X



トップページ議員・選挙
1002コメント614KB
【離合集散】野党政局総合スレッド5【政界再編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だぬ@タブレット 【東電 60.4 %】 【20.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sxd3-3rK4 [126.168.16.118])
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:24.71ID:uVojoDT1x
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。(強制コテハンIP表示)
このスレは野党間の合従連衡を語るスレです

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは各党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また各党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。

※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。
※参考スレ
【暫定復活】野党政局総合スレッド3【仮設】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506744427/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【赤い立ち民】野党政局総合スレッド4【緑の絶望】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508376860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0141無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 20:29:36.25ID:O7Lyv+No0
>>140
そか?
あんま介入してるような気配は感じられなかったんだけど('◇')ゞ
てか直系と呼べるのは小宮山ぐらいじゃね?
まぁちょっと前原に肩入れし過ぎちゃった分だけ、他とはパイプが細い気がするね。
松野ー松木も消えちゃったし(>_<)
もしかしたらこのまま終わっちゃう可能性はやっぱ否定出来んな( ノД`)シクシク…
0142無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 20:37:11.76ID:O7Lyv+No0
実際玉木、大塚まで世代交代が進んじゃうと今さら小沢でもないもんな。
無所属の会ですら飛び越えて、玉木ー大塚が直に連結して再編に動く可能性すらあると思うね。
ま、そうなったらそうなったで面白いっちゃ面白いけどな。
0143無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 20:49:54.08ID:O7Lyv+No0
>>139
これもなぁ
立憲と民進の関係がギクシャクしてるのがホントの話なら、希望と民進がくっつく可能性はやっぱあるだろ。
もっとも民進も大塚派と反大塚派に分裂するんだろうけど。
だいたい小川って何なんだアイツ?
参院だけの党なんだから参院会長なんか要らねぇだろうっての(苦笑)
手勢連れて立憲入りして、そこで参院会長やってた方がいいと思うのは俺だけか?('◇')ゞ
0144無党派さん (ワッチョイ 0dbe-sJj3 [114.183.56.106])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:06:19.28ID:wLx6pmuk0
>>143

> 立憲と民進の関係がギクシャクしてるのがホントの話なら、


プロレス説もあるようだが。
0146無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:15:20.10ID:O7Lyv+No0
>>145
それは小川違い('◇')ゞ
俺が言ってるのは東京の小川。
0148無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:21:56.21ID:O7Lyv+No0
>>144
まぁちょっと分からんけどね。
ただ民進も希望の方にシンパシー感じてる一派がいるのは確かだろ。
福山ごときの風下には立ちたくないとかさ。
高く売るなら希望の方が高く売れるというのはやっぱあるっしょ。
0149無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:33:54.05ID:O7Lyv+No0
玉木と大塚の関係もよく分からないんだけど、何となく歳も近いし肌合いは合いそうな感じするやん?
幹事長に大島留任なら民進の選対篠原とのホットラインも繋がるしな。
0150無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:00.63ID:O7Lyv+No0
あ、幹事長の増子も鹿野系列か。
これやっぱ希望ー民進連合あるで(*^^)v
0151無党派さん (ワッチョイ 0dbe-sJj3 [114.183.56.106])
垢版 |
2017/11/11(土) 22:03:10.14ID:wLx6pmuk0
>>150

> あ、幹事長の増子も鹿野系列か。


しかしこの人は長妻に近いそうなので。要するに無難な中間派ではないだろうか?
0152無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 22:10:33.36ID:O7Lyv+No0
>>151
まぁ別に立憲ともケンカするわけじゃないからな。
パイプがあるというのはええことよ(*^^)v
ただまぁ普通に考えて大島ー増子ー篠原ラインは強力だろ。
保守リベラルの本流や(^^)/
つーことで希望幹事長はやっぱ大島一択(*^^)v
0153無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:13.41ID:O7Lyv+No0
958無党派さん (ワッチョイ 23f4-VY+y [219.98.43.227])2017/11/11(土) 22:40:40.70ID:oXqDNUw00>>961
>>953
でも、民主党時代からずーっと揉め続けてるテーマでもあるだろ
ていうか保守とかリベラルとかネトウヨとかサヨクとか?そんな用語の定義なんかどうでも良い

