X



トップページ議員・選挙
773コメント746KB

世論調査総合スレッド418【ワッチョイ導入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:43:44.60ID:FoYxPlrg
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド417【ワッチョイ導入】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1507652996/
0130無党派さん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:23:57.58ID:xrE5Guui
明日発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:騙し討ち「大増税」−おい安倍、選挙に勝った途端に何でもありか!
⇒政局地獄耳スクープ:小泉進次郎と二階俊博がタッグを組んで、安倍抵抗勢力が誕生する−永田町深層海流
⇒打倒・立憲民主!?衆院選の雪辱!?公明党の熱き「もう一つの総選挙」−ゆるキャラGPにて
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/若狭 勝は今すぐ「ぴんからヒゲ」に戻せっつーの!

明日発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:北朝鮮の凄腕ハッカー&電磁パルス攻撃で、日本中が機能停止に!
⇒怒りの徹底追及:いまだ報じられない「新聞に軽減税率」問題−小泉進次郎の訴えを完全スルー
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼トランプ宿泊を勝ち取れ!帝国ホテルが悲願達成
▼自民党の新人議員にあの豊田真由子の「そっくりさん」発見−茨城6区選出の國光文乃代議士
▼「持ってない男」日銀・黒田東彦が止めた?日本株の連騰記録
⇒連載コラム:事情通/創価学会名誉会長の長期不在の意味
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/大敗北した希望の党のこれから
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/加計学園獣医学部新設、2度目の認可先送り後、認可へ(筆者:森 功)

明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
▼姜 尚中「安倍晋三へ告ぐ!「国難突破」の具体的政策を示せ」
▼東 浩紀「市民運動は型が袋小路、無力な集会超えられるか」
⇒連載コラム:小島慶子の幸複のススメ!/<女子高生茶髪騒動で考える>黒髪だってみんな違う。「同じ」という幻想の暴力
⇒ジャーナリスト・山口敬之氏を強姦罪で訴えた伊藤詩織さん、怒りの本誌独占激白「今、この私が話さなければ、大変なことになる」
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51yLqKahxZL.jpg
0131無党派さん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:47:04.83ID:I0fEPQP/
桜井充「民進党内で、再来年行われる統一地方選挙や参議院選挙を民進党で行うと考えている人は少ない。
     落選した議員の多くは、次の展望を開けずにいる。
      現在は希望の党の所属メンバーではあるが、全員が必ずしも望んで入党したわけではない。
     民進党に戻りたいと考えている議員も多く、彼らの処遇を早急に考える必要がある」


桜井充メルマガ:「ピンチはチャンス」
http://dr-sakurai.ecgo.jp/blog171102182359.html

今後民進党はどうなって行くのだろうか。
月曜日に行われた全国幹事長会議では、民進党の地方組織の存続を求める声が多かった。
一方で、再来年行われる統一地方選挙や参議院選挙は民進党で行うと考えている人は少ない感じもあった。

これらは矛盾しているように思えるが、今は混乱期にあるので、まずはとにかく安定させてほしいということなのだと思う。
そして、安定してきたら、次のステップをどうするのか考えてみようということである。

落選した議員の多くは、次の展望を開けずにいる。
現在は希望の党の所属メンバーではあるが、全員が必ずしも望んで入党したわけではない。
民進党に戻りたいと考えている議員も多く、彼らの処遇を早急に考える必要があるのだと思う。
0132無党派さん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:02:14.39ID:vqLaVVPR
>>131
原口と櫻井がいなくなれば、もめる議員がいなくなり
民進もまとまるのでは?
0134無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:52:34.77ID:hzyCBecV
枝野立憲民主党が右でも左でもない「野党再編」
https://news.nifty.com/article/domestic/jitsuwa/12151-14009/

 衆院選で突如のブレイクぶりを見せた枝野幸男代表率いる立憲民主党が、大躍進した。
当初勢いを見せた希望の党に代わり、野党再編の台風の目となる勢いだ。

 そもそも、なぜ立憲民主党はここまで注目を集めることができたのか。
 国際政治ジャーナリストがこう分析する。
 「希望の党・小池百合子代表から弾き出され、窮鼠猫を噛む形で出来上がった新党だが、
実は枝野氏たちは以前から、モデルにしていた政党があった。新党作りをしていく中で、この政党を参考にした可能性が非常に高い」

 その政党とは、農業と観光立国で福祉国家の、ニュージーランドの労働党だ。
それまで政権を率いていたのは国民党だったが、9月の選挙で一気に議席を伸ばし政権奪回に成功している。
 「中道左派の労働党そのものは以前からあり、かつて政権の座に就いていたこともある。
しかし、ここ数年は自由主義経済を標榜する国民党が政権を維持。
そのため最近は格差問題などが深刻化し、不満が強まっていた。
そんな中、労働党もいま一つ支持を獲得できないまま9月の総選挙前に大苦戦を強いられていたのですが、
そこに現れたのが同党のジャシンダ・アーダーン党首だったのです」(外信部記者)

 アーダーン氏は政界入り10年足らずの37歳の女性。
労働党首に就任するや、貧富の格差ストップと、住宅の高騰で車中生活を余儀なくされる人々の解決を訴え、旋風を巻き起こした。
結果、とうとう野党連立により政権を奪取し、首相の座も射止めたのだ。
 「枝野氏も選挙中、『右か左かではない。草の根に寄り添った本当の民主主義かが問われている』と主張していたが、
これはまさに彼女が選挙で声高に唱えたものでした」(同)

 もともと、アーダーン氏にそっくりだったのは小池氏と言われていたが、
後出しジャンケンでも政界ではうまく風を掴んだ者が勝つということか。
選挙終盤、東京・秋葉原で枝野氏が行った街頭演説では、約3000人(主催者発表)の聴衆から、「エダノン!」コールが巻き起こった。
 「足場を固めた枝野新党が野党再編のキー党になることは間違いない。
選挙後、その勢いを借りようと政党や議員が集まってくる。その際、“排除”された枝野氏が、どう対応するか。
つまり立憲も希望もノーサイドにできるかどうかです。そこがなければ、今後も自民党には勝てません」(全国紙政治部記者)

 かつて自民党は、敵視していた日本社会党(当時)と組んででも政権奪取にこだわった。
枝野氏もそんな剛腕ぶりを見せ、男版アーダーン氏になれるか。
0135無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:56:10.82ID:hzyCBecV
希望の党と小池は終わったな。小池は早く代表を降りろや


ANN世論調査

安倍内閣支持率44.2%

自民党に対抗する政党として立憲民主党と希望の党のどちらに期待するか聞いたところ、
立憲民主党が51%、希望の党が18%でした。
希望の党については東京都の小池都知事が代表を続けた方が良いと思わない人が57%と、思っていると答えた人を上回りました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000113894.html
0136無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 13:49:33.90ID:Wr5w/qIw
民進の支持率がずっと低迷していた原因は細野や長島のせいだとはっきりしたな。
0137無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:57.28ID:js+0/riP
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201711/index.html
内閣支持率
支持する44.2% (前回比+7.3)
支持しない41.5% (前回比-4.8)
わからない、答えない14.3% (前回比-2.5

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 43.7% 4.0
立憲民主党 19.9% -
希望の党 4.4% -5.2
公明党 4.3% -0.3
共産党 6.1% 0.3
日本維新の会 2.7% -0.1
社民党 0.8% -1.1
民進党 2.2% -4.9
自由党 0.3% -0.3
その他 0.3% 0.3
支持なし、わからない、答えない 15.3% -12.7
0138無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:39.10ID:MvDvh0yl
>>137
立憲すげー
希望www
0140無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:07:37.08ID:hzyCBecV
立憲民主党の支持率20%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!すごすぎワロタw
立憲民主党の勢いに自民ガクブル状態だなw希望、民進はもう解党しろよw


ANN世論調査

政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 43.7% 4.0
立憲民主党 19.9% -
希望の党 4.4% -5.2
公明党 4.3% -0.3
共産党 6.1% 0.3
日本維新の会 2.7% -0.1
社民党 0.8% -1.1
民進党 2.2% -4.9
自由党 0.3% -0.3
その他 0.3% 0.3
支持なし、わからない、答えない 15.3% -12.7

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201711/index.html
0142無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:38:37.68ID:9og3Jo2s
ANNは、二重に聞いてるぽいんで他より甘めに数字が出る

民進党結党時2016,3.27
でも、15.6%と他より桁違いに高い

■4月の世論調査 4/18現在
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 大阪 共産 なし  │発表日 調査機関
46.3  38.7   │36.7  *4.6  12.8  *4.4  *3.0  35.1  │03/21  ×FNN
44.8  26.4   │43.3  *2.1  *2.1  *2.9  *3.2  39.0  │03/22  ×ニコ動
48.4  39.5   │41.3  *4.6  *8.0  *3.3  *5.8  35.1  │03/27  ×共同
46.-  38.-   │38.-  *3.-  *9.-  *1.-  *4.-  41.-  │03/27  ×日経
43.0  34.3   │46.3  *4.4  15.6  *0.8  *4.8  25.1  │03/28  ×ANN
50.-  38.-   │37.-  *3.-  *6.-  *2.-  *4.-  43.-  │04/03  ○読売
53.1  44.9   │36.0  *3.3  *7.7  *1.4  *4.2  43.2  │04/04  ○JNN
42.-  39.-   │34.9  *4.1  *9.1  *1.4  *4.8  33.1  │04/11  ○NHK
45.-  34.-   │38.-  *3.-  *8.-  *2.-  *3.-  34.-  │04/12  ○朝日
45.3  34.2   │23.9  *3.1  *4.2  *0.8  *1.4  63.6  │04/15  ○時事
44.8  35.2   │41.1  *2.3  *9.6  *0.8  *5.2  35.4  │04/17  ○NNN
44.-  38.-   │33.-  *5.-  *8.-  *2.-  *4.-  34.-  │04/18  ○毎日
0143無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:44:56.55ID:OSuXSBKF
2年前と同じくらいか

ANN15年1月
自民党42.6%
民主党19.3%
0144無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:02:30.10ID:xwN766ov
明日発売の[サンデー毎日]
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの拡大版]公明党が安倍改憲と決別する日
■焦点はやはり「憲法9条」! 「巨大与党」で始まる"仰天"政変劇
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:野党再々編"スッパ抜き"カレンダー
■深層リポート「立憲民主」「希望の党」の明と暗
⇒衆院選沖縄4区で自民候補辛勝 「オール沖縄」仲里氏はなぜ敗れたのか
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/ドナルド・トランプ追随の安倍晋三に読ませたい「削除された反軍演説」
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/%E3%82%B5%E3%83%B3%E6%AF%8E171119%E5%8F%B7%E7%9B%AE%E6%AC%A1%E7%94%BB%E5%83%8F.png

明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:トランプファミリーと安倍晋三の「密談」−安倍夫妻、野田聖子総務相、河野太郎外相もイバンカ詣で
■星のやディナー、最高級鉄板焼き、ミキモト、ゴルフ代と“貢ぐ君/米兵器また“爆買い”で防衛予算は過去最大
⇒怒りの緊急寄稿:「もり・かけ」疑惑の"A級戦犯"は即刻責任を取れ!−11・10「加計学園獣医学部」認可へ
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19504
0145無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:49:51.38ID:CnUEvEhV
>>142
二重に聞いてるのに支持率4%の希望はもう終わってるのでは?
0146無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:23:45.76ID:pYSMKyyW
日米首脳会談の失敗で
また支持率下げそうだな?
0147無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:36:30.40ID:s42BzH0y
わたし中学時代にれいプされた
結局男なんて女を穴としか見てないんだよね
けどさあ、それから私夜遊びとかするようになって
自傷的にえっチばかりしてる
スマホで5ちゃんしてる時も後ろから男が私の胸を触ったりしてくる
0148無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:24:51.23ID:Z8aujav+
【速報】減税が立憲民主に恐れをなして名古屋市の東区補選から逃亡!立憲民主党初の地方議員誕生へ!

