏の首長による連携は、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長も提唱していた。
大村氏とは、かつて市長選・知事選でタッグを組んだ仲だ。
松井氏とは減税と維新との合流について協議を重ね、小池氏にはたびたび新党結成を呼びかけてきた。

 だが、3知事の会見に、河村氏の姿はなかった。

 河村氏は、衆院選で自身が希望公認で立候補することを模索していた。
しかし小池氏側と連絡がなかなかつかず、苦悩を深めていった。結局、自らの立候補は29日に断念を表明した。

 小池氏らにそでにされたようにも見えるが、河村氏はなお、希望と連携する意欲を持ち続けている。
30日夜、「常に前向きに考える。またええ日も来るでしょう」と朝日新聞の取材に笑みを見せた。


菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000004-asahi-pol

 小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選で、
民進党の菅直人元首相、枝野幸男元官房長官については、
望んだとしても公認しない方向であることがわかった。
希望関係者によると、両氏の思想や政治信条が希望と異なると判断したという。

 また、公明党の太田昭宏・前代表の地盤である東京12区では、候補者の擁立を見送る方向という。
小池氏も29日の会見で、公明は都議会で知事与党であることを踏まえ、
「(候補者を擁立するかどうかは)都議会の関係をみて総合的に判断したい」と話している。
0154無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:23:16.31
時間切れ狙いで引き延ばすだろう。今日明日午前中に代表解任まで持っていけ。で、現存民進党候補者として出馬すればいい。
ポスターやら何やらは、政党助成金が丸ごとあるから、普段の倍使えば、時間は間に合う。ずばり、早く解任するかモタモタしているかが分かれ目。

110無党派さん (ワッチョイ d1bb-bz6c [120.143.14.122])2017/10/01(日) 15:08:50.74ID:7llCuTHV0
>>108日の朝まで待ってくれという連絡があるはず
123無党派さん (ワッチョイ 9dfe-ZBN+ [124.84.65.148])2017/10/01(日) 15:14:16.25ID:LCMdNesF0>>131
新党立ち上げってもなあ。時間がないし、なかなか難しいだろう。TBSでやってたけど、選挙カーやポスターを公示までに間に合わせるには、月曜日がタイムリミットだそうだ。
132無党派さん (ガラプー KK85-cJNB [7tW0QPE])2017/10/01(日) 15:16:30.42ID:9vWp6eV8K
>>105今朝のサンケイによると前の代表選で枝野を推薦したメンバーら約30人が漏れるとあるよ
0155無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:26:41.33
党内了承の大前提が崩れて、了承無効。それに反対する代表は解任されるだろうから、新代表の下で、候補者擁立・マニフェスト作成。
既存民進党。良いじゃないか、左翼は潔く左翼の方が良い。労働組合にベッタリ応援されたら、左翼なんだよ。
最初に左翼政党に入るということは死ぬまで左翼だ。それをウソを付いていたのか、私は右翼ですなんてつまらない冗談。
政党支部・政党助成金全て既存民進党のまま。離党して希望入党は勿論自由。
ただ、「応援し続けてくれた左翼市民の皆様、手伝ってくれ続けた労働組合員の皆様、ありがとうございました。すみませんでした。」
と毎日拡声器で言い続けるくらいして当たり前。それでも許されないだろうが。
0156無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:54.54
>>1
安保容認、憲法改正に賛成していても
リベラルというレッテルだけで排除されてるじゃないか
甘いよ

小池ファシスト党は政策の踏み絵ではなく
遺恨と情念とレッテル貼りだけで人を選んでるんだよ
0157無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:36:19.88
民進左派か社民しかない
0158無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:32:00.75
山本一太の見解は俺と一緒だな。前原がアホだったとか小池に騙されたとか言ってるやつは馬鹿
前原は計画的にやってる。細野たち民進党右派の民進党左派への長年の恨みは凄まじいからな
今までさんざん民進党左派から除け者にされ冷や飯を食わされてきたわけだからな
前原は優しいから山尾を幹事長にした段階では民進党のみんなで一致団結して選挙を戦おうと思ってたと思うが、
民進党左派が山尾のスキャンダルをリークしたのに完全にブチギレて民進党左派を切ることに決めたんだろう
調子に乗りすぎた民進党左派の自業自得
たった1週間で前原・玄葉は勝ち組になり、その他の奉行や民進党左派は一気に負け組になったとか諸行無常だな


最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断
https://ameblo.jp/ichita-y/

 衆院選挙を直前に控えた最大野党の民進党が「希望の党」への合流を決めた。
実質的には「民進党の解党」を意味する前原誠司・民進党代表の大胆な決断だ。

 もう少し正確に言うと、前原民進党代表が「小池都知事という装置を活用して民進党に創造的破壊(?)をもたらした」ように見える。
さらに踏み込むと、前原代表と小池都知事は(最初から)「民進党を実質的に分党させて、
民進党の保守系グループと小池新党を合体させる」(=自民党に対抗し得るもう1つの保守政党を創設する)ことを狙っていた気がする。

 いや、前原代表がもともとそのつもりだったのか、
それとも離党者が続出する状況を踏まえての反射神経的行動だったのかは分からない。
が、結果としては、「民進党が分裂して、保守系のグループが小池新党と結合する」という形になる可能性が高い。

 そりゃあ、そうだろう。小池都知事(希望の党党首)は、
「憲法改正と安全保障政策で意見の一致したひとだけを公認する!」と明言している。
当初から「民進党のリベラル派を排除する」つもりなのだ。

