X



トップページ議員・選挙
1002コメント559KB

自由党応援スレッド9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0892無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:43:41.49
維新長谷川豊「民進党は根っこがダメだから内ゲバする!維新は大丈夫!根っこなんだ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1507984463/

長谷川豊

今日は会社についての講話。その中で
「ダメになる会社はいくつかの法則がある」
「上層部がチャレンジしなくなるなど」

確かに。
時代は刻々変化。
一番強いのは「変化できる」存在。
強い存在でも頭のいい存在でもないことは時代が証明。

大切なことは地面の下で「根っこ」をしっかりと張っていること。
根っこを張り、その根から出ている表層の部分は適時変化していく。そんな形態が一番強い。

民進党が崩れたのはその根っこが統一出来ていなかったこと。

では維新は?
では日本は?

維新は大丈夫。
根っこなんだな。とにかく根っこ。
根っこがあれば…しっかりしていれば
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/50730855.html
0893無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:19.40
井出訓(放送大学教授)の 親北朝鮮のツイート ← ウヨさん潰してやってください

アントニオ猪木の「訪朝」がバカにできない理由 http://a.msn.com/01/ja-jp/AArpt7N?ocid=st&;nbsp;…

苦情の連絡先はこちら↓
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
0894無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:36.43
井出訓(放送大学教授)の 公明党批判のリツイート  ← 学会員さんパヨが工作してますよ

「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481

苦情の連絡先はこちら↓
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
0895無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:52:54.73
パヨクで似非キリスト教徒の井出訓(Fラン大学教授)のツイート(+RT) ← パヨクって人権とか平和訴えるくせに表現が暴力的

もっとも強い形の抗議って、「おのれら、しばくぞっ!」的な表現が頭に浮かんでしまうのは、やはり語彙力のなさなんだろな。  

叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。

読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。

「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。(2017/0516)

苦情の凸先はこちら↓
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
偽善的なNPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
0896無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:00:34.41
【宗教戦争】創価学会員が幸福の科学信者に殴りかかる
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1507985583/

【動画あり】幸福実現党の運動員に暴行した学会員が逮捕される
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13643
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を、棒でたたく
などして公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、
宗教法人「創価学会」に所属していることが
判明した。

【衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース】
http://www.sankei.com/affairs/news/171014/afr1710140007-n1.html
亀岡容疑者は、いき愛子氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴り
かかろうとした。これを止めに入った幸福実現党の運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「学会をなめるな!」などと
大声で叫んでいたという。
0897無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:43:12.69
希望の党に入り損ねたゴミムシ
0898無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:03:29.20
ゾンビにもなれないブスワラ君()

魔の2回生のくせに、権力あるアピールしている
0899無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:06:58.62
岩手の市民たちはILCなんかどうでもいいんだよ

岩手の財界には受けるんだろうけどw
0900無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:06:41.13
加戸知事の国会発言の放送時間が短いから偏向報道だとか馬鹿騒ぎしてるネトウヨはあまり問題視してないけど、
小沢絡みも相当偏向報道多いよな。陸山会事件はもちろん、3年前の小沢落選煽りも酷かった。
0901無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:15:38.07
自分に都合のいい情報しか受け付けないから頭の弱いネトウヨになるんだよ
0902無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:24:19.77
まあ油断は全然できねえな。
今川義元のこともある。
戦は死にもの狂いでやらねえとダメだ。

日刊スポーツ
無所属の小沢氏に危機感 共産支援「王国」守れるか
0903無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:35:27.41
デニーは当選確実っぽい
不謹慎だけどヘリ事故の件で自民は更に逆風になった
0904無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:00:47.80
互角か!けっこう追いついてきたね名前が後だけど
互角なのでもうほんと僅差だね
だぬー大先生もこれくらいの時期は名前先に来ちゃうと気が緩んで負けるパターンだぬーってドヤ面してたし
共産党勝てるね!

