X



トップページ議員・選挙
1002コメント412KB
自由党応援スレッド10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無党派さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:42:33.90
自由党応援スレッド5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/
自由党応援スレッド6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504318854/
自由党応援スレッド7
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504936157/
自由党応援スレッド8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505983466/
自由党応援スレッド9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506694257/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0808無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:29:26.48
個人的に気になるのは
立憲は千葉から地方組織再編の声を上げたという事

あそこの発起人の生方と言うゴミがどういうものかはつらつら述べるわけでもないが
発起人の一人がおなじみ岡島議員である事と
生方の地元の松戸なら共同代表のとこの側の地方議員が確かおるのよな
0809無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:33:43.15
>>806
その人ではないが
接戦区は特に共産党との連携がカギを握ってくるのは確かなんよね
海江田元代表やとうとう小選挙区初当選のアベトモらはいうまでも無く
連敗常套の生方のゴミ野郎まで今回善戦したのを踏まえるとなると猶更
0810無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:46:07.02
>>809
それはわかるけど、799の脳内お花畑っぷりがねw
0811無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:44:46.88
今回の比例票を参議院に当てはめるとっていう試算がまだ出ていないな。社民は議席を得ずということになりそうだが
0812無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:10:45.61
>>808

立民で、小沢系がハブられるんじゃないかて心配してたんですが
そんなことないみたいで、よかったです

他に先駆けて、千葉で立民の県組織が設立されるのはすごいですね

岡島さんには、野党共闘の基盤づくりがんばってほしいです!
0813無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:15:59.43
>>810

今や野党共闘考えるときに、共産党との連携考えない方が
よっぽどお花畑だと思います

反共産掲げてる希望の党とは
とうてい自由党は、連携できないと思います!
0814無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:34:29.50
希望の党の連中も、本当に強いやつ以外は共産を敵にしたくはないと悟ったことだろうよ
希望分裂となれば自由党勧誘のチャンスだぞ
うちくれば共産ブーストで選挙勝てるぞってな
0815無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:46:43.01
希望はさっそく分裂しそうじゃねーかw安保法制白紙撤回派が代表になったら旧民進組の希望乗っ取りが完了するが、
細野とか長島はまた離党するのかな?w
逆に安保法制容認派が勝ったら大串たちは離党する大義名分ができるし、どっちに転んでも立憲民主側に都合が良いなw


希望の党・玉木雄一郎氏、9条改正と安保法制が代表選の争点との認識
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000528-san-pol

 希望の党の玉木雄一郎・元民進党幹事長代理は28日の日本テレビ番組で、
憲法9条改正や安全保障法制への賛否が代表選の争点になるとの認識を示した。
「代表選挙を通じて、きっちりと集約するいいプロセスになる。決まったらみんなで従う」と述べた。

 希望の党は9条を含めた改憲論議や安保法制の事実上の容認を掲げて衆院選を戦ったものの、
党内では大串博志・元民進党政調会長らが公然と異を唱えている。
民進党は安保法制は違憲だとして白紙撤回を求めていただけに、
代表選で同様の主張をする勢力が勝利を収めれば、衆院選公約との整合性が取れなくなる事態もありうる。
0816無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:52:43.46
>>814

希望の党は、民進の反共産の人達が
民進の、共産との共闘路線に反発してできたて面もありますね

こんなんじゃ、共産含めた野党共闘の輪に
とうてい入れないと思います!
0817無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:55:58.84
希望はこころ路線を行くとヤバイと思います!
0818無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:06:52.35
前原に巻き込まれたやつらもいるだろう
だから今、希望分裂含みでみんな注視してるわけだよ
0819無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:14:52.43
希望分裂したら
佐藤、小宮山、山岡、牧
あたりは自由党への勧誘を狙うべき
階もウェルカム
0820無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:18:27.37
希望の党に森ゆを入れるウルトラC
0821無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:21:25.49
立憲は民進左派がごっそり行ったお陰でまとまりが半端ない
無所属の会はザ民進党の面々

割れるなら希望しかない
0822無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:37:53.21
生活の党の頃は、当時の民主党は海江田代表とか、横路とかならまだ受け入れられたけど、
菅直人や野田系は絶対に無理だった。
けど、なんか今は昔ほど細かい理念の違いに敏感じゃなくなったかも
安保法に反対なら、希望から自由に入るのはウェルカムだよ
0823無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:47:03.47
つか、枝野が野党結集ではなくオリーブ路線でいくなら、
自由党も住み分けながら遠慮なく党勢拡大目指せよ

となると今の希望はまさに草刈り場
0825無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:19:51.45
かつて未来の党に追いやった側は今は希望の党か
0826無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:42:34.07
立憲なんて顔ぶれは菅内閣の面々じゃないか。
0827無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:11.30
維新も内ゲバで滅茶苦茶やな。そもそも維新って希望ができた今存在意義ないだろ
大阪の地域政党のイメージしかないからもう国政維新は解散したほうがいい
維新の国会議員は希望でも立民でも各々好きな党に行け