この選挙区は減税の地盤中の地盤なのに候補者を立てられないとか減税はもう終わったな
統一地方選での立憲民主党の躍進は確実だ


河村たかし名古屋市長のおひざ元で減税日本が「不戦敗」 東区補選に候補者擁立せず 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00174052-nbnv-l23

河村たかし名古屋市長が率いる地域政党・減税日本が市長のおひざ元で「不戦敗」です。
10月の衆院選に減税日本の佐藤夕子氏が出馬したことに伴う名古屋市議会の東区補選について、河村市長は候補者擁立を断念しました。
佐藤氏は落選し補選への出馬もできますが本人が固辞したということです。
立憲民主党が候補者擁立を発表していて自民党と共産党は擁立を見送ることから、無投票となる可能性が高まっています。
東区補選は11月10日告示、19日投票です。
0149無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:59.63ID:pYSMKyyW
>>148
自民党も終わったか
0150無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:53:37.68ID:XKkpoDAM
>>140
共産のデータがおかしいので信頼性微妙。

そもそも、共産>希望の時点で終わり。
無党派層を入れれば逆転することは決まっているが、
政党支持率の段階で共産のほうが希望より多いという統計が出ている時点で
おかしなデータということになる。
0151無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:00:15.29ID:s42BzH0y
料理してたあ
今日はお魚捌いたよ
ちみたちもかちゃかちゃ政治語るよりまずこーいうことしなよ
はい証拠

http://i.imgur.com/YGg44Pu.jpg
0152無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:39.33ID:CnUEvEhV
>>150
終わってんのは希望の党だろ
そろそろ現実見ようや
0153無党派さん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:15:08.13ID:x85RUYa2
>>150
それだけ希望支持層は薄いということだ
0156無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:13:30.95ID:HR5ldBdb
>>146
バンカーでこけた件や「イバンカ夫人」の件に安倍首相の肉体的な衰えを
感じとった国民は多いだろうな。
0157無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 02:01:37.53ID:5KaxULeq
維新、減税と希望と組んだ党がどんどん衰退していくな


<名古屋市議補選>減税擁立できず 凋落続き最少会派10人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000001-mai-pol

 地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長は6日、
市議の辞職に伴う名古屋市議会東区補欠選挙(10日告示、改選数1)で独自候補の擁立を見送ると発表した。
東区は、河村氏が衆院議員時代から地盤とし、2011年の市議選以降、減税が守ってきた議席。
一時は28議席を獲得して最大会派に躍進したが、これで最小会派の10人まで減ることが確定した。
党勢拡大のため連携した希望の党の失速の余波もあり、凋落(ちょうらく)ぶりが著しい。

 同補選は今のところ初の地方選に臨む立憲民主党が候補を出しているだけで、無投票の可能性も出てきた。

 河村氏は6日夕、報道陣に「(出馬の)可能性がある人が決断しないので、しょうがないですわ」と、擁立断念の理由を述べた。

 先月の衆院選で、減税の市議2人が辞職し、希望公認で愛知1区と3区から立候補したが、ともに落選。
市議補選は、そのうち、佐藤夕子氏の欠員を補充するもの。東区では11、15年の市議選で減税が1議席を獲得している。
関係者によると、河村氏は当初、佐藤氏が衆院選で当選し、後釜に河村氏の事務所スタッフの男性を据えるシナリオを描いた。

 しかし、希望の失速に伴い佐藤氏は落選しシナリオが狂った。
河村氏は補選で再び佐藤氏を擁立しようとしたが、本人が固辞。
19年の統一地方選に佐藤氏を出すことも見据え、減税市議団からも「別の人を出すのは難しい」と慎重論が出た。

 10年12月、民主系の市議1人が離党し、減税系の会派を結成した。
11年の市議会解散請求(リコール)に伴う市議選で最大会派となる28議席を獲得した。
その後、不祥事が相次ぎ、15年の統一地方選では12議席にとどまった。
衆院選出馬のため2人が辞職し、市議会主要会派のうち最小の10まで減った。

 河村氏は「(擁立断念は)痛手ではない。次の統一地方選では(市内16の)全選挙区で(候補者を)がんばって出したい」と強がった。

 一方、共産党愛知県委員会も6日、候補を擁立しないと発表した。
衆院選で共闘した立憲が候補を出すことなどが理由という。自民、公明、民進も擁立を見送る方針だ。
0158無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 10:59:19.97ID:OwGoOKe8
■衆院選から11月の世論調査 11/6現在
内閣支持率 │              主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 希望 共産 維新 民進 なし  │発表日 調査機関
36.-  42.-   │28.-  *4.-  --.-  13.-  *4.-  *2.-  *5.-  39.-  │09/27  ×毎日
37.1  41.8   │23.9  *3.6  *2.7  *2.6  *2.5  *1.4  *1.6  57.2  │10/13  ×時事
48.7  49.2   │32.8  *3.8  *7.3  *5.2  *3.2  *1.8  *1.2  38.1  │10/16  ×JNN
42.5  46.3   │34.5  *5.4  11.6  *9.5  *3.6  *3.3  *0.7  27.9  │10/16  ×FNN
39.-  42.-   │32.8  *4.3  *6.6  *5.4  *3.4  *1.7  *1.0  34.0  │10/16  ×NHK
--.-  --.-   │32.6  12.3  19.5  17.0  *7.7  *5.9  --.-  --.-  │10/22  ○衆院選
42.-  39.-   │39.-  *4.-  17.-  *3.-  *3.-  *2.-  *0.-  21.-  │10/24  ○朝日
41.7  44.2   │36.5  *4.7  13.8  *4.2  *4.5  *3.1  *0.7  30.0  │10/29  ○NNN
49.5  38.3   │38.9  *4.0  16.1  *5.7  *3.1  *2.7  *0.9  25.4  │11/02  ○共同
52.-  40.-   │42.-  *3.-  14.-  *5.-  *3.-  *2.-  *2.-  25.-  │11/02  ○読売
54.-  38.-   │44.-  *5.-  14.-  *4.-  *4.-  *3.-  *1.-  23.-  │11/02  ○日経
44.2  41.5   │43.7  *4.3  19.9  *4.4  *6.1  *2.7  *2.2  15.3  │11/06  ○ANN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
※衆院選は比例代表
■内閣支持率の前回調査比 11/6現在
○11/02 49.5 △*8.9 共同通信(中4週)
○11/06 44.2 △*7.3 ANN(中4週)
○11/02 54.- △*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
○10/24 42.- △*4.- 朝日新聞(連続)
×10/16 39.- △*2.- NHK(連続)
×10/16 48.7 △*0.6 JNN(中5週)
○11/02 52.- ±*0.- 読売新聞(中1週)
○10/29 41.7 ▼*0.4 NNN(中6週)
×09/27 36.- ▼*3.- 毎日新聞(中2週)
×10/13 37.1 ▼*4.7 時事通信(中3週)
×10/16 42.5 ▼*7.8 FNN・産経新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/6現在
○11/02 38.3 ▽*7.9 共同通信
○11/06 41.5 ▽*4.8 ANN
○11/02 38.- ▽*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
×10/16 49.2 ▽*1.3 JNN
○10/24 39.- ▽*1.- 朝日新聞
×10/16 42.- ▽*1.- NHK
○11/02 40.- ▲*3.- 読売新聞
○10/29 44.2 ▲*3.2 NNN
×10/13 41.8 ▲*5.1 時事通信
×09/27 42.- ▲*6.- 毎日新聞
×10/16 46.3 ▲*6.3 FNN・産経新聞

■自民支持率の前回調査比 11/6現在
○10/24 39.- △*7.- 朝日新聞
○11/02 38.9 △*4.2 共同通信
○11/06 39.6 △*4.1 ANN
×10/16 32.8 △*1.6 NHK
×10/16 32.8 △*0.4 JNN
×10/13 23.9 △*0.2 時事通信
○11/02 44.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
×09/27 28.- ▼*1.- 毎日新聞
○11/02 42.- ▼*1.- 読売新聞
○10/29 36.5 ▼*1.4 NNN
×10/16 34.5 ▼*3.5 FNN・産経新聞
0159無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:59.31ID:5KaxULeq
希望は比例選に出馬した234人の候補者に供託金8億を負担させといて、半分の4億しか返さないとか終わってるな
供託金が返還されない現職議員は落選者に金出さないで俺たちに出せとか言って内ゲバが始まってるし
これじゃ人材がどんどん立憲民主に流れるだろうな
立憲民主は候補者78人中54人当選だから7割も当選させたのに、
希望は235人中50人当選と2割しか当選してないから8割の議員が路頭に迷ってる


希望に不協和音、供託金の返還「落選者を優先」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00050007-yom-pol

 希望の党で、衆院比例選の供託金返還を巡り、不協和音が生じている。

 衆院選敗北で大幅に減る供託金の返却分について、党本部が落選者に優先して配分する方針を示したためだ。

 衆院選の供託金は、小選挙区が300万円、比例選は600万円で、
重複立候補者は比例分が300万円に減額される。比例選の供託金は、党が負担するのが一般的だが、
資金難の希望はいったん立候補者が負担する形をとった。

 希望は234人が比例選に出馬し、供託金として約8億円を負担した。
返却額は、比例選や重複立候補者の小選挙区の当選者数で決まるが、
当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため、ほぼ半分の4億円程度しか返却されない見通しだ。