社民や民主も共産党に協力してくれてるね
共産党に投票して自公をやっつけよう

22日投開票の衆院選を前に沖縄タイムス社は朝日新聞社と10〜13日の4日間、沖縄県内有権者を対象に沖縄4選挙区で電話調査を実施し、取材で得た情報を加味して総合的に情勢を探った。
1区は自民前職の国場幸之助氏(44)=公明推薦=と
共産前職の赤嶺政賢氏(69)が互角の戦いを展開

赤嶺氏は共産と社民の支持層をほぼまとめ、立憲民主の支持層に浸透する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00156236-okinawat-oki
0905無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:34.99
小沢のチンコをしゃぶり続けた岩手の県民性が問われている
0906無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:33.40
西日本何て自民党のケツの穴を永遠と舐めまくってきたぞ。
0907無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:21:28.26
そこは否定しとけよ
岩手をバカにしてんのか
0908無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:51.96
かなり下品な例えだが、>>905が正しかったとして、
じゃあこれからは藤原のチンコをしゃぶれってことなのか?w
0909無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:12:55.18
地元に還元しない奴を国会に送り込んで何の得があるんだ?
小沢はもう用済だろ
0910無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:37:23.68
政権交代起こったらここが国の首都になってもおかしくない位の勢いだべ。
藤原なんかに賭けたところで地域に大した還元はねえし。
自民議員担ぐにせよもっと有望なの育成しないと全然駄目だわ。
藤原には引退してもらう必要がある。
0911無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:38:30.65
地元に還元?
小沢がすると利益誘導って言うくせに
0912無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:05.56
ホントこれw
0913無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:34.45
「小池百合子と前原は腹を切れぇ」小林よしのり氏が雄叫び
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1508032425/

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201710150000149-w500_0.jpg

新宿駅東南口で行われた立憲民主党の応援演説。小林よしのり氏が枝野幸男代表(右)の応援に訪れた


 衆院選公示後、初の週末を迎えた14日、与野党各党首は各地で支持を訴えた。

 立憲民主党の枝野幸男代表(53)は、「東京大作戦1014街頭演説会」と銘打った遊説ツアーを都内3カ所で行った。

 新宿には漫画家小林よしのり氏や元政治団体「一水会」最高顧問の鈴木邦男氏も駆けつけた。

小林氏は「希望の党も自民党も保守じゃない。枝野氏の方がもっと保守。小池百合子と前原誠司は腹を切れぇ!」と絶叫した。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710150000149.html
0914無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:28:03.37
小沢さんはダムを作ってくれた
小沢さんはテレビ局を作ってくれた
だから小沢さんに投票しよう

コレが日本を衰退させる悪しき風習「馴れ合い」と言うものだ
0915無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:33:43.14
その「慣れ合い」って文化は
小沢一郎一人を落選させたからって消滅するわけがないんだよ。
古い文化ってものは自称保守連中が残してるもんだ。
0916無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:37:53.40
大阪村上
静岡日吉

立民候補数のわりに比例議席取れるから
上の二人は当選確率が高い。
0917無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:51:48.40
長野でも山本太郎氏が共産党を応援

長野4区 共産もうり候補と訴え

 「長野4区は、もうり栄子さん。比例代表は日本共産党、日本共産党」。自由党共同代表の山本太郎参院議員が14日、長野県入りし、野党共闘の勝利を訴えました。

「ものすごい調査能力と理詰めで相手を追及する。比例では共産党しかない」と呼びかけました。

自公と補完勢力に3分の2を与えて9条改憲を許すわけにはいかないと強調し「比例で共産党が増えることが、自民党政治を終わらせ平和を守る確かな道」と力を込めました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-15/2017101505_01_1.html
0918無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:17.15
九州なんだけど、比例はどこがいいんだろう。
末次いけそうなら希望一択なんだけど、
中山に投票するのはものすごく抵抗がある。
でも、中山落選は絶対無理だよね・・・
ほか、立憲、共産、社民ならどこがいい?
0919無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:02:30.32
松野救済なら希望
川内救済なら立民
0920無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:48.95
>>918
中山夫は比例優遇だから落選はまずない。落選するなら希望の九州・沖縄ブロックは議席取れない。
社民は比例1議席が微妙らしいから、大分2区の候補に抵抗ないなら入れるのも選択肢。
共産か立民かは抵抗ない方を選んだら。
0921無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:16:29.14
小沢に力があれば馴れ合いでもいいんだよ

