X



トップページ議員・選挙
1002コメント412KB

自由党応援スレッド10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:42:33.90
自由党応援スレッド5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/
自由党応援スレッド6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504318854/
自由党応援スレッド7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504936157/
自由党応援スレッド8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505983466/
自由党応援スレッド9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506694257/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0586無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:03.34
小沢デニーが合流って何だよw
今でも自由党だよ
0587無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:58.22
小沢とデニーは離党したわけじゃないからな。
だから合流せずとも自由の所属議員。
0588無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:20.37
まあ次善の策ではあったが、真田家作戦成功ということで。

自由党勝利おめでとうございます。
0589無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:53:09.39
森ゆ代表でいいんじゃない?
今回だって新潟勢勝利の最大の功労者だと思う。
地元の開票速報でも一番目立ってた。
立憲の西村の横にもいたし。
野党共闘の象徴ポジションでした。
0590無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:08:30.84
新潟戦線の総合指揮のようなポジションで貢献したね>森ゆ
代表に推しても問題は無いと思う

太郎も沖縄から北海道まで飛び回って政党・無所属問わず遊説行脚だったが
彼ももう自由党としては絶対欠かせない戦力になってきてるな
元民進の候補からも遊説依頼が来るくらいなんだから、
野党内での存在感も増してきているという事だろう
0591無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:09:56.73
デニーは国対協議に出ていたよ
0592無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:10:17.85
24日付の河北新報に達増さんのコメント載ってて
今回の選挙は、民意のど真ん中の志持つ民進と自由党が参加しなかったため
ど真ん中が空白になったて言ってくれてます

立民も希望も民進も、党の体をなしてないとしかいいようがなく
やっぱりこれからは、自由党が野党共闘の要になっていくしかないと思います!
0593無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:37.37
政策や理念は野党ど真ん中なのに、代表が小沢だから人間関係的に組めないのかな?
相手が敬遠するようだったら、それこそ森ゆ代表で野党共闘の要となり、小沢は一歩引いて後進育成に専念してはどうか
0594無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:21:52.99
自由党としては
衆院 小沢玉城佐藤村上日吉
参院 山本森木戸口青木
強いなあ
0595無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:29:59.86
>>593
自分としてはその形を希望している
そもそもトップが高齢で表に出れない、動けないでは政党の活動を広げていく場合
マイナスにしかならないからな
折角各地区に政党支部も作って支持拡大を目指している中にあって、
小沢が一歩退いてくれればこの党は非常に可能性が出てくると思う
0596無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:40:23.28
もし、小沢が最高顧問になることで野党共闘が進展するなら考えた方が良いかもな。
森と山本太郎の共同代表で。
0597無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:46:26.33
まああれ、小沢が代表から退いて森が新代表になったら、
反小沢派が執行部を固めている立民の態度が軟化する可能性はあるかもな。
現に小沢系候補は受け入れたわけだから。
0598無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:57:21.83
とりあえず勝ちもせず負けもせず
小沢代表の慎重さがかえって功を奏した
すんでのとこの判断力はさすが小沢と言わざるを得ない
0599無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:08:41.52
維新の議席が11だし、自由党も衆議院に10人集められれば良いんだがな
0600無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:44:13.27
自由党は小沢の私党というイメージが強いよな
0601無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:52:00.11
自由党代表森裕子を待望する声があるが生活の党の初代代表は森裕子なのを忘れてないだろうな
0602無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:55:51.22
せっかく比例を立てずに選挙を戦ったんだから、希望に合流しないなら最大限生かさないともったいないな
0603無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:58:31.57
そもそもいかに立憲民主が日の出の勢いでも
矢も楯もたまらず急接近するのはいかがなものと

確かに自由党とも立場は近いと一時は思い
合流すべきと思った事はあるが
あそこの共産への扱いで立憲をどこか冷めた目で見始めた自分がおる
0604無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:04:02.03
自由党は立憲より希望のほうが近い気がする
ただ、共産党を抑えてるのが明らかに違う
0605無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:10:21.19
>>601
忘れてた・・・・
あれはどういう経緯で森ゆだったんだっけか
0606無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:16:31.48
歴代党首
 嘉田由紀子 → 森裕子 → 小沢一郎 → 小沢一郎&山本太郎
0607無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:16:53.95
菊田、黒岩、鷲尾、篠原をGETできないものか
森代表、篠原幹事長でもいいぞ
0608無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:23:34.41
そう言えば嘉田さんは今回希望から弾かれて落選したんだよな・・・
太郎も応援に行ってたんだが
小池もああいう人材を使えば良いものを、わざわざ捨ててしまって
選挙戦でも脱原発にはあまり言及してなかったようだし、選挙前のただの飾りだったのかねぇ
0609無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:36:16.22
景気回復の流れ、中小企業にも波及−経常利益過去最高、内外需が好調

