X



トップページ議員・選挙
1002コメント537KB
【赤い立ち民】野党政局総合スレッド4【緑の絶望】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だぬ@タブレット 【東電 90.1 %】 【31.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sxd7-WIfA [126.244.128.91])
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:20.35ID:4ssRXQ7px
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。(強制コテハンIP表示)
このスレは野党間の合従連衡を語るスレです

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは各党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また各党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。

※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。
※参考スレ
【暫定復活】野党政局総合スレッド3【仮設】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506744427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:48.06ID:h1wjLBpe0
まぁ中身はただの民進左派だからね。
それだけで今の支持率を維持出来るから最初から誰も苦労はしないという('◇')ゞ
辻本が政調兼国対やって政権交代への期待が高められるなら俺はもう政局オタやめるわ。
これはガチ(*^^)v
0379無党派さん (JP 0Hcf-gh9y [163.136.9.65])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:05:18.72ID:50/yyKt1H
立憲民主党は、このまま行けば支持率は自民党を上回るだろう。
いや、既に実質支持率では上回りっている可能性が高い。旭や塵売のような安倍ディアですら、かなりの支持率を書かざるを得ないからね。
よって、前原追放後の民進党、小池一派・極右追放後の希望の党、そして社民党、自由党、篠原・岡田新党の大合流となり、支持率は50%を超えて来るだろう。
その上で、共産党と大合同すれば、自民党を鎧袖一触できる一大市民勢力となる。
この上で解散選挙に追い込み、自民党を壊滅させれば、石破額賀石原二階岸田野田聖子村上誠一郎小泉進次郎ら無所属が自民党を脱出し新党となることは容易に想像できる。そして公明党も安倍自民を捨てるだろう。そうなれば、自民党は雲散霧消し、歴史の藻屑と消える。
0384無党派さん (JP 0Hcf-gh9y [163.136.9.65])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:46:33.99ID:50/yyKt1H
大立憲民主新党の人事配置は、重要だが、どうなるか。やはり、代表は今の通り、枝野だろう。
調整の枝野、大立憲民主新党の設立に動いてくれ。
枝野は、副総理もやらせて、自民党の闇の追及を頼む。
総理候補は、菅さんだな。やはり、全国的な支持は高い。能力は抜群だし、やはり押しも押されもせぬ重鎮。この大難に立ち向かうためには、菅さんしかいない。それを支えるナンバーツーは、岡田だな。岡田は副総理がいいな。外交担当。
志位は、官房長官として、辣腕を振るうべし。
智謀の志位、日本の経済、市民の生活を頼む。
蓮舫は外交をやらせれば良い。
辻元は、防衛大臣だな。戦争法制の廃止の重役にふさわしい。
国対は小沢。
0388無党派さん (ワッチョイ 475b-16zt [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:11.80ID:1bFuOBIz0
立民の支持率すげーな。民進党じゃありえなかった支持率だ。これじゃあ枝野も野党結集に慎重になるわな
一方、希望の党はさっそく元民進議員が暴れてるし、玄葉まで距離を置いてるじゃねーか。小池は衆院選に出馬するべきだったんだよ
大将が逃げたら求心力を失うのは当然だ。逃げるなら今後ごたごたになるのが予想される都政から逃げるべきだった
果たして小池都政は次の出馬チャンスの2019年の参院選まで持つのだろうか?


朝日 政党支持率

自民39%、立憲17%、、公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%


読売 政党支持率

自民43%、立憲14%、希望5%、 公明4%、共産3%、維新2%、社民1%


与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASKBS3PWGKBSUZPS001.html?iref=pc_extlink
 衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。
自民党と公明党合わせて定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。

 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。
自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。

 自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。

 今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。
自民支持層は「期待」58%、「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。
安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。

 野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。
「期待する」は内閣支持層でも44%、内閣不支持層では63%に達した。

 政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。
調査方法などが異なるため、単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。

 内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。


政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5%
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news/20171024-OYT1T50081.html?from=ytop_main1
 読売新聞社が23〜24日に実施した緊急全国世論調査で、
政党支持率は自民党43%(前回33%)、立憲民主党14%(同4%)、希望の党5%(同8%)、
公明党4%(同3%)、共産党3%(同3%)、日本維新の会2%(同1%)、社民党1%(同1%)などの順だった。
無党派層は24%(同38%)となった。