何の力もない未来もない無能老人が国会に顔を並べることが日本の問題
0922無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:16:34.17
「民進再結集」与野党党首が批判

民進党の参議院側から、衆議院選挙後に、希望の党や立憲民主党の候補者も含めた民進党「再結集」論が浮上していることについて、与野党各党の党首が批判した。
日本維新の会の松井代表は「民進党から出ていった人たちが、また選挙終わったら、戻ってきて一緒にやろうと。もう、むちゃくちゃな政治状況になっています」と述べた。

公明党の山口代表は「選挙の時だけ連携する。しかし、そのあとは知ったこっちゃない。バラバラになってしまう。そういう無責任な選挙の戦い方をする人たちに、1票もやる必要はありません」と述べた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00019873-houdouk-soci
0923無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:46:03.98
まあ松野さんは当選させなきゃダメでしょ
0924無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:04.25
>>919
川内は僅差の争いしてるから、ほぼ当選確実。

松野は比例復活怪しい
0925無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:57:08.28
松野は比例復活の惜敗率争いなら上位に入れるんじゃないかな。あとは運。
川内は比例復活確実だわな。
0926無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:57.11
松野さん落選は自由党にとって甚大な被害となるぞよ。
松木さんも同様だが松野さんは野党では重鎮になりつつあるので
彼がいなくなるのは直系落選以上にきついと言える。

代表は松野さん松木さんとこにも駆けつけるべきだ。
0927無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:24.47
岩手2相当ヤバいみたいだな。いやあ畑さんってのは本当に運が悪い人だな。
民進に移籍しなかったら参院は木戸口さんじゃなく畑さんだっただろうに・・・
0928無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:03.65
岩手2どころか岩手1すらヤバイらしいからな。階さんマジ頑張れ。
0931無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:58.14
岩手2は黄川田に同情はあっても人望はなかったってこと
簡単に裏切るような手下ばっかだってこった
0932無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:03:46.49
無所属になって共産票を集めなければならないほど追い込まれてるんだなあ
信念が無くなりゃ終わりだよ
0933無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:22:13.30
小沢さんは優しいから、藤原の落選後の仕事の面倒見てくれると予想
0934無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:27:50.18
朝日予想だと小沢が藤原を「一歩リード」しているそうだ。
少なく見積もっても10ポイントくらいは小沢が上回ってるんじゃね?
週明けからは小沢自ら地元を回って街頭にも立つ予定らしいし、
ここでしっかりやれば最終的には15ポイント以上の差も有り得ると思う。
0935無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:36:33.68
小池晃
盛岡・県庁前で街頭演説会。さすが野党共闘発祥の地・岩手だけあって県議会の重鎮の皆さんにもお聞き頂きました。
被災者にも自己責任を求める政府をチェンジ! 岩手1区は吉田恭子さん(比例重複)、3区は自主支援している小沢一郎さんを。
そして、どこでも比例は共産党と訴えました。 #比例は共産
https://twitter.com/koike_akira/status/918689449529131009

小池晃
岩手県庁前をぎっしり埋めた聴衆の皆さんに「岩手3区は小沢一郎さんを!」って呼びかけた時、ちょっとふるえました。
こういう日が来るとは。感無量です。
https://twitter.com/koike_akira/status/918716880495378432
0936無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:51:59.09
小沢60%
藤原40%