ハッキリと9条改憲に賛成か反対かだけだ

これ立憲スレにあったんだけど、野党各党はこういうバカが政治を語ることが恥ずかしくなるぐらいの政治状況を作らなきゃダメだよな。
てかこういうバカを生み出す状況作ってるのはある意味野党だからね。
9条改正が是か非かなんて議論は本来有り得んだろ?
どこまで頭が悪いとそんな話でドヤ顔出来るんだと言いたいところだけど、実際日本の主要なメディアもそんな馬鹿げた二元論でレッテル貼りしたがるのも実情(>_<)
まともな脳ミソの持主なら、そんな意味不明な二者択一迫られたって答えようがないと思うんだけど。
0155無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:23:52.39ID:O7Lyv+No0
>>154
だから護憲か改憲かなんて議論自体がくだらないと言ってんだよアホ(苦笑)
てかそんな議論してるから負けんだよ。
改正自体が悪いとは思わないというのが国民の過半数以上なんだから。
それこそ術中やん。
0157無党派さん (アウアウウー Sa99-Food [106.154.118.133])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:34:23.55ID:PWtp52sia
>>149
玉木と大塚が歳が近いと。10歳も離れているのに? 長妻の方が1つ若いよ。樽床と同じ。
大塚と玉木の間には 長妻 渡周 長島 安住 前原 山井 枝野 玄葉 古本 大串 古川 蓮舫 とだいぶいる。
0158無党派さん (ワッチョイ db33-bJtK [119.105.38.7])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:49:22.03ID:zIIWieYw0
>>155
市民の99%が安倍壊憲に反対である。
野党は安倍壊憲に反対であるのは道理。
安倍自民党の与党のもとでは壊憲に反対するのが野党の使命だよ。
0159無党派さん (ワッチョイ db33-bJtK [119.105.38.7])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:52:48.51ID:zIIWieYw0
市民の総意を踏み躙り安倍壊憲策動に加担するような連中は、市民の代表たる資格はないし、野党とは言えん。
自民党に対しては壊憲に対し断固拒否するのが野党に求められている事。
0161無党派さん (ワッチョイ db33-bJtK [119.105.38.7])
垢版 |
2017/11/12(日) 00:48:19.92ID:LT10dpxi0
>>160
安倍は公正な自由選挙が行われていたなら退陣は確実だった。
与党メディアスクラムによる不正な選挙によって、自民党は「虚構の圧勝」を手にした。
その証拠に、自民党の絶対得票率は20%もない。
公明も含めても25%にとどまる。
従って、潜在的反自民層である残り75%が野党に投票していれば自民党は壊滅して居ただろう。
この「歪められたアベマンダー選挙制度」と「安倍自民党マスゴミ不正メディアスクラム」によって得た偽りの議席であるだけ。
0163無党派さん (ワッチョイ 8bff-7EX7 [121.3.27.162])
垢版 |
2017/11/12(日) 02:26:56.94ID:bhFcjaQI0
民進党が立憲民主の要求に屈し、民進党の名前を捨てて『愛知民主』を設立
将来は立憲民主党愛知県連になるだろう


民進党愛知県連所属の県議と名古屋市議 地域政党設立へ 名称『愛知民主』が軸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00001588-tokaiv-pol

 民進党の分裂を受け、党の愛知県連に所属する愛知県議と名古屋市議は、
引き続き一体で行動するため新たな地域政党を設立する方針です。

 民進党愛知県連の塚本久幹事長は11日、民進出身の愛知県議と名古屋市議をあわせた49人を軸に地域政党の設立を目指す意向を明らかにしました。

 民進党分裂を受けすでに県議3人が来月にも離党し立憲民主党入りする意向を示すなど、地方議員にも影響が広がっていて、
再来年の統一地方選に向け県や市のレベルでは引き続き行動を共にする必要があると判断したということです。

 関係者によりますと地域政党の名称は立憲民主にも配慮した「愛知民主」を軸に検討していて、年内にも設立したい考えです。
0164無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 09:10:11.83ID:WCa5Bi9i0
オハイオ(^^)/
>>157
え?
あ、大塚ってそんな歳だったのか(;^_^A
スマンスマン('◇')ゞ
0165無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:18:02.12ID:hXb1oGbz0
何か相変わらずマスコミ報道が適当過ぎる気がするんだよね
俺は玉木がそんなに圧勝したようには見えないんだよな
大串グループにしても年内の離党、解党は勘弁だろうしさ
14人ってのは凄い考え抜かれた数字だよね。
20人以上だと分裂待った無しだし
14人だと仮に希望が維新と統一会派組んで、そこに丸山、重徳、鷲尾、玄葉が入って
ちょうど14人だからね
大串派としては即座の分裂を避けつつ、小池派に
「俺たちを追い出した上での多数派工作なんて無駄だぞ」
と言う事を如実に示した芸術的な数字だったとも言える
実際一昨日辺りから希望が喜四郎を勧誘してるって話が出てくるようになったしな
0166無党派さん (アウアウウー Sa99-x5jG [106.181.214.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:23.02ID:PlTKcCyRa
よど号グループはただでさえ自由が制限されている北朝鮮で当局に養ってもらわないと生活できなかったわけで、
当局の意を汲んで動くことは間違いない。