敗北維新でも内紛=11月に党大会、松井氏退任論も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102800533&;g=pol

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)は28日、大阪市で開いた常任役員会で、
11月にも臨時党大会を開催することを決定した。党大会では、敗北した衆院選を総括するとともに、
代表選を実施するかどうか多数決で決める。党内からは、公然と松井代表の退任を求める声も出ており、党大会は波乱も予想される。
 同党は衆院選で、希望の党と、大阪と東京の選挙区ですみ分ける協力を行ったが、
本拠地の大阪で3議席と苦戦。公示前の14議席を割り込む11議席と振るわなかった。
 松井氏は役員会後、記者団に「党大会で党員の意見を聞きたい。意見を尊重して今後の活動方針をつくっていく」と述べた。
代表の任期について党規約は、補欠選挙を除く国政選挙などの投開票日から90日後までとしている。
臨時党大会で代表選を行うかどうか、国会議員や地方議員ら約400人の多数決で決めることになる。 
 代表選をめぐっては、大阪13区に出馬し落選した青野剛暁元府議が24日の党会合で
「松井氏は大阪を変えてから日本を変える形に集中すべきだ」と述べ、松井氏の代表退任に言及。
丸山穂高衆院議員もツイッターで「衆院選総括と代表選なしに前に進めない」と書き込んだ。
 これに反応したのが橋下徹前代表で、ツイッターで「松井さんが降りたら日本維新の会は終わり」と激怒。
党法律顧問を辞任する事態に発展した。党内には「松井氏以外に代表はいない」(幹部)と続投論が根強いが、
松井氏は28日、代表選になった場合の対応について「党員の声を聞いて判断する」と明言を避けた。
0828無党派さん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:46:02.14
小沢先生は今後も自由党代表として活動を続けるの?
なら自由党サポーターを続けるわ
0829無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:12:36.51
なんか選挙後一切姿を消してる感じだな。
休養中か政局で大きな動きがあるのかのどっちか。
0830無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:41:23.69
社民党の次世代のエースの佐藤あずさが社民党の丸山ほだかになってるw
あずさは社民党を離党して立憲民主に行きたいんだろうな
社民党はさっさと立憲民主に合流する決断をしないと佐藤あずさとか石川大我あたりの若手議員がどんどん離党しちまうぞ


佐藤あずさ「選挙のたびに党内の若手が疲弊、摩耗して行くのを見てやるせない思いになる。
        私も社民党の看板を背負うのに心底疲れている。党の「先輩」がたとも、いずれはケンカをせねばならぬ」


佐藤あずさ (@azusa_sato11)

評論家の視界からも、社民が消え行くのを見て忸怩たる思い。
労働と福祉を掲げ続けて来ても、それが取り上げられなくなってしまった。
メディアにおいては党首や副党首の演説から護憲の部分だけが切り取られて報道され、
政策を発表してもこうして評論家の目にも止まらなくなった。深刻な事態である。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

選挙のたびに党内の若手が疲弊、摩耗して行くのを見てやるせない思いになる。
政治の世界に限らずだが、様々な「ツケ」を払うことになる世代は孤独であり、忍耐強さが必要になる。私も心底、疲れている。
党の「看板」を背負うということには、それらの孤独感や不条理に負けない精神力が問われる。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

それは社会党の時のことであって、私は10歳から14歳でした。
いま私が所属している政党は「社会党」ではなく「社民党」です。
かつての「大看板」までを背負って皆様からこうしたご批判を浴びる若手は、目の前が真っ暗になる思いでいます。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

社民党への不満、怒り、失望は、現状へのご批判だけでなく、社会党へのそれらとともに、有権者の皆様のなかにある。
私はそれらに向き合うことに少し疲弊してしまったのかも知れない。
初心を思い出すために、少し心を静かに整えようと思う。ひとりになる時間を作って、出直したい。


社民党 アメリカ支部?? (@SDPJmania)

返信先: @azusa_sato11さん

貴重な時間と心を
くだらない議論と罵声を吹きかける人達に
費やす必要は今の佐藤さんにはないはずです。
冷静に無視して反応しないという判断も
政治家には求められます。
5ch、ツイッター等で無記名の言葉の暴力に
言葉の応酬をしてはいけません。



佐藤あずさ (@azusa_sato11)

私の時間のつかいかたは私自身で決定します。また、誰と話をするかも私が自己決定をします。
党員ですか?あなたのような人こそ、社民党のガンだと思いますよ。これ以上、若手を失望させないで下さい。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

党の「先輩」がたとも、いずれはケンカをせねばならぬ。
0831無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:48:51.15
自由党は衆院は今まで通り二人会派でいくのかな
0832無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:58:53.09
希望元民進派+無所属の会+参院民進党+自由党で野党再編