 厳しい台所事情の中、立候補者全員に全額返金するのは当面困難なのが実情だ。
大島幹事長は2日の両院議員懇談会で、比例選の供託金の返還は落選者を優先し、
現職は返還をしばらく見合わせる方針を説明した。
これに対し、現職議員の間では「説明が不十分で納得できない」(比例復活の中堅)と不満がくすぶっている。
執行部は引き続き理解を求める方針だが、新たな火種となりそうだ。
0160無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:03:20.11ID:L/hUjSCQ
しかしMXテレビ見てるとおれはアニメ見たいからMX見てんのに
ニュース女子とかいうホシュニュース番組がやってんのよ
あれの何が嫌だって
なんかキャバクラみたいなセットで
売れないグラビアアイドルみたいのをセットで出して
「そうだそうだ百田尚樹さんのいうとおり」みたいにいうんだよ
あの女の性を利用して洗脳するみたいのが卑怯だよな
あと司会に西川ババアの女医タレントがでてんだが
あいついつもなんも言わないで
「うんうんそうそう」しか言わないんだよ
いらねえよあいつw
0161無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:12:05.42ID:L/hUjSCQ
あんな番組の構成して
キモヲタとかがこーいう思想は
おっパいボインボインでえロいお姉ちゃんにモテるんだみたいに勘違いしたらどーすんだよあれw
なんか超ミニすかーとの胸の谷間見せた姉ちゃんが
「きゃー百田尚樹さんかっこいい偉いな」とか
見え透いたように媚びて
ここ最近で一番キモい番組だわ
見たいアニメの前番組だからいつも早めにつけるとやってんだよあれ
放送事故だわ
0162無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:02:59.14ID:5KaxULeq
【悲報】希望の党が無所属の会に完全に見捨てられる


664無党派さん (アウアウカー Sacf-oO6w [182.250.241.28])2017/11/07(火) 14:49:24.59ID:eOcdyBLpa

サンデー毎日で江田が面白いことを言ってたな
参議院選挙は1対1で戦わないといけないが多少こぼれる人は出るだろう
来年の通常国会は立憲民進無所属で統一会派を組むことになるだろうとか言ってたし完全に希望を見捨てる気だなこりゃ
0163無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:02:02.69ID:Ogsc2Tnf
>>150
ほかの調査でも希望の支持率は公明や協賛とどっこいどっこいだから、単純な支持率としては同格レベルなんじゃないか?

保守二大政党制の夢を持ってたり自民よりさらに右派の小池さんを支持してる人にとってはつらい現実かもしれんが。
0164無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:18:39.11ID:RWkoEvzy
維新は、片山共同代表や馬場幹事長らが今後の党運営などを協議しました。
先の衆院選で11議席にとどまったことも踏まえて、代表選を行うかどうか国会議員や地方議員らに諮るため、25日に大阪で臨時大会を開くことを確認しました。
馬場幹事長は「都構想の住民投票を乗り越えるために、誰がふさわしいか考えてもらいたい」と述べました。
0165無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:58:56.98ID:5KaxULeq
既に立憲民主党に民進党議員からの入党希望者が続出してるみたいだな
民進党や希望の党に積極的に入党を求めることはしないけど、入党を希望すれば受け入れるってさ
民進党や希望の党の議員は早く泥船から脱出したほうがいいな


生方「立憲民主党千葉を立ち上げた。入党を希望する議員が多数いる。党の方針として民進党や希望の党から積極的に、
    立憲民主党に入党するように働きかけをするのは止めようということになっている。
    したがって、当面は、入党したいという議員はもちろん、受け入れるが、他の議員に積極的に入党を求めることはしない」


生方幸夫 Facebook

【立憲民主党の千葉を立ち上げました】
 1日に初登院をしました。
 何度も初登院は経験しているのですが、今回は新しい気持ちで初登院を果たすことが出来ました。
初登院は立憲民主党で当選した岡島一正、宮川 伸議員と一緒にしました。
安倍政権によって立法府が軽視されています。国会は国権の最高機関ですから、
それに相応しい国会にしていかなければいけないと、マスコミに決意を述べておきました。
 まずは3人の衆議院議員で立憲民主党千葉を立ち上げました。当面、私が県の党組織の代表を務めることになります。
旧民進党千葉6区や5区の地方議員を初めとして入党を希望する議員が多数いるのですが、
まだ正式な入党の手続きが来ていませんので、もう少し待っていただかなければなりません。
 党の方針として民進党や希望の党から積極的に、立憲民主党に入党するように働きかけをするのは止めようということになっています。
したがって、当面は、入党したいという議員はもちろん、受け入れますが、他の議員に積極的に入党を求めることはしません。
 地方組織をどうするかについては、本部の方でも検討しているようですが、
草の根民主主義にふさわしい地方組織はどんなものであるべきかについて、私も検討中です。
 市民が主役の党ですから、普通の市民が気軽に参加できる党にできればと考えています。皆様もアイデアをお寄せください。
0166無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:07:57.07ID:Ij3AvPMj
  ア メ リ カ の 株 高 の 異 常 さ

10年前のリーマンショック前の時よりもひどい上昇率だ。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/922925329936613376

  「 ク リ ス マ ス 暴 落 」

今後株価がどうなるかは、11月8日水曜日(日本時間9日)のFRB資産残高で決まる。
この調子だと「クリスマス暴落」に信憑性が出てきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h29/jiji171030_1204.html

  日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本から始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

  日 本 国 民 は ど う 対 処 す れ ば い い の か

抑制のない成長に基づく経済政策は終焉します。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
0167無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:11:15.57ID:5KaxULeq
立憲民主党は都民ファーストに移った元民進党都議も受け入れるみたいだな
都民ファーストは次の都議選で大幅議席減確実だから脱走者が出まくるだろうな


菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)

立憲民主党は東京でも小選挙区ごとの総支部の設立準備を進めています。
もっとも東京は旧民進党が立憲民主党と希望の党と旧民進党に分かれた上に、
民進党の都議会議員の多くが移った都民ファーストが存在しており、関係は複雑です。
未来に向かってリベラル新党、立憲民主党への参加を期待しています。
0168無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:19:16.39ID:5KaxULeq
大串が8人の推薦人を確保!出馬へ!推薦人が集まらないとか言ってた馬鹿は息してるかー?
希望内には想像以上に小池やチャーターメンバーに批判的な議員が多いということだ


希望共同代表選、大串氏出馬へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000098-jij-pol

 希望の党の大串博志氏は7日、衆院議員会館で記者会見し、共同代表選の立候補に必要な推薦人8人を確保したと明らかにした。 
0169無党派さん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:40.25ID:Brrb4md1
     
選挙が終わったせいか
安倍のネットサポがいなくなり、だいぶ閑散となってしまったね。

選挙中は安倍批判すると、追い出されるほど攻撃されたが
今は安倍批判に賛同するほどに変わったねw。
今が本当の姿なんだ。
   
0172無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:49:44.81ID:kuwQ+WTu
泉と渡辺が推薦人集めに難航して出馬断念。やはり大串支持議員が相当な数いるんだな
大串が勝ったら細野とか長島は離党するのかな?


<希望の党>玉木、大串氏が立候補届け出 共同代表選・告示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000034-mai-pol

 希望の党の初の共同代表選が8日午前に告示され、玉木雄一郎(48)、大串博志(52)両衆院議員が立候補を届け出た。
分裂した立憲民主党や民進党との野党連携や、憲法改正を目指す安倍政権へのスタンスなどが争点になる。共同代表は10日に選出される。

 玉木氏は昨年の民進党代表選に立候補し、蓮舫氏に敗れた。
共同代表選では若手議員のほか、安全保障関連法を容認する細野豪志元環境相ら希望の結党メンバーが支援する。
他党との連携よりも党内の結束を優先する立場で、改憲については「9条も含めて議論したらいい」としている。

 旧民主党政権で首相補佐官などを務めた大串氏は、民進合流組の中堅議員らの支援を受ける。
「立憲も含めて統一会派を組むことも目指すべきだ」と野党連携を主張。
憲法9条改正には否定的で、安保関連法についても「容認しない立場を明確にする」としている。

 玉木、大串両氏は8日午後に共同で記者会見する。
野党連携や安保政策を巡る両氏の主張には隔たりが大きく、
共同代表選の結果によっては党が分裂含みの展開になる可能性もある。
出馬を目指していた泉健太衆院議員(43)と渡辺周元副防衛相(55)は立候補を断念した。


希望の党共同代表選に玉木雄一郎、大串博志両氏が届け出 安保法制容認などが争点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000512-san-pol

 希望の党の国会議員を束ねる共同代表選が8日、告示され、玉木雄一郎、大串博志の両衆院議員が立候補を届け出た。
衆院選で小池百合子代表が容認姿勢を示した安全保障関連法や憲法9条改正議論など「小池路線」の是非が争点となる。投開票は10日。

 玉木氏は安保関連法に賛同の立場で、憲法9条改正に前向きな複数の議員が推している。
大串氏は安保関連法を容認しないと明言し、憲法9条の改正も不要との立場を掲げる。
立憲民主党や民進党との統一会派結成にも前向きだ。

 出馬を模索していた泉健太、渡辺周両衆院議員は推薦人集めが難航し、立候補を取りやめた。
0174無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:30:35.78ID:V7I0p6AU
田嶋要が大串の推薦人になったか。情報労連は立憲民主党についたな
牧、山岡と小沢系も立憲民主についた

しかし、希望の代表選で大串が勝って全員合流方針とかになって抱き着かれても立憲は迷惑だから、
できれば大串が負けて大串含めた一部の議員だけ個別に離党して立憲に合流してほしい
比例当選の議員は立憲に行けないから、とりあえず無所属会派行きかな

民進党の大塚代表がさっきやってた両院議員議会で言ってたが、
民進党は衆院の情報が参院に入ってこない現状に危機感を感じていて、
立民の国対委員長が辻元だから、同じ大阪の平野を国対委員長にしたみたいだな
前原と希望に怒り心頭だった平野が国対委員長なら立憲と民進の連携は上手くいきそうだな


玉木、大串氏が一騎打ち=安保法・改憲で対立−希望共同代表選
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110800167

 希望の党の初めての共同代表選挙が8日告示され、立候補を届け出た玉木雄一郎(48)、
大串博志(52)両衆院議員による一騎打ちの争いとなった。
集団的自衛権行使を認めた安全保障関連法と憲法9条改正について、玉木氏が容認姿勢を示す一方、
大串氏は否定的な立場で、主張は対立している。野党連携への対応も争点となる。10日に党所属国会議員が投票して選出する。
 共同代表は、希望の国会議員団53人の取りまとめ役を担う。
衆院選敗北で「一枚看板」だった小池百合子代表の求心力が低下する中、
共同代表選にも路線対立が持ち込まれた格好で、亀裂が深まる可能性もある。
 玉木氏は届け出後に記者会見し、安保法について「既に施行されている。白紙や廃止は現実的にはあり得ない」として明確に容認。
憲法9条改正は「急ぐ必要はない」としつつも、議論を排除しない考えを示した。小池氏に近い結党メンバーらの支援を受ける。
 大串氏は民進党から希望への合流に際し、安保法を容認する政策協定書に署名したが、
衆院選での希望失速を受け、反対姿勢を表明。届け出後の記者会見でも、
「容認していない」と明言した。9条改憲についても「不要という立場を明確にしていきたい」と主張した。
 野党協力に関し、玉木氏は「個別の政策や法案の内容に基づき判断する」と限定的。
大串氏は立憲民主、民進両党との統一会派結成など再結集を目指す姿勢を示している。 
 玉木、大串両氏は必要な8人の推薦人を集めた。
泉健太衆院議員(43)と渡辺周元防衛副大臣(55)も出馬を目指していたが、推薦人を確保できず、断念した。