<衆院選東北>1強批判、立民押し上げ「ここまで伸びるとは」動き出す野党再々編
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171025_11020.html
<風向き見定め>
 東北の小選挙区に挑んだ野党系無所属は5人のうち4人が議席を勝ち取り、存在感を示した。
23日、立民は民進系無所属の当選者らとの統一会派結成を視野に国会での対応を確認。
選挙期間中から民進の再結集がささやかれるなど、駆け引きが既に始まっている。
 福島3区で9選を果たした前議員玄葉光一郎(53)は当面、無所属を続ける考えだ。
自らが担った候補者調整の相手だった希望には「党運営を見極める」と距離を置き、
「政治構造や野党再編の在り方、果たすべき役割を考えて行動する」と風向きを見定める。
 自公圧勝の現実を前に、宮城5区で8選を決めた無所属前議員安住淳(55)は野党再々編への思いを口にした。
 「穏健保守とリベラルを中心にした塊ができたらいい。
希望と立民のやじろべえの真ん中に岡田(克也)さんや自分がいる。もう一度つなぎ合わせないと、自公に対抗できない」
0389無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 13:47:45.22ID:h1wjLBpe0
>>388
穏健保守とリベラルの塊を作るなんて玄葉はここを見てるのか('◇')ゞ
まぁだけど取りあえずは誰かが希望の戦後処理しなきゃ仕方ないだろ。
個人的には玄葉に期待してたからそこはちょっと残念(>_<)
樽床はまぁ人物的には悪くないんだけど、手負いの子ネズミ達は抑えられんだろ。
玉木も何かなぁ。
落ち着きがないと言うか腰が据わらんと言うか、原口、細野に続くラグビーボール臭がしてどうも乗り切れない(>_<)
0392無党派さん (ワッチョイ 475b-16zt [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/25(水) 16:06:08.21ID:1bFuOBIz0
橋下が次の選挙で維新は消滅すると発言。維新はもう終わったな。希望に吸収される道しかなくなった
そもそも大阪の小選挙区ですら惨敗したんだから、松井が代表降りる降りない関係なく維新は終わりだろう
てか橋下は丸山より、「比例復活だったら議席を返上する!」って言ってたのに実行しなかった大嘘つきでクズの足立を叩けよw
そして、都議会民進党は都民ファーストに合流する方針を撤回。都民ファーストも終わりだな
元民進都議は都議会民進党に戻ってくればいいが、都民ファの独自候補の新人は次の都議選で討ち死に確定だな


橋下「次の選挙で維新は消滅する」

足立「忖度にも良い忖度と悪い忖度があるように、比例復活にも良い比例復活と悪い比例復活がある!」


橋下徹氏、松井代表退任論が出ている日本維新の会へ「松井さんが降りたら終わり」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000130-sph-soci
 橋下氏はツイッターで「維新も代表選をやればいいが、松井さんは手を挙げないだろうね。
国政政党の代表なんて松井さんには何のメリットもない。
しんどいことだけやらされて国会議員に高い給料にふんだんの活動費、破格の身分を与えるだけ。
維新の国会議員が代表に就いて次の選挙で維新は消滅」と示した。

 さらに連続ツイートし「地方議員の大阪維新の会は、大阪での実績があるので代表・執行部が変わっても何とかなるかもしれない。
それでも行政権を握る首長が重要であることにかわりはない。
他方、弱小野党の国政政党日本維新の会で松井さんが降りたら日本維新の会は終わり」と持論を展開していた。

橋下徹 (@hashimoto_lo)

@維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。
国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。
お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも言い方があるやろ。
ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな。

足立康史 (@adachiyasushi)

忖度にも良い忖度と悪い忖度があるように、比例復活にも良い比例復活と悪い比例復活がある

やっぱり選挙制度は完璧じゃないから、政党がしっかりしないとアカンね。


<衆院選>希望敗北 都議会、小池ショック
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000042-mai-pol
 衆院選で東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党が敗北したことを受け、都議会に波紋が広がっている。
小池氏が率いる最大会派「都民ファーストの会」は、小池人気の陰りに危機感を募らせる。
また、一部が都民ファーストへの合流を検討していた都議会民進党は、選挙結果を受け一転して方針を変更。
連携する公明党も静観の構えで今後、各会派の「小池離れ」が進む可能性も出て来た。

 都民ファースト幹部は「希望と都民ファーストは別組織だ」と、影響を断ち切ろうと躍起になっているが、
ベテランの所属都議は「『小池頼み』で勝った新人議員が多く、小池氏への支持の低下に不安を感じている。
不安が不満につながっていくかもしれない」と漏らす。

 また、小池氏が塾長を務める「希望の塾」を巡っては、
塾生の間に「11月12日に予定されている第2期の開講が延期されるのでは」との臆測が広がる。
塾生の男性は「塾生同士で『継続も危ぶまれているのでは』と話している」と懸念する。

 一方、複数の都議が衆院選後の都民ファーストへの合流を検討していた都議会民進(5人)は、選挙結果を受け方針を変更。
同会派幹部は「都民ファーストへ行くという議員はいないと思う」と明かす。

