X



トップページ議員・選挙
1002コメント477KB

【小池新党】希望の党18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (スプッッ Sddf-c/vK)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:34.22ID:Rs4lS7dFd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし
※次スレは>>950が立てて下さい
 無理な場合は代理を指名か立てられる人が代行して下さい

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

前スレ
【小池新党】希望の党17
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1510582741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002無党派さん (ワッチョイ 5f8c-vJlR)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:15.17ID:lOBODu200
明日発売の[週刊新潮]
⇒政局地獄耳スクープ:大功労者だから誰も何も言えない! 「反安倍」の口撃を始めた荒ぶる小皇帝「小泉進次郎」
⇒ワイド特集:あたらしいぞわたしは(抜粋)
(2)希望の党「玉木雄一郎」と元総理「大平家」の奇妙な関係
⇒ほら見たことか “希望”を捨てた「小池百合子」(←大注目!!)
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2031.png
0003無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:07:59.15ID:Et/mt2jT0
産経・FNN調査で立憲民主党の支持率は15・3%と前回から3・7ポイント伸ばし、
JNN調査では11.0%になって、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来とか立憲民主党は絶好調だな
希望は代表選をやったのに支持率が5・6ポイントの爆下げで、葛飾区議選も候補者5人中当選しそうなのは元民主の元職1人だけで、
都民ファーストの独自候補4人は全員落選で、2人当選した民進党にも負けたとかもう終わりだな
立憲民主党は民進党の候補者を応援して、独自候補を立てなかったけど、立てても良かったかもな

産経・FNN合同世論調査 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000514-san-pol
 政党支持率は、自民党が38・5%で前回から4・0ポイント増えた。
衆院選で野党第一党になった立憲民主党も15・3%と前回から3・7ポイント伸ばした。
立憲民主党に関しては、「期待する」と答えた人は53・1%、「期待しない」は42・1%だった。
同党を中心とした野党再編を期待する回答は37・9%に達した

 一方、小池百合子東京都知事が代表を務め、
10日に玉木雄一郎衆院議員を共同代表に選出した希望の党の支持率は3・9%で、前回より5・6ポイント減らした。

 他の主な政党の支持率は、公明党4・1%、共産党3・4%、日本維新の会2・4%、民進党1・5%だった。

JNN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171113-00000011-jnn-pol
 先月行われた衆議院選挙は与党が定数の3分の2を上回る議席を獲得する結果となりましたが、
与党の獲得議席数について「ちょうど良い」と答えた人は31%で、「多すぎる」と答えた人は60%に上りました。

 安倍政権に優先して取り組んでほしい政策テーマについて聞いたところ、
最も多かったのは「年金や医療などの社会保障」で52%、次いで「少子高齢化や子育て対策」が38%、「景気や雇用」37%、などとなっています。

 安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、「賛成」は36%、「反対」が54%でした。

 加計学園の獣医学部新設計画について、文部科学省の審議会が先週、設置を認めると答申したことについて
「納得できる」と答えた人は25%で、「納得できない」が62%でした。
また、加計学園や森友学園の問題を引き続き国会で審議すべきかどうか聞いたところ、「審議すべき」と答えた人は62%でした。

 国会の委員会での質問時間の配分について、与野党の議論が続いていますが、
野党側が主張する従来通りの「与党2割・野党8割」が妥当と考える人は46%、
自民党が主張する「与党5割・野党5割」が妥当と考える人は41%でした。

 各党の支持率は立憲民主党が11.0%となり、自民党以外の政党が10%を超えたのは去年2月の民主党以来です。

980無党派さん (スップ Sd43-cS4n [49.97.100.236])2017/11/13(月) 11:27:09.04ID:zoZdkHeud

葛飾区議選だけど5人擁立した都民Fは既に3人当選圏外で苦しそうだ
残り2人のうち1人は前回民主党公認で落選した元職で、当選可能性のある
オリジナル都民Fは1人ってことになる

981無党派さん (スップ Sd43-cS4n [49.97.100.236])2017/11/13(月) 11:30:42.71ID:zoZdkHeud

あ、これ当選元職1人だけだわ
目も当てられない

982無党派さん (ガラプー KKeb-rz0w [07002100354552_ei])2017/11/13(月) 11:45:03.99ID:K/VVet8+K

都民ファースト公認がマイナス要素になるとか、
4ヶ月前では考えられない。

672無党派さん2017/11/13(月) 11:21:11.57ID:pQYD5DG+

葛飾区議選
トミイチ5人中4人落選
小池真っ青www
0004無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:16.75ID:Et/mt2jT0
玉木は早く小池を切り捨てて独自路線に切り替えろ!もたもたしてると希望の党も小池都政や都民ファーストの崩壊に巻き込まれるぞ!


「立憲」と「希望」 期待度で対照的な結果
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171113-00000262-fnn-pol

立憲民主党と希望の党への期待度で、対照的な結果となった。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、東京都知事の小池 百合子代表に代わり、
国会議員団を束ねる共同代表に、玉木 雄一郎氏が就任した希望の党について尋ねたところ、
希望の党に「期待する」と答えた人の割合は2割(20.9%)にとどまり、7割以上の人(73.6%)が「期待しない」と答えた。
小池氏については、「引き続き代表にとどまるべきだ」と思う人は1割台(17.1%)で、
7割を超える人(77.6%)が、「代表を辞めて、都知事職に専念すべきだ」と答えた。
立憲民主党に対しては、半数を超える人(53.1%)が「期待する」と答え、「期待しない」と答えた人は4割台(42.1%)だった。



都民ファースト失速、葛飾区議選5人擁立も当選1人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00052027-nksports-soci

 小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、
7月の都議選後、初めて地方選に候補を擁立して注目を集めていた、東京都葛飾区議選は13日、開票(12日投票)された。

 定数40に対し、59人が立候補。都民ファは、公認候補5人を擁立したが、1人しか当選できなかった。

 「姉妹政党」の希望の党が衆院選で失速したのに続き、
小池系勢力は7月の都議選で圧勝したはずの東京都内の区議選で、惨敗する結果になった。

 当初、都民ファの公認を得ながら辞退して出馬した女性候補は当選。
また、同様に公認を辞退し、小池氏や都民ファとたもとを分かった音喜多駿都議、上田令子都議が応援した男性候補も当選した。

 音喜多&上田コンビが支援した別の女性候補も、当選した。

 今回の結果は、小池氏や都民ファの今後に影響する可能性がある。
0005無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:43.39ID:Et/mt2jT0
「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」が多数を占める
「希望の党を中心に行われるのがよい」は、1割にも満たなくて、
1割台半ばの「民進党出身議員が、再び1つの政党にまとまるのがよい」より低いとか終わってるな
支持率も公明、共産と同じくらいしかないとかこのままじゃ希望の党は消え去るな
大串の主張しているように希望と立憲で統一会派を組んで野党再編していくしか希望の党所属議員が生き残る道はないだろう


「野党再編は立憲中心に」が多数 FNN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171113-00000265-fnn-pol

「野党再編は、立憲民主党を中心に行われるのがよい」との声が多数を占めた。
FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、野党再編のあり方について尋ねたところ、
野党再編は、「立憲民主党を中心に行われるのがよい」と答えた人の割合が最も多く、3割台後半(37.9%)だった。
次いで、「野党再編は必要ない」が2割台半ば(26.1%)、「民進党出身議員が、再び1つの政党にまとまるのがよい」は1割台半ば(15.3%)で、
「希望の党を中心に行われるのがよい」は、1割に満たない結果だった(8.8%)。
立憲民主党と希望の党については、政党支持率でも明暗が分かれ、
自民党に次いで、百分率で2桁の支持率を得た立憲民主党に対して、
希望の党の支持率は1桁で、公明党や共産党とほぼ同じ水準となっている。
0006無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:09:05.92ID:Et/mt2jT0
低迷の最大要因は、党を率いる小池の失速だと産経に言われ、
若狭、音喜多と元側近からも批判される小池は早く代表降りろよ
音喜多新党は統一地方選に候補者を擁立するみたいだし、
音喜多新党とファーストが潰し合って共倒れしてファーストが壊滅するのは確定だな

希望凋落、支持率3.9% 本社・FNN合同世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000075-san-pol
 ■7割超「小池氏は都知事専念」

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、
希望の党の政党支持率が3・9%で、10月の前回調査から5・6ポイント下落した。
小池百合子代表(東京都知事)の支持率低迷や、安全保障法制をめぐる党内の足並みの乱れが影響しているとみられ、
立憲民主党(15・3%)との差は拡大した。希望の党は14日の両院議員総会で党役員人事を決めるが、前途は険しい。(千田恒弥)

 調査では、希望の党に「期待する」との答えは20・9%しかなく、53・1%の立憲民主党にダブルスコアを付けられた。
対照的に73・6%は希望の党に「期待しない」と答えた。

 期待する野党再編の姿についても、37・9%が「立憲民主党を中心」と答えたが
「希望の党を中心」は8・8%。衆院選で分裂した民進党出身議員が「再び一つの政党にまとまるのがよい」は15・3%だった。

 低迷の最大要因は、党を率いる小池氏の失速だ。

 衆院解散前の9月には66・4%が「支持する」と答えていたが、今回は40・2%にとどまった。
混乱を極めた希望の党の設立騒動が大きく影響しており、衆院選直後の前回調査(39・2%)とほぼ同水準で推移していた。

 特に今回調査では、小池氏が「党代表にとどまるべき」は17・1%しかなく、「都知事に専念すべき」が77・6%を占めた。
国政への関与を嫌う傾向が顕著にあらわれたといえる。

 玉木氏は13日夜、今回の結果について「真摯(しんし)に受け止めるべき厳しい数字と向き合い、
反省の中から次のステップにつなげたい」と記者団に語った。
安保政策などで「現実的な政策を掲げる」と訴える玉木氏が、党内を意思統一できるかが党の浮沈を左右しそうだ。

落選組から「小池百合子」憎悪の弁 “希望の党のブラックボックス”明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171114-00532416-shincho-pol
「小池百合子」「前原誠司」に身内からの罵詈雑言(2)

 小池百合子氏(65)への憎悪も生半可なものではない。まずは、彼女の側近ながら落選した若狭勝元代議士(60)の弁に耳を傾けてみる。

「希望の党に吹いていた風の向きが変わったのは、排除発言に加えて、小池さんの出馬への期待が高まりすぎたことにあると思います。
私は最初から、彼女が出ることはないと考えていました。ですから、小池さん出馬の期待値を下げる狙いで、
『政権交代は次の次くらいの選挙』と発言した。公示直前に結局出馬しないとなると、期待感が高まりすぎていて、非常にリスキーだと判断したためです。
『小池―前原会談』直後に、前原さんが小池さんの出馬を煽る発言をしたことも問題だったと思います」

 つまり、前原誠司氏(55)を制御せずに出馬への期待感を膨らませてみせる「演出」をした小池氏の戦略ミスであったと示唆するのだ。


<音喜多都議>新たな政治塾検討 無党派層受け皿作りへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000018-mai-pol

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」から離党した音喜多駿都議が、
来春にも新たに政治塾の設立を検討していることが13日、分かった。
東京都葛飾区議選で都民ファーストの失速が鮮明になるなか、新たな無党派層の受け皿を作る狙い。
2019年の統一地方選での候補者擁立も視野に入れている。

 葛飾区議選では都民ファーストが公認した5候補のうち4人が落選し、当選したのは元職1人だけ。
一方、都民ファーストを離党した音喜多、上田令子両都議が支援した無所属の2候補は当選した。

 音喜多氏は「世間は自民党でも都民ファーストでもない受け皿を必要としていることが明らかになった。
無所属議員や無党派層の集まれるネットワークを作りたい」と話した。
0007無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:09:51.05ID:Et/mt2jT0
小池の代表辞任で元民進党議員の希望乗っ取り完了。小池の政治生命は完全に終わったな
これで立憲民主・民進・無所属の会との野党再編がスムーズに進むだろう
世論調査でも「立憲民主党、希望の党、無所属の会が、自民党に対抗するため一つにまとまる方がいいか」って質問で、
「まとまる方がよい」53%、「そうは思わない」37%
立憲民主支持層では「まとまる方がよい」65%、「そうは思わない」31%だったからとっとと再編すべき


小池氏、希望代表辞任へ…都政に専念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00050052-yom-pol

 希望の党の小池代表(東京都知事)は、
党執行部人事が14日の同党の両院議員総会で決まることを受けて、代表を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。

 小池代表は衆院選後、「創業の責任がある」などとして代表を続けていたが、
都政に専念する必要があると判断したとみられる。

 小池代表は安倍首相が衆院解散を表明した今年9月25日、自らが代表を務める希望の党を設立。
衆院選では過半数を超える候補者を擁立したが、当選は50人にとどまり、敗北を喫した。
衆院選の投開票日、小池代表は出張中のパリで、
「今回は完敗。私自身にもおごり、慢心があったのではないかと反省している」などと述べた。


野党の質問時間削減「反対」55% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASKCF51XVKCFUZPS001.html?iref=sptop_8_01

 朝日新聞社が実施した11、12両日の全国世論調査(電話)によると、
国会での野党の質問時間を減らす自民党の提案に「反対」は55%で、「賛成」の29%を上回った。

 野党の質問時間削減案については、自民支持層では「賛成」48%、「反対」37%。
これが無党派層では逆転し、「賛成」が18%、「反対」は59%に上った。

 国会で野党が追及する構えの学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部をめぐる問題についても尋ねた。
国は設置を「認可するべきではない」48%が、「認可するべきだ」の33%を上回った。
内閣支持層では「認可するべきだ」が54%と過半数に達したが、無党派層では「認可するべきではない」が55%と半数を超えた。

 第4次安倍内閣が発足したことを踏まえ、安倍晋三首相に求めるものとして、「周囲をどんどん引っ張るリーダーシップ」か、
「他の人の意見を聞きながら丁寧に進める調整力」のどちらが近いか聞くと、「調整力」68%が「リーダーシップ」25%を大きく上回った。
全政党の支持層で「調整力」の方が上回っており、自民支持層でも「調整力」56%が「リーダーシップ」40%を上回った。

 民進党から分裂した立憲民主党、希望の党、無所属の会が、自民党に対抗するため一つにまとまる方がいいか尋ねると、
「まとまる方がよい」53%、「そうは思わない」37%。立憲民主支持層では「まとまる方がよい」が65%、「そうは思わない」31%だった。
0008無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:10:44.84ID:Et/mt2jT0
.
0009無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:11:27.26ID:Et/mt2jT0
.
0010無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:11:49.19ID:Et/mt2jT0
希望の党はもう終わりだな。遅かれ早かれ解党するしかない


議員1「また投げ出すのか」

議員2「もっと早く辞めていれば、そもそも共同代表選挙なんてやる必要がなかった」

議員3「小池さんがいないなら、もとの民進党と変わらないし、希望もない」

議員4「これで立憲民主党などとの野党再編も進みやすくなる」

議員5「もうこの党は解党した方がいい」


「また投げ出すのか」小池氏の代表辞任に怒りの声も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171114-00000033-ann-pol

 東京都の小池都知事は、希望の党の代表を辞任する意向を固めました。
14日午後5時から始まった両院議員総会で表明します。一体、何があったのですか。

 (政治部・白川昌見記者報告)
 小池代表のこのタイミングでの辞任という情報に、希望の党では衝撃が広がっていて「また投げ出すのか」と怒りの声も上がっています。
今回の代表辞任は、所属議員には全く知らされていませんでした。
「新しい執行部が発足するきょうのタイミングで、一区切り付けたと思うしかない」と理解する声も上がっていますが、大半は怒り心頭です。
「もっと早く辞めていれば、そもそも共同代表選挙なんてやる必要がなかった」
「小池さんがいないなら、もとの民進党と変わらないし、希望もない」などという声が出ています。
一方で、小池氏と距離を置く議員からは歓迎する声も上がっていて、これで立憲民主党などとの野党再編も進みやすくなると話しています。
「もうこの党は解党した方がいい」という声まで上がっていて、分裂含みの混乱は当分、続きそうです。
0011無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:12:11.88ID:Et/mt2jT0
時間配分が5対5になるとか言ってた馬鹿は息してるかー?

与党と野党の議席の比率が7対3で今と同じだった麻生政権の時の時間配分は4対6だったから、
1対2はその時より野党の時間が多いし、辻元国対委員長はよく頑張ったな。辻元の有能さを再確認できた


時間配分、与野党「1対2」=15日に加計質疑―衆院委=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000096-jij-pol

 与野党は14日、学校法人「加計学園」の獣医学部新設認可を受け、15日に衆院文部科学委員会で質疑を行うことで合意した。

 質問時間の配分は「与党80分、野党160分」の「1対2」で折り合った。
0012無党派さん (ワッチョイ 5f8c-vJlR)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:12:20.34ID:lOBODu200
明日発売の[文春砲]
⇒本誌完全独走スクープ[第5弾]山尾志桜里衆院議員、倉持麟太郎弁護士と1泊2日の大阪出張の一部始終を撮ったぁ!
■倉持麟太郎弁護士の[義母]独占告白「青天の霹靂。脳梗塞の娘が心配で…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171115-00004947-bunshun-pol
⇒現地総力取材:文 在寅大統領は韓国の鳩山由紀夫だ!−独島エビ、元慰安婦を人気取りに政治利用
▼独島エビの仕掛け人秘書室長に「国家保安法違反」の過去
▼元慰安婦は本誌に「トランプ大統領にノーベル平和賞を」
▼脱原発推進で「福島事故では1368人が死亡」と虚言
▼ツイッターに日本のAV画像を突然アップも説明なし
⇒告発大スクープ:安倍官邸“補佐官”医師のセクハラを被害女性が告発
⇒ワイド特集:むきだしの好奇心!? (抜粋)
▼小泉進次郎がキレた「三人の男」岸田、榊原、そして…
⇒敗因は女性スキャンダル!? 公明党惨敗の衝撃
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8864
0013無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:13:48.18ID:Et/mt2jT0
公明党に見放された小池都政は長くもたないな
小池が衆院選に出馬しなくても公明党に切り捨てられるなら小池は出馬して都政から逃げとけば良かったのにな

しかし、政調会長というお飾りポジションとはいえ玉木は大串や連合の言う事を聞かずにチャーターメンバーを執行部に入れたのは馬鹿すぎるな
大串派は言うまでもなく、連合にも見捨てられるから玉木派も細野とか長島とかの一部チャーターメンバーを除いて分裂するぞ

<都議会公明党>「知事与党」関係解消へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000090-mai-pol

 小池百合子知事が14日に国政政党「希望の党」代表を辞任したことを受け、
都議会公明党の東村邦浩幹事長は報道陣に「これまで小池知事寄りのスタンスを取ってきたが、これからは是々非々でやっていく」と述べ、
小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」との「知事与党」関係を解消する考えを示した。

 公明と都民ファーストは7月の都議選で選挙協力し、都民ファースト大勝の一因となったが、
東村幹事長は「代表を辞めようが残られようが、我々のスタンスはあの時で決まっていた」と述べ、
小池氏の国政進出が知事与党離脱の決定打だったとの認識を示した。

 都議会の定数は127。都民ファースト(53人)と公明(23人)を合わせれば76人となり、都議会の過半数を占めていた。
だが、今後は都民ファーストだけでは予算案や条例案を可決できなくなる。

 東村幹事長は「必要であれば自民との対話もしていきたい」とも述べ、都議会自民党との関係修復を目指す考えも示唆した。

<希望の党>分裂加速か 小池代表辞任「投げ出し」批判も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000001-mai-pol

 希望の党は14日、小池百合子東京都知事が代表を辞任し、
9月の結党からわずか2カ月で党の「顔」を失う危機的状況に陥った
玉木雄一郎新代表は憲法改正や安全保障政策で小池氏の路線を継承する方針を示したが、
小池氏の「投げ出し」が党勢低迷に拍車をかけかねず、2019年参院選へ向けた展望は描けない
10日の共同代表選で「脱小池路線」を主張して玉木氏に敗れた大串博志氏は反発を強め、党分裂の動きが加速するとの観測も広がる

 「透明性を欠くやり方ではないか。手続きには違和感、唐突感を感じた」

 大串氏は14日の党両院議員総会後、記者団の前で不満をあらわにした

 10日の共同代表選は小池氏が代表を続けることを前提に、国会で党を代表するリーダーに玉木氏を選出した
その前提が崩れたにもかかわらず、小池氏の推挙で電撃的に玉木氏が後任代表に就いた手続きは脱小池派には「不透明」と映る

 希望の党はほぼ民進党出身者ばかりの政党となったが、民進党時代の路線対立も持ち込まれ、それが共同代表選で表面化した
民進党を先行離党した結党メンバーは保守色が強く、小池路線を主導する

 大串氏は共同代表選で「憲法9条改正は不要」「安保法制は容認しない」と主張し、国会議員53人中14人の支持を得た
14日の総会で幹事長以下の党執行部人事が決まるのを前に大串氏は玉木氏に
「結党メンバーを選ぶのか、私たちを選ぶのか、はっきりしないといけない」と迫ったが、玉木氏は言葉を濁したという

 そして、玉木氏が人事で選んだのは結党メンバー側だった。政調会長に長島昭久元副防衛相、
憲法調査会長に細野豪志元環境相を起用した人事は、大串氏側に「小池路線の受け入れか、離党か」の二者択一を突きつけたに等しい
細野氏は総会後、記者団に「希望の党の路線は非常に明確になった」と強調した

 大串氏は共同代表選で、安倍政権を打倒するため野党連携を強化するとして民進党、立憲民主党との統一会派を目指すことも主張した
民進党出身者の再結集を図る路線だが、玉木氏は総会後の記者会見で「私たちのカラーを出していきたい」と独自路線を強調した
改憲などをめぐる希望の党内対立が深まるのは避けられず、大串氏らが離党して民進党回帰に動く場合の同調者がどこまで広がるかに関心は移りつつある

 小池氏の辞任自体は、玉木氏ら民進党出身者にとって「二重権力」構造を解消する意味でプラスの側面もある
希望の党が頼みにしてきた「小池人気」は東京でも陰り、地域政党「都民ファーストの会」が東京都葛飾区議選(12日投票)に立てた候補者5人のうち4人が落選した

 衆院選後の続投表明から一転、国政から身を引いた小池氏の迷走を政府高官は「もう投げ出すしかなかったんだろう」と批判した
0014無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:15.10ID:Et/mt2jT0
足立が玉木を批判しまくってるが、希望と維新が合併することになったら足立ってどうすんだろうな?w
ここまで言ったらならもちろん最低でも離党くらいはするんだろうな?比例ゾンビなんだから議員辞職するべきだが
「比例復活だったら議席を返上する!」とか言ったのに返上しなかった前科があることを考えると、
こいつは離党しないで手のひらを返して玉木をマンセーし始めるんだろうなw
足立に限らず強い口調で他人を批判しまくってるだけのウヨって自分には甘い口だけのゴミが多いよな


加計学園 「新たなニーズに対応する」林芳正文部科学相、衆院委で認可の正当性強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000527-san-pol

 日本維新の会の足立康史氏は、希望の党の玉木雄一郎代表の政治団体が
獣医学部新設に反対する日本獣医師会の関係団体から政治献金を受けていたことに絡み
「斡旋の報酬として献金を受け取ったという疑惑がある」との持論を述べる。
0015無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:31:57.23ID:Et/mt2jT0
立憲と希望が足立に懲罰動議を提出!反足立で立憲、希望がまとまっててワロタ
しかし、献金貰うと犯罪者とかほんと足立の頭は腐ってるなwこれが犯罪なら自民議員も犯罪者だらけだろw


立憲・希望、維新・足立氏へ懲罰動議検討=質問中に「犯罪者」呼ばわり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000092-jij-pol

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設認可をめぐる15日の衆院文部科学委員会の審議で、
質問に立った日本維新の会の足立康史氏が、
立憲民主党の福山哲郎幹事長と希望の党の玉木雄一郎代表を名指しして「犯罪者だ」と発言した。

 立憲、希望両党は一方的な不規則発言だとして反発。懲罰動議提出の検討に入った。

 足立氏は、福山、玉木両氏について「獣医師会から献金をもらって国会質問をしていれば、
お金をもらってあっせんすれば、あっせん利得罪、あるいはあっせん収賄罪、あるいは何らかの嫌疑がある」と述べた。

 足立氏はまた、「なぜ野党が加計学園ばかりやって森友(学園問題)をやらないのか。
マスコミはしっかり追及してください」とも述べ、立憲の辻元清美国対委員長の名前に言及した。

 立憲関係者は「国会の秩序を乱す行為」と非難。希望幹部も「懲罰動議が必要だ」と語った。
足立氏は過去にも、委員会質疑で「民進党はあほ」などと発言し、懲罰動議を提出された。 
0017無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:39:11.73ID:gDHaJlxc0
【小池新党】ってタイトルが虚しいな

もう【モリカケ新党】でいいんじゃないの
0018無党派さん (MY 0H7f-+lYM)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:40:38.09ID:IrXQF58aH
やっとつかめてきた。この党って出発点がB層党だったんだな。
だからあんな極端に支離滅裂な公約を出せたのか(どうせ理解できる奴いないと思ってるから)。知事に外交ができるなんて、「夜警国家」でさえ外交は国政の専権事項と
いう、ゆるぎない鉄則があるのに。

リッケンサヨクも高齢者の支持者が多いが、ここも今時真昼間に地上波で
ワイドショーみてるような絶滅危惧種の高齢者(CMが年寄りむけサプリばっかりw)
多そうだな。
0019無党派さん (MY 0H7f-+lYM)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:42:32.46ID:IrXQF58aH
>>17
たしかに、もう小池をスレタイ入れる必要は
どこにもない。
0020無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:48:06.45ID:gDHaJlxc0
・保守層の代表として玉木、福山、朝日、辻元、生コンについて20分間詰め込んで追求した維新
・パヨク層の代表としてモリカケ問題だけを徹底して40分間に渡って延々と追求した希望

そもそも両党は国会でやりたいことも手法もが正反対ぐらいに全く違う
0021無党派さん (ワッチョイ df6b-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:29.67ID:Et/mt2jT0
立憲と希望が足立に懲罰動議を提出!反足立で立憲、希望がまとまっててワロタ
しかし、献金貰うと犯罪者とかほんと足立の脳みそは腐ってるなwこれが犯罪なら自民議員も犯罪者だらけだろw


立憲・希望、維新・足立氏へ懲罰動議検討=質問中に「犯罪者」呼ばわり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000092-jij-pol

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設認可をめぐる15日の衆院文部科学委員会の審議で、
質問に立った日本維新の会の足立康史氏が、
立憲民主党の福山哲郎幹事長と希望の党の玉木雄一郎代表を名指しして「犯罪者だ」と発言した。

 立憲、希望両党は一方的な不規則発言だとして反発。懲罰動議提出の検討に入った。

 足立氏は、福山、玉木両氏について「獣医師会から献金をもらって国会質問をしていれば、
お金をもらってあっせんすれば、あっせん利得罪、あるいはあっせん収賄罪、あるいは何らかの嫌疑がある」と述べた。

 足立氏はまた、「なぜ野党が加計学園ばかりやって森友(学園問題)をやらないのか。
マスコミはしっかり追及してください」とも述べ、立憲の辻元清美国対委員長の名前に言及した。

 立憲関係者は「国会の秩序を乱す行為」と非難。希望幹部も「懲罰動議が必要だ」と語った。
足立氏は過去にも、委員会質疑で「民進党はあほ」などと発言し、懲罰動議を提出された。
0023無党派さん (スフッ Sd9f-6xFg)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:58:06.55ID:LQBkvVhQd
>>20
やりたい事とかいう曖昧なものじゃなくて
実際の言動自体が真逆なんですけどw
確かに希望の党が生コンや朝日を攻撃するなんて考えられないけどw
0025無党派さん (スフッ Sd9f-6xFg)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:18:30.06ID:LQBkvVhQd
>>21
さっそくの連携プレーw
こういうのを続けていけばいずれ合併間違いなしだね
立憲と希望は理念がそんなに変わらないし時間の問題だろ
なんといってもアベ憎しで協調しているのが大きい
0026無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:20:23.39ID:axyVa0no0
なんで松井が手をついて謝りに来ないの?
これは絶対に許すべきじゃない。
0027無党派さん (スプッッ Sd1f-c/vK)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:14.24ID:rIdxuXDSd
足立は挙党一致で議員辞職にすべきだよ
クズすぎるから
0028無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:27:38.27ID:7VwBj27L0
>>25
>こういうのを続けていけばいずれ合併間違いなしだね

希望の党の支持層がワイドショーを見ている層だとしたら
立憲との合併には反対だよ
小池の辞任と大串のコメントがセットで流れて
大串は党を出ていくべきという意見が大半だった
ただ今、党を出て行っても行き先がないんだよなw
0029無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:27:42.77ID:gDHaJlxc0
おや、希望と維新で血で血を洗う抗争勃発か?
0031無党派さん (スフッ Sd9f-6xFg)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:34:26.48ID:LQBkvVhQd
>>28
言ってる意味がわからないのかな?

こういう協調を続けていく前提で考えれば
合併や同一会派になるのは自然な流れでしょ

支持者が例え以前にどう考えてたとか関係ない
そんな事今の希望を見れば一目瞭然でしょうにw
0032無党派さん (ワッチョイ 7f7b-KLCy)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:16.76ID:m6RNnsAI0
マスコミが報じてくれるからこそモリカケやる価値があるのに
報じてくれなかったらただのクレーマーじゃないか
0033無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:50.61ID:7VwBj27L0
>>31
>合併や同一会派になるのは自然な流れでしょ

9条改正というハードルがあるのに
どうして自然な流れになるのかな
希望は議論する気満々なのに
0035無党派さん (ワッチョイ 5fcd-M61p)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:00.78ID:jonyL12T0
>>1
スレタイは小池新党でいいのか?w
0036無党派さん (ワッチョイ ff06-7xX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:44:48.22ID:7WPBUPul0
希望と立憲が連携するわけないだろ
改憲や安保の方針が違うし玉木は長島達に担がれてるから立憲と方針が違いすぎるし
何より立憲側に断固拒否されるわ
0038無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:52.12ID:+8YhJ5LZ0
モリカケなんて元々根拠のないクレーマーだけどな
0039無党派さん (スフッ Sd9f-6xFg)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:30.47ID:LQBkvVhQd
ホントお前ら何回騙されたら気が済むのさw

まあ自分の理解不足から起きてる事だから自業自得だわなw
0040無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:37.98ID:+8YhJ5LZ0
何ひとり言言ってんだ
0041無党派さん (ワッチョイ 7f5f-x5jG)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:29.98ID:ApdzIYfI0
自民の黙認があった大阪自民の維新への鞍替えや小池の希望立ち上げ
最終的に交渉決着した維新分党と違い、
希望・民進・立憲はガチってるせいで関係者が身動き取れなくなっている
支部長たる衆院議員が立憲や希望にいった支部も法的には民進党中央が権利を持っているせいで
それぞれの党に支部が鞍替えすることが不可能になっている

逆にこれまでの新党や分裂騒ぎは全部談合だったのも露呈した形ではあるが
0043無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:40.27ID:gDHaJlxc0
希望支持というようなB層に現実を理解してもらおうというのがそもそもの間違いw
0045無党派さん (ワッチョイ df7e-eUVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:16.82ID:xREAzy+U0
現在の行き詰まりを打開するため
いずれ大塚が動くと思うんだけどね
先日のプライムで言われていたように
参議院民進が解党し立憲と希望に吸収される
その条件として2019参議院選挙の候補統一だろうね
0046無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:26.54ID:7VwBj27L0
>>45
参院選の1年前までには候補者決めないといけないからね
参院選と国民投票を同時にやるという話も出てるくらいだから
改正賛成派と反対派は同居(合流)できないよね
0047無党派さん (ワッチョイ 5fcd-M61p)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:42.85ID:jonyL12T0
もう維新とも擦り寄れないw
0048無党派さん (ワッチョイ 7f5f-x5jG)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:59.94ID:ApdzIYfI0
参院選は悲惨なことになるな
1人区は野党潰しあいで全滅
3人区は立・希・共で票が分散したら確実に自公が2/3取る
0050無党派さん (ワッチョイ ff03-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:23.85ID:tyOXJgQu0
希望の党って支持率3%だから、次の選挙で消滅するわけだ

それなら、兄である立憲民主党の足を引っ張る必要はない。自主的に解党してほしい。
0051無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:37.62ID:gDHaJlxc0
自分が保守層だと自認してる上で希望を支持してる奴は馬鹿の見本w

日本で一番の馬鹿の層と断言しても過言ではないw
0052無党派さん (ワッチョイ 7fae-XsrP)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:11:49.10ID:/GX7JXPx0
>>44
公明党が反対に回ったから改憲はなくなった
0053無党派さん (スプッッ Sd1f-Ul/l)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:12:49.22ID:NJpH15W4d
ツイッター情報だと、加計の獣医学部には相当数の受験生が集まり偏差値が跳ね上がりそうとのこと
受験生にとっては狭き門になりそうだね
0054無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:24.21ID:7VwBj27L0
>>49
ええーっ?
自分の認識では、立憲(枝野個人ではないよ)は今の9条を改正する必要はない
しかし、他党が議論するのを反対しない
なんだけどな
0055無党派さん (ササクッテロリ Sp33-Bw1d)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:25.37ID:1dVxAtJbp
>>53
そんなに受験生が集まるなら韓国から留学生をかき集める必要ない
韓国からの留学生をかき集めると言うことは受験生が少ないという見込みだから
0056無党派さん (ワッチョイ ffbe-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:46.22ID:gDHaJlxc0
今の希望を見ても尚、希望を支持できる保守層って逆にスゴイわw
でも、いい加減目覚めろ!
おまえらはまた騙されたんだよw
0058無党派さん (ワッチョイ ff03-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:16:47.68ID:tyOXJgQu0
俺はFランク大の薬学部を卒業した薬剤師ですが
加計は母校と比べてもガチFランクなんだよ

そんなバカ大学の偏差値が上がるわけないだろ
家畜並みの知能の奴が診察するのか? くだらない。
0059無党派さん (ワッチョイ fffa-QFMQ)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:47.93ID:+IvRT+iY0
もりかけは、重要な問題だと思う
あれは、特定の階級に所属すれば人間関係で税金私物化できるという
日本の階級社会化を象徴するような話
金銭の授受や安倍総理の具体的指示がないから法的に問題ないとはいえ
これが許されたら、これまで以上に、どんな家に生まれたかで自動的に人生の
勝ち負けが決まる日本になってしまうと思う
0060無党派さん (スププ Sd9f-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:41.84ID:V7etekYtd
>>54
ええーっ?
自分の認識では、希望(玉木個人ではないよ)は今の9条を改正する必要はない
しかし、他党が議論するのを反対しない
なんだけどな

同じだなw
0061無党派さん (アウアウカー Sad3-qB1D)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:00.79ID:OQ8yGcPBa
>>28
新党結成
🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗🐗
0062無党派さん (ササクッテロリ Sp33-Bw1d)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:52.19ID:1dVxAtJbp
>>56
>今の希望を見ても尚、希望を支持できる保守層って逆にスゴイわw
>でも、いい加減目覚めろ!
>おまえらはまた騙されたんだよw
だからこういう愛国政党アピールをやつて
保守派にアピール
自民と希望の議員が「南京事件は無かった」講演会実施へ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510707892/
0063無党派さん (エムゾネ FF9f-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:39.14ID:67ve7CQSF
やっぱり主張的にも立憲と希望が合併するのは自然だと思う
あえて2本だてにして質問時間を伸ばしたりしてるのかもしれんけど
0064無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:31:03.61ID:axyVa0no0
立憲と希望で切磋琢磨しな
0065無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:31:20.47ID:+8YhJ5LZ0
>>59
要するにモリカケ問題は妄想で成り立ってるんだな
0066無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:48.57ID:APHqtq0c0
>>48
1人区は野党統一候補。
複数区はそれぞれ候補者を擁立すれば良いだけ。

何か難しい所があるのかな?
0068無党派さん (ワッチョイ 7f54-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:06.48ID:VfASwI1t0
>>63
つうか、中山や細野らのような9条改憲に積極的なメンバーと、
改憲でも構わないが今の優先度はそこじゃないだろ、というメンバー、
そもそも反対のメンバーが混在してるからね。

改憲大好き、歴修正主義大好き(ナベシュウとか)あたりの人は、
正直、立民としてはもう付き合いたくないというのが本音だろう。

この辺でざっくり割れていくと思う。最終的には。
0069無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:23.10ID:+8YhJ5LZ0
>>67
えっ?そうやって共産主義国は政敵を処刑してるんだけど
0070無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:38.81ID:+8YhJ5LZ0
右左本当はどっちが歴史修正主義なのか分からないけどな
0071無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:21.64ID:APHqtq0c0
立憲と希望で選挙区を棲み分けると言う発想は出来無いのかな?

