X



トップページ議員・選挙
1002コメント656KB
世論調査総合スレッド416【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7bbd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:56:53.37ID:NKqaY9Cv0
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド415【ワッチョイ導入】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1506228280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:57:11.66ID:NKqaY9Cv0
■世論調査の誤差の目安

サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。

例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。

☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。

ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。

■世論調査の仕組み

「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html

【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/

【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417
【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku
0003無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:58:13.77ID:NKqaY9Cv0
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
0004無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 20:59:14.64ID:NKqaY9Cv0
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/
朝日新聞
http://www.asahi.com/special/08003/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry_list.html
共同通信にまとめページは無い

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に詳しい結果
朝日…日曜夜に詳しい結果付きで発表
毎日…日曜夜に第一報。月曜中に詳しい結果を発表するが、会員のみ(無料会員も可)
日経…日曜夜に詳しい結果付きで発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。翌日朝刊に詳しい結果が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)で発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
NNN…日曜18時過ぎにネットで発表。真相報道バンキシャ内のニュースでも一部発表
ANN…月曜11:45〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで発表。
JNN…月曜あさチャンでほぼ発表。当日中にネットで発表
FNN…月曜11:30〜のFNNスピークで一部発表。当日〜翌日中にネットで発表。ただし、産経新聞のサイトの方が先行する場合もある。
(訂正加筆大歓迎です)
0005無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:00:18.29ID:NKqaY9Cv0
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
0006無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:01:17.77ID:NKqaY9Cv0
■9月の世論調査 9/29現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
48.1  50.5   │32.4  *2.8  *6.4  *1.1  *4.2  49.4  │09/04  ○JNN
42.1  41.0   │37.9  *3.9  *8.5  *1.3  *3.2  38.7  │09/10  ○NNN
44.-  36.-   │37.7  *3.1  *6.7  *1.1  *2.6  40.8  │09/11  ○NHK
41.8  36.7   │23.7  *4.9  *4.3  *1.0  *1.3  62.9  │09/15  ○時事
50.3  40.0   │38.0  *3.6  *6.4  *2.6  *4.5  41.4  │09/18  ○FNN
41.3  39.6   │46.2  *3.5  11.3  *1.8  *5.7  29.0  │09/18  ○ANN
45.0  41.3   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │09/24  ○共同
50.-  42.-   │44.-  *3.-  *7.-  *2.-  *5.-  32.-  │09/24  ○日経
36.-  42.-   │28.-  *4.-  *5.-  *2.-  *4.-  39.-  │09/27  ○毎日
36.-  39.-   │31.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  32.-  │09/27  ○朝日
43.-  46.-   │32.-  *4.-  *4.-  *1.-  *3.-  40.-  │09/29  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 9/29現在
○09/04 48.1 △*8.4 JNN(中3週)
○09/18 50.3 △*6.5 FNN・産経新聞(中3週)
○09/10 42.1 △*6.5 NNN(中4週)
○09/15 41.8 △*5.2 時事通信(中4週)
○09/11 44.- △*5.- NHK(中4週)
○09/24 50.- △*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
○09/18 41.3 △*3.7 ANN(中5週)
○09/03 45.0 △*0.5 共同通信(中2週)
○09/27 36.- ▼*2.- 朝日新聞(中1週)
○09/27 36.- ▼*3.- 毎日新聞(中2週)
○09/29 43.- ▼*7.- 読売新聞(中2週)

■内閣不支持率の前回調査比 9/29現在
○09/18 40.0 ▽*9.0 FNN・産経新聞
○09/04 50.5 ▽*8.5 JNN
○09/18 39.6 ▽*7.6 ANN
○09/15 36.7 ▽*7.4 時事通信
○09/11 36.- ▽*7.- NHK
○09/10 41.0 ▽*6.3 NNN
○09/24 41.3 ▽*4.8 共同通信
○09/24 42.- ▽*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○09/27 39.- ▲*1.- 朝日新聞
○09/27 42.- ▲*6.- 毎日新聞
○09/29 46.- ▲*7.- 読売新聞

■自民支持率の前回調査比 9/29現在
○09/18 46.2 △*8.1 ANN
○09/18 38.0 △*5.0 FNN・産経新聞
○09/24 44.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
○09/11 37.7 △*2.9 NHK
○09/04 32.4 △*2.2 JNN
○09/10 37.9 ±*0.0 NNN
○09/27 28.- ▼*1.- 毎日新聞
○09/15 23.7 ▼*2.0 時事通信
○09/27 31.- ▼*4.- 朝日新聞
○09/03 34.7 ▼*4.3 共同通信
○09/29 32.- ▼*8.- 読売新聞
0010無党派さん (ササクッテロロ Spe1-QQCp)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:47:59.78ID:IitAeK6sp
民進 前原代表 民進出身者の公認調整で大混乱

民進党の前原代表は、党の地方組織の責任者らを集めた会合で、衆議院選挙に向けて、希望の党が進める民進党出身者の公認調整について、

『民進党出身者の公認調整について、「疑心暗鬼により、不安が増長しているのは理解している」と述べた


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011163221000.html

リーダーとして極めて不適格としか言いようがない
0011無党派さん (ワッチョイ 3dd1-NphX)
垢版 |
2017/09/30(土) 22:54:02.48ID:P9KriT/Q0
米重の最新調査で比例東京で希望が1位!前回の調査では希望は2位だったのに数日で1位になるとかすごすぎ
自民党議員も希望の勢いに危機感を感じていて、東京の選挙区は下手したら全滅だと言ってるな
もう自民党の大幅議席減は確実だ。さよなら安倍ちゃん


自民党「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」

自民党「毅然と対応してもらわないと大阪は戦えない。維新とは決別する」

自民党・衆院議員「下手したら東京の選挙区は全滅だ」


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京、希望が首位。


自民、地方組織も危機感=「希望」全国展開に【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000105-jij-pol

 自民党が衆院選に向けて30日に開いた全国幹事長会議では、
党内の不用意な発言を戒める声や、離党者に対する処分要求などが相次いだ。
民進党を事実上吸収する希望の党が全国に候補者を擁立する方針を示し、地方組織にも危機感が広がっている。
 「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」。
希望の結党メンバーが多い神奈川の県連幹部は会議後、記者団にこう語り、希望の勢いに警戒感をあらわにした。
 衆院を解散した安倍晋三首相の判断には、党内からも「大義なき解散」と批判的な声が漏れている。
会議では「(首相批判が)中から出てはいけない。現場でやってる連中はたまらない」と注文が付いた。
 解散については、東北の県連幹部も取材に対し「唐突感はある。臨時国会を開いた方が良かった」と疑問を呈した。