 衆院選では自民党、都議選では都民ファーストと連携した公明も揺れている。
「(小池氏や都民ファーストとの関係は)知事のこれからの言動で見極めたい」(公明幹部)との考えだ。

 これに対し都議会自民の都議は「衆院選では公明と協力したが、都議選のしこりが払拭(ふっしょく)されたわけではない。
都民ファーストも揺れているので、それぞれの出方を見たい」と話す。
0394無党派さん (ブーイモ MMab-SlEh [202.214.167.124])
垢版 |
2017/10/25(水) 16:40:19.28ID:zdTp+TiKM
 さっきやってた「希望の党・両院懇談会」は
小池の簡単な冒頭あいさつをマスコミに公開しただけ。
あとは、どんな内紛や抗議があったか不明w

 小池の両隣りに樽床、大島、長島、渡辺周など
https://i.imgur.com/5AMRlxH.jpg
 長島、今井まさと、寺田学、後藤、玉木など
https://i.imgur.com/1J2T9zf.jpg
 階タケシ、柿沢、大串、山井など
https://i.imgur.com/XLP9GVK.jpg
 小川じゅんや、柚木、細野、山井、泉ケンタなど
https://i.imgur.com/Yxn16R4.jpg

わかってたが、民進党だらけw
0395無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:44.20ID:eE17o94K0
>>388
お前数日前まで希望の党支持して立憲民主党こき下ろしてたじゃねーか。
ふざけんな裏切り者。
0398無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:00:56.24ID:eE17o94K0
>>396
まあ、立憲民主党が筋を通して圧勝したから、乗り移りたいと思うものはわかるが。
だが、前原野田豚松原細野長島玄葉玉木のような右翼裏切り者集団を許容しては、立憲民主党の推進力が失われる。特に野田豚は自民党スパイだしな。
そして、なによりも連中は菅さんを誹謗中傷しているカス野郎アホマヌケであることを忘れてはなるまい。
立憲民主党が、ここまでの一大市民勢力となったのは、菅さんが立憲民主党に入ったことが大きい要素。
0399オザワッチョネス (ワッチョイ a7bd-IZfS [126.13.131.41])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:16:50.96ID:e+neXB4H0
希望で反小池の議員たちが「解党だ」「立憲へ合流だ」だと喚いている。
立憲の人たちは、希望から脱出する議員たちを受け入れるの?
短期間で二度も寝返る人たちだけど。
自分で憲法改正の誓約書に署名しながら、形勢不利になると改正反対を叫ぶ…。
もうあきれてものが言えない。
0400無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:25:25.30ID:eE17o94K0
やはり、立憲民主党は菅さんを総理指名すべき。
民進党もそうしろよ。
0401無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:29:30.10ID:h1wjLBpe0
んまぁ希望もこの際開き直って小池ー前原体制でやればいいんじゃないの?
出て行きたい奴は出て行けばいいんだしさ。
前原、岡田、枝野でそうそう政策が違うとも思えんが、無理に再結集して元の何も決められない民進党に戻ったって意味ないんだし。
0402無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:45:21.75ID:h1wjLBpe0
ついでに社民は立憲が吸収して自由党は希望が吸収すればいい。
ま、別に丸ごとじゃなくてもいいわけだから、自由党の議員にも好きなとこ選ばせるでいいけどな。
前原党、岡田党、枝野党に共産党で野党4党体制の完成(*^^)v
0403無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:45:28.19ID:eE17o94K0
>>401
そんなことをすれば、早晩希望の党は滅亡する。
小池は市民に嫌われているのであるから、早く小池、細野、長島、松原ら核心集団を処刑して、民進派が主導たるべき。
そして、立憲民主党に合流すれば、立憲民主党支持が一千万票増え、自民を圧倒できる。
自民党1800万、立憲民主党2000万、これに社民100万自由100万、無所属が参入することにより加わる700万程度があることで、大立憲民主新党の基礎票は3000万、共産党500万人加え3500万の市民連合勢力となり、自民党はあらゆる選挙区で大敗となることだろう。
0404無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:46:19.69ID:eE17o94K0
>>402
前原は民進党内で糾弾され、忿怒のギロチンにかけられることになる。
0405無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 21:51:15.90ID:h1wjLBpe0
>>403
取りあえずお前はソッコー入院するべき(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
てか何でお前ここにいるん?
0406無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:00:32.29ID:eE17o94K0
>>405
松沢機関の投薬暗殺システムの恐ろしさを知ってて言ってるのかね。あそこの拘束脳破壊薬物攻撃の、社会的抹殺は言語道断の想像を絶する悪事。
やはり、ここは菅さんに立憲民主党の偉大なる躍進を遂げてもらうしかあるまいよ。
0407無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:03:19.86ID:eE17o94K0
まあ、色々と意見があるのはわかるが、大枠として私の言ってることは正しいよ。
あとは、立憲民主党、民進党、希望の良識派、の手に預けられた。
0408無党派さん (ワッチョイ dfc2-0MKJ [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:04:10.81ID:h1wjLBpe0
>>406
お前一応自覚はあるみたいだなwww
ま、何でもいいがここはお前の来る場所ではないとだけ言っておく。
立憲スレで頑張りなはれ(@^^)/~~~
0409無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:05:54.22ID:eE17o94K0
あと、立憲民主党は菅源太郎氏を擁立すれば良かったと思う。
東京比例一位なら、投票が殺到して、比例10議席も夢ではなかった。
やはり、全市民的大偉人の菅直人総理の息子であれば、期待も高まるというもの。
能力もきわめて高いと言われているしな。
奥さんも綺麗で美人と評判で、総理になったら、さぞ映えることだろう。
0411無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:30.58ID:eE17o94K0