 ◇各候補の推薦人
 希望の党共同代表選挙に立候補した2人の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【玉木雄一郎】
 〔衆院〕古川元久(8)、近藤和也(2)、斉木武志(2)、伊藤俊輔(1)、源馬謙太郎(1)、関健一郎(1)、西岡秀子(1)
 〔参院〕行田邦子(2)
 
【大串博志】
 〔衆院〕山井和則(7)、田嶋要(6)、牧義夫(6)、岡本充功(5)、寺田学(5)、下条みつ(4)、本村賢太郎(3)、山岡達丸(2)


民進幹事長に増子氏、政調会長に足立氏
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23240880Y7A101C1000000

民進党の大塚耕平代表は8日午後の両院議員総会で、
党運営の要となる幹事長に増子輝彦参院議員を充てる人事案を提示し、了承された。
政調会長には足立信也参院議員、国会対策委員長には平野博文元官房長官を起用する。
0175無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:20.48ID:lRdwtIk/
こころのロゴをデザインした公式ピンバッジが完売した。爆発的な売れ行きで発送が追いつかず、ネット販売を中止していたが、党本部で直接購入するファンもいた。急きょ、増産を検討している。
ピンバッジは、関係者らが残務整理をする際、段ボール箱から大量に見つかった。1個500円で販売すると「予想外の手応え」があるなどヒット商品となっていた。
0176無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:18:05.96ID:V7I0p6AU
民進党県連がどんどん立憲民主党に擦り寄ってきてるな
将来的にはほとんどの民進党県連組織がそのまま立憲民主党に移行しそうだな


民進党群馬県総支部、立憲民主2議員オブザーバーに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000124-san-l10

 民進党県総支部は7日、前橋市内で常任幹事会を開き、
10月の衆院選で当選した立憲民主党の長谷川嘉一氏と堀越啓仁氏について、
同支部のオブザーバーに位置づけ、連携していくことを決めた。両氏には、国政の動きの報告などをしてもらうという。
0177無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:49:10.09ID:6/L3tUF1
今後希望・民進の政党支持率はどうなるのか。

後者については今後も立憲民主と連携したとしても
1パーセント代くらいで推移するかもしれないが、
前者についてどうなるかは正直予想しずらい。

多くの政党支持率調査で公明・共産に抜かれるくらいになるのか
踏みとどまるのか。

無党派を加えれば公明・共産を上回ることについては不変だが、
政党支持率・今後の動向を考えるといろいろありそうだ。
0178無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:27.40ID:R+s5wfYX
明日発売の[週刊新潮]
⇒日米首脳会談総括特集:米中韓のメディアが冷笑!「安倍晋三」は「イヴァンカ&ドナルド・トランプ父娘」の靴を舐めたか
■トランプ大統領が降り立ったのは、「USAコール」に包まれた米軍基地。ここは日本のはずなのに、セキュリティチェックを受けるのは出迎えた幹部自衛官たちだった。
その愛娘イヴァンカに対しても安倍総理自らが過剰接待。あげくに彼女の基金にポンと57億円を“上納”した。世界が白眼視する「究極のおもてなし」の裏舞台。
⇒ワイド特集:ざんねんなにんげん事典(抜粋)
(2)Wゲス不倫「山尾志桜里」がのたまう「女性・女系天皇」実現への違和感
(6)命のビザで世界的名声「杉原千畝」が「世界記憶遺産」に漏れたワケ
⇒国会“質問時間”攻防のカゲでこっそり「石破 茂」崩し
https://www.dailyshincho.jp/image/latest_issue/shukanshincho/poster.jpg
0179無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:33.34ID:R+s5wfYX
明日発売の[文春砲]
⇒日米首脳会談総括特集:安倍懇願も トランプ「いずも乗艦拒否」の暗闘
■肉だ! ゴルフだ! ピコ太郎だ!
⇒ワイド特集:新しい地図(抜粋)
▼贈賄で逮捕・有罪確定、立憲民主党・矢上雅義議員の言い訳
▼パパ「ドナルド・トランプ」のロシア疑惑にも関与、娘・イヴァンカの「暗黒面」
⇒朝鮮労働党幹部[独占告白] 「戦争の準備はできている」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00004849-bunshun-int
⇒炎上芸人の「ウーマンラッシュアワー」村本大輔が社会学者・西田亮介氏と本誌独占提言対談「不寛容社会は楽しんで生き延びろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171108-00004843-bunshun-ent
⇒希望者多数の共同代表選挙は在庫一掃セール
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8843
0181無党派さん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:49:16.69ID:V7I0p6AU
小川敏夫参議院会長が立民推しを鮮明にしたな。希望は半分に割れろとまで言ってる

小川「希望への合流は両院議員総会がではみんなが賛成ではなかった。参院議員総会でもかなり異論が出た。しかしすぐに衆院解散。
    反対していると選挙が始まってしまうタイミングを狙われた。
    前原は反共がやりたいがために野党共闘をぶち壊して自民を大勝させた」
  
小川「『民進再結集』のフジ産経の誤報後、立民の枝野さんはすぐに
    『真意とは異なる報道。選挙が終わったら元のさやに戻るという話ではない』と。危機管理がしっかりしている。
    一方の希望は何も言わないので、ズルズル報道された」

小川「希望にも無所属にも立憲にも応援に行った。民進になって、街頭演説をしてもパタリと立ち止まってもらえなくなったのが、
     立憲には集まってくれて熱い期待を感じた。希望の方は風が止った凧みたいだった」

小川「希望は半分に割れるのがいい。希望の勢力は今のまま存続しない。希望にいることに不満を持っている人もいる」

小川参議院会長インタビュー11月8日

岩上「小川さんが民進党の希望の党へのなだれ込みにストップをかけたのではないかと。
今回の選挙は改憲が大きな争点に」。小川「3分の2の阻止が最低限のラインでしたが、残念な…」。 岩上「やはり民進党が割れたのは大きかった」

小川「両院議員総会が28日。みんなが賛成ではなかった。参院議員総会でもかなり異論が出た。しかしすぐに衆院解散。
反対していると選挙が始まってしまう」。岩上「反対できないタイミングを狙った前原さんの策士ぶり」。小川「策士かどうかはわからない」

岩上「共産党を含む野党共闘ができれば逆転できたかも」。小川「去年の新潟県知事選でも勝てた。
前原さんは、共産党との協力はしたくない、でも不人気の民進党が共産党と協力しないと勝ち目がない、
というところで、(小池さんに)飛びついたのでしょう」

小川「前原さんは本当にこれで選挙勝てる、政権交代できると信じていた。僕はまずいと思った。
小池さんは国政選挙では自民党と変わらなかった。排除発言がなくても、あまり伸びなかったでしょう。
去年実績を作った野党共闘の方が勝てると思った」

岩上「『前原・小池クーデター』の中でどう感じましたか?」。小川「民進党がなくなってしまうと、あっけにとられました。
都議選で圧勝した都ファに民進党から行った議員が役職を得たりしていて、それが実例になったかも。夏前からそういう動きはあった」

岩上「合流発表後、『トロイの木馬をやるんだ』と言う人もいて、僕は絶対排除されると言ったんですが」。
小川「前原さんは希望で全員公認だと。実際には東京では先乗り組以外全員排除。そこまでされても前原さんはそんなに怒りの声をあげない」

岩上「前原さんは表も裏も反共」。小川「前原さんが共産党とお付き合いしなければいい。
でも党代表として禁止する必要はない」。岩上「理念に凝り固まるのは保守でもない」。
小川「安倍政権を倒すために共闘しようと。候補者も降ろしていただいた」

岩上「小川さんが民進党再結集を呼びかけたという報道も」。
小川「悪意を持って編集された。記者から『希望から排除された人が戻ってきたら受け入れますか?』と聞かれて、
『受け入れますよ、大きな器にしたい』と。再結集でもなんでもない」

小川「『民進党を軸に結集して、安倍政権と戦っていきたいと』と言った。民進党に戻るとは言っていない。
力を合わせましょうと。それを『民進党に結集』と話しをすり替えられた。
報道はさらに『希望の議員は選挙が終わったら民進党に戻る』と作り変えた」

小川「フジサンケイの誤報後、立憲民主党の枝野さんはすぐに
『真意とは異なる報道。選挙が終わったら元のさやに戻るという話ではない』と。危機管理がしっかりしている。
一方の希望は何も言わないので、ズルズル報道された」

岩上「選挙中は仲間の応援に」。小川「希望にも無所属にも立憲民主にも行った。
民進党になって、街頭演説をしてもパタリと立ち止まってもらえなくなったのが、
立憲民主には集まってくれて。熱い期待を感じた。希望の方は風が止った凧みたいだった」

岩上「野党はどこで割れるでしょうか」。小川「理想としては、希望の党の半分くらいから割れるのがいい。
希望の勢力が今のまま存続しますかね。希望にいることに不満を持っている人も」。
岩上「その人は民進へ?それとも立憲民主へ?」。小川「難しいですね」
0182無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:30.30ID:9Zed4YcK
共同の記事で玉木優勢
かなりの差がついてるみたい

【共同通信】希望共同代表選、玉木氏が優勢 大串氏と憲法、安保で溝
https://this.kiji.is/300946167826531425

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の国会議員トップを選ぶ共同代表選は8日、
一騎打ちとなった玉木雄一郎氏と大串博志氏が共同記者会見に臨み、10日の投開票に向けて選挙戦を本格化させた。
玉木氏は自衛権の制約を明確化する憲法改正を唱え、大串氏は「9条改正は不要だ」と明言。
安全保障関連法でも違いが鮮明となった。複数の関係者によると、玉木氏が幅広い支持を集めて優勢となっている。