景気回復の流れが中小企業にも波及し始めている。経常利益は過去最高まで拡大し、非製造業の景況感も数年ぶりの水準。2020年の東京五輪特需や外国人観光客の増加によって内需が堅調だ。
  財務省の法人企業統計を基に計算すると、17年4−6月期までの4四半期平均で中小企業の経常利益は5兆6933億円となり過去最高。
日本銀行の企業短期経済観測調査(短観、9月調査)では、中小企業・非製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が14年3月以来の水準となる8まで改善した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-19/OXZUY56TTDS201
0610無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:37:36.90
馬淵が落選するとは思わなかったよ
0611無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:43:26.26
>>598

今回の選挙では、玉城さんや山本さんが
希望の党へ合流しないて、きっぱり決断したってのも大きいと思います

もし希望に、民進に流されるように合流してたら
共産や社民との共闘関係も解消され
自公から狙い撃ちされてる小沢さんの選挙も、危なくなってたと思います

玉城さんや山本さんの決断で、自由党は守られたていえると思います!
0612無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:48:25.84
そういや今回の選挙で小選挙区全勝した都道府県って佐賀(原口・大串)しか無いのか・・・。
沖縄の仲里を失ったのは単に議席が1減った以上の損失だと思う。
もともと1期で政界引退するつもりだったというのは年齢から考えても無理からぬ話だが、
それなら早い段階で後継を決めて挨拶回りをして、選挙も2人3脚でやる等入念な準備をすべきだったな。
来年の名護市長選挙で稲嶺を再選させることが出来れば反転攻勢の兆しも見えてくるが、
ここでも落としちゃうとそのまま悪い流れが続いてヅラ知事落選→オール沖縄解散も有り得る。
0613無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:18:11.39
希望の党
無所属の会
立憲民主党

参院民進や無所属当選者はそれぞれに身の振り方を考えるようだな
民進金庫は無所属会に流れるかもな
希望から無所属に移るやつもいるだろうな

ていうか、小沢さんも無所属なんだから入れてくれないのかなw
0614無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:24:54.55
民進党と合併が一番良いかもですね。
社民党も巻き込んで労働党という参院政党になっても良いし。
もちろん、自由党のままでも良いし。
しかし武田家がもし上野に行って籠城してたら…な感じで面白いなぁ自由党。
岩手、新潟、沖縄の地方政党みたいで面白い。
原口も来てくれんかなぁ…。
0615無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:24:55.72
12月には恒例の新党出来そうだけどな。希望が分裂する可能性高いし
0616無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:52.76
仮に合併するなら立民でいいだろ
前原を代表に選ぶような支持者だらけの民進なんか、太郎らが行く価値ねーよ
0617無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:31:08.09
衆院会派「無所属の会」
メンバー(当選回数)
岡田克也(10)
野田佳彦(8)
安住淳(8)
中川正春(8)
原口一博(8)
江田憲司(6)
篠原孝(6)
福田昭夫(5)
重徳和彦(3)
広田一(1)

新会派のメンバーが決まったもよう
0619無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:34:49.98
新潟組はどうすんだろ?
せめて菊田でも来てくれれば
森ゆと合わせて2000万パワーなんだかがw
0620無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:37:21.40
新潟組全員自由党にくれば岩手見たくなれるのにな
0621無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:50.34
>>617
小沢とデニーも入っちゃえよ
どうせ党議拘束も無いんだろ
0622無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:43:08.09
>>617
ヘビーなメンツですなw
0623無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:43:56.05
無所属に行けとかお前荒らしだろ
0624無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:47:12.57
無所属の会を小沢が乗っ取ればいいんだよ!(懲りない)
0625無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:47:20.64
基本的な事を解ってないヤツの相手は疲れるな
党議拘束ってそもそも党じゃねーよw
0626無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:51:51.00
>>614
自由党のままが一番良い
この規模でも共闘すれば立ち回れるのは証明出来ているし、
傷持ちの問題児でも包容出来る政党は中々無い
大きくなってしまうとそういう事は難しくなる、纏まりも悪くなるし
頭の固い書生みたいな人は立民とか民進に行けば良いのよ
そこに入れない零れてきたような人を拾うのがこの党の存在意義になり得るんじゃない
0627無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:55:02.32
小沢さんはどう考えてるんだろうな
元は希望合流が基本だったわけで
0628無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:02:59.67
だれが呼んだか、政界の梁山泊
0629無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:11:26.01
自由党所属の議員が仲間なんだよ
他党や無所属議員なんてあてにするのはやめた方が良い
0630無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:14:11.06
右往左往する足腰の弱い議員なんて当選出来る器が出来たら向こうから飛び込んでくる
野党糾合の際に小沢がキーマンか要職にあればいい
0632無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:19:20.80
菊田と黒岩は新潟共産社民らが会派活動にストップかけてる可能性があるね。