>>410
私は菅源太郎氏のような、立派な人物ではないが。
ただの日本共同体の将来を憂う一市民に過ぎないよ。
まあ、市民勢力の参謀役というか。
菅源太郎氏の活用が、野党が市民代表勢力となるために重要。
0413オザワッチョネス (ワッチョイ a7bd-IZfS [126.13.131.41])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:24:30.93ID:e+neXB4H0
すごい不思議なのは、排除発言後に民進党でクーデターが起きなかったこと。
憲法改正の誓約書に署名するのを拒否した議員たちがなんで前原を解任しなかったのか?
枝野を民進党党首にすればわざわざ新党結成しなくて済んだのに。
莫大な政党交付金継承できた。
0414無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:41.42ID:eE17o94K0
>>412
選挙区では、その選挙区だけの票しか入らないでしよう。
東京比例区なら、得票を集められるし、応援演説もたくさん行けるよ。
0416無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 23:28:33.14ID:eE17o94K0
>>415
何も分かってないな。お前は。
立憲民主党が更なる大勝利がどうでもいいと。
ふざけるな自民党スパイ。
0417無党派さん (アウアウカー Sabb-u7Am [182.250.243.39])
垢版 |
2017/10/25(水) 23:30:08.47ID:fa9J8Wopa
おい、小池!息してるか?
0418無党派さん (ワッチョイ bf33-gh9y [119.105.38.7])
垢版 |
2017/10/25(水) 23:31:36.61ID:eE17o94K0
>>417
もう死んでるよ。
0420無党派さん (ワッチョイ 4b31-tN/E [202.169.72.247])
垢版 |
2017/10/26(木) 01:38:50.41ID:sBnI1Cef0
立民 左派 しばらくは独自純化路線
無所 中道 大同団結を目ざし希望離党者の受け皿も
参院 中道に近い?参院選を睨む
希望 右派 創立メンバーら動けず
0421無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 06:23:25.97ID:GSihKnTx0
オハイオ(^^)/
結局民進党は残るのか。
ま、仕方ないだろな。
だからまぁ昨日も言ったけどこの際今までのことは言いっこなしで、議員それぞれに行きたい政党選ばせればいいんだよ。
出来れば自由社民も解党して3党に収れんすればいい。
でもって3党代表によるトロイカで国民連合みたいな形でやって行けばいいんじゃないか?
案外スッキリするかもな(*^^)v
0422無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 06:34:09.25ID:GSihKnTx0
で希望は結局どうなるんだ?
大島が代表?
暫定的にはその辺が無難かもな。
ゴチャゴチャ言う奴は他に行けばいいんだし、10人でも20人でも残ったメンバーで何とか政党としてカッコつくよう頑張ってみなはれ。
捨てる神あれば拾う神ありってな。
世の中どこでどうなるかホント分からんもんだというのは今度の選挙がつくづく教えてくれたやん(*^^)v
0423無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 08:00:13.08ID:GSihKnTx0
まぁだけど希望も比例で900万票取ってんだよな。
立憲と合わせて2000万票だから統一名簿でもやってれば自民党を上回ってた可能性が高い(苦笑)
だからまぁもったいないことをしたという意味では大いに反省するべきではあるんだけど、何か前原が野党を壊滅させてしまったかのような戦犯論は俺はちょっと違うと思うね。
功罪で言えば功の部分だって確実にあるだろうと言うかさ。
小池にしたって旧3極票を持って来たという側面も絶対あるからね。
維新と組んで3極復活みたいなことをやられるよりはよっぽどマシな結果だろ。
小池も前原も責任を認めしおらしくしてるんだから、これ以上追い込んでゆ党化の道に進ませるのはどう考えたって得策ではないよ。
0426無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 10:05:39.56ID:GSihKnTx0
>>424
岡田さんは多分分かってると思うけど、増長したサハが言うこと聞かない悪漢((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>425
そうなん?
まだ体制が決まってないからだけなんちゃうの?
ま、体制と言うかけっこうネジレちゃってる部分もあるからね。
山井みたいなのは立憲に行かせてやった方がいいと思うな。
その辺はだから裏切っただ裏切られただとケツの穴の小さな話はしないで、お互い気持ちよく送り出し、そして迎えるという形でやってもらいたいわ。
ここの局面はホント大事よ。
それぞれの大将の器量が問われてる。
0427無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 10:47:48.89ID:GSihKnTx0
山尾の立憲入りとかさ(苦笑)
どうもやっぱこの辺の政治常識の無さが気になるんだよね、民進系の奴等の場合。
てか枝野は何を焦ってんだ?
普通に時期を見てでええやんな。
こういうのは器が大きいというよりむしろ小さく見えるよな。
数を誇示して第一党の地位を揺るぎないものにしたい的な。
山尾本人にしたってもうちょっと禊ぎ期間を作らなきゃ批判されるだけやで。
0428無党派さん (JP 0Hfe-7D0c [163.136.9.65])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:06:24.58ID:ox1MJGW6H
>>427
山尾の立憲民主党乳糖は当然だろ。
元から自民とマスゴミに疑惑をでっち上げられて党を去ることになった。
彼女自身は極めて高い能力があるし、人気も高いから、立憲民主党の顔になるよ。
0429無党派さん (JP 0Hfe-7D0c [163.136.9.65])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:07:06.65ID:ox1MJGW6H
山尾は政調会長が良いな。
辻元が国体をやるだったら、後任は山尾が収まりがいい。
0430無党派さん (JP 0Hfe-7D0c [163.136.9.65])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:08:00.92ID:ox1MJGW6H
禊だなんだと言っても、彼女自身に非はないのだから、そんなことをするのは自民党マスゴミの思う壺。
0431無党派さん (ワッチョイ a35b-KIob [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/26(木) 11:47:57.23ID:SE/W+83A0
前原共同代表か

