X



トップページ議員・選挙
1002コメント407KB

立憲民主党内の総合政局スレッド4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:23:09.60ID:QMfrAvK/
民進困惑、希望に不信感 「組合に納得してもらえない」 山梨

 「組合にどう説明したらいいのか。納得してもらえない」

 2日夜に甲府市内で開かれた民進党県連の緊急常任幹事会。出席者からは立候補予定者を公認しない党本部の方針と、
政策などで民進党出身者を“選別”する新党「希望の党」への不満を訴える声が相次いだ。

 候補者の後援会、民進県連、連合山梨や山梨県教職員組合(山教組)など労組による「心合わせ」が長年、選挙戦の基本軸。
それだけに、主導権を失った前代未聞の展開に、関係者の不安は高まるばかり。

 立候補予定の2人のうち、1区の中島克仁前衆院議員は、同夜も自身の意向を明確にしなかった。


 一方、2区で立候補を予定する新人、小林弘幸氏に関しては、県連代表の中島氏が「公認は難しい」とした前原誠司代表の最新分析を伝えた。
出席者からは「大勢で支えてきたのに」「この期に及んで、なぜこんなことになったのか」など不満が続出した。

 会議後の取材で、小林氏に対しては「気の毒だ。無所属で出るか、選挙を取りやめて充電するしかないのではないか」と同情する声も。
ただ、県連独自の支援は難しく、ある県議は「出処進退は自身で決めるしかない」と言い切った。

 さらに、希望の党が同区で公認した井桁亮氏は地縁がなく、保守系の「日本のこころ」出身だけに、県連幹部は「知らない人を支援できない」と冷ややかだ。

 3日の希望の党の公認リストに中島氏の名がなかったことは、民進県連に大きな衝撃を与えた。公示目前で行き場を失った

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000062-san-l19
0004無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:45:43.41ID:dRmX6/GC
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな

まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな


佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)

立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党


仙猫カリン@ラグビー1列目 (@Bibendum65)

フジテレビの特ダネで、司会の小倉智昭が枝野新党の名称が『立憲民主党』になりそうという報道について、
『憲法改正を掲げるみたいな印象ですね』とか言ってて、こいつ馬鹿だなと思ったけど、
番組の視聴者層を考えると、そういう人も少なくない気がして鬱だ
0005無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:45:59.32ID:dRmX6/GC
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな

安住は無所属で出馬して一回をみそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな


嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」

安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」


嘉田前滋賀知事、無所属立候補を表明 前原氏の要請受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000059-asahi-pol

 前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)は2日、大津市内で記者会見を開き、衆院滋賀1区から無所属で立候補することを表明した。
小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」に公認を求めていたが、
一任していた前原誠司・民進党代表から無所属での出馬を要請され、受け入れた。
民進党の枝野幸男・代表代行が準備を進めている新党には入らず、比例では希望の党への投票を呼びかけるという。

 滋賀1区では、前衆院副議長で民進の川端達夫氏(72)が引退を表明。
立候補を打診された嘉田氏は、「原発ゼロ」政策を掲げた希望の党に民進を通じて公認を求めていた。
1日夜、民進の前原誠司代表から川端氏を通じて嘉田氏に連絡があり、
かつて「日本未来の党」の代表だったことが国政政党の党首にあたるため、「私と同様に無所属で立ってほしい」と求められたという。

 記者会見した嘉田氏は「立候補の要請を受けた理由はたった一つ、安倍政治を終わらせること。
私物化した国政をほっとけないと、怒りがふつふつとしていた」と説明した。
「名を捨てて実を取るという前原代表の決意にも感動した」と述べ、比例では「希望の党」への投票を訴えていくという。


<衆院選宮城>安住氏、無所属出馬の意向 枝野新党にも合流せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000023-khks-pol

 衆院宮城5区から立候補予定の民進党県連代表の前議員安住淳氏(55)が2日、新党「希望の党」に公認申請せず、
無所属で立候補する意向を河北新報社の取材に明らかにした。
民進党の前衆院議員らが模索するリベラル系新党に合流しない方針も示した。

 安住氏は「無所属で戦うことを選択肢として検討している。
厳しい選挙になると思うが、無所属でけじめをつけ、1回みそぎを受けないといけない」と決意を語った。

 リベラル系新党については「そんな考えはないので参加しない。
ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。(リベラル系新党結党は)やらない方がいい」と語った。