藤原惜敗率 66.666%

この惜敗率で比例復活できますか?
無理ですよね?
0937無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:18:46.43
>>934
来週はかなり天候が悪いらしいから、頑張って貰いたいね
投票日に土砂降りとかにならないと良いけど
他地方の遊説は太郎や森ゆが精力的に行ってるから、彼らに任せて大丈夫だろう
青木は東京12に手助けに行っとけ
0938無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:55:28.80
>>931
まあね。彼自体凄い裏切り方したからな。
さすがに週刊誌にチクるとは驚いた。
0940無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:41.64
>>938
しかも3誌位にグチグチ言ってたはず
単独インタビュー形式で
0941無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:32:55.17
一関の小沢信者は嬉しいだろうね。
0942無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:35:10.57
玉城と小沢は小選挙区行きそう、階もヤバイそうだな。
広島6区の佐藤さん先行してるみたいだから金星かも。
松野は必要、原口も
0943無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:52:34.93
もう東京はどうでもいい

自希対決の地方50激戦区が全てを決める

勝てば安倍下ろしで政局、負ければオリンピックまで好きにされ放題

共産に土下座してでも勝ちきるしかない

動け小沢!
0944無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:02:59.07
立憲も菅が落選さえすれば応援できるんだけどな。
あと、辻元清美も
0947無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:24.50
立憲は枝野や菅が比例復活するためだけに作った政党だからな
政策なんて全部ウソでもかまわないわけだ
だから選挙後には民進に出戻るなんて話が普通に出てくる
0949無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:31:53.28
>>947
ほんとこれ。バカバカしいにもほどがある。
おかげで希望も東京で全滅の可能性ありだってよ
結局、自公を利しただけの話。内ゲバの極み。
0950無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:42:36.50
踏み絵を用意した希望側にも問題があった。
0951無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:19.94
希望は希望で野党を纏める気なんてないから、左派を切り捨てて右派を固める方を重視してたからな。
だから踏み絵が出てくるわけだが、その発想は政権を狙う党の発想ではない。
小池の排除発言で風向きが変わったのを理解したのか最終的にガバガバな踏み絵になったが、逃げた比例票は戻らない。
0952無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:42.56
疑問なんだけど
自民党内で党分裂するほどの内部ゲバルトが発生しないのは
政権与党であり続けるための自制が働くためなのかどうか。
それが健全かどうかとか制度上そうなる仕組みかなのかは別にして。
0953無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:57.48
そもそも自民分裂って新自由クラブ、新生党や新党さきがけくらいしか纏まったヤツはないし、
小選挙区導入後は郵政解散とか潰された加藤の乱とか。
ガチウヨから中道左派まで同居して割れないのは、主義主張貫徹よりも最終的に組織の論理に従うからでは。
で、組織の論理は与党だから従う議員が多いのかも。
0954無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:58.18
>>952
やっぱり自公の諸議員は政権政党であることの旨味を理解してるだろ。
代表曰く七党一会派や民主政権が5年持ってたら自民は必ず分裂してたとのこと。
野党陣営はの国会議員の多くが国会議員でいることに満足してしまってる。
だから国会議員であるための内ゲバが発生する。
リミンの発生経緯なんかまさしくそれ。
0955無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:04.24
そうそう。
組織の論理は与党だから従う議員が多いってことだな。
0956無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:03.37
それこそ共産社民は立憲で当選しそうな連中に民進に戻る気があるか今すぐ踏み絵すべきだよね
何のための選挙協力なのかっていう話になる
0957無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:20:00.71
前原の希望合流はそのアイディア自体は悪くなかった。
まあその後の排除だのなんだってのは勘違いおばちゃんの暴走。

それにしたって管・枝野のリミン結成はなかったろ。
政権交代なんか全然する気がない。自分だけが生き残りさえすればそれでよいって感じ。
政権交代のこと考えたら岡田や安住、野田のように無所属出馬しかなかったはず。
0958無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:23:55.10
そりゃ、比例当選をもくろむ枝野や菅にとっては、全てが「養分」なのだから排除するわけないわな
「我々は排除の論理はとらない」なんてかっこつけてるけど
それだけのことだよ
0959無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:29:30.31
管・枝野が一番小沢を排除しようとしてたからなw
0960無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:40:26.74
杉田水脈氏を希望の党に盗られなくて良かった

杉田氏が真の保守政治家であることは、保守派層が皆ガチで認めていること
だから、もし杉田氏が希望の党で立候補していたら
「杉田氏が選んだ党なら……」「杉田氏が出馬しているのだから……」で
多くの保守派票が自民党から流れていた
危ないところだった