希望チャーター派+維新+日心でゆ党再編

立憲民主党+社民党でリベラル再編
0833無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:02:06.69
現実的というか簡単にできそうだが、だめだなー
やっぱ全部が一つにならんととてもじゃないが勝てん。
自公はそんな甘くない。
0834無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:09:21.22
希望の党は民進党以上に内部バラバラなのはわかってたんだから、
最初から野党共闘のための時限的な看板政党として選挙すればよかった。
選挙後は速やかに解党し、派閥ごとに党に別れればよかったのだ。

すなわち、オリーブの木だ。
0835無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:11:25.44
小沢先生の言ってたことだ!
すなわち大野党構想。
小池新党民進社民自由がオリーブの木で
統一名簿を作成し、共産は候補者を下ろす。
0836無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:22:24.11
踏み絵だの排除だのは自民と立憲(この時点ではチーム枝野)がグルになって仕掛けた工作じゃないかと思ってる
上の方で書いたが山尾の不倫スキャンダル→離党→当選→立憲入党の流れにしても裏が有りそうだ
自民とその傀儡野党の立憲が仕組んだオリーブの木潰しのような気がしてならない
0837無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:26:27.65
民主党時代さらに言えば社会党時代から、自民と裏で組んで真の民主主義を妨害してる連中が未だに蠢いてるのは間違いないと思うな
0838無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:44:44.79
小沢が隠れてるときは仕事してるとき
0839無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 04:33:33.84
うむ。小沢・細川・前原が当初想定してた希望合流構想は
いわゆる代表の提唱し続けてたオリーブ構想。途中で小泉だの
維新の松井だのが入ってきておかしくなったとみている。
前原も事実と異なると言ってた排除リストとかも怪しいわな。
リミンの一部もこれに関わったとみられる。
0840無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 05:23:54.46
維新希望は協力しなければ
自公維VS希立社共の構図になってたのに。
0841無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:57:20.08
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中
只今ハロウィンイベント&ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0842無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:13:22.54
>>833
だね
自公は、というか公明はともかく自民が本当に厄介
今の自民は野党が支持落ちた時に狙って解散打つような体質で、
今回も民進が代表選やって選挙準備も出来ずゴタゴタしてる時にやるとか
普通のモラルなら考えられない
葬儀の最中に戦を仕掛けるみたいなもんだからな

一回下野して手段も何も選ばなくなってる上に、本当に自民がヤバくなると
西松建設事件みたいに"政権護衛マシーン"が動き出すしな
政権交代が如何にハードルが高いか、良く解っとかないといけないだろう
選挙で勝つだけでなく、勝った後にも仕掛けてくるから2段階3段階のハードルがある
その第一段階の選挙に勝つというだけでも、野党がどこか一つでも割れてて勝てる状況では無いね
そのくらい自民は手強いし、しぶといし、ずる賢い
0843無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:33:59.00
岡島一正は小沢一郎の最側近と言われながら、選挙前からずっと自由党色をまったく出してなかったよな。樋高とか末次は出してたのに
0844無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:53:46.77
岡島議員は市民団体と関係強化してたようやの
それが功を奏した
0845無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:30:52.24
>>833

希望が今後どういうスタンスをとるのか、あるいは分裂するのかとかで
また野党共闘の形変わりそうですね

とりあえず、今後の野党結集のこと考えるなら
希望の党は、立民や民進の人達にひどいことした前原入れるの
やめた方がいいと思います!
0846無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:55:14.89
東北希望勢は、立民から立候補していれば何とかなったんじゃないかと思われる人達結構いるよな。
昨年の参院選の結果を見ても、少なくとも東北については
共闘路線を継続していればかなりマシな結果になったことは推測できたのでは…。
加藤紘一の三女さんとか金田前法相辺りの首は取っておきたかったよな。
0847無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:39:26.63
小沢が初当選したとき、僅か27歳。小沢と当選回数1回差の議員に野田毅がいるが、小沢よりも年上。
今後小沢が在職50年を達成したとして、小沢の次に在職50年を達成する議員が現れるのはかなり先になりそうだ。
0848無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:42:59.61
呼び捨てにしてんじゃねーよ

小沢さん
オザーさん
小沢代表
小沢先生
親分
オヤジ
政局の天才
2度の政権交代を果たした唯一の政治家
野党共闘のプロデューサー
0849無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:36:12.94
アホくさ
0850無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:23:54.12
太郎は親方と呼んでいた
0851無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:38:27.68
清和会
経世会
宏池会

の三大政党制が日本に合ってる
0852無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:09:01.60
先に行われた衆院選のアンケートをします
(なお、前回アンケートを行ったアンケートツクレールは閉鎖したので
 クエスタントにて行います)
締め切りは回答数100をもって終了とします
以下のURLからご協力お願いします
https://questant.jp/q/GWGT6BLP

(現在の回答数:92)
0853無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:34:18.09
俺の予想通り社民党の石川大我区議が社民党批判を始めたな
石川大我は立憲民主党を応援しようとかいうまとめ記事まで貼ってるし立憲民主に行きたいのが丸分かり