森ゆみたいに活動が容認される見通しは立ってない。
0633無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:32:34.41
ニュースで生方のマヌケ面を見てビックリ
枝野や長妻や生方って西松建設事件から始まった殺小沢の主役やろ
立憲と組むのはは嫌だな
0634無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:36:10.93
そういう小沢信者的な私怨とかどうでもいい
0635無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:11.15
自由党スレで荒らしやらんでもw
0636無党派さん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:28.33
>>605-606
今の自由党は厳密には日本未来の党の名称変更の形なんだよな
ちなみに民進党は96年民主党の名称変更で
公明党の新進党結党時の公明が名称変更した形になっている
0637無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:49:39.14
希望を解党して自由党へ!中道でいい感じ
0638無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:09:08.00
>>632
森ゆも半年近く無所属だったからな
新潟はオール野党で色んな所から支援受けて戦ってるから、その辺はある程度取り決めがあるのだろ
でも森ゆの会派所属が許されてるんだから、時間が経てば可能にはなるとは思うが

>>633
生方にしろ静岡の牧野にしろ民主政権時代から小沢を散々毛嫌いしてた連中だが、
一方的に嫌っていても何も出来ん
お互いそれだと何の協力も出来なくなるから、大局に立って共闘するという観点から言えば
鼻をつまんででも歩み寄らねばなるまい
政治家というのは感情じゃないんだ
0639無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:14:42.92
>>638
枝野や長妻が執行部にいる以上、小沢が全面にでた党とは絶対に組まないでしょうな
0640無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:17:14.90
>>639
参院選の一人区で結果を出した岡田ならまだしも邪魔ばかりしていた枝野一派は野党共闘の弊害でしかないから
0641無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:50:04.08
参院選どう戦っていくかだよ野党は
一人区は結果出した新潟方式しかないと思う
複数区は、三大政党制で争うしかないかもな
自公vs希望維新vs立憲社民共産

東京は、山本丸川吉良公明は決定
残り2枠を希望と立憲と自民二人目が争う構図か
0642無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:44:04.85
んーな事よか、まずは直近の地方選挙だよ。
各地に自由党系候補を誕生させんと。
0643無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:17:22.47
追加攻撃が来たか
そんなに国会を開きたくないのか、安倍ちゃん




森友学園への値引き6億円過大
共同通信 [10/26 02:00]

森友学園への値引き、最大6億円過大と試算。
国有地売却問題で会計検査院。
ごみ撤去費積算に疑義。
0644東京20区民
垢版 |
2017/10/26(木) 08:24:22.35
疑惑は次々に出ても、国会を実質的に開いて追及出来ないと少し辛い。
0645無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:34:42.12
菊田さん来てくれるかもなのか?
だとしたら凄いこと。めっちゃうれしい。
てか上でも誰か言ってたが
新潟は自由党で岩手化させる自信はあるな。
0646無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:46:20.07
岩手はもう終わり
自民に乗っ取られている
0647無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:48:06.69
無所属の会、ちょっと自由党と立ち位置かぶってるかな
まあ、社民共産と話つけられるのはウチの優位かもしれないけど
0648無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:38:04.04
野党でも隅っこに追いやられてるのに優位かね
0649無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:41:05.16
>>638
生方ともども岡島「議員」も千葉の立憲にはおるのよな
とはいえ生方はぬっころ
0650無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:43:58.18
>>639
とりあえず代表のところに候補を置くKYな真似は枝野もせんでしょ、さすがに
それをやればリベラルキラーに終始した小池と同じになってしまう
0651無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:35:59.80
小沢が河村みたく希望に前のめりにならない限り、岩手3区に立民からの刺客が立つのはないと思う。
0652無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:04:23.96
自民をボロ勝ちさせといて悲壮感のないのが異常
負け癖がついて頭がおかしくなった
0653無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:21:34.97
安倍政権大勝利  ネトウヨのみなさま、工作員の叩きよろしくお願いいたします