自民党が、比例中国17位の厚遇で杉田氏を迎え入れたのは、選挙戦略としても大正解
安倍首相は解っている

それに、希望の党からだったら、どこかの小選挙区に(落下傘候補として)出馬
そして、小選挙区落選は折り込み済みで比例復活に賭ける、のような形だったろうし(たぶん完全落選してた)
さらに、選挙資金も杉田氏自己負担だったろうしね

杉田氏にとっても、自民党にとっても、そして日本にとっても、大正解になるだろう
0961無党派さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:58:10.18
立憲民主党なんかと手を組める分けねえだろ
見くびるなよボケナス
0962無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:00:06.42
衆院選中盤情勢

自民と立憲民主が優位に 希望さらに失速 公明 共産 維新 社民が議席減

自民党は青森、秋田、群馬、富山、石川、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、徳島、愛媛、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の各県で、全選挙区で優位に戦いを進めている。

公明党は候補者を擁立した9小選挙区すべてで優位に戦いを進めている。しかし、比例代表では伸び悩んでおり、合計で公示前勢力(35議席)を維持するのは難しい状況。

 小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、野党再編の核を目指した。
 しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台にとどまる可能性がある。特に新人候補の苦戦が目立っている。比例代表と合わせても公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

 7月の東京都議選では小池氏が率いた都民ファーストの会が圧勝したが、今回、希望の党が都内で優勢な小選挙区はない。立憲民主党や共産党と競合し、政権批判票が分散したことが響いたようだ。

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 民進党から希望の党に合流しなかった候補者を中心にした立憲民主党は勢いを増している。比例代表では最大で35議席を獲得する見込み

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。

 社民党は今のところ比例代表で議席獲得のめどが立たず、小選挙区の1議席にとどまる見通しだ。


https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171016/k00/00m/010/100000c
0963無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:56:28.58
>>961
俺もそういう気持ちは非常に強いけれども
堪え難きを耐え忍び難きを忍びだね。
代表も主張するように非自公は大同団結せねばチャンス無し。
0964無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:04:39.26
立憲は菅が落選するかどうか。
しないなら応援しない。
あと、応援スレなのにアンチな書き込みするやつがまだいるんだな。
0965無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:11:06.35
まあね。管直人さえいなくなれば
寝首を掻かれる心配がなくなるから安心して妥当自公に打ち込める。

野田は一応無所属で出てるから許せる気持ちにもなったし。
0966無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:19:46.12
>>942
ハナから佐藤さんの当選は規定路線だべよ。
一応、亀井さんの後継者扱いだからな
希望から出たのがちょっと足枷にはなったが。
0967無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:21:14.66
>>944
辻元さんは代表には好意的だった印象
0968無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:23:04.53
今からでも野党結集、野党共闘に動かなきゃ!
明日にでも小池、枝野、小沢の三者会談で、双方撃ち方止めの号令を上げるべし。
希望と立憲の現職議員を優先し、刺し合ってるところは片方が選挙戦から撤退宣言を出す。
選挙費用や供託金は民進金庫から負担。
でもって小池は排除謝罪&9条変えない会見を開くべし!
流れは変わる!
0969無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:26:38.39
野田は実質的に自民でしょ
反自民を偽装してるだけで
裏で票がまわってると思う
こういうのが結構いるのが民主のダメな所
0970無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:30:58.85
小選挙区で談合したらもはやミンシュシュギじゃない
中選挙区時代の方が毎回ガチで選挙やってたよ
0971無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:32:33.38
>>968
それは名案。やれたら大したもんだ。