 安住氏は衆院解散後、希望の党に公認申請する意向を示していた。
0006無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:46:29.37ID:dRmX6/GC
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ


衆院選 民進第1次公認で191人擁立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000560-san-pol

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。
0007無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:46:47.94ID:dRmX6/GC
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応
http://this.kiji.is/287886463732188257?c=39550187727945729
 連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、
衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、
既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。
連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。

 神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、
私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。

 比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。

希望の党 第一次公認候補192人を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171003-00000060-nnn-pol
 衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。
希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。

 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。
出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、
この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」

 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。
一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。

 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。

 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」
と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。

 また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。

 小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。

 一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。

 立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、
関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。

 しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、
候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。

自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166611000.html
希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、
衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、
党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。

自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。
0008無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:47:07.52ID:dRmX6/GC
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね

減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな

そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな

神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」

1次公認に小池氏思惑 選挙後見据えた狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171004-00000378-fnn-pol

3日に発表された希望の党の1次公認から、小池代表の思惑が見えてきた。
希望の党が擁立を見送ったのは、公明党や大阪における維新の候補者、
そして、鴨下氏や野田聖子氏といった自民党で関係が良好な人や、無所属で出馬する民進党のメンバーの選挙区。
選挙後に連携する余地を残しておきたいものとみられる。
一方、立憲民主党の候補が出馬する選挙区には、刺客を立て、対決姿勢を鮮明にしている。


名古屋市議2人辞職、希望で衆院選出馬へ 減税日本所属
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000049-asahi-pol

 地域政党「減税日本」に所属する名古屋市議の佐藤夕子氏(54)=東区=と
余語冴耶香(さやか)氏(39)=緑区=の辞職が、4日の市議会本会議で許可された。
ともに衆院選で希望の党の公認を受け、佐藤氏は愛知1区、余語氏は同3区に立候補する予定だ。

 2人の辞職により、市議会の会派構成は、自民22、民進17、公明12、共産12、減税日本ナゴヤ10(欠員2)となった。


<連合>民進解党に一定の理解示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000032-mai-pol

 連合は4日、東京都内で定期大会を開いた。
神津里季生(りきお)会長は連合が支援してきた民進党が事実上解党したことについて
「何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ」と一定の理解を示した。

 連合は衆院選では希望の党や立憲民主党などの特定政党を支持せず、
民進党出身候補らを個別に推薦する方針を役員会で決定している。
神津会長はこれに関し「連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」と述べた。

連合会長、民進解党は「身を捨てる覚悟の決断」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050049-yom-pol

 連合の神津里季生(りきお)会長は4日始まった定期大会であいさつし、
10日公示・22日投開票の衆院選について「連合の政策理念を共有する推薦候補者、
地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力を挙げる」と述べた。

 希望の党や立憲民主党など特定の政党を支援せず、
これまで推薦を出している民進党出身者ら約170人を個別に支援する考えを改めて示したものだ。

 連合は、5日の定期大会後に臨時の中央執行委員会を開き、こうした方針を正式決定する。

 神津氏はまた、民進党が事実上解党したことについて
「1強政治に終止符を打つため、身を捨てる覚悟の決断」と語り、一定の評価をした。

 定期大会は5日まで行われ、神津氏を会長に再任し、
新設の専従会長代行に逢見(おうみ)直人事務局長を昇格させ、
後任の事務局長に自動車総連の相原康伸・特別中央執行委員を起用する人事案も承認される見通しだ。
0009無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:47:23.44ID:dRmX6/GC
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ


希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050055-yom-pol

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、
9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

 安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

 公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、
希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。
希望は公約を週内に発表する予定だ。
0010無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:25.48ID:dRmX6/GC
小選挙区で自民74議席減、希望101議席GETキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは小選挙区だけの数字だから、比例を足すと希望の議席はもっと増えるし、自民はもっと減るってことだ