そんなよど号グループの子息を議員に仕立て上げようと画策した団体に資金援助するなんて、
菅直人さんは何を考えていたんだろうね。
北朝鮮に弱みを握られていないといいが
0167無党派さん (ワッチョイ 8bff-7EX7 [121.3.27.162])
垢版 |
2017/11/12(日) 16:05:20.40ID:bhFcjaQI0
地方議員は立憲民主党に移りたがってるのに、民進党は政党交付金を国庫に返したくないから解党しないでモラトリアムを続けてるのか
こんな保身に走ってるだけのゴミ集団じゃ国民から見放されたのも当然だな
現状維持しようとしても衰退するだけ。リスクを冒さないと何も手に入らないぞ
枝野は無所属で出馬していれば希望に刺客を立てられずに自分の選挙に集中できて楽々当選できたが、
仲間を助けるためにあえて新党を作って仲間の応援のために全国を駆け回るというリスクを冒して今の地位を手に入れた
民進党は枝野を見習えよ

民進党地方議員「中央の事情に翻弄されている」

民進党県議「正直、党に嫌気が差した。支持者から党の行方を心配されるが、十分な説明ができないのがつらい」

民進党仙台市議「国政に振り回されている」

民進党県議「民進が解体しないのは残余の政党交付金を国庫に返納したくないだけ。
         選挙で有権者から大きな期待を受けた立民にすぐにでも合流し、支持を広げたい」

別の民進党仙台市議「(宮城1区で立憲民主から出馬して当選した)岡本氏を支えたい気持ちはある」

民進党・有田参院議員「ある女性から『立憲民主党の党員になるにはどうすれば?』と聞かれたのが印象的だった」

分裂の混乱で民進議員、募る不安 野党再編いまだ視界不良
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000014-khks-pol
 立憲民主党、希望の党、無所属に分裂した民進党の行方を巡り、県内の地方議員が不安を募らせている。党は当面の存続が決まったが、
選挙直後の離合集散への批判や政党交付金の取り扱いの問題から、野党再編の見通しが立たない。
地方組織の在り方についても明確な指針が示されず、党本部の動きを注視している。

 仙台市青葉区のホテルで10月末にあった民進県連の幹事会。
桜井充代表は出席した県議、市議に「野党がバラバラでは再来年の参院選は戦えない。
できれば全員で行動を共にしたい」と党への残留を求めた。

 県連の代表は桜井氏が続投し、顧問に10月の衆院選を無所属で戦った安住淳代表代行、
幹事長に村上一彦仙台市議が就く人事案を決めており、12月10日の定期大会で了承を求める。
党本部の協議を眺めながら、当面は民進の看板で活動を継続せざるを得ない状況だ。

 一時は希望への合流方針を突き付けられ、衆院選後は一転、民進に縛り付けられる形となった地方議員。
「中央の事情に翻弄(ほんろう)されている」と不満が渦巻く。

 県議の一人は「正直、党に嫌気が差した」と不快感をあらわにし、
「支持者から党の行方を心配されるが、十分な説明ができないのがつらい」と嘆く。仙台市議は「国政に振り回されている」と吐露する。

 「2年後の統一地方選に向け、態勢整備を急いでほしい」と訴えるのはベテラン県議。
組織を固め、支持母体の連合と関係を再構築しなければ、選挙は戦えないという懸念が漂う。

 衆院選宮城1区では民進系の岡本章子氏が立民から立候補し、比例代表東北ブロックでの当選を果たした。
岡本氏を支援した地方議員の中には早期の県連組織の発足を求める声もあるが、
立民も方針が定まらず、身動きが取れないでいる。

 ある県議は「民進が解体しないのは残余の政党交付金を国庫に返納したくないだけ。
選挙で有権者から大きな期待を受けた立民にすぐにでも合流し、支持を広げたい」と打ち明ける。

 別の仙台市議は「岡本氏を支えたい気持ちはあるが、民進で活動してきた責任があり、
簡単には移れない。状況を見極めるしかない」と胸中を明かす。

 希望から立候補し、落選した新人の中には民進への復党を望む声もあるが、その処遇も宙に浮いている。

有田芳生 (@aritayoshifu)

民進党を代表して挨拶しました。短い時間ですから原発被害でどれだけ生業が破壊されたかを語りました。
事故前に福島県の漁師は1773人でしたが、いまでは409人に減りました。仕事を奪われたのです。
ある女性から「立憲民主党の党員になるにはどうすれば?」と聞かれたことも印象的でした。
0168無党派さん (アウアウウー Sa99-x5jG [106.181.214.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 18:23:53.06ID:PlTKcCyRa
人間歴史から学ぶことは多い。
個人個人の思想もその人の完全オリジナルなるものは存在せず、何かしら先人の影響を受けている。
革新的な社会を構想したマルクスでさえアダムスミスやヘーゲルの系譜。