 玉木氏の出陣式には、憲法観や安保政策で考えが近い結党メンバーの長島昭久元防衛副大臣ら十数人が出席。

 一方、大串氏の支援者は、希望結党後に民進党から合流した議員の一部にとどまっている。


>玉木氏が幅広い支持を集めて優勢となっている。
>一方、大串氏の支援者は、希望結党後に民進党から合流した議員の一部にとどまっている。
0183無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:17:04.60ID:qYQB2ih6
大学無償化の内容があまりにもお粗末らしいが
内閣支持率にどれくらい影響が出てくるのだろう。
0184無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:49.30ID:kzcDZyQT
>>182
大串氏ら離党間近か?
0185無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:27:19.68ID:qYQB2ih6
あとは西川公也元農相の内閣官房参与起用がどう受け止められているか。
稲田朋美氏、下村博文氏、萩生田光一氏が完全落選しても同じようなことが起きたのは想像に難くないし。
0186無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:38:06.57ID:Vfnw9CDK
そんなん誰が気にすんだよ?素人か?
0187無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:43:45.83ID:qYQB2ih6
>>186
選挙の形骸化につながる。
0188無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:13:38.79ID:0kqjoGu3
明日発売の月刊誌[文藝春秋]12月号
⇒本誌総力特集:今そこにある戦争
@スペシャル対談:E・ルトワック×池上 彰「<世界的軍事アドバイザーの予言>米軍攻撃の鍵を握るのは日本だ!」
A「ミサイルで飯は食えない」「私も韓国に行きたい」北朝鮮市民14人の携帯を直撃した 朴 承a
B金 賢姫<本誌独占激白>「正恩は弱いから虚勢を張る」  聞き手・黒田勝弘
■元死刑囚が指摘する金王朝三代の違い
⇒政局大特集:安倍大勝に死角あり
@小泉進次郎が「最強の女房役」を得た 田ア史郎
■「小泉総理―――福田官房長官」の時代が再来する
A元東大総長・佐々木毅の怒りの直言「政治家は「身を切る改革」を語れ」
Bジャーナリスト・森 功の永田町ノンフィクション「小池百合子の牙城に巣くった怪人脈」
⇒退任した前会長「モミジョンイル」こと籾井勝人氏の遺言「NHKは受信料を値下げせよ」
http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/-/img_2a286289430cdd2f58b0bf7bfc0f6fcf866459.jpg
0189無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:32:02.62ID:Zwy1FSHW
どちらが大賞でも
自民党のイメージ丸つぶれwww

「ちーがーうーだーろー!」「忖度」 流行語大賞候補に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000061-asahi-soci
   
0190無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:08.36ID:obHjkpDI
希望の代表選は玉木が勝って分裂確定だな
大串が勝っちゃうと民進党の代表選で勝った前原みたいに離党ができなくなって足枷になるだけだからこれでいい

そして、名古屋市・東区補選には減税日本の市議団団長だった元名古屋市議が立候補。これで無投票はなくなった
選挙で立憲が勝利して立憲を勢いづかせる展開を避けたかった減税にはいい迷惑だろうなこれw


玉木氏優勢、大串氏追う=共同代表、10日選出−希望の党
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110901017

 希望の党は10日午前の両院議員総会で、国会議員団を率いる初代の共同代表を投票で選出する。
玉木雄一郎衆院議員(48)が幅広い支持を得てリードし、大串博志衆院議員(52)が追う展開。
安全保障関連法や憲法改正、野党連携をめぐり、両候補の立場の違いが鮮明になっており、党内では選挙後に党分裂を招くとの声も出ている。

 有権者は党所属国会議員53人。両陣営によると、玉木氏が半数程度の支持を固める一方、大串氏支持は十数人にとどまっている。

 共同代表には、衆院選敗北に伴う党の混乱を速やかに収束させることが求められる。
しかし、党内には「玉木氏が勝てば、大串氏支持派から離党者が出るかもしれない」(玉木陣営幹部)との見方がある。


名古屋市・東区補選に則竹さんも出馬表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00004751-cbcv-soci

 減税日本の前名古屋市議が衆院選出馬のために辞職したことに伴う名古屋市議会の東区の補欠選挙で、
減税日本の元名古屋市議が、無所属で立候補することを表明しました。

  「市議報酬の額面が上がってからはじめての選挙になると思うが、無投票にしていいのか」
 (則竹勅仁さん)

 無所属で立候補するのは、減税日本の元名古屋市議則竹勅仁さんで、市議報酬を800万円に戻すと訴えています。

 則竹さんは、減税日本の市議団団長だった2011年、公約に反して費用弁償を受け取っていたほか、
政務調査費でも不適切な会計処理をしたなどして議員辞職しました。

 また、今回の出馬について河村市長に報告はできていない、ということですが、
減税日本に支援を求めたいとしています。

 補選には、衆議院議員秘書の國政直記さんが、立憲民主党からの出馬を表明しています。

 名古屋市議会の東区の補欠選挙は、11月10日告示、19日に投開票されます。
0191無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:29:44.08ID:Zwy1FSHW
希望に希望はない。

政権交代できる政党が欲しい。
小池の排除発言がなければ今頃政権交代できたのに。

国民は大局より細か事を気にする。
結果的に日本を駄目にしている。
  
0192無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:04.52ID:qYQB2ih6
>>189
残念だけどどちらも受賞しないだろうね。
受賞すれば流行語大賞の権威復活になるのだが。
0193無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:05:22.68ID:Zwy1FSHW
流行語大賞はモリカケか金融緩和依存政権、政策無し政権
0194無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:39.59ID:Zwy1FSHW
結局米中首脳会談が大トリで大盛り上がり。

安倍はただの前座かよ。
0195無党派さん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:15:50.94ID:N5rt1UZW
>>189
自民に対する忖度により忖度は受賞しないとなる。
0196無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:43:13.65ID:ZeAV82Yt
>>187
あー、まじあんた素人だね
そんなオタクな話が支持率にどう影響するわけ?
0197無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:48:49.18ID:u8huHaim
民進の大塚代表は、希望の共同代表に玉木氏が選出されたことについて「政権選択を目指す友党として、協力しあえることを期待する」とのコメントを発表した。

一方、共産の笠井政策委員長は「これからどうなるか見ていきたい」と新執行部の対応を注視する考えを示した。
維新の松井代表は、9条改正の見解に関し「民進時代は反対だった、どちらが本物か見極めるのは有権者だ」と指摘した。
0198無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:05:06.43ID:aXdQanDL
希望の分裂は当面はなさそうか。確実に分裂するのは希望が維新との合流を決めた時だな
維新との合流は立憲民主・民進党・無所属の会との野党再編を捨てて、
今の維新みたいな純化路線にならざるを得なくなって万年野党になることを意味するからな
細野とか長島が代表だったらそれをやりかねないが、玉木はそこまでアホじゃないからまあ大丈夫だろう
細野、長島、中山夫妻あたりが出て行ってくれればかなりまともな党になると思う


希希望の党 共同代表に玉木雄一郎氏を選出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171110/k10011218591000.html

玉木氏「日本の未来を切り開く政党に」

共同代表に選出された玉木氏は「すべての皆さんと日本の未来を切り開いていける政党に育て上げていきたい。
しかし、現状は大変厳しいものがある。このことに真摯(しんし)に謙虚に向き合う必要がある。
一人一人の国民に寄り添い地に足のついた土の香りのする本物の国民政党に作り上げていきたい」と述べました。

大串氏「しっかり党運営を」

共同代表を決める選挙で敗れた大串氏は、記者団に対し、
「多くの支援を頂きながら、届かなかったことは残念だが、玉木氏には、しっかり党運営を頑張ってもらいたい。
これから、党の在り方や政策を議論していくことになるので、しっかり自分なりの考え方を発信したい」と述べました。

樽床代表代行「改革前面にまい進を」

樽床代表代行は、記者団に対し、「玉木氏と大串氏の訴えは、手法や順番などに若干の違いはあったが、
根本的に大きな違いはなく、きたんのない議論ができて、大変よかった。
玉木新共同代表は、おそれることなく改革を前面に掲げ、ストレートにまい進していただきたい」と述べました。

細野氏「玉木氏を支える」

細野元環境大臣は記者団に対し、「玉木氏が、安全保障や憲法で進むべき方向性を明確に示したのは非常によかった。
玉木氏を支えていく1人でありたい。党を立ち上げたメンバーか、党に合流したメンバーかの違いを乗り越えて、
みんなでやっていく態勢が取れればいい」と述べました。

山井氏「国民の期待に沿える政党に」

大串氏の推薦人になった山井和則衆議院議員は、記者団に対し、
「玉木氏をみんなで支えて、国民の期待に沿える政党にしていく必要がある。
玉木氏も、憲法9条の改正に慎重な姿勢を示しており、
国民から見ても、党が目指す方向性が見えやすくなったのではないか」と述べました。

小川氏「頼られる政党に」

小川淳也衆議院議員は記者団に対し、「安倍政権としっかり対じし、国民の期待に応えられ、国民に頼られる政党にしていきたい。
玉木氏には、思い切った人事や政策議論、党の体制整備などをやってもらいたい」と述べました。

民進代表、希望と連携期待=共産、維新は対応注視
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000074-jij-pol

 民進党の大塚耕平代表は10日、希望の党の共同代表に民進出身の玉木雄一郎氏が選出されたことについて
「次期衆院選で政権選択可能な状況を創造することを目指す友党として、
国会対応などで連携、協力しあえることを期待する」とのコメントを発表した。

 
 一方、共産党の笠井亮政策委員長は記者会見で、希望が衆院選で憲法9条改正、安全保障関連法容認などを掲げたことに触れ、
「これからどうなるかをよく見ていきたい」と述べ、新執行部の対応を注視する考えを示した。

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は、9条改正に対する玉木氏の見解に関し
「民進党時代は反対だったが変わっている。どちらが本物か見極めるのは有権者だ」と記者団に指摘した。 
0199無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:22:08.06ID:MMfcN62u
ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 津島あみ(ヒキ板の統失女固
定)

続 撮影会について第二部編

https://ameblo.jp/tushima-amie/entry-12181386901.html

第二部は水濡れと水濡れじゃないのが撮れるスタジオさんでの撮影会となります
こちらは撮影会です。
こちらも水濡れがあるのとスタジオになりますのでやはりお高いのですが…ねぇ飛鳥ちゃん、値切っていい?(ここで聞くなw)

http://stat.ameba.jp/user_images/20160717/10/tushima-amie/f3/97/j/o0800060013699314416.jpg

水濡れ撮影会ってなんですか
0200無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:37:15.52ID:R9YvUUVq
今後の希望が憲法改正容認などの路線を直接的に顕在化させた場合、
自民などとのかねあいで党の存在意義は薄れると思われる。
また、主張がぶれていて考えがよくわからない。

ちなみに、民進は何をしたいのか。
立憲民主に行きたいのか、希望に行きたいのか。

いずれにしても、希望・民進の存在意義が大いに疑問になっている。
0201無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:49:48.11ID:5GqrDRZw
>>200
長期政権は腐敗が進むと言われている。
政権交代出来る状況にすることが望ましい。
温かく見守るしかないのでは?
0202無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:08.71ID:5GqrDRZw
ひでぶー