民進・前原代表が辞任表明へ 離党し希望に入党も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171026-00000013-ann-pol

 民進党の前原代表が27日に開かれる両院議員総会で、辞任を表明する見通しであることが分かりました。

 前原氏は「一定の方向性が出たうえで進退を判断する」として当面、続投する考えを示していましたが、
民進党内では参議院総会などで前原氏の早期辞任を求める声が相次いでいました。
次の代表には、民進党を離党せずに無所属で当選した岡田元外務大臣が有力視されています。
前原氏は辞任後、民進党を離党して希望の党に入るとみられています。
希望の党は週内にも新執行部を発足させる方向で、前原氏が共同代表に就任するのではないかとの見方も出ています。
0438無党派さん (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.241.66])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:14:15.64ID:8Fso9A/aa
立憲スレ覗いたけどちょっとヤバそうな感じだな
民主党のダメそうな部分が凝縮した感じ
0440無党派さん (ワッチョイ 86be-Eec1 [121.117.188.231])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:49:40.32ID:4bWauYpz0
>>438

それは言えるが、勢いはあるぞ。
0441無党派さん (ササクッテロル Spbf-aNrJ [126.233.201.8])
垢版 |
2017/10/26(木) 19:53:04.72ID:24dTf0Pwp
なおさらダメじゃん
0443無党派さん (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.241.89])
垢版 |
2017/10/26(木) 20:21:07.49ID:mo6SHERka
>>440
糞平や源太郎、防パトみたいなのが連投してるのもあるしなあ
たしかに意気軒昂なのは分かるが、ああいうのばかり先鋭化するのは良くない
0445無党派さん (ワッチョイ 86be-Eec1 [121.117.188.231])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:33:50.22ID:4bWauYpz0
「公明党の寝返り防止のために、改憲国民投票は単独ではなく国政選挙と同時にやるだろう」
という意見が強いが、となると、

来年中にもう一度、衆院解散をして、改憲国民投票を同時に行う

可能性もあるのではないかな?
0446無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:46:03.14ID:GSihKnTx0
何でも言うが閉鎖的で排他的なサハはリベラルとは真反対のサヨク。
板的にはデマ現さんがその典型だと言えば分かりやすいだろ。
枝野にもその傾向があるのは内緒にしておく('◇')ゞ
0447無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:57.99ID:GSihKnTx0
で希望はやっぱ玉木で行くのか・・・
う〜ん・・・

う〜んとしか言えない(>_<)
0448無党派さん (アウアウウー Sa9b-haA8 [106.181.207.50])
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:23.73ID:rZHiZYaia
>>406