つまり人間は意識せずとも過去からの継承となり、完全な革新派など存在しえない。
この手の話は卵が先か鶏が先かの議論になりがちで、大事なのはあんばい
0170無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:33.78ID:WCa5Bi9i0
>>165
俺はまったく何も考えずに玉木45大串15ぐらいと予想してたで('◇')ゞ
てかお前のはコジ付けにもほどがある(苦笑)
何が「芸術的」数字だよアホ。
明日ソッコー病院行って来い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
0172無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:45:52.62ID:WCa5Bi9i0
まぁだけど立珍の鬱陶しさはハンパねぇな(苦笑)
やっぱ貧乏人に持ち慣れない金は持たすもんじゃない(>_<)
・人気なんて一瞬で終わる
・野党がバラバラじゃやっぱ勝てない
これつい最近学習した筈なんだが、ニワトリ並みの脳ミソですっかり忘れちまったのかね?('◇')ゞ
0173無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:49:24.55ID:WCa5Bi9i0
ハァ!ってお前は和田アキ子か(苦笑)
0175無党派さん (ワッチョイ 8bff-7EX7 [121.3.27.162])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:27.82ID:bhFcjaQI0
枝野や福山の名前がクレジットされているシン・ゴジラが始まるな
先の衆院選で立憲民主から出馬して当選した横光克彦も環境大臣役で出演しているとはすごい偶然だな


立憲民主党 (@CDP2017)

今日はシン・ゴジラが地上波初放送されるようです。実は、枝野代表もシン・ゴジラの制作に当たって取材協力していました。
地上波ではカットされるかもしれませんがスタッフロールで名前が出てきます。DVDお持ちのかたは是非チェック


四季凛々*花を愛でる平和 (@KZJawspt8z1QWCQ)

返信先: @CDP2017さん

リアル国会議員の横光克彦さんも、環境大臣役で出演ですね
0176無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:42.93ID:WCa5Bi9i0
いやだけどホント真面目な話、枝野が野党のリーダーにふさわしい態度、振る舞いをしなければ、やっぱ枝野のリーダーの器じゃないってすぐに言われるで。
枝野が言ってることもスジ論として分からないわけじゃないけど、そこはやっぱ野党第一党代表が背負う十字架みたいなものはやっぱあんだよ。
野党をまとめて自公政権にしっかり対峙してくれというニーズに応えられないならソッコー見限られると予言しておこう(*^^)v
0177無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:07.20ID:WCa5Bi9i0
ハァ!wwwww
0178無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:50.40ID:WCa5Bi9i0
やっぱそこは「ハァ?」だろw
語尾上げしとかないと和田アキ子にしかならない。
これマメよ( ..)φメモメモ
0182無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:07.51ID:WCa5Bi9i0
>>180
ざっと見しかしてないんでデマ現先生のマトモさがイマイチよく分からない(;^_^A
いや俺もね、今回は小沢さんの逆張り覚悟で立憲には乗らないつもりだったんだけど、小沢さんも思ったほど立憲寄りということでもなさそうね。
希望は希望でまたあれなんだけど、こっちはまだノビしろがあるというか、化ける可能性がある気がする。
永遠の好青年大塚がデマ現軍団と決別する腹を固めてくれればむっちゃ面白いんだけど。
0183無党派さん (ワッチョイ 359c-c3/r [118.108.146.27])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:49:01.59ID:Bst2ATz50
529 名前:優しい名無しさん :2017/11/12(日) 16:11:44.98 ID:lYcmV/3m
>>509
ヒキ板のコテの全員の顔写真のまとめの画像持ってない?

557 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/11/12(日) 16:15:46.34 ID:hGoz0gMc
>>529
これがヒキイタのトミヤス

http://image02.wiki.livedoor.jp/z/1/zima001/0962ecd630122dc5.JPG

ちなみにこれ10年前かな
それにこいつ男なのに160センチしかないし
あと今は歯がほとんどないし真っ黒な歯してるし
さらに禿げてる

558 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/11/12(日) 16:16:22.04 ID:hGoz0gMc
ヒキイタのレベルってこんな感じだよ

559 名前:優しい名無しさん :2017/11/12(日) 16:16:29.37 ID:N1dZb0qu
>>557
ホラーじゃねぇか!


だからなんだ
キショイとかキモいとか幻聴きこえるとかいうやつらね
このトミヤス以下の顔ならマジで言われてるよ
ホラーな顔面の人って外に出たら迷惑かけるんだよ
例えばお化けやゾンビ見たらギャーって驚いて心臓に悪いだろ
おまえらゴジラみたいなもんだよ
街歩くとみんなが迷惑する
0184無党派さん (ワッチョイ 359c-c3/r [118.108.146.27])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:49:22.16ID:Bst2ATz50
ボダ女に簡単にだまされて利用されて捨てられるなんて
このふーたとかいうおっさん今までどんだけモテねえんだよ
969 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:01:54.58 ID:JwC/+8tE
こういうの、初めてじゃあないんだ。
何度かあった。
利用するだけ利用して、ポイされたこと。
辛かった。
もう二度とこんな思いしたくないと、思ってた。