明日発売の[文春砲]
⇒解散総選挙大特集:<自民74減 希望101議席GET!>全選挙区289完全予測 (監修:久保田正志+本誌取材班)
■自民単独過半数割れで安倍晋三陥落、「小池百合子政権+石破 茂大連立」の現実味が帯びてきた!
■希望東京で9勝 下村博文危うし 萩生田光一 石原伸晃は…
■豊田真由子 武藤貴也…「魔の二回生」は半分落選
■Wゲス不倫 山尾志桜里は高齢男性からの同情票集中で当選へ
■中曽根孫出馬 群馬一区自民系分裂で希望「漁夫の利」
■稲田朋美 パンツ野郎・高木 毅は当確 一方ヤンキー先生「義家弘介」は落選の大ピンチ
■辻元清美、枝野幸男、菅 直人…立憲民主党は“リベラル失楽園”
■本誌1600人アンケート:安倍晋三vs.小池百合子「総理にふさわしいのは?」圧倒的に「小池百合子首相」待望論
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00004367-bunshun-pol
⇒小池百合子怒りの本誌独占激白「安倍晋三の延命は絶対に許さない!」
▼安倍晋三は「想定外。共同代表だと思っていた」と絶句
▼自民党若手議員の叫び「安倍晋三へ告ぐ、頼むから応援に来るな!」
▼揺れる公明党 婦人部トップは「小池百合子さんには好感」
⇒ワイド特集:人生リセット!(抜粋)
▼超衝撃メガトン級大スクープ激写:<先週号の長沢広明議員に次いで、「公明党」へ「文春砲」が再び炸裂!>
樋口尚也・前文部科学省政務官、愛人とのラブホテルでのゲス不倫の一部始終を撮ったぁ!
■樋口氏は、本誌の直撃スクープ取材後、総選挙出馬を泣く泣く断念!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00004368-bunshun-pol
▼“日本一のブーメラン男”舛添要一言行不一致リスト−舛添要一よ、アンタは一生黙れ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00004370-bunshun-pol
⇒行く先は野党!? 政界羅針盤「浅尾慶一郎伝説」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8660
0011無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:48:41.67ID:dRmX6/GC
事実だからしょうがないな。世間一般ではこういう認識だろ
ネットのノイジーマイノリティのパヨクどもを見てると未来の党とか次世代の党の信者を思い出すわ


「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171004-00000214-jnn-soci

 さいたま市の県立高校で、男性教諭が現代文の授業中に「立憲民主党は沈み行く泥舟」などと発言していたことが分かりました。
0012無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:10:02.70ID:VU7sl6SM
各政党フォロワー数

      10/4/7:40 10/4/20:25 増分

自民党   111,246  112,143  897
公明党      --    71,515   --
希望の党 2,612 3,492 880
立憲民主党 85,257 105,503 20,246 ←←←
社民党      --     19,442   --
共産党   31,805   32,243   438
維新の党     --    5,246   --
自由党      --    27,160   --
日本のこころ 32,878   32,955  77
日本第一党  12,282   12,295  13
0013無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:11:42.46ID:focg2Uxx
>>12
日本第一党入れるなら幸福実現党も加えて差し上げろ
0014無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:37:05.64ID:17XU1/MY
392 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/04(水) 21:34:44.60 ID:r1AiZ4c/0
立憲民主党 @CDP2017 12 分

立憲民主党の公式Facebookページができました。みなさま「いいね」をよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/rikkenminshyu/
0015無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:38:13.34ID:17XU1/MY
358 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/04(水) 21:29:57.43 ID:dG7nRFDW0
立憲民主党‏ @CDP2017 · 1時間

フォロワーが10万人を超えました。

あと1万人で政党アカウントとしては最大のフォロワーを持つアカウントになります。

しかし、選挙で影響力を持つために、引き続きみなさまの呼びかけの力が必要です。

よろしくお願いします。 @CDP2017 #立憲民主党
0016無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:46:31.69ID:btpBWCHz
しばらく消えていた”だな”が希望で復活
ネット工作員も希望に
0018無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:04:24.39ID:QMfrAvK/
枝野新党「立憲民主」に辻元清美らも合流相次ぎ50人以上の規模に共産党と選挙協力も
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1507125368/

枝野幸男元官房長官が代表を務める立憲民主党は3日、東京都選挙管理委員会を通じて総務相に新党設立を届け、受理された。
民進党からは、新たに辻元清美、近藤昭一両前衆院議員が参加を表明するなど、合流の動きが相次いだ。50人以上の候補者が擁立されるとの見方もある。

 立憲民主党に加わった長妻昭元厚生労働相は「仲間を増やし、勝利を目指して前に進む」と都庁で記者団に述べた。共産党との選挙協力を進め、全国規模での擁立を目指す構えだ。
北海道内選挙区の民進党系立候補予定者11人のうち7人、大阪府内選挙区でも7人が立憲民主党に参加する見通しとなった。 