松沢参議院議員にそんな権力があったとは・・・
0449無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/26(木) 22:19:51.08ID:GSihKnTx0
ん?
大島なのか?
まぁ個人的にはここは大島で時期見て代表選という方が無難だとは思うけどな。
だけどシナチク幹事長はアカン(-_-メ)
絶対にダメ(-_-メ)
見た目も頭も性格も全部悪いのに何でコイツが評価されるのかまったく理解出来ん。
0452無党派さん (ガラプー KK57-D23Z [IJU3MYs])
垢版 |
2017/10/26(木) 22:55:11.68ID:dWIxbsLfK
立憲民主党
立憲とは何か
戦前から使われるこの言葉の意味とは何か
立憲主義とは要するに憲法に基づくことだが
じゃなんで国民の選挙で選んだ代表が過半数で選んだ法律が
憲法で否定されるのか?
少なくとも選挙で民衆にあーだこーだ品定めされた「代表」の作る物が
裁判官で違憲審査されたりするのか?
憲法変えるには三分の二の賛成で議決されるが何で残りの三分の一の反対で
三分の二の多数派の意見が封殺されるのか?


答えは単純で民主主義から守る為に、国民の正義の暴虐から守る為に憲法は存在する
民衆の、国民の、剥き出しの正義を抑えるために憲法はあるから
よく憲法は権力を抑える為にあると言うが何の為に権力を抑えるのかと言ったら
答えは一つ
国民を抑えこむため、封印するため

ナチスのホロコーストやスターリンの大粛清は民主主義だから起こる
ロマノフ王朝やドイツの王家が第一次大戦後も続いてたらそんなことにならない
封建領主、日本の将軍様は生類憐れみの令は出しても
社会の隅々まで主権を貫徹するなんてことはしない
発想がない
ユダヤ人を敵に認定して国の総力を結集するとか封建権力はしない
暇じゃない

民主主義は国民はどんな残虐なこともするから
国民に民主主義に暴虐の限りを尽くさせないために憲法は存在し
民主主義と立憲主義は不倶戴天の敵だ
論理的帰決としてこうなる
0453無党派さん (ワッチョイ a35b-KIob [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/27(金) 02:24:32.91ID:Cxq186Px0
これはひどい。内ゲバを始めて党がまとまらないとか政策の良し悪し以前の問題
これが原因で民進党の支持率はいつまでも上がらなかったのに学習しないやつらだなぁ
政策は民進党のものをそのまま引き継いだ立民が支持されてるのは議員が一丸となって政策を訴えることができてるからなんだよな
立民は希望全部と合流しないで個別に使えそうな議員を引き抜いたほうが良いだろうな
議論して決まったことに従える議員は保守リベラル関係なく受け入れるべきだが、
逆に決まったことに従わないで内ゲバ始めるような議員は保守リベラル関係なくそれこそ選別して排除したほうがいい


安住「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」


小池代表「ハハハ」と笑い飛ばして… “激論180分”トホホな中身 
http://www.sankei.com/politics/amp/171026/plt1710260030-a.html

 希望の党が25日に開いた両院議員懇談会では、小池百合子代表(東京都知事)と、
衆院選で当選した民進党出身者との間で3時間もの激論となった。
出席者によると、民進党出身者は小池氏の親近者が当選確実な比例代表の上位に登載されたことに
「安倍晋三首相を責められない『お友達政治だ』」と批判、
小池氏は民主党政権の代名詞になった「決められない政治」を意識して「自民党なら議論して決めたら従うんだ」とすごんだ。

 両院懇には約50人が出席し、全員が2回以上発言を求めた。

 「はっきりさせてほしい。小池氏は加計学園問題で『お友達批判』をやっていたくせに、比例代表近畿の名簿は『お友達』以外で説明がつくのか」

 民進党出身の泉健太氏=京都3区=は、不透明な比例代表候補の選考過程を批判した。

 希望の党は衆院選で、比例代表近畿ブロックの単独1位に小池氏と平成5年の日本新党で当選同期の樽床伸二代表代行、
同2位に首相補佐官だった小池氏に仕えていた元防衛官僚で京都5区に立候補した井上一徳氏をそれぞれ登載し、
3位に井上氏を除く選挙区候補者を並べた。

 希望の党は比例近畿で3議席しか獲得できず、井上氏は惜敗率32・4%の低さながら復活当選したのに対し、
奈良1区で同97・2%だった馬淵澄夫元国土交通相は議員バッジを外すことになった。

 泉氏は樽床、井上両氏の面前で「2人は議席を返上すべきだ」と突き上げた。
小池氏は「樽床氏は(選挙区でも)勝てる候補だ」などと釈明した。

 比例代表九州ブロックの単独1位に中山成彬元国交相が登載されたことに対しても民進党出身者から批判が続出した。
カチンときた中山氏が反論しようとすると、小池氏や樽床氏が突然言葉を重ねるなどして制止した。