973 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:05:55.81 ID:JwC/+8tE
もう二度とあんな苦しい思いはしたくない。
辛い。
苦い。重い。

976 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:07:32.45 ID:JwC/+8tE
でも、きっとあいつは今頃別の男の上で腰振ってるんだろうな
違う男のこと、好きって言ってるんだろうな
結局は、そう
騙された自分が悪い
だからこそ、早く忘れたい

992 名前:優しい名無しさん :2017/11/12(日) 22:15:02.23 ID:MaQFMBzG
被害者面すんなよ
てめえが悪いんじゃねえか
ボダ女にだまされただけやん

元から恋愛じゃねえよつけあがんな
キモいモテないてめえが悪いんじゃ
いや人間とも思われてないただの財布だ
いいか?忘れたいんだろならいい方法がある
彼女見つけてリアルで思い出を塗り替えろ
そしたら忘れるよ上書きされてな
0185無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 06:23:23.43ID:vxD57szR0
オハイオ(^^)/
これ希望スレで拾った玉木の代表選の公約なんだけどムッチャよくね?(;^_^A
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/
いやぁ思ってた以上に優秀だわコイツ。
ま、代表として、リーダーとしての力量がどうかというのはまた別問題だけど、政策理念、党の運営方針についてはほぼ全面的に同意出来る内容や。
これ永久保存版にして、野党再編の軸も次の参院選、総選挙の公約もこれでいい(*^^)v
0186無党派さん (ワッチョイ fdbe-sJj3 [58.93.163.104])
垢版 |
2017/11/13(月) 06:45:02.41ID:nPpPXB9e0
>>185

知能が高いだけで天下を取れるなら
江藤新平や松永久秀や斎藤道三が天下人になっていたわけだが。
0187無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 06:55:42.26ID:vxD57szR0
ま、でもこの公約は古川も相当に関わってそうだからな。
よって政調会長に任命してやろう。

代表 玉木
代行 樽床(これ以上ない最高、最適なガス抜き装置。裏方としても優秀)
幹事長 大島(民進党との関係強化でこの一択)
総務会長 大串(一応)
政調会長 古川(頭だけはいい)

あとはまぁテキトーだけど、一応細野には地方分権、前原には尊厳関係とか、政局とは直接絡まない勉強会でもやらしておいた方がいいかも知れんね。
0188無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 06:59:52.14ID:vxD57szR0
>>186
だからそれはまた別問題だとちゃんと書いてるだろ(苦笑)
だけど方向性そのものが明後日の方向いてるようじゃ困るわけだからな。
その点については最高レベルの合格点だという話。
実際の手腕、力量は現時点では未知数だとしか。
0189無党派さん (アウアウウー Sa99-Food [106.154.102.204])
垢版 |
2017/11/13(月) 07:10:32.76ID:l51kXuSga
>>186
福田赳夫や宮沢喜一は取ったな。
0192無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:53.32ID:vxD57szR0
>>191
俺が勝手に作った('◇')ゞ
まぁ民主的な党運営ということをしきりに言ってるわけだからね。
そういう仕組みはやっぱ必要でしょ(*^^)v
0194無党派さん (ワッチョイ 7dc7-JnmW [112.136.65.165])
垢版 |
2017/11/13(月) 08:11:11.59ID:nlgRAd1+0
希望も普通に党を立ち上げて、民進党と合流するような形を取れば、
民進党の支持者からも総スカンされるような事も無かったんだが。
0195無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 08:12:35.01ID:vxD57szR0
まぁだけど実際議論を尽くした後は最後は多数決でということでだいたいの場合は収まるんだよね。
いくら自分が焼肉食いたいと頑張ったところで、他の奴等がシャブシャブがいいってんじゃそれは仕方ないわけだからさ。
それをいつまでも結論出さずにダラダラやってたり、逆にいつの間にか不透明な形で決めちゃったりするからモメるわけで。
ま、玉木がやたらと党内民主主義を言うのは、少数派であるチャーターメンバーの抑え込みの意味も多分にあると思うけど、民進党時代に感じてたストレスも大きく関係してるような気もするね。
0196無党派さん (ワッチョイ 7dc7-JnmW [112.136.65.165])
垢版 |
2017/11/13(月) 08:22:06.28ID:nlgRAd1+0
>>195
議して決すると言う事が出来ないのが野党議員の問題点だね。