非自公、維新も入れれば6分裂とか
ほんとバカバカしいにもほどがある。
0972無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:36:36.34
票割り見ると千葉4の船橋市は創価票がそっくりそのまま野田に乗っかってる感じだな
0973無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:37:44.61
地方の希望候補は個別にでも社民共産に侘びを入れるべし。
でもって違憲安保法制の見直しを演説し、希望公認協定書を破り捨てるべし!
流れは変わる!
0974無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:05.62
立憲と組んでやれんこともないが
菅が居ないことが最低条件
0976無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:16:02.15
流れを変えるだったら、
小沢を希望の党共同代表かつ首班指名候補にして、
小沢の鶴の一声で野党バラバラを「リセット」すべし
0977無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:28:21.73
状況を変えるには
小池さんが出馬するしかない。
蓮舫さんと小川さんが都知事選に出て
小池さんが東京参院補選に出る。
首班指名は小池さんとできる。
0978無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:28:32.01
小池にそんなキンタマついてたら
最初からこんなことになってないがな。
0980無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:46:12.47
立憲民主に票を食われて共産党が消滅危機。希望に入党拒否されたから仕方なく新党作っただけで、
議員も政策も民進党そのものな政党のせいで壊滅するとか共産党哀れすぎるw
まぁ右派と左派が分かれて内ゲバがなくなったから、民進党の政策を堂々と訴えられるようになったのが大きいんだろうな
右派も希望で伸び伸びとやれるからお互い良かった。共産が立憲に食われてるのと同じで維新は希望に票を食われて議席を減らすみたいだし
維新は大阪で少しでも多く議席を守るために希望と組んで、それ以外の地域の比例の議席を犠牲にしたのも痛いだろうな

しかし、共産党は都議選で躍進した東京でも前回の衆院選より比例の議席を減らすようだしほんと踏んだり蹴ったりだな
まぁ共産党は共産主義や非現実的な安保政策を捨てて変わろうとしなかったし、
左派の受け皿になりそうな政党が誕生したら取って変わられるのは自業自得か
時代の変化に対応できない愚鈍な志位は責任を取って辞任したほうがいい


<衆院選中盤情勢>自民、最大300超も 立憲は勢い増す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000065-mai-pol

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。
地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、
今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区で1議席を確保しそうだが、比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京の現時点での予測
自民6〜8、立憲4〜6、希望3〜4、共産1〜2、公明1〜2
0981無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:52:03.62
>>968

期日前投票が始まっているのに、そんな事できる訳がないでしょ。あんたアホとちゃう。今の流れのままでいいよ。
0982無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:37:18.04
>>952
90年代に新生党が出来た時が一番の内部争乱期だったんじゃない
当時は政権党自民と野党第一党社会でマンネリの極みだったから、
自民が割れて政界再編というのは国民が望んだというか、必然的に起きる流れだったかと

今の自民は自公連携による政権維持で味を占めてるだけでなく、
当時の自民のように単独で過半数というような力は無いからね
だから不満があっても分裂出来ないという面が大きいかと
日本新党連立政権、民主党政権で下野した記憶も新しいから、
権力維持の為に手段を選ばずという意味では今の方が必死だろうね
仮に自民の冷や飯組、石破や野田が割ろうとした所で何も出来ない
0983無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:46:43.74
>>969
野田だけでなく、前原も実質自民だね
どっちも自公の票で当選してるのがはっきりしている
何故自民が彼らを落とさないかというと、生かしておく意味があるからね
彼らは必ず民進なりどっかの野党第一陣営に潜り込み、自分の派閥を使って主導権を取ろうとする
そして野党がまとまらないように行動する
本人達にその気があるか無いかはこの際関係無い、結果としてそうなるから
自分は民主党の癌細胞は松下政経の奴だとずっと言い続けてきたし、
実際政権が崩れたのも彼らのせいと言って良いからね

今回の政変でもそれが良く判ったでしょ
本当に野党をまとめたかったら、ああいう自民の間者みたいなのは絶対に入れちゃいけない
小池さんじゃないけど、そういう人達だけは排除しなきゃならない
自民党と協力するとか話し合うなんて言ってる人が、自民と戦う筈が無いんだからね
0984無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:59:52.57
直ちに小選挙区制を廃止しないと政党政治は終わるぞ
0986無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:34:17.82
衆院選中盤情勢