 希望の党が「踏み絵」として民進党出身者に提出を求めた政策協定書と衆院選公約も指弾が及んだ。

 憲法について公約には「9条をふくめ憲法改正議論をすすめます」と記され、
政策協定書では「憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること」としている。
安全保障法制についても公約や協定書には「憲法に則(のっと)り適切に運用」
「不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」などと記されている。

 民進党出身の議員は、安保法制をめぐり「選挙区で『ウソつき』と散々言われた。ツバを吐かれた」と悲鳴をあげたり、
「民進党は違憲部分だけがダメだと言っていた。民進党の姿勢は協定書の範囲内なのか範囲外なのか」と詰め寄ったりした。

 小池氏はこうした指弾にメモを取りながら聞き入っていたが、嫌気が差したのか「ハハハ」と笑う場面があった。
最後には際限なく議論する「党風」にいらだったのか、こうたんかを切った。

 「民進党はこうやっていたんだと客観的に拝見した。
自民党の知恵は、もめにもめ、議論し、決めたら従うんですよ。これまでの議論をみると、そうではないですね」

 小池氏の独裁的な党運営に憤る民進党出身者と、際限ない責任のなすりつけにあきれる小池氏。
希望の党に合流しなかった安住淳元財務相は25日夜、両院懇の様子を側聞して周囲にこうつぶやいた。

 「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」
0456無党派さん (アウアウウー Sa9b-dr9e [106.154.88.114])
垢版 |
2017/10/27(金) 06:49:03.79ID:Soq6kYnia
衆院選で敗北した希望の党で、民進党からの合流組から小池百合子代表への批判がやまない。
わずか1カ月前に小池氏の人気にあやかろうとしたのはどこの誰だったのか。
希望の協定書への署名は「変節」ともいえた。
しかし希望の劣勢が伝えられると、態度は変わった。
柚木道義氏は憲法9条改正に反対するビラを作成し配布。
前原氏側近の小川淳也氏は「私は変わらない」とホームページに書き込み、安全保障関連法を「違憲の疑いが強い」と記した。
希望への合流議員は「あまりの無節操ぶりに訴える政策も信念も最初からなかったと見えてくる」との指摘にどう答えるのか。
 看板の掛け替えや政党間の移動は日常風景となり、選挙のためなら政策すら平気で変えてしまう。
これで政治不信が起きない方が不思議だ。
 民進の救世主として頼っておきながら、想定外の選挙結果を受けて批判するのは「ご都合主義」の批判を免れない。

小池百合子代表の責任論 
「血しぶきが舞い散る選挙だった。第2自民党なら解党すべきだ」(柚木道義氏) 
「結果責任だ。民進党の前原誠司代表と合わせて(進退を)判断すべきだ」(小川淳也氏) 
「安全保障関連法を容認したわけではないとしっかり確認したい」(大串博志氏)

柚木道義,小川淳也,大串博志の嘘つき詐欺師のクソ野郎は絶対に許せない
0459無党派さん (ガラプー KK57-iell [IJU2YB2])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:59:10.44ID:vPzABITOK
規模のある政党が分裂するたびに比例なら数十万、選挙区総合したら数百万の死票が生まれることを考えたら、希望なんかてこ入れしないでさっさと潰した方がいい
柚木は嫌いだがやりたいならやらせとけ
0460無党派さん (ワッチョイ a3bb-xXVv [120.143.14.122])
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:40.80ID:+7eZeHZe0
スレ見たら今までの民進スレの気持ち悪い連中がどっち側に奴らなのかだけはハッキリしたな。
リミンの奴らってハイジョサレターとか被害者面して言ってるけどスレ見たら排除大好き人間ばっかじゃん
0462無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/27(金) 14:29:41.02ID:Yf83wr8r0
オハイオ(^^)/
取りあえずは大島の暫定代表で落ち着いたのかね?
ま、色々と決着つけなきゃならん問題もあるんだろ。
色々とね。
新たな入党者、離党者を整理してから代表選というは手順としては正しいと思うね。
代表選やって玉木が選ばれるのが規定路線みたいな報道もあるけど、それはやってみなきゃ分からんよな('◇')ゞ
0463無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/27(金) 14:56:37.12ID:Yf83wr8r0
まぁだけどマジメな話、いつまでも過ぎたことをグダグダ言ってるような連中は早めに出て行ってもらった方がいいと思うね。
ちなみにこれは排除の論理ではなく去る者は追わずの論理ね(*^^)v
好む好まざるに関わらず、こうなったらこうなったて前向いてやって行くしかないわけだからな。
小池も任せるって言ってんだから後は良くするも悪くするも自分達次第。
そう腹くくってやる奴だけ残ればいいと思うね。
これはガチ(*^^)v
0464無党派さん (アウアウウー Sa9b-haA8 [106.181.207.184])
垢版 |
2017/10/27(金) 15:38:54.35ID:QaSyonrIa
>>327
参議院全国比例を分割すると、山田太郎さんのような多数派にはなれないかもしれないけど
特定の分野に秀でてる議員が当選できなくなる。
0465無党派さん (ワッチョイ 86d4-KIob [121.2.135.91])
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:56.77ID:pXqWY42t0
高村「憲法改正したいが、希望の党は頭と胴体が違うみたいだからよく分からない」