枝野氏は共産、社民の3党による選挙協力を進める

http://www.sankei.com/smp/politics/news/171004/plt1710040046-s1.html
0019無党派さん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:53:03.69ID:VU7sl6SM
twitterフォロワー人数が、
あと30分もすれば、自民党を超える。
0022無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:25:50.10ID:s+Me2YoI
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
https://www.youtube.com/watch?v=wPYhNVZicBw
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
https://www.youtube.com/watch?v=9bkl_dSH8Nc
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
https://www.youtube.com/watch?v=yS6i0QfD0SA

「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」

「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」
0023無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:31:01.18ID:Bw/8B2SV
衆院選 歳川氏「自民の議席減不可避」 233議席が焦点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000014-ibaraki-l08

茨城政経懇話会の10月例会が4日、水戸市千波町の水戸プラザホテルであり、
インサイドライン編集長の歳川隆雄氏が「衆院選の行方と安倍長期政権の成否」と題して講演し、
「自民は2014年の衆院選で290議席を獲得したが安倍バブルだった。ここから減るのは必定」と指摘した。

自民・公明、希望・維新、立憲民主・社民・共産の3極に分かれる選挙となるが、
歳川氏は「今回は選挙のプロでも予測は難しい」と前置きした。
自公両党で安定多数の244議席を獲得したら「安倍政権は続く」とした。
「自民が単独過半数の233議席を確保できるかも焦点となる」と話した。

報道各社の世論調査では9月25日以降、内閣支持率は下落トレンドに入っており、
「不支持が支持を上回っている」と分析した。


愛知県の大村知事、希望の党顧問に就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00050053-yom-pol

 希望の党は5日午前、愛知県の大村秀章知事が党顧問に就任したと発表した。

 党事務局によると、就任は同日付で、初めての党顧問となる。

 希望の小池代表は9月末、日本維新の会の松井代表(大阪府知事)を交えて大村氏と会談し、
衆院選に向けて連携する考えで一致しており、小池氏が党顧問就任を要請した。
0024無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:35:44.88ID:EIwBthL0
代表:独裁者&厚化粧の大年増@石原慎太郎閣下

顧問:ウナギ犬

ナニワのチンピラはどうなるの?
0025無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:53:30.39ID:fRcy8acj
実質パート5スレです
0026無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:04:41.73ID:R5fgGaMR
立憲は今がピークっぽいな
希望はまだまだサプライズ出せそう
0027無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:06:28.58ID:j4JKmFNk
>>26
もう小池出馬くらいしか世論を動かせるサプライズないだろ
若狭か細野の首班指名という逆サプライズはあるかもしれんが
0028無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:09:34.16ID:KLtNIPV4
立民のメディア露出は候補者数次第の面もあるから最悪でも100人は立てざるを得ない
0030無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:12:01.51ID:TXj+JcPC
>>26
立憲民主党の名前をしってるのは
多くても3人に1人だろう。

今時点で29議席予想なら
投票日までに新党名が拡散して
50議席超の議席獲得は
全然むずかしくない。

比例が凄くのびるのは確実。

潜在能力でいえば100議席の力がある政党だよ。

枝野は間違いなくブームになりつつある。

枝野が小池にかわる新スターになりつつある。
0031無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:12:03.19ID:gi/X9sLr
>>27
小池さんは辞めずに都知事に専念しろが世論になってるから
辞めて出馬なんてなったら、逆効果になって更に希望の支持率が低下する
小池さんも今回ばかりは読み違えたね
0033無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:13:07.52ID:TXj+JcPC
>>30

訂正
文春予想で

今時点で29議席予想なら

今時点で28議席予想なら
0034無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:13:18.26ID:R5fgGaMR
枝野は厳しいな
共産党支持で失う票もある
0036無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:15:36.92ID:ZPDDc/Ix
共産党支持で失う票など政権下野の時点で既に失っているから今更関係ない
旧民社系の害虫に毒されないように共産党を益虫として活用するのが良い
0037無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:16:33.38ID:vqDFckUz
今回は枝野鉄板だと思う。
0038無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:16:53.71ID:qDWdo9Wb
>>26 >>27 >>31
もう総理は諦めなくてはならんな。
0039無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:17:37.61ID:ZPDDc/Ix
正直な所、枝野落選でもそこまで悪い展開ではない
逆に民主党政権時代のイメージが少ない逢坂とかを党首にして過去と決別するチャンスでもある
0040無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:19:17.85ID:vqDFckUz
枝野落ちたら自民か共産かで選ぼう。
0041無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:19:50.06ID:TXj+JcPC
山本太郎 本当に成長したね。
立派な政治家になっていた。
非常に感動的な演説だった。
掛け値なしに素晴らしい。