小選挙区当選者優先、現職優先、後は出来る範囲で棲み分け。
難しくも何ともないよ。
0072無党派さん (スププ Sd9f-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:45.14ID:7ebkmBzSd
>>69
それだけ共産主義国にとっては重要なことだということだろ
日本は共産主義国じゃないけど効果的な方法はインスパイアして使わないと
0073無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:12.14ID:+8YhJ5LZ0
>>72
なるほどね森加計は方法や戦略として必要なんだと
そういうことね
0074無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:30.43ID:7VwBj27L0
>>60
それはかなり合併派というか合流派の都合のいい考え方じゃないかな
昨夜のプライムニュースでは長島が1項2項をそのままにして
自衛隊明記ではない3項加憲の私案を披露してたけど
党のとりまとめはこれからみたい
0075無党派さん (ワッチョイ 7f33-mrsU)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:56.67ID:R3+sZP590
>>59
私物化できないよ
総理大臣は今治市や愛媛県の予算を執行する権限はないから
0076無党派さん (ワッチョイ 7f54-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:40:34.10ID:VfASwI1t0
>>70
慰安婦問題とかに限れば、正直、右のほうが相当分が悪いというか、
本来はお笑いの領域の話だよ。残念なことだが。。。
0077無党派さん (エムゾネ FF9f-3i5H)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:38.95ID:ztjomt9XF
>>73
まあその通り、中国は共産主義国だから「中国で多用してるビットコインなんて日本では使えないようにしようぜ」
共産主義国のモノ全てを否定するとこういうことになる
0078無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:58.59ID:APHqtq0c0
憲法の改正の是非なんて、国民投票で決めれば良いだけだろう。
こんな事を国会で議論するだけ時間の無駄だよ。

個人的には、9条を改正して日本軍を創設しろと言う事。
こんな当たり前の事が出来ないのは悲しいな。
0080無党派さん (ワッチョイ 7f54-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:40.91ID:VfASwI1t0
>>74
加憲案は枝野も昔言ってたし、公明も確か言ってたけど、
いまさらそんなところに手を加える意味って、もうほとんどなくなってきてる。
運用上は。

だから、いまする話じゃないってことでポシャっていくだろう。
それを政府がごり押しすれば(希望内部のことなどどうでもいい)、
希望は割れるな。
0081無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:01.97ID:+8YhJ5LZ0
>>77
皮肉で言ったつもりだが分かりにくかったか
0082無党派さん (ワッチョイ dfbe-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:26.76ID:+8YhJ5LZ0
>>76
逆じゃね?
0083無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:15.02ID:APHqtq0c0
憲法なんて、さっさと改正して、国会ではもっと重要法案を審議して欲しいな。

どう考えても、国民の日々の生活を立て直すのが先決だろう。
0085無党派さん (ワッチョイ fffa-QFMQ)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:54.74ID:+IvRT+iY0
>>65
妄想だと思ってるんだなw

自分はアベノミクスの恩恵を受けてる立場にいるから、まあ、良いっちゃあ
良いんだが、この先の世代がどうなるか考えると、暗澹たる気分になる
中国並みの格差社会になっていくんだろうに、若い世代の奴らこそがそれに気がついていない
0086無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:04.10ID:SBOapuyX0
あいかわらず厚化粧は逃げ足早いな〜〜w

あれじゃリベラル玉木がかわいそう・・・

ずっと保守の仮面かぶってなきゃいけない
0087無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:48.88ID:VMefqzvw0
>>48
民社地盤がほとんどない1人区では希望は無視できるレベル
2人区は立共共闘で最低1議席確保、3人区も自公立で指定席(北海道のみ自立立)
0088無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:26.48ID:VMefqzvw0
希望が取れるのは愛知だけ、奇跡が起きても神奈川が関の山
比例は同盟系がフル稼働して3議席程度か
0089無党派さん (ワッチョイ 7f54-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:51.22ID:VfASwI1t0
希望はそもそも党組織がまともに出来上がってないし、今後も出来上がる見込みが薄い。

同盟から人をよこしてもらうのなら別だが。
0090無党派さん (ワッチョイ 5fad-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:03.07ID:EcTXtnK10
希望も立憲も共産も改憲では割れても加計問題なら連携して一致団結出来る

改憲で割れても加計問題なら一致団結・・・・

まさに今の希望の党をあらわしてるなw
0091無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:06:40.78ID:VMefqzvw0
>>89
「民社党復活」のシナリオで試算しても参院は4〜5議席と見るのが妥当
0092無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:22.49ID:APHqtq0c0
>>89
民進党は、希望を支援するのと違うかな?
0093無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:09:57.00ID:SBOapuyX0
小池の辞任は玉木も知らなかったw

おまえ大丈夫か・・・

コケにされたんだぞ
0094無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:11:34.61ID:VMefqzvw0
1人区は野党統一候補のタマ次第なので未知数として、2人区民社勢(藤田・榛葉・森本)は立民が候補立てるだけで揃って討ち死に
仮に立民が元民進に配慮して自主投票になったとしても総評系労組が勝手に候補を立てて「野党系無所属」が通る形になる
0095無党派さん (アウアウウー Sa23-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:13:14.02ID:TcW4wxoFa
>>90
憲法にしても長島や細野が一部ではしゃいでるだけだから
でも空気の読めないコイツラのおかげで全体としてはまとまりそうだけど
0097(ワッチョイ ff14-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:13:23.74ID:7J8kTPuH0
小池さんの辞任会見は略して
だ め み た い で す ね(淫夢語録)
でおわり
0099無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:15:47.69ID:APHqtq0c0
>>94
立憲は、比例と3人区以上に絞れば良いだろう。

野党は1人区だけ全力で取りに行けば良いの。
0102無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:19:07.53ID:APHqtq0c0
>>98
そうすると、【小池新党】を【細野新党】にでも変えるのかな?
0104無党派さん (ワッチョイ 5fad-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:21:59.15ID:EcTXtnK10
民進党が 希望(海兵隊) 立憲(海軍) 無所属(空軍) 民進党(湾岸警備隊)に細分化されただけという状況
0105無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:17.76ID:APHqtq0c0
>>101
大半の所属議員が納得していれば大丈夫。

維新は松井が党首で問題無いし、
立憲は枝野が党首で問題無いだろう。

党首選をやりたがるのは、民進党の右派くらいだよ。
0106無党派さん (アウアウカー Sad3-Rtz3)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:53.54ID:Ay3Z/swTa
【小池新党】【だったもの】
0107無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:32.56ID:APHqtq0c0
>>104
無所属(空軍)と民進党(湾岸警備隊)は、もう不要だね。
0108無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:24:33.95ID:VMefqzvw0
千葉も長浜は立民に行かない(入党希望しても拒否される)と思われる
公明出馬なら自公立、不出馬なら自自立で固定だろうから確実に死亡
0111無党派さん (ワッチョイ 7fd2-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:29:50.46ID:uf21s2zF0
何で細野や長島は自民に行かないの?
0113無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:44.24ID:APHqtq0c0
>>110
統合軍を作って、4軍をまとめて運用出来ないのかな?
0114無党派さん (ワッチョイ 5fad-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:43.89ID:EcTXtnK10
希望「私たちは気にしていないが、立憲さんが反対している審議をやり直してはどうだろう?」
希望「私たちも参院の民進党さんと同じ意見です」

他にも分れてるメリットって色々ある、例えば質問時間とか
0115無党派さん (ワッチョイ fffa-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:34:46.16ID:adnIWW6C0
まあ希望は分裂は確定的だから
0116無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:35:48.61ID:APHqtq0c0
>>111
自民党では、一兵卒として扱われるから。
0117無党派さん (ワッチョイ 5fbd-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:25.43ID:iGvd6BrB0
モリカケという竹槍で突撃するしかないんだよ、希望は・・
0118無党派さん (ワッチョイ 7f32-Ud84)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:06.81ID:+LQdExBx0
>>113
小池がものすごく支持率が高いと小池がやってたけど
都知事の支持率調査はあまりやらないからしらないけど
たぶんかなり低いと思われる
0121無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:21.37ID:APHqtq0c0
>>120
そこは民進党が出れば問題無し。
0122無党派さん (ワッチョイ 5fa5-ouqv)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:24.45ID:VMefqzvw0
13年当選組は右派が多い上に、次期参院選でネオ民社党が(愛知を除いて)構造的に取れそうもない
だから野党議員は立民新人だらけになると思われる
0124無党派さん (ワッチョイ 5f33-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:52.01ID:4C3Hh4+t0
議院内閣制のもとでの多数派の特権は、
首相を指名し行政府を支配すること
立法府の表決結果を左右することであって

表決を左右しないただのアピール時間まで多数派に多数派のものになったら
少数派が現在の多数派になり変わるチャンスなんて全くなくなる

そういう議院内閣制の根幹に関わる話を
小沢が〜と与党の覚悟が〜で済ましたNHKってやっぱ安倍の犬だわ
0125無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:14.16ID:APHqtq0c0
>>123
都議会の会派名に合わせて、【国民ファースト】で良いじゃん。
0126無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:46.53ID:SBOapuyX0
小池がトンズラしたら民進党が分裂した意味もないw

ただただ滑稽なだけ

これじゃチョンもがっかり・・・・・
0127無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:56:08.72ID:axyVa0no0
空軍・・・立憲
海軍・・・希望
陸軍・・・民進

各々特色が違ってて補完しあってるので今のままでいい
0128無党派さん (ワッチョイ 5f33-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:25.17ID:4C3Hh4+t0
日本の今の政治制度ってイギリス式とアメリカ式を意味不明なつなげ方してる状態
よく委員会がテレビにうつり、委員会は国会議員一人ひとりの見せ場が大きい
アメリカ式だから、国会=議員が政策を作り上げる場だと思ってるバカも多いけど

実際には政府を支配する多数派の与党が政策を事前に全部決めて
党議拘束かけてるんだから国会は政策を作り上げる場所ではなく
「今の与党」と「次の与党になりたい野党」を並べて見せるショールームでしかない

そのショールームの機能を最もよく発揮するのがイギリス式の党首討論なんだが
党首討論はほとんど放棄された状態
そのうえ委員会の審議も与党対与党の時間ばっかりになったら(戻ったら)
それこそ「55年体制への逆戻り」だ
0130無党派さん (ワッチョイ 7f1e-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:20.46ID:1S7u+7B30
音喜多が今日もワイドショー梯子して小池の悪口言ってた
一度は恩も感じた事もあろうにどういうつもりなんだ
ろくな死に方しないぞ
0131無党派さん (ワッチョイ 5f33-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:44.14ID:4C3Hh4+t0
普段今の野党の状況を「55年体制への逆戻り」と揶揄するむきがおおいが
質問時間の与党への配分増加こそ、イギリス式政権交代への道を閉ざす
「55年体制への逆戻り」の最たるものだ
0132無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:02.80ID:axyVa0no0
>>130
音喜多が政治塾を作る事が決定したんだってな
俺もワイドショーを見て噴いた
0133無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:35.13ID:APHqtq0c0
>>129
民進組は民進党から出るんだよ。

その為に党が存続しているんだろう。
0135無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:25.13ID:axyVa0no0
>>134
都民ファーストが都民の受け皿となりえなくなってきたのでとテレビで言ってた
あと2年後の全国統一地方選にも候補者を擁立すると明言してた。
0137無党派さん (ワッチョイ 7f56-vLjR)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:14.77ID:Nai34Ylc0
福山・玉木氏を「犯罪者」足立氏に懲罰動議検討
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00050129-yom-pol

チャーターメンバーはどうする?
0138無党派さん (アウアウウー Sa23-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:07:57.93ID:TcW4wxoFa
>>135
せめてファーストから10人20人引き連れれば
音喜多の全国展開もあり得なくはないんだろうけど、
まあ「お手並み拝見(笑)」としか言いようがない

>>133
民進は既に衆議院議員ゼロなんだぜ
参議院議員だけで今後も存続するとは…
0139無党派さん (ワッチョイ ffd7-eISq)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:59.75ID:EghRKf450
安藤優子、「驚いてる空気伝わってこない」小池氏の希望の党代表辞任に

 安藤優子キャスター(58)が15日、司会を務めるフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」(月〜金曜後1・55)に出演。希望の党の小川淳也衆院議員(46)をゲストに招き、14日に小池百合子都知事(65)が同党の代表を辞任したことについて直撃した。

今後について話題が及ぶと、小川氏は「小池さんが広告塔だったことは事実ですよ。しかし維新と連携してわけがわからなくなったり、自民党の補完勢力と疑われたり、さまざまなマイナス面もありました。これから“リセット”して再スタートしていく」と語った。

http://www.sanspo.com/geino/news/20171115/geo17111516360029-n1.html
0140無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:59.88ID:SBOapuyX0
葛飾区議選で当選1議席

これインパクト大きすぎる・・・

しょせん目立ちたがり屋の小池の成れの果て
0141無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:01.56ID:axyVa0no0
音喜多グループのメンバー(予定者)は
音喜多、上田令子、葛飾区議2名の計4人みたいね。
でも顔からしゃべりから全てが胡散臭くてどうだろうね。
まだ小池の方がマシに見える。
0142無党派さん (ワッチョイ ff1e-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:01.28ID:Gvd3C/hc0
希望「改憲路線」鮮明に
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111501070&;g=pol

 希望の党の新体制は、共に憲法改正に前向きな長島昭久、細野豪志両氏がそれぞれ政調会長、憲法調査会長に就き、改憲姿勢が鮮明になった。
小池百合子前代表が敷いた「保守」路線を玉木雄一郎代表が踏襲した形で、自民党からは連携を期待する声が上がっている。
改憲に慎重な立憲民主党との野党共闘に影響が及ぶのは確実だ。
0143無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:21.30ID:APHqtq0c0
>>138
希望や無所属の会から、民進党への復党者が出るだろう。
0144無党派さん (ワッチョイ ffd7-x5jG)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:29.94ID:EghRKf450
当選5回と言いながらそのうち今回の選挙を含め4回は比例当選の小川淳也
良くも会社なら社長の責任が・・・とかカス社員の分際で攻撃できるものだね・・・

倒産するわ こんな奴のせいで
0145無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:12.54ID:axyVa0no0
『都民ファーストの会』米川大二郎都議会議員(49)のもとで、今年7月から約2ヵ月にわたり秘書を務めた蔦(つた)絵梨奈さん(29)は、米川氏から受けたハラスメント被害にそう怒りを露(あらわ)にした。

↑葛飾区議選で都民ファーストが大敗した理由はこれだと音喜多は分析してた。
これに対する釈明を党として一言も弁明しなかった上に小池百合子が
最初から最後まで一回も応援演説に来なかったせいだと。
0146無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:14.18ID:SBOapuyX0
区議選に代表は来ないよ普通

近所のパン屋の親父が立候補する選挙

逆に言えば当選するのは簡単だ40人だから ←
0147無党派さん (ワッチョイ 7f1e-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:31.31ID:1S7u+7B30
音喜多はワイドショーで持ち上げられてプチ小池になりつつあると思うな
都ファの受け皿が……と言ったって誰も音喜多に期待してないし
あんな恩人を後ろから撃つ奴の下に集る奴なんてろくなものがいないだろう(サヨクしかおらん)
0148無党派さん (ワッチョイ ff96-bKAn)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:21.96ID:axyVa0no0
でも音喜多が支援した候補者が今回二人とも葛飾区で当選するという実績を
作ってしまったし、これから区議を目指す人は一切応援に来ない小池より
毎日賢明に応援演説に来てくれる音喜多を選ぶ気はする。
0149無党派さん (ワッチョイ ff1e-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:50.71ID:Gvd3C/hc0
>>148
たしかに
当選した二人はいずれも下位当選だから
音喜多の応援のおかげで当選圏に食い込めたんだろうなぁとは思う
特に2人目なんか最後の40人目で次点と1票差だし
0150無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:38:41.58ID:SBOapuyX0
葛飾区議選は

他区のトミイチ全都議も一日中応援に入って

それで完敗なんだなw
0151無党派さん (JP 0H33-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:40:32.08ID:31FUItpuH
 2人質問者が立った、と、少し希望に肯定的なニュアンスになっている、最近では珍しい記事だわ



民進党分裂による野党の連携不全が15日に早速露呈した。加計学園問題に関する参院文教科学委員会の開催が、
来月7日に先送りされる見通しとなった。当初は「衆院文部科学委の質疑後」で調整されていたが、参院民進党が
15日、新閣僚の所信表明後に質疑を行う慣例を優先すべきだと参院自民党に伝えた。立憲民主党幹部は「参院は
分からない」と不快感を示した。

 衆院文科委での質疑時間配分を巡り、自民党は「15日午後に参院で質疑する」と立憲側に伝えて譲歩を迫って
おり、立憲が民進に「はしごを外された」形。国会運営を自民党と協議する野党第1党が衆院では立憲、参院では
民進と異なり、連絡が行き届かないためだ。

 審議先送りに関し、民進関係者は「問題点を整理してしっかり質問を作らないといけない。急いでやることでも
ない」と説明した。

 民進分裂に伴い、先の通常国会で森友・加計問題を追及した論客も立憲、希望、民進の3党に分かれた。3党は
「追及チーム」会合や関係省庁ヒアリングを別々に実施。一時は3党合同チームを模索する動きもあったというが
実現せず、15日も立憲と民進が国会内で個別に会合を開いた。

 野党質問では、複数の質問者が得意分野を分担する「波状攻撃」が効果的とされるが、15日の文科委で2人の
質問者が立ったのは野党では希望だけ。野党乱立の悪影響が、政権追及という野党の「晴れ舞台」にも及ぶことが
明瞭になった。

 質疑では長坂康正内閣府政務官がしどろもどろになる場面もあったが、追及内容自体に目新しさはなかった。政
権幹部からは「同じような質問ばかりだったら質疑をやる必要はないんじゃないか」との発言も漏れている。
【真野敏幸】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000129-mai-pol
0154無党派さん (ワッチョイ 7f1e-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:46:10.76ID:1S7u+7B30
まあ組織が大きくなれば音喜多も上に立つものの辛さを嫌でも感じていくだろうね
多分理由をつけて投げ出すと思うけど
0155無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:51:46.89ID:7VwBj27L0
>>144
ちょとっとその番組見てたけど
小池に辞任を求めた再結集派は2〜3人だったらしいけどね
一緒に出てた伊藤惇夫は再結集反対派だから
また、元のバラバラの民進党に戻ると言ってた
0156無党派さん (スプッッ Sd1f-Ul/l)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:52:18.34ID:NJpH15W4d
<加計学園問題>野党足並み、早くも乱れ 参院は審議先送り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000129-mai-pol

 民進党分裂による野党の連携不全が15日に早速露呈した。加計学園問題に関する参院文教科学委員会の開催が、来月7日に先送りされる見通しとなった。
当初は「衆院文部科学委の質疑後」で調整されていたが、参院民進党が15日、新閣僚の所信表明後に質疑を行う慣例を優先すべきだと参院自民党に伝えた。
立憲民主党幹部は「参院は分からない」と不快感を示した。

 衆院文科委での質疑時間配分を巡り、自民党は「15日午後に参院で質疑する」と立憲側に伝えて譲歩を迫っており、立憲が民進に「はしごを外された」形。
国会運営を自民党と協議する野党第1党が衆院では立憲、参院では民進と異なり、連絡が行き届かないためだ。

 審議先送りに関し、民進関係者は「問題点を整理してしっかり質問を作らないといけない。急いでやることでもない」と説明した。

 民進分裂に伴い、先の通常国会で森友・加計問題を追及した論客も立憲、希望、民進の3党に分かれた。3党は「追及チーム」会合や関係省庁ヒアリングを別々に実施。
一時は3党合同チームを模索する動きもあったというが実現せず、15日も立憲と民進が国会内で個別に会合を開いた。

 野党質問では、複数の質問者が得意分野を分担する「波状攻撃」が効果的とされるが、15日の文科委で2人の質問者が立ったのは野党では希望だけ。
野党乱立の悪影響が、政権追及という野党の「晴れ舞台」にも及ぶことが明瞭になった。

 質疑では長坂康正内閣府政務官がしどろもどろになる場面もあったが、追及内容自体に目新しさはなかった。
政権幹部からは「同じような質問ばかりだったら質疑をやる必要はないんじゃないか」との発言も漏れている。【真野敏幸】
0157無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:55:07.11ID:SBOapuyX0
そもそも葛飾区は

あのゲテモノ早川久美子がたまたま比例で当選した選挙区

その昔はあの公明山口代表が平沢に全く勝てなくて泣いた所
0158無党派さん (ワッチョイ ff87-7EX7)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:56.72ID:7VwBj27L0
>>151
希望の方が若い人材がたくさんいるんだよね
無所属の会は、元文科相の平野が追及してて
クスクスって感じだったんだよねw
0160無党派さん (ワッチョイ df7e-eUVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:01:59.79ID:xREAzy+U0
音喜多は必ずこけるw
政治塾開く器かよと小一時間
というかおまえそれでよく小池に都政やれと言えるな
完全に自己矛盾している勘違い野郎だと思う
0161無党派さん (ワッチョイ dfc1-N3p8)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:50.66ID:06Gey6sU0
新人自体は圧倒的に立憲のほうが多い。半分近いんじゃないか。
ただ地方議員や秘書とかから急造した議員がかなり多いので
質の点では未知数

希望はやっぱり中堅どころが充実してるのが強み
0163無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:17:02.70ID:SBOapuyX0
立憲も葛飾区議選に出せばよかったのに

たぶん全滅だろうけどw
0164無党派さん (アウアウウー Sa23-zl2n)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:25.31ID:TcW4wxoFa
>>156
> 政権幹部からは「同じような質問ばかりだったら質疑をやる必要はないんじゃないか」との発言も漏れている。
そら証拠が隠蔽されちゃってるんだから仕方ない
それこそ物的証拠を消した政権幹部を逮捕してもいいぐらい
0166無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:52.60ID:SBOapuyX0
「強制わいせつ容疑で長男逮捕の共産都議が辞職」

野党もどうしようもない・・・・・

チョン残念
0167無党派さん (ワッチョイ 7fc7-JnmW)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:22.89ID:APHqtq0c0
>>165
希望は、そこまで落ちたくないだろう。

政権担当能力は、自分で磨かないとね。
0168無党派さん (ワッチョイ 5f63-p++X)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:12.20ID:SBOapuyX0
小池が都知事辞めたら都税50億を使ってまた選挙

今度は石田純一や宇都宮が出てくれるかな?

迎え撃つは丸川珠代か
0170無党派さん (ワッチョイ 7f1e-syxC)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:43.48ID:1S7u+7B30
増田はねーよ
田舎モンはひっこんでろや
0171無党派さん (ワッチョイ df7e-eUVz)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:12.53ID:xREAzy+U0
おれは舛添でこりたな
こいつだけはまじでむかついた
韓国でニヤニヤしてるし都税で豪遊してるし
最後は「やめさせないでぇ」てアホかと

増田は魅力がないよな。自公推薦のくせに小池に完敗したからなあ
チビで見てくれも悪いし冴えない
小池クラスのカリスマ性で考えると橋下とかなら面白いかもな
0172無党派さん (ワッチョイ 4696-zZYI)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:00:54.24ID:2p8Ly+VD0
もうポスト小池の話をしてるのかよ
誰も豊洲の後始末はしたくねーだろ
0174無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:10:50.48ID:ZonqvujC0
立憲は東京の東側に地盤持ってる議員がよりによって初鹿だけだから
たとえ時間的に余裕があったとしても葛飾区議選は見送ったと思う
0175無党派さん (ワッチョイ 2d7e-JNqm)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:15:32.66ID:xlzuLo+30
一般の都民は豊洲問題なんて正直どうでもいいんだよ
ギャアギャア言ってるのは魚市場関係者とその利権関係者でしょ
築地でも豊洲でもどこでもいいんだよな
同じくオリンピックもどうでもいい。
うるさいだけだし外国人が増えてうざいから辞退してもいいと思ってた

都議会が何をやってるのかとか、受動喫煙問題、首都高の渋滞解消、待機児童
満員電車緩和とか生活に直結する問題の方がはるかに重要なんだよなあ
小池には生活者目線で都政に取り組んでもらいたいわ
0177無党派さん (ワッチョイ 821e-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:26.05ID:fS0o1XeX0
石原もディーゼル規制で株をあげたから小池も受動喫煙にはまじめに取り組んで欲しい
0178無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:41.19ID:wnOIs7jr0
小池の政治センスが飛び抜けているから、他の誰が都知事選に出ても見劣りするな。

都政に専念して、国政には関与さえしなければ、もうそれで良いと言う感じ。
小池を辞任させたうえで、出直し選挙なんてウンザリするだろう。
0180とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:35:46.30ID:fNVIQXTuM
舛添さんのことを擁護するつもりはなうけど
都議会自民党と都庁内部で
都のやることは決まっていて
舛添さんは遊んでるしかなかったんじゃないの
舛添さんも遊んでいたでしょうけど
一緒に都庁さんも同じようにしていたんじゃないかな都議会議員もね
0182とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:25.93ID:fNVIQXTuM
総理に近い座として
都知事を選んだだけで
舛添さんと同じく
都に関しては関心乏しいかもよ
0183無党派さん (ワッチョイ 91be-b06s)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:33.10ID:cbnBQ7Wa0
舛添再登板させてほしい
あれ以上事務処理能力に長けた人材は滅多にいない
あんな優秀なのをやめさせたのは国家の損失
0184とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:38:55.41ID:fNVIQXTuM
小池さんは永らくマスコミにいたし
見せ方はうまいでしょうし
キャスターだから原稿読みはうまいでしょうね
0185とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:41:03.56ID:fNVIQXTuM
石原さんの辞任の顛末、
猪瀬さん、舛添さん、小池さんとごたついてるから、
実は都知事って、必要な存在なの?
あえて言ってみます。
0186無党派さん (ワッチョイ 42bd-JNqm)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:41:30.26ID:3/OP+FDO0
>>88 「愛知で希望が議席を取る」って…民進党代表の大塚が落選って事やぞ?
愛知4人区は自民公明立憲共産と予想してる。俺も大塚は落選だと思うけど希望はねえよww
そもそも大塚が代表に名乗り上げたのも自身の選挙が危ないからの自己保身なだけ
立憲は2人区以上は全て擁立する方針を明言、代表の大塚が落選したら爆笑モンだなww

希望なんて東京6人区ですら取れない。大串達は12月中に離党するし支持率1%以下になる
行田の埼玉3人区と松沢の神奈川4人区も立憲が候補者出すから落選確実
立憲には青柳篠原落合山内と元みんな組が4人も居るのに…行田と井出と井坂の裏切りは許せん
井坂だって元結いの党の癖に希望に行くから落選したんだぞ
0187とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:45:14.32ID:fNVIQXTuM
お叱りを受けるかもしれませんが。
新しい知事には上野の シャンシャン ちゃん なんて、どうです?
悪さはしないと思うし、集客抜群で、子供達にもサービス精神旺盛、
グッズで都の財政にも、上野周辺にも貢献を
0188無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:25.99ID:wnOIs7jr0
>>186
愛知4人区は、自民・公明・立憲・大塚(無所属)かな?