さらに日野市の共産党市議が共産党のある決定に異議を唱えたら、複数の証人がいるにも関わらず、
「‘’そのような現象はなかった‘’というのが地区の見解だ」と言われ、
その認識を改めるよう指導が入るという独裁政党っぷりに反発して離党するという事態に
立憲民主党以外の野党が崩壊し始めてるな

共産党市議「共産党の決定に異議を唱えたら箝口令がしかれた。
         その内容は、全容を公開すると、共産党全体のイメージまで低下しかねない内容。
        『無謬の党』=『共産党は誤りを犯さないから、謝る必要がない』という傲慢さを、
         共産党が捨てない限り、党の組織拡大はあり得ない」


石川大我 豊島区議会議員 (@ishikawataiga)

社民党のLGBT政策について、多くのテーマについて「行政の裁量」と回答。
共産、公明、立憲民主の「法律で義務化」より後退。なぜだ!?


石川大我 豊島区議会議員@ishikawataiga 10月21日

投票日前日!期待の立憲民主党を応援しよう!


奥野 倫子

皆さま お久しぶりです。
 私は、8月15日をもって、日本共産党を離党致しました。
・・・とは言え、地区委員長の「党が認めるまでは離党ではない」という言葉に従い、
9月議会も共産党のままで臨みましたし、国会解散ともなれば、党市議として、自分の宣伝カーも出しました。
 ところが、「告示後は、アナウンサーでも弁士でもやるつもりがある。」と申し出てあったにも関わらず、
「まだ離党ではない。」と言っていたはずの市党の幹部は、この申し出を断りました。
 そして、それから2ヶ月半たった10月26日に、南多摩地区委員から除籍を言い渡されました。
 
 私は、地区委員会のある決定に対し、異議を申し立てたところ、
その理由となっているある内容について、(私を含め、複数の証人がいるにも関わらず、)
「‘’そのような現象はなかった‘’というのが地区の見解だ」として、私のその認識を改めるよう指導が入りました。  
 箝口令がしかれたその内容については、全容を公開すると、
共産党全体のイメージまで低下しかねないため、私の口から述べることはできません。
 このような、地区が私の表現の自由を奪うような状況は六年間にも及び、
私はこの要求を承服しなかったため、針のむしろに座らされる苦痛を味わいました。
 精神的、肉体的に変調をきたしたところへ、息子の大病が重り、それこそ、気が狂いそうでした。
 (ただし、病院で息子の看病をしていた半年間は、この問題から逃れられる唯一つの安らぎの時間でもありました。)
 前回の市議選は、地区のこの言い分について承服しない限り「候補者から降ろす」と言われ、
候補者活動を足止めされたため、議員の仕事を続けたかった私は、告示の二ヶ月前に、泣く泣く合意しました。
 私に対応した常任委員は、私を説得するために、事実に基づかない説明を縷々したわけですから、彼らがその点について否定できない以上、
「せめて、その事だけでも、地区として反省する気はないのか?」と問いかけるも、「自己批判する気は全くない」とのことでした。
 なので今回は、自分の正義感を貫くこととし、無所属での立候補を決意した次第です。
 地区委員長は私に対して、除籍と同時に議員辞職を迫りましたが、
「共産党と同じ方向で質問しようとしている議員を、党の都合で引きづり降ろすのは、
有権者に対する背信行為ではないのか?」という私の問いかけに対し、反論できませんでした。
 よって、最後に残された12月議会については、市民から選ばれた代表として、全力を尽くさせて頂くつもりです。
 「無謬の党」=「共産党は誤りを犯さないから、謝る必要がない」という傲慢さを、南多摩地区委員会が捨てない限り、
党の組織拡大はあり得ないというのが、離党にあたっての実感です。
しかし、この党無くして、日本の夜明けは訪れません。私は、これからも、日本共産党と共に、「市民と野党との共闘」を目指して頑張る所存です。
 やっと、自由にものが言えるようになりましたので、Facebookを再開することに致しました。
 以前のような頻度では書けないと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/rinko.okno
0854無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:00:19.57
>>784
そういう統一会派とか野党再編とみられるようなことは一切関わらないよという記事なんだが。
あまりに読解力に欠けすぎだろ。
0855無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:13.41
>>854

記事には、統一会派を組まないなんて書いてませんけど

政党の合流に関する野党再編と、国会内の勢力高める統一会派は
全く別次元のものだと思います!
0856無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:47:26.45
衆院選で自民党が勝ったはずなのに内閣不支持が2カ月ぶりに支持を上回るとか安倍政権は終わってるな
政党支持率も野党は立民一強状態ですごいな。野党再編も「立憲民主党を中心に再編する」が圧倒的に多くて、
「希望の党を中心に再編する」は「民進党を再び結集する」にすら負けてて糞ワロタw
まったく国民から期待されてない希望の党はもう解党しろよw