安倍のプーチンへの三下みたいな会談は何とかならんのか?
もみ手よりプライドを持って欲しいな。

外交ダメ過ぎじゃね?
これじゃ小池の方がよかった。
希望に入れればよかった
選挙失敗した。
   
0203無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:44.87ID:TB89PGAK
選挙区希望に入れました
政党助成金(の得票割)が増えました、で終わりました
0204無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:48:31.77ID:Y99ik0mU
>>194
商用で来ただけで、さしたる意味はない。
従属国の首相の忠誠を確認することと、米中みたいなガチンコとは重みが違うんだよ。
0206無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 22:01:36.83ID:Y99ik0mU
日曜あたりにNHKの世論調査出るかな。
0207無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:09:52.74ID:aLBJn9JQ
>>205
一度、政党助成金を調べてみることをお奨めしたい

>>203のほうが正しいぜ
0208無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:17.26ID:EB/4tn72
ひどいなこれ

トランプは完全無視して行っちゃってるし。
安倍政権の先行きを示唆しているね。


安倍晋三首相 バンカーから抜け出せずすってんころりんwwwwwwwwwwmwmwwm.wzwwm
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ft7Kf2_Z8Lc
    
0209無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:22.31ID:aXdQanDL
玉木
 「まずは民進党の色に希望の党を染めていくように主導して責任を果たしていく」
https://i.imgur.com/cg1zJYM.jpg

希望の党小川
 「野党の盟主は立憲民主党で野党のリーダーは枝野だから、
 希望の党や民進党や無所属はもともと同根だし立憲へ再合流すべき」
https://i.imgur.com/qz0Vdl7.jpg


柚木
 「もう小池代表では次の国政選挙(参院選)は戦えない。まず小池代表がリセットしろ」
https://i.imgur.com/W9qjdlF.jpg
0210無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:17:10.80ID:EB/4tn72
安倍政権はバンカーにしか見えない。
フェアウエイは立憲民主かも。
0211無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:28.30ID:EB/4tn72
官邸が削除依頼とか
税金使ってやることじゃないよな?


ゴルフで転倒 衝撃映像で露呈した安倍首相の“体調悪化説”
ttps://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171110/Gendai_425779.html

 政界で話題になっているのはバンカーにハマった1番ホールでの安倍首相の衝撃映像だ。
1回ではバンカーからボールを出せず、2回目のショットで何とかバンカーから脱出。
安倍首相は先を歩くトランプと松山英樹に取り残されまいと、バンカーからフェアウエーに一気に駆け上がろうとしたが、
バランスを崩して後方にスッテンコロリン1回転。亀みたいに手足をバタつかせて自身がバンカー入りしてしまった。
この“珍プレー”をテレビ東京がニュースで放送すると、ユーチューブに映像がアップされ、瞬く間に再生回数が30万回を超えた。

「官邸側は削除依頼を繰り返しているようですが、クリックが稼げるためか、
次々に同じ映像がアップされて消えません。他にも安倍首相がパットに失敗した球をトランプ氏がオーケーして投げ返す際、
うまくキャッチできずカラダで受け止める映像などをNHKなどが持っているようです。
官邸側は安倍首相が『成功した』と言い張る“ゴルフ外交”の珍映像がこれ以上流出することを危惧しています」(官邸事情通)
    
0212無党派さん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:40:44.10ID:IZhNPhIe
2017年11月8日
衆院選×東大生 5割以上が自民党に 18、19歳と20歳以上で投票率に差

 東京大学新聞社は10月22日に投開票が行われた衆議院議員選挙について、同月22日〜27日に東大生(院生含む)を対象にインターネット上でアンケート調査を行い、341人から回答を得た。
全体の投票率は昨年の参議院議員選挙とほぼ横ばいの約75%だったが、10代の投票率が20歳以上を約10ポイント下回り、選挙への関心の差がうかがえた。
比例代表では、自由民主党が約18ポイント、立憲民主党が約10ポイント、それぞれ全国の得票率を上回ったが、希望の党は伸び悩んだ。

http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2017/11/11071.png
http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2017/11/11172.png

 投票先を決める際に最も重視したことでは、3割超の学生が「政権担当能力」と答え、昨年の参院選の約2割から増加した。
「候補者や政党の公約」と答えた学生は、前回から約10ポイント減少の約36%。昨年の参院選に比べ、公約より政権運営を重視した学生が増加したとみられる。
政党別では、自民党に投票した学生の約62%が「政権担当能力」と回答した一方、立憲民主党では同回答は約3%にとどまり「候補者や政党の公約」が約57%を占めた。

 投票した学生に重視した政策(複数回答可)を尋ねると「外交・安全保障政策」「憲法改正」が5割に迫った(図3)。
東アジア情勢の緊迫化に敏感に反応した学生が多かったとみられる。その後は「税制改革・財政再建」「景気・雇用政策」と続き、経済分野への高い関心がうかがえる。

http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2017/11/11173.png

http://www.todaishimbun.org/election20171108/
0213無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:44:27.34ID:0Nk1YZx7
愛知県議3人が民進党を離党して立憲民主党へ入党。民進党と統一会派に
名古屋市議補選で立憲候補が当選した場合、「立憲」の名前がついた統一会派を組むことを赤松が打診してたが、
愛知県議会で統一会派が決まったってことは民進党愛知県連は立憲民主に屈服してこれを受け入れたということか
民進党愛知県連は立憲民主が掌握しつつあるな。愛知は民進党から立憲民主への組織の移行がスムーズに行えそうだ

一方、希望の党は路線対立が続いて分裂含み。党関係者によると大串陣営には離党を公言している議員が既に数人いるみたい
玉木は希望を分裂させずにまとめあげることができるのか見物だな
玉木は既に安保法は憲法違反の疑いがあると言ったり、
安倍の憲法9条の改憲案にも慎重な姿勢を見せてひよりまくってて分裂を恐れてるし、独自路線を貫くのは無理なんじゃないか


希望の党関係者「大串氏陣営には離党を公言している議員が数人いる」


愛知県議3人 民進党から立憲民主党へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00004769-cbcv-soci

 11日民進党愛知県議団の3人が年内にも民進党を離党し、立憲民主党に入ることが分かりました。

 立憲民主党に入るのは、民進党県議の西川厚志議員、華地山義章議員、鳴海康裕議員の3人です。

 10日開かれた県議団の臨時会議で、3人が年内に離党し立憲民主党に入党する意向だと西川議員が表明しました。

 「衆議院選で大きな支援を頂いた。その期待に地方議員としても応えたい」(西川厚志県議)

 「国政の動きに右往左往するのではなく、党籍が異なってもやることは一団として共有する」(民進党県議団・中村晋団長)

 民進党県議団は、離党する3人と統一会派を組むことを確認し、会派名については今後検討していくということです。


立憲民主、愛知に県連設置 名古屋市議補選に候補擁立へ
http://www.asahi.com/articles/ASKB03JQGKB0OIPE005.html

 当選した場合について、赤松氏は民進市議団幹部と協議を始めたと説明。
「立憲の名前にこだわりたい」として、「立憲」の名前がついた統一会派を組むことを打診しているという。


<希望>分裂回避が課題に 共同代表に玉木氏 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000001-mai-pol

憲法改正や野党連携を巡る玉木、大串両氏の隔たりは大きく、党内での路線対立は続きそうだ。
分裂含みの党を玉木氏がまとめられるかが課題となる。

 玉木氏は「挙党態勢の構築に全力を挙げたい」と強調。選挙戦で露呈した対立点を薄めようとする発言も目立った。

 安全保障関連法について「廃止は難しい」としながらも「運用によっては憲法違反の疑いもある」と述べ、
安保法を「容認しない」とした大串氏側への配慮をにじませた。
憲法9条に自衛隊を明記する安倍晋三首相の案についても「自民党の考えなのかよく分からずコメントできない」と語り、慎重な姿勢を見せた。
ただ、玉木氏は改憲論議には応じる姿勢で、党の意見集約は難航も予想される。

 野党連携を巡る対立は深刻だ。玉木氏は「まずは自分たちの立ち位置を明確にする」と語り、野党再編に否定的な考えを示した。
大串氏は立憲民主党などとの統一会派を主張しており、玉木氏が独自路線を貫けば離反するとの見方も根強い。

 玉木氏は会見で「離党するという声は一切聞いていない」と強調。
大串氏も記者団に「離党なんてことを舌の根の乾かないうちに考えるわけがない」と述べた。
だが、党関係者は「大串氏陣営には離党を公言している議員が数人いる」と話す。
0214無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:18:38.85ID:0Nk1YZx7
民進党議員を排除した小池が今度は排除されるとかまさに因果応報だな


小川淳也「玉木さんが“親小池”とは思わない。結党メンバーは8人しかおらず、
        45人は後発の合流組。玉木さんも大串さんも方向性は同じ」


小池周辺の関係者「小池さんを守る人はもう結党メンバーの中にもいない。党内の皆が除外したがっている。
              民進出身者の合流で、保守新党だったはずが、いつの間にかリベラルに変わってきた。
       結党時の理念は失われ、小池さんが代表に残っても利用されるだけ。もうかかわらない方がいい」


希望、共同代表に玉木氏…小池代表の影響力低下と孤立は避けられず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000501-sanspo-soci

小池代表の党内での影響力低下と孤立は避けられそうもない。
民進党からの合流組の小川淳也衆院議員(46)は総会後、
「私は玉木さんが“親小池”とは思わない。結党メンバーは8人しかおらず、45人は後発の合流組。
玉木さんも大串さんも方向性は同じ」と“民進カラー”を強調。
「玉木さんの独自性も発揮しないと。小池さんには都政に専念してもらいたい」と主張した。

 一方の小池氏は、共同代表選の結果について都庁内で報道陣の取材に応じ、
「国政については玉木さんのリーダーシップにお任せしたい」と発言。
代表職を今後も続けるかとの質問にも「これから執行部が決まるところ。見守っていきたい」と答えるに留めた。

 小池氏周辺のある関係者は、「小池さんを守る人はもう結党メンバーの中にもいない。党内の皆が除外したがっている」と唇をかむ。
さらに「民進出身者の合流で、保守新党だったはずが、いつの間にかリベラルに変わってきた。
結党時の理念は失われ、小池さんが代表に残っても利用されるだけ。もうかかわらない方がいい」と憤った。

 玉木、小池両代表はこの夜、都内のホテルで初会談。「2人で力を合わせていこう」と話し合ったというが、党運営はまだ波乱含み。希望は遠そうだ。
0216無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:03:42.35ID:0Nk1YZx7
立憲民主の民進党愛知県連乗っ取りが着々と進行中
希望の代表選では岡本充功、牧義夫と愛知選出の議員が大串を推薦し立憲民主党推しの姿勢を鮮明にしたし、
愛知の民主党系政党の盟主は立憲民主党になった


<愛知県議会>民進・立憲が統一会派 全国で初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000022-mai-pol

 民進党愛知県議団は10日、名古屋市内で会合を開き、立憲民主党への移籍を表明した3人の所属県議について、
移籍後も同じ会派で連携していくことを確認した。
都道府県議会レベルでは全国に先駆けて両党の議員が「統一会派」で連携する方向となり、
民進分裂後の地方組織の新たな動きとして注目を集めそうだ。