山本太郎 議員 街頭記者会見(2017.10.1)
https://www.youtube.com/watch?v=JDcddCA_wEc

大卒でないのが唯一気がかりだったけど
問題ないね。

立憲民主党があってる。

小沢一郎がどういう結論をだすかだよな。
0042無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:20:16.22ID:EIwBthL0
もう小池が出馬しようがしまいが、世間は小池にウンザリ。

音喜多&上田爆弾が大炸裂して急激に支持低下しかない。

民進党→希望の大半が落選することを切に願う。
ゼンバコー 田嶋要 モナ男 デマノ井 前原…
0043無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:21:26.21ID:j4JKmFNk
逢坂はさすがに知名度なさすぎ
悪名は無名に勝る
0044無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:21:52.28ID:/dV95H/6
比例は略称「民主」だと立憲民主党、「民主党」だと按分になるのか?
0045無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:22:28.07ID:TXj+JcPC
枝野が

地上戦で街頭をくまなく回るか
空中戦でメディアにでまくるか

どっちがいいのかだね。

どっちもメリットデメリットがある。

辻元が地上戦。
枝野が空中戦を基本でいいんじゃないだろか?
0046無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:23:14.68ID:qDWdo9Wb
>>43
まだ篠原の方が知名度があるだろう。
0047無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:25:43.84ID:zluOpyw4
もともと選挙に強いやつが揃ってるし、共産党が全面支援なら無敵だろ。
0048無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:26:36.91ID:s+Me2YoI
ファシズムVS民主主義



「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w


【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
https://www.youtube.com/watch?v=YEBJvPH3R1Q


「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
https://www.youtube.com/watch?v=lEBE2SCWZQ4
0049無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:27:44.79ID:/dV95H/6
>地上戦で街頭をくまなく回るか
>空中戦でメディアにでまくるか

街頭も空中戦というわけだがw
地上戦は支持固めやドブ板の話だろう
顔やパンダは空中戦のためにあるんだよ
昨日の長妻との演説動画みると選挙区カラにして二人で全国回ると言ってたぞ
0050無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:27:56.11ID:gaDBSVZo
>>47
今回は立民系無所属が多いから選挙区ギリギリ落選で比例復活なし、比例は結構取っても今度は比例のタマが足りなくて他党を利するみたいな展開がありそうで怖い
0051無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:28:43.16ID:TXj+JcPC
自分は40議席は今の趨勢なら固いと思う。

枝野が終盤にかけて
イギリスのコービン労働党のように
ブームをおこして一時的でも保守党を
逆転するような展開までいけるなら
100議席だってありえる力あると思う。

どっちにしてもそこまで立候補そろえる金銭的余裕ないだろうけど。

おそらく比例はリストを超過して他党に回るよ。
それが希望や自民や維新や公明だと頭くるなぁ。
0052無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:31:00.94ID:qDWdo9Wb
>>47
でも 岡田 豚 前原 玄葉 江田  古川 古本 安住 中川正春 篠原 等のA級強者じゃない。
0053無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:31:01.41ID:jgAi063S
枝野は前回も自民・牧原にギリギリ勝ってたレベルだからな
民進分裂で票の半分を失った枝野に勝ち目はあるのか?
0054無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:33:09.28ID:/dV95H/6
演説の最後、一緒に全国回らなきゃいけない長妻さんを頼むというとこで
感極まって目が潤んで声が詰まりそうになってたな
涙を流すみたいなことはせずに持ち直して堪えていたが、
下手に涙を流すと政治家としてはマズいという先例もすぐ頭に浮かんだことだろう
さすがだよ
0056無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:41:21.08ID:TXPSy6eT
枝野は絶対に当選するだろ
投票日までテレビに映りまくるから浮動票もかなりとれる
ダブルスコアもありえるぞ
0057無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:44:29.77ID:qDWdo9Wb
>>53
長妻は相手がおにぎり本部長とセクハラ県議だからまだ楽だけどな。
0058無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:48:42.02ID:TXj+JcPC
米国の場合、

中道左派 =民主党
中道右派 =共和党

だったんだけど

もはや民主党も次期大統領候補は、
左派のサンダース系列のエリザベス・ウォーレンに移っていくだろう。

大善戦した
イギリス労働党のコービンも急進左翼
フランスのメランションも急進左翼

日本だけなぜ左派 左派が衰退したのか?