 一方、神奈川県連は、希望に移った福田峰之前内閣府副大臣を党本部が除名せず、離党届を受理したことを批判。
大阪府連は、今回希望と選挙協力に動く日本維新の会との関係を、首相官邸がこれまで配慮してきたことに関し、
「毅然(きぜん)と対応してもらわないと大阪は戦えない」と維新との決別を求めた。
 希望の主戦場の東京で対決する都連には悲壮感も漂い、前衆院議員の一人は「下手したら東京の選挙区は全滅だ」と語った。
0012無党派さん (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/30(土) 23:15:48.03ID:NKqaY9Cv0
2017年9月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2016年9月〜2017年9月の政党支持率の推移
http://dotup.org/uploda/dotup.org1351998.png
2016年9月〜2017年9月の内閣支持率の推移
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352000.png
2011年1月〜2017年9月の自民・民進支持率の推移
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352002.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2017年9月まで)
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352004.png
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352007.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2017年9月まで)
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352008.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2017年9月まで)
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352011.png
1998〜2017年の与野党の支持率(NHK世論調査)
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352015.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352017.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
http://dotup.org/uploda/dotup.org1352024.png
0013無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:12:44.85ID:OVO9vjI+0
小池は自分を今まで応援してくれた河村より連合を優先したのはさすがだな
トヨタ労組の支援があれば愛知で無敵になれるからな。大阪では維新を優先したり、
東京では公明党の選挙区に候補者を立てなかったり、利用価値のあるものには配慮してるな
菅や枝野みたいに何も持ってないやつから切り捨てられる
赤松は総評民間だし、小池が連合のご機嫌を取るためにギリギリ救われる可能性もまだ残ってるんじゃね?


河村氏、小池氏と連絡つかず…希望と連携なお意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000002-asahi-pol

 東京、大阪、愛知・名古屋圏の首長による連携は、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長も提唱していた。
大村氏とは、かつて市長選・知事選でタッグを組んだ仲だ。
松井氏とは減税と維新との合流について協議を重ね、小池氏にはたびたび新党結成を呼びかけてきた。

 だが、3知事の会見に、河村氏の姿はなかった。

 河村氏は、衆院選で自身が希望公認で立候補することを模索していた。
しかし小池氏側と連絡がなかなかつかず、苦悩を深めていった。結局、自らの立候補は29日に断念を表明した。

 小池氏らにそでにされたようにも見えるが、河村氏はなお、希望と連携する意欲を持ち続けている。
30日夜、「常に前向きに考える。またええ日も来るでしょう」と朝日新聞の取材に笑みを見せた。


菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000004-asahi-pol

 小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選で、
民進党の菅直人元首相、枝野幸男元官房長官については、
望んだとしても公認しない方向であることがわかった。
希望関係者によると、両氏の思想や政治信条が希望と異なると判断したという。

 また、公明党の太田昭宏・前代表の地盤である東京12区では、候補者の擁立を見送る方向という。
小池氏も29日の会見で、公明は都議会で知事与党であることを踏まえ、
「(候補者を擁立するかどうかは)都議会の関係をみて総合的に判断したい」と話している。
0014無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:22:26.47ID:HFWoRhuk0
加計ビール羽生田はなんでしょっちゅうテレビに出てくるのか?

こいつが出てきても加計を連想させるだけなのに。
  
0015無党派さん (ワッチョイ e5be-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:28:07.78ID:7ZMwsG9+0
浮上
0016無党派さん (ワッチョイ 23bd-qEDe)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:37:56.44ID:KQUMRLJf0
今週末、どこか調査してる?
0017無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:40:53.70ID:HFWoRhuk0
ひでーな

朝鮮労働党創建72年で10日か18日にミサイルは発射される。
選挙公示日の10日か選挙日直前に国民は恐怖におののくことになる。
有事は現職有利、投票日をこれに照準を合わせるとか、ここまでやる?
キチガイ安倍政権。


北がミサイル発射準備か 工場から搬出、中国党大会前後にも 韓国メディア
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000049-san-kr
10/1(日) 7:55配信

 日米韓は、金正恩(キム・ジョンウン)政権が朝鮮労働党創建72年に当たる10月10日に合わせてミサイルを発射、
国威発揚を図るとともに、国連演説で北朝鮮の「完全破壊」に言及したトランプ米大統領への対抗姿勢を誇示する可能性があるとみてきた。

 これに加え、韓国当局が警戒するのが中国共産党大会に合わせた挑発だ。
韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長は9月27日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と与野党代表が会談した席で、
北朝鮮の軍事挑発が10月10日や18日の前後に予想されるとの見方を示した。
  
0018無党派さん (ササクッテロラ Spe1-EWO3)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:45:57.07ID:EGQ50m2Bp
>>17
ミサイル飛んで来たら自民の圧勝だねw
0019無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:50:48.16ID:HFWoRhuk0
>>18
それがそうでもない。

小池は元防衛大臣でこの手は強い。
一方自民党は防衛に弱く、さんざん防衛を無茶苦茶にして大臣が辞任した。
自民党には不安がある。
0020無党派さん (JP 0H01-zqbL)
垢版 |
2017/10/01(日) 08:51:47.96ID:CYbuSLyyH
希望と維新が「敵基地攻撃能力」を争点にすれば分からんよ
安倍は及び腰だから
0021無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:02.82ID:HFWoRhuk0
北海道の民進は、希望申請せず共産と選挙協力で一本化

勝てるところは、そのまま。

民進党は残すべきと思うね。
0022無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:31:41.90ID:HFWoRhuk0
>>18
長嶋がいるから希望でも不安は無いんだよな。
0023無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:41:17.04ID:3E12+N3O0
希望の若狭が過半数擁立にこだわらない発言してるし、
産経によると民進リベラル系に対し政治塾塾生などの案山子を刺客として擁立するという

結果的に自民をアシストすることになっても
野党第1党の座を脅かす可能性がある新党の芽を摘むことの方が重要なんだろう
どうやら小池にはまともに政権を獲る気がないようだ
0024無党派さん (ワッチョイ cba2-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:52:39.65ID:VrpGB2rZ0
>>23
最初はそのつもりだったが若狭のあの体たらくを見ているうちに嫌気がさしたんだろう
0025無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:52:49.28ID:HFWoRhuk0
>>23
参院選が照準なんでしょ。
参院で過半取った方がねじれにできるから政権交代しやすい。
0027無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:03:38.88ID:HFWoRhuk0
>>26
若狭にはとてもリーダーシップは感じないな。

検事としての嘘を見抜く力だけでしょw
0028無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:05:41.85ID:HFWoRhuk0
桝添が二足のわらじって批判するか?