考え方が違う人間同士が無理に一緒にやる以上は、
多数決で決まった事には大人しく従う必要がある。
多数決に従えないのなら、最初から一緒にはやらない。

このどちらかだろうね。
0198無党派さん (ワッチョイ 8bff-7EX7 [121.3.27.162])
垢版 |
2017/11/13(月) 12:18:31.85ID:0xK3aXO80
産経・FNN調査で立憲民主党の支持率は15・3%と前回から3・7ポイント伸ばし、
JNN調査では11.0%になって、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来とか立憲民主党は絶好調だな
希望は代表選をやったのに支持率が5・6ポイントの爆下げで、葛飾区議選も候補者5人中当選しそうなのは元民主の元職1人だけで、
都民ファーストの独自候補4人は全員落選で、2人当選した民進党にも負けたとかもう終わりだな
立憲民主党は民進党の候補者を応援して、独自候補を立てなかったけど、立てても良かったかもな

産経・FNN合同世論調査 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000514-san-pol
 政党支持率は、自民党が38・5%で前回から4・0ポイント増えた。
衆院選で野党第一党になった立憲民主党も15・3%と前回から3・7ポイント伸ばした。
立憲民主党に関しては、「期待する」と答えた人は53・1%、「期待しない」は42・1%だった。
同党を中心とした野党再編を期待する回答は37・9%に達した

 一方、小池百合子東京都知事が代表を務め、
10日に玉木雄一郎衆院議員を共同代表に選出した希望の党の支持率は3・9%で、前回より5・6ポイント減らした。

 他の主な政党の支持率は、公明党4・1%、共産党3・4%、日本維新の会2・4%、民進党1・5%だった。

JNN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171113-00000011-jnn-pol
 先月行われた衆議院選挙は与党が定数の3分の2を上回る議席を獲得する結果となりましたが、
与党の獲得議席数について「ちょうど良い」と答えた人は31%で、「多すぎる」と答えた人は60%に上りました。

 安倍政権に優先して取り組んでほしい政策テーマについて聞いたところ、
最も多かったのは「年金や医療などの社会保障」で52%、次いで「少子高齢化や子育て対策」が38%、「景気や雇用」37%、などとなっています。

 安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、「賛成」は36%、「反対」が54%でした。

 加計学園の獣医学部新設計画について、文部科学省の審議会が先週、設置を認めると答申したことについて
「納得できる」と答えた人は25%で、「納得できない」が62%でした。
また、加計学園や森友学園の問題を引き続き国会で審議すべきかどうか聞いたところ、「審議すべき」と答えた人は62%でした。

 国会の委員会での質問時間の配分について、与野党の議論が続いていますが、
野党側が主張する従来通りの「与党2割・野党8割」が妥当と考える人は46%、
自民党が主張する「与党5割・野党5割」が妥当と考える人は41%でした。

 各党の支持率は立憲民主党が11.0%となり、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来です。

980無党派さん (スップ Sd43-cS4n [49.97.100.236])2017/11/13(月) 11:27:09.04ID:zoZdkHeud

葛飾区議選だけど5人擁立した都民Fは既に3人当選圏外で苦しそうだ
残り2人のうち1人は前回民主党公認で落選した元職で、当選可能性のある
オリジナル都民Fは1人ってことになる

981無党派さん (スップ Sd43-cS4n [49.97.100.236])2017/11/13(月) 11:30:42.71ID:zoZdkHeud

あ、これ当選元職1人だけだわ
目も当てられない

982無党派さん (ガラプー KKeb-rz0w [07002100354552_ei])2017/11/13(月) 11:45:03.99ID:K/VVet8+K

都民ファースト公認がマイナス要素になるとか、
4ヶ月前では考えられない。

672無党派さん2017/11/13(月) 11:21:11.57ID:pQYD5DG+

葛飾区議選
トミイチ5人中4人落選
小池真っ青www
0199無党派さん (ワッチョイ e5bd-TPjW [126.26.162.39])
垢版 |
2017/11/13(月) 13:07:06.53ID:U9GCsBXQ0
民進党崩壊の根本は、志位が「国民連合政府」とか言って、これを飲まなきゃ野党共闘しないぞ岡田に迫ってきたことだろ?
そんなもん飲めるわけないのに、上から目線で野党第一党に迫るとか
その後、親共か非共かで党内分裂が本格化
共産が自民のスパイじゃないかと思うわけよ
0202無党派さん (ワッチョイ 4d6b-7EX7 [210.139.158.253])
垢版 |
2017/11/13(月) 16:05:23.76ID:aJaKEOkf0
玉木は早く小池を切り捨てて独自路線に切り替えろ!もたもたしてると希望の党も小池都政や都民ファーストの崩壊に巻き込まれるぞ!