 民進は10月の衆院選で希望の党、立憲、無所属に分裂した。
もともと民進の支持者が多い愛知県では衆院選後、全国に先駆けて立憲の県連が発足。関係者によると、10日の会合では、
立憲の赤松広隆衆院議員=愛知5区=の元秘書だった3県議が今年中に離党し、立憲に移籍する考えを明らかにした。

 民進県議団(現在32人)は、県議会(定数102人)で自民党に続く第2会派。
この日の会合では所属議員がどの党籍になったとしても連携の枠組みを維持する方針が了承された。
県議団の鈴木純幹事長は毎日新聞の取材に「今まで皆でやってきた政策を今後も進めていきたい」と説明。
来年2月の県議会定例会までに新しい会派名を決める予定という。
0218無党派さん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:57:39.88ID:lUaiKi3F
11月13日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:49歳人妻議員「横浜市・輿石且子市議」、さいたま市・帆足和之市議との<旺盛なる性治活動>−ホテルお泊りに空港でのディープキスまでの一部始終を撮ったぁ!
⇒本誌総力特集:25年ぶり「超・株高」はまだまだ上がるか?それとも暴落するか?
▼第4次産業革命が株高を牽引、増税までに日経平均4万円へ
▼日本株を左右する米国経済は安泰、2年後に過去最高値更新も
▼法政大学大学院教授・真壁昭夫が伝授する「下がり始めるタイミングを見極めろ!」
▼株式評論家・植木靖男の怒りの直言「今の株高トレンドは<粉飾>、19年に「2万円割れ」暴落もありうる」
▼日銀のETF買いストップで来年には1万6000円に
▼産経新聞・田村秀男の韓国現地取材「日本市場に冷や水を浴びせる「コリアン・ショック」が訪れる」
▼埼玉学園大学教授・相沢幸悦の予測「米国自動車ローン破綻の衝撃、「最悪シナリオ」は1万円割れ」
▼第一生命経済研究所・永濱利廣の予測「来年中には2万5000円超へ、但し、絶対条件は「安倍総裁再選」」
▼武者リサーチ・武者陵司代表の予測「日本株の正当な評価・見直しで2020年に4万円は揺るがない」
⇒徹底分析:大新聞・テレビの凋落が止まらない!−どうしてこうなったのか?
▼テレビ/視聴率が頭打ちに−今や20%超えは奇跡に
▼新聞/朝日vs.産経の不毛バトル−これでは新聞の売上が下がる一方
⇒<東芝の戦犯>西田厚聰元社長が本誌初激白「私は佐々木則夫元社長に騙された」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/日本で独立運動が起きないのは「漫才ブーム」のお陰だっつーの!
⇒ワイド特集:パラダイスな文書(抜粋)
▼告発大スクープ:東証一部上場企業「JPホールディングス創業者・山口 洋氏のセクハラ告発」株主総会の一部始終を再録
▼小野寺五典防衛相が憤慨!?森本 敏参与が提出した謝罪文の波紋
▼茨城県つくば市「中国上海電力」の太陽光発電稼働に地元つくば市民の本音

11月13日(月)発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:北の核ミサイルが東京と神戸に落ちたら−あなたの住む街は大丈夫?
⇒日米首脳会談総括特集:<日米会談の一部始終>ドナルド・トランプが安倍晋三に通告した「北朝鮮攻撃」の時期
⇒<米韓首脳会談>元慰安婦を夕食会に招待、韓国よ、そこまでやるか!?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼ポスト池田大作で大注目、創価学会のXデー「11・18」(評者:乙骨正生)
▼希望を失った小池百合子が起死回生で画策する、「橋下 徹」との連携
▼パラダイス文書で発覚、内藤正光元総務副大臣が公費でケイマン投資していた!
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/フランスで再燃する五輪招致買収活動、東京からも2億
⇒怒りの徹底追及:<神戸製鋼、日産自動車は氷山の一角だ!>正義面した役人たちに日本の会社が潰される−不祥事は省益拡大の好機なり
0219無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 02:28:10.70ID:bhFcjaQI
民進党が立憲民主の要求に屈し、民進党の名前を捨てて『愛知民主』を設立
将来は立憲民主党愛知県連になるだろう


民進党愛知県連所属の県議と名古屋市議 地域政党設立へ 名称『愛知民主』が軸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00001588-tokaiv-pol

 民進党の分裂を受け、党の愛知県連に所属する愛知県議と名古屋市議は、
引き続き一体で行動するため新たな地域政党を設立する方針です。

 民進党愛知県連の塚本久幹事長は11日、民進出身の愛知県議と名古屋市議をあわせた49人を軸に地域政党の設立を目指す意向を明らかにしました。

 民進党分裂を受けすでに県議3人が来月にも離党し立憲民主党入りする意向を示すなど、地方議員にも影響が広がっていて、
再来年の統一地方選に向け県や市のレベルでは引き続き行動を共にする必要があると判断したということです。

 関係者によりますと地域政党の名称は立憲民主にも配慮した「愛知民主」を軸に検討していて、年内にも設立したい考えです。
0220無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:07:05.88ID:bhFcjaQI
地方議員は立憲民主党に移りたがってるのに、民進党は政党交付金を国庫に返したくないから解党しないでモラトリアムを続けてるのか
こんな保身に走ってるだけのゴミ集団じゃ国民から見放されたのも当然だな
現状維持しようとしても衰退するだけ。リスクを冒さないと何も手に入らないぞ
枝野は無所属で出馬していれば希望に刺客を立てられずに自分の選挙に集中できて楽々当選できたが、
仲間を助けるためにあえて新党を作って仲間の応援のために全国を駆け回るというリスクを冒して今の地位を手に入れた
民進党は枝野を見習えよ

民進党地方議員「中央の事情に翻弄されている」

民進党県議「正直、党に嫌気が差した。支持者から党の行方を心配されるが、十分な説明ができないのがつらい」

民進党仙台市議「国政に振り回されている」

民進党県議「民進が解体しないのは残余の政党交付金を国庫に返納したくないだけ。
         選挙で有権者から大きな期待を受けた立民にすぐにでも合流し、支持を広げたい」

別の民進党仙台市議「(宮城1区で立憲民主から出馬して当選した)岡本氏を支えたい気持ちはある」

民進党・有田参院議員「ある女性から『立憲民主党の党員になるにはどうすれば?』と聞かれたのが印象的だった」

分裂の混乱で民進議員、募る不安 野党再編いまだ視界不良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000014-khks-pol
 立憲民主党、希望の党、無所属に分裂した民進党の行方を巡り、県内の地方議員が不安を募らせている。党は当面の存続が決まったが、
選挙直後の離合集散への批判や政党交付金の取り扱いの問題から、野党再編の見通しが立たない。
地方組織の在り方についても明確な指針が示されず、党本部の動きを注視している。

 仙台市青葉区のホテルで10月末にあった民進県連の幹事会。
桜井充代表は出席した県議、市議に「野党がバラバラでは再来年の参院選は戦えない。
できれば全員で行動を共にしたい」と党への残留を求めた。

 県連の代表は桜井氏が続投し、顧問に10月の衆院選を無所属で戦った安住淳代表代行、
幹事長に村上一彦仙台市議が就く人事案を決めており、12月10日の定期大会で了承を求める。
党本部の協議を眺めながら、当面は民進の看板で活動を継続せざるを得ない状況だ。

 一時は希望への合流方針を突き付けられ、衆院選後は一転、民進に縛り付けられる形となった地方議員。
「中央の事情に翻弄(ほんろう)されている」と不満が渦巻く。

 県議の一人は「正直、党に嫌気が差した」と不快感をあらわにし、
「支持者から党の行方を心配されるが、十分な説明ができないのがつらい」と嘆く。仙台市議は「国政に振り回されている」と吐露する。

 「2年後の統一地方選に向け、態勢整備を急いでほしい」と訴えるのはベテラン県議。
組織を固め、支持母体の連合と関係を再構築しなければ、選挙は戦えないという懸念が漂う。

 衆院選宮城1区では民進系の岡本章子氏が立民から立候補し、比例代表東北ブロックでの当選を果たした。
岡本氏を支援した地方議員の中には早期の県連組織の発足を求める声もあるが、
立民も方針が定まらず、身動きが取れないでいる。

 ある県議は「民進が解体しないのは残余の政党交付金を国庫に返納したくないだけ。
選挙で有権者から大きな期待を受けた立民にすぐにでも合流し、支持を広げたい」と打ち明ける。

 別の仙台市議は「岡本氏を支えたい気持ちはあるが、民進で活動してきた責任があり、
簡単には移れない。状況を見極めるしかない」と胸中を明かす。

 希望から立候補し、落選した新人の中には民進への復党を望む声もあるが、その処遇も宙に浮いている。

有田芳生 (@aritayoshifu)

民進党を代表して挨拶しました。短い時間ですから原発被害でどれだけ生業が破壊されたかを語りました。
事故前に福島県の漁師は1773人でしたが、いまでは409人に減りました。仕事を奪われたのです。
ある女性から「立憲民主党の党員になるにはどうすれば?」と聞かれたことも印象的でした。
0221無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:11:20.57ID:sfp9DPjz
分裂の混乱で民進議員、再編いまだ視界不良
0222無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:13:02.87ID:sfp9DPjz
日中首脳会談、対北で協力要請
0223無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:20:32.18ID:Z4SsjTva
明日発売の[週刊ポスト]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:49歳人妻議員「輿石且子・横浜市議」、帆足和之・さいたま市議との<旺盛なる性治活動>−ホテルお泊りに空港でのディープキスまでの一部始終を撮ったぁ!
⇒本誌総力特集:25年ぶり「超・株高」はまだまだ上がるか?それとも暴落するか?
▼第4次産業革命が株高を牽引、増税までに日経平均4万円へ
▼日本株を左右する米国経済は安泰、2年後に過去最高値更新も
▼法政大学大学院教授・真壁昭夫が伝授する「下がり始めるタイミングを見極めろ!」
▼株式評論家・植木靖男の怒りの直言「今の株高トレンドは<粉飾>、19年に「2万円割れ」暴落もありうる」
▼日銀のETF買いストップで来年には1万6000円に
▼産経新聞・田村秀男の韓国現地取材「日本市場に冷や水を浴びせる「コリアン・ショック」が訪れる」
▼埼玉学園大学教授・相沢幸悦の予測「米国自動車ローン破綻の衝撃、「最悪シナリオ」は1万円割れ」
▼第一生命経済研究所・永濱利廣の予測「来年中には2万5000円超へ、但し、絶対条件は「安倍総裁再選」」
▼武者リサーチ・武者陵司代表の予測「日本株の正当な評価・見直しで2020年に4万円は揺るがない」
⇒徹底分析:大新聞・テレビの凋落が止まらない!−どうしてこうなったのか?
▼テレビ/視聴率が頭打ちに−今や20%超えは奇跡に
▼新聞/朝日vs.産経の不毛バトル−これでは新聞の売上が下がる一方
⇒<東芝の戦犯>西田厚聰元社長が本誌初激白「私は佐々木則夫元社長に騙された」
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/日本で独立運動が起きないのは「漫才ブーム」のお陰だっつーの!
⇒ワイド特集:パラダイスな文書(抜粋)
▼告発大スクープ:東証一部上場企業の名古屋が本社の幼稚園経営「JPホールディングス創業者・山口 洋氏のセクハラ告発」株主総会の一部始終を再録
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171112-00000012-pseven-bus_all
▼小野寺五典防衛相が憤慨!?森本 敏参与が提出した謝罪文の波紋
▼茨城県つくば市「中国上海電力」の太陽光発電稼働に地元つくば市民の本音