井出訓(放送大学教授)の工作活動 ← 世論を無視した敗北者
公明党批判のリツイート
「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481
(政権批判のTアンドRT)
教育勅語にしろこれにしろ、かなり強引なやり方が目につくなぁ
安倍首相が『NEWS23』で森友・加計問題を追及され醜態! 音声データを突きつけられ、
「籠池氏は詐欺」「加戸さんの証言を報じろ」と支離滅裂
(ミサイル発射後のツイート)
どうせなら、台風を蹴散らすために撃ってくれないかな、と思うあさ。
(攻撃的な発言アンドRT)
叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、 鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、
コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ? 自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。
苦情の連絡先はこちら↓
ツイッター
https://twitter.com/side55mode
公開されたFAX番号(研究室)
03-4333-0405(FAX)
0654無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:44:55.19
希望、無所属、立憲、共産の4大野党時代の到来だな

維新は希望合流、社民は共産統一会派でいいだろう

自由党はどうする?

小沢が希望に入り、太郎が立憲に入り、両者が手を結ぶことで政権交代を狙えるのではないか
0655無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:53:55.56
共産に土下座してなんとか当選してるんだから希望なんて入れるわけない
0656無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:59:05.98
森ゆの無双の活躍見事だった
そろそろ森ゆも暖簾分けしてもいいだろう

森ゆ代表、菊田、黒岩、鷲尾、風間で、新潟民主党を立ち上げよ
0657無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:04:46.11
小沢さん、藤原が比例復活できるように自身の票を流してあげたっていう話を聞いたことがあるな
0658無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:30:52.56
GPIFがまた黒字ですよ。

小沢さんが批判してましたが的外れでしたね。
マヌケですね。
小沢さんはバカなんでしょうか?
0659無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:35:56.74
>>658
じゃあ安心して年金を貰えるから、65歳からを変えなくても大丈夫なんですよねー。
0660無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:53:27.86
岩手、新潟、東京、沖縄
自由党が頑張ってるところは野党つよいね
0661無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:06:38.61
無所属の連中は地域政党作れば案外やれると思うんだけどね。
今回無所属で通るくらいなら、毎回当選できるレベルだろうし。
0662東京20区民
垢版 |
2017/10/26(木) 13:18:21.94
>>661
最近おもうんだが、地域政党をそれぞれ作り、その集合体の全国組織みたいなものを作れば上手くいきそう。
0663無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:24:39.35
>>662
自分もそう思ってる。中央対各地方って方が政権交代はしやすいと思う。
まぁ地方の声をあげるのが、自民党なのかもしれないけど。
今回落ちた有名所は地方の首長なり狙って、そっから地方政党立ち上げて地方選挙で議員増やして、一定の勢力持ってどっかの国政政党と協力って形のが良いとも思うんだけどね。
0664無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:50.44
>>663
だからそれが絶対に成功しないことは橋本や小池や河内やヒロシーズが証明したろ?
0665無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:26.94
菊田は岡田のところに行ったぞ残念
0666無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:04:49.15
>>664
一定の発言力は持ってるけどなー。
しかも一野党の党首以上に
0667無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:09:57.39
全国規模で立ち上げりゃわからんからなぁ。
地方とか民進でもカスカス状態だったからね。
共産党の方がよー地方に議員も多いし。
地道にやってくべきだわなぁ。
0668無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:28.91
ハシゲのいない維新の凋落みると、小沢さんが元気な内に裏に回って、森ゆや太郎を育てたが良いよ。
その方が、小沢さんも長く議員をやってけそうだし。
0669無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:46.68
>>664
どう考えても彼等の方向性は失敗したろうに
成功例は翁長、米山、そして我らが達増知事らだ
0671無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:42:46.27
一応小選挙区当選した泉の比例についての発言へのヤフコメでの批判がすごいが、実は泉はスジは間違っていない。
混乱していたことに加えて、比例名簿公表は公示日だったから、選挙前に文句付けるというのはできなかった。つまり名簿公表の時期が、尋常でないズルさを表している。
それに、小池嫌いでも、選挙区同一都道府県の親分前原に反旗を翻して非希望から出馬ってのも、今回の時間的スケジュールでは無理だろう。泉はハト派らしいので、次はあり得る。
この2点を強調しておかないとヤフコメで突っ込まれると予想できていなかったとすれば、頭が良くないのだろう。頭の悪い者が何十年政治家をやったところで何も成果は出ないから、そいつらが潰れるのは国民にとっては喜ばしいが。
問題は、ヤフコメ書き込みは一般アホ大衆を先導する形で議員たちもやっているであろうこと。地方議員や秘書、党関係者や担当記者も。こいつらに突っ込ませては、こっちの悪毒が太る。
一般アホ大衆や大半の記者は、論点整理をできないから、ざっくりした印象で「民進党はダメ」「終わってから言うな」「内輪揉め始まった」「国民の事を考えろ」などと好き勝手に言う。このアホ大衆を先導するわけだ。
大衆の反感の中でも、比例名簿公表が公示日だったので今文句を言うしかない、自分は間違っていない、と強調してスジを通しておくべきだ。本物の「右派」「保守」ならそうする。
加えて、ヤフコメに「どの世界でも先に居たチャーターメンバーが優遇されるのは当然」って書いてあったが、これはチャーターメンバー自身が書いたものに見えた。
今回、先に居たと言えるのは、若狭細野長島だけだろう。他は、前原代表選出後にチョロ鼠しただけだ。先に居たと強調しすぎて、究極の自己保身・既得権益者にしか見えない。「改革右派」は自称にすぎないね。
それに、既得権益の大きさも「先に居た」期間のわりに大きすぎるなどあると、公平性に欠け過ぎ。民事裁判判例でも見てみろ。一般社会ではそうなってるから。
ま、とにかく、ひるまず、スジだけは通すこと。