要するに、野党間の取り決めで、愛知では希望は候補者を立てない。
大塚は野党統一候補みたいな扱いになる。
0189とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:56:22.51ID:fNVIQXTuM
愛知は総評系一人 同盟系一人って、本来は割り振りでしょう
0190無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:59:05.68ID:wnOIs7jr0
>>189
愛知は総評系一人 同盟系一人だろうけど、希望の党は無所属で出ると言う事。

希望の党から出ると落選の可能性があるから、無所属で出る方が良いんじゃない?
0191とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:07:46.73ID:fNVIQXTuM
大塚さんは亀井静香さんにお願いして
誰かに間に入ってもらうしかないのでは
0193とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:11:49.60ID:fNVIQXTuM
総評系だと
学校経営関係で参議院されていた女性の方?
亀井亜紀子さんと同じく
緑の党のひととか?
0194とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:25:20.20ID:fNVIQXTuM
谷岡 郁子さんだったかしらん
0196とく (ブーイモ MMf6-kuM1)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:46.86ID:fNVIQXTuM
緑の党ではなくて
みどりの風ですよね
みどりの風の皆さんごめんなさい
0197無党派さん (ブーイモ MM22-pr8b)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:52:12.82ID:/+IV5f2lM
政権交代には野党がバラバラでできるわけないだろう?
いつまで同じことを繰り返すのだ?
小沢さんを招聘して、選挙戦略を叩き込んでもらう方がいい。
0198無党派さん (ワッチョイ b9ad-2Rtq)
垢版 |
2017/11/16(木) 02:19:08.26ID:pRsVgztO0
小池さんが都知事就任後に真っ先に手を付けた豊洲新市場の移転問題に絡んだ追加工事すらも満足に発注が進まないという事態、
落札する業者からすれば、工事をちゃんとやっても後から小池さん自ら工事の問題点を騒ぎ立てる可能性がある上、単独受注すると
当然落札率は100%近い価格になって叩かれるし、納期も短い上に言いがかりを覚悟するような受注に応じたくないのは当然です。

つまり都知事就任後に都民の関心を惹き付け小池都政の期待感を煽ろうという劇場型の作戦が、問題を起こさなくても良い事案に
まで火をつけて都政がままならない状況になったことは、小池さんと側近の間で決められた判断がブラックボックス的に進められ
たことに問題があったと判断せざるを得ません。
しかも、その小池さんのブレーンについては各々の専門から外れた素人集団であったことが判明した以上、このような「小池流」
では都政に専念し邁進されても都民にとっては困るという状況になっています。

この一年の小池都政はかなり取り返しのつかないレベルでの大失政をやらかしたと判断せざるを得ず、都議会主流派を維持しなが
ら何とか体制を整えたいと小池さんが考える気持ちは分かります。
ただ、森山高至さんのガセネタを信じて豊洲移転問題で大きな穴を空け、その後に都庁内で起用した上山信一さん、安東泰志さん
といったブレーン、さらには代表を務めた野田数さん、希望の党にスライドした小島敏郎さん、「排除いたします」発言を進言して、
希望の党壊滅に寄与した上杉隆さんなど、小池さんの周辺には成果を出すための専門性を持った人物がおらずまともな行政判断
を小池さんが下せない組織の仕組みが出来上がってしまっているように思います。
0201無党派さん (ワッチョイ 2d3c-tLJN)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:25:21.36ID:GQUwWGNO0
代表の小池が辞任したが、悪いことではないはずだ。
小池の良かった所を列挙しよう。
・小池自身が転職名人であったことを周知できた。
 →本人には実力は全くない。風を読むだけ。東京都民はしばらくは可哀想だとは思うが・・・
  前原もバカなのを周知できたのはすごいと思う。
・希望の党を立ち上げたことで、政界チョロネズミ(橋下談)を退治できた。
 →松野頼久や小沢鋭仁らを落選させる事ができた。これは支持率が選挙中で爆下げに
  ならないとできなかった。なかなか出来る芸当ではない。
・立憲民主党という野党にしては支持率の高い政党を(中の人は古株なのに)作れた事。
 →これは結果論だが「さらさら〜、排除」発言がなければ出来なかった。
・希望の党を看板にして当選できた(樽床などお友達やチャーターメンバー除く)。
 →途中から「希望」といえば票が逃げる状態で、鍛えられたと思う。ある意味、普通に
当選できた議員は精鋭中の精鋭だ。

今回、政権交代は、ちょっと無理だったと思う。次回までに立憲が中心になるのか?希望が中心に
なるのか?ちょっとわからないが分裂した民進党は一つにまとまるはず。
希望の党としては、悪い事かもしれないが、政界全体とみれば、悪くはなかった。
0202無党派さん (ワッチョイ 4103-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 05:28:46.79ID:5oa/ecZA0
>>201
内ゲバってものは始まったらもう元には戻れないんだよ
近くにいたからこそ憎しみは大きくなる
むりやり一緒になっても民進党以上のバラバラ政党になって内紛が絶えず国民の支持は得られないし
0203無党派さん (ワッチョイ aebe-dUYE)
垢版 |
2017/11/16(木) 06:58:27.75ID:DaAyTOYN0
大衆のホンネは
「民主主義より、ゼニ」
0204無党派さん (ワッチョイ 2d19-FD/A)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:19:54.59ID:ai6yw72z0
しかし小池も若狭もいないとなると
民進に中山負債がくっついただけだな
0205無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/16(木) 07:22:37.69ID:QY//My4Q0
玉木
スタンドプレーをさせない
ネトウヨ歓喜の
排除第二段階へ
0206無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:04:14.87ID:wnOIs7jr0
>>204
民進勢ばかりになったから、何れ中山夫妻は離党するんじゃない?

民進右派との同居は、居心地が悪いだろう。
0207無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:38:39.63ID:wnOIs7jr0
>>197
野党は政権交代が無理な事だと悟っただろう。
0208無党派さん (ワッチョイ e295-N73z)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:08.55ID:wGsXh/6R0
橋下とか池上とか進次郎が野党統一されてトップの旗しるしで
戦ったら政権交代だろう右とか左は関係ない
イメージだけで政権はとれるし党が内輪揉めしなければ政権は続く
0209無党派さん (ワッチョイ 91eb-ptNk)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:43.15ID:sgye+6/o0
政権交代が無理な理由
記者クラブ・マスメディアが安倍政権の下僕になっている
大本営発表も同然だ
総選挙では争点の話題はなく、野党のことばかりが報じられた
野党もそうである、自民党の補完勢力がどうのこうのというだけで
そんなものは政策論争ではない。
有権者は公約などの争点で選ぶことができなくなっていた
記者クラブ・メディアと愚かな左翼が有権者を間違った選択に導く
この国で政権交代が起きない理由だ
0210無党派さん (ササクッテロロ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:50:48.25ID:y5iDBtG3p
立憲予備軍20、ネオ民社党20、チャーター10くらいに割れるんじゃないの?
0211無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 08:57:01.47ID:wnOIs7jr0
>>210
野党は細かく分裂する方が政策・理念で色分けされて、かえって安定して見えるな。

比例代表制の方が、小党の持ち味を発揮出来そう。
0212無党派さん (ワッチョイ a93e-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:08:12.53ID:AI4bfppr0
私は大連立待ってますよ
0213無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:16:56.78ID:EkUV41+M0
政権交代が起きない理由は、投票率が70%にならないからだよ
今、50%くらいでしょ、残り20%寝ちゃってるわけで
その寝ちゃってる層が野党に投票すれば政権交代は起きるんだよ
それが小選挙区制度じゃないか
オザーさんに聞いてこいよw
0214無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:21.49ID:EkUV41+M0
>>212
可能性としては、政権交代より大連立の方があるよね
オリンピック後は景気が悪くなるとみんな思ってるし
自民党の総裁総理も交代してるから
自公過半数割れの可能性はある
0215無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:34:28.74ID:EkUV41+M0
スレの立憲推しがうざいんだが
野党第一党として仕切った
昨日の文科委員会の政府追及が失敗したのはダンマリですか
逢坂の質問なんてほとんど報道で取り上げられてなかった
質問時間1:2に対しても
野党の質問時間が短すぎるという意見は少なく
内容も今まで同じで目新しさもなかったという総括
0216無党派さん (ワッチョイ 2dbe-RJRh)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:39:37.34ID:tesaGbHy0
文科委 加計質問 新生・希望、ただの「第2民進」
11/16(木) 7:55配信 産経新聞
■印象操作/見飽きた小道具/証明は他人任せ
希望の党は国会論戦でも「第2民進党」だった−。15日の衆院文部科学委員会は、質問時間配分
をめぐる攻防で「5対5」を求めた与党から譲歩を勝ち取った野党が、満を持して学校法人「加計
学園」の獣医学部新設認可の追及に臨んだ。立憲民主党が学部新設4条件との整合性などを詰めよ
うとしたのに対し、希望の党は民進党時代のお家芸である「印象操作」を際立たせるばかりだった。
0217無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:50:10.21ID:EkUV41+M0
>>216
>立憲民主党が学部新設4条件との整合性などを詰めよ>うとしたのに対し
>希望の党は民進党時代のお家芸である「印象操作」を際立たせるばかりだった

これ産経だけの意見、産経は最近少しおかしい
先日も地方消費性の分配の見直しは
小池が衆院選で安倍批判したことに対する意趣返しと書いてるし
0218無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:56:26.45ID:9JyJCLN20
この問題自体が飽きられてて、報道自体が少なかった
審議内容よりも、質問時間の配分が変わりましたね〜とかそっちのが多かった
0219無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:59:02.46ID:EkUV41+M0
地方消費税の配分の見直しは
とっくの昔に党の税調で素案が出来てて
衆院選とはまったく関係ない
時系列重視の保守系新聞がこんなこと書くのは
困ったものだw
0221無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 10:19:52.30ID:EkUV41+M0
>>220
官邸が圧力をかけたと言いたいんだろうけど
TV局は視聴率が取れれば報道するって
以前、某TV局の人が言ってた
要するにもう世間ではもりかけ問題の興味が無くなったということじゃないかな
0224無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:12:57.64ID:EkUV41+M0
小池辞任後の希望の党のカラーがどう変わったかは
総理の所信表明演説に対する玉木の代表質問を聞かないとわからない
あと、枝野は社会党カラーを払拭できるかかな
0225無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:17:53.65ID:40ZnpH95a
岐阜市長選挙が熱い アッチチ アッチチ 燃えているのだろうか
候補者5人
中西 現市長後継を自認 自民推薦
柴橋 元民主党衆議院議員 前回市長選挙で接戦 民進地方議員 連合支持
吉田 野田聖子のせいで希望公認が得られず無所属立候補した前民進党県連副代表
小森 元銀行員 衆議院選挙では吉田支援 共産系が支持する見込み
棚橋 ベンチャー企業社長
0226無党派さん (スッップ Sd22-0EMC)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:49:51.62ID:+z0b2zspd
都民ファースト、塾の受講料収入で1.6億円 収支報告
11/16(木) 9:14配信
朝日新聞デジタル
 小池百合子・東京都知事による政治塾を運営するため、2016年9月に設立された政治団体「都民ファーストの会」が、塾の受講料などで計1億6800万円を集めていたことがわかった。16日に都選挙管理委員会が公開した政治資金収支報告書で明らかになった。

 小池知事は16年7月の都知事選で当選したのち、政治塾「希望の塾」を立ち上げ、同年10月30日に第1回を開いた。この年は11月と12月の計3回、都内の大学などで講義を行い、最終的に計3900人が塾生となった。
今年3月末までに計6回開かれた。これとは別に都議選候補の養成のための都議選対策講座も、今年に入って5回開いた。

 入塾料と受講料は、一般男性で5万円、女性4万円、25歳以下の学生は3万円だった。収支報告書によると、収入は希望の塾による1億6881万円のみで、企業や団体、個人からの寄付はなかった。

 支出は、186万円の会場警備代や57万円の託児所費など、講義費用として計273万円。そのほか、人件費や交通費、ホームページ作成費などを含めた支出総額は919万円だった。

 差額となる1億5900万円は、今年に繰り越された。

 繰り越した資金の使途について、今年7月の都議選の選挙活動資金に使ったかどうかなど、都民ファーストの会に質問した。
同会は代理人弁護士を通じて「17年には受講料以外の収入もあり、判断するのは難しい。(来年公開される)収支報告書で確認してほしい」と回答した。(小林恵士)
0227無党派さん (アウアウカー Sa49-XGkE)
垢版 |
2017/11/16(木) 11:53:46.06ID:a+EkTm30a
>>179
具体的にどうやって?関係者がゴマンといるけど根回しできます?
って点が致命的にダメってイヤと言うほど分かった筈なんですが…
0228無党派さん (ワッチョイ 256b-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 12:08:54.37ID:h+DXTe2N0
質問が終わって拍手が維新の議員1人からしかなかったから、「拍手しろよ!」と怒鳴ったとか足立小物すぎワロタw
足立は加計問題で安倍を擁護したいなら安倍が不正をやってないことを質問で明らかにしていけばいいだけなのに、
野党議員やマスコミに感情的に暴言吐いてるだけなんだから自民から見ても無能な味方でしかないなw


衆議院議員 源馬謙太郎 げんまけんたろう (@gemmakentaro)

質問後、拍手が同党議員一人からしかなかったため「拍手しろよ!」と他党の委員に怒鳴ってたのが印象的でした。
拍手がほしかったのか!

立憲・希望、維新・足立氏へ懲罰動議検討=質問中に「犯罪者」呼ばわり
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111500885&;g=pol


まつのすけ (@sntb29481)

義家弘介にせよ、足立康史にせよ、どうせ与党側を擁護するなら、
加計学園の獣医学部設置認可の透明性や公平性を裏付けるような質問をすれば良いのに、
何故、加計学園問題を追及するマスコミや野党議員を貶めることを、わざわざ国会の場でするのかね?
コイツら、与党の味方としても、本当無能だわ。


Shoko Egawa (@amneris84)

暴言を吐き散らすことでしか存在感を示せない、情けない議員

 →立憲・希望、維新・足立氏へ懲罰動議検討=質問中に「犯罪者」呼ばわり:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111500885&;g=soc
0231無党派さん (ササクッテロロ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:01:35.37ID:y5iDBtG3p
>>224
「旧民主党・民進党カラーよりは社会党カラーの方がマシだしまだ新鮮に見える」が最近の風潮だから…
0232無党派さん (ササクッテロラ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:21.19ID:GJOeJlBQp
立憲より希望の方が悪い意味で民進党らしいというのは的を突いている
0234無党派さん (ワッチョイ b9ad-2Rtq)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:32.13ID:pRsVgztO0
野党側勢力――――――――――与党側勢力

・立憲民主党             ・自民党
・希望の党       --      ・公明党
・民進党                ・日本維新の会
・共産党
・社民党
・自由党
・無所属の会

 141議席        --       324議席
0235無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:20:12.21ID:plNJEJ9E0
>>231
元々旧社会党カラーが強い北海道勢が立憲民主のメインエンジンだし。
0236無党派さん (ブーイモ MMcd-5t7M)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:26:36.05ID:yU3lHlLJM
>>217
産経が普通だったことがあるかよ。
これがサンケイの独自路線じゃw
0238無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:34:57.02ID:EkUV41+M0
最近は産経とフジがズレてきてるんだよね
希望の党の代表選は、オリンピック後、安倍政権語を見据えて
玉木に入れた人が多かった
大串は民進党再結集派だけど
衆院の無所属の会にいる重鎮は邪魔だから
一緒にはいたくない人が多い
希望の党の支持率を下げても今は動かない
0239無党派さん (ワッチョイ 256b-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 13:52:12.24ID:h+DXTe2N0
立民が埼玉県内に地方組織を設立。参院の選挙区は独自の公認候補を立てる考え
希望の行田は終わったな。入れてもらえるか分からんが、とにかく枝野に土下座して立民から出馬させてもらうしかないな


立民、年明けにも埼玉県内に地方組織
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000012-san-l11

 立憲民主党の枝野幸男代表は15日、さいたま市で開かれた連合埼玉のパーティー参加後、
記者団の取材に応じ、県内の地方組織の設立について、「党代表の足もとなので、内々の相談は始めている。
年明けに姿を見せるようにしたい」との考えを明らかにした。

 県内の民進党の地方議員の多くは県連に残る方向だが、枝野氏は「地方議員は国会の事情と関係なく、活動している。
無用な軋轢(あつれき)が生じないように進めたい」と話した。2年後に統一地方選と参院選が行われるが、
「参院の選挙区は独自の公認候補を立てる」との考えを示した。

 一方、同じパーティーに出席した希望の党の大島敦代表代行も記者団の取材に応じ
「党ができて、まだ3週間しかたっていない。まずは優先順位は党本部の運営だ」と述べ、
県内の地方組織の設立はその後になるとの見通しを示した。
パーティーには、民進党県連代表の大野元裕参院議員も顔を見せた。3氏とも連合埼玉との協力関係を確認した。
0244無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:44:12.12ID:F9e7HPp1d
足立は潰せよ
0245無党派さん (ワッチョイ aed7-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 16:00:53.96ID:C4JNkOYP0
山井とかいう胡散臭いやつが何の証拠も見つけられず大声で喚き散らしてイチャモンや難癖つけるだけで仕事した気になってるけど あれでええの?

民進党と変わらんね
0251無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:08:00.73ID:wnOIs7jr0
>>247
共産党が候補者を出すだけで当選出来ないのでは、
もう野党共闘に頼るしか無いな。
0253無党派さん (ササクッテロロ Spd1-3P2Q)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:29:46.97ID:MobM9Pmbp
タマキンの会見まだ?
0256無党派さん (ワッチョイ 9132-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:49:49.98ID:DMp6vWBq0
読売新聞の社説に希望のことと小池のことが書いてあったけど
叱咤激励してる感じだったな
それと都民ファとの連立解消する都議会公明党のことも苦言を呈してたな
ナベツネが応援してる希望はまだ目があるかもな
0258無党派さん (ワッチョイ 41bd-VFQ0)
垢版 |
2017/11/16(木) 17:52:39.12ID:uyB6wbuy0
小池が消えた希望に、世間はどういうイメージを抱けるか

といえば、「何もない」ってのがホントだろう
行き場を失った「民進党漂流組」だしなあ
0260無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:18:12.31ID:EkUV41+M0
>>258
>行き場を失った「民進党漂流組」だしなあ

それは衆院にいる無所属の会の面々でしょ
希望も立民も引き取りたくないと拒絶してるんだから
0261無党派さん (ワッチョイ 256b-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:19:55.04ID:h+DXTe2N0
足立が発言を陳謝して撤回wwダサすぎワロタww


自民・立憲・希望「維新は足立の馬鹿を黙らせろ!」

維新・遠藤国対委員長「足立の発言は国民も当事者(3党議員)も不快に思うのは当然だ」

維新・片山共同代表「足立に厳重注意をした。議事録からの発言削除もやむをえない」

足立「申し訳ございませんでした!陳謝して撤回します!」


与野党が維新に抗議 足立氏発言「不穏当」
https://this.kiji.is/303786865135567969

 自民、立憲民主、希望の3党国対委員長は16日、
日本維新の会の足立康史衆院議員が15日の衆院文部科学委員会で3党所属議員を「犯罪者」などと述べたことについて
「事実に基づかない不穏当な発言で極めて遺憾だ」として維新側に抗議した。
立民は懲罰動議の衆院提出を検討する考えも伝えた。

 抗議を受けた維新の遠藤国対委員長は、
足立氏から16日に事情を聴き「国民も当事者(3党議員)も不快に思うのは当然だ」と注意したと明らかにした。


維新、「犯罪者」発言で足立康史議員を厳重注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000557-san-pol

 日本維新の会の片山虎之助共同代表は16日夕、緊急の記者会見を開き、
衆院文部科学委員会で他党の議員を「犯罪者」と断じた維新の足立康史衆院議員に対し厳重注意をしたことを明らかにした。
自民党や立憲民主党が求めている議事録からの発言削除についても「やむをえない」との認識を示した。

 足立氏は15日の衆院文部科学委員会で自民党の石破茂元幹事長と希望の党の玉木雄一郎代表、
立憲民主党の福山哲郎幹事長を名指しして「犯罪者だと思っている」と発言した。

 その理由として、玉木、福山両氏については、加計学園の獣医学部新設に絡めて
「(獣医学部新設に反対する)日本獣医師会から政治献金を受けている」
「献金をもらって仮に請託を受けて国会質問していれば犯罪者だ」と指摘した。
石破氏に関しては明確な根拠は示さなかった。

 片山氏によると、足立氏は発言について「陳謝して撤回したい」と話しているという。
0262無党派さん (ワッチョイ 0233-l8SD)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:24:34.63ID:FlBBFfup0
読売が褒めてるのは細野が憲法担当になったからだろ
0266無党派さん (ササクッテロラ Spd1-AZjt)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:05:01.59ID:FltMKkmVp
>>265
そのパリで松井と同行してる吉村市長がサンフランシスコ市に姉妹都市提携破棄を突きつけた
0267無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:07:28.81ID:EkUV41+M0
>>266
それに関してはいろいろな見方があるけど
いわゆるロビー活動なので
サ市議会には相当お金をバラ撒いてるね
サ市長も怪しい
信頼関係がなくなったという理由はあながち間違いではない
0269無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:17:36.46ID:EkUV41+M0
>>268
外交の専門家の間では常識だよ
佐藤優もそういう解説をしていた

例えば、友好都市ということで大阪市民が行って
あの像を見てカッとなってペンキかけたりしたら
即、外交問題に発展するしそれを狙っていることも考えられる
0270無党派さん (ワッチョイ 420a-i1x8)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:39:13.96ID:/geVbTsZ0
アホの質問
既得権益だとか利権を壊すってのはそんなに難しいことなの?
そしてそれを壊すのは意味あることなの?
ドン内田を引きずり下ろして既得権益NOの小池&都民ファが
議会の多数握ってるけど、これでムダ金が全部子育て支援に回って
子育て支援しやすい社会到来ってわけにはいかないもんなの?
0271無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:21.64ID:WS/ioxRH0
小池さんが辞めて、希望に関する議員・選挙のスレッドでの書き込み、半減した。
恨みもあったんだろうけど、それなりに期待されてたんだな
0272無党派さん (ワッチョイ 4123-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:01:06.26ID:/sQHl8qd0
>>270
子育て支援だけなら、そういう条例案を提出すれば、
どの会派も、正面切っては反対しにくいから、成立するだろう。

ドンはすでに議員を引退したが、影響力に関しては、
仲間内の人間関係で決まるから、他人にはどうしようもない。

既得権益は様々で、一つづつ抵抗を排除しながらつぶしていくのに時間がかかるし、
その間に、別の新しい既得権益ができる可能性もあるから、
倦まず弛まず、やり続けるしかない。
0273無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:03:08.92ID:wnOIs7jr0
>>241
>>242
希望の党は結党が9月25日だから、11月15日時点で7週間は経っているよね。
0275無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:07:24.70ID:wnOIs7jr0
>>271
希望は、小池で持っていたような党だからね。

それが民進党右派みたいな政党に成ってしまえば、期待感も急速に消失する。
民進党の負の要素を抽出したような政党が出来上がった。
0276無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:11.66ID:EkUV41+M0
ほとぼりが冷めたら特別顧問かなにかで
復帰して貰ったらいいんじゃないかな
次の参院選までに2年あるんだし
0277無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:54.36ID:wnOIs7jr0
希望の党は、都民ファーストからの支援が全然得られていないだろう。

これでは、小池に抱き付いた意味が無いよ。
0278無党派さん (アウアウカー Sa49-zITr)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:21.53ID:1QTaHsFWa
小池始百合子の何処が勝負師だよwww
ただの出る出る詐欺を繰り返した暑化粧ババアだろwww
0280無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:21:48.35ID:wnOIs7jr0
>>278
小池当人は出ないとずっと言っていた。

小池が出馬するみたいな事を言っていたのは、前原だった筈。
0281無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:24:11.67ID:wnOIs7jr0
>>279
党としての統一見解を出せなくなるのは問題があるな。

党議拘束が無ければ、常にバラバラ感を感じさせてしまう。
0282無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:26:11.07ID:WS/ioxRH0
党規則は泉が作ってるんじゃないの?本人のツイッターでそう言ってたけど。
小池さんもそうだけど自民党から飛び出た人って、それなりに期待してしまう。
0283無党派さん (ワッチョイ 4123-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:33:18.03ID:/sQHl8qd0
>>281
党議拘束を外せば、細野氏と長島氏は梯子を外されることになる。
勝手に吹いてろってね。

>党としての統一見解

この面子だと、財政再建と、効率的な弱者支援かな。
消費税だけにこだわらず、資産税や所得税の累進強化。
古川氏のHP見ると、Basic Income と共通する思想がある。
0286無党派さん (ワッチョイ 4123-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:01:02.34ID:/sQHl8qd0
>>285
連合が付いているから5人くらいは生き残るだろうが、
お利口な人が多いから、
右と左に分裂して寄っていくんじゃないか?
0288無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:25:07.24ID:+l7NjJeo0
>>283
消費税反対で所得税増税って、またサラリーマンいじめですか。

まじめに働いている人の足を引っ張るのは本当にやめてほしい。

右派・保守というなら、最低でも「頑張った者が報われる」「働かざる者食うべからず」を支持すべきだ。

ベーシックインカムなんて怠け者優遇だろ。ミンシン右派の馬鹿さ加減にウンザリしています。はよ死ね
0289無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:27:26.12ID:+l7NjJeo0
>>283
既に「生活保護の方が労働者より裕福」と揶揄される極左国なのに、

ただでさえ世界2位の最高税率を累進強化するなら共産主義国以下の暗黒国家になる。

希望の党は「勤勉・倹約・正直」という日本人の美徳に反している。

希望の党は、怠け者やナマポ貴族の党だ。薄汚い卑劣で邪悪な弱者利権だ。
0290無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:28.76ID:+l7NjJeo0
日本は既に「サラリーマンより生活保護受給者のほうが裕福」と言われるくらエセ弱者天国なのに、

細野ら希望の党(実質ミンシン右派)は、「生活保護受給家庭のガキをもっと優遇し、労働規制緩和で労働者をしばけ!」と言っている。

希望の党は、働く者の敵ですね。怠け者を優遇する党ですね。潰れてください。
0291無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:33:23.67ID:+l7NjJeo0
希望の党や維新の会って政界のナマポ貴族だよな。

何の利益も生まず(むしろ有害)、文句を言う声だけ大きい。
0292無党派さん (ワッチョイ a919-d20m)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:35:03.58ID:d9qEOXw10
BI批判の90%って、BIが何かを理解せずにしてるのってなんでだろうね?

理解したうえでも批判してしかるべき点は多数あるのに、そこをあえて外して、
問題点ではない箇所を批判している
0293無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:38:36.58ID:+l7NjJeo0
>>292
働かない人にカネを配るために増税されたくない。

怠け者は死刑にすべきだ。
0294無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:39:56.85ID:+l7NjJeo0
ベーシックインカムは共産主義以下の糞。

共産主義国でさえ怠け者は救済しない。
(当初は怠け者にも平等に分配したが、それでは経済崩壊するので、スターリンが激怒して怠け者を粛清した。)
0295無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:35.04ID:+l7NjJeo0
希望の党は政界のナマポ。

一部の優秀な議員(大串など)は無所属の会に来てください。
0296無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:47:01.33ID:v1l653FJd
ベーシックインカムに対する批判のほぼ全ては財源でしょ
選挙前の党首討論でも当然のように突っ込まれても、小池は「新しくできた政党だからエッジのきいた政策をだしたかった」とか言ってまともな返しから逃げたんだから、相手にされないのは当たり前
選挙後には小池本人が逃亡したしなw
0297無党派さん (スップ Sd82-szJt)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:53:01.78ID:+k9QQe95d
何が希望の党だよ 失望の党ならしっくりくるんですけど
0298無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:58:08.01ID:EkUV41+M0
民進・大塚代表「3党は連携すべきだ。仲介の役割ある」

民進党は大半の衆院議員が立憲民主党と希望の党とに分かれ、参院主体の党になりました。
10月31日に代表に選出された大塚耕平氏は、2019年参院選に向け3党の連携を目指しています。
取材に対して、自らを「仲介役」と位置づけ、候補者調整や比例区の統一名簿づくりの実現を目指す考えを示しました。

 ――民進と立憲、希望はどのような関係なのですか。

 「3党はもともとルーツが一緒なのだから、ある程度、連携するべきだろう。
一部の(衆院)選挙区で立憲と希望が戦ったのは事実。
だから、私たちは両党が円滑に話し合えるように、信頼関係を構築するため仲介役の役割もある」

 ――2党と民進の違いは何ですか。

 「民進党は従前と何ら変わらない。今回、立憲も希望も(主張の)エッジが立ったが、民進党は中道政党。
あらゆる意見に耳を傾けて熟議を尽くすという意味で」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000092-asahi-pol
0299無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:58:25.27ID:WS/ioxRH0
>>284
10月27日のツイッターより
>>私は規約検討委員会を担当することに。
国対になって降りたかもしれんが素案は作ったんじゃないか。
0300無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:00:33.93ID:EkUV41+M0
参院選の候補者(現職)と選挙資金を持ってるのが
民進党だから当然だよね

大塚は、現職優先ですって立民には突きつけないとw
0301無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:11:12.47ID:EkUV41+M0
希望・玉木代表「政権に厳しく対峙し修正協議求めたい」

衆院選では50議席の確保にとどまり、厳しい船出になった希望の党。
政党支持率が低迷し、「創業者」を名乗っていた小池百合子・東京都知事も代表を退きました。
17日に安倍晋三首相が所信表明演説する特別国会で迎える初の本格論戦にどうのぞむのでしょうか。
玉木雄一郎代表が取材に対して強調したのは、安倍政権への対抗路線でした。

 ――安倍政権にどう向き合いますか。

「チェック機能を果たしていくのが野党の役割なので、厳しく対峙(たいじ)していきたい。
外交・安全保障ではグレーゾーンに対する対応など、
領域警備法の制定やミサイル防衛に必要な法整備も検討していきたい。
内政については、戦後2番目の経済成長と言いながら、中間層に恩恵が行き届いていない。
子育てや介護、生活に密着するところで中間層を中心とした生活負担を軽減する政策を
次から次へと出していきたい」

――提案型の野党になるということでしょうか。

「今までの民進党も提案型を目指したんだよね。
でも、われわれはもっと具体的に修正協議をどんどん求めていきたい。
われわれが求めた修正協議には、必ず応じるという慣例をつくってもらいたい」

http://www.asahi.com/articles/ASKCJ3GN2KCJUTFK005.html?ref=yahoo
0302無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:11:16.94ID:+l7NjJeo0
>>300
コアなファンが少数でも存在している菅はともかく、ガラクタ・廃棄物レベルの海江田が立憲の看板だけで当選した衝撃は大きい。

つまり、参院の民進党の現職議員なんて交渉できる立場にない。

立憲の看板と共産支援が揃えば当選する。なければ落選する。

その両方を提供できるのが枝野。
0303無党派さん (ワッチョイ 2528-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:06.76ID:42nrcaJX0
参議院選挙の頃には立憲の地方組織が各地にできていて、民進の地方組織の多くが立憲に寝返ってるだろう
大塚が強く出られる状況にはないことは確か
希望の党なんて存在してるかどうかも分からない
0304無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:28.23ID:+l7NjJeo0
希望の党の負の存在感はすごい
関わったら不幸になる。
野田豚や江田どころではない。
0307無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:15:50.99ID:+l7NjJeo0
>>303
ですよね
交渉を否定すればするほど、立憲の力は強くなる。
どうせ選挙が近くなれば勝手に解党する。
0308無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:17:18.20ID:+l7NjJeo0
>>306
民進・希望は向かい風ですからw

来年までには社民党以下の支持率になるよ
0309無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:20:07.08ID:+l7NjJeo0
希望の党を支持する理由が分からない。

しいて言えば補完政党になる前の旧みんなの党(都会のやや改革派のノンポリ)支持層だが、
ベーカムだのナマポ優遇だの言っているのでダメだな
0310無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:21:40.95ID:EkUV41+M0
現職のいる選挙区を無理にどかして新人立てるなんて
勝手な理屈
空いてる選挙区が山ほどあるんだから
そっちに候補者立てるのが筋
0311無党派さん (ワッチョイ 2528-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:22:30.01ID:42nrcaJX0
そもそも民進の小川敏夫参議院議員がいうように民進参議院議員で希望に行こうという奴は殆どいない
そして民進では出馬できるかどうかも分からない
結局、立憲を頼るしかない
0312無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:23:12.60ID:+l7NjJeo0
>>310
なぜ支持率1%の党に譲歩する必要がある?