 小池知事があえて「排除の論理」を掲げたのを見て、「やはり、このひとの政治感覚は侮れない!警戒が必要だ!」と感じた。
いくら党首である自分に発信力があったとしても、ただ看板だけを替えて「誰でも受け入れる」ようなことをしたら、
(擁立する候補者の数は増えたとしても)「新党のイメージが台無しになる」(=国民は新党に全く新味を感じなくなる)と分かっているのだ。
0159無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:33:07.16
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか


希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171001/k10011163851000.html

希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
その中には、事実上の合流方針が決まった後、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

この中で、希望の党の若狭氏は、衆議院選挙に向けた民進党出身者の公認調整について、
「今の国政を変えなければいけないという熱意と資質があるかどうかであり、どの程度の人数になるかは、これから詰めていく」と述べ、
1日も民進党の玄葉元外務大臣と協議を行う考えを示しました。

そのうえで、若狭氏は、「あすかあさって公認を発表したいが、民進党で基本的な考え方が一致している人が加わることはある」と述べ、
第1次公認候補者の中には、事実上の合流方針が決まったあと、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

一方、民進党の枝野代表代行は、1日午前、前原代表と電話で会談し、民進党の出身者は希望の党に公認を申請することが、
事実上の合流の前提になっているとして、前提が違ってきているのか説明するよう求めました。

これに対し、前原氏は、「きょう夕方まで、待ってほしい」と述べたということです。この後、枝野氏は国会内で記者団に対し、
「前原氏が、あれだけ力強く、『新しい器の中で民進党の理念や政策を実現しよう』と言ったが、
前提が違うなら、みんなも私も納得できない」と述べ、1日改めて、前原氏から話を聞く考えを示しました。

また、枝野氏は、民進党出身者が希望の党から公認されないケースへの対応について、
「さまざまな模索があることは承知しているが、ぎりぎりまで見て判断をすべきだ」と述べました。
0160無党派さん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:37:55.11
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと

米重 克洋 (@kyoneshige)

共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。

比例投票先は自民24%、希望14%
https://this.kiji.is/287122059480728673
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。


安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010001-agora-pol&;p=1
衆院が解散され、自公政権と小池新党が激突することになりました。
最大の焦点は、解散、総選挙という選択が大誤算となり、「安倍首相の退陣」を自ら招き寄せる結果を招くのではないか、です。
小池氏側は「安倍退陣」を最大の標的にしていますから、政策調整の不備は後回しでいいと考えているのでしょう。

安倍首相に対しては「大義なき解散」という批判が多く聞かれます。
安倍政権存続、継続のために、野党の態勢が整わないタイミングを狙ったということでしょう。政治ではよくあることです。
問題はそれが正しい読みだったのか、です。

「北朝鮮が核ミサイル実験を繰り返し、国際的な批判が高まっている今だ」、「民進党が腰砕けの今だ」という読みです。
北朝鮮問題では、米朝間の挑発政治の道具にされているとの批判が聞かれることが多くなりました。
また、腰砕けになった民進党は希望の党との合流に駆け込んでしまいました。
解散がなければ、そこまで急進展しなかったでしょう。読みは狂ってきたのです。

小池氏側に対しては、「実現可能で、具体的な政権公約を早急に示すことだ」、
「首相指名では誰にするのか示していないのは無責任だ」との批判が聞かれます。
小池氏にとっては、安倍首相を退陣に追い込むのが最大の狙いでしょうから、そんな批判は覚悟の上のことでしょう。

安倍政権が衆院選で大敗しても、過半数は取り、第一党の座は守るでしょう。逆に希望の党が第一党となり、
しかも過半数をとるということはまずないでしょう。希望の党が第一党となり、
小池氏(衆院選に出馬が条件)が首相に指名されたら、逆に困るのです。
選挙対策上は、小池氏は「政権奪取の意欲」を示しています。
実際は政治的な能力がないまま、政権党なってしまったらかれら自身も困るのです。

政治経験が少ない小池チルドレン、政治、経済、外交を大混乱に陥れた民主党の残党が今、
政権を担えるはずはありません。担ったら第二の民主党となることは間違いありません。
野党第一党として、経験を重ね、党としてのまとまりもつけていき、次のチャンス狙う。小池氏の考えはそんなところでしょう。

では安倍氏がそのまま総理総裁の座に居続けてたらどうなるか。
選挙で大敗した安倍氏が首相を続けたら支持率はどんど落ちるでしょう。ですから首相交代は必至です。

安倍首相の解散表明の記者会見は相当、おかしかったですね。「国難突破解散」という位置づけは、感覚がずれていました。
諸悪の根源は北朝鮮にあり、圧力をかけることは必要でも、「北朝鮮情勢は国難である」との発言は奇妙でした。
「国難」とは、北朝鮮が攻撃を仕掛けてきたといった戦争状態などを指します。そんな段階ではありません。
「国民の声を(選挙で)聞かなければならない」も、相当に苦しい言い回しです。

少子高齢化問題も北朝鮮情勢と並列して「国難」扱いをし、
「自ら先頭に立って、国難に立ち向かっていく」も、首を傾げるような取り合わせです。
「私は全身全霊を傾け、国民の皆様とともに突破していく」は、恐らく首相自らが直接、書き加えたに違いない。
これもちぐはぐな表現で、無理して解散したなという印象です。

消費税率10%(2019年10月)の際には、「高等教育、幼児教育の無償化を進める」というのはどうでしょうか。
2年先のことをなぜ今、持ち出すのか、必然性は感じられません。

こう考えると、首相が選んだタイミングの適否が、最大の問題だと思いますね。
後世、今回の総選挙が論じられるとすると、「大誤算解散」という視点から評価されるのでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています