X



トップページ議員・選挙
1002コメント511KB
神奈川県の選挙スレ4 【衆参・地方】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500無党派さん (ワッチョイ 0ba1-/Vol)
垢版 |
2017/10/16(月) 02:59:38.44ID:X1MjPP/F0
立憲民主に票を食われて共産党が消滅危機。希望に入党拒否されたから仕方なく新党作っただけで、
議員も政策も民進党そのものな政党のせいで壊滅するとか共産党哀れすぎるw
まぁ右派と左派が分かれて内ゲバがなくなったから、民進党の政策を堂々と訴えられるようになったのが大きいんだろうな
右派も希望で伸び伸びとやれるからお互い良かった。共産が立憲に食われてるのと同じで維新は希望に票を食われて議席を減らすみたいだし
維新は大阪で少しでも多く議席を守るために希望と組んで、それ以外の地域の比例の議席を犠牲にしたのも痛いだろうな

しかし、共産党は都議選で躍進した東京でも前回の衆院選より比例の議席を減らすようだしほんと踏んだり蹴ったりだな
まぁ共産党は共産主義や非現実的な安保政策を捨てて変わろうとしなかったし、
左派の受け皿になりそうな政党が誕生したら取って変わられるのは自業自得か
時代の変化に対応できない愚鈍な志位は責任を取って辞任したほうがいい


<衆院選中盤情勢>自民、最大300超も 立憲は勢い増す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00000065-mai-pol

 希望の党と連携する日本維新の会も伸び悩み、公示前勢力(14議席)を維持するめどは立っていない。
地盤の大阪で優位に立っているのは19選挙区中4選挙区程度で、8選挙区では自民党に先行を許す。

 安倍政権の批判の受け皿として最近の国政選挙で存在感を示してきた共産党だが、
今回は新党に押されて苦しい戦い。小選挙区で1議席を確保しそうだが、比例代表と合わせても公示前の21議席には届かない。


米重 克洋 (@kyoneshige)

比例東京の現時点での予測
自民6〜8、立憲4〜6、希望3〜4、共産1〜2、公明1〜2
0501無党派さん (ワッチョイ 1333-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:29:39.37ID:TU+40jfI0
毎日中盤情勢(16日朝刊)
神奈川
1区 自がリードしている
2区 自が安定した戦いぶり
3区 自が抜け出した
4区 自が一歩リードした。無と立が懸命に追い上げる
5区 自が優勢
6区 公を立が追う
7区 自が優勢になっている
8区 無が優位に立っている
9区 希と自が競り合う
10区 自が優位に立つ
11区 自が大きくリードしている
12区 自と立が競り合う
13区 自が優位に進めている
14区 自が優勢だ
15区 自がリードを広げている
16区 自が先行し、希が追う
17区 自が抜け出しつつある
18区 自が優位な戦い
0504無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/16(月) 08:55:30.48ID:pZ6+ZC3g0
>>497
読売かどっかで希望に行く云々のくだりは記事にされてるぞ
本当に言ってないなら自民幹部の話として候補に不利になるような事載せるわけないだろ
0505無党派さん (ワッチョイ 4186-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:02:54.45ID:Ldtajk/V0
>>501
これ本当?
4区で山本がリードはあり得なくない?
0506無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:27:14.18ID:pZ6+ZC3g0
>>505
母数もそこまで無いからばらつきもあるんじゃないかな
悪いが伸び代が無い
0511無党派さん (スップ Sd33-m3/0)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:44:28.66ID:DA//qY7+d
>>501
なんか他と違って自民が優勢過ぎる。
よほどサンプル偏ったのでなければ、アンダードッグ効果狙って鉛筆なめすぎ
0512無党派さん (ワッチョイ d1bc-Y3bU)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:03:18.19ID:kW60x5cf0
>>509
義家が優勢だとしたら、逆転したことになりますね。
0513無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:54.89ID:O4HNh2cEa
義家の場合は後藤も大概だからわからなくもないけど山本は無いわほとんど3番手だったしね
前回から増える要素が全くなんだが
特別地元で活動してたわけじゃないから自民支持層を浅尾に取られるだけだわ
自民の政策連呼で無党派の支持ないわけだし
0514無党派さん (アウアウカー Sad5-ywzA)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:38:47.47ID:Ep75Gwswa
今回の選挙は全国的に保守分裂の無所属側が自民党入りを前提すると票が伸び悩んでいる
神奈川 浅尾ー山本
埼玉 小泉ー今野
山梨 堀内ー長崎
岡山 阿部ー平沼
0515無党派さん (ワッチョイ e923-jVcz)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:09:47.05ID:eGnfOcmG0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
0517無党派さん (スップ Sd73-KwCI)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:46:06.29ID:wlvLxCwwd
早稲田が浅尾を破って当選ってのは、一番最悪のシナリオだ。
勿論、山本はないにしても。
0518無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:52:05.80ID:HntpRV7Ta
>>516
>>517
マスコミが立憲上げしてるけど思ったより無党派が流れないのかね
早稲田は流石に無いと思いたい
政策は置いといてもポスターと実物のギャップが酷い
山本は今回本部が人員送ってくれないからキツイと思うけどどうかな?
0519無党派さん (ワントンキン MMd3-bYmb)
垢版 |
2017/10/16(月) 13:19:25.56ID:TPNWmLg7M
【GPIFの運用収益をなぜ報道しない?】


過日日銀のETFの購入が過剰で出口戦力がないと悪く言う報道について、
すでに5兆円の評価益を出してますとお話ししましたが今日はGPIFです。

平成29年度第一四半期(4〜6月)の運用益は5兆1153億円です。
これで平成13年の数字公表以来累計で63兆5000億円を超えてきました。

平成27年に相場が振るわず年間運用損―5.4兆円を出した時には、あれだけ左翼が「株式運用をみそくそ」に言ってたのに
収益が大きくなり四半期だけで5兆円を超える収益を上げても何にも言いません。これこそ偏向報道です。

試算では今年の年間運用益は14兆円〜17兆円近くの数字になるはずです。
さらに相場によっては上振れする可能性大です。
0520無党派さん (スプッッ Sd33-msWf)
垢版 |
2017/10/16(月) 13:30:11.67ID:kzZhthdmd
>>467
日吉の慶大生に思い切り笑われてそう
0521無党派さん (ワッチョイ 1933-BSx0)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:30:02.69ID:mROLoOVq0
>>505
調査によってばらつきがあるから様々な展開が予想できるけど
早稲田が当落選争いに食い込んでいるのはほぼどこの調査でも同じなので、
浅尾の無党派層の取り込みがあまり上手く行ってないんじゃね?

だとすると、「投票率が上がらなければ最も組織票の多い山本有利、
投票率が有意に上がると(その押し上げ要因だと目される)立民の早稲田有利」
というパターンにハマる可能性もあながち否定はできない

あと、山本のところには先日も菅が応援に入っている
https://ameblo.jp/juncomihara/entry-12319478807.html

菅は北朝鮮対応で官邸に張り付きだって話だったのにわざわざ応援に来たということは、
わりと本気で浅尾を潰しに来てるのかもな

な情流
0522無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:41:44.86ID:GM9Iv1OUa
>>521
菅は他の候補の応援にも入ってるから特別山本だけってわけではないと思うが
あと後援会も無い山本に組織票があるって何の冗談だよ
元から自民の地盤があるわけでもないし
0523無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:07:23.68ID:pZ6+ZC3g0
>>521
組織票あったら山本は負けてないわ
日産労組支援で後援会複数あり地元とパイプが太い浅尾
連合と共産支援の早稲田
落下傘で後援会無く県議すら配下にいなくて人望も無い山本
とてもじゃないが組織票あるとは思えない
0524無党派さん (スップ Sd33-m3/0)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:22:32.19ID:DA//qY7+d
>>521
>>331だと、無党派は十分取り込み、政権批判票も取り込んでるけど、
元がもっと政権批判票取ってたって感じかも。
自民入党のせいで政権批判票減ってるって報道はあった。
0525無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:48:45.81ID:LUfcjTWia
>>524
自民支持層がどれぐらい浅尾に流れるか無党派がどうするかで決まるね
0527無党派さん (ワッチョイ 0ba1-/Vol)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:17:37.78ID:X1MjPP/F0
比例の投票先が希望+民主が30%で自民とほぼ互角とかすごすぎ。民進党単独でこの数字は無理だっただろう
希望と立憲は、元民進党議員の選挙区には候補者を立てないという枝野原則により、
東京以外の選挙区ではほぼ住み分けできてるんだから、東京以外の選挙区の元民進の希望候補は自民といい勝負になるだろう


世論調査 衆院選投票は
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00373520.html

FNNが、15日までの2日間行った衆議院選挙に関する世論調査で、比例代表では、どの政党に投票するかを尋ねたところ、
「自民党」と答えた人が、3割を超えて最も多く(32.9%)、次いで「希望の党」(15.0%)と「立憲民主党」(14.6%)が、1割台半ばで拮抗し、2位争いを展開している。
そのほかは、「公明党」(8.5%)、「共産党」(5.4%)、「日本維新の会」(4.8%)、「社民党」(1.0%)、「日本のこころ」(0.9%)の順だった。


比例投票先(%)
 自民   32.9
 希望   15.0
 立憲民主 14.6
 公明   8.5
 共産   5.4
 維新   4.8
 社民   1.0
 こころ  0.9
0528無党派さん (ワッチョイ 13fc-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:17:44.94ID:IPhY0HHn0
5区なんだが、反自民の立場だと横山と吉岡どっちに入れたらいいの?
民進党支持者は一応吉岡を応援することになってるの?
0529無党派さん (ワッチョイ 139c-YuB3)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:22:29.84ID:rtzw7mLV0
>>524
早稲田にとっては棚ぼただね。
民主党時代から強い浅尾がいて
自分が国政に上がる目はないと思ってたら
まさかの浅尾の民主離党、みんな解党、自民非公認。
将来江田も落ちる可能性ってあるのかな?
0530無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:02.57ID:HntpRV7Ta
>>529
江田はその前に寿命がきそう
0531無党派さん (スプッッ Sd73-SOC5)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:53:41.74ID:toFzFWwcd
>>529
(浅尾一本釣り狙いだった?)希望に弾かれたのもラッキーだったな。情勢は流動的だが、立憲で猛追レベルまで情勢いいのは阿部と青柳だけだし
0532無党派さん (ワッチョイ 4186-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:53:57.92ID:Ldtajk/V0
毎日新聞の記事だと山本がリードしてる事になってるがどう考えても間違いじゃないか?
浅尾が山本に負けるか?
0533無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:10:49.20ID:HntpRV7Ta
>>531
浅尾は自民入党する前後だし全然希望行く感じではなかったけど?
早稲田が決める前に風間が用意されてはいた
結局連合と共産の旨味を考えて打算的に動いたんだろうね
0534無党派さん (ワッチョイ 09bd-sEp8)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:28:26.21ID:FUE4jycK0
何年議員やってるんだか知らないけど、副大臣までやってるやつに後援会もないとか冗談でしょ?まぁそんなの相手に県連から嫌われてる浅尾も大概だけど。
4区って地方議員含んでろくなのいなんだな。
0537無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:20:54.90ID:9iViLhzpa
>>536
サンプル数はよくわからないが一番これが平均取れてそう
山本が一歩抜けてるわけもないし早稲田が現職2人に勝つのもまあ無理だろうし
早稲田は取り巻きがリアルでもネットでも騒いでてなんかな…
横浜市長選で山尾と一緒に林応援してキレてた事あっさりなかった事にしてて節操無いわ
小此木と菅が浅尾嫌ってる方が子どもっぽいけど筋は通ってる
0538無党派さん (ワッチョイ 1933-BSx0)
垢版 |
2017/10/16(月) 21:49:47.53ID:mROLoOVq0
>>522
今回三原が山本のバックアップに回っているし、公明も山本には推薦を出したが浅尾には出していない

つか、そもそも浅尾に自民の推薦が出ていないんだから、自民系の組織はまともに浅尾に票を流せんだろうに
創価も推薦で差別化した以上はきちんと山本に票を流すだろう
なので組織票は圧倒的に山本ってこと

山本の政治力というよりは、山本を裏で焚き付けている人間の政治力がそういう部分(浅尾非推薦)に表れているんだよね
情報を総合する限り、恐らく黒幕は菅なんだろうけどさ

てゆーか、そういう背景を信じる信じないはともかくとしても、わりと俺の予想通りの展開になってなくね?
>>136
>無論、自民が浅尾に推薦を出せば、さすがに浅尾の勝ちは揺るがないだろうし、
>幹事長が二階なんだから出す可能性はそれなりに高いとは思うけど、万が一出なかったら意外と苦戦するかもな

結果、浅尾に自民の推薦は出なかったし、情勢的に見ても「意外と苦戦」だとは言えるだろう

・・・まあ、俺も早稲田がここまで善戦するとは正直全く予想していなかったけどさ
その意味では、(かなり浅尾の評価を盛ったつもりなんだが)それでもなお浅尾を過小評価していたとは思っている
>>136の内容で、なおかつ早稲田が善戦してれば、浅尾は完全に埋没していたことになるだろうしな

な情流
0540無党派さん (ワッチョイ 1933-gv9Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:05:20.14ID:pZ6+ZC3g0
>>538
なんて言うか一言で言えば長すぎる
自民以外にも組織票はあるし元から自民創価が強い地域ではないから他候補と大差なくないか?
あと三原の動きはそれは去年の参院戦からの流れでわかる話だしあくまで県連の非麻生派の支援ってだけだからな…
山本は今回本部からはほとんど送り込まれてない事からわかるように県連以外からは実質支援が無いしかなりキツイね
0541無党派さん (ワッチョイ 91c9-/DkQ)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:53:56.79ID:o6ujIK0I0
中西は今日は1区応援にも入っていたけど、麻生派議員の応援がメイン。
0542無党派さん (アウアウウー Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:53:58.03ID:FP2MQhKXa
もぐりですまんが情流って何?
0543無党派さん (ササクッテロル Sp45-9NA7)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:25:26.06ID:eNKwDOfkp
5区の東戸塚駅に吉岡がいたんだが人数が少なかった。
もしかして民進の支援無しか?
0545無党派さん (ワッチョイ 5319-m3/0)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:27.05ID:MJ2pjcwb0
>>543
ないだろうよ。

5区は民進自体が微妙になりすぎてる。
前回は維新水戸に対して民主後藤田出したけどぼろ負け。
水戸が民進に合流するもずっと別行動。
そして吉岡落下傘で来て水戸立候補取り下げ。

当然連合の支援もない。
0546無党派さん (ワッチョイ 91f3-Qarq)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:29:55.58ID:4KA8PGeQ0
>>538,540
浅尾は逆に自民の批判もできないが、自民の正統性を
主張すれば山本に票が流れるという中選挙区時代みたいな
状況になってるな。
無党派にしたら何したい人なんだという話になるだろうし
票が伸びにくいわな。
0549無党派さん (ワッチョイ e923-jVcz)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:10.43ID:Mtp/Lelr0
悪口なんてやればやるほど逆効果wいかにも半島人や中華思想まるだしの手法w
古臭いんだよwそんなのが通用する時代じゃねえわw
0550無党派さん (スップ Sd73-9WUS)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:28:19.79ID:8V2rSxGid
5区は選挙活動に一番気合が入ってるように見えるのが坂井だもんな
二階の檄の効果かもしれないけど
希望も共産もやる気無さすぎ
共産なんかは運動員がよぼよぼの爺さんばかりだから余計にそう見える
0551無党派さん (ササクッテロル Sp45-9NA7)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:45:02.31ID:eNKwDOfkp
https://i.imgur.com/7pEULuZ.jpg
坂井はとある祭りでこんなの貼らせてやがった。
ふざけんなと思ったわ。
0553無党派さん (スプッッ Sd65-Xf6/)
垢版 |
2017/10/17(火) 12:15:46.00ID:AM6+fS2Qd
7区だが、小選挙区棄権、比例区維新にするわ。
安倍政権は支持するが、鈴木のような増税派議員が多数いる自民党は支持しない。竹国、中谷は話にならん。
0555無党派さん (ワッチョイ 2b33-CXfK)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:28:15.02ID:7x8LZsB10
昨日のえだのん桜木町も寒空、雨の中、若者中心に集まってたね(真山twi)
一部のぞき、消化ゲームに近いが、青柳選挙区はみのがせないな。江田さんが付き添って
あげればいいのに。(立憲南関東比例票は取るから・・でも頑張れば箔がつく)
0556無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:05:06.86ID:zVtTHusUa
神奈川関係の小泉三原あたりをわざわざ沖縄とか大阪に回してるんだが
実質県連以外支援してない山本の件と関係してるのか?
0557無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:10:45.64ID:hBY+vQD/0
>>546
そうは言っても読売の調査見たら自民支持者の一部は山本を避けてるし無党派も浅尾は確保してないか?
政権批判票は逃げたみたいだが
0559無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:47:04.48ID:hBY+vQD/0
>>556
接戦区なのに幹部誰も回さないのは何かしら思惑はありそう
リップサービスだろうが河村建夫曰く総理は浅尾を評価してるらしいし
浅尾にしろ山本にしろ早稲田よりはましだけどな
支援者が内輪でホルホルしててめんどくさい
0560無党派さん (アウアウウー Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:59:39.98ID:H4fSbycea
見た感じ南関東は千葉神奈川山梨ともに自民堅調で、
野党は神奈川出た小選挙区とれるかもしれんけど
神奈川の落選組の比例復活によって千葉の落選組が押し出されてあおりを食らうって感じかね?
0561無党派さん (オッペケ Sr45-pfJq)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:24:07.98ID:TnGEo1Zkr
>>559
リップサービスだろうよそりゃ
浅尾が大臣に抜擢とかないだろ。
山本は小選挙区負けても復活するだろうが
比例復活だけで4選とか逆にすごいな
そうなるとまた絶対勝てそうにない選挙区に
とばされるのかな
0564無党派さん (アウアウウー Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:30:35.78ID:H4fSbycea
>>562
>>563
ありがとうございます。
自分は希望立憲両方の比例に占める千葉神奈川の比率が気になっているので
(願望を言えば千葉勢が多く復活して神奈川勢は落ちてほしいが逆になりそう)
0565無党派さん (スップ Sd73-m3/0)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:44:15.16ID:/0xhosjxd
>>564
枠的に、競り合ってる候補以外は復活キツいけど、
神奈川は競り勝てる可能性あり、負けたら比例復活なのに対して
千葉は競り負け濃厚だもんな。
どのみち、当落はともかく次点の票数なんて当日まで分からん。
0567無党派さん (ワッチョイ d1bc-Y3bU)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:00:24.63ID:3lSG5cw50
マヌケなツラした山口は神奈川に足を踏み入れるな!!
0568無党派さん (ワッチョイ 2b33-CXfK)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:06:53.15ID:7x8LZsB10
まず、期日前のスタッフが多すぎる。投票する人より多い。税金の無駄使いだ。衆院とはいえバイトさんも前日、当日は雇うんでしょ。希望や維新の政策も、税金(公務員)の使い道。これは同意できる。うちの所だけ多いのかな
西区などは補選(国政)の場合、スタッフ1人だったよ
0569無党派さん (ワッチョイ 0bbe-QQBz)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:13:44.25ID:+mqMQloe0
時事配信

4区、浅尾と山本競る=神奈川【衆院選情勢】
10/17(火) 19:07配信
自民が全18選挙区のうち11で議席確保が視野に入った。
1区松本、2区菅、3区小此木、5区坂井が手堅く組織をまとめて安定。
7区鈴木、10区田中も抜け出した。11区は小泉が独走し、13区は甘利が安定。
15区の河野は盤石。17区牧島、18区山際もリードしている。
14区の赤間は希望本村と競っている。
8区は無所属江田が先行。前職の離党で急きょ立候補した自民三谷は出遅れが響いている。
9区は希望笠が有利な戦い。自民中山は支持の広がりを欠く。
12区は立憲民主阿部と自民星野が接戦を展開。希望原は苦しい。
16区は希望後藤と自民義家のデッドヒート。
4区は三つどもえの激戦。無所属浅尾と自民山本が競り合い、立憲早稲田が猛追している。
自民公認を得られなかった浅尾は自前の組織をフル稼働。
山本は防衛副大臣としての仕事ぶりをアピール。
早稲田は政権批判票の取り込みを図る。
6区は公明上田と立憲青柳がしのぎを削り、維新串田は伸び悩んでいる。
0570無党派さん (アウアウカー Sad5-gv9Q)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:25:50.33ID:VNiJFYboa
>>569
昨日と同じデータか
0572無党派さん (ワッチョイ 0ba1-/Vol)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:31:56.86ID:lDw1zX2k0
立憲民主党の福山幹事長が前原、泉、北神、山井の支援を呼びかける
立憲民主は衆院選後に希望の党の元民進党議員と合流する気満々だな


前原氏ら支援を 立憲・福山氏
https://pbs.twimg.com/media/DMO_NJ8VoAAcaOW.jpg

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は15日、京都駅前で街頭演説し、
「京都の昔からの仲間」として京都2区の前原誠司(無所属、民進党代表)、
同3区の泉健太(希望)、同4区の北上圭朗(希望)、同6区の山井和則(希望)の各氏について
「苦渋の中でたたかっている」などとして支援を呼びかけました。
0573無党派さん (ワッチョイ 1933-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:42:10.72ID:QIlCMNDc0
>>539
自民の内情知らんけど、公認候補のいる選挙区で推薦を出してない候補の応援に行ったら
普通は党紀違反で処罰されるんじゃね?

中西は自民に移ったばかりで党内基盤がまだ脆弱だし、浅尾は一応他派閥の候補なんだから、
麻生に迷惑かけるのはまずいっしょ

浅尾に自民の推薦が出てりゃ堂々と応援できたかもしれないけどな
0574無党派さん (ワッチョイ 13cc-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:51:34.24ID:amjVNHzS0
>>571
失速どころか未来なんて存在しないだろw

と釣られてみる。
0575無党派さん (ワッチョイ 09bd-sEp8)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:56:58.96ID:sMrxdH3/0
>>573
参院でライバルになる三原は、参院選で浅尾が中西を全面支援してたから、恣意的に山本をやってるんだろうね。感情的には中西は浅尾やりたいけど、秩序守ってる感じか。
浅尾が勝ったら、三原は発狂だな。
0576無党派さん (ワッチョイ 8b23-gosJ)
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:42.14ID:YT8DLcOM0
まあ山本は比例だな、と思ってる人の割合によるなー
4区ゴタゴタの原因が菅の私怨てのはいただけないよ
0577無党派さん (ワッチョイ 79d3-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:03:32.74ID:P+wus8QM0
青柳の朝立ちで使われていた捨て看板に
REN4来たる!とか書いてたが、
却って票が逃げるだろと思った。枝野ならともかくも。
0578無党派さん (ワッチョイ 1933-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:30.32ID:QIlCMNDc0
>>540
>自民以外にも組織票はあるし元から自民創価が強い地域ではないから他候補と大差なくないか?

大差はあるでしょ
単に山本と浅尾では個人評価に大きな差があるから、相殺されて結果的に大差にはならないってだけ

>>136でも書いたけど、現実問題として前回の参院選で4区域全てで三原は中西を上回っている
候補者特性(三原は問題発言こそあるものの一般知名度は高く、宗教系をベースに自民系組織全般にも顔が利く)はあるにしても、
あくまで創価票抜きでこれなので、「神奈川の他の選挙区よりはまだ見込みがある」ってだけで、本来なら十分圧倒的な差だと思うよ

・・・ま、浅尾にとっては恐らくこれが最後の大勝負になるかと
勝てば4区は浅尾鉄板区になるだろうし、負ければ国替えだろうからな

な情流
0580無党派さん (アウアウウー Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:37.57ID:H4fSbycea
神奈川民進は細野派離党組と親連合議員(林市長を支援)が希望、
結いとあべともと一部左派が立民に行って、去年の真山と金子の構図に似てる。

前回の結果だけ見れば金子:親連合議員の票は前回からかなり減らして落選。
松沢は13年はみんな票だったので、浅尾を自民に取られ、江田ら横浜勢を立民に取られ、
地盤の笠や後藤ほか親連合議員の地盤で稼ぐとしても、そもそも連合はこのまま希望を支援するの不明だが、
ただ立民が経済左派路線を強化したら、松沢が第三極改革イメージをアピールして生き残るかもしれん。
知名度はあるし

親連合の牧山が希望に移ると松沢と共倒れしそうだから立民に行くかもしれんし、
立民牧山が共産浅賀を下して13年と同じメンツになりそう。このまま共産が退潮する可能性もある
0581無党派さん (ワッチョイ 2b33-CXfK)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:41:18.04ID:7x8LZsB10
牧山さん、昨日、海江田さんの応援に来てたらしいよ
去年の春ごろ、みんなの改革(神奈川)のホームページがいきなり消滅して
(選挙板では統一地方選での浅尾勢力の壊滅が原因では、等)
支援者が嘆いてたね。自民行きも嘆いてた。
0582無党派さん (ワッチョイ 5319-m3/0)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:32:26.76ID:4TpRi0s00
読売朝刊、6区の情勢について。
色々書いてあったけど、気になったのは
「上田は自民支持層の5割しか固められていない」
かな。いつもはどのくらいなのか知らないけど。
青柳が支援者に「共産の票で勝ってどうすんだ!」と批判させることもあった、
とかいうエピソードも。
公明アレルギー対共産アレルギーの戦いかね。

もう一人は空気。
0584無党派さん (ワッチョイ e923-jVcz)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:41:18.44ID:EyKh2mww0
6区上田の選挙カーは公明党、自由民主党、与党統一候補の上田ですみたいな
言い方してたな
0586無党派さん (スップ Sd73-m3/0)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:08.06ID:1oEt4rz1d
>>584
公明公認の自民推薦だからその通りだし、鍵は自民票だろうから全面に出すわな。

>>585
今回はそれが浸透するかが本来は重要な選挙なんだよね。
南関東ブロック比例、自民議席数は多少得票変わっても変わらないけど、
公明は変わる可能性ある情勢。
0587無党派さん (ワキゲー MM63-6iEl)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:27.96ID:WaFF2iKLM
>>568
西区で区役所の期限前いってきたけど、7人くらいいた気がするよ
土曜だったからかな
0588無党派さん (ワッチョイ 91c9-/DkQ)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:57:35.93ID:SmeGM9r30
神奈川新聞終盤情勢

1,2,3,10,11,13,14,15,18 自民安定
5,7,9,16,17 自民先行
4は立・無・自の順で横一線
6は公・立の順で激しく競り合う
8は無が優位
12は立・自の順で激しく競り合う

・立は4,6,12で競り勝てる可能性あり
・希は全区で苦戦。9も逆転され追う状況に
・自は9,16を重点区に指定
0590無党派さん (ワッチョイ d119-/DkQ)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:48:43.01ID:yYTcKDfx0
>>589
篠原さんの惜敗率が7割前後とかの話ですので、他の接戦区で半分くらい競り勝ってくれれば比例下位で生き残れる可能性有り。
長島さんは笠さん後藤さんすら劣勢になって来た状況で、復活も絶望的。
0591無党派さん (スプッッ Sd73-SOC5)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:51:31.39ID:+y58kZMcd
>>589
長島…極めて苦しい。
篠原…小選挙区で立憲がどれだけ勝つかにもよるが、比例は5あたりってのが情勢。
阿部早稲田青柳生方までは小選挙区勝利の可能性があり、中谷や山梨2の小林あたりがそこそこ惜敗率稼ぎそう。
一騎討ちならともかく長島に結構削られるとなると惜敗率はどうしても下がるからね。
0592無党派さん (ワッチョイ 5903-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:08:52.32ID:iDWl4Und0
産経
17選挙区に候補者を擁立した自民が14選挙区で優勢を保ち、1、2、3、5、7、10、11、13、14、15、17、18の12選挙区で他候補を大きく引き離している。公明も6区で安定した戦いだ。野党系は8、12区で自民候補をリードしている。
4区は、解散直前に自民に入党した無所属浅尾と自民山本が保守分裂の争いを展開していたところに、立民早稲田らが参戦した。浅尾と早稲田が接戦を繰り広げ、山本が猛追する混戦模様となっている。
8区は、民進から無所属での出馬を選んだ江田が安定。公示直前に出馬が決まった自民三谷は知名度不足が響くが、相次ぐ閣僚級の応援を得ながら追い上げを図る。
9区は、前回比例代表で当選した自民中山と、希望創設メンバーで前回は選挙区当選の笠が横一線。10区は、8回目の当選を目指す自民田中が安定した戦い。共産が“必勝候補”と位置づける畑野と、希望市川は苦戦している。
2区は、前回約700票差で自民星野に敗れた立民阿部が共産などの支援を取り付けて支持を広げている。星野は保守票の上積みを目指し、組織戦で必死に追い上げを図る。16区は、前回比例で当選した自民義家がリードを広げつつある。
希望創設メンバーの後藤は伸び悩む。(敬称略)
0593無党派さん (スプッッ Sd73-SOC5)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:25.36ID:+y58kZMcd
>>592
10区はトリプル選挙もあり畑野>市川っぽいな。仮に立憲行きでも共産はおろさないだろうから市川希望行きはやむ無しだが。
0594無党派さん (ワッチョイ 1933-vSTi)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:23:24.84ID:ZCRMHtIY0
>>592
後藤も色々やらかしたとはいえ義家に負けるのかよw
4区は早稲田の取り巻きが気持ち悪いから浅尾に頑張って欲しい
山本はどうせ比例だし去年の参院選の中西浅香みたいに戦略的投票してほしい
0595無党派さん (ワンミングク MMd3-bYmb)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:58.61ID:MCzBSKDMM
核派書記長内ゲバ殺人事件
1975年3月14日、本多が住んでいた川口市内の自宅アパートに革マル派のメンバー十数人が乱入し、本多を鉄パイプ等で滅多打ちにし、殺害した
革労協書記長内ゲバ殺人事件
1977年2月11日、国鉄常磐線取手駅西口前の路上で、革マル派メンバーは革労協書記長の笠原正義が乗っている自動車を取り囲み、鉄パイプを振り下ろして笠原を滅多打ちにした後、逃走した。笠原は、翌12日に死亡した。
川口大三郎事件
1972年11月8日、早稲田大学を支配していた革マル派は、早稲田大学生である川口大三郎を中核派と誤認してキャンパスで学生自治会室に拉致し、約8時間にわたるリンチを加えて殺害した(享年20)。
以上 ウキィ より

立憲民主党・枝野幸男 テロ集団・革マル派から献金… - YouTube
www.youtube.com/watch?v=hu2GiJbiBrw
0596無党派さん (スップ Sd73-m3/0)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:00:23.44ID:1oEt4rz1d
>>592
なんか他の予想に比べて、自民上乗せされてる感があるな。
笠がリードされてる情勢って初めて見た気がする。
0598無党派さん (アウアウウー Sa1d-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:27:50.08ID:4SZEM487a
>>580
とどのつまり、松沢は金子かするか否か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況