当選したいなら離党して立憲に入党すべきだ。
0313無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:24:34.69ID:+l7NjJeo0
希望は年末に解党、
民進は支持率1%

落選したくないなら立憲民主党に入ろう(裏切りの前科モンは除く)
0315無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:41:32.09ID:EkUV41+M0
<立憲>強まる独自路線 民進系の再結集に慎重

衆院選で躍進し、衆院では野党第1党となった立憲民主党が独自路線を強めている。
意見対立を抱えた民進党時代の反省に加え、
支持者や世論にも民進系の再結集には否定的な意見が強いためだ。
このため立憲は新たな党綱領の作成に着手し、地方選で初の公認候補も擁立。
ただ民進が存続したため独自の地方組織づくりは進まず、「風」に頼らない基盤の強化は重い課題だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000106-mai-pol
0316無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:43:28.50ID:v1l653FJd
参院選までには解党してるか、チャーターメンバーと前原を追い出して完全に第二民進党になってるだろう
たまきん長島体制でまとまるはずないし
0317無党派さん (ワッチョイ e1be-nqyn)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:45:32.45ID:gd+Jz/Fa0
>>310
民進スレかと思って確認したら
希望スレじゃねえかwwwwwwwww
なに?お前
なーんでゴミウヨ政党の現職がいるところに新人立てちゃいけないんだ?
お前の理屈じゃ立憲はどこにも立てれなくなるだろwwwwwwwwwwww
自民が全部に立ててんだからw

つーかよ
もし立憲が希望に配慮なんてしたら
それこそ自民アシストとみなされて立憲は市民からも共産党からも総スカンだろwwwwwww
0318無党派さん (ワッチョイ a9a5-AWKa)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:49:37.44ID:fgi3Pknn0
>>311
立憲から断られる議員も確実に出るからもう一山ある(その受け皿としてネオ民社党が出来る)
特に19年改選組は右派比率が高いから余計にややこしい
0321無党派さん (アークセー Sxd1-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:57:30.65ID:w5Wwxttxx
現職優先したって、現状参院選挙区は行田と松沢だけじゃないっけ?
なら譲歩してくれてもよくない?てか埼玉と神奈川なら立憲と希望が両方出てよくない?
0322無党派さん (アークセー Sxd1-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:02:10.62ID:w5Wwxttxx
次回参院に松沢が出るとすると、金子洋一は出れないわけか。
衆院転身か野党再再編が終わるまでじっと耐えるのか
0323無党派さん (ブーイモ MM22-pr8b)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:05:13.09ID:7meFh14hM
複数区
北海道 立憲民進
茨城 民進
埼玉 希望
神奈川 希望立憲
東京 希望立憲民進
千葉 立憲
静岡 希望
愛知 民進希望
京都 立憲
大阪 立憲
兵庫 希望
広島 民進
福岡 立憲希望
こんな感じかな?
0324無党派さん (ワッチョイ 919a-ptNk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:06:15.77ID:nkuioB7z0
第2自民党というかと思えば、第2民進党という
どっちもアホだな どちらとも違うちゅうことよ
0326無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:07:50.56ID:FaOCXrve0
>>298
>>315

大塚も岡田も参院選の比例名簿の一本化を求めている。
馬鹿な連中だ。同盟系議員など民進右派議員を当選させるために
なぜ立憲支持者の票を使わねばならないのか? 枝野が拒むに決まってる。
0327無党派さん (ワイモマー MMd9-RJRh)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:11:15.71ID:0fuC76h7M
>>181
花粉症ゼロ公約には楽しく笑わせてもらった。
希望の党は新薬開発にでも乗り出すのかと。

都政でも言い出しそうで心配w
0329無党派さん (ワッチョイ 919a-ptNk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:13:25.40ID:nkuioB7z0
希望の党は本気で政権交替を目指した者が集結した政党であり
その志のないものは立民に行ったのであり、希望に集結した者は
元の民進党とは違う。第2自民党であるわけもない
0333無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:35.31ID:WS/ioxRH0
希望が擁立したい一人区ってあるの?
0334無党派さん (ワッチョイ 41be-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:54.67ID:ot4nSxpz0
参院選の統一名簿はさすがに虫が良すぎるだろ
立憲にとっては何の旨みもない
0335無党派さん (ワイモマー MMd9-RJRh)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:09.41ID:0fuC76h7M
>>329
そうだったら排除なんて言わないわな。
アレは自民への逃げ場を残して置きたかった小池の決意不足の現れ。
0336無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:13.50ID:FaOCXrve0
希望の党は妄想で政権交替を目指した者が集結した政党であり
妄想しないものは立民に行ったのであり、希望に集結した者は
元の民進党とは違う。第2自民党であるわけもない 。妄想の党だ。
0337無党派さん (ワッチョイ 2528-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:46.09ID:42nrcaJX0
比例名簿の一本化は無理
それができるぐらいなら今回の総選挙で立憲と共産、社民でやってる
共産なんてあれだけ候補者降ろしたんだし
0340無党派さん (アークセー Sxd1-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:19:43.10ID:w5Wwxttxx
>>327
前に小野次郎が花粉症なくす政策作るて言ってなかったっけ?
杉を品種改良するとか、大量の花粉が出る前に切れるように伐採のサイクルを早めるとか、
数十年スパンで考えたら有り得なくもない政策だと思うけど。

ただ、小池が言うことで、数十年スパンで考えるという選択肢が誰にも浮かばなくなってしまったので、ひどく荒唐無稽に見えてしまった
0342無党派さん (ワッチョイ 41be-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:04.48ID:ot4nSxpz0
>>311
>そもそも民進の小川敏夫参議院議員がいうように民進参議院議員で希望に行こうという奴は殆どいない

逆に立憲に積極的に行きたいという議員も実はあんまりいない
小西ひろゆきは「共産党とは組めない」と明言したし、桜井充も「立憲は左寄りすぎて無理」と言ってる
0344無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:59.41ID:wnOIs7jr0
>>322
民進党を離党して無所属で出れば問題無し。

無所属なら、金子洋一は好きな選挙区から出られるよ。
0346無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:38.87ID:wnOIs7jr0
>>341
その3人を一体どうしろと?
0347無党派さん (ワッチョイ a9a5-AWKa)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:24:18.92ID:fgi3Pknn0
>>319
今回は2人区の民進(藤田・榛葉・森本)が全員同盟系なのがネック
仮に立民が名目上は不戦敗・自主投票にしても、市民連合あたりが勝手に候補を立てて「総評系無所属」が事実上の刺客になりそう
0348無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:25:28.27ID:FaOCXrve0
>>342

立憲にも希望にも行きたくないなら民進のまま出馬すればいいだろう。
立憲も希望も別の候補者を探す。それぞれの道を進むことになる。
0349無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:24.00ID:wnOIs7jr0
>>323
民進は、もう希望か立憲に行って貰った方が話が早そう。

参議院だけの民進党に何か意味があるのかな?
0350無党派さん (アークセー Sxd1-GGrk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:27.56ID:w5Wwxttxx
>>344
好きな選挙区って、地盤ですら人気がないのにどこに行くんだろう
芽があるとすれば東京選挙区とか?
0351無党派さん (ワッチョイ 919a-ptNk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:10.87ID:nkuioB7z0
>>335
小池は小池と希望の党へ集結した志ある人は志ある人
本当に政権交代を目指す志があるかが試され、希望に
来なかった人はそれがなかったということすぎん
0352無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:02.22ID:wnOIs7jr0
>>348
もう選挙協力は御破算だね。
こう言う面倒な候補者調整をするから、野党は支持率が落ちるんだよ。

まだ立憲と社民と共産で棲み分けた方が分かり易いと思う。
0353無党派さん (ワッチョイ 919a-ptNk)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:32:06.82ID:nkuioB7z0
>>351
訂正。一行目、取り消し(おかしな文になってしまったので)
0355無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:31.08ID:EkUV41+M0
>>349
>参議院だけの民進党に何か意味があるのかな?

党籍があるのに「無所属の会」と名乗ってるあの人たちは
何がしたいんだろうねw
0356無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:36:18.42ID:wnOIs7jr0
>>350
当選まで考えるのなら、早目に出る選挙区を決めた方が良いだろう。

県議をやるとか、何処かの首長選に出るとか、国政に拘る必要すら無いと思う。
0358無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:39:17.72ID:wnOIs7jr0
>>355
「無所属の会」は、何処の党にも行けない人達の集まり。

政治家としての目的を見失って、その内消えて行くだろうね。
0359無党派さん (ワッチョイ a9a5-AWKa)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:42.63ID:fgi3Pknn0
>>358
無所属の会でも金子、福田、黒岩、菊田、篠原辺りはすんなり立民に溶け込めそうだけど
0360無党派さん (ワッチョイ 41be-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:49.21ID:ot4nSxpz0
民進党はさっさと解党して別れた方が国民にとっても分かりやすいよ
埋蔵金100億は地方組織に分配して、余った分は国庫に返還で
0361無党派さん (ワッチョイ c25f-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:44:14.16ID:Fx906J/00
民進は支持層がリベラルなのに議員がウヨり過ぎて愛想尽かされた
希望の元民進も8割が右だし、民進残留組も大塚選ぶ有様
政治の正常化のためには立憲を軸に少しづつリベラル票に寄生してきた右派議員に
刺客送って退場させていくしかないな
0364無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:33.92ID:wnOIs7jr0
>>359
最初から立憲に来なかった時点で、何か相容れない所が有るんだろう。

政策で一致しているかどうか分からない人間を安易に入れるべきでは無いな。
向こうから擦り寄って来てから、仲間に入れるかどうかの判断しても遅くは無さそう。
0365無党派さん (ワッチョイ 2528-Wr28)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:49:07.92ID:42nrcaJX0
>>360
今となってはそれが一番ベストだな
0366無党派さん (ワッチョイ a9a5-AWKa)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:50:49.66ID:fgi3Pknn0
19年改選組でも藤田、長浜、榛葉、大塚、森本の5人はまず立憲には行けない
大塚は愛知民社枠で生き残るとして、他の4人は落選か引退しか選択肢が残されていない
0368無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:24.04ID:wnOIs7jr0
>>361
大塚を党首に選んだり、福山を統一会派から除外した時点で、
もう民進党とは別々の道を行かざるを得ない空気が出来てしまっている。
0369無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:55:37.51ID:wnOIs7jr0
考えて見ると、今まで良く一緒の党でいられたかと思うよ。

立憲・希望・民進、良く見ると、もう全然別の党じゃん。
0371無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:26.23ID:wnOIs7jr0
>>365
でも、本音を言えば先立つ物も欲しいよね。

100億円あれば、資金難も一気に解決する。
0372無党派さん (ワッチョイ 41be-GXP8)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:31.96ID:5M3Ah+hn0
>>369
もう希望と立憲でガチンコの権力闘争をやったらいいんだよ
たしかに自民一強を利するかもしれないが、これをやらないと真の国民野党は生まれない
0373無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:34.55ID:eC9eMCXb0
今までは民進のほうが他野党より上位でいられたのが
今選挙以降立場が変わってしまったからぬ

もっとも民進が希望立憲がと言うより
小池都知事誕生の時点あたりから常に民進党が上位の概念は
当の民進党が崩していったのだが
0375無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:04:26.42ID:1STJcLMg0
>>370
そのまま引退して貰うのが一番かな。

彼らは毎年夏休み最後の8月31日に宿題をやるんだね。
それで終わらないで、何時も有耶無耶にしてしまう。

時間切れが、社会党系の議員の伝統だから仕方が無い。
0376無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:07:14.35ID:RkiCXGj70
民進が分党したとして政令指定都市以外はすべて立憲民主に行く。
自治労、日教組、jp労組、私鉄総連は立憲民主っぽい。
希望は完全な都市型政党、そうなると維新との合併もあり得る。
0378無党派さん (ワッチョイ 82c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:14:25.38ID:1STJcLMg0
>>373
民進党が独自路線を取ると言えば主導権を握れたのかも知れないけど、
民進党再結集と言った為、世論の反発を考慮して、
希望と立憲は独自路線を取らざるを得なくなってしまった。
0379無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:21:58.53ID:FK/hff7Od
特別国会終わればまとめて離党するだろうし、それからはラストエンペラーたまきんがいつ解党するかだけ
0380無党派さん (ワッチョイ 41bd-VFQ0)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:25:57.72ID:UA5cajOh0
>>354
いやもう、みなで代表選んじゃったし
離党するタイミングを失くしてしまったなw

割れるなら民進党のほう
0381無党派さん (ワッチョイ 2528-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:42:22.32ID:QbJbhUUe0
>>380
いや、玉木が人事で大串一派を排除してしまったために、大串一派が離党する素地を作ってしまった
ヘタすれば年内に割れる
0382無党派さん (ワッチョイ a1cd-eoWC)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:43:58.31ID:tDu/emSm0
年内はないな
0383無党派さん (ワッチョイ 42bd-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:44:00.60ID:7PjBloB60
>>319 馬鹿言うな。幸いな事に1人区現職は新潟の風間だけ。2人区(茨城静岡広島)の現職3人には容赦なく立憲の独自候補を出せば良いだけ
旧民主党だって13年参院選の新潟2人区で現職の森裕子が居るのに刺客(風間)を立て来て森は落選
既に立憲民主党と言う別の新党に成ったん訳で、立憲の新人に負けるような民進現職なんて要らない
細野の台詞じゃないけど民進党の現職に仲間意識で温情を掛けたら立憲の新鮮味が薄れるから非常に成るべきだよ
>>322>>344
神奈川4人区なら牧山が立憲に移籍するから金子は民進党から出れば良い
愛知と神奈川の4人区なら自民公明立憲←3位まで確定で問題は共産党も居るから『4位争い』は激しいから結果は読み難い
立憲が独自候補を立てるだけで4人区ですら金子と松沢と民進代表の大塚ですら落選の危機ww
そもそも大塚なんて落選が怖くて代表に成っただけの自己保身だろ?落選が怖くて全国比例に逃げる可能性すら有るネズミだよ
0384無党派さん (ワッチョイ d1d9-lLp9)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:44:45.52ID:GHfkbx0y0
>>383
2人区で立民と民進が競合したら自民が二人目を出すよ。
0385無党派さん (ササクッテロラ Spd1-mEVJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:26:29.80ID:fqfTmoHRp
取り敢えずはこの縁起の悪い党名の変更が必要だな
次の再編のタイミングで小池色は一掃してしまいたい
0386無党派さん (ワッチョイ aed7-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:48:42.12ID:LGFC9n/P0
縁起が悪いのは比例当選の分際で党首の悪口いう勘違いゾンビ議員どもだよ

柚木も酷いが小川淳也とか5期目で比例当選が4回とか・・・どの面下げて党首批判してるんだ?

こんなぶら下がりの分際で勘違いしきったカスは不良債権と同じ、政党のイメージが悪くなるだけなのでいないほうがマシ
0387無党派さん (ワッチョイ 6e19-AWKa)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:58:23.56ID:N6xn19kS0
柚木や小川の比例復活は評価が微妙なところ
両者とも地元活動かなりまめだし、自公の比例得票率が5割超える地域で比例復活まで行ってる分
玉木や大串には及ばないが、もっと自公弱い地域で選挙区勝てない他の連中と比較すればかなりましな部類には入るだろう
テレビで余計なこと言わなければもう少しましな評価されるだろうが
特に柚木はあれで逆に票減らしてる感あるし
0388無党派さん (ワッチョイ e1be-nqyn)
垢版 |
2017/11/17(金) 03:18:35.91ID:y2kz3ll80
評価が微妙ってなんだよ
惜敗率99だろうが小選挙区勝てないならゴミだろ
党のおかげで議員にさせてもらっといて党を批判するなんて言語道断
0389無党派さん (ワッチョイ c5be-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:26:46.25ID:Yxv0/Enj0
>>372

> もう希望と立憲でガチンコの権力闘争をやったらいいんだよ


それやると確実に立憲が勝つわけだが。
0391無党派さん (ワッチョイ c5be-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:44:44.87ID:Yxv0/Enj0
>>390

それはない。
0392無党派さん (JP 0Hf1-bAPQ)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:56:50.08ID:bTGGCIGxH
年内に新党作った方が得?それとも希望の党の政党交付金をもらってからの方がいいの?
0393無党派さん (ワッチョイ 42ae-l8SD)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:19:06.54ID:x3+M6Uut0
あほだよな
前原ってw
自民党の強かさを全然学んでない
共産党利用して最後に裏切ればいいだけの話しなのにw
だから政権取れない・維持できないんだよw
0394無党派さん (ワッチョイ e295-N73z)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:29:27.92ID:peZ7wRUs0
>>275
小池の詐欺師ぶりがバレただけ
自民党を倒す期待がリベラルと勘違いされて支持されたが
実際は自民より保守のクズぷり
0396無党派さん (アウアウカー Sa49-iWKS)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:38:13.50ID:TDtMMftOa
離党するなら改憲の話が具体化するであろう来年でしょ
さすがに即離党はイメージ悪すぎ
0398無党派さん (アウアウカー Sa49-iWKS)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:01:25.52ID:TDtMMftOa
>>397
離党組って最終的に立憲に行きたいのがほとんどだろうから交付金なんてあまり気にしないと思うよ
0399無党派さん (ワッチョイ e295-N73z)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:02:31.19ID:peZ7wRUs0
一度解党して
小池イズムに共感して再度集まる連中だけで新党作るべきだろう
もう小池を外しても良いが民進の右だけ20名程度で固まるか維新に合流
共感しない連中は自由にどこでも行けだろう
0400無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:04:47.04ID:BT/46clk0
>>384
2人区は無風区なのに対立候補立てて分裂選挙にするなんて
立民が選挙をわかってない馬鹿な政党だと
支持率下げるだけ

希望の党にいる再結集派もTVで散々他人の悪口言って騒いだから
枝野は支持率下がるのを恐れて受け入れないだろうね
0402無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:13:51.38ID:PINE96WC0
>>400
分裂選挙で野党が得しないことは分かります
でも他はともかく福山氏を会派から追い出した張本人の榛葉(静岡)に
対抗馬を立てないようでは、立憲の現在の態度と整合性がないのでは
0403無党派さん (JP 0Hf1-bAPQ)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:14:46.00ID:bTGGCIGxH
選挙がないと党単位でお金を使うこともないか。
いつかなくなる新党のためにお金を使っても仕方ないし、候補者も集まらないだろうし。
無所属の会、自由党、希望の党離党組が合流して作る新党なら作ってもいいと思うが
0404無党派さん (ワッチョイ 2925-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:16:20.12ID:mp8PsOKU0
>>398
比例復活組は立憲にいけない
何故なら公職選挙法で比例復活した議員は選挙時に候補を出した政党には移籍できないとあるから
だから民主か新党しか選択肢が無い
そうなると活動の原資となる政党助成金は命綱になるので、年内離党しか選択肢がない
0406無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:22:12.75ID:BT/46clk0
>>402
>でも他はともかく福山氏を会派から追い出した

それは立民の言い分であって
一般的には別の党の幹事長という要職に就いてる人が
同じ会派に所属してることが不自然
0407無党派さん (アウアウカー Sa49-iWKS)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:22:21.78ID:TDtMMftOa
>>404
彼らは次の総選挙の時に立憲の公認もらえればいいだけなので
それまでは統一会派や共同歩調作戦やればいいだけなんで一緒になる必要はないでしょ
0408無党派さん (ワッチョイ 2925-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:24:39.65ID:mp8PsOKU0
>>405
使うよ
国会議員だけでは何もできない
傘下の地方議員や地方組織があり、彼らの活動があって初めて当選できる
そういう議員の活動、組織や人員を維持するには政党助成金は不可欠
0409無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:29:33.13ID:PINE96WC0
>>406
自然か不自然かはともかく、この件で立憲側の態度が
硬化したことは間違いないわけで、現職優先でなぁなぁには
ならないんじゃないかなぁ
細野氏(静岡5区)の足元も崩したいでしょうし
0410無党派さん (ワッチョイ 2925-Wr28)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:31:53.97ID:mp8PsOKU0
>>404
>彼らは次の総選挙の時に立憲の公認もらえればいいだけなので

無理
選挙に当選するには遅くとも1年前には地元選挙区の支部長となって活動する必要がある
そうしないと選挙区に浸透しないし地元組織も作れない
その結果、地元組織があり、地域に浸透してる相手候補に確実に負ける
希望の新人が全滅し、残ったのは旧民進の前職候補ばかりという現実はまさにそういうこと
だから年内に離党して新党を立て、立憲と選挙協力なり何なりの協調体制を構築し、
政党助成金で地盤固めの活動を開始しないと持たない

それをしなかったら立憲も各選挙区に早々に公認候補を立てて活動するのは確実……というか、政党の選挙として当たり前のことをしてくる
ある意味、希望がメチャクチャなんだよ
日本未来の党と同レベル
0412無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:45:44.31ID:BT/46clk0
>>409
希望の党は、枝野や立民に肩入れする必要なんかないわけで
このスレでそんなことも言われてもね
大塚の主張を聞いて、なるほどもっともな言い分だと
寛容な態度を取ればいいだけ
0413無党派さん (アウアウカー Sa49-iWKS)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:47:33.98ID:TDtMMftOa
立憲が強い北海道や関東ならバコバコ立てられるだろうけど
大串や小川のいる九州四国で同様に立てられる体力は残念ながらない
つかそれくらい裏で話し通すわ
0414無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 09:49:10.31ID:BT/46clk0
>>410
>だから年内に離党して新党を立て、立憲と選挙協力なり何なりの協調体制を構築し、
>政党助成金で地盤固めの活動を開始しないと持たない

ワイドショーの餌食になりたければ離党すればいいんじゃないかな
0417無党派さん (ワッチョイ 06fa-BJxC)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:07:31.17ID:XjN6uuOt0
>>414
逆だと思う
今は希望の中にいるからワイドショーに呼ばれて、おだてに乗って小池批判して
結果タレントやお笑い芸人にまで嘲笑されてる有様
これ党にとっても、本人にとっても最悪の状態じゃね
何を言い訳しようと選挙目当てで希望に行った事に変わりはないんだから
それなら本来の主義主張に従って離党したほうが、一時的に叩かれても
まだまともに見える
0420無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:10:04.41ID:wZHGgf0Z0
さらに付け加えるなら、小池の建てた希望の党のイメージが悪すぎて、
離党しても国民から見れば「仕方ないなあ」という反応しか返ってこない
小池のイメージの悪さは先日の葛飾区の区議選でも実証されてる

小池氏 足元も苦境 都議「衆院選の傷深い」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017111402000142.html
都民ファが葛飾区議選で当初公認した七人のうち、二人は取り下げるなどして無所属で出馬し当選した。
このうち一人は、都民ファの役員選定過程などを「ブラックボックスだ」と批判して十月上旬に離党した音喜多駿(おときたしゅん)、上田令子両都議の応援を受けていた。

 落選した都民ファ新人の渡辺郁弥さん(29)は「小池知事の知名度に期待したが…」、
別の新人も選挙中は「七対三の割合で逆風の感じだった」と明かした。
 「小池さんは、もう起爆剤にはならない。衆院選の傷は予想以上に深い」。都民ファの新人都議はため息交じりに話す。
0421無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:11:31.99ID:wZHGgf0Z0
>>418
山尾は現在進行形で不祥事起こしてる最中じゃないか
離党はすぐに終わってその後は何も無い
長島達が離党した時、ワイドショーが数ヶ月も引っ張ったか?すぐに消えたぞ
一緒にするな
0422無党派さん (ワッチョイ e295-N73z)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:12:06.27ID:peZ7wRUs0
>>417
選挙の為じゃなく
民進党が希望と合流
希望に行かない奴は無所属で出ろ
そうしないと刺客を出すと前原に脅かされたから
希望に行った連中に罪はない
0423無党派さん (ワッチョイ 251e-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:13:18.00ID:6w4nrxbs0
初鹿、自身が代表の3政治団体の収支報告書未提出 
内2団体は解散扱いで政党交付金の行方がうやむやに@読売夕刊(11月16日)


初鹿も追撃キタようだしな
0425無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:15:57.28ID:wZHGgf0Z0
>>422
>希望に行った連中に罪はない
国民はそうは見ていない
馬渕や田島をはじめ、希望公認で戦った候補の殆どが希望に移ったことを有権者から批判され、逆風を受けていた
主義主張を曲げて希望に行ったこと自体が罪と見なされてる
0426無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:17:31.38ID:wZHGgf0Z0
>>424
豊田も秘書が被害届を出すなどして不祥事は現在進行形だった
そもそも離党と、豊田の犯罪や山尾の反社会的行為を同列にしてる時点で君はおかしい
0427無党派さん (ワッチョイ 06fa-BJxC)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:18:57.09ID:XjN6uuOt0
>>422
そんな民進党内部の理屈なんて知らんがな
世間一般からは、どうにも勝てる見込みがなくなった民進党の議員は
政治信条を守ったやつは立憲に行って、選挙目当てのやつが希望の党に抱きついて
結果、立憲は支持され、希望は共倒れになったとしか見えてない
0428無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:19:50.72ID:wZHGgf0Z0
>>417
>それなら本来の主義主張に従って離党したほうが、一時的に叩かれても
>まだまともに見える
そう
大串らは代表選で玉木やチャーターメンバーとは異なる主義主張を立てて戦っているから、離党の大義はすでに立ってる
0432無党派さん (ワッチョイ 251e-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:22:20.27ID:6w4nrxbs0
>>428
それだとどの政党でも
代表選やって負けた側は離党の大義ができた
ということになってしまうな

しかも新党に参加してすぐなら呆れるほかない
0433無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:24:31.38ID:wZHGgf0Z0
>>430
国民はそうは見ていない
それは選挙結果や政党支持率が如実に証明してるし、あの石原ですらこの有様だ

石原慎太郎氏「本物の男に見える」枝野氏を絶賛
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710160000431.html
石原慎太郎元東京都知事(85)が16日、自身のツイッターで衆院選について触れ、立憲民主党を立ち上げた枝野幸男代表(53)を「本物の男に見える」とたたえた。

 「今度の選挙では候補者達の卑しい人格が透けて見える。戦の前に敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切り。まるで関ケ原の合戦の時のようだ。その中で節を通した枝野は本物の男に見える」(原文のまま)

 石原氏は衆院選を関ケ原の戦いにたとえつつも、敵前逃亡、相手への逃げ込み、裏切りをした政治家が誰かについては言及していない。
ただ、文脈から見ても、小池百合子東京都知事率いる希望の党が、同党への合流を決めた前原誠司氏が代表を務める民進党に対し、
安保法制に否定的な候補者を公認しない“踏み絵”を強いたこと、その動きに反発した枝野氏が立憲民主党を立ち上げた、一連の政局の動きについて言及したものとみられる。
0434無党派さん (ワッチョイ 2d3c-I9PO)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:28:14.48ID:wZHGgf0Z0
>>432
>それだとどの政党でも
>代表選やって負けた側は離党の大義ができた
>ということになってしまうな

そうだよ
ただ離党後の損得計算が働くから、実際に離党するかは別だけどね
主義主張が異なり、その上で大義ができれば離党の可能性は発生する
維新の分裂劇や、離党者が相次いだ民進党末期なんてまさにそれ
0436無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:46:31.79ID:BT/46clk0
希望も立憲も安倍総理に突然解散されて
公示日間際にバタバタとできた政党だから
党の綱領も政策もきちんと出来てなくて
党首の発信力だけで選挙をやったようなところがあるからね
これからでしょ
0437無党派さん (ワッチョイ 41bd-VFQ0)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:47:44.73ID:UA5cajOh0
代表選後に離党は、普通は筋が通らない

しかし小池が消えて、この空気のような実体の見えない状況だと
離党、新党結成、もうなんでもありかもしれんw
0438無党派さん (ワッチョイ 06fa-BJxC)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:59:54.32ID:XjN6uuOt0
離党は筋が通らないもなにも、憲法改正を掲げた希望党の公認もらって
当選しておいて、今更党の方針を変えろだなんだ言い出す議員の存在自体が
筋が通らないという事実
0439無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:14:19.36ID:sXU9cQ480
ドン小池が逃げ出した泥舟
0440無党派さん (ワッチョイ a9cf-oeE5)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:18:26.98ID:YJnHu/RN0
柿沢がFacebookで松原晒してネトウヨサイトにネタにされてたかと思ったら、松原当人はまとめサイト見て草生やしてるっていう


【柿沢未途が松原仁の恥ずかしい写真を公開!ほぼ隠し撮りで「蓮舫会見ガラガラ写真」より悪質で根性が悪い】

希望の党・柿沢未途議員が、同党の松原仁議員の恥ずかしい写真をフェイスブックで公開している。
希望の党は14日、両議員総会を開き党内人事を決定し、主要ポストは民進党出身者で占められた。しかし、当選回数7回で知名度も高い松原仁衆院議員の名前はそこには無かった。

総会終了後、メディア向けの写真撮影が行われる会場の隅でうなだれる松原仁議員を、柿沢未途議員は故意に画角に入れ公開処刑を行っている。

必要と思われる画角を白い枠で囲み、松原仁議員の位置を示したのが以下の画像だ。画角を不自然に右にずらして松原仁議員を撮影している。
https://i.imgur.com/aYcCvGN.jpg

http://open.ldblog.jp/archives/52451354.html


松原仁(まつばらじん) @matsubarajin731
2017/11/17 10:43

記事を読んで思わず笑ってしまいました。
同時に自分も党務に関わる発信をもっと上手にしなければと反省です。
地味な私の知名度を上げてくれた未途ちゃんに感謝!
http://ksl-live.com/blog12122

https://twitter.com/matsubarajin731/status/931336855772999680
0441無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:25:34.60ID:RkiCXGj70
比例ブロックの人が辞任した場合若狭が繰上げされるけど、どうするんだろう?
引退宣言したのに、戻ってくるのか
0442無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:26:37.91ID:BDdyeEfLd
>>438
君は事実誤認している筋が通らないのは小池の方、なので代表辞任した
合流組の多くはこれまでと同じく9条の改正反対を掲げて選挙に臨んだ
その上での当選、では何故、改正反対主張をなぜ小池や党がやめて欲しいと言えなかったのか?

これは合流時点でこの食い違いがあったのに関わらず合流を進めるために
結果的に小池や党が折れたことによるもの、政策協定書で論議を進める姿勢なら構わない
改憲といっても憲法9条に限らないという指針を打ち出したことによって
希望の党の公約もそういう表記になり多くの現在に至るまで議員の主張は一貫して変わっていない
0443無党派さん (ワッチョイ 4123-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:30:58.55ID:5ol+njeu0
>>326
枝野氏は、参議院選挙や地方選挙は6党で共闘を、強調している。
岡田氏も、それに同調。
「反共」と叫ぶウヨは来なくていい、ということだ。

自民に擦り寄っても浅尾慶一郎氏の二の舞だから、
チャーターと少数の民進参議院以外は、
立憲か岡田Gだろう。

組合と共産社民の関係は、小沢氏が話を付けてくれる。
0447無党派さん (スフッ Sd22-uHAL)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:53:11.68ID:h8RgaO68d
民進党を選別するなり排除するなり言わされなきゃならない時点で小池や希望は詰んでたんだよ
0448無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:56:38.69ID:BT/46clk0
>>443
>枝野氏は、参議院選挙や地方選挙は6党で共闘を、強調している。

レスするならちゃんと情報を追ってください
民進党執行部と希望の党執行部は正式に会談している
立憲はやっていない
0449無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:57:25.15ID:sXU9cQ480
「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000004-asahi-pol

前原・前民進代表

前原・希望党員にしろ

一番割り食ったのは、前原に騙された民進党だろ
0451無党派さん (ワッチョイ f9bd-GXP8)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:01:35.05ID:y71P27r70
>>447
全員行くの無理とか当時から言われていたけどな
案の定予想は当たってしまった

元民進が数に物言わせて向うでも暴れる
これも当時すぐに言われていた
0452無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:02:06.72ID:BT/46clk0
>>442
>合流組の多くはこれまでと同じく9条の改正反対を掲げて選挙に臨んだ

長島の口ぶりだと提案対案出すにしても
安倍自民と同じく1項2項は残したままで3項加憲みたいなんだよね
だから改正ではなく加憲ですという言い逃れも可能なんだよねw
0453無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:06:46.43ID:RkiCXGj70
>>444
若狭氏が次点。
チャーターメンバーですら、次の選挙で希望の党から出たいって思ってる人間、何人居るよ?
細野と長島くらいじゃないの??
0454無党派さん (ワッチョイ f9bd-GXP8)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:08:27.54ID:y71P27r70
排除は発生するだろうと思った

元民進が多数になると乗っ取りも同義


だが問題は元民進以外が全く受からなかったこと
0455無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:10:36.16ID:E4lsUZGx0
■前原誠司・前民進党代表〈現・希望の党〉 (発言録)
私は(衆院選で)一番、割を食ったのは小池(百合子・東京都知事)さんだと思うんですよ。
小池新党のまま民進党と協力せずにやっていたら、60〜70議席はとったんじゃないですか。
なんで私が希望の党に合流したかといったら、民進党のままで戦ったら、もっとひどい結果になっていたと
いうこと。この判断しかなかったと今でも思っています。

環境が整ったら(小池氏は衆院選立候補を)やるつもりだったと思いますよ。
(民進の希望への合流方針をいったん決める過程で)彼女は「60〜70議席をとって何が意味があるのか」と。なんで落ち目の民進党と組むのか。
民進党には政権を担った経験者もいっぱいいる。自らが総理としてこの国を変える思いを持って希望の党をつくられたと思いますよ。(BS報道番組で)


前原はバカか
小池新党は70議席当選できるほど立候補できるわけないしまだ立候補するつもりだったとか言ってるし無能すぎだろ
0457無党派さん (ワッチョイ 06fa-BJxC)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:12:22.00ID:XjN6uuOt0
>>442
それなら国民の大半が誤認してるんだろうな
今だに希望の党と聞いて浮かぶのは、ニュースで散々見た党立ち上げの時の小池の会見で
「改革保守 憲法改正 安保法政賛成」のこの3点だからな

このイメージが覆らない限り、どんな言い訳しようと無駄なんだよ
0459無党派さん (ワッチョイ 02bd-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:16:40.77ID:F+GJ5aFs0
うわー前原が言ってるじゃん
小池が総理になるつもりだから民進と合流したって
民進との合流も小池の自分ファーストからだったんだな
0460無党派さん (ワッチョイ a954-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:28:22.13ID:+3m6QDPR0
松原と後藤はチャーターメンバーでイメージダウンが凄いから次は落選の危機。
しかし小池が東京に次ぐ主戦場と位置付けていた神奈川も笠しか勝てずに、横浜は壊滅。
0461無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:30:31.12ID:BT/46clk0
>>457
>「改革保守 憲法改正 安保法政賛成」

安保法制容認じゃないかな
これに関しては公示日までにかなり小池は譲歩している
要するに政権についた時に
現行の安保法制を全部破棄、作り直すという公約は
しなければ良いということ
安保法制については不断の見直しをしていくが公約
0464無党派さん (スフッ Sd22-uHAL)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:42:06.38ID:h8RgaO68d
少なくとも反自民の姿勢は確定している
自民が決めた安保法案に賛成なんてあるわけない
0465無党派さん (ワッチョイ e1be-2Rtq)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:48:43.47ID:IcDG+/vz0
誰のための国会議員なのかね
0467無党派さん (ワッチョイ a954-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:56:23.94ID:+3m6QDPR0
>>464
先の衆院選で与党と戦おうとせずに立憲民主がいる所に刺客を乱発して邪魔ばかりしてたイメージしか無いな。
ただどいつもこいつも小池が見込んだだけあって問題外だったが。
0468無党派さん (ワッチョイ 2d3c-+94Z)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:59:55.94ID:yZyE5q2U0
>>465
国会議員のため
0470無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:01:38.36ID:sXU9cQ480
立憲支持者、増税願望
希望支持者、改憲願望
自公支持者、アベノミクス推進

立憲と希望は負ける為に存在してるのだろう
0471無党派さん (ワッチョイ aebe-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:05:34.58ID:g/24E38w0
玉木「改憲については地方自治や解散権の縛りの問題など、9条より優先すべきものがある」

玉木さんは改憲派でもあるで
0475無党派さん (ワッチョイ aebe-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:20:02.14ID:g/24E38w0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <ネトウヨの皆さんこれからも希望を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    玉木雄一郎
0476無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:37:19.14ID:BT/46clk0
希望・民進、国会協力など確認

希望の党の玉木雄一郎代表と民進党の大塚耕平代表は16日、
国会内で、それぞれ新執行部の発足を受けて会談、
両党が国会運営などで協力することを確認した。

大塚氏は会談で、希望の党について「もともと同じ党の仲間で、私は『友党』と呼んでいる。
連携して安倍晋三政権に対峙(たいじ)したい」と強調。
玉木氏も「協力できるところは協力したいという思いで国会に臨みたい」と応じた。
玉木氏は会談後、国会で民進党と統一会派を組む可能性について
「新しい党ができたので、まずは自分たちの地盤を固めたい。
しっかりとした立ち位置を国会活動を通じて打ち出す」と述べ、慎重な考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000081-san-pol
0478無党派さん (JP 0Hf1-bAPQ)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:46:49.29ID:bTGGCIGxH
無所属の会+自由党+希望の党離党組で新党、日本民主党を立ち上げればいい
最終的に立憲民主党に合流するときには日本の上から立憲のシールを貼ればいい
0481無党派さん (ワッチョイ 42bd-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:41:29.94ID:7PjBloB60
>>467 https://ameblo.jp/mika-448/page-11.html#main
同感だな。小池が見込んだだけ有って問題外の頭の悪いシングルマザー共で小池の無責任さに今更に見抜いても遅い
大阪に帰っても市議は自動失職で議員宿舎は追い出される。住所変わるから子供の小学校も転校ww
本人だけなら自業自得だけど人生狂わされた子供だけは可哀相
落選した塾生達には一斉メールが一通だけ。利用価値が無くなれば速攻でポイ捨てする小池はサイコパス

吉羽美華「玉木さんから「大阪で惜敗された皆様」 というメッセージを頂きましたが誰一人大阪の小選挙区では戦っていないですよ?小選挙区を手離す代わりに、比例優遇された方は樽床さんですよね?」
https://ameblo.jp/mika-448/page-4.html#main

↑玉木は代表の癖に何を寝惚けてるんだ?大阪は小池の独断で維新に譲って一人も出してない。小池の独断で近畿比例は樽床と井上を1位2位で優遇
馬淵や松野のような元民進系の落選者に対してはフォローするけど、玉木は塾生なんて一度も有った事も無い訳だぜ?
玉木は政党交付金が入ったら塾生に供託金を変換して完全に縁切りしたいのが本音じゃねえの? 小池の政治塾なんて玉木にとっては無関係じゃん?

ちなみに維新視点で言うと大阪の民進候補はそのまま立憲民主党に以降しただけで実質的には候補を全く取り下げて無い訳よww
結果は平野含めて6議席獲得で大阪は立憲の牙城となった。橋下が仲介したらしいけど盛大に下手撃ったなww総括求めた丸山に逆キレしてる所がいかにも小物
0482無党派さん (アークセー Sxd1-gNly)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:46:34.91ID:upqx2KZgx
永田町的には、優位にあるのは立憲ではなく希望なんだな
経験豊富な議員が多いことや、大塚が民進党代表なのがでかい



 ★「前民進党代表・前原誠司が衆院選で民進の公認を得ていたが、
党分裂により無所属で出馬し落選した全国13人の候補者に対する
慰労会で『次の選挙に向けてこの13人に対しては優先的に民進党
としてバックアップするように大塚代表に約束を取り付けている』
と説明した」(民進党落選候補者)。小池を失い、立憲民主党に
追い込まれていると世間では思われている希望の党だが、民進党
代表・大塚耕平は前原と気脈を通じ落選議員の一本釣りをはじめ野
党主流派をめざし、立憲を駆逐しようと画策している。

 ★「希望や民進の動きは承知しているが、立憲は経済力で大きく
後れを取っている」(立憲民主党関係者)。野党共闘より民進文化
を理解する者同士の抱え込み合戦のスタートだ。(K)
※敬称略
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201711170000299.html
0483無党派さん (ドコグロ MM41-1rkn)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:55:59.97ID:B0Llp+2xM
>>482
都合のいい部分だけ載せるなら見出しだけにしとけくずが。
ゆ党化して野党の足を引っ張るって批判的に書かれているところを意図的に省略しやがってw
0484無党派さん (ワッチョイ 2dbe-RJRh)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:22:31.48ID:FRtwNuvp0
内閣支持45%に上昇=2カ月ぶり、不支持を上回る―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000091-jij-pol

 時事通信が10〜13日に実施した11月の世論調査によると、
安倍内閣の支持率は前月比8.3ポイント増の45.4%となった。
 不支持率は同4.7ポイント減の37.1%で、
2カ月ぶりに支持が不支持を上回った
(中略)
政党支持率は、自民党が前月比4.0ポイント増の27.9%、
立憲民主党は倍増の5.4%となった。以下、公明党3.6%、
共産党1.8%、希望の党1.5%、日本維新の会1.3%、
民進党1.2%と続いた。支持政党なしは同2.2ポイント減の55.0%となった
0486無党派さん (ワッチョイ aebe-2Rtq)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:52:56.00ID:IxKZ7y2f0
 立憲民主党 5.4%
    共産党 1.8%
   希望の党 1.5%
日本維新の会 1.3%

下3ついい勝負
0488無党派さん (ワッチョイ d180-LdU5)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:14:42.09ID:PqAmAV+F0
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能
公式ショップで、血戦シリーズ+10解放 血戦スクロールセット ドラゴン神秘のキューブ 販売中
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0489無党派さん (ワッチョイ a133-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:15:52.93ID:QjOpf7Dw0
ついにここまできたか

内閣支持45%に上昇=2カ月ぶり、不支持を上回る−時事世論調査

政党支持
希望 1.5(−1.1) %
民進 1.2(−0.4) %
0490無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:16:32.30ID:BT/46clk0
ゆ党化って別に悪い意味でもないけどね
橋下も小池も総理候補としては
野党第1党代表の蓮舫より上位にいたし
玉木だって枝野より上位に来る可能性はある
枝野には民主党政権の官房長官というイメージがあるし
再度、立民で政権交代して総理って考えにくい
0491無党派さん (アークセー Sxd1-gNly)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:17:02.29ID:8xnCGoNvx
面接の時事は一番信用できる
十分立憲を逆転可能
0493無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:30:54.67ID:enbf/RSt0
>>490
どう言われても別に良いんだけど、大事な事は選挙で勝てるか勝てないかと言う事。

所属議員については、それが全てだろう。
0494無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:41:52.18ID:BT/46clk0
>>493
希望の党の役員人事を決めるときに
玉木は選挙区で当選してる人と明確に言ってたから
それは重視でしょ

玉木自身、最初の選挙で落選後に
徹底したドブ板をやってその後はずっと選挙区当選してるから
割と自民党式の選挙やってるんだよね
0495無党派さん (スプッッ Sd82-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:35.26ID:IzS/v4Lcd
>>490
安倍は一度総理やって大失敗したけど、また総理に返り咲いたんだから、
一度も総理をやっていない枝野が総理大臣は普通にありえるだろう

>>491
無理無理。政党支持率が低く出て公明党や野党の支持率が拮抗してることが普通の時事通信調査ですら、
立憲と希望の支持率の差が他の世論調査と同様に3倍もあるとか希望は終わってるよ
0496無党派さん (ワッチョイ aebe-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:55:22.88ID:g/24E38w0
>>495
言ってることが矛盾してるんだよね
1,5%の3倍の5,4%でひっくり返ることが無理なら
5,4%の5倍の27,9%は尚更ひっくり返すこと無理だと思うんだが
0497無党派さん (スフッ Sd22-uHAL)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:38.01ID:h8RgaO68d
立憲信者「三倍はどうやっても逆転しない、だが五倍は逆転出来るかもしれないキリッ」w
0498無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:07:38.18ID:igIkPEWvd
パヨク脳ってホントおめでたいというかお花畑というかダブスタだよなぁ
0499無党派さん (スプッッ Sd82-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:08:02.05ID:IzS/v4Lcd
>>496
時事通信調査は支持政党なしが異常に多すぎて何の参考にもならんってことだよ
仮に立憲が希望に支持率が抜かれても実際の選挙の議席数で負けるわけじゃないってこと
民進党の支持率がたびたび公明党に負けたりしてるが、実際の選挙で民進党が公明党に負けるわけないし
時事通信の支持率がそのまま選挙に反映されるなら希望は共産党にすら負けるってことになるぞw
0501無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:11:45.16ID:E4lsUZGx0
>>490
その維新も希望も死にかけてるんだが
枝野だと考えづらいとかお前のイメージで語ってるだけじゃん
小池は枝野より支持されてないことが選挙ではっきり分かったろ
0503無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:16:48.09ID:BT/46clk0
時事の世論調査だと再結集は低いね
民進とは政策協議で相互推薦はありかな

>衆院選では、政権批判票の分散が自民党大勝につながった。
>次の国政選挙に向けた野党再編について聞いたところ、
>「各党がそれぞれ独自に行動するのがいい」49.0%、
>「野党は結集して、一つの政党にまとまるのがいい」38.2%となり、
>再編に否定的な見解が上回った。

>野党が結集する場合、重視すべき政策(複数回答)については、
>「高齢者の社会保障」51.9%、「子育て支援など現役世代の社会保障」41.8%、
>「外交・安全保障」32.9%、「消費税など税制改革」32.7%、
>「憲法9条改正」30.6%の順となった。

http://news.cube-soft.jp/archive/2597510.html
0504無党派さん (スフッ Sd22-uHAL)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:19:58.41ID:h8RgaO68d
プロ野球のペナント順位表で言えば
五割超えてるのは自民だけで首位独走
他のチームは全て五割ラインに届きもしない状況

嗚呼クライマックスシリーズがあればなぁ〜w
0505無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:32:15.08ID:igIkPEWvd
目クソが鼻クソを笑ってるから馬鹿にされるんやでw
0506無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:54.59ID:enbf/RSt0
>>504
他のチームが一致結束出来ないのが辛いな。

弱いチームはまとまりが無い上に、お互いの足を引っ張り合う事の方に心血を注いでしまう。
0507無党派さん (ワッチョイ 256b-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:05:28.19ID:6JAPBFY60
希望は事務能力もお粗末でもう滅茶苦茶だな。政党の体を成してない
民進党の有能の職員はみんな立憲民主に行ったみたいだし、希望はまともに党を運営できないだろう
このまま未来の党のように消える運命だな


候補氏名も連絡先も間違いだらけ…事務能力もお粗末だった「希望の党」 この政党も急造→雲散霧消か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000516-san-pol

 「希望の党」創設者の小池百合子東京都知事(65)が党代表を退いた。
電撃的な結党、急失速と衆院選惨敗、選挙後の内紛など、何かと常識破りの出来事が続く政党だ。
筆者は衆院選の期間中、候補者の経歴を記した名鑑の作成や情勢調査など、
もっぱら事務的な作業を担当しながら選挙戦の取材にかかわったが、
バックヤードの視点からも希望の党は常識外れだったことは記しておきたい。

 「選挙区と比例代表をあわせて(過半数の)233を目指す」。
小池氏らがそう宣言し、希望の党に対する世間の期待感もまだまだ高かったころ、
政界やメディアの関心は「誰が希望の党から出馬するのか」に集中していた。
そんな9月末、第1次公認候補の「原案」という名簿が、関係者の間を駆けめぐった。

 名簿には候補者の氏名と選挙区が記されていたが、あちこちに伏せ字の「●」が入った不完全な代物だった。
「岡野●」のように、氏名にまで伏せ字があり、前職だった長島昭久氏(55)の氏名は「長島明久」と誤記されていた。

 およそ表に出すクオリティの名簿ではなく、メモ書きのような資料が流出したことは容易に推察がつく。
伏せ字が多数の中途半端なリストが出回るのは、公党として。
いかにもみっともない。「撹乱(かくらん)作戦じゃないのか」という見方も出たほどだ。ほどなく正式な1次公認名簿が発表されたが、
その際も正式発表されたリストとは別に、同じ書式でごく一部の内容が異なるバージョンが関係者の間で出回っており、混乱の種となった。

 極めつけは公示当日の10月10日に発表された、比例代表の単独立候補者を記した5次公認名簿だ。
公示当日に名簿を発表すること自体、メディアにとっては迷惑千万。
早ければ当日の夕刊から経歴を掲載するため、全く出馬経験がなく素性の分からない新人を含む候補者側と急いで連絡をとり、
経歴を確認したり写真を入手したりしなければいけないからだ。
比例代表の登載順位を公示当日に発表することはあるが、候補者を当日に発表した政党は他に思い当たらない。

 この名簿にも致命的なミスがあった。候補者の連絡先として掲載されていた携帯電話の番号が間違っており、
無関係の一般人にメディアの問い合わせが殺到した。電話番号の確認を徹底するのは基本中の基本であり、
いかに事務方の態勢が脆弱だとしても、言い訳のできない失態というほかない。

 にわか仕立ての政党をめぐるドタバタには既視感がある。平成24年11月末、
衆院解散の1週間前に嘉田由紀子・滋賀県知事(当時)を代表として立ち上がった「日本未来の党」だ。

 日本未来の党は衆院選の公示当日、総務省への比例代表候補者名簿の届け出が大幅に遅れ、
総務省が深夜まで審査に追われるという異例の事態になった。
書類に不備がないかを調べる事前審査を受けていなかったことや、
審査が始まった後にも内容を変更したことが原因だった。そんな体たらくでまともに選挙が戦えるわけはなく、
擁立した候補者121人のうち、当選者はわずか9人という大惨敗を喫した。

 日本未来の党は選挙後に内紛が勃発。
所属議員の多数を占めた小沢一郎・現自由党代表(75)に連なるグループにより嘉田氏は事実上、
党から追い出される格好になり、党名も「生活の党」に改められた。
希望の党が同じような経過をたどっているのには苦笑を禁じ得ない。 (政治部 千葉倫之)
0508無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:19:38.83ID:BT/46clk0
民進 党再生の検討会 参院選で立民などと連携すべきの意見

民進党は党の再生に向けた検討会の初会合を開き、出席者からは再来年の参議院選挙について、立憲民主党や希望の党と比例代表で統一名簿の作成を目指すべきだといった意見が出され、年内にも報告書を取りまとめることを確認しました。

民進党は先の衆議院選挙で党が分裂したことを受けて党の再生に向けた検討会を設置し、
17日、党本部で初会合を開きました。
この中で大塚代表は「衆議院選挙を受けて党を取り巻く状況も党自身も混迷しており、
虚心たん懐に議論し党の再生に尽力してほしい」と述べました。

このあと出席者からは、「再来年の参議院選挙では立憲民主党や希望の党と比例代表で統一名簿を作成すべきだ」とか、
「ほかの党と戦略をすり合わせる必要がある」といった意見が出され、
年内にも報告書を取りまとめることを確認しました。

これに先立って党の常任幹事会が開かれ、
地方組織の存続に伴って衆議院選挙の小選挙区ごとに設けている総支部も存続させる方向で検討することになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171117/k10011227331000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
0509無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:27:23.56ID:PINE96WC0
>>508
参院選「統一名簿」に否定的=枝野氏
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111700903&;g=pol

>立憲民主党の枝野幸男代表は17日、2019年参院選の比例代表で野党が
>統一名簿をつくって戦うことについて「現状、全く考えていない」と否定的な見解を示した。
>枝野氏は「立憲が民進党から分かれたことに対して(衆院選で)大きな期待を頂いた。
>民進党と名簿を統一するのでは頂いた期待と違ったことになってしまう」と述べた。
>国会内で記者団の質問に答えた。
0512無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:41:34.35ID:wuibrMMo0
>>508

大塚「再来年の参院選は比例代表で統一名簿を作成すべきだ」
枝野「無視」
玉木「沈黙」
大塚「来年の参院選は比例代表で統一名簿を作成すべきだ」
枝野「無視」
玉木「沈黙」
大塚「公示日までに比例代表で統一名簿を作成すべきだ」
枝野「おかげさまで比例は現職2人と新人9人が当選した」
玉木「残念ながら比例は現職3人の当選にとどまった」
大塚「比例の当選は私だけだった」
0513無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:42:26.32ID:eC9eMCXb0
統一名簿は効果はまあ大きいわな
民進社民自由の三党でやろうとした2016の時は
党内の反対が大きかったのか時間切れになったが
それを元民進の間だけでやろうと言うのも皮肉なもんだ
0514無党派さん (ワッチョイ 82ae-H0H9)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:46:58.82ID:34Y+wTDS0
枝野としては選挙区調整を社民党・自由党を入れてやりたいんだろう
希望や民進党だけならやらないという話
細野も長島も参院での共産党交えての選挙協力は反対していなかったはず
0515無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:55.68ID:PINE96WC0
>>513
立憲はやらないって言ってるんですが(>>509)、見ないふりですか?

選挙区調整はともかく、比例で立憲に入った票で希望や民進の議員を
当選させる義理はないってことでしょう。
0516無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:50:02.40ID:y6qPcORA0
>>512

統一名簿より、2つ(3つ?)に分かれた方が、カクテルパーティー効果で
集票効果は大きいはず。

それより、1,2人区は、調整が絶対必要だ
0517無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:05.62ID:EJBdcuN+0
衆院選でないと統一名簿の効果は無い
でも衆院選は比例復活あるから無理
とことん野党に共闘させない選挙制度に設計されているんだよなぁ
組織票をガチガチに持ってる政党だけが有利になる制度設計が徹底されている
0518無党派さん (ワッチョイ a133-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:23.56ID:QjOpf7Dw0
枝野原則
「永田町の数合わせにはコミットしない」
「永田町の権力ゲームとは距離を置く」
「理念・政策が一致すれば受け入れる」
「参院の選挙区は独自の公認候補を立てる」
0519無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:54:45.17ID:enbf/RSt0
>>516
調整は1人区だけで良いんじゃない?
複数区は、まず自公で議席の独占は無理だからね。

1人区の大半を与野党のどちらが取るかで勝負は決まる。
0520無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:55:04.25ID:i4UYsSK+d
一人区は共産なしなら全滅なんだから、必然的に雪崩を打って立民サイドに行くだけだ
0522無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:39.22ID:E4lsUZGx0
現実的に考えると民進は立憲に抱きつく形になると思うぞ
今の希望に行っても当選の確率が低すぎるし希望寄りの議員は何とか立憲と希望を合体させたいと思ってるはず
0523無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:50.35ID:y6qPcORA0
>>519
2人区も、立憲と希望に別れれば、「自+自」、「自+保守系無所属」当選なんてのは

十分ありうる。
0524無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:59:38.29ID:eC9eMCXb0
希望民進立憲だけではなく社民自由も加えた
野党五党で統一名簿を立憲に持ち掛けてみるのはどうだろとは
確かにそう思う
0525無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:03:02.10ID:enbf/RSt0
>>523
2人区で公明党は候補者を出さないし、自民もまず2人目は出さない。

だから、調整は1人区だけで良いんだよ。
2人区を棲み分けるようなエネルギーは、全て1人区の調整に費やす方が良いだろう。
0526無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:04:54.17ID:enbf/RSt0
>>524
政策が違う以上、有権者に分かり辛いと思う。

比例名簿は、各党で個別に出す方が良いだろう。
0527無党派さん (ワッチョイ 82ae-H0H9)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:09:23.79ID:34Y+wTDS0
>>526
参院は政権選択の選挙ではないから有権者も政策の違いに過敏にはならないよ
例えば新潟に森ゆうこが立っているのに立民、希望が候補を立ててもつぶしあいにしかならないし
愛知は大塚がいるからも一人は立民か希望のどちらかにして共産党には我慢してもらうしか亡い
0528無党派さん (ワッチョイ 256b-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:11:44.54ID:6JAPBFY60
足立が辻元に頭を下げて謝罪してて糞ワロタwこの映像は永久保存版だなw
維新の足を引っ張ってるだけだし、維新はもう足立を議員辞職させたほうがいいだろw
そもそも足立は「比例復活だったら議席返上する!」って自分で宣言したんだから有言実行させろよw


維新・足立議員が発言撤回、立民・希望・自民に謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171117-00000065-jnn-pol

 日本維新の会の足立議員が、国会で他の党の幹部らを名指しして「犯罪者だ」などと発言したことについて謝罪しました。

 「当事者の方はもちろんですが、国民の皆様にも不快な思いをさせたということで、
表現については深く反省をし、撤回をし、謝罪を申し上げる」(日本維新の会 足立康史衆院議員)

 足立議員は、国会内で、立憲民主党、希望の党、自民党の3党の控え室を相次いで訪れ、
15日の国会審議で、各党の幹部らを名指しし「犯罪者だ」などと発言したことを撤回し、謝罪しました。

 立憲民主党は、再発防止策と記者会見など公式な謝罪を求めていますが、
日本維新の会は公式に謝罪したという認識で、
代表や幹事長ら幹部が足立氏の動向を監視していくことで対応したい考えです。


維新・足立氏「発言、申し訳ない」 立憲は収まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171117-00000044-ann-pol

 他党の幹部を名指しして「犯罪者」と呼んだ発言を撤回し、謝罪しました。

 日本維新の会・足立康史衆議院議員:「文科委員会での表現について、本当に申し訳ありませんでした。
今後、こういうことがないように注意をしていきたいと思いますので、どうかご容赦を頂きたいと思います」
 足立氏は立憲民主党と希望の党を訪れ、「犯罪者だと思う」などとした発言を撤回・謝罪しました。
ただ、「表現がつたなくて誤解を与えたが、疑惑があることは撤回しない」とも発言しています。
これに対し、立憲民主党は正式な場での謝罪と再発防止策が必要だとして、
17日午後に国会に足立氏の懲罰を求める動議を提出しました。
0529無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:12:06.38ID:igIkPEWvd
>>518
小池のいなくなった希望なら政策も理念もさほど変わらんしすんなり受け入れられるな
0530無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:42.14ID:enbf/RSt0
>>527
大塚は比例にでも回った方が良いんじゃない?

民進党が比例に回れば、候補者調整は割と上手く行きそうに思える。
0531無党派さん (ワッチョイ d954-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:17:54.39ID:usaeaPJg0
>>529
細野や長島、笠、樽床なんかは断固拒否。
松原、後藤はチャーターメンバーの肩書がある限り落選危機だから、こいつらは泣き付くかもしれんけど。
0532無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:19:24.55ID:igIkPEWvd
>>531
このスレで散々維新との合併論とか取り沙汰されたが
希望の政策や理念なら立憲の方が維新より明らかに近いだろw
党内の多数決になっても立憲と維新の場合なら明らかに立憲だし
0533無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:24:11.74ID:enbf/RSt0
希望の党は、立憲とは違う方向に行っているから連携は難しそう。
立憲が単独で戦う方がまだ勝機がありそうに思える。
0534無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:16.72ID:igIkPEWvd
>>533
俺も年内とかのスパンで連携とか合流ってあるはずが無いと思うよ
ただ将来そういう必要が起きた場合に第一、第二候補として維新はない
目指してるところが逆方向だから、立憲なら30度ぐらいしか変わらない
0535無党派さん (ワッチョイ d954-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:33.48ID:usaeaPJg0
細野と長島の酷さばかりが際立ってるけど、樽床と小池のごり押しで惜敗率が32.4%なのに比例上位優遇で比例復活になった井上の存在もかなり罪深い
0537無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:18.47ID:R8qCubMt0
朝日新聞の枝野インタビューで、希望や民進との共闘は、共産・社民・自由と同等、あるいはそれ未満というニュアンスだったな。

共産党と共闘するとはっきり言っているし、立憲民主党への貢献度で連携相手を区別するという感じだ。

希望は、支持率が共産以下だし、共闘相手として必須ではない。

希望200万票、共産1000万票だからね。
0538無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:11.38ID:wOBWWtMr0
>>534
希望の党は1人区では自民とは戦えない。
この党が何時まで持つのか正直予測が付かない。

希望が立憲と主導権争いをする気なら、立憲は共産や社民と組む事になるだろう。
0539無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:13.02ID:igIkPEWvd
>>533
あと、小池が退いたことによって進む方向はむしろ近づいていってると思うが?
0540無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:34:51.90ID:9KSUkXvla
>>537
枝野は枝野で突き放し感が強すぎるのはどうかと思うな
要は「俺たちの軍門に下れ」ということなんだろうが、
希望も含めて、もう少し上手く立ち回れないもんなのか

とりあえず希望から何人か飛び出るカタチなんだろう

>>535
いや中山負債など選挙を取り仕切った全員のポンコツだよ
あんなクソみたいなシロート丸出しの選対、初めて見たわ
0541無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:36:26.55ID:wOBWWtMr0
>>536
民進党を残す意味があるのかどうかは、民進党自身で考える事だと思う。

その上で民進党の旗を掲げるのか、何処か他の党に合流するかは、
民進党が決めれば良い事。
0542無党派さん (ワッチョイ d954-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:37:46.17ID:usaeaPJg0
>>540
中山成彬も比例九州で単独1位だな。
原口、川内が中山に思想チェックされたと言ったもんだから、相当取り乱してたが。
0543無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:38:11.65ID:R8qCubMt0
>>540
むしろ、今までの民進党(左派も含む)のように、「共産の票は貰うが連携相手から排除する」という詭弁よりずっと誠実だろう。

名と実を一致させたということ。恩を受けた党を優遇するのは当然。今のところ、希望から排除・弾圧されたのだから、冷淡で当然。
0544無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:38:40.18ID:wOBWWtMr0
>>540
枝野達は希望から切り捨てられたんだから、それは仕方が無いと思う。

立憲としては、切られてもなお付いて来てくれた共産・社民の方を大事にするだろう。
0546無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:39:49.08ID:R8qCubMt0
>>544
それが社会人として普通だよなw
むしろ今までの民進党が共産党に対して無礼すぎた。
0547無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:46.23ID:R8qCubMt0
>>545
桜井や平野のような地雷を抱えたくない。
0549無党派さん (ワッチョイ 82ae-H0H9)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:46:03.74ID:34Y+wTDS0
社民・自由は首班指名も枝野にしているから共闘しても世論からの反発はない
希望・民進とは事情が違う
0550無党派さん (スプッッ Sd82-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:46:33.17ID:GOiOtpL3d
中山の思想チェックとか異常だよな
一般的な有権者からすれば単なる狂人なんだから中山は
0551無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:47:08.11ID:wOBWWtMr0
>>545
立憲からすれば、勢力の拡大において、民進党は邪魔なだけだろう。

民進党が自分達で行く道が決められないのなら、引導を渡すだけの話。
0553無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:50:04.42ID:3Cakn2mI0
>>499
総選挙の投票率53%
47%が投票行ってない
政党の明確な支持者は投票に行くだろう
支持政党なしが多いのは異常でもなんでもない本当に多いのが現実
時事通信以外の世論調査は、投票に行く人の比率が高いのだ
選挙に興味がない人に電話をかけて調査に協力しろと言われても
速攻で断られるからだろう
また電話だと投票率の高い年配者が答える比率も高くなる
0554無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:50:33.04ID:y6qPcORA0
>>533
いや、政調会長や憲法調査会長なんて実権はない。

実権のある幹事長や選対部長を中道派が抑えており、

立憲とは30度ぐらいしか違わない政党になっている。
0555無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:51:16.68ID:wOBWWtMr0
そもそも、野党共闘と言いながら、共産党に選挙区を渡さないのがオカシイんだよ。

参議院なんて民進党は相当共産党に譲歩させているのに、
勝ち目の無いような選挙区を渡して、それで良いみたいな話には成らないだろう。

立憲の支持者からすれば、前原達の自己中心的な考え方に付いて行けないんだよね。
0556無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:55:36.52ID:3Cakn2mI0
枝野に期待して無駄だよ
枝野は野党分断のために新党を作ったのだから
野党共闘を実現するためには枝野を辞任に追い込むしかない
立憲民主党は、代表を選挙で選ばないのか
0557無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:56:28.09ID:wOBWWtMr0
京都だって、京都1区を共産党に渡せば、希望は4区と6区は取れただろう。

僅かな譲歩を惜しんで、ほとんどを失うのは馬鹿だよ。
0558無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:58:58.94ID:wOBWWtMr0
>>556
まだ政党が新しいから、当分の間は党首選はやらないだろう。

でも、党首選の規定はあるんじゃない?
0559無党派さん (スプッッ Sd82-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:53.61ID:GOiOtpL3d
前原はまだ「自分は間違ってなかった」「一番割りを食ったのは小池さん」だのぬかしてるし、これじゃ支持率は絶対に上がらんな
前原はリアル疫病神になってる
0560無党派さん (アウアウウー Sa05-BB9N)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:55.19ID:2/MYAT4ga
ロジ‏ @logicalplz
21 時間21 時間前
足立康史の父親である足立隼夫氏、日本維新の会衆議院大阪府第9選挙区支部の会計責任者だったのか。
Twitterもやっている模様。
https://twitter.com/logicalplz/status/931179736876728320/photo/1
ロジ‏ @logicalplz
20 時間20 時間前
返信先: @logicalplzさん
足立康史が代表を務める政党支部、政党交付金1200万円。
そのうち約600万円が人件費か。
誰にいくら払ったんだろう
https://twitter.com/logicalplz/status/931185772652142594/photo/1
0561無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:01:34.62ID:R8qCubMt0
山尾がんばれ

モナ汚死ねw
0562無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:04:42.51ID:3Cakn2mI0
米共和党が与党のときは米民主党が野党だろ。ゆ党だけど野党だろ。
何がいけないんだ。何もいけなくはない
左翼の連中は政権交代したいわけではなく、左翼政権ができれば良い世の
中になると漠然と信じてる。自民党は悪い政権だから下ろしたいだけだ。
あいつらは正義の政党は左翼だけであって、一旦政権をとれば政権交代
などないほうがいいと本当は思っている。そういうやつらだ
権力は腐敗する、だからどんな政権でも政権を交代させることが必要なのだ。
その発想は左翼にはない。そんなやつらに政権をとらせないほうがいい
ゆ党で十分だ、というより、ゆ党だからいい
0563無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:06:44.85ID:wOBWWtMr0
>>559
前原は維新か公明党にでも行けば良いんだよ。

あんな左派嫌いでは、もう野党にいても仕方無いだろう。
希望の連中は、維新に行けば宜しい。
0564無党派さん (スプッッ Sd82-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:07:48.07ID:GOiOtpL3d
>>555
前原はもう精神病一歩手前だと思う
発言内容がおかしい
0565無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:09:39.87ID:wOBWWtMr0
>>562
なら、希望には野党共闘は無理だね。

野党共闘は反自民でまとまっているのだから、
反自民のスタンスを取らない党が参加する意味が無いな。
0567無党派さん (ワッチョイ a1ae-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:19:28.93ID:lnMcvenv0
自民は野党の良いところを取り入れてるに野党は自民の良いところを取り入れない
これじゃ支持率に大きな差が生まれるのは必然
0569無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:21:47.08ID:wOBWWtMr0
>>566
なら、野党共闘を優先させて、反共は封印しないとね。
0570無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:23:52.80ID:wOBWWtMr0
>>568
分かり切っている事を力説されても困るよ。

それよりも自分なりの見解を述べてくれ。
0572無党派さん (ワッチョイ 4254-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:25:26.05ID:m3qFPdYX0
共和党と民主党の対立って、日本より激しいところがあるんだがな。
予算通さず、国の機関が閉鎖したりするんだぞ。

日本だったらあり得ない。
0573無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:28:10.29ID:wLgIxgy+0
アメリカの場合は、党の対立というよりは、本質的には大統領と議会といったほうがいいかもね
その分、議院内閣制的な党議拘束とかはないわけだけど
0574無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:28:23.42ID:y6qPcORA0
フランス、イタリア、スウェーデン、ノルウェー

中道左派が、共産と手を組んで政権を掌握した例は少なくないし、
それで西側から追い出されたわけでもない。

何故か、希望の連中は融通が利かない。
0575無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:30:12.77ID:wOBWWtMr0
>>572
アメリカは大統領制だから、議院内閣制の日本とは政治システムが違う。

一度大統領に当選すると、4年間強大な権限を有して好きなように政治が出来る。
文句を言っても、そういう仕組みだから、どうしようもない。
0576無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:33.75ID:wLgIxgy+0
フランスは戦後すぐは別として、
ミッテランは経済行き詰まってすぐ追放されたし
イタリアはなまじ勢力が強かったがゆえに、それを抑えるのが国家の一大事だった
本格的な政権参加は名前変えてから

なかなか簡単ではないと思う
0577無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:08.81ID:wLgIxgy+0
↑共産党が政権から追放されたということね>ミッテラン政権
0578無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:33:10.64ID:wOBWWtMr0
>>574
希望の連中は、自民党に取り入る事しか考えていない。
維新とか公明党に体質が近いんだよね。

だから、維新や公明党とは事を構えようとしない。
0579無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:55:54.17ID:BT/46clk0
何故、こうなったかというと
都議会の民進党が小池都知事に擦り寄ったからでしょ
民進党の地方組織なんてそれがデフォルトでしょ
立憲みたいにトンガってないんだよ、地方組織は
0580無党派さん (ワッチョイ 42bd-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:04:07.59ID:7PjBloB60
>>527 13年参院選で当時は新潟2人区の森裕子に刺客(風間)を立てて落選させたのが旧民主党
幸いな事に野党側の1人区現職は新潟の風間だけ、新潟と香川(次回も共産党に譲る)以外は茨城静岡広島の民進現職3人が居る2人区も含めて立憲が全ての選挙区で立てるべき
愛知4人区も立憲が新人を立てるだけで落選するような大塚なら要らないよ

落選したくない改選組は立憲に移籍すれば良いだけ
民進党「2人区は現職3人も居るから立憲は譲ってくれ。ついでに統一名簿にしよう」…厚顔無恥って言葉をしってるか?
所で希望が取れる選挙区って何処よ?埼玉3人区は自公立で決まりだから行田は落選確定だぞ?
0581無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:06:09.54ID:Ux9eXPC1x
蓮舫が小池に秋波を送ったのが大本かな
あれでは、都議会民進はもとより国レベルでも離党を後押ししてるようなもの

しかも、自分は小池に完全に袖にされるという
0582無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:07:53.39ID:3Cakn2mI0
共産党の票をあてにしている間は、政権交代はなくていいよ
あと10年もすれば弱体化するからそれからで十分
政権交代には支持なし層がうごいて投票率は少なくとも70%近く
まで上げる必要がある。今の野党にはそこまで魅力がない
当分無理だわ
0583無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:08:22.03ID:BT/46clk0
だいたいねー
都知事選で野党共闘で統一候補なんか出す不要なかったのに
無理に野党共闘を推し進めて鳥越みたいポンコツ担いで
その時の民進党の代表と幹事長は
どこのどなたでしたっけ
0584無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:11:21.12ID:wuibrMMo0
>>580

僕の和英辞典には厚顔無恥って言葉はない/眠進党代表・大塚なにがし
0585無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:14:13.61ID:wOBWWtMr0
>>583
結局の所、何が言いたいのかな?

誰でも分かるように、論旨は明確にしてくれ。
0586無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:15:25.87ID:Ko665lixd
キボウヨは往生際が悪い
まるで若桜のようだ
0587無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:17:58.62ID:wOBWWtMr0
民進党は比例に現職を並べれば、全員当選するのと違う?

選挙区の現職は3人しかいないんだろう。
0588無党派さん (スッップ Sd22-QgFK)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:19:18.90ID:hNI5kvjNd
>希望の党の玉木雄一郎代表は「内容も熱意も薄く、政策に対する思いが感じられなかった」

自分の政治姿勢について語ってるのかと思った。
0589無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:29:41.11ID:BT/46clk0
>>585
わかりました、説明します
枝野が国政で反自民の野党6党共闘を主張しても
地方組織の民進党は、与党会派または与党会派寄りの「ゆ党」
0591無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:50:00.78ID:BT/46clk0
うん、だから民進党の地方議員は
立民より希望に近いと思う

希望と民進は連携できるところは連携して、
協力できるところは協力してやっていくしかないと思う
0592無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:57:09.82ID:wOBWWtMr0
>>589
都知事選で野党統一候補として鳥越を担いだ事が
それ程いけない事だったのかな?

少なくても、野党には小池を担ぐと言う選択肢は無かった筈。
今の希望の連中は、小池を担ぎたかったみたいだけどね。

でも、都政をほっぽって、国政に介入するような人間だったから、
小池よりも鳥越を担いだ野党の判断は正しかったんだよ。

勝ち馬に乗るだけが選挙じゃ無いからね。
0593無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:02:40.68ID:wOBWWtMr0
>>591
民進党の地方議員がなあなあでやるのなら、立憲とは相容れそうも無いな。

それでは、大阪や東京みたいに消滅する事になるよ。
0594無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:16.02ID:R8qCubMt0
希望の党って三流タレントにも嘲笑される存在に成り果てた。
0595無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:56.41ID:9KSUkXvla
確かに地方議会は与党的とはいえ、さすがに都議会や都知事選は違うわな
国政と大きくリンクしてる以上、静観してる選択肢は基本的にない
問題は鳥越が予想以上にウンコすぎただけ

地方議員は連合や労組票の風向き次第だわな
そもそも民主や民進を名乗ってない地方議員も多いわけだし
ただ希望は「小池ありき」で結集した感が強いのに、
肝心の小池が消滅した今、結集するための依代がないのが痛い

是々非々路線を歩みたいのは理解できるが、
その路線をまとめられる人間がいない以上、
維新のようにジリ貧になるのは目に見えてるわな
0596無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:08:12.77ID:R8qCubMt0
ゴミみたいな党だな
wwwwww
0597無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:09:35.44ID:9KGYIUaF0
立憲の強いところって地方議会でも自民党と対決姿勢とってるところが多い気がするけどね
0598無党派さん (ワッチョイ c525-LYbr)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:10:43.84ID:cG5gqkKu0
前原いる限り味噌ついたイメージは拭えないし
長島細野もイメージ悪すぎだからこれからきつそうだよな
0599無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:11:04.73ID:fHZW9FJK0
小池よりは鳥越の方がマシだったね
都官僚に丸投げして知事室で昼寝していてくれたほうがマシ
働く無能より怠け者の無能だよ
0600無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:12:51.56ID:R8qCubMt0
薄汚いセクハラ足立やすし死ね!家族も死ね!!自殺しろ!
0601無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:18:02.82ID:wOBWWtMr0
>>595
希望に行った人間は、これから小池に頼らず保守政党として政権交代を狙うんだろうけど、
付いて行けない人間が出て来ると思う。

希望は、今後自民党に近い主張をするんだろうけど、維新みたいに閣外与党でもやる気なのかな?
0605無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:43:47.19ID:wOBWWtMr0
>>604
玉木が、新党(自由と責任の党)を作るのは良いとして、
そうすると、今の希望の党は解党してしまうのかな?
0606無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:51.75ID:EJBdcuN+0
民進党右派ってその多くが京都や東北、愛知みたいな本来リベラルが強い地域で
リベラル票に寄生して当選してるんだよなぁ
リベラル候補は連合が嫌って自民鉄板区に特攻させたり激戦区に放り込んで
美味しい選挙区は自分達で占有してた
だから連合の弱い東京や北海道では野党の強い選挙区にもリベラル系候補がいる

このねじれが支持低迷の原因だし、希望の浮上はもうあり得んよ
0607無党派さん (ワッチョイ f9bd-o34E)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:49:21.44ID:fHZW9FJK0
連合が見放した希望なんて自然消滅するだろう
0608無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:04:06.78ID:LoyLh58F0
>>606
民進党右派って言うのは、同盟系の労組が推している議員が多いんじゃない?

京都だと京セラ、愛知だとトヨタみたいな感じかな?
0611無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:07:20.65ID:LoyLh58F0
>>609
連合が労働者の権利よりも、連合の役員の出世にしか興味が無いから問題なんだろう。

労働者側に立たない労組に存在価値なんか無いわ。
0612無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:08:58.86ID:LoyLh58F0
>>610
それは、小池の事かな?
0614無党派さん (ワッチョイ 2d7e-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:51:42.13ID:gJOgMS0F0
小池もアンチばかりで大変だな
正直オリンピックも豊洲もいらない
ここで小池がぶち切れてそんなに妨害するのなら
オリンピック辞退しますとか、豊洲も築地も潰して他県に移設しますとか言って
糞卸業者と利権関係者とアホ江東区長の面目潰してやれよ
市場関係者って自分が一番偉いと思っててむかつくわ
特に生田とかただのアホやね
0615無党派さん (ワッチョイ 7e3c-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:57:25.72ID:LoyLh58F0
>>614
他の県の知事と同じように、都政に邁進していれば、ここまで叩かれないだろう。

政治を引っ掻き回し過ぎて、大半の人間は迷惑している。
叩かれるような事ばかりしているから、小池の場合は自業自得だろう。
0617無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:05:05.25ID:nuWkypcD0
>>589
>>591
地方がまだ民進のところは、単に「希望はそのうち分裂するか潰れるから」って思ってるだけw
泥船にのる馬鹿はおらんからな
0618無党派さん (ワッチョイ 42bd-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:06:58.43ID:xSM0zNTp0
>>617 地方議員も支持率3%で分裂確実の希望より支持率15%の立憲行きを選ぶだろ
渡辺周と松原仁などの日本会議のウヨ議員共が『南京大虐殺は無かった』とかネトウヨ向けアホ集会を開くそうじゃん?
日本会議の馬鹿共と付き合う必要は無い。大串さん達は離党しても逆に音喜多みたいに英雄扱いされるべきだ
12月中に離党して新党作るなり民進党や立憲会派に行くべきだ(比例復活でも会派入りに制限は無い)
不人気の民進党から小池人気を当て込んで逃げ込んだのに、葛飾区議選の大惨敗でむしろ小池の存在は逆風じゃねえかww小池本人が代表から逃げちゃったのに希望に残りたがる奴が逆に馬鹿だろ?

玉木の馬鹿は代表になれて舞い上がって手前味噌な執行部を作って馬鹿だね
大串を幹事長や代行に起用して党内融和を図るのが常道なのに大串派14人は徹底的に排除ww
純化路線を選らんだら旧みんなや維新の二の舞だよ。どうせ参院選で行田松沢中山婆は落選だ。タマキンは束の間の代表気分を味わってろよ
0619無党派さん (ワッチョイ 4218-skne)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:07:35.38ID:uDMw673y0
>>595
よく維新のようにって希望と一緒にするやついるけど国政維新と元々あった地域政党の大阪維新とは違う
地域政党はいまだに大阪の地方選挙は強いからな

そもそも都知事に2年もたたないうちに都民ファつくってそれもまとまらないうちに希望を作った小池とは違って
大阪で4年きっちり橋下が地元を地固めしてから実績作って国政に出た維新とは状況は全然違う
確かに国政維新は今ジリ貧でも大阪の基盤がまだまだしっかりしてるから橋下がいなくなった今でも廃れずに設立から10年近く続いてるんだよ
思い付きで政党作ったのと一緒にするのはどうかと思うわ
0620無党派さん (アウアウカー Sa49-5DxZ)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:22:06.84ID:zOIIpqNoa
>>619
まあ大阪は自民府連が酷すぎたから橋下時代より勢いは落ちたとはいえ実績はあるから
そう簡単に維新王国は崩れないね
民主は共産と手を組むし。辻元みたいな電波ばかりだし。
まともなのは公明で維新とはがっちり連携してるしね
0621無党派さん (ワッチョイ d1d9-lLp9)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:01:24.46ID:u4SMe3jg0
次の参院選の予想。異論、反論、誤りの指摘、お待ちしております。
一人区 反自民勢力は共産党を含めて候補を一本化しないと勝負にならない。個々の予想はまだ無理。
二人区 自民1は確定。反自民勢力は一本化できれば一議席確保できる。
三人区 北海道 自民1、反自民1確定。残り一議席は自民と民進現職or立民の争い。
      千葉   自民2、反自民1で確定。
      埼玉   自民1、公明1は確定。残り一議席は、最多で立民と共産と行田の争い。
      兵庫   自民1、公明1は確定。残り一議席は、最多で立民と共産と維新の争い。
      福岡   自民1、公明1、民進現職で確定。
四人区 神奈川 自民1、公明1、反自民1は確定。残り一議席は、最多で立民or民進現職と共産と松沢の争い。
      愛知   自民1、公明1、反自民1は確定。残り一議席は、最多で立民or民進現職と共産と自民の争い。
      大阪   自民1、公明1、維新1は確定。残り一議席は、最多で立民と共産と維新の争い。
六人区 東京   自民1、公明1、共産1、山本は確定。残りニ議席は、最多で立民2と自民と自民に親和的な勢力の争い。
反自民野党は、京都と大阪で共産に譲歩して、北海道、埼玉、神奈川、愛知、兵庫での協力を取り付ける努力をするのが賢明。
現状考えられる波乱要因は、公明党の得票減少傾向の加速。
0622無党派さん (スップ Sd22-C21f)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:43:22.45ID:0kh3Hli8d
葛飾区議会で音喜多上田系と維新が合流して会派作ってるけど、これは地方議会だからあり得るのか
0624無党派さん (ワッチョイ f9bd-AZjt)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:55:53.37ID:/Ev+rrUM0
>>399
そもそも小池にそんなコイケイズムみたいな信念あるんか?
0625無党派さん (ワッチョイ d1d9-lLp9)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:04:23.95ID:u4SMe3jg0
>>624
@政治家であり続けたい
Aよいポストに就きたい
B注目されたい
C気儘にふるまいたい
このくらいはあるのでは。
同じ信念をもつ人は沢山いるでしょうが、他者と共有はしにくいでしょうね。
0626無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:07:37.19ID:8fxydVpWx
>>623
というより、ネット支持者に媚びて純化路線を取った政党が消えていくっていう流れな気がする。
ノイジーマイノリティーの声を聴いても票にはならない
0627無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:29:57.82ID:Jr6I34O40
>>624
反共

根っからの右派政治家チャーチルは、ナチス打倒のため、旧ソ連と手を握ったが、
彼女は、そこまでの芸当は出来ない。
0628無党派さん (ワッチョイ e1df-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:31:56.33ID:Qu4sXxy30
237あなたの1票は無駄になりました2017/11/18(土) 10:25:32.94ID:BgW1Jaix0

「立民、希望は民進以下」“国会の爆弾男”維新・足立氏がぶった斬り 朝日報道に「最も強い怒りと非難」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000013-ykf-soci

「朝日新聞は慰安婦問題の大誤報で失敗したにもかかわらず、反省することなく、加計学園問題を捏造(ねつぞう)し、
『疑惑』を追及するマッチポンプ報道を繰り返している。最も強い怒りと非難を込めて『死ね』という言葉を使った」
0629無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:38:22.10ID:8fxydVpWx
>>627
旧ソ連が残ったこの世界線と、共産党が滅んでナチスが残ったパラレルワールドがあるとしたら、
どっちがより平和だったのかな。
共産党の自国民虐殺癖が、ロシアと中国というハートランドで展開されたことはナチスに匹敵するやばさだったと思う
0630無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:08.46ID:Jr6I34O40
>>621
かつての革新王国、大阪、兵庫が、自公維新で独占状態だからな。

1人区と合わせ、こちらの対策も必要だろう
0631無党派さん (アウアウウー Sa05-2dC4)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:29.65ID:NgGcG26da
>>340
あと山田太郎
0633無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:52:57.45ID:drOVYDAe0
>>618
>大串を幹事長や代行に起用して党内融和を図るのが常道なのに大串派14人は徹底的に排除ww

大串は、代表選で民進党再結集を訴えたけど
玉木を中心とした独自路線で安倍政権後に
政権交代可能な政治勢力を作る方を選んだ人が多かった

世論もそういう方向で再結集を望んでない
枝野も再結集を望んでおらず独自路線を歩むみたいだから
このスレで暴れるのはやめてください
迷惑なのでもう来ないでください
0634無党派さん (ワッチョイ a9f9-+94Z)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:09:49.71ID:c1Hw7HUt0
↓これを読めば、小池知事と大手マスコミが、いかに壮大な詐欺を働いてるかが分る。

ワイドショーで延々繰り返してる豊洲移転問題は、最初から最後まで「でっち上げ」。
そして、その小池知事や地域政党を支援しているのが○価・公明党だというのが、
この詐欺の背景であり、 小池旋風こそが、○価(在日)のメディア支配を示す証拠だろう。

ちなみに、豊洲問題でマスコミが最初に取り上げた「豊洲地下の謎空間」は、
最先端の浄化設備の一部であり、「地上での」安全性を高めるための地下空間。

WEDGE 2017年5月号(JR東海グループの出版社)
http://ウェッジ.ismedia.jp/articles/-/9410。

■特集
築地移転問題にみる日本の病巣
【第1章】 「ゼロリスク」の呪縛から逃れられない日本
【第2章】 置き去りにされた「環境基準」の本当の意味
【第3章】 再び政局に利用された築地 経済的合理性なき再整備案
【COLUMN】
・「築地市場はもう限界」 宙ぶらりん≠ノされる仲卸業者の悲鳴
・玉突き事故≠フ「環2問題」 東京五輪にも広がる悪影響

消費者の「安心」が得られていないと言って、移転の決断をしない小池百合子都知事。
この間も豊洲新市場の維持費はかさみ、東京五輪の準備にも支障が出てきている。
なぜこの国はいつも科学的、経済的に合理的な判断が下せないのだろうか─。 引用終わり

ついでに言うと、自民党・森元総理が「遺書」という本を出していて、こちらでは
東京五輪問題をめぐる、メディアと小池知事の詐欺っぷりが書かれてる模様。
0635無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:18:03.39ID:drOVYDAe0
首相所信表明演説 野党幹部、相次ぎ批判

■いつからか革命政党/演説15分で内容薄い

 17日の安倍晋三首相の所信表明演説に対し、野党幹部からは批判が相次いだ。

立憲民主党の枝野幸男代表は「覇気がない」と評した。
首相が「革命」という表現を多用したことに関しては「自民党は保守政党だと名乗っていたが、
いつからか革命政党になったようだ」と皮肉った。

希望の党の玉木雄一郎代表も「従来の自民党が持っていた
落ち着いた保守政治の王道というか、『保守本流』という感じがしない」と苦言を呈した。

民進党の大塚耕平代表は「国難ともいえる課題に直面する首相の演説が15分足らずで
内容も極めて薄い」とし、
日本維新の会の片山虎之助共同代表は
「北朝鮮問題で具体的に何をするのかがなかった」と述べた。

共産党の志位和夫委員長は、
森友学園や加計学園の問題を念頭に「首相は丁寧に説明すると言いながら
『も』の字も『か』の字もなかった」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000066-san-pol
0636無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:22:12.03ID:vxm5zzuCa
>>618
年内に離党して新党結成だよ
人数割りの政党助成金を貰う為には
大串が、小池が玉木を新代表に指名したことを、ブラックボックスと批判したことは離党の理由になるから。
0637無党派さん (ワッチョイ 7d1e-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:23:50.71ID:G2ek5sRu0
>>615
しかも小池が国政に色気だして衆院選やってる間に
麻生派会長代行の山東に受動喫煙の主導権握られててワロタ

小池百合子電撃辞任の影に山東昭子との「女の戦い」
http://diamond.jp/articles/-/149714

『自民党がさまざまな「大人の事情」で進められないものを、しがらみゼロの私、小池百合子がやってのけます』というイメージ戦略が、
小池氏の政治的求心力になっている、ということは豊洲新市場、東京五輪会場問題を見ても明らかであろう。

 つまり、「希望の党」の失敗によって求心力が落ちている小池氏にとって、「受動喫煙防止対策」は一発逆転が狙えるきわめて重要なカードなのだ。
衆院選前の10月5日、東京都議会で「都民ファースト」に最初に提出させた条例が「東京都子供を受動喫煙から守る条例」だった、
ということからも、その本気度がうかがえよう。

(中略)

 山東昭子・参議院議員率いるこの議連は、「たばこは文化だ、どこで吸ってもいいだろう」という声が大多数を占める自民党内において、
「国際基準の受動喫煙防止対策」を掲げて、超党派の議連とともに連携している。

 では、もしこの山東議連が、自民党内の「たばこ議員」たちと調整して、東京都の受動喫煙防止条例よりも先に、受動喫煙防止法案をまとめてしまったら──。

 小池氏は「都議会のドン」や森喜郎さんのような「敵」をつくれない。
それは、「既得権益と戦う小池百合子」というアングルもつくれないということになり、再浮上のきっかけを失ってしまうのである。

(中略)

もし筆者が小池氏だったら、「これはすぐに代表を辞任しなければ」と焦るようなことが、実は11月8日の議連の会合であった。

 会合に塩崎・前厚労大臣が出席して、副会長として挨拶したのだが、そこでこのようなことをおっしゃったのだ。

「みんなでこの問題を解決していければと思っています。山東会長についていきますので、よろしくお願いします」

「ふーん、それが何?」と思うかもしれないが、受動喫煙防止法案をめぐる政治力学的には、この言葉の意味はきわめて大きい。

 WHO(世界保健機関)やIOC(国際オリンピック委員会)が掲げる「ノースモーク五輪」の意を汲んで、
自民党たばこ議員とバチバチにバトルをしていた塩崎氏が、山東議連の方針に従うということは、
あとは山東議連が自民党案とうまい落とし所さえ模索してくれれば、法案は通るということだ。

 筆者も取材でその場にいてかなり面食らったが、周囲の記者もややザワついていた。

 ご存知のように、山東氏といえば、今年7月に麻生派と山東派が合流してできた「志公会」の会長代行を務めている。
この派閥は、今や安倍首相のいる清和会に次ぐ2番目の巨大派閥だ。

 そんな実力者のもとに、厚労省案をまとめた前厚労大臣がくっつく。
しかも、山東会長は、受動喫煙防止法案にきわめて積極的な、公明党の女性国会議員たちともちゃんとパイプがある。

 一方で、小池氏は「希望の党」のおかげで、都議会公明党との関係は最悪。
都議会公明党は「都民ファースト」との連携解消を表明しており、自民党との関係修復に動いている。
これは都知事として最悪のパターンなのだが、この窮地を脱するのも「受動喫煙防止」がカギとなる。
0638無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:42:19.09ID:drOVYDAe0
希望の党 新執行部が各党にあいさつ回り

新しい執行部が発足した希望の党が各党へのあいさつ回りを行い、党同士の距離感を探り合う場面も見られました。

 自民党幹部:「そちらはフレッシュな布陣でしょうかね」
 希望の党・玉木代表:「風圧を感じるような先生方ですね」
 自民党の重鎮らに圧倒されて始まったあいさつ回り…。

  希望の党・松沢参院会長:「ぜひとも公明党とも連携をさせて頂きたいと…
そこまで言っちゃうとアレか」
 都議会で連携を解消するなど前代表の小池知事との関係がぎくしゃくする
公明党に対しては、秋波を送りました。

 希望の党・玉木代表:「改めて紹介します」
 立憲民主党・長妻代表代行:「人は分かっているので…」
 希望の党・長島政調会長:「枝野さん痩せた」
 立憲民主党・枝野代表:「痩せましたよ」
 希望の党・長島政調会長:「前はパンパンだったから」
 元は同じ民進党で仲間だった立憲民主党では、和やかなムードでしたが…。
 
共産党・穀田氏:「党本部は1階が靴屋さんとか」
希望の党・玉木代表:「足元を固めて」

 「分裂含みだ」とも指摘される希望の党ですが、
週明けに玉木代表が代表質問に立ち、
外交や安全保障問題などで希望の党のカラーをアピールする考えです。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171117-00000058-ann-pol
0639無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:04.17ID:drOVYDAe0
石破から希望の党にエール来てたw

石破 茂 です。

小池百合子都知事が希望の党代表を辞して都知事に専念することを表明したことは、
極めて当然のことと思います。
首都東京の知事と国政政党の代表という二つの激職を兼ねることはいかな超人であってもまず不可能なのであって、
結局どちらも中途半端に終わりかねないことでした。

しかし、民進党という、憲法観も政治に対する価値観も大きく隔たった人々が
一つの党を構成しているという状況が解消されたことは、
日本政治にとって一つの前進であったように私は評価しています。

かつて同盟系の労働組合を支持母体として存在していた民社党は、
憲法観や安全保障観において自民党よりも優れた面が多々ありましたし、
西尾末広氏や春日一幸氏らの所論には大いに共鳴したものでした。

希望の党の前途はまだまだ多難と思われますが、
「働く人の幸せを第一に考える」「健全な国家観に基づき現実的な外交・安全保障政策を採る」
という路線を貫いて、旧民社党のように自民党に良い刺激を与える党になって貰いたいと思います。

自民党憲法改正推進本部の再開など
http://blogos.com/article/259785/
0640無党派さん (ワッチョイ 29d8-5t7M)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:36:54.62ID:DxhcntK30
>>639
第二民社党を目指せとかクッソ馬鹿にしてる証拠だろ。
石破自身がそんな余裕こいてる立場じゃないだろうけど。
0641無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:39:30.62ID:vxm5zzuCa
大串達が離党しても、希望=民社とはならない
0642無党派さん (ワッチョイ 41bd-2dC4)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:41:45.34ID:ZnN5iAAh0
この政党は解党するべきだね

誰が支持するんだよ
0645無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:46:17.02ID:nuWkypcD0
このスレでも第二民社党とかネオ民社党って言ってるアホがたまにいるけど、小選挙区制度じゃじり貧になるだけだからな
だいたいたまきん長島が仕切るんなら第二民社にすらなれないし
チャーターメンバーは連合のデスノート掲載だし
次世代、ニッコロ路線で死滅だろうよ
0646無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:59:42.95ID:drOVYDAe0
希望・玉木雄一郎代表「来週にも憲法調査会の議論スタート」

希望の党の玉木雄一郎代表は16日、憲法改正をめぐる党内議論について
「来週にも役員を決めて、憲法調査会の下で議論していくことになる」と語った。
東京都内で記者団の質問に答えた。

玉木氏は憲法調査会長の細野豪志元環境相に
憲法について幅広いテーマを議論するよう指示したとした上で、
「何を議論していくのか、どの順番で優先順位を付けるのかは、
これからの党内議論に委ねたい」と述べた。

http://www.sankei.com/politics/news/171116/plt1711160042-n1.html
0647無党派さん (ワッチョイ 02bd-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:11:38.77ID:uWw2hRrG0
>>645
民社党は中選挙区でも一度も結党時の議席を上回ることがなかった失敗作、
欠陥政党だったんですが?wwwww

自民党と連立は一度も組めず、政策だけ自民党にパクられまくり、
反自民票は古巣の社会党にガッツリ持って行かれてたピエロ政党だよ。

組合系を除いた、党人の大半はとっくの昔に自民入りしてるしな。
0648無党派さん (ワッチョイ a98c-mPSE)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:14:55.06ID:89+aYyLF0
明日午前6時からのTBS系「時事放談」
■憂国対談:鴨下一郎×玉木雄一郎「これから真の希望の党のスタートになる」

 希望の党の玉木代表は、TBSの番組「時事放談」の収録で、小池都知事の党代表辞任について「ちょっと前から聞いていた」と述べました。

(Q.小池代表辞任はいつ聞いたか?)
 「ちょっと前に、ちょっと前から聞いていましたが、都政に専念されたいというのはそのとおりだと思いますね」(希望の党・玉木雄一郎代表)

 玉木氏は小池氏から伝えられた時期については明らかにしませんでしたが、正式表明の前に代表辞任を打ち明けられていたことを明かしました。

 一方、自民党の石破茂・元幹事長の参謀役である鴨下・元環境大臣は、「来年9月の総裁選に石破氏は必ず出る」と断言しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171118-00000048-jnn-pol
0649無党派さん (ワッチョイ 29d8-5t7M)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:16:36.22ID:DxhcntK30
さすがに次世代よりは固定票はあるだろうよ。
0650無党派さん (ワッチョイ 91b4-ptNk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:17:05.44ID:nATEFGaN0
インチキ保守政党である立憲民主党は、寛容な保守だといえば
支持層を広げられると口からでまかせを言っているが、
隠れ左翼の勢力をそれに乗じて伸ばそうとしてるだけだ

希望の党はインチキ保守政党ではない。こちらは本元の寛容な
保守政党だ。有権者にその違いを認識できるようにしていく必要
がある。確実に支持を広げられるようになる
0651無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:18:02.68ID:vxm5zzuCa
連合民間労組が支持しているからね
0652無党派さん (ワッチョイ aec7-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:28:25.81ID:vBRVJJii0
>>650
ネオリベから今の日本を守る、現状維持という意味で立憲民主党のほうが保守政党なのは事実だろ
実際、読売・早大共同調査によると、若い世代は自民、維新がリベラル政党で、
民進、共産、公明が保守政党と認識してるみたいだからな。希望こそインチキ保守政党だろう
希望は保守改革政党とかいう意味不明な表現はやめて堂々とリベラルを名乗れ
0653無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:36:38.97ID:drOVYDAe0
>>650
>インチキ保守政党である立憲民主党は、寛容な保守だといえば

枝野は、何故いつも保守だ保守だって強調するんだろうか?w
0654無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:49:19.41ID:ZtlQDQ9Bd
>>653
(ワッチョイ ae87-HT85)
毎日いるけど仕事は?
平日昼間も常駐してるけど
0655無党派さん (ワッチョイ 91db-ptNk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:50:08.56ID:h/ciMnxs0
>>652
「ネオリベ」レッテル貼りのクソ左翼洗脳バカ
希望の党の公約のどこがネオリベなのか言ってみろ。言えまいよ
左翼の「偉い人」が言ってたってってだけのレッテル貼りだからな
いつでも「悪魔」を作ってレッテルを貼って正義の味方を気取るのが左翼の
洗脳の手法よ。カルト宗教とかわらん
0656無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:54:37.56ID:vxm5zzuCa
>>654
60歳以上の人だろ
0657無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:57:26.26ID:jXV84HeYd
>>656
お前には聞いてないけど自演?
0659無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:58:39.61ID:jXV84HeYd
>>658
名前聞いてないけど?
一日中常駐してるのははっきり言って異常だし、この板ではもれなく荒らし扱いされてるって知らないのかな?
0660無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:59:11.63ID:jXV84HeYd
という訳で、 (ワッチョイ ae87-HT85)は無職の荒らしだと確定しました
0661無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:59:16.62ID:vxm5zzuCa
>>657
推測しただけだよ
0662無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:01:34.95ID:jXV84HeYd
>>661
自演臭いねw
0663無党派さん (ワッチョイ aec7-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:02:15.19ID:vBRVJJii0
>>655
希望がネオリベとまでは言ってないのに発狂するなよ左翼連呼馬鹿w
お前が一番レッテルばかり貼ってるじゃねーかw
俺は立憲民主が保守政党で希望がリベラル政党という事実を言ったまでだ
0664無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:03:38.37ID:drOVYDAe0
>>659
>この板ではもれなく荒らし扱いされてるって知らないのかな?

スレに常駐してたら荒らしになるなんて初めて聞きましたね
基本的には、連投、巨大AA、コピペ等が荒らし扱いですね
0665無党派さん (ワッチョイ 8633-6GxS)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:04:28.95ID:O3Y54s1s0
タマキンが自らの目指すスローガンとして「土の匂いのする政治」というのを使っているが
それを口にしているのを見るたびに滑ってんなーと思う
正直なにがいいたいのかわからん
0667無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:25:29.38ID:jXV84HeYd
>>664
一日中常駐する無職は荒らし扱いだから覚えておくように
つまりお前のことな
目立ってるぞかなり
このスレでひとりで発狂してるからな
0668無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:26:26.73ID:nuWkypcD0
平日に30レス以上してんのか
人生終わってるな
0669無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:28:22.22ID:nuWkypcD0
>>660
ベーシックインカムとか言い出したら無職は食いつくに決まっている
奴らは働く気が無いからだ
日本にとって害悪でしかない
0670無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:29:03.42ID:vxm5zzuCa
政党スレに平日レスするのはリタイアした人が大半だろ
0672無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:13.65ID:zW4oHOBR0
age厨が荒らしとか
0673無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:41.03ID:nuWkypcD0
>>671
無職はそこまで頭がまわらないんだよ
天から金が降ってくるシステムだと勘違いしている
だから希望のような政党に騙されるのだ
0674無党派さん (ワッチョイ f9bd-AZjt)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:36:05.43ID:/Ev+rrUM0
>>643
第2次世代は維新だから
第3次世代だな希望は
0675無党派さん (ワッチョイ 41be-GXP8)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:39:56.23ID:twQrTA8o0
なんか前から執拗にワッチョイ付けるの嫌がってる奴がいたが、
無職で平日の昼間からレスしまくってんのがバレるのが嫌だっただけか

だせぇwwww
0678くじらの国 希望と自由 あかるいきっかけ (ワッチョイ d950-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:57:46.87ID:GaiOfztF0
当方がこれまで革新に肩入れしてたのは、政権を交代する方法とです
いま、完全にずっと野党を主張すて以来、小沢自由党と連携を目指す希望の党に支持します
もうほんとしょっちゅうツイッターでたくさんの人の書き込みにかみついたら、反発もありました
0679無党派さん (ワッチョイ 91e0-ptNk)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:19.91ID:GXdiqzmp0
>>663
左翼に支援されるインチキ保守政党のくせに言い訳がましい
その言い訳で納得するのはお前自身のみだから好きに言っていればいいわ
0680無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:07:50.99ID:drOVYDAe0
>>676
この前のプライムニュースで
三党物語(立民長島、希望玉木、民進大塚)が出てたんだけど
反町が次の参院選で馬淵を奈良に擁立しないんですか
と聞いてた
前原は、前民進党代表として現職がたくさん落選したのを気にしてて
参院選で拾えないか動いてるみたい
0682無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:17:44.74ID:5u6FF4AEa
> 反町が次の参院選で馬淵を奈良に擁立しないんですか
> と聞いてた
馬淵を奈良1区から撤退させる方がもったいない
敗因が「希望からの出馬」であることは言うまでもないのに、
参院で拾ってやるという発想がアホ丸出し

前川清成が希望から惨敗したんだから、また挑戦させたらいいさ
0684無党派さん (MY 0Hb6-RLvb)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:26:36.34ID:YaBqDEoDH
時事通信の支持率1.5%だってよw
国民の98.5%にとって、絶望団は支持不可能または眼中に全くない存在なんだな
0685無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:27:15.76ID:drOVYDAe0
>>682
>馬淵を奈良1区から撤退させる方がもったいない

安倍総理はもう任期中は解散しないよ
なので次の解散総選挙は、オリンピック後の2021年になる
それまで浪人してるわけにもいかないんじゃないのかな
参院から衆院に鞍替えすればいい
0687無党派さん (スップ Sd82-szJt)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:30:52.23ID:P6hfehbXd
玉木じゃ無理
土の匂いとかバカ丸出しだろ
考え抜いて選んだ言葉がこれだろ
この手のタイプは政治家にはむかないだろ
日本語使ってるのに言いたい事がわかりずらいは政治家とか教える立場の人には絶対にむかない
0689無党派さん (MY 0Hb6-RLvb)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:34:20.23ID:YaBqDEoDH
支持率が共産党と同レベルじゃ、
共産主義者「日本に革命を起こして強酸主義国家にするんだ!」
絶望主義者「新たな保守野党で二大政党制を確立し、政権交代するんだ!」

実現する可能性は同レベルってことだなw
0691無党派さん (MY 0Hb6-RLvb)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:37:11.72ID:YaBqDEoDH
いまだに小池教を信じてるワイドショー婆さんが
「小池さんの力と勝負度胸で日本をリセット!!!」と喚くのは、国民の98.5%に
とっては、「偉大なマルクス同志レーニン同志の共産主義で人類の楽園を!!」と
喚いてるのと同レベルの、かわいそうな電波市民に見えるわけだ。
0692無党派さん (ワッチョイ 3198-o34E)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:49:58.52ID:fmQQBwtI0
>>685
比例2位で当選した小池の友達井上に参院転出してもらえば丸く収まりそう
馬淵は二年浪人したら繰り上げ当選できるし
比例優遇批判のけじめとしての落とし所としてはありじゃないかな?
井上なんて次は間違いなく当選できないし参院に掛けるのは悪くないかも
代議士にこだわってるわけでもなさそうだし
0693無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:56:03.30ID:5u6FF4AEa
>>685
それこそ奈良1区を落とす方がもったいない
じゃあ馬淵の代わりがいるんかという話

安倍もポカしまくりのアホだし、そんなことで良タマを使い捨てる方が愚策
それに>>692の言うように「繰り上げ当選の可能性」もあるから馬淵は動けない
0694無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:58:48.23ID:rCasuN/K0
>>685
馬淵は奈良1区から出馬するのが一番当選確率が高いだろう。

もし参院選で当選すれば、次の総選挙には出られなくなるよ。
0695無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:21.97ID:rCasuN/K0
>>692
比例単独1位で当選した樽床が、参議院に転出する方が良さそう。
大阪は定数4だから野党統一候補なら何とかなるだろう。
井上が参議院選に出ても、当選する見込みが無い。
0696無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:17:16.40ID:nuWkypcD0
>>686
やばいな、このニート思考
金だけくれとか
0697無党派さん (ワッチョイ 3198-o34E)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:17:36.91ID:fmQQBwtI0
>>695
樽床も一応は小選挙区でそこそこ戦える議員ではある
参院選勝てる、勝てないじゃなくてそもそも場違いな井上に退場頂く意味合いでも井上に参院転出してもらうのが一番丸く収まる
参院選で勝てる見込みは低いけどそもそも次の衆院選では間違いなく当選できないわけだし
0698無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:18:09.88ID:5u6FF4AEa
> 比例単独1位で当選した樽床が、参議院に転出する方が良さそう。
これだな

ただ樽床の場合は希望という看板がネックだから統一候補にはなりづらいし、
大阪は大阪で尾立源幸が落選中だから、この扱いをどうするかが問題
0699無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:42:49.18ID:ZUrnYlPo0
立憲の方は鎌田(宮城)と川田龍平(東京)が出てくるのはほぼ間違いない
0702無党派さん (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:58:36.11ID:yLzu7/U7p
衆院落選組を立民or野党統一候補に充てるとすれば岩手は畑(統一無所属)、静岡は小山(榛葉への刺客)、三重は松田(岡田の手前上統一無所属)、広島は塩村(森本が希望なら立民候補として刺客)かな?
0703無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:59:06.02ID:2C54RdJK0
>>700
民進は参議院議員しかいなくて、参議院ではすでに第1党なのでは…
無所属の会の方々は参院民進と歩調を合わせる気はなさそうですし
0705無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:06:14.75ID:drOVYDAe0
>>696
党は公認じゃなくて推薦でも選挙資金は出せるんだよ
だから無所属で出馬するから
民進党が推薦して選挙資金を出してほしいということ
希望の党はお金ないから
0706無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:48.62ID:U5+X2jACa
希望は衆議院選挙で大阪から立候補しなかったのに、参議院選挙大阪地方区で野党統一候補になれるかな?
0709無党派さん (ワッチョイ 9132-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:17:00.73ID:luVJZKa+0
野党統一候補の弊害は小池だったけど
その小池がいない今では野党統一候補になるんじゃない
その前に希望から数人抜けるだろうが
0710無党派さん (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:05.97ID:yLzu7/U7p
大阪は4人区かつ共産現職がいるのに野党統一候補自体があり得ない
あと維新を消滅に追い込めているか否かなども当落に大きく関わる
0713無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:37:16.73ID:nuWkypcD0
>>705
それがニート思考っつーんだよw
0714無党派さん (ワッチョイ cdcc-x/r4)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:39:21.46ID:lgqXBokZ0
2016参院選直前に民主と松野維新が合流して民進になったように、2019参院選直前までには立憲、民進、希望は何だかんだ合流してる気がする
0715無党派さん (ワッチョイ cdcd-xFaz)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:48:03.14ID:YxtVLzAZ0
>>709
小池がいなくなっても、希望が共産社民や市民団体との関係をぶち壊した事実に変わりはないし、前原も散々共産をdisてたから無理だろうね。
0717無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:17:41.27ID:LWMKfuFU0
>>709
立憲民主の創始者になった枝野と長妻には即座に刺客を送って潰しに行ってたし。
高木と荒木はただ失笑されただけだったけど。
0718無党派さん (ワッチョイ a24a-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:25:08.17ID:Hu17LIM30
>>714
社公民路線の完全破綻、総評と同盟の同居そのものへの矛盾が民進党崩壊の根底にあるから今回ばかりは無理
あるとすれば立民が党外の総評系(希望左派、無所属の会左派、参院民進左派、社民)を糾合する形で大社会党を復活させるくらい
0719無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:25:12.38ID:LWMKfuFU0
今日の報道特集は希望の更なるイメージダウンが避けられない内容になってる。
大量の落選者へのアフターケアが全然無い。
選挙の投開票翌日には落選者を全員HPから削除してるし。
0720無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:28:39.68ID:YQ6U6RJ80
吉羽が、例の玉木からのメッセージがとんちんかんだったこととかを訴えてブーブー言ってた
初めから希望(右派)叩きになることはわかりきってるんだからうんざりだが
落選議員はともかく大串がこんなところに出て「党内手続きが〜」とか言うのは許せんわ
0721無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:37:42.36ID:YQ6U6RJ80
「割りを食ったのは国民」とか何様のつもりなんだろうね
彼らが今になって批判する小池劇場を一番煽りまくったのはメディア、それもTBSだよ
0722無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:04.46ID:zW4oHOBR0
>選挙の投開票翌日には落選者を全員HPから削除してるし
地方支部を作ったら
支部長として再掲載するだろ
0726無党派さん (スププ Sd22-Bsgm)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:44:23.28ID:apxQhSA0d
>>719
落選者?そんな奴最初からいなかった・・・体
0727無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:46:07.37ID:2C54RdJK0
>>719
そういうときは素早いんですね…
Twitterのヘッダーが未だに小池氏の写真のままなので
ネット関係やれる人がいないのかと思ってたんですが
0728無党派さん (ワッチョイ f9bd-RuWE)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:26:51.63ID:fFomRHWk0
twitterのトップ絵をたまきんの顔にするわけにはいかないだろうね。
ただでさえ低い人気がさらにおちてしまうから。
0729無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:31:57.92ID:nuWkypcD0
>>719
ひどいなw
というか顔写真すら載せてない候補者もいたからなw
0731無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:34:49.45ID:s+7pmuAcx
候補を10人ぐらい減らして、その10人をスタッフに回した方が良かったんじゃ…
0733無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:44:28.12ID:1Hvvj5Cca
連合民間労組は希望を支援するから、今後もある程度の議席数30前後は確保するだろう。
0734無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:54:49.43ID:pviMx6vB0
落選候補問題は小池が一番嫌いそうな代物やな
そりゃ小池が一目散に逃げるわけか、ぶん投げともいえるが
>>709
最大の弊害は小池よりも”共産党ガー””社民ガー””オザワガー”
民主民進にいた頃は彼等が野党第一党の主流派議員だから
それが通用していられたんだけどね
0735無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:00:24.75ID:LWMKfuFU0
>>734
特に東京は小池自身がカタを付けなきゃならないのにな。
0737無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:38:37.89ID:6px9Rvesx
自民党時代も、そういうややこしそうな役職はやったことなさそうだからね
選対や幹事長でもやってりゃ、だいぶ違うのだろうが
0738無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:39:49.95ID:6px9Rvesx
というか、とても無理だと思ったからあてがわれなかったと言ったほうが正しいかw
0740無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:59:01.37ID:LWMKfuFU0
神奈川の大量討ち死も小池はもちろん、笠、後藤の責任も大きい。
0741無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:07:41.47ID:rCasuN/K0
笠、後藤は、真っ先に希望に行ったよな。

彼らには、一体どんな勝算があったんだろう?
0742無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:13:20.42ID:6px9Rvesx
笠、後藤、鈴木はの離党時期は、山尾騒動から衆院解散風が吹き始めるまでの微妙な時期だったんだよね

彼らの離党ドミノが、首相の衆院解散の後押しになった側面も無きにしもあらず

細野・長島とも、合流組とも異なる微妙な立場に見える
0744無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:38.23ID:6px9Rvesx
もちろん細野とは常に連絡とり合ってて、あとはタイミングだったんだろうけど
まさか直後に解散とは思わなかったのでは
0745無党派さん (ワッチョイ a919-d20m)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:18:13.16ID:fFtQBCKT0
2011までの凌雲会の期待のホープで、原発事故対応の実務を一身に任され無茶振りの中、
諸官庁&東電&アメリカの間をうまく仲介して原発事故を無事収束方向に向かわせた細野は実に輝いていた
日本に住む人間なら、足を向けて寝れないレベル

なお今は
0746無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:02.30ID:s+7pmuAcx
希望のメンバーで選挙仕切れそうな人材ってだれがいるの?
松野松木馬淵じゃ力不足?
てか、希望の党選挙対策委員長ともあろう大西のツイッターが非公開設定なのは何があったの?
0747無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:22:40.89ID:5u6FF4AEa
>>746
> 松野松木馬淵じゃ力不足?
全員落選してますやん
ほぼ全員選挙中に希望の党の名前を伏せてたぐらいだし、
このまま希望に残ってくれるとは思えない
普通に立憲民主に行った方がええわな
0750無党派さん (ワッチョイ 6ecf-dUYE)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:35:15.34ID:nYauubi/0
神奈川県議会も横浜市会も川崎市議会も希望の党へ靡くのは少なそうだのう
社会党系、江田系はもちろん、旧民社系も見合わせるだろ

笠や後藤に近いごく少数の保守系くらいじゃねーの
0751無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:37:50.46ID:1Hvvj5Cca
連合 立憲の対応次第でしょ
選挙区で元民進といえ希望候補だけを増やすことは出来ない
0752無党派さん (ブーイモ MMe5-pr8b)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:39:01.20ID:kFrBKyCBM
北海 松木さん
岩手 畑さん
埼玉 行田さん
東京 若狭さん
神奈 松沢さん
愛知 佐藤さん
大阪 樽床さん
比例 小池さん
0753無党派さん (ワッチョイ a919-d20m)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:42:54.51ID:fFtQBCKT0
神津があれだけ明確に間違いようもなく一切の容赦もなく完膚なきまでメンツをつぶされたのに、
それでもまだすり寄って来たがっている理由がわからん
0754無党派さん (ワッチョイ 0233-l8SD)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:43:09.17ID:KciKJHq20
石破四条件と言う呼び方を考えたのは玉木だとする説が出てるんだが?
0756無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:55:29.40ID:rCasuN/K0
>>752
まあ、出るだけなら自由だよ。
0758無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:59:51.86ID:YQ6U6RJ80
若狭は無駄にテレビ露出増えてるから
普通にやれば選挙はそこそこいけそう
0759無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:03:35.42ID:rCasuN/K0
>>757
希望の落選議員を何人か出すと言う手もある。

東京選挙区に2〜3人、希望の比例名簿に20人位出せば良いと思う。
0760無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:05:42.81ID:1Hvvj5Cca
葛飾都議選5万1千票 葛飾区議選9500票
葛飾都議選の公明 共産の票数、葛飾区議選の公明 共産 維新の票数、衆議院選東京比例区の公明 共産 維新の票数から予測すると、希望の東京比例区の現在の票数は25〜30万票。
とても参議院東京選挙区で当選可能な票数ではなたあ
0761無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:05:57.51ID:rCasuN/K0
>>758
若狭は、希望を離党して自民党から出るのでは?
0762無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:09:00.64ID:rCasuN/K0
>>760
総選挙では希望は東京ブロックで104万票(17.4%)取っていたよ。
0763無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:05.66ID:drOVYDAe0
>>759
岡田が望むような参院選の比例統一名簿は無理だよね
今の支持率が低いとは言え、代議士の粒は揃ってるから
国会では目立つ議論は出来ると思うんだよね
やっぱり希望の党名で入れてもらいたい
0765無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:23.77ID:5u6FF4AEa
>>761
自民は既に候補がいるから無理だし、本人も政界引退を言及済みじゃなかったかな

>>762
一方、立憲民主は140万票を取っていたのであったw
せめてお膝元の東京でぐらい希望は勝っておくべきだった
0766無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:43.73ID:drOVYDAe0
>>764
明日の名古屋市議補選で
立民の追い風状態がわかるんじゃないかな
無名の新人で相手候補にどれくらい差をつけられるか
0767無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:19:14.54ID:sjYqC6ym0
結局最近の選挙では与野党の合計得票はほぼ固定値になってしまっている
野党陣営は合計約2900万票をどう奪い合うかだけの勝負
旧民主党の時は他の野党が全部弱くて民主に2000-2200万票が集中していたから強かっただけ

そういう意味では希望が票の奪い合いに弱いのは明らかで希望はない
0769無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:28:17.97ID:1Hvvj5Cca
>>766
投票率が気になるね
立憲×減税の選挙だけど、立憲の勢いを押さえる目的で、自公が減税に投票する為に足を運ぶか
0771無党派さん (ワッチョイ 4132-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:52.18ID:HCHgd2xm0
葛飾都議選5万1千票


総選挙における葛飾区の政党別得票

59,046 自由民主党
34,386 立憲民主党
33,584 希望の党
25,582 公明党
20,082 日本共産党
 6,231 日本維新の会
 3,980 支持政党なし
 1,470 社会民主党
 1,334 日本のこころ
  479 幸福実現党


葛飾区議選9500票
0772無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:32:24.94ID:YQ6U6RJ80
都議選直後にこんなニュースがあって笑った

小池知事 会派の意思決定過程の公開を検討
http://archive.fo/aIiNS#selection-4145.0-4148.0
0774無党派さん (ワッチョイ 2d3c-tLJN)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:36:01.55ID:52fWGGXy0
次は玉木をトップに、立憲民主を乗っとりという形で合併だな。
元々彼らは選挙が弱い。風が吹いたから当選できただけだ。
本来は(小池前原に騙されたが)、希望のメンバーが野党中核になるべき。
0776無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:44:02.90ID:1Hvvj5Cca
>>771
都議選
都民51000票
衆議院東京比例区
希望33584票 公明25582票 共産20082票 維新6231票
葛飾区議選
都民 9502票 公明30185票 共産19501票 維新7321票
希望 都民は衆議院選挙比例区より72%減
0777無党派さん (ワッチョイ a24a-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:25.18ID:Hu17LIM30
連合もいよいよ総評と同盟に分かれようという時に民進党再結集とか寝言抜かしている奴がいるのか
0778無党派さん (アウアウカー Sa49-MDQq)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:32.68ID:ZKKDdlXea
>>754
はい
0779無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:53:22.86ID:rCasuN/K0
>>774
玉木に投票した人間は入党を断られるだろう。
0780無党派さん (ワッチョイ a98c-mPSE)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:54:14.80ID:89+aYyLF0
11月20日(月)繰り上げ発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒目撃撮!蒼くなった!小池百合子−<緑の戦闘服>を脱いだ
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ/団塊の世代が全員75歳になる2025年、日本の真の「制度疲労崩壊」が始まる
⇒怒りの徹底追及:小池百合子の「たばこ規制」を笑う−「法は家庭に入らず」の原則まで
⇒発見スクープ:「北朝鮮機、日本亡命」空自極秘マニュアルを本誌独占入手!

11月20日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局地獄耳スクープ:小池百合子「死んだふり辞任」で「橋下 徹新代表」が動き出す!?(評者:鈴木哲夫、屋山太郎)
⇒ワイド特集:質問時間が足りません(抜粋)
▼保守論壇の重鎮「石原慎太郎」が産経新聞に絶筆宣言−不定期連載「日本よ」、突然の打ち切り

11月20日(月)発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼小池百合子が自分を「排除」、振付師は元記者カップル
▼菅 義偉も二階俊博も知らんぷり、「万年総理候補」石破 茂
▼社内はビクビク、日本経済新聞が報じない3年目記者の「過労自殺」
⇒政局対談:小泉進次郎と福田達夫「戦わなければ政治家じゃない」(司会:田崎史郎)
0781無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:55:11.96ID:rCasuN/K0
>>775
立憲民進党とかになりそう。
0782無党派さん (ワッチョイ a24a-AWKa)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:03:41.07ID:Hu17LIM30
それにしても「民進党」は最低最悪の党名だった
一文字略称が「民」のままだから政権時代のマイナスイメージは消えないし、挙句に新進党と響きが似ているから近いうちに潰れるのを予言していたようなものだった
0783無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:26:15.71ID:ZUrnYlPo0
党名がそのうち改革保守の会とかに変わってそう
0784無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:30:05.56ID:drOVYDAe0
>>782
党名とかそういう問題じゃなくて
執行部が世代交代するのを嫌がって
いつまでも同じグループ内で役員人事を回してたからだろ
0785無党派さん (ワッチョイ 2dbe-RJRh)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:37:35.33ID:SwcKkkJF0
変わり映えしないメンバーの役員人事たらいまわしを改め、
ベテランを排除し、若手を代表に据えれば支持率アップ
民進党右派のみなさんが民進党時代に考えていた
理想の体制が希望の党で実現しましたね?
それで支持率どうなりましたか?

→泡沫政党の支持率になりましたね プ
0787無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:00:24.83ID:BkdhucpX0
無所属の会が一番悪いだろ
待ってたって誰も戻ってこないんだから
堂々と民進党と名乗って安倍政権と対峙して
支持率上げたらどうなんだ
そしたら戻ってくるだろうに
0788無党派さん (スプッッ Sd41-59Nk)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:15:47.81ID:LQsZMcTzd
>>786
キボウヨニートは今日も一日中スレに貼り付いてるけど、ハロワ行った方がいいよ
0789無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:41:58.03ID:Uc1nYzEs0
>>774
出来るわけないだろ
ゴミが抱きついたら支持率が落ちることが目に見えてるし少なくともチャーターメンバーや玉木等の右派はお断りされる
0791無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:02:37.42ID:6TyC3YGJ0
今残っている保守系野党議員は小泉時代の残滓と言えばそうなるし
よくも悪くも彼等が政界に出てきた頃の2000年代を引きずっている
0792無党派さん (ワッチョイ feae-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:28:36.39ID:vGUhi/Fi0
HPに書いてある方向性通りやればいいだけ
やらないんなら一票返せ
0793無党派さん (ワッチョイ a98c-mPSE)
垢版 |
2017/11/19(日) 05:25:05.49ID:8v9kByRd0
<19日付の「朝日新聞」一面トップ>
緊急連載:検証 民進分裂/「排除」生んだ密談の夜 小池百合子氏「護憲 遠慮願う」
http://www.asahi.com/shimen/20171119/
0795無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/19(日) 06:56:03.27ID:sdlijU75a
岐阜市長選挙 6人立候補
中西 現市長後継を自認 自民推薦
柴橋 元民主党衆議院議員 前回市長選挙で接戦 民進党地方議員 連合支持
吉田 前民進党県連副代表 民進党岐阜1区公認予定者(野田聖子選挙区) 衆議院は無所属立候補
森下 元共産党市議 共産推薦 小森と折り合いつかず
小森 元銀行員
棚橋 ベンチャー企業社長
0796無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:10:53.05ID:DMxjJ5NY0
>>794
未だに小池は悪くないと小池をかばってる前原はやっぱり疫病神。
枝野が新党を作るという話を聞き付けて、枝野に無所属で出ないと刺客を出すと脅してたのも明らかになってる。
0797無党派さん (ワッチョイ 2947-Wr28)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:23:10.47ID:AXvvXglq0
朝日の記事を読むと前原と小池は最初から護憲派潰し、リベラル潰しを画策していたことが良く分かるよ
以前このスレで立憲を立てた枝野が悪い!小池と前原は悪くない!と喚いていた信者がいたが、悪いのは完全に小池と前原だったというオチ
上杉も排除は3人しか考えてないとかいってたが、それも完全に嘘だった

しかし前原って完全に頭がおかしい
矛盾してることを平然とやる
あれは一種のサイコパスか何かか?
0798無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:38:38.33ID:GxjB8lv20
もはや上杉隆はジャーナリストを名乗る資格はない。
自民党の派閥間を動き回ったナベツネと大差ない。
今後、上杉が書いた記事は政治的な意図を踏まえて読むことになる。
0800無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:12:26.93ID:gwHXoSY70
上杉隆の名前が出てきたことで、胡散臭さが一気に増した感はあるが、
小池の秘書的役割だったのならそれも仕方ないかも。

今日の記事だけだと、それ以外にはそんなに目新しい事実はなかった。
前原と小池という、お互い疑心暗鬼で信頼関係のないもの同士が、たまにメールやら電話で
連絡するだけでこんな大事業をすすめてもうまくいかないのは当然だよなあと、改めて痛感する内容だった。

前原の希望的観測で突っ走る癖もよく描かれていた。なんでいろんなことを紙に確認しなかったのか、とよく言われるが
前原はそれをやって小池に否定されるのが怖かったのだろう。
08011/4 (アークセー Sxd1-AWKa)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:22:29.92ID:AyNM8ICLx
「民進党を解党したい。民進の衆院議員は、希望の党に公認申請させます」

 「それでいきましょう」

 東京・内幸町の帝国ホテル。民進党代表の前原誠司の提案に、東京都知事の小池百合子が同意した。傍らには、
連合会長の神津里季生(りきお)や、小池に近いネットメディア会社代表の上杉隆もいた。

 9月26日深夜のことだ。

 前日の25日には、首相の安倍晋三が記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆院を解散すると表明。小池も
会見し、新党「希望の党」を立ち上げて、自ら代表に就くと発表していた。

 解散まで48時間を切るなか、新党との合流協議を急ぐ前原が上杉の携帯電話を鳴らし、急きょ設定された秘密
会談。前原は民進の100億円超の資金や党職員の提供を申し出たが、小池は断った。そして、注文をつけた。

 「全員(の合流)は困る。私は、憲法と安全保障は絶対に譲れません」

 憲法改正と安保政策は、小池の保守政治家としての生命線だ。「護憲の方はご遠慮願いたい」と言う小池に、前
原は応じた。「それは当たり前。うちにも護憲なんているかどうか……」

 小池は、民進の体質が新党に継承されることを懸念していた。民進は、これまでも自民から旧社会党出身者まで
抱える「寄り合い所帯」ぶりが、党の一体感を損なってきた。護憲政党ではないが、いざ党内で議論を始めれば対
立が表面化しかねない。

 小池の思いを推し量った上杉が旧民主党の「排除の論理」を例に出した。鳩山由紀夫と菅直人が1996年に民
主党を結党した際、看板のかけ替えとの批判を受けないために一部のメンバーの参加を拒んだ。上杉は「『三権の
長』経験者を排除するのはどうですか」と話したという。

 政権交代可能な政治の一翼をめざしてきた野党第1党を分裂させた小池の「排除」発言の原点は、この夜の密談
にあった。

小池百合子・東京都知事が自ら立ち上げた新党「希望の党」の代表を辞めました。衆院選を前に、「排除」と「踏
み絵」で民進党を翻弄(ほんろう)。野党第1党の分裂へとつながった舞台裏を探りました。
 民進を離党し、希望の結党メンバーになった元環境相の細野豪志が同28日夜、記者団に「三権の長(の経験者)
は民進党で中核的な役割を果たしてきた方なので、ご遠慮いただくのがいい」と言った。

 そして翌29日。小池は都庁での記者会見で、改憲や安保で政策が一致しない民進出身者への対応を問われ、
「排除いたします」と明言した。
08022/4 (アークセー Sxd1-AWKa)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:23:15.00ID:AyNM8ICLx
■ 小池氏「『第2民進党』になったら、両方沈んじゃう」
 民進党分裂に至る政治劇は、代表の前原誠司が9月17日午前、東京都知事の小池百合子に送った1通の携帯メー
ルから始まった。

 この日の朝、朝日新聞などが臨時国会冒頭での衆院解散の可能性を大きく報じていた。「近々、お目にかかれれば
幸いです」。京都市の自宅で新聞を精読した前原は、意を決して小池にメールを打った。

 前原が小池にメールを送っていたころ、ネットメディア会社代表の上杉隆は、民進で総合選挙対策本部長代行を務
めていた玄葉光一郎に接触していた。上杉は元衆院議員の故鳩山邦夫の秘書を務め、小池とは1994年の新進党結
党以来の付き合いだった。

 当時、小池側近の衆院議員だった若狭勝らが新党結党の準備を進めていたが、小池自身は距離をおいていた。とこ
ろが、解散報道を受けて、小池も新党代表として国政に関与することを模索しはじめている――。上杉の玄葉への説明
はこんな内容だった。

 「若狭新党なら恐れるに足らずだが、小池新党なら話は違う」。前原は玄葉から報告を受け、合流に向けた調整を
水面下で進めることを決めた。

 前原には、昨年の参院選で一定の成果を上げた共産党、自由党、社民党との野党共闘路線の継続も、選択肢として
あった。だが、民進内では、共産との連携に反発する勢力が離党の機をうかがっていた。政党支持率も1桁でジリ貧
だった。小池側にも、政治経験の豊かな有力な候補を抱えていないという事情があった。

 交渉でネックになったのが、小選挙区の候補者調整だった。前原側は約300の小選挙区を「民進200、新党
100」の割合で割り振るよう要求。一方の小池側は「150、150」と主張し、平行線をたどった。

 それでも、前原は民進全員での合流をめざそうとした。小選挙区であぶれたとしても比例区がある。小池と、何度か
電話でやりとりした。小池は「『第2民進党』になったら、両方沈んじゃうわよ」と言って、全員の受け入れには難色
を示し続けた。

 互いに警戒していた。前原は「小池側にハシゴを外されること」を恐れていた。小池も「民進に抱きつかれたら困る」
(小池側近)と考えていた。

 「これから会見します」。小池は同25日の記者会見で希望の党の立ち上げを表明する直前、前原に電話を入れた。
記者からの質問に答える形で、前原との連携についても話すという。

 前原は民進幹部らに「小池さんが民進との合流について会見する」と連絡した。しかし、小池の言葉は前原たちにと
って甘いものではなかった。

 「前原代表とは日本新党以来の知り合いで、コミュニケーションは取れると思う。でも、党を丸ごとというよりかは、
政策にご同意いただけるのかどうかが必要になってくる。さもなければ組織をつくる意味がない」
08033/4 (アークセー Sxd1-AWKa)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:23:36.92ID:AyNM8ICLx
■「排除リスト」と「踏み絵」の流出

 野合と見られることを嫌った小池と、多くの民進出身者を合流させることをめざした前原。思惑が異なる2人の要求
を満たす「しかけ」が政策協定書だった。小池色を前面に打ち出しつつ、民進の主張とも矛盾がない書面を民進出身者
らと交わすことで、双方の心配を一挙に解消するはずだった。

 ところが、しかけが完成する前に、事態は思わぬ方向に転がり始める。

 前原は、希望への合流方針の了承を取り付けた9月28日の民進の両院議員総会で、安全保障法制を「憲法違反」と
確認。「安倍政権を止めなければならない」「我々の理想の社会を実現するため、大きなプラットフォームを我々自身
がつくる」と説明していた。

 翌29日午前。前原と小池は東京・新宿の京王プラザホテルで会談し、公認候補の調整と政策のすり合わせを進める
ことを確認した。

 最初に記者団の前に姿を見せた前原は「(民進出身者を)全員公認したいという思いは(小池に)伝わっている」と
強調した。一方の小池は記者団に、「全員を受け入れることはさらさらない」と述べ、前原の発言を一蹴した。

 両者の思惑は隔たったままなのに、政権交代可能な勢力としての希望への期待ばかりが高まっていた。小池の「排除」
発言が飛び出したのは、その日午後。小池周辺は「前原の『抱きつき』に、(小池は)いらだっていた」と言う。

 さらに間を置かず、「三権の長」経験者に枝野幸男ら十数人の名前を加えた「排除リスト」が永田町に出回った。前原も、
小池も関知していない出所不明の文書。前原は周辺に「フィクションだ」と怒りをあらわにしたが、民進出身者たちは浮足だった。

 若狭が民進との協議を経て完成させる手はずだった政策協定書のたたき台も流出した。民進が一貫して反対してきた安保
法について「基本的に容認する」と記されていたため、民進に宗旨替えを迫る「踏み絵」との受け止めが広がった。

 「排除」と「踏み絵」に反発した枝野が新党「立憲民主党」を立ち上げた。無所属での立候補に踏み切る議員も相次いだ。
「排除」どころでなくなり、「踏み絵」も民進側との協議を経て穏当な内容になったが、分裂への流れは押しとどめようが
なかった。

 前原は「排除リストだとか踏み絵だとか、われわれが『本物ではない』と言い続けても、現実に物事が決まらないなかで
疑心暗鬼が高まってしまった」と振り返った。前原の決断を了とした連合会長の神津里季生(りきお)は「政策と公認の
『門』を狭めた小池さん周辺の罪は極めて重い」と言った。

 小池は衆院選投開票日の10月22日、出張先のパリで「政党たるもの、政策が一致するのは当然の話だと考えているが、
言葉の選び方は注意するべきだった」と総括した。だが、その後は多くを語らないまま、今月14日、党の代表を辞し、自ら
劇場の幕を引いた。=敬称略(石井潤一郎、斉藤太郎、南彰)
0805無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:27:58.55ID:cNow7LqT0
上杉をディスっても無駄

『オプエド』 上杉 隆 / NOBORDER取材班 (著) 発売開始
https://www.amazon.co.jp/dp/4046021667/
0806無党派さん (アウアウカー Sa49-8m6h)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:51:05.77ID:NlsLs6Z0a
予想されていた通りで何も新しい情報はない
そして連合会長が大きく関わっていたことも報道されていたこと
小池が代表から退いたことで、希望と連合民間労組の関係は強くなるだろう。
連合が地方組織温存に動いているのも、地方組織が立憲へ流れるのを阻止しようという、連合の癌、連合上層部の意向だろう。
0808無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:08:07.08ID:cNow7LqT0
https://twitter.com/uesugitakashi/status/932032242536259584