「立憲」と「希望」 期待度で対照的な結果
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171113-00000262-fnn-pol

立憲民主党と希望の党への期待度で、対照的な結果となった。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、東京都知事の小池 百合子代表に代わり、
国会議員団を束ねる共同代表に、玉木 雄一郎氏が就任した希望の党について尋ねたところ、
希望の党に「期待する」と答えた人の割合は2割(20.9%)にとどまり、7割以上の人(73.6%)が「期待しない」と答えた。
小池氏については、「引き続き代表にとどまるべきだ」と思う人は1割台(17.1%)で、
7割を超える人(77.6%)が、「代表を辞めて、都知事職に専念すべきだ」と答えた。
立憲民主党に対しては、半数を超える人(53.1%)が「期待する」と答え、「期待しない」と答えた人は4割台(42.1%)だった。



都民ファースト失速、葛飾区議選5人擁立も当選1人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00052027-nksports-soci

 小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、
7月の都議選後、初めて地方選に候補を擁立して注目を集めていた、東京都葛飾区議選は13日、開票(12日投票)された。

 定数40に対し、59人が立候補。都民ファは、公認候補5人を擁立したが、1人しか当選できなかった。

 「姉妹政党」の希望の党が衆院選で失速したのに続き、
小池系勢力は7月の都議選で圧勝したはずの東京都内の区議選で、惨敗する結果になった。

 当初、都民ファの公認を得ながら辞退して出馬した女性候補は当選。
また、同様に公認を辞退し、小池氏や都民ファとたもとを分かった音喜多駿都議、上田令子都議が応援した男性候補も当選した。

 音喜多&上田コンビが支援した別の女性候補も、当選した。

 今回の結果は、小池氏や都民ファの今後に影響する可能性がある。
0203無党派さん (ワッチョイ 4d6b-7EX7 [210.139.158.253])
垢版 |
2017/11/13(月) 16:54:43.32ID:aJaKEOkf0
「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」が多数を占める
「希望の党を中心に行われるのがよい」は、1割にも満たなくて、
1割台半ばの「民進党出身議員が、再び1つの政党にまとまるのがよい」より低いとか終わってるな
支持率も公明、共産と同じくらいしかないとかこのままじゃ希望の党は消え去るな
大串の主張しているように希望と立憲で統一会派を組んで野党再編していくしか希望の党所属議員が生き残る道はないだろう


「野党再編は立憲中心に」が多数 FNN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171113-00000265-fnn-pol

「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」との声が多数を占めた。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、野党再編のあり方について尋ねたところ、
野党再編は、「立憲民主党を中心に行われるのがよい」と答えた人の割合が最も多く、3割台後半(37.9%)だった。
次いで、「野党再編は必要ない」が2割台半ば(26.1%)、「民進党出身議員が、再び1つの政党にまとまるのがよい」は1割台半ば(15.3%)で、
「希望の党を中心に行われるのがよい」は、1割に満たない結果だった(8.8%)。
立憲民主党と希望の党については、政党支持率でも明暗が分かれ、
自民党に次いで、百分率で2桁の支持率を得た立憲民主党に対して、
希望の党の支持率は1桁で、公明党や共産党とほぼ同じ水準となっている。
0204無党派さん (ササクッテロル Sp71-c3/r [126.236.80.157])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:45:02.54ID:Zw4G+mgBp
都民ファ、当選1人のみ=小池百合子人気衰退続く−東京都葛飾区議選

小池百合子氏は、自ら率いた希望の党が10月の衆院選で敗北。衆院選に続き苦戦を強いられた今回の区議選は、小池百合子人気の衰退を改めて印象付ける結果となった。 
 このほか、党派別の当選者数は共産党5人、民進党2人、日本維新の会1人

公明は2減、共産は1増などとなった。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111300709&;g=pol
0205無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/13(月) 19:54:55.56ID:vxD57szR0
>>197
さすが師匠、まさしくそれですな(#^^#)
でその辺有権者の方が案外分かってて、よりマシな方を選ぶのが政治だと割り切ってたりする。
だから最終的に譲れない一線はどこなんだと。
あれもダメ、これもダメばっか言ってると、逆にそこらへんが曖昧になっちゃうわけですよ。
安保法制がいい例で、周辺事態については概ねよかろうと。
俺も個人的には全部個別的自衛権で説明はつくと思うけど、米軍と協力するんだから集団的だろというアホとムキになって議論しても仕方ないんだし。
だけど周辺事態とはおそよ言えない地域に自衛の名の下に自衛隊送るのはそら違うだろと。
そこ浮き彫りにしないとハッキリ言って作戦負けだよね。
それはやっぱあれもダメこれもダメと言ってる連中の意見をまとめ切れないからだとワシは思いまし。
0207無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:28:27.84ID:R5m+7IZ70
オハイオ(^^)/
代表選で現幹事長の大島と党外の現場が大串を支持してたという話をチラと見かけたけどホントの話かね?
だとしたら俺が思ってる以上に複雑になってるな(;^_^A
ま、でもだからこそ大島、大串を取り込んで野党共闘を見据えた挙党体制を作れということになるんだけどね。
だけど俺が思った通りの人事になったこと今までなかったし、何か悪い予感はして来たな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0208無党派さん (ワッチョイ 0dbe-sJj3 [114.180.22.60])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:35:19.32ID:a3QHh9CH0
>>207