463 名前:無党派さん (スッップ Sd33-XfMG) 2017/10/26(木) 13:19:37.19 ID:1+n3KKOCd
小池だってちょっと風が吹けば小選挙区負ける程度の格だよ
465 名前:無党派さん (アウアウカー Saed-3BeL) 2017/10/26(木) 13:19:52.90 ID:9RdF5rapa
小池のおかげで当選できたは完全に意味不明じゃね?
小池新党が出来ずに民進一本で戦って野党一本化に成功してたら100議席は間違いなくいってたろ
0672無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:07:42.63
自由党公認で議員を出して戦って一人でも多くふやしていった方がいいと思う。
立憲民や希望に親小沢系の議員がいてもしょうがないよ。
あくまでも自由党の議員を増やしていったほうがいいね。
無所属で出ても、自由党に入党できる議員を応援したほうがいい。
0673無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:07:53.30
民進にお金は残る訳だし、民進と合併するのが一番面白そうではあるわけだが。
0674無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:13:37.07
増税に反対した篠原や福田が野田と同じ会派にいるね。
0675無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:14:21.58
佐藤は自由党に来たほうがいいと思う。
0676無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:23:47.77
あと佐藤と中島克仁は自由党に来たほうがいい。

小沢
玉城
佐藤
中島

森ゆ
青木
山本
木戸口
2019岩手
2019比例
2019比例
0677無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:25:01.48
無所属の会」結成=野党第3会派に―民進系
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00000077-jij-pol

会派代表は岡田氏で、計13人が所属する。
岡田克也▽安住淳▽江田憲司▽金子恵美▽菊田真紀子▽黒岩宇洋▽篠原孝
▽中川正春▽野田佳彦▽原口一博▽平野博文▽広田一▽福田昭夫


残ってる人間ももう少ないな
0678無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:27:39.92
>>677
野田だけ違和感。
どさくさに紛れて復権する気満々
0679無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:28:37.42
野田グループの近藤洋介がdisられてるね。
落選したくせに、希望の党は解党しろだとか言ったそうだね
0680無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:30:00.34
畑は次、参院選岩手狙いだろうけど、希望に入ったこと謝って自由党に入党して共産に媚売らないと野党統一できないだろうな。
0681無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:30:34.24
主浜さんのサプライズ復帰にも期待しているが。
0682無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:34:44.00
泉田が二階派に入りました

なるほどね。。
0683無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:37:32.90
自由党〜石破派〜額賀派〜二階派で新党作るべきだな。

田中党
0684無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:55:51.59
例の中曽根孫も二階派だそうだし
まさにごった煮
0685無党派さん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:26:04.80
前原調査会復活しないかな。超党派議連で、ALL for ALL 。

財源は消費税ではなく、内部留保課税でカバー

小沢最高顧問
前原会長ー井出講師
大島事務局長
森裕子副会長

オブザーバー
松木松野太田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況