内閣不支持2か月ぶり支持上回る〜NNN
http://www.news24.jp/articles/2017/10/29/04376553.html

 NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は41.7%、
不支持は44.2%となり、2か月ぶりに不支持が支持を上回った。


日本テレビ世論調査(10/27〜29)
http://www.ntv.co.jp/yoron/201710/soku-index.html

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 36.5 %
(2) 立憲民主党 13.8 %
(3) 希望の党 4.2 %
(4) 公明党 4.7 %
(5) 日本共産党 4.5 %
(6) 日本維新の会 3.1 %
(7) 社会民主党 0.6 %
(8) 自由党 0.1 %
(9) 民進党 0.7 %
(10) その他 0.3 %
(11) 支持している政党はない 30.0 %
(12) わからない、答えない 1.5 %


[ 問14] 野党再編についてお伺いします。あなたは、次の4つのうちどれが一番望ましいと思いますか?

(1) 立憲民主党を中心に再編する 39.9 %
(2) 希望の党を中心に再編する 6.0 %
(3) 民進党を再び結集する 7.5 %
(4) 今のままでよい 31.8 %
(5) わからない、答えない 14.8 %
0857無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:11:15.28
希望の党は比例当選が多いので、党首に意義申し立てたり国会議員のまま離党できる
小選挙区当選者って、18人だけなんだな。
樽床伸二は比例、大島敦は選挙区ということになるわけか

岩手1区 階猛
長野2区 下条みつ
長野3区 井出庸生
埼玉6区 大島敦
東京21区 長島昭久
神奈川9区 笠浩史
静岡5区 細野豪志
静岡6区 渡辺周
愛知2区 古川元久
愛知11区 古本伸一郎
愛知13区 大西健介
京都3区 泉健太
和歌山1区 岸本周平
広島6区 佐藤公治
愛媛3区 白石洋一
香川2区 玉木雄一郎
佐賀2区 大串博志
長崎1区 西岡秀子
0858無党派さん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:47:16.01
アンケートの結果を公開しました。
ご回答、ありがとうございました。
https://questant.jp/s/GCC7PGOM

参考1:支持政党と比例区投票先の相関
https://i.imgur.com/eDh8DHk.png

参考2:前回の参院選時の支持政党と比例区投票先の相関
https://i.imgur.com/YGXQoKv.png

なお、アンケートに関することは以下のスレでお願いします。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1509111932/
0859無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:21:21.73
12 名前:無党派さん 2017/10/30(月) 01:09:28.08 ID:bHFMdp8z
安倍公明党の私学無償化はとんでもない亡国政策
消費税10パーで創価学校に税金たれ流し
バカ私大進学者を増やして、晩婚少子化、地方過疎、高卒労働者不足をさらに悪化させる事になる
0860無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:30:10.53
希望寄りの小沢さんはどうするんかな?
小沢さんは節操が無くて、あっちこっちにフラフラしているから、嫌われているね。

山本太郎代表を全面に押し出して、消費税減税を言った方が勝てるんじゃないか?

山本太郎には「民主党政権がー」も通用しないからね。
0861無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:30:53.62
>>821
山本太郎とデニーはどう考えても立憲民主党だろうなあ。
0862無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:34:17.56
>>825
希望は維新や次世代だな。
0863無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:37:01.40
>>835
オリーブを作る必要もなく、立憲民主党の名前で選挙に勝てる。
自由党は民主党政権における国民新党みたいなポジションだね。
0864無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:37:48.28
>>839
野党系右翼の集まりだろうに。
政治思想は大事だよ。
0865無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:39:19.92
>>807
小沢さんは最高顧問で、枝野・太郎間で調整すれば良いんじゃないの?
この2人は仲良くなれそうな感じがする。
0866無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:41:16.00
>>814
そのためには自由党が強くならないとね。
3人区で公明党に勝てるぐらいにならないと。
みんなの党並には強くなりたい。
0867無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:50:21.04
>>788
分かりやすい。
しかし、次の参議院選挙は中選挙区制だから、野党内でも殴り合いだろう。
1人区で自由党が候補者を立てるところなんてあるか?
岩手は畑浩二で全野党がまとまるだろうし。
新潟は山本太郎が応援に行っている梅谷で問題なさそう。
0868無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:38:59.98
畑さんって果たして希望にいた方が良いのかなって疑問はある。
資金的な問題もあるからどっかの党には所属したいだろうが
どうせ無所属で出るなら早めに動いておいた方がよさそう。
0869無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:40:20.12
新潟はあと一人自由党から候補者欲しいな。
衆院選で自由党新潟県連が凄い働きしてたらしいじゃん。
0870無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:01:22.72
立憲民主が党本部開設 特別国会控え「引っ越し」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017103001001368.html

 立憲民主党は30日午前、国会から約600メートル離れた東京・平河町のビルに党本部を開設し、報道陣に公開した。
衆院選では東京・新橋に暫定的な事務所を設けたが、11月1日召集の特別国会を控え、
より国会に近い場所に「引っ越し」。事務局スタッフも充実させ、本格論戦に臨む。

 31日には、さっそく初当選した新人議員の研修会を実施。
両院議員総会も開き、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長を補佐する追加の人事を決めるなど体制構築を急ぐ。

 枝野氏はあいさつで「いよいよ本拠地が決まった。
多くの国民から期待を頂いているので、一緒に前に進むため尽力してほしい」と述べた。
0871無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:03:19.08
小選挙区全勝…佐賀(2勝0敗)
小選挙区過半数獲得…岩手(2勝1敗)、新潟(4勝2敗)、長野(3勝2敗)、沖縄(3勝1敗)
小選挙区引き分け…山梨(1勝1敗)、三重(2勝2敗)、高知(1勝1敗)

確かこうだっけ?