そもそも石原は週2回しか登庁していなかったんだから
後の3回は国政に使えるじゃんwww
 
0029無党派さん (ワッチョイ cba2-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:05:52.48ID:VrpGB2rZ0
>>26
若狭は過半数擁立しないと言ってるけど?
どっちが本当なんだね・・・・いったい
0030無党派さん (アウアウカー Sad1-sdYO)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:18:15.60ID:E1fvomova
若狭の知らない内に小池が着々と準備をしてるんじゃないか?
あんなにモタモタしてたらそりゃ嫌になるわ
0031無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:30:01.93ID:HFWoRhuk0
>>30
小池は2月から準備していたからな。
0032無党派さん (ワッチョイ 4b44-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:40:24.09ID:HFWoRhuk0
安倍降ろしを封じるための解散だったようだな。
どちっちにしろ終わってた。
0033無党派さん (ワッチョイ cba2-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:44:49.40ID:VrpGB2rZ0
過半数以上立てたとして、小池がほとんどに応援演説に回れるのか?
回れなかったらまったく意味がないだろう。
0035無党派さん (ワッチョイ 23c7-s+sM)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:51:05.56ID:Ga0PkOUC0
モナが調子に乗っていてムカつくわ
0036無党派さん (ワッチョイ 15bd-nQrv)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:51:31.52ID:m7JiDKWN0
>>32
希望の風は、限定的。
0037無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:57:01.10ID:WcMyIISq0
小池自身が出てくるかどうか
希望がどれだけ民進の議員を引き受けるか、またその人選の中身
希望が何人擁立できるか
共産がどの程度希望の選挙区に立てて来るか
ついでに民進漂流組が新党を結成するかどうか

興味あるのはこの辺
0038無党派さん (ワッチョイ 2d1a-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:06:41.08ID:8FNrOQpt0
中道がいなかったから
選択しやすい選挙になったな。

   
極右   右   中道    左   極左

自民  公明  希望    民進  共産
   
0040無党派さん (ワッチョイ 2d1a-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:11:35.52ID:8FNrOQpt0
>>39
小池はフェアウエイが空いていると言って
フェアウエイを狙ったらしい。

自民も民進も対立が続きすぎてラフに入ってしまった。
 
ある意味盲点だった。
0041無党派さん (ワッチョイ 2d1a-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:12:31.29ID:8FNrOQpt0
憲法9条にこだわる安倍と
こだわらないで憲法全体を考える小池との違いだよ。
0042無党派さん (ワッチョイ c523-Hc2L)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:18:33.21ID:lfWW49nS0
こうなると自公はステルスに徹して勝てそうだな
0043無党派さん (ワッチョイ 55eb-HRhP)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:19:09.34ID:H66PDWj00
【共同通信】第1回トレンド調査 衆院選比例 自民27% 民進8% 小池6.2% 公明4.6% 共産党3.5% 維新2.2% でした
第2回目が今日発表の予定

自民−5、民進−4、希望+10ぐらいの変動はありそう
0044無党派さん (ワッチョイ 45bd-19Ff)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:19:27.43ID:DbCyB7y+0
小池自身や中山夫妻は超タカ派だし、
松原や長島は自民のヒラ議員なんかよりもよっぽど右派だぞ
世間からどう見られているかは別として、希望は実質的にはかなり右寄りな政党
0045無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:20:27.46ID:OVO9vjI+0
山本一太の見解は俺と一緒だな。前原がアホだったとか小池に騙されたとか言ってるやつは馬鹿
前原は計画的にやってる。細野たち民進党右派の民進党左派への長年の恨みは凄まじいからな
今までさんざん民進党左派から除け者にされ冷や飯を食わされてきたわけだからな
前原は優しいから山尾を幹事長にした段階では民進党のみんなで一致団結して選挙を戦おうと思ってたと思うが、
民進党左派が山尾のスキャンダルをリークしたのに完全にブチギレて民進党左派を切ることに決めたんだろう
調子に乗りすぎた民進党左派の自業自得
たった1週間で前原・玄葉は勝ち組になり、その他の奉行や民進党左派は一気に負け組になったとか諸行無常だな


最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断
https://ameblo.jp/ichita-y/

 衆院選挙を直前に控えた最大野党の民進党が「希望の党」への合流を決めた。
実質的には「民進党の解党」を意味する前原誠司・民進党代表の大胆な決断だ。

 もう少し正確に言うと、前原民進党代表が「小池都知事という装置を活用して民進党に創造的破壊(?)をもたらした」ように見える。
さらに踏み込むと、前原代表と小池都知事は(最初から)「民進党を実質的に分党させて、
民進党の保守系グループと小池新党を合体させる」(=自民党に対抗し得るもう1つの保守政党を創設する)ことを狙っていた気がする。

 いや、前原代表がもともとそのつもりだったのか、
それとも離党者が続出する状況を踏まえての反射神経的行動だったのかは分からない。
が、結果としては、「民進党が分裂して、保守系のグループが小池新党と結合する」という形になる可能性が高い。

 そりゃあ、そうだろう。小池都知事(希望の党党首)は、
「憲法改正と安全保障政策で意見の一致したひとだけを公認する!」と明言している。
当初から「民進党のリベラル派を排除する」つもりなのだ。

 小池知事があえて「排除の論理」を掲げたのを見て、「やはり、このひとの政治感覚は侮れない!警戒が必要だ!」と感じた。
いくら党首である自分に発信力があったとしても、ただ看板だけを替えて「誰でも受け入れる」ようなことをしたら、
(擁立する候補者の数は増えたとしても)「新党のイメージが台無しになる」(=国民は新党に全く新味を感じなくなる)と分かっているのだ。
0046無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:44:39.14ID:3E12+N3O0
>>16
NHK、共同(第2回トレンド)
0047無党派さん (スッップ Sd43-T2/Q)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:57:35.35ID:4zAkfeCSd
文春10月5日号緊急アンケート「落選させたい議員は誰ですか?」

1位 安倍晋三 399票
2位 豊田真由子 217票
3位 山尾志桜里 119票
4位 辻元清美 82票
5位 上西小百合 66票

トップ安倍\(^o^)/
0051無党派さん (ワッチョイ c51a-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:35:09.91ID:jojf1rdb0
>>50
持つだろ

というより安倍の賞味期限切れだ。
4年という短い賞味期限だった。
0052無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:02:56.85ID:OVO9vjI+0
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか


希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171001/k10011163851000.html

希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
その中には、事実上の合流方針が決まった後、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

この中で、希望の党の若狭氏は、衆議院選挙に向けた民進党出身者の公認調整について、
「今の国政を変えなければいけないという熱意と資質があるかどうかであり、どの程度の人数になるかは、これから詰めていく」と述べ、
1日も民進党の玄葉元外務大臣と協議を行う考えを示しました。

そのうえで、若狭氏は、「あすかあさって公認を発表したいが、民進党で基本的な考え方が一致している人が加わることはある」と述べ、
第1次公認候補者の中には、事実上の合流方針が決まったあと、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

一方、民進党の枝野代表代行は、1日午前、前原代表と電話で会談し、民進党の出身者は希望の党に公認を申請することが、
事実上の合流の前提になっているとして、前提が違ってきているのか説明するよう求めました。

これに対し、前原氏は、「きょう夕方まで、待ってほしい」と述べたということです。この後、枝野氏は国会内で記者団に対し、
「前原氏が、あれだけ力強く、『新しい器の中で民進党の理念や政策を実現しよう』と言ったが、
前提が違うなら、みんなも私も納得できない」と述べ、1日改めて、前原氏から話を聞く考えを示しました。

また、枝野氏は、民進党出身者が希望の党から公認されないケースへの対応について、
「さまざまな模索があることは承知しているが、ぎりぎりまで見て判断をすべきだ」と述べました。
0053無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:48:59.83ID:3E12+N3O0
>民進党と、希望の党の候補者調整が「ご破算」の危機を迎えている。
>同党参院幹部は、「合流はご破算でいい」と述べた。
>「排除」発言には、民進党の支援組織、連合の神津里季生会長も黙っていなかった。
>希望との合流が消えれば前原氏の責任問題も浮上する
0054無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:49:36.22ID:3E12+N3O0
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710010000152.html
0055無党派さん (ワッチョイ b523-2Bhk)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:14.90ID:eogrwzHF0
人間に対し「排除」という言葉を平気で使うような政治家は
確実に社会を悪くする
子供の成長にも悪影響だ
0056無党派さん (ワッチョイ e59c-QQCp)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:52:57.33ID:7gCgQEar0
これはいい!まさに共産、社民相互協力!ウィンウィンの共闘だよね!反共とかダサいよな!共産党も社民党も一緒に頑張ろう!

埼玉13区で共産が社民・池田氏推薦 15区では社民党が共産党の梅村早江子氏を推薦

共産党県委員会と社民党県連は前日、埼玉13、15区で共闘する合意をしたばかり。
13区では共産党が公認候補の擁立をとりやめた上で社民党の池田万佐代氏を、
15区では社民党が共産党の梅村早江子氏を推薦することになった。

池田氏は30日の共産党の街頭演説に姿を現し、志位氏と握手。
「護憲とリベラルの票を集めるために全力を尽くす。ともに頑張りましょう」と話すと、集まった同党支持者らから大きな拍手がわき起こった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000009-san-l11
0057無党派さん (ワッチョイ ed1d-ZBN+)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:55:12.77ID:9Zt7uEMb0
>>48
過去に秘書給与の件はあるからな

>>49
丸呑みないとは思うけど
細野らも出ていけないだろう
連合からそっぽ向かれてるし
0059無党派さん (ワッチョイ 2dbe-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:03:00.99ID:IUNsiJ6O0
今時事通信の世論調査の電話きたわ
誘導質問ぽいものはなかったし結構マトモだと思った
0060無党派さん (ワッチョイ cb23-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:03:03.76ID:ZqemNj4I0
希望への合流を巡り、民進の宮城県連が開いた幹事会で不満が一気に噴出した。

「納得できない、使い捨てにされるのか」口火を切った女性県議は「こんな党なら出て行く」と怒りをぶちまけた。
安住県連代表は「文句を言うな。使い捨てにされるのは、われわれ候補だ。公認を外されたんだぞ」と声を荒らげて応戦。周囲が「腹を立てているのは全員同じだ」となだめたが、女性県議は約20分で飛び出した。

擁立を予定していた宮城1〜5区の一部で、希望が差し替えを検討していることにも議論が及んだ。
桜井県連代表代行は「民進の候補を差し置いて希望が立てるなら、自民や共産のマイクを握る」と不快感をあらわにした。
一方、安住氏は「こんなことが許されるのかとの思いはあるが、代表と小池知事の協議を待つしかない」と冷静に話した。
0061無党派さん (ワッチョイ cb23-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:05:54.30ID:ZqemNj4I0
突如、巻き起こった風が現職閣僚の不安をかき立てる。
解散翌日の29日。いわき市で後援会の緊急集会を開いた復興相の吉野は「大嵐になる前提で戦わないと大変なことになる」と危機感をあらわにした。
0062無党派さん (ワッチョイ cb23-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:07:59.65ID:ZqemNj4I0
民進の資金に希望が触手?交付金原資に100億円超
0063無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:30:32.80ID:lSCzsqYL0
米重 克洋?認証済みアカウント @kyoneshige 3分3分前
その他
小池知事の衆院転出、都内でも反対が圧倒的多数。そんなに簡単にできる話ではないということ。
全国的に比例1位、小選挙区でもイーブンに近い情勢が見えないと転出するメリットが無いのでは。
0064無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:55:52.09ID:OVO9vjI+0
野田も希望に公認申請

民進党 立候補予定者から戸惑い相次ぐ /千葉

10/1(日) 15:03配信 チバテレ

 民進党千葉県連では29日、選挙対策本部会議が開かれ、民進党の立候補予定者らが参加しました。
会議では、10月の衆議院選挙で民進党としては公認を出さず、
離党した上で希望の党に公認申請するとした党本部の決定について説明が行われ、
立候補予定者11人全員が受け入れたということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00010003-chibatelev-l12
0065無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:18:38.34ID:3E12+N3O0
ANNも調査やってる
0066無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:29:37.32ID:3E12+N3O0
ttps://this.kiji.is/287122059480728673

衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。
0067無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:31:29.19ID:3E12+N3O0
前回
自民27.0 民進8.0 小池新6.2
0069無党派さん (アウアウウー Sa49-ZBN+)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:02:41.34ID:kPqeiF0+a
@維新、大阪小選挙区で無党派票(希望票など)をほぼ総取りの情勢
A維新と公明、大阪小選挙区で事実上の選挙協力が実現
B維新、大阪の15小選挙区で地滑り的大勝へ
C大阪民進、今回の総選挙で完全死亡が確定

大阪民進消えた希望 「維新と調整は遺憾」緊急会議2時間超

大阪都構想を念頭にした公明党への選挙協力として、
維新が立候補者を擁立していなかった大阪府内の4選挙区についても、
希望は候補者擁立を見送る見通し。

公明党大阪府本部幹部は、
「松井氏が、維新のプライドと意地を示した結果ではないか」と、交渉の成果を評価していた。

ttp://www.sankei.com/west/news/171001/wst1710010015-n3.html
0071無党派さん (ワッチョイ a540-dOtc)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:41.49ID:7dNe6jch0
民進(東日本全般、東海)
希望(首都圏全域)
維新(近畿)

で勝てそうだな

残りの中四国、九州は捨てても、過半数取れるし、ましてや西日本の
政令指定都市ぐらいは切り崩せるだろう

3者、きちんと妥協できるだろうか?
0072無党派さん (ワッチョイ cb23-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:46.05ID:ZqemNj4I0
はる@miraisyakai 7時間前
今週末の調査は重要。希望がどれくらいの勢いで伸びているか、小池氏をはじめ様々な党の判断に関わる。それだけでなく民進の支持率が何%残っているかが「リベラル新党」の可能性を示唆する。
0073無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:23:19.10ID:OVO9vjI+0
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと

米重 克洋 (@kyoneshige)

共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。

比例投票先は自民24%、希望14%
https://this.kiji.is/287122059480728673
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。


安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010001-agora-pol&;p=1
衆院が解散され、自公政権と小池新党が激突することになりました。
最大の焦点は、解散、総選挙という選択が大誤算となり、「安倍首相の退陣」を自ら招き寄せる結果を招くのではないか、です。
小池氏側は「安倍退陣」を最大の標的にしていますから、政策調整の不備は後回しでいいと考えているのでしょう。

安倍首相に対しては「大義なき解散」という批判が多く聞かれます。
安倍政権存続、継続のために、野党の態勢が整わないタイミングを狙ったということでしょう。政治ではよくあることです。
問題はそれが正しい読みだったのか、です。

「北朝鮮が核ミサイル実験を繰り返し、国際的な批判が高まっている今だ」、「民進党が腰砕けの今だ」という読みです。
北朝鮮問題では、米朝間の挑発政治の道具にされているとの批判が聞かれることが多くなりました。
また、腰砕けになった民進党は希望の党との合流に駆け込んでしまいました。
解散がなければ、そこまで急進展しなかったでしょう。読みは狂ってきたのです。

小池氏側に対しては、「実現可能で、具体的な政権公約を早急に示すことだ」、
「首相指名では誰にするのか示していないのは無責任だ」との批判が聞かれます。
小池氏にとっては、安倍首相を退陣に追い込むのが最大の狙いでしょうから、そんな批判は覚悟の上のことでしょう。

安倍政権が衆院選で大敗しても、過半数は取り、第一党の座は守るでしょう。逆に希望の党が第一党となり、
しかも過半数をとるということはまずないでしょう。希望の党が第一党となり、
小池氏(衆院選に出馬が条件)が首相に指名されたら、逆に困るのです。
選挙対策上は、小池氏は「政権奪取の意欲」を示しています。
実際は政治的な能力がないまま、政権党なってしまったらかれら自身も困るのです。

政治経験が少ない小池チルドレン、政治、経済、外交を大混乱に陥れた民主党の残党が今、
政権を担えるはずはありません。担ったら第二の民主党となることは間違いありません。
野党第一党として、経験を重ね、党としてのまとまりもつけていき、次のチャンス狙う。小池氏の考えはそんなところでしょう。

では安倍氏がそのまま総理総裁の座に居続けてたらどうなるか。
選挙で大敗した安倍氏が首相を続けたら支持率はどんど落ちるでしょう。ですから首相交代は必至です。

安倍首相の解散表明の記者会見は相当、おかしかったですね。「国難突破解散」という位置づけは、感覚がずれていました。
諸悪の根源は北朝鮮にあり、圧力をかけることは必要でも、「北朝鮮情勢は国難である」との発言は奇妙でした。
「国難」とは、北朝鮮が攻撃を仕掛けてきたといった戦争状態などを指します。そんな段階ではありません。
「国民の声を(選挙で)聞かなければならない」も、相当に苦しい言い回しです。

少子高齢化問題も北朝鮮情勢と並列して「国難」扱いをし、
「自ら先頭に立って、国難に立ち向かっていく」も、首を傾げるような取り合わせです。
「私は全身全霊を傾け、国民の皆様とともに突破していく」は、恐らく首相自らが直接、書き加えたに違いない。
これもちぐはぐな表現で、無理して解散したなという印象です。

消費税率10%(2019年10月)の際には、「高等教育、幼児教育の無償化を進める」というのはどうでしょうか。
2年先のことをなぜ今、持ち出すのか、必然性は感じられません。

こう考えると、首相が選んだタイミングの適否が、最大の問題だと思いますね。
後世、今回の総選挙が論じられるとすると、「大誤算解散」という視点から評価されるのでしょうね。
0074無党派さん (スッップ Sd43-T2/Q)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:27:14.61ID:UODTRRydd
衆院比例自民24%、希望14%
内閣不支持、支持を逆転

 共同通信社は9月30日、10月1日の両日、衆院選に向けて有権者の支持動向などを探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。小池百合子東京都知事が代表の新党「希望の党」が結成後、初の調査となる。
比例代表の投票先政党は自民党が24.1%で、希望の党が14.8%となった。内閣支持率は40.6%、不支持率46.2%となり、前回調査(9月23、24日)から逆転した。

 前回調査では、希望の党について「小池氏の側近らが結成する新党」と質問していた。

 自民、希望以外の比例代表投票先は、公明党が4.9%、共産党が4.9%、日本維新の会2.4%などとなった。

https://this.kiji.is/287135138088731745/amp?c=39550187727945729
0075無党派さん (ワッチョイ b58c-ZJLA)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:32:41.75ID:NEHB9m7n0
明日発売の[週刊現代]
⇒解散総選挙大特集:祝!小池百合子総理大臣、誕生
▼本誌大胆予測:自民がよもやの野党転落−東京全選挙区は自民党全滅!(監修:角谷浩一&伊藤惇夫)
▼本誌は見ていた、「運命の9.27」ドキュメント
▼政局対談:角谷浩一×鈴木哲夫「小池百合子はいま、こんなことを考えている」
▼小池百合子総理大臣、小泉純一郎東京都知事なら、原発は即ゼロにできる
▼「嫌われ民進」の一生、でも散り際はお見事だった!
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:日銀・黒田東彦総裁へ告ぐ!さっさと日銀総裁を辞めろ!あなたがいると日本経済が崩壊してしまう!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼パンツ大臣「高木 毅」vs.高市早苗の元夫「山本 拓」、公認争いは「パンツ大臣」の勝ち
▼鈴木隼人議員、義父は小池百合子の支援者、悩める刺客は「セガサミーの婿どの」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/「維新」が堺市長選で竹山修身に敗北のウラに、「公明」の裏切りあり(筆者:森 功)

明日発売の[週刊ポスト]
⇒解散総選挙大特集:「日本をリセット」総選挙へ −日本をダメにした90人の政治家の名前、一挙公開!
▼「エコヒイキ首相」安倍晋三に群がって国政を捻じ曲げた「忖度議員」
■下村博文、萩生田光一、加藤勝信、山本幸三、菅 義偉、松野博一、山本有二、小野寺五典、西村康稔、高市早苗、義家弘介、稲田朋美、金田勝年、江崎鉄磨
▼この国を任せたくない見たくもない暴言放言だらけのプッツン議員
■豊田真由子、今村雅弘、菅 直人
▼<本誌怒りのキャンペーン企画>腐敗議員を落とす「落選運動」のやり方、伝授します(評者:上脇博之・神戸学院大学教授)
▼負け犬の遠吠えでしかない安倍一強を招いた「力なき反主流派」
■石破 茂、平沢勝栄、後藤田正純、岸田文雄、野田聖子、小泉進次郎、河野太郎、中谷 元、船田 元、村上誠一郎他
▼国会質問ゼロで歳費4200万円丸儲け、税金ドロボー議員たち
■小渕優子、小此木八郎、伊藤達也、桜田義孝、山口泰明、武田良太、安住淳、赤松広隆、中村喜四郎他
▼有権者より自分と支持団体が最優先のスキャンダル&金権政治家
■甘利 明、高木 毅、山尾志桜里、二階俊博、梶山弘志、西川公也、佐田玄一郎
▼落選知らず&スピード出世、国を滅ぼす「名門一家の世襲議員」
■麻生太郎、小此木八郎、江崎鉄磨、石原伸晃、塩崎恭久、石原宏高、逢沢一郎、橋本 岳、鈴木俊一、竹下 亘、中山泰秀、川崎二郎、平井卓也他
▼醜聞も恥じずに3回生を目指すバッジ死守に奔る「魔の2回生」
■務台俊介、宮崎謙介、金子恵美、藤丸 敏、中川郁子、中川俊直、武藤貴也、豊田真由子、門 博文、井上貴博、白須賀貴樹他
▼弱すぎるライバルが政治不信を生んだ、自民を増長させた野党幹部は政権を担う資格無し!
▼当選のためなら党や選挙区を変える理念も主張もない渡り鳥議員
■木内孝胤、柿沢未途、鈴木貴子、福田峰之、佐藤ゆかり、江田憲司、浅尾慶一郎、松原 仁
▼政治家としてとっくに定年、年金議員は国会から去れ!
■小沢一郎、亀井静香、太田昭宏、伊吹文明、野田 毅、大島理森
▼「自民過半数割れ、安倍晋三退陣」の衝撃−「自民vs.希望」正面衝突で本誌緊急予測!(監修:野上忠興)
▼希望の党「東京で24勝0敗」首都完封だ!
▼投票日まで有権者が忘れてはいけない自民党大物議員の「暴言録」
■麻生太郎、菅 義偉官房長官、二階俊博、竹下 亘、そして安倍晋三
⇒外交地獄耳スクープ:ここでも安倍晋三が顔面蒼白!<11月上旬>トランプ電撃訪朝が動き始めた
⇒怒りの徹底検証:2020年の「給与明細」と「家計簿」はこんなに大変なことになっている
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/「公務員の定年延長」は日本破綻の大惨事を引き起こす
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/ニッポンの憲法九条論争は「一線を越えない不倫」と同じだっつーの!
0079無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:47:44.85ID:3E12+N3O0
共同の結果だと内閣不支持層から比例共産を引いてもまだ支持層を上回る
0080無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:52:31.47ID:lSCzsqYL0
内閣支持率 │         主要政党支持率          │              投票先            |
支持 不支持│自民 公明 民進 希望 維新 共産 なし  │自民 公明 民進 希望 維新 共産 不明  │発表日 調査機関
50.-  42.-   │44.-  *3.-  *7.-  --.-  *2.-  *5.-  32.-  │44.-  *3.-  *8.-  *8.-  *3.-  *5.-  20.-  │09/24  ○日経
36.-  42.-   │28.-  *4.-  *5.-  13.-  *2.-  *4.-  39.-  │29.-  *5.-  *8.-  18.-  *3.-  *3.-  16.-  │09/27  ○毎日
36.-  39.-   │31.-  *4.-  *6.-  *3.-  *1.-  *3.-  32.-  │32.-  *6.-  *8.-  13.-  *3.-  *5.-  29.-  │09/27  ○朝日
43.-  46.-   │32.-  *4.-  *4.-  *9.-  *1.-  *3.-  40.-  │34.-  *6.-  --.-  19.-  *2.-  *5.-  25.-  │09/29  ○読売
40.6  46.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │24.1  *4.9  --.-  14.8  *2.4  *4.9  42.8  │10/01  ○共同
※投票先、小選挙区とともに尋ねる場合は比例を採用
※共同通信の「不明」は「まだ決めていない」
※日本経済新聞・テレビ東京の「不明」は「いえない・わからない」
※毎日新聞の「不明」は「その他」
※朝日新聞の「不明」は「答えない・分からない」
※読売新聞の「不明」は「決めていない」
※日経の「希望」は結党前
0081無党派さん (ワッチョイ 23c1-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:56:25.90ID:lSCzsqYL0
■10月の世論調査 10/1現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
48.1  50.5   │32.4  *2.8  *6.4  *1.1  *4.2  49.4  │09/04  ×JNN
42.1  41.0   │37.9  *3.9  *8.5  *1.3  *3.2  38.7  │09/10  ×NNN
44.-  36.-   │37.7  *3.1  *6.7  *1.1  *2.6  40.8  │09/11  ×NHK
41.8  36.7   │23.7  *4.9  *4.3  *1.0  *1.3  62.9  │09/15  ×時事
50.3  40.0   │38.0  *3.6  *6.4  *2.6  *4.5  41.4  │09/18  ×FNN
41.3  39.6   │46.2  *3.5  11.3  *1.8  *5.7  29.0  │09/18  ×ANN
50.-  42.-   │44.-  *3.-  *7.-  *2.-  *5.-  32.-  │09/24  ×日経
36.-  42.-   │28.-  *4.-  *5.-  *2.-  *4.-  39.-  │09/27  ×毎日
36.-  39.-   │31.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  32.-  │09/27  ×朝日
43.-  46.-   │32.-  *4.-  *4.-  *1.-  *3.-  40.-  │09/29  ×読売
40.6  46.2   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │10/01  ○共同
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 10/1現在
×09/04 48.1 △*8.4 JNN(中3週)
×09/18 50.3 △*6.5 FNN・産経新聞(中3週)
×09/10 42.1 △*6.5 NNN(中4週)
×09/15 41.8 △*5.2 時事通信(中4週)
×09/11 44.- △*5.- NHK(中4週)
×09/24 50.- △*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×09/18 41.3 △*3.7 ANN(中5週)
×09/27 36.- ▼*2.- 朝日新聞(中1週)
×09/27 36.- ▼*3.- 毎日新聞(中2週)
○10/01 40.6 ▼*4.4 共同通信(連続)
×09/29 43.- ▼*7.- 読売新聞(中2週)

■内閣不支持率の前回調査比 10/1現在
×09/18 40.0 ▽*9.0 FNN・産経新聞
×09/04 50.5 ▽*8.5 JNN
×09/18 39.6 ▽*7.6 ANN
×09/15 36.7 ▽*7.4 時事通信
×09/11 36.- ▽*7.- NHK
×09/10 41.0 ▽*6.3 NNN
×09/24 42.- ▽*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
×09/27 39.- ▲*1.- 朝日新聞
○10/01 46.2 ▲*4.9 共同通信
×09/27 42.- ▲*6.- 毎日新聞
×09/29 46.- ▲*7.- 読売新聞

■自民支持率の前回調査比 9/29現在
×09/18 46.2 △*8.1 ANN
×09/18 38.0 △*5.0 FNN・産経新聞
×09/24 44.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×09/11 37.7 △*2.9 NHK
×09/04 32.4 △*2.2 JNN
×09/10 37.9 ±*0.0 NNN
×09/27 28.- ▼*1.- 毎日新聞
×09/15 23.7 ▼*2.0 時事通信
×09/27 31.- ▼*4.- 朝日新聞
×09/03 34.7 ▼*4.3 共同通信
×09/29 32.- ▼*8.- 読売新聞
0082無党派さん (ササクッテロラ Spe1-EWO3)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:34:41.83ID:EGQ50m2Bp
>>78
激増www
0083無党派さん (ワッチョイ 55eb-HRhP)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:12:17.51ID:H66PDWj00
米重 克洋?
認証済みアカウント
?@kyoneshige 9月27日

その他
小池知事の「希望の党」東京都内では第2党の勢い=JX通信社 衆院選第1回情勢調査(米重克洋) - Y!ニュース

https://twitter.com/kyoneshige

米重 克洋?
認証済みアカウント
?
@kyoneshige


その他
比例東京、希望が首位。
18:51 - 2017年9月30日
https://twitter.com/kyoneshige/status/914080194691870720

自民を4日で追い抜いたぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0085無党派さん (ワッチョイ e59c-QQCp)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:59:30.85ID:7gCgQEar0
民進あずみん大激怒「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」

小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」への合流方針を巡り、
民進党宮城県連が30日に仙台市青葉区のホテルで開いた幹事会は衆院選(10日公示、22日投開票)の立候補予定者や地方議員の不満が一気に噴出した。
希望からの公認見通しが立たないことへのいら立ちも相まって、協議は荒れ模様となった。

 「(合流には)納得できない。私たち地方議員は使い捨てにされるのか」。非公開で行われた幹事会で口火を切った女性県議は「こんな政党なら出て行く」と怒りをぶちまけた。

宮城5区に立候補予定の安住淳県連代表が「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」と声を荒らげて応戦。
周囲が「腹を立てているのは全員同じだ」と2人をなだめたが、女性県議は開始約20分で部屋を飛び出した。

記者会見した安住代表は「激動の1週間だった。どうなっているのか心配している人は多い」と語り、怒号が飛び交った状況については
「マイクがなかったから大きな声を出さざるを得なかった」と取り繕ってみせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000015-khks-pol
0086無党派さん (ワッチョイ ab33-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:22:08.09ID:9Npwcxee0
共同通信社は9月30日、10月1日の両日、衆院選に向けて有権者の支持動向などを探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。
小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」の結成後、初の調査。比例代表の投票先政党は自民党が24・1%で、希望の党が14・8%となった。
内閣支持率は前回調査(9月23、24両日)から4・4ポイント減の40・6%となり、不支持率46・2%が上回った。

次期首相として安倍晋三首相(自民党総裁)と小池氏のどちらがふさわしいか質問したところ、安倍氏が45・9%、小池氏は33・0%だった。「分からない、無回答」は21・1%だった。
0088無党派さん (オッペケ Sre1-5WlH)
垢版 |
2017/10/01(日) 20:35:06.40ID:q/DMAnQAr
無党派層がどこに入れるかが多いのを知りたいが、無党派層も候補者出てないから聞かれても困るわな。早く一週間経たないかな。
0089無党派さん (ワッチョイ 8503-NOCz)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:09:55.86ID:WcMyIISq0
比較的中立な政治評論家が
比例投票先は与党は野党の倍あって互角とか言っていた
実際そんなもんだ。投票率が上がるとさらに野党有利なんだと
0090無党派さん (ワッチョイ 9b1a-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:19:18.49ID:nT6reEJX0
山梨で

民進が自民を破る!