明日発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:北の核ミサイルが東京と神戸に落ちたら−あなたの住む街は大丈夫?
⇒日米首脳会談総括特集:<日米会談の一部始終>ドナルド・トランプが安倍晋三に通告した「北朝鮮攻撃」の時期
⇒<米韓首脳会談>元慰安婦を夕食会に招待、韓国よ、そこまでやるか!?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼ポスト池田大作で大注目、創価学会のXデー「11・18」(評者:乙骨正生)
▼希望を失った小池百合子が起死回生で画策する、「橋下 徹」との連携
▼パラダイス文書で発覚、内藤正光元総務副大臣が公費でケイマン投資していた!
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/フランスで再燃する五輪招致買収活動、東京からも2億
⇒怒りの徹底追及:<神戸製鋼、日産自動車は氷山の一角だ!>正義面した役人たちに日本の会社が潰される−不祥事は省益拡大の好機なり

明日発売の[AERA]
⇒連載:時代を読む/中道が消え二極化するトランプの米国
■アメリカ分断はオバマ政権から始まった
⇒経済:商工中金の経理書類改竄 罪に問われないのか
⇒市場:日経平均“異形の株高”−暗黒の月曜日から30年目の凶兆
⇒税:「出国税」使い道は政治家と役人が思うまま?
⇒大学:<衆議院選挙後の想定内?>加計学園認可を前川喜平・前文部科学事務次官が叱る
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19510
0224無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:12:25.76ID:LLyVVVpl
さあ、明日はNHKの世論調査が発表されるよ。
内閣支持率が果たしてどれだけ戻ってるか。
0225無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:01:56.08ID:bhFcjaQI
枝野や福山の名前がクレジットされているシン・ゴジラが始まるな
先の衆院選で立憲民主から出馬して当選した横光克彦も環境大臣役で出演しているとはすごい偶然だな


立憲民主党 (@CDP2017)

今日はシン・ゴジラが地上波初放送されるようです。実は、枝野代表もシン・ゴジラの制作に当たって取材協力していました。
地上波ではカットされるかもしれませんがスタッフロールで名前が出てきます。DVDお持ちのかたは是非チェック


四季凛々*花を愛でる平和 (@KZJawspt8z1QWCQ)

返信先: @CDP2017さん

リアル国会議員の横光克彦さんも、環境大臣役で出演ですね
0226無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:50:17.29ID:Bst2ATz5
ボダ女に簡単にだまされて利用されて捨てられるなんて
このふーたとかいうおっさん今までどんだけモテねえんだよ
969 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:01:54.58 ID:JwC/+8tE
こういうの、初めてじゃあないんだ。
何度かあった。
利用するだけ利用して、ポイされたこと。
辛かった。
もう二度とこんな思いしたくないと、思ってた。

973 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:05:55.81 ID:JwC/+8tE
もう二度とあんな苦しい思いはしたくない。
辛い。
苦い。重い。

976 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:07:32.45 ID:JwC/+8tE
でも、きっとあいつは今頃別の男の上で腰振ってるんだろうな
違う男のこと、好きって言ってるんだろうな
結局は、そう
騙された自分が悪い
だからこそ、早く忘れたい

992 名前:優しい名無しさん :2017/11/12(日) 22:15:02.23 ID:MaQFMBzG
被害者面すんなよ
てめえが悪いんじゃねえか
ボダ女にだまされただけやん

元から恋愛じゃねえよつけあがんな
キモいモテないてめえが悪いんじゃ
いや人間とも思われてないただの財布だ
いいか?忘れたいんだろならいい方法がある
彼女見つけてリアルで思い出を塗り替えろ
そしたら忘れるよ上書きされてな
0227無党派さん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:03:50.79ID:Ea6pAwIG
朝日新聞、毎日新聞、FNN、TBS?が調査してたみたい
0228無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:37:54.34ID:vBfF8Ub1
■衆院選から11月の世論調査 11/13現在
内閣支持率 │              主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 希望 共産 維新 民進 なし  │発表日 調査機関
36.-  42.-   │28.-  *4.-  --.-  13.-  *4.-  *2.-  *5.-  39.-  │09/27  ×毎日
37.1  41.8   │23.9  *3.6  *2.7  *2.6  *2.5  *1.4  *1.6  57.2  │10/13  ×時事
42.5  46.3   │34.5  *5.4  11.6  *9.5  *3.6  *3.3  *0.7  27.9  │10/16  ×FNN
39.-  42.-   │32.8  *4.3  *6.6  *5.4  *3.4  *1.7  *1.0  34.0  │10/16  ×NHK
--.-  --.-   │32.6  12.3  19.5  17.0  *7.7  *5.9  --.-  --.-  │10/22  ○衆院選
42.-  39.-   │39.-  *4.-  17.-  *3.-  *3.-  *2.-  *0.-  21.-  │10/24  ○朝日
41.7  44.2   │36.5  *4.7  13.8  *4.2  *4.5  *3.1  *0.7  30.0  │10/29  ○NNN
49.5  38.3   │38.9  *4.0  16.1  *5.7  *3.1  *2.7  *0.9  25.4  │11/02  ○共同
52.-  40.-   │42.-  *3.-  14.-  *5.-  *3.-  *2.-  *2.-  25.-  │11/02  ○読売
54.-  38.-   │44.-  *5.-  14.-  *4.-  *4.-  *3.-  *1.-  23.-  │11/02  ○日経
44.2  41.5   │43.7  *4.3  19.9  *4.4  *6.1  *2.7  *2.2  15.3  │11/06  ○ANN
53.1  45.8   │35.6  *4.0  11.0  *3.4  *3.4  *2.9  *1.9  34.9  │11/13  ○JNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
※衆院選は比例代表
■内閣支持率の前回調査比 11/13現在
○11/02 49.5 △*8.9 共同通信(中4週)
○11/06 44.2 △*7.3 ANN(中4週)
○11/13 53.1 △*4.4 JNN(中3週)
○11/02 54.- △*4.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
○10/24 42.- △*4.- 朝日新聞(連続)
×10/16 39.- △*2.- NHK(連続)
○11/02 52.- ±*0.- 読売新聞(中1週)
○10/29 41.7 ▼*0.4 NNN(中6週)
×09/27 36.- ▼*3.- 毎日新聞(中2週)
×10/13 37.1 ▼*4.7 時事通信(中3週)
×10/16 42.5 ▼*7.8 FNN・産経新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/13現在
○11/02 38.3 ▽*7.9 共同通信
○11/06 41.5 ▽*4.8 ANN
○11/02 38.- ▽*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/13 45.8 ▽*3.4 JNN
○10/24 39.- ▽*1.- 朝日新聞
×10/16 42.- ▽*1.- NHK
○11/02 40.- ▲*3.- 読売新聞
○10/29 44.2 ▲*3.2 NNN
×10/13 41.8 ▲*5.1 時事通信
×09/27 42.- ▲*6.- 毎日新聞
×10/16 46.3 ▲*6.3 FNN・産経新聞

■自民支持率の前回調査比 11/13現在
○10/24 39.- △*7.- 朝日新聞
○11/02 38.9 △*4.2 共同通信
○11/06 39.6 △*4.1 ANN
○11/13 35.6 △*2.8 JNN
×10/16 32.8 △*1.6 NHK
×10/13 23.9 △*0.2 時事通信
○11/02 44.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
×09/27 28.- ▼*1.- 毎日新聞
○11/02 42.- ▼*1.- 読売新聞
○10/29 36.5 ▼*1.4 NNN
×10/16 34.5 ▼*3.5 FNN・産経新聞
0229無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 10:50:15.45ID:vBfF8Ub1
JNN世論調査、内閣支持率5か月ぶりに支持が上回る
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3210094.html
安倍内閣の11月の支持率は53.1%となり、5か月ぶりに支持が不支持を上回ったことがJNNの世論調査でわかりました。

安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より4.4ポイント増え53.1%でした。一方、不支持率は3.4ポイント減って45.8%でした。6月の調査以来、5か月ぶりに支持が不支持を上回りました。

先月行われた衆議院選挙は与党が定数の3分の2を上回る議席を獲得する結果となりましたが、与党の獲得議席数について「ちょうど良い」と答えた人は31%で、「多すぎる」と答えた人は60%に上りました。

安倍政権に優先して取り組んでほしい政策テーマについて聞いたところ、最も多かったのは「年金や医療などの社会保障」で52%、次いで「少子高齢化や子育て対策」が38%、「景気や雇用」37%、などとなっています。

安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、「賛成」は36%、「反対」が54%でした。

加計学園の獣医学部新設計画について、文部科学省の審議会が先週、設置を認めると答申したことについて「納得できる」と答えた人は25%で、「納得できない」が62%でした。
また、加計学園や森友学園の問題を引き続き国会で審議すべきかどうか聞いたところ、「審議すべき」と答えた人は62%でした。

国会の委員会での質問時間の配分について、与野党の議論が続いていますが、野党側が主張する従来通りの「与党2割・野党8割」が妥当と考える人は46%、自民党が主張する「与党5割・野党5割」が妥当と考える人は41%でした。

各党の支持率は立憲民主党が11.0%となり、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来です。
0230無党派さん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:05:04.25ID:e+opeF06
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171113/plt1711130013-s1.html
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は11、12両日に合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は47・7%で、前回調査(10月14、15両日)から5・2ポイント上昇した。
不支持率は前回比3・9ポイント減の42・4%で、2カ月ぶりに支持率が不支持率を上回った。

政党支持率は、自民党が38・5%で前回から4・0ポイント増えた。衆院選で野党第一党になった立憲民主党も15・3%と前回から3・7ポイント伸ばした。
立憲民主党に関しては、「期待する」と答えた人は53・1%、「期待しない」は42・1%だった。

一方、小池百合子東京都知事が代表を務め、10日に玉木雄一郎衆院議員を共同代表に選出した希望の党の支持率は3・9%で、前回より5・6ポイント減らした。

他の主な政党の支持率は、公明党4・1%、共産党3・4%、日本維新の会2・4%、民進党1・5%だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況