新潟は3区の黒岩がかなり危なかったが何とか勝利、6区の梅谷も惜しかったよな。
梅谷は昨年の森裕子みたいに2019年参院選で奇跡を起こしたい。
5区は泉田前知事が相手の割にはまあまあ善戦したと思う。
原発容認に変節したことで、泉田人気に陰りが出たのかね。

沖縄は全勝出来なかったのが痛いが、来年の名護市長選、県知事選で稲嶺、ヅラを再選させ、
2019年参院選で糸数を再選させることが出来れば、面目は保てそう。
0872無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:19:10.77
自由党絡みのところは強ええな
佐賀も原口さんとこだしな。
0873無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:53:28.08
自由党は今回衆議院に公認の候補を出さなかったから
比例代表の衆議院議員でも全員移籍可能なんだよな(共産党の志位委員長も移籍可能)
0874無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:09:52.70
つまり希望脱走組を丸抱えするウルトラ志位も可能と
0875無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:26:29.39
あっせん利得処罰法、背任罪などに基づき、森友関連の事件でも籠池夫婦以外に
摘発される関係者は出て来ないのかな



埼玉・上尾市長と議長を逮捕へ 入札情報漏洩の疑い
http://www.asahi.com/articles/ASKBS7JTZKBSUTNB01R.html


入札妨害容疑
上尾市長と議長を逮捕へ 埼玉県警
https://mainichi.jp/articles/20171030/k00/00e/040/242000c


森友への値引き6億円過大 国有地売却、会計検査院が疑義
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017102501001917.html
0876無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:28:26.80
黒川候補らが安倍首相を刑事告発 山口地検
http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/1940241.html


「安倍晋三が被告です」 市民が昭恵夫人、迫田前理財局長らを刑事告発
http://tanakaryusaku.jp/2017/05/00015878


佐川宣寿国税庁長官を告発 市民団体、証拠隠滅容疑で
http://www.sankei.com/affairs/news/171016/afr1710160015-n1.html


佐川国税庁長官らを告発 森友問題めぐり、市民団体
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ3DVWKBJUTIL00B.html


加計獣医学部
今治市長を刑事告発へ 背任容疑で市民団体
https://mainichi.jp/articles/20170927/k00/00m/040/089000c
0877無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:09.09
次の参院選新潟は現職の風間じゃないの?
0878無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:20:41.87
>>877
ソースは分からんが風間は引退するかもという書き込みを見かける
今日の新潟日報の記事読むと真紀子は枝野に近いみたいだから参院選に真紀子の長男か次女もあるかもしれない
0879無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:33:48.46
俺も前原の人間性は嫌いじゃないわ。小池は自分でニヤニヤ笑いながら「排除します」って発言したんだから、
選挙で負けたのは自業自得なのに、質問をしたフリー記者に八つ当たりをして無視する性根が腐った人間の屑だけどな
フリー記者を排除してる小池、自民、共産と違って、フリー記者の質問にも丁寧に対応してる民進、自由は偉いな


小池氏、「排除」発言きっかけ作ったフリー記者を無視
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00000044-asahi-pol

会見後、党代表として記者団の取材を受けた際、
衆院選前の「排除」発言につながる質問をしたフリーの記者の質問を無視し、立ち去る一幕があった。
小池氏は25日も、この記者の質問を途中で打ち切っていた。


日仏共同テレビ局France10及川健二 (@esperanto2600)

前原誠司さんをどうもそこまで嫌いになれないのは、小池百合子都知事と違って、
記者会見で私や横田一さん、田中龍作さんといった厳しい質問をする記者も指名し、苦笑いしながらも、応えるからだ。

小池知事は批判者を指名しない。


日仏共同テレビ局France10及川健二 (@esperanto2600)

旧民主党文化というか、同党系列と自公の最大の違いは、
記者クラブ以外の記者にも会見をオープンにして、厳しい質問も受けることだ。

安倍晋三首相の会見は記者が事前に質問を提出しているというから、何をかいわんや、だ。


日仏共同テレビ局France10及川健二 (@esperanto2600)

各党の党首&幹事長(書記局長)の会見は、たいてい、記者クラブ主催だ。
小池晃「日本共産党」書記局長の会見に参加したが、
記者クラブ主催なので質問は控えてほしい、とのことだった。共産党ですら、こうだ。