民進強いじゃん
0091無党派さん (ワッチョイ 45df-ZBN+)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:21:46.56ID:copI6cXq0
代表“答え”に枝野氏は…野党再編の行方は

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171001-00000033-nnn-pol

党の分裂は避けられない情勢になってきている。

党の分裂は避けられない情勢になってきている。

党の分裂は避けられない情勢になってきている。
0092無党派さん (ササクッテロラ Spe1-EWO3)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:22:18.54ID:EGQ50m2Bp
>>86
希望候補者揃わないのに強いな。安部内閣支持率下げてるのは自民ヤバイパターンだな。
0093無党派さん (ワッチョイ 230c-dFEM)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:23:12.94ID:w/KPc38m0
共同通信社は9月30日、10月1日の両日、
衆院選に向けて有権者の支持動向などを探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。
小池百合子東京都知事が代表の新党「希望の党」が結成後、初の調査となる。
比例代表の投票先政党は自民党が24.1%で、希望の党が14.8%となった。
内閣支持率は40.6%、不支持率46.2%となり、前回調査(9月23、24日)から逆転した。
自民、希望以外の比例代表投票先は、公明党が4.9%、共産党が4.9%、日本維新の会2.4%、自由党0.3%、社民党0.1%、
日本のこころ0.4%となった。「まだ決めていない」は42.8%。
衆院選後、衆参両院で指名される次期首相について、安倍晋三首相(自民党総裁)と小池氏のどちらが望ましいか尋ねたところ、
安倍氏が45.9%、小池氏は33.0%だった。「分からない、無回答」は21.1%だった。
https://this.kiji.is/287135138088731745?c=39546741839462401

驚いた。。。かなり拮抗してるな
0094無党派さん (ササクッテロラ Spe1-EWO3)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:31:48.54ID:EGQ50m2Bp
>>93
内閣不支持8割は野党の票だよね。自民かなり議席減らすな。
0096無党派さん (アウアウウー Sa49-ZBN+)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:44.11ID:Hq+OcbIGa
橋下、松井、小池による民進潰しのシナリオ

小池氏&日本維新・松井氏、衆院解散前に会談していた 橋下徹氏も同席

東京、大阪での衆院選候補者すみ分けに合意した
希望の党代表の小池百合子東京都知事と日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事が、
橋下徹前大阪市長も同席し、衆院解散前の9月20日に
東京都内で会談していたことが1日、関係者への取材で分かった。

 小泉内閣で小池氏とともに閣僚を務め、
橋下氏らのブレーンでもあった竹中平蔵東洋大教授が設定し、
会談には竹中氏も居合わせた。両党の連携のきっかけになったとみられる。
松井氏は1日、大阪市内で記者団の取材に
「竹中先生のアドバイスがあり、小池都知事と話したのは事実」と認めた。
ただ橋下氏の同席については「私人だからコメントは避ける」とした。

松井氏によると、この会談後、小池氏と連絡を取り合い、衆院選を巡る対応協議を続けた。
選挙協力に踏み切った理由については
「大阪の民進党をズバッと切った時点で信頼できる。小池さんは腹が固まったと思った」と語った。

ttp://www.sanspo.com/geino/news/20171001/pol17100121280011-n1.html
0098無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:27:40.78ID:mt7KORzE0
ttp://www.sankei.com/politics/news/171001/plt1710010087-n1.html

共同調査
民進支持層で「合流を評価しない」が49.2%、「評価する」の40.4を上回る
0099無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:32:36.46ID:mt7KORzE0
朝・毎・地方紙と読売が総じて小池と希望に批判的なのがどう影響するか

見出しを読んだだけだが産経が意外に好意的
自分のとこの元記者が民進排除に関与していると言われるがそれとの関係からか
0100無党派さん (ワッチョイ 0d33-hMWw)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:34:04.68ID:mt7KORzE0
民進左派排除ね
0101無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:12:43.52ID:LaBd1m3U0
サンデーステーション 2017年10月01日

民進党からの公認申請者はおよそ230人。玄葉や後藤謙次によると100人〜200人は公認するみたいだな
マスコミに100人以上公認するかと聞かれて玄葉は否定しなかったし、まず100人は超えるとして、
後藤謙次によると第1次公認の発表が延期になったのは混乱というよりむしろ人数が圧倒的に増えてく
100人をはるかに超えて200人に近くなるような数の第1次公認が出る可能性があるということらしい
当初の予定では数十人だったが、連合の神津の「全員が行くのが望ましい」という発言が小池側に伝わったのが影響したみたい
さらに交渉に参加していた1人も「だいぶ良いところまできた」と発言

結局、枝野が公認されてシールズとかしばき隊とかが発狂する展開になる可能性もありそう
小池だったら枝野を公認して左派を分断するとか平気でやってきそうだしな
公認しなくても結論を遅らせれば時間稼ぎにもなるし。実際、枝野は新党結成に踏み切れずに立ち往生してる
もう時間がないのに未だに新党ができていないんじゃ枝野は希望に公認されなかったら完全にアウトだと思う


記者「1次公認には民進党も?」

玄葉「もちろん入ります」

記者「100人は超える規模?」

玄葉「一定の大きな規模になると思います」


のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)

【速報】後藤謙次「発表延期は混乱ではなく数を増やすため。
1次公認が200人に迫る勢いか。
となると、小池氏の出馬の可能性が浮上」

一転、民進のかなりの議員が公認か?


のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)

もし、一転して多くの民進前議員に希望の党公認が出て、枝野残留になったら、
間違いなく左派は激しく枝野を罵倒するんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況