自民・高村氏「立憲民主党も入れて改正できればいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000050-asahi-pol

■高村正彦・自民党副総裁(発言録)

 学者と違って政治家は実現してなんぼだ。9条改正の実現には2項を維持したまま、ということにならざるをえない。
2項維持でなければ公明党が賛成しない。2項維持でも、公明党が賛成するか、まだ、分からない。
公明党は今、自民党の中の論議を見守ると言っている。

 私は、自民党、公明党、希望の党、希望の党は頭と胴体が違うみたいだからよく分からないが、
日本維新の会、できれば希望も入れて、できれば立憲民主党も入れて改正できればいいと思っている。
共産党は最初からあきらめている。(東京都内の講演で)
0466無党派さん (アウアウカー Saa7-7D0c [182.250.241.93])
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:05.18ID:QjbPOA7ta
結局希望は共同代表おかないのか
首班指名は渡辺周って…
あくまでも小池が実験握りたいんだな
0468無党派さん (ワッチョイ a35b-KIob [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/27(金) 19:09:48.82ID:Cxq186Px0
大混乱中の希望とは対照的に着々と地方組織作りを進める立民


立憲民主党の県組織設立へ 当選の3人が準備会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201710/CK2017102602000127.html

 衆院選で千葉6区から立候補し、比例復活当選した立憲民主党の生方幸夫さんら三人が二十五日、
同党の県組織の準備会を発足させた。この日、ともに比例復活した宮川伸さんと岡島一正さんと千葉市内で協議。
党本部が地方組織の規約を定めた後、県組織を設立する方針という。

 生方さんによると、県内の複数の県議や市議が、立憲民主への合流を検討している。
生方さんは「こちらから他党に積極的に声をかけることはしないが、来たい人は拒まない」と話した。 
0469無党派さん (ワッチョイ a35b-KIob [120.75.13.128])
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:20.07ID:Cxq186Px0
枝野「野党再編は考えてないが、自民に漁夫の利を得させないために希望との住み分けはする」


立民 枝野代表 野党勢力の再編には慎重な考え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171027/k10011200641000.html

立憲民主党の枝野代表は東京都内で講演し、「永田町の中で数集めに走った瞬間に失速する」と述べ、
野党勢力の再編には慎重な考えを重ねて示しました。

この中で、枝野代表は「野党再編は全く考えておらず、永田町の中で数集めに走った瞬間に失速する。
期待を集め続けようと思ったら野党再編とは距離を置くことがわれわれのテーマだ」と述べました。

そのうえで、枝野氏は「民進党や希望の党がいろいろやっているが、一切関わらない。
1つの政党になろうとして折り合いをつけようとした瞬間に、いろんなものがクリアでなくなっていく」と述べ、
野党勢力の再編には慎重な考えを重ねて示しました。

一方で、枝野氏は「ギリギリ許されるのは、漁夫の利を得させない、すみ分けだ。
共産党や社民党、自由党とやっていたような連携は当然ある」と述べました。
0471無党派さん (ササクッテロ Spbf-vnAG [126.33.80.248])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:19:21.73ID:oUWmJVzup
>>469
こりゃアカンやつやで
自民やらの批判気にしすぎ
気が付いたら連合も民進党組織も中間派も取られて
社民党化待ったなし
0472無党派さん (ワッチョイ 1bf3-3UAY [58.146.7.119])
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:23.61ID:DFx2s8gS0
野党団結には連合の統一が不可避だけど、中日新聞に組合の幹部のコメントが載っていて、ようやく心から応援できる政党が出来た(希望の党のこと)、らしい
連合も又割き状態らしいな
0474無党派さん (ワッチョイ a2c2-YYNr [125.175.32.146])
垢版 |
2017/10/28(土) 01:21:49.82ID:IltxbVE40
>>469
まぁ枝野だけは期待を裏切らない奴だな(苦笑)
だから言っただろ、民進党時代に一貫して野党結集の足を引っ張ってたのはコイツだって。
てかコイツの言い分だと旧民主党は元より、民進党すら「永田町の論理」でくっついてただけの政党ってことになるよな?('◇')ゞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況