自由党・民進党は記者クラブ以外の記者にも会見はオープン。
両党は立派だと思う。
0880無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:52:48.70
バリバリ左翼の支持者もウザくなってきたな
0881無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:05:37.24
これって山尾は立憲民主に入党させないけど、会派は統一会派にするってことか?まぁ妥当な判断だな

共産は枝野ストーカーをやめて首相指名を志位にしたか。良いことだな


立民 山尾氏加えた55人で新会派届け出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171030/k10011204221000.html

立憲民主党は、今回の衆議院選挙で当選した55人から、
みずからの元秘書に性的な嫌がらせをしたなどと週刊誌で報じられた青山雅幸氏を除いたうえで、
無所属で当選した山尾志桜里氏を加えた55人で、
新たな会派「立憲民主党・市民クラブ」を結成し、30日に衆議院の事務局に届け出ました。


共産、志位氏に投票=首相指名選挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000074-jij-pol

 共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、
特別国会で行われる首相指名選挙での同党の対応について、志位和夫委員長に投票することを明らかにした。

 志位氏が立憲民主党との協議を前提に枝野幸男代表に投票する可能性に言及していたが、
小池氏は「現時点で(立憲と)話し合いができていないので、今国会は従来のように志位氏に投票する」と説明した。

 小池氏は、今後の立憲との関係に関しては「国会対応で連携を取っていく」と語った。 
0882無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:54:34.19
堀 茂樹@hori_shigeki

10月29日
政権交代の可能性が遠のいた事が与党のこの厚かましさの背景だという事、まさにその通りですね。

それにつけても、09年総選挙で圧勝した当時の与党=民主党の小沢一郎幹事長が、党派的利益よりも議会の活性化を優先し、国会での質問時間の全てを野党側(主に自民党)に譲ろうとした事を思い出します。
0883東京20区民
垢版 |
2017/10/30(月) 17:56:42.19
>>879
自由党の素晴らしさを示してくれてありがとうございます。
0884無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:59:48.28
だから大連立やれって言っただろw
0885無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:11:13.04
まあ記者クラブ以外の質問を初めて受け付けたのは
自民党時代の小沢幹事長が最初な。

これはマメというか常識だと思うが。
0886無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:11:18.95
前原は希望の党から小池とか長島追い出して自由党と合併してくんないかな
0887無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:15:24.47
リベラル切りを目論んでいたのは前原の時点で
もうなんというのかなので
0888無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:29:10.89
江崎は民進党を解党して立憲民主党に行きたそうだな
もう民進党は解党して立民と希望に行く議員で分かれるべき。ほとんどが立民に行くだろうが


江崎孝(参議院議員) (@etakashi)

日テレ10月世調。内閣支持率41.7%(前回42.1)、不支持44.2(41)。
若干支持率↓不支持率↑。政党支持率自民36.5(37.9)、なんと立憲13.8、希望4.2。
そして民進党は、なんと0.7%。前回の8.5から急落。ちなみに社民0.6(0.7)。
どうやって民進党を存続させるのか。厳しい現実。


江崎孝(参議院議員) (@etakashi)

安法法に反対と明確に言っている希望当選議員(前民進党議員)もいるようです。どうするのか。


前原代表辞任へ…民進党は今後どうなる?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171030-00000056-nnn-pol

党内には「民進党はもはや清算手続きをするための組織だ。
先に地方組織が立憲民主党や希望の党に分裂するだろう」との声もあり、混乱はまだ続きそうだ。
0889無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:32:51.08
希望は、リベラル票は立民に任せて、保守票をとる野党になれば良いのよ。
で、両者と自由社民共産の労働党と連立。
連合が選挙協力させるから、次は住み分けになるだろうし。
小池は首相になりたきゃ、極右的な思想は止めるべきやな。
0890無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:20.53
自民
公明

希望(中道右派:非共)≒民社党
自由(中道右派:容共)
立憲(中道左派:容共)≒社会党

共産
0891無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:14:46.06
自由党はいつなくなるのか
0893無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:24:52.54
首班指名は?

野田選出の特別国会以来6年ぶりに小沢さんの名前が呼ばれるのかな?(石川が投票)

自由党は共産を忖度して志位なんかにいれるなよ。
0894無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:34:28.84
共産党が枝野に入れて自由党が志位に入れたらギャグだよ
0895無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:55:02.54
希望の代表選、佐藤さんに立候補してもらいたいな
当選しなくとも意味はあると思う
0899無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:28:56.02
希望立民に分かれたおかげで比例票は増えたよね。議員数は増えてるし。
あと維新と共産の票はかなり減らせた。

前原の英断がなければ、終わってたわ。
野党共闘なら東北でそこそこ勝ってただろうけど、希望が東の維新化、共産が比例で躍進というややこしい結果になってた。
0900無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:33:41.95
>>863

そのポジションいいですね

野党第一党党首の枝野が、今のとこ党同士の合流否定してるんで
イメージ的には、民主党連立政権みたいな感じになりそうですね!
0901無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:35:16.60
共産党が消えてなくなることが国民にとって一番。
0902無党派さん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:43:07.47
自民公明

希望維新≒みんな

自由≒国民新党
立憲≒民主党
社民

共産
0903無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:01:00.72
基本的に田舎は左は好まないからなぁ。
共産と社民をウチらが中和する意味でも合併して新党作って、立民と希望と三者で選挙協力したら政権交代なんだけどね。
0904無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:25:01.97
みんなの党は江田さんがいたし、野党系の人が多かったから、維新ほどの保守色がなかったんだよね。
0905無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:50:03.88
枝野が前原とホットラインがあるって言っていた通り、枝野と前原の盟友関係は続いてるな
参院選で立民と希望が選挙協力することは可能だろう


前原「民進が中核となって希望の党や立憲民主党と協力できる体制をつくるべき。
    参院と地方組織は、希望や立憲民主との協力関係の土台となってもらいたい。
    参院選で野党がばらばらに立てては勝てない。
    立憲民主の枝野幸男代表と会談して『お互いが協力しないと今の政権を利するだけだ』と認識が一致した」


「希望・立民と協力関係を」 前原氏、民進参院と地方組織
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171030000194

 民進党両院議員総会で代表辞任が了承された前原誠司氏は30日、
民進の参院と地方組織を存続させることについて
「民進が中核となって希望の党や立憲民主党と協力できる体制をつくるべき」との考えを示した。

 当初は民進の参院と地方組織は衆院選後に希望へ合流させる方針だったが、投開票日の22日に見直しを表明していた。

 前原氏は全国幹事会、両院議員総会後の記者会見で
「参院と地方組織は、希望や立憲民主との協力関係の土台となってもらいたい。
参院選で(改選)1人区はもちろん、2人区も野党がばらばらに立てては勝てない」と述べた。
立憲民主の枝野幸男代表と会談し、「お互いが協力しないと今の政権を利するだけだ」と認識が一致したことも明らかにした。
0906無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:21:15.09
枝野の自由党に対する態度が共産・社民への態度と違いすぎワロタw
枝野もやっぱり保守系なんだなぁっていうのが伝わってくるな
枝野は共産とは一定の距離を保ちつつ野党再編をして保守もリベラルも取り込む中道政党を作るつもりなんだろうな


総理指名選挙 自由党は立憲・枝野代表に投票へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000113423.html

立憲民主党の枝野代表と自由党の小沢代表が会談し、
自由党は来月1日に行われる総理大臣指名選挙で枝野氏に投票する方針を伝えました。

 立憲民主党・枝野代表:「首班指名で私の名前を書いて頂けると。大変光栄ですので、お礼を申し上げました」
「(Q.小沢さんと枝野さんはかつて確執も?)それはマスコミが貼っているレッテルですから」
 会合は、小沢代表からの呼び掛けで行われ、立憲民主党からは枝野代表と福山幹事長が出席しました。
枝野代表は、今後の自由党との連携について「今の政治状況を変えなければならないというのは同じ思いだ」と述べたうえで、
「共通の目的があるので緊密に意見交換をしていきたい」と野党で連携して安倍政権と対峙していく考えを強調しました。


自由、枝野氏に投票 首相指名選挙で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2289355030102017PP8000/

 自由党の小沢一郎共同代表は30日夜、都内で立憲民主党の枝野幸男代表と会談し、
11月1日召集の特別国会の首相指名選挙で枝野氏に投票すると伝えた。
両氏は今後の国会対応などで連携する方針でも一致した。

 共産党の小池晃書記局長は30日の記者会見で、
首相指名選挙に関し「今国会においては党首である志位和夫委員長に投票する」と述べた。
0907無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:38:39.39
丸山穂高が離党届。維新はもう終わりだな
丸山はこれからどうすんだろうな。自民党は、丸山の選挙区は比例復活の議員がいるから行けないし、
そもそも維新は今まで大阪自民を既得権益集団とか共産党と同じとかさんざんボロクソに罵倒してきたわけだから、
今更大阪自民の議員になるとか変節しすぎて恥知らずも甚だしいし、
維新の党時代に師弟のように仲が良かった江田のいる無所属の会に行くしかないんじゃないか


日本維新の会:丸山衆院議員が離党届
https://mainichi.jp/articles/20171031/ddm/012/010/076000c

 日本維新の会の丸山穂高(ほだか)衆院議員(33)=大阪19区=が30日、
離党届を提出したことが維新関係者への取材で分かった。
31日に東京都内で記者会見する予定。衆院選惨敗を受けて維新の代表選を実施するよう主張する丸山氏に対して、
維新創始者の橋下徹前大阪市長が批判し、ツイッター上で「場外乱闘」が繰り広げられていた。
丸山氏は「騒動のけじめをつけたい」と説明しているという。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況