理由は明らかで
本来の左派である、一般市民・中間層の
利益を守る政党でなく
国民の一部である、在日・被差別出身・同性愛者等、
少数者の人権を守ることに必死すぎた。

これじゃ支持失って当然だったよ。

少数者の利益を守るは大事だけど
それが最優先になったら、大多数の国民は放置だ。

たとえば、同性愛権利ばかり優先されて
大多数の異性愛の人たちの経済事情による
結婚難はどうなんだということだ。
0059無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:50:03.79ID:WFmmol9v
前原は選挙後に民進系無所属・参院民進や地方組織を希望に引っ張っていく気
満々のようだな。更には連合も日和見してるし。
今度の選挙で立憲民主党は存在感を示さないと選挙後の綱引きでボロボロになりそうだな。
0060無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:51:13.29ID:jgAi063S
自民・牧原の追い上げがすごい
0061無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:50.38ID:MZMYI3dg
>>59
無料じゃね?それこそ連合が割れるよ
0062無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:02:10.76ID:/dV95H/6
頭のおかしい思い込みだけの人はご遠慮いただけますかね>>58
0063無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:09:01.75ID:TXPSy6eT
福山が離党して立憲にくるみたいだな
0064無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:10:59.61ID:WFmmol9v
参院・福山立憲入り
ttp://kyoto-np.co.jp/top/article/20171005000080
0065無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:11:00.28ID:N4Vi+xoq
>>58
確かにバランスは是正される必要がある
(特に選挙権持ってない人達への過剰な配慮はいらない)

しかしマイノリティを軽視していいわけではない
0066無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:11:40.73ID:jgAi063S
埼玉5区がこんなに注目されるとはね
しかも党首が当落線上にいるから余計に注目される
自民も力を入れてくる
テレビがいっぱいくるわ
0067無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:12:15.44ID:Xfr34Fxz
左派議員には、
格差是正とか一般大衆が必要としている事に取り組んで欲しいんだけど、

今までの左派議員のイメージってまずなにより反アベ、反日、外国人参政権をって
日本を破壊したいんじゃないかっていう印象。危険人物のようなイメージ。

だけど枝野の正々堂々とした演説を聞いて見直した。
0068無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:12:56.57ID:TaKzOSVN
リベラルでも、社民主義でも、社会主義でも、優しい保守でもなんでも良いんです。
自民党とガチ勝負する。反共じゃない政党であれば良いんです。
0069無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:13:12.48ID:RtXS7jtu
>>51
良くて30くらいだよ。それを確保できなかったら第二社民党への道をまっしぐらになる。
オレはリベラルはニーズがあると思うが、今のオールドリベラルはダメだ。
連合との関係は自らを体制の一部に組み込むことになる。本当は非組合員や派遣を取り込まなきゃいけないのに。
過激派との関係は全く論外で、中朝韓贔屓はこの国際情勢だとお花畑と言わざるを得ない。
0070無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:13:43.28ID:I/t5vZyY
なんで今離党するの?
参議院なんだから選挙後前原に金庫持ち逃げされないよう見張っててくれよ
0071無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:15:17.10ID:qDWdo9Wb
>>64
山井もこんのか?
0072無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:15:53.44ID:AP7FPMJb
反対しか言えない政党だろ
国防とか語ってみろよ
0073無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:05.48ID:WFmmol9v
>>70
選挙後の綱引きを考えたら民進に残って監視する人は必要だよな。
0074無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:10.54ID:/dV95H/6
ネトウヨ素人しかいねえw
0075無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:18.81ID:N4Vi+xoq
この党には平時の能臣は多いが
乱世の奸雄が居ない

策士が存在しなければ
敵の謀略への算段も成り立たない
0076無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:17:51.90ID:1xHR0+c3
>>57
あーそうか、東京7区の自民党候補がおにぎり本部長だから
希望はそれを有権者に思い出させるために熊本出身の候補者をその選挙区に立てたのか。
もしかして希望は長妻をアシストしてくれてるんじゃね?
0077無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:18:09.68ID:TaKzOSVN
>>74
立憲民主の支持率が思いの外高かったから、指令が下ったんだろ。
0078無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:18:24.56ID:TXj+JcPC
>>65

少数者利益を守るのは大事だけど
基本はやっぱり多数者の利益だよ。
その上で少数者の利益を守るというのが基本。

中間層以下の生活者労働者の生活を
最重要するのでなく
やたら性同一障害者の結婚を認めることに
本気だったら、絶対しらけるよ。

管直人がエイズ薬害で人気絶頂になったのは
エイズが誰でも感染可能性ある病気だと認知されていたからだ。
もしエイズがホモ特有の病気だったら管は大人気になることはなかった。
0079無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:18:34.81ID:N4Vi+xoq
>>67
少なくとも外国人労働者は労働市場を脅かすから
欧米の左翼は明確に反対してる政党があるな
0080無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:20:45.23ID:mrrlOL1/
<衆院選>大分3区横光氏、立憲から出馬へ 引退を撤回
10/5(木) 13:13配信

毎日新聞

 元衆院議員の横光克彦氏(73)が10日公示の衆院選で、大分3区から立憲民主党公認で出馬する意向を固めたことが分かった。
7日に正式表明する予定。
3区は自民前職、岩屋毅(60)▽希望新人、浦野英樹(48)▽共産新人、大塚光義(61)の3氏が出馬予定だったが、共産は5日、出馬の取り下げを決定し、横光氏支援に回る。

 横光氏は大分県宇佐市出身で、俳優としてテレビドラマ「特捜最前線」の刑事役などで人気を集めた。
1993年、旧大分2区で初当選。社民副党首を務め、その後、民主党に移り12年の総選挙で落選し引退した。
関係者によると、立憲民主党の枝野幸男代表や長妻昭代表代行から出馬の要請を受けた。安全保障関連法撤回への強い意気込みをみせているという。
0081無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:21:58.28ID:Xfr34Fxz
枝野の、『左か右かではない、上からか草の根からか』
って名言だと思う。
0082無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:22:17.44ID:TaKzOSVN
むかし福山に共産党と共闘しないんですかって聞いた事があるが、明確に否定してたな。
構造的変化が起きてるな。
0083無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:23:34.74ID:StUQh5NQ
>>82
前原フィルターが取れた効果
0084無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:24:36.91ID:q4pb1Eak
右か左かって話から
嘘つきか嘘つきじゃないかって話になってきたからなあ
0085無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:25:27.72ID:TXj+JcPC
>>67

そうなんだよ。最大多数の最大幸福が左派の基本。
既存勢力を中心とした体制経済の維持が保守・右派。

ところが民進党は少数利益の擁護が最優先のイメージが
あまりにも強かった。
蓮舫が叩かれたのは本人が出自を過剰意識して
国籍にこだわらない、インターナショナルな政治政党とか
いいだしたからだ。
日本人は日本人の人生を最優先してほしかったから
激怒した。

蓮舫にしてみれば以前は、日本人も台湾人も同じだろという
認識だったのではないだろうか?だから二重国籍問題が
でてこれは差別だと思っていた。このギャップが蓮舫叩きになった。
蓮舫自身が自分は日本人を選択し、日本と日本人の利益を最優先する
という意識をもち明言していれば蓮舫がハーフだろうが移民だろうが
日本人は支持したよ。日本人はそれほど差別意識強くない。
日本でのハーフタレントへの憧れは凄いものだよ。
長谷川潤や大鵬、草刈正雄 みんな超人気者だった。
0086無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:27:58.68ID:TaKzOSVN
>>長谷川潤、大鵬、草刈正雄、白人ハーフは比較的差別が少ないかもしれん。
でも日本はアジア人差別があるから。あと草刈も戦後の小倉で相当苦労したと思うぞ。
0087無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:29:30.02ID:QnI7gUW1
自民の牧野は4回連続枝野に負けてるんだよな。
希望の党から出る高木秀文は弁護士のようだが詳細はググっても
出て来ない。
共産党票が入る代わりに出て行く票も多いだろうが、党首だし同情票も
入って勝ち抜けるか。

2014年衆院選埼玉5区
枝野(民主)90,030(46.1%)
牧野(自公)86,636(44.4%)
山本(共産)18,654(9.6%)
0089無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:30:02.50ID:BunzMsQu
>>71
山井って八幡で罵倒されてないの?
0090無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:30:22.58ID:ZQF2kJc+
連合は、個別に候補者を支援すると言っていたので
希望の候補者、立憲の候補者、民進出身の無所属など、候補者別に連合全体として支援すると思っていたが、
希望の候補者は民間組合系(旧同盟系など)が、立憲の候補者は官公労系(旧総評系)が支援するという意味みたいだな

連合は、もはや全国連合労組組織として機能していないじゃんw  
連合はもう解体しろw  責任を取って、神津は直ちに辞任しろ
0091無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:31:41.68ID:hNbNV9d4
福山程の側近が逃げて立憲来るのかw
前原終わったな
0092無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:32:25.24ID:B5czxJbd
>>89
すくなくともFBは罵倒の嵐だったwまあ、そうなるわな
0093無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:32:49.77ID:TaKzOSVN
連合って総評割って、同盟優位にするための組織だったしな。
連合割れて嬉しがってる、ネトウヨみたいな奴はちらほら見るが、
連合割れたら、総評復活へと向かうかもしれんぞ。可能性15%くらいだが。
0094無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:33:40.84ID:TXj+JcPC
>>86
長谷川潤は
白人とのハーフでなくハワイ人の血が強いと思う。

武蔵丸とか小錦とおなじじゃないかな?

草刈正雄とかハーフが小中学あたりで差別受けたのは事実だろうけど
彼が資生堂のモデルで大成功して芸能人所得番付で
長い間ずっと一位だったのも事実。

蓮舫が米国人とのハーフだったら、二重国籍問題ははるかに小さな問題だったし
今でも代表だったのも事実だろう。
0095無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:33:49.50ID:4MlbZsVn
自民の得票率

63・・・得票54.7% 最後の50%超
76・・・得票41.7% 
80・・・得票47.8% 
83・・・得票45.7% 
90・・・得票46.1% 
93・・・得票36.6% 細川連立政権

96・・・得票35.7% 比32.7%  小選挙区比例並立制
00・・・得票34.7% 比28.3%  自公連立
03・・・得票39.4% 比34.9%
05・・・得票42.9% 比38.1%
09・・・得票32.7% 比26.7%
12・・・得票35.2% 比27.6%

得票率落ちてるのに議席だけ全盛期以上
改悪された選挙制度のお陰だね
民意を軽視踏みにじり政権維持のためにゲリマンダー
してきたトンデモない政党が自民
0096無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:35:44.89ID:Xfr34Fxz
>>85 『最大多数の最大幸福が左派の基本』完全同意。

自分も帰化した選手の活躍は、日本人と同じように応援してる。
人種的な差別意識はない。
0097無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:37:14.88ID:TXj+JcPC
>>95

中選挙区だったら
1980年代から
連立政権だったんだね
0098無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:40:26.16ID:TaKzOSVN
中選挙区は小選挙区よりだめ制度なので、
やはりブロック比例代表一択だな。
0099無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:40:51.43ID:TvkLFj68
>>91 福山は対局が読めない奴だな…選挙結果に関わらず新進党時代の公明党のように参院と地方議員は温存して離脱出来る保険を掛けてるから心配無用なのに
維新の分裂との違いは前原が小池を騙して喧嘩別れする訳じゃ無く、前原と小池でトップ同士で最初から話は付いてるから比較的に円満に解決する
選挙直後から民進党に大勢が復党する理由は以下の通り↓

・1500万円を受け取ってる。逆に希望側は小池との選挙ポスターを取るだけで3万円も徴収…希望側に忠誠心が無い
・仲間達が排除の論理で切られて小池に対して不満が大きい。選挙後は一致団結は不可能
・モリカケ問題が店晒しで、民進党に復党しないとモリカケ祭りが再開できない
・希望の党側の参院は松沢成文と中山京子の2人だけ野党第1党として機能しない。民進党側は47人も居る
・小池人気で選挙目当ての集団。小池の代表辞任後の希望の党は細野や若狭などじゃ分裂の一途だろう
0100無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:41:26.96ID:ZQF2kJc+
>>69
でも、非正規や派遣、無職など立場が弱い者ほど、逆に自民や維新を支持する者が多いんだよねw
自分の立場が弱く、精神的、社会的に不安定だからこそ、「強い」ものに憧れ、
ネトウヨやネトサポになると分析しているw
0101無党派さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:42:07.62ID:TXj+JcPC
小池は
ネオリベ残党の石破を総理にする気だと思う。

これなら自民左派リベラルの岸田のは
100万倍ましだ。

小池は竹中平蔵と仲良しで
竹中がブレーンだぞ!!!
市場原理主義ネオリベの右翼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況