希望の党は行き止まり状態。

維新か民進かどちらかと早めに合併しないと保たないと思う。
0209無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:37:56.87ID:R5m+7IZ70
>>206
オハイオ(^^)/
だから逆に言うと総論的にどこに比重を置くか。
つまりは大義は何だということが大事になって来るわけですな。
小異を捨てて大同につくというのはまさしくそういうことなわけで。
0210無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:43:58.33ID:R5m+7IZ70
>>208
維新なんて有り得ない。
ま、むやみに喧嘩する必要もないから「野党側で一緒に戦おう」と声をかけるぐらいはしてやってもいいけどね。
0212無党派さん (ワッチョイ 0dbe-sJj3 [114.180.22.60])
垢版 |
2017/11/14(火) 06:59:04.12ID:a3QHh9CH0
となると、民進党との合併一択かな?
0213無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:01:01.37ID:R5m+7IZ70
>>211
個人的には維新の立ち位置がゆ党である限り連携はマイナスにしかならないと思いやし。
地方公務員の給与がどうたら市民プールがどうしたという話は地域政党同志、つまりは都民ファーストに任せた方がいいんじゃないかと。
0214だぬ@タブレット 【東電 70.0 %】 【29.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx71-B+wj [126.149.99.226])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:05:10.09ID:87pYtBDjx
>>213
つ【群雄割拠】
二都物語は【地域政党】の国政レベルでの連携だお┐(´・c_・` ;)┌
小池が何故【国政】からの関与から引いたのかぬ("⌒∇⌒")
知事として東京を固めないと先はないお(*`Д´)ノ!!!
つまり非東京は取り敢えず【切り捨て】
0216無党派さん (ワッチョイ 0b54-syxC [153.228.93.194])
垢版 |
2017/11/14(火) 07:31:12.95ID:rQfbSEAM0
>>207
大島からすれば枝野とのケンカは絶対に避けたいのと、埼玉4区で自分の愛弟子を落選させられた上田清司が怒り心頭だから小池やチャーターメンバーとつるんでいられなくなった。
0218無党派さん (アウアウウー Sa99-Food [106.154.110.109])
垢版 |
2017/11/14(火) 08:54:47.80ID:UAvwjJxLa
>>216
元親分の大畠も後継の浅野を選挙区で落としたといって怒り心頭らしいしな。
0221無党派さん (アウアウウー Sa99-Food [106.154.104.222])
垢版 |
2017/11/14(火) 09:39:28.09ID:qlMSyrmxa
>>219
同じ電機連合の平野の話もあるしな。
引き継ぎが未熟というなら西岡秀子に後をつがした高木は優秀かということになる。
0224無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:37.02ID:R5m+7IZ70
>>215
ぶっちゃけ小池希望はまったく興味ナス('◇')ゞ
さっきも言ったけど維新が自民党の補完勢力である限り国政レベルでの連携はマイナス面がはるかに大きいと思う。
小池がどうしてもこだわるなら分党もやむなしかと。
0226無党派さん (ワッチョイ 23c2-ouqv [125.175.32.146])
垢版 |
2017/11/14(火) 09:57:44.57ID:R5m+7IZ70
>>216
それは別に玉木の責任ではないからね。
ま、玉木がチャーターメンバーとの関係を重視するというなら確かに俺でも究極の選択で大串を支持するかも分からんけど。
てことでますます人事に興味が湧いて来た。
チャーター重視なら俺も完全に希望を見限るつもり。
そうではないことを祈りたい。
0228無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:05:08.00ID:O40H4i3G0
>>227
それは今更無理な話
0230無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:01.50ID:O40H4i3G0
>>229
小池が希望から引いたら
希望は分裂する
そうなると都民Fの方も連合系は離脱する
公明は小池から離れたいばっかだし
自民党が都議会で何人か都民Fから引き抜いたらあっという間に4分の1割るぞ
0233無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:35:30.48ID:O40H4i3G0
>>232
今更小池が都議会や都庁をコントロール出来ると思ってる方がよほどアホらしいんだよなあ
0235無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:40:59.18ID:O40H4i3G0
>>234
だからー希望を維持するか、最低限軟着陸させないと
都民Fまで木っ端みじんに分裂よ
だから小池は世論じゃ反対多数なのに無理矢理希望の党の代表に居座ってるわけで
0236無党派さん (アウアウウー Sa99-Food [106.154.111.12])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:42:51.78ID:g3AFLW+ua
>>233
小池が逃げだすかどうか?また選挙。
当選したのが豊洲とオリンピックの差配をうまくできるの?
0238無党派さん (ワッチョイ 0bfa-7EX7 [153.179.188.92])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:47:25.17ID:O40H4i3G0
>>237
何で尽く予想を外してる分際でそんな強気の態度が取れるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況