自民と立憲民主が優位に 希望さらに失速 公明 共産 維新 社民が議席減

自民党は青森、秋田、群馬、富山、石川、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、徳島、愛媛、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の各県で、全選挙区で優位に戦いを進めている。

公明党は候補者を擁立した9小選挙区すべてで優位に戦いを進めている。しかし、比例代表では伸び悩んでおり、合計で公示前勢力(35議席)を維持するのは難しい状況。

 小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、野党再編の核を目指した。
 しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台にとどまる可能性がある。特に新人候補の苦戦が目立っている。比例代表と合わせても公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

 7月の東京都議選では小池氏が率いた都民ファーストの会が圧勝したが、今回、希望の党が都内で優勢な小選挙区はない。立憲民主党や共産党と競合し、政権批判票が分散したことが響いたようだ。

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 民進党から希望の党に合流しなかった候補者を中心にした立憲民主党は勢いを増している。比例代表では最大で35議席を獲得する見込み

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。

 社民党は今のところ比例代表で議席獲得のめどが立たず、小選挙区の1議席にとどまる見通しだ。


https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171016/k00/00m/010/100000c

さあ情勢悪いのは公明も希望も維新も社民も、みんなそう。ここから頑張りましょう
長野でも山本太郎氏が共産党を応援
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1508112362/
0987無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:16:45.75
衆院選中盤情勢

自民と立憲民主が優位に 希望さらに失速 公明 共産 維新 社民が議席減

自民党は青森、秋田、群馬、富山、石川、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、徳島、愛媛、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の各県で、全選挙区で優位に戦いを進めている。

公明党は候補者を擁立した9小選挙区すべてで優位に戦いを進めている。しかし、比例代表では伸び悩んでおり、合計で公示前勢力(35議席)を維持するのは難しい状況。

 小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、野党再編の核を目指した。
 しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台にとどまる可能性がある。特に新人候補の苦戦が目立っている。比例代表と合わせても公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

 7月の東京都議選では小池氏が率いた都民ファーストの会が圧勝したが、今回、希望の党が都内で優勢な小選挙区はない。立憲民主党や共産党と競合し、政権批判票が分散したことが響いたようだ。

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 民進党から希望の党に合流しなかった候補者を中心にした立憲民主党は勢いを増している。比例代表では最大で35議席を獲得する見込み

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。

 社民党は今のところ比例代表で議席獲得のめどが立たず、小選挙区の1議席にとどまる見通しだ。


https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171016/k00/00m/010/100000c

さあ情勢悪いのは公明も希望も維新も社民も、みんなそう。ここから頑張りましょう
長野でも山本太郎氏が共産党を応援
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1508112362/


「届かない」だと上限がギリギリ足りないぐらいではないかと。
>公示前の21議席には届かない
なので19か20あたりが上限という予想だと思われる。
もうひと押し共産党をよろしくお願いします
0988無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:41:24.00
小沢、デニー、階、畑、赤嶺、テルカン、仲里。
みんな頑張れ!
0989無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:02:26.20
再結集を批判する声があるようだがバカじゃなかろうか
選挙のために最善をつくし国会運営に最善をつくすのは当たり前のこと
当然再結集するべきアホは黙ってろ
0990無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:24:58.91
その理屈なら公約なんて全ウソでいいことになる
事実そういう思想の連中なんだろうけど
菅内閣がそうだったように
0991無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:51:13.21
>>982
一応小沢系の政治研究会では
冷戦構造が崩壊したというのが理屈にはなってる
冷戦構造が崩壊し、社会主義国が壊滅し
保守二大政党制というものが模索されたが
今度は中国が米国の対抗軸になりつつあり
日本でもそれが今の流れに繋がっていると考えられる。

要するに希望による保守二大政党という考え方は
外部環境に照らし合わせて考えると時代遅れとも考えられる。
0992無党派さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:03:27.36
>>984

だから、ブサヨは永遠の負け組なんだよ。選挙の前に当選しやすそうだからといって内心を隠して新党に移り、選挙後に元に戻るなんて事をまともな国民が許すと思うか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況