>【朝日新聞朝刊一面トップ】これが限界でしょうか。
>現時点で、4点ばかり重要な事項が抜けています。
>連載終了後、確認の上、NOBORDER内メディア(オプエド、
>リテラシー、メルマガ等)で公表します。
0809無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:11:48.31ID:Smvnc6NZ0
葛飾区議選は国政選挙と別と思い込みたい向きもあろうが
他の政党は衆院選から票を増やすか横ばいで希望だけ1/3に激減
しかもこれは支持率とほぼ比例した変動

希望は既に泡沫政党まで落ちたよ、おひざ元東京で保守色も強い葛飾区で
しかも東京密着の都民Fの看板使ってあの結果だよ
下手したら次の衆院選は維新にも負ける
0810無党派さん (ワッチョイ 02bd-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:17:56.05ID:6FceftTO0
うわー気持ち悪い
小池と上杉隆が密室で決めてたのか
上杉が希望の党の事や排除も決めたとか終わってるだろ小池wwwww
0811無党派さん (ワッチョイ cd70-FIRX)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:22:11.30ID:OoYfv/sL0
>>801
前原は全部合流が無理なのをはじめからわかっていたのかな。
0812無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:56.99ID:BkdhucpX0
日刊ゲンダイによると
上杉は希望の党の東京ブロック単独比例1位で出馬予定だった
でも土壇場で取りやめになったみたい
0813無党派さん (ワッチョイ a24a-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:25:44.30ID:9PW2SgN00
当の民進・立民・希望の関係者が野党再編の何たるかを分かっていないとは…
小池側も野党共闘(共産党)側も方向性こそ真逆でも「民進党・連合」の解体を前提に動いていたことは誰の目からも明らかなわけで
0815無党派さん (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:57.74ID:3gAG7uSIp
同盟のクズどもに足引っ張られて30年も時間を無駄にしてしまった
0816無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:31:58.52ID:OrhVyUvR0
でも、前原は、一人でも多くの仲間を希望の党へ移そうという
「思いやり」はあったみたい。
それほど悪質でない感じもする。
0817無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:37:00.28ID:cNow7LqT0
排除されたとか言って、公認も申請せずに立民に行って、結局
立民の枝野が希望の党のパクリをやってるんだから世話ないわ
0818無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:37:13.82ID:gwHXoSY70
>「これから会見します」。小池は同25日の記者会見で希望の党の立ち上げを表明する直前、前原に電話を入れた。
>記者からの質問に答える形で、前原との連携についても話すという。
>前原は民進幹部らに「小池さんが民進との合流について会見する」と連絡した。しかし、小池の言葉は前原たちにと
>って甘いものではなかった。


25日の小池の「リセット」会見で、民進党との合流についても明言してくれると前原は信じていたというわけか。
なんかどこまでも甘いなあという感じしかしない。
0819無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:46:04.49ID:DaVW2H3D0
>>811
そもそも前原は、党内左派を切りたいから、希望の党に合流したんだろう。
そうで無ければ、党丸ごと合流を提案した筈。

小池に選別をやらせて、自分は責任を回避したい訳ね。
0820無党派さん (ワッチョイ 29d8-1rkn)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:49:03.80ID:o/xsNyFc0
>>817
そもそも手続き的に間に合うわけないことを仕掛けた連中がおかしいんだが?
地方の支部に圧力かけて分断工作したりとかそりゃ支持者も離れるわ。
0821無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:49:11.79ID:DaVW2H3D0
>>817
枝野が希望の党をパクったとか言い掛かりだろう。

立憲は、永田町的な数合わせをしないと言っているだけだよ。
0822無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:53:25.37ID:DaVW2H3D0
>>816
前原の考える仲間とは右派であって、左派は除外されている。
0824無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:56:21.37ID:N0mjVEDE0
上杉が選対委員長だった長妻じゃなくて
選対委員長代行だった玄葉と話をしてたのはなんでだろ?
0825無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:56:24.93ID:cNow7LqT0
「憲法9条の改正は不要」「安保法制は容認しない」と主張する
大串が希望の党の代表選に出てるぐらいだから、党首経験者以外の
排除など当初から予定されてなかったってことがわかるというもの。
民進党には個別条文の改正には反対でも、改憲自体に絶対反対する
者は元々いなかったろう
0826無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:57:57.76ID:Uc1nYzEs0
>>817
数十人も公認されてないじゃねえか
上杉は一人しか排除してないと吹聴してるけど公認が出なくて泣いた人間は多数いるからな
0827無党派さん (ワッチョイ bd33-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:59:21.36ID:ifWYOYfp0
政権交代して総理になりたいだけなら、丸呑みすべきだったろうに。
小池は妙な所で潔癖だよな。
0828無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:01:42.96ID:N0mjVEDE0
>>826
そもそも国替えは排除じゃないっていうガバガバ判定だからな>一人しか排除してない
0829無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:03:31.53ID:DaVW2H3D0
>>823
左派と言うのは憲法の改正に否定的な政治勢力だろう。

枝野はガチガチの護憲派では無いけど、積極的な改憲派では無い筈。
0830無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:26.55ID:Uc1nYzEs0
>>828
公認拒否は嘉田だけで国替えすら数人だけと言ってるし言ってることが支離滅裂
こんなのが交渉に関わってたとか恐ろしすぎる
0831無党派さん (ワッチョイ 29d8-1rkn)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:28.22ID:o/xsNyFc0
排除したいのがどういう面子だったかはもとかくどさくさ紛れで相手側に動きを取れないように核心部分を曖昧に濁していたし。
0832無党派さん (ワッチョイ a133-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:52.01ID:nmQw+2N60
>>827
勘違いしてただけだろ
共産の票まで剥がしてきた結果知事になり
都議選では公明に支えてもらった
そうやって他人に支えてもらってきたたった1年間の記憶すら失っていた池沼
0833無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:06:56.07ID:cNow7LqT0
>>826
この手の話、何度目だ? なんでだろな
もしお前自身が急に政治家になりたくなって、ある政党から立候補したく
なったとして、どうする?
おまえのほうから立候補したいからぜひ公認してくれと
政党に言わねばならない。それをしない者を公認してくれる政党などない
0834無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:08:03.43ID:cNow7LqT0
>>828
自分のために世界は回ってる的な論理だなw
アホか
0835無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:08:12.59ID:N0mjVEDE0
>>830
大阪と東京の民進から公認もらってた候補者はどうするつもりだったのか聞きたいけど
上杉にブロックされてるから聞けないんだよね
東京10区の鈴木庸介が泣きながらポスター外してた映像はあれ結構インパクトあったのに
0836無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:09:22.16ID:n5Z4HJgvx
前原が考えてたのは、
小池人気を考えれば、左派も含めて結構な人数が主張を曲げて希望入りしてくれるだろう、
最悪でも無所属だったら対抗馬は立てない、といったあたりだろ
なんといってもあの菅直人や阿部知子も一瞬は浮足立ったのだから。

全部希望的観測だけどね。
その上、枝野の新党まではさすがに想定外だったというわけ
0837無党派さん (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:11:27.28ID:9dEJ0V6sp
>>836
自治労直系の逢坂が希望不参加を表明した時点で何も察知出来なかった方が節穴
0838無党派さん (アークセー Sxd1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:12:08.96ID:n5Z4HJgvx
>それでも、前原は民進全員での合流をめざそうとした。小選挙区であぶれたとしても比例区がある

まあでも国替えや比例単独までは前原だって想定していたということだろう。
前原の場合、維新と希望の棲み分けについて、どの段階で知ったのかが結構問題だよな
0840無党派さん (ワッチョイ 416d-lrXJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:15:35.87ID:tIr8cqux0
上杉隆は秘書をしていた鳩山邦夫が兄の鳩山由紀夫に騙されたことに復讐してるのだろう
邦夫は保守色を出すために由紀夫が新進党から無理矢理引っ張ってきたのに
武村と村山だけ排除して邦夫が主張した社会主義協会太田派は排除せず逆に邦夫を使い捨てて追い出した
そのときの復讐で鳩菅新党である民進党を木端微塵にしたのだろう
0841無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:19:17.54ID:Uc1nYzEs0
>>839
そいつこのスレで立候補者が公認申請しなかっただけだの公認の作業が遅れただけで排除したわけじゃないだの執拗に繰り返して言ってるよ
0842無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:29.37ID:DaVW2H3D0
>>835
その辺りは、全員切り捨てだろう。

大阪から出る候補者の事を考えていたら、
維新との棲み分けなんか到底出来なかっただろうしね。
0843無党派さん (ワッチョイ a981-JNqm)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:30.54ID:OrhVyUvR0
>>824
長妻でなく玄場が窓口だったのは不思議だな。

やはり、長妻を含む排除リストは、本物で初期段階から用意

されていたという状況証拠になる。
0844無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:35.46ID:gwHXoSY70
朝日の連載はあと2回あるので、何か新事実があるか、どうか。
今日のは上杉同席以外は大体既出情報だった
0845無党派さん (ワッチョイ 2d3c-tLJN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:39.10ID:duGgVdrC0
排除リストがでていたでしょ?この15人だよ。

野田佳彦/菅直人/手塚仁雄/辻元清美/赤松広隆/近藤昭一/長妻昭/枝野幸男/岡田克也/阿部知子/安住淳/海江田万里/櫛渕万里
0846荒川静香 (ワッチョイ 4615-KhF4)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:22:43.87ID:rCUehvut0
午後のシエスタなうコロ
一日を2回に分けたマターリとした生活
みなさんもいかがですかな^^
0847無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:25:16.38ID:DaVW2H3D0
>>845
その辺を排除すれば、確実に党が割れるよな。
0848無党派さん (ワッチョイ 1dc1-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:27:02.79ID:gwHXoSY70
まあ長妻通しては到底まとまらない話であることは確かだろうけどね
玄葉も93年組なので、再編の中で上杉と知り合いでもおかしくない
0849無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:28:11.12ID:N0mjVEDE0
>>842
すると上杉の「嘉田元知事以外は排除する気ない」発言は嘘になるんだよね
他に漏れ伝わる話だと無所属で出ること決めた人にも刺客送る予定があったことすっぱぬかれてたりしてるし
0851無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:31:21.15ID:BkdhucpX0
>>829
>枝野はガチガチの護憲派では無いけど、積極的な改憲派では無い筈。

君の思い込みじゃないのか
積極的な改憲派じゃない人が、何故、論壇誌に改憲論を書くんだ
0852無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:33:08.44ID:DaVW2H3D0
>>849
「嘉田元知事以外は排除する気ない」は、部外者が幾ら言っても意味が無い事だね。

小池本人が『排除する』、『全員受け入れる気は毛頭無い』と言っている以上、
当然排除される人間は出て来てしまう。
0853無党派さん (ササクッテロレ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:35:06.96ID:9dEJ0V6sp
総評系も前から右派の暴走で排除される危険性を察知していたから共産党とパイプを構築していたのは事実
0854無党派さん (ワッチョイ 29d8-1rkn)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:39:31.23ID:o/xsNyFc0
あんな短期間で大量に候補者調整なんて無理筋。
今回自民でもいくつかあったけど、候補者調整は何年間も燻ってたものをなんとか治めるもの。
0855無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:39:44.62ID:4mhXAYS90
小池は長妻を完全に見誤ってたのは確か。
長妻は7回当選中、小選挙区で勝てなかったのは05年だけ。
一番厳しかった12年でさえ完勝してるんだから、選挙は相当強い。
そんな長妻相手に荒木親子ごときでどうにかなると思ってたんだろうか。
0856無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:41:53.28ID:cNow7LqT0
>>839
また統失のおまえかw
0857無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:55.61ID:cNow7LqT0
>>841
おまえもいい加減素直になれ
おれのほうがどうみてもおまえよりは頭がいい
0858無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:44:47.40ID:cNow7LqT0
>>849
結果として正式に公認を断ったのは嘉田さんだけだったという話を
どうやったらそういう解釈になるんだ?
どうみてもおまえよりおれの方が頭がいいわ
0859無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:46:14.35ID:3WBhSLTl0
どうして「希望側は排除しなかった」ってお話を無理矢理作りたい人がいるのか分からない…
小池氏には「考えの違う人とは一緒にやらない」と言う権利はあるし
むしろはっきりそう言う方が有権者に対して誠実だと思うんですけどね
0860無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:47:48.10ID:N0mjVEDE0
>>858
乃木みたいな無理矢理で無謀な国替えは実質排除だろ
枝野のところから出てたあの泡沫はどうする気だったんだ?
まさか枝野を国替えさせる気だったのか?w
0861無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:48:16.11ID:cNow7LqT0
>>859
むしろおまえのほうがどうして排除されてもいない者まで
排除されたことにしようとしているのかが分からない
未だにまともな理由を聞かせてもらったことがない
0862無党派さん (ワッチョイ aebe-Bsgm)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:48:33.41ID:hAt2r5ry0
小池さんは「排除」なんて言っていない!キリッ

仮にそういうことにしたとして何か変わるのかね?w
0863無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:51:10.23ID:cNow7LqT0
>>860
乃木涼介が排除? そうは思わない
だいたい国替えって何だ?大名か何かをたとえに使ってるのか?

枝野のことなど知るかよ、枝野が公認申請した場合の別の世界を
どこかで見てきてから言ってくれ
0864無党派さん (ワッチョイ 291e-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:52:55.18ID:mTp8lV4x0
   大 袈 裟 太 郎 を 不 当 逮 捕 

大袈裟太郎を不当逮捕した警察官、罪に問われる可能性があることが判明。逮捕か。
https://twitter.com/logicalplz/status/928959762556846083
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

   彼 ら の 時 代 は ほ と ん ど 終 わ っ て い る

「多くの国々のリーダーは自賛に耽ることによって、
 国民の生活を握るよろよろした力を維持しようと望む。
 彼らの時代はほとんど終わっている。
 間もなく起こる出来事

 ーーー日本からはじまる株式市場大暴落、世界経済破綻ーーー

 が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。」(世界教師マイトLーヤ)

既得権者は原子力発電所のさらなる建設を提唱します。
そこから莫大な利益が得られるからです。
これが貪欲と利己主義、競争に基づいた商業至上主義の最悪の姿です。
マイトLーヤは公に出現された後、
原子力発電所を直ちに閉鎖するよう示唆されるでしょう。
share/share07
0865無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:53:43.85ID:cNow7LqT0
乃木さんの場合は、共闘する野党同士の間でやる選挙区調整だろ
他党と共闘すれば選挙区調整は必要になる。当たり前のことだ
0866無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:54:19.60ID:N0mjVEDE0
>>863
お前がそう思わなくてもお前以外のみんなはあれは排除だと思ってるよ
0867無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:54:50.52ID:cNow7LqT0
>>866
>>865
に答えてみろ
0868無党派さん (ワッチョイ c62e-noJO)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:31.07ID:3WBhSLTl0
>>861
そんなこと言ってませんが、誰かと間違えていませんか?
誰が本当に排除される予定だったのか、誰が自分から蹴ったのかなんて知りませんよ
中の人じゃないんですから
小池氏の発言からして、全員受け入れる気はなかったろうし、それは正当だろうと思うだけで

考えの違う者同士は分かれる方がいいだろうと思いますよ
分かれてどちらの考えがどの程度支持されているのかはっきりさせた方がいいでしょうと
0869無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:59:39.68ID:N0mjVEDE0
>>867
選挙区調整で大阪府内19選挙区の候補者を十把一絡げにして飛ばすって普通のことじゃないよ?
だってそれ選挙区調整じゃなくて不可侵条約だもん
0870無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:59:47.49ID:BkdhucpX0
維新との選挙区棲み分けは
前原との合流話の前に決まってた
理由は、大阪では民進より維新の方が自民に勝てるから
同様に10区なら若狭の方が自民に勝てるから
0871無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:07:28.38ID:Uc1nYzEs0
今更だけど小池は民進を丸呑みにして安保改憲も反対で共産と共闘しとけば首相になれたんだよ
何で橋下細野上杉みたいなバカを入れて自爆するかね
0872無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:08:47.80ID:cNow7LqT0
>>869
選挙協力による選挙区調整の一形態であるということに異論はないな
0873無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:11:28.54ID:N0mjVEDE0
>>872
選挙区調整だろうが何だろうがあれは排除だと捉えられても仕方ないし排除だと思うけどね
0874無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:13:15.24ID:cNow7LqT0
>>873
おまえ議論に向いてないな
どうみてもおれのほうが頭がいいわ
0875無党派さん (ワッチョイ 824a-JNqm)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:14:59.41ID:wplgn1JJ0
>>871
そのとおり、行革で戦えばよかったのに
細野上杉長島の右翼組を重要しネトウヨ政党に転落したのは
悪い戦い方
0876無党派さん (ワッチョイ 6ecf-iWKS)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:15:14.28ID:N0mjVEDE0
>>874
お前や上杉がいくら排除じゃないと強弁したって世間一般じゃ排除だと思われてるし
実際にあれは排除したと言われても仕方ないやり方だった
理解できてる?
0877無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:41.37ID:BkdhucpX0
民進現職で絶対に自民に勝てるのに
希望には来ないでと言われたごく少数の人が排除でしょ
野田とか岡田とか
んで、そういう人は自分から遠慮するべきで
排除されたとか騒ぐべきじゃなかったと思うんだが
0878無党派さん (スップ Sd22-iTPt)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:21:11.00ID:0fHBwwQ8d
野田や岡田は別に排除されたと騒いだりしてないでしょ?
0880無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:29:42.10ID:GxjB8lv20
朝日の記事には小沢一郎が出てこない。
小沢は共産を閣外協力にした全野党プラス小池新党で政権交代を狙ってたらしいが、
小池の排除で前原に退却を求めたが連絡を取れなかったとか。
ここら辺りの真相も知りたいところ。上杉隆は小沢に近かったこともある。
0881無党派さん (ワッチョイ aebf-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:09.96ID:IhAQe9Ic0
小池も排除を行ったこと自体は否定してないのに必死に排除してないとかのたまい続けるキチガイ上杉が湧いてるなw
希望の新人よりどう考えても民進党の候補者のほうが当選する確率が高いのに国替えさせられるのはおかしいし、
それどころか小池が自公の議員に配慮して自公の選挙区の民進党候補者を排除した選挙区もあるし言い訳不可能だろw
結局、小池は自民党の補完勢力でしかなかったんだよ

亀井氏1次公認外れる 希望の党対応「大いに疑問」 /島根
https://mainichi.jp/articles/20171004/ddl/k32/010/391000c

 衆院選(10日公示、22日投開票)で、3日に発表された希望の党の1次公認で、
新人で民進県連副代表の亀井亜紀子氏(52)がリストから外れた。
亀井氏は報道陣に「排除される理由が思い当たらない。選挙には出馬する。支持者と相談してどうするか決めたい」と話した。

 亀井氏は希望の党の対応について「大いに疑問」とし、小池百合子代表の名を挙げて
「排除の論理を持ち出して、独善的に判断しているような印象を持っている」と批判した。 
また、立憲民主党からの出馬については「まだ申し上げられない」とし、無所属での出馬や、
希望の党の公認を待つ選択肢について「何が一番か検討したい」と述べた。


「希望に捨てられた」 岐阜1区、野田聖子氏に配慮?
ttp://www.asahi.com/articles/ASKB354MJKB3OHGB007.html

 希望の党は3日、衆院選に向けて、民進を離党した岐阜3〜5区の立候補予定者3人を公認した。
1区新顔の吉田里江氏(51)が公認を得られず、無所属での立候補を表明。
希望の「選別」結果に、吉田氏は憤りと落胆の声をもらした。

 吉田氏は3日午後、岐阜市内で報道陣の取材に応じた。思いを尋ねられると、
議員秘書の経験から切り出して「議員に捨てられては別の議員にお仕えするのが永田町の論理」。
そして、「また捨てられたんだなと。政党総支部長でもそういうことがあるんだ。すごいなあ、権力って」と憤りを表現した。

 2日午前に党本部から公認が得られないことが伝えられると、岐阜県連や陣営、連合岐阜の幹部と協議し、無所属での立候補を決めたという。
同日、県連は前原誠司代表宛てに「まったく理解できず、怒りすら覚えます」と、希望側との再調整と理由説明を求める抗議文を送った。

 周囲がいぶかるのは、1区で相対する自民前職の野田聖子氏(57)と、希望代表の小池百合子・東京都知事の気脈を通じた間柄だ。
野田氏への配慮による小池氏の「排除の論理」が働いた可能性を、吉田氏は「(健全な)政党政治の実現という意味で通常はありえない」と語った。
0882無党派さん (ワッチョイ aebf-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:09.36ID:IhAQe9Ic0
〈茨城県情勢〉「希望」公認発表 民進候補予定者に明暗 漏れた3区
ttp://www.sankei.com/politics/news/171004/plt1710040040-n1.html

 新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)は3日、
衆院選(10日公示−22日投開票)の第1次公認候補として、茨城県内7選挙区のうち7区をのぞく1〜6区に候補者を擁立すると発表した。
希望の党公認で出馬を求めていた民進党の立候補予定者5人のうち4人が公認を得たが、
安部一真氏(33)の3区には新人の会社員、樋口舞氏(43)の擁立が決まり、“明暗”を分ける形となった。

 民進党県連の長谷川修平幹事長は「5人全員が公認を受けられず非常に残念だ」と肩を落とした。


民進大半公認漏れも 希望の党、神奈川県内リストに複数新人
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00020948-kana-l14

 新党「希望の党」がまとめた衆院選公認候補の神奈川県内調整リストに複数の新人が掲載され、
民進党から出馬予定だった前職と総支部長の大半が外されていることが30日、分かった。
希望と民進の関係者が公認決定に向けて調整しているが、民進系前職からは希望の公認獲得を断念する声が漏れ始めた。

 希望と民進の関係者によると、希望サイドのリストに掲載されているのは、
いずれも新人で元会社役員の吉岡憲史氏(39)=5区、藤沢市議の原輝雄氏(43)=12区=のほか、元松下政経塾生や女性弁護士ら5人。

 リストにはこのほか、いずれも希望結党前に民進を離れた前職の笠浩史(9区)、後藤祐一(16区)をはじめ、
前民進総支部長の勝又恒一郎(3区)、市川佳子(10区)、太栄志(13区)の5氏と、元逗子市長の長島一由氏(1区)らも記載されている。

 希望関係者らによると、民進系前職と総支部長計11人は、ほとんどがリストから外れた。
民進系の前職からは30日、「希望の公認が駄目なら仕方ない」とあきらめたり、希望の小池百合子代表を批判したりする声が上がった。


<衆院選>希望1次公認漏れ、渡辺典喜さん 無所属で1区出馬へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201710/CK2017100602000171.html

 十日公示の衆院選で、民進党県連が栃木1区に擁立した新人の渡辺典喜(のりよし)さん(34)は四日夜、無所属で出馬すると表明した。
前原誠司代表の方針に沿って新党「希望の党」に公認申請していたが、三日発表された第一次公認から漏れていた。


希望2次公認 今井氏漏れる 富山1区
ttp://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/toy/CK2017100502000241.html

 衆院選富山1区で、希望の党の公認を申請していた元国会議員秘書で新人の今井基之氏(49)が四日、同党の二次公認から漏れた。
結果を受け、今井氏は「無念です」とひと言。今後の対応については「ノーコメント」と話した。

 今井氏は、民進党の公認予定だったが、同党が希望に合流したことを受けて、希望からの公認を目指していた。
三日の一次公認発表後には、「一次ですべての人が決まるわけではない。(公認の)自信はある。なければ、そもそも申請しない。
富山から希望の党で安倍政権に対抗する基軸を打ち出す気持ちに、変わりはない」と、二次公認に望みを託していた。 


公認漏れ、「裏事情」の見方も
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/representatives_election_2017_kyushu/article/363451/

2日に公認されないと伝え聞いていた福岡6区の新人新井富美子氏は、一晩悩んで「無所属での立候補」を決断した。

 6区には自民前職鳩山二郎氏がいる。東京2区の希望公認は鳩山氏の兄。
政界では、新井氏の公認漏れは「小池百合子代表の鳩山家への配慮」との見方がもっぱらだ。
0883無党派さん (ワッチョイ a133-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:41.42ID:nmQw+2N60
小池が思い上がった池沼だったことなんてもはや本人含めて誰もが認めてて
認めてないのがいるとしたら前原くらいなのにいつまでグダグダやってんだろ
ほんとに上杉が書き込んでるのかと思うくらいあほくさい
0885無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:34:11.21ID:SbIagi+F0
公示までは小池も野党第一党を疑ってなかった。
どんなに少なく見積もっても80議席、それをもとに石破や野田聖子との連帯も含めての政界再編。
新党が出来ても20議席程度だと思ってたのでは。
0886無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:37:10.94ID:BkdhucpX0
>>884
小池と前原が、前執行部が数年かかって築いた民共共闘を
ぶち壊したことに腹を立てて
枝野に新党を作らせた人のことです
0887無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:39:18.20ID:cNow7LqT0
>>882
>公認申請していたが、三日発表された第一次公認から漏れていた。
だから「無所属で出馬すると表明した」? 何それ?

>(公認の)自信はある。なければ、そもそも申請しない。
は?なにそれ

出してくるソースはこんなのばっかだよ、いっつも

希望の党には4次公認まであったようですけど? 5次公認は知らんけど
5次公認で検索すると維新では5次公認というニュースもある
0888無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:50:56.21ID:rzUhOVhPa
>>885
小池だけじゃなくてみんな思ってたはず
結果は現有維持できないどころか、
立憲民主にすら負けるというwww

>>870
結果は立憲民主系2議席に対して、維新3議席だったけどなwww
そういうバーター的なことを持ちかけるのであれば、
維新に辻元や平野の選挙区を退かせないと意味がなかった
候補者調整すべきは、それこそ民進系と住み分けすべきだったんだよ

この選挙で証明されたのは「共闘路線が正しかった」ということだけ
自称保守派の惨敗という結果だけが残ってしまった
0889無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:55:44.68ID:cNow7LqT0
希望の党っていうのは、民進党の全公認候補者を全区そのまま
引き継いで公認して出馬させるのが当然ない?
そんなのは民進党が党名を替えただけだろ
それをしなかったら排除?
バカじゃなかろうか
0890無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:56:04.47ID:DaVW2H3D0
>>851
積極的な改憲派じゃない人間が、論壇誌に改憲論を書くのが
オカシイという根拠が良く分からない。

自分は積極的な改憲派では無いけど、憲法を改正して
日本軍を設立しろという考え方だよ。
0891無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:56:37.53ID:cNow7LqT0
>>889
>当然ない?
当然なの?の間違い
0892無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:58:47.21ID:BkdhucpX0
>>888
>この選挙で証明されたのは「共闘路線が正しかった」ということだけ

残念でした
もう共闘路線なんかには戻りませんよ
今日の日曜討論見ればわかったはずw
0893無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:04:41.46ID:SbIagi+F0
それにしてもいつまで希望の党のホームページは小池のままなのか。
ツイッターもほぼほぼ更新してないし。
0894無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:10:12.92ID:DaVW2H3D0
ただ、当初の予定通り野党共闘をやっていれば、
ほとんどの民進党の公認候補は、そのまま選挙に出られたよな。

民進党の公認のまま戦っていれば、例え落選しても納得だけは出来た筈。
0895無党派さん (ワッチョイ aebf-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:11:12.99ID:IhAQe9Ic0
>>889
そのままの選挙区じゃなくても小池が希望の党の新人をゴリ推ししてるんだから排除される議員は必ず大量に出る
前原もこう言って謝罪してるんだから現実見ろよ。お前の言っている「排除されたのは3人」とかいうのは嘘でしかない

>「私が全員連れて行きたいと思いながら、確かに289しか(選挙区が)ない中で、
>希望の党のリストとこちらの公認候補者では、完全にオーバーフローする。
>やはりそれを努力すると私が言う中でできなかったことで私の力不足だった」

http://www.sankei.com/politics/news/171023/plt1710230182-n1.html
0896無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:50.02ID:Quy7SOKd0
>>892
本当に毎日常駐してるのな
休日も平日も関係なく
0897無党派さん (ワッチョイ 82d2-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:22:25.95ID:SbIagi+F0
希望の党が小選挙区は東京限定(細野は例外)だったら、比例と合わせて30議席程度?
ただ、そうなってたら期待感は半端じゃなかったろうな。
0898無党派さん (ワッチョイ 29d8-1rkn)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:24:18.28ID:o/xsNyFc0
事前に選挙区で政治活動をしていた候補者が希望側にいたなら強気のゴリ押しにも一部の理はあるけどな。
0899無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:27.64ID:BkdhucpX0
希望の党を立ち上げた時の支持率が14%
対する民進党が7%だったから
前原が合流したいといった時には強気に出たんじゃないかな
0900無党派さん (MY 0H4a-RLvb)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:33:08.76ID:MBqwfZU6H
絶望支持者がたまに必死になってるけどさ、なんか言ってることが普通じゃないんだよね。自分じゃ電波だってことに気づいてないっぽいけど、
なにしろ日本人のたった1.5%の珍種だからな。日本人の0.6%しかいない社民党信者のプロ市民が本人はいいこといってるつもりなのに何か汚いものを見るような目で嘲笑されてるのと同じで、
いかに世の中の、常識的な日本人の感覚から乖離してるか本人だけが気づいてなくて
説得力のある正論語ってるつもりになってるから気持ち悪い。
0901無党派さん (ワッチョイ 291e-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:17.68ID:XkPWkiA00
>>803
うわー
完全な自爆だな
前原がゴリ押ししちゃったわけだ
んで小池も小池でおいしいとこだけもってこうとしてたと

双方の思惑がもたらした自爆
0902無党派さん (ワッチョイ 291e-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:38:48.84ID:XkPWkiA00
前原のゴリ押しの結果
あの排除発言が生れてしまったわけだ

なんていうのかな

ほんと奇跡みたいな自爆だね
0903無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:13.80ID:rzUhOVhPa
>>892
希望の党は消滅して、結果的に長島や細野あたりのポンコツを置き去りにして、
全体としては立憲民主に集約されていくんじゃねーの?
小池というお飾りすら消えた今、この党に存在意義を誰もが見出だせないんだから、
誰も希望の党を盛り立てていくことができる奴がいない
0904無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:28.22ID:Smvnc6NZ0
支持率0%の民進党が2しか出してなくても8000票弱なのに、存在感0の維新が1人で7300票なのに
5人出して1万票は流石に異常の一言
このまま国政選挙やったら悲惨なことになるぞ?
0905無党派さん (MY 0H4a-RLvb)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:41:31.15ID:MBqwfZU6H
区議会なんて、下位は、それこそ精神病んで出てきたようなわけのわからない電波市民が一定数いて自動的に落ちるから、よっぽどひどくなきゃ通るんだけどな。
0906無党派さん (ワッチョイ 91fd-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:43:55.23ID:cNow7LqT0
>>895
ついに排除とはオーバーフローしたことだと言い始めましたよこの人
0907無党派さん (MY 0H4a-RLvb)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:36.90ID:MBqwfZU6H
>支持率0%の民進党が2しか出してなくても8000票弱なのに

ついこの前までゼロだったけど、即時の解党がなくなった後の最新の時事通信の
調査だと、絶望とどっこいどっこいの支持率w

その支持率どおり、完全なゾンビの民進と、絶望が1万に満たないくらいの
票数で争ってるってことでしょう。
0908無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:44:56.68ID:rzUhOVhPa
>>900
え?
今じゃ希望の党はチンカスのプロ市民政党並の支持率しかないんだがwww
「保守的なイデオロギーで勝てる」ということがいかに妄想だったか気付こうぜ
0910無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:45:51.82ID:Smvnc6NZ0
ちな2013年の参院選で公明にすら負けたこの世のドン底の民主党が何票取ったと思う?
27000票だぞ、何かの間違いじゃなくもう一度いうが「27000票」だ!
都民Fは1万票ということの意味をそれで理解しろ

はっきりいって希望は終わってるよ
0911無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:46:04.91ID:rzUhOVhPa
>>904
維新を擁護するつもりはないけど、あれは完全な個人票だよ
維新が強かったから勝っただけではなく、あの個人が強かっただけ
地方議会だと割りとありがちな現象

とはいえ区議会ですら惨敗してる希望の党に未来はないけどな
0912無党派さん (MY 0H4a-RLvb)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:46:44.25ID:MBqwfZU6H
>>908
なんでそのレスを俺につける?
俺と同じことしかいってねえじゃんw

今の絶望はプロ市民衆だった「みどりの会議」よりは
さすがに若干上かという程度の支持率だと俺も書いてるだろうに。
0913無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:57:52.86ID:BkdhucpX0
>>903
>全体としては立憲民主に集約されていくんじゃねーの?

希望スレでずーっとその主張してるけど
他党で当選した離党者は受け入れません
純化路線でいきますって言ってるのは立民枝野の方
立民は地方組織も作ってるみたいだしね
離党者を受け入れてゴタゴタしたら支持率低下するだろうし
嫌なんでしょ
0914無党派さん (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:17:03.11ID:rzUhOVhPa
>>912
すまんオレの勘違いだった

>>913
純化路線とは言いつつも枝野は保守アピールもしてるし、
最終的に受け入れる選択肢以外にはないんじゃないかな
どのみち立憲民主も「排除の論理」を振りかざすとオワコンになると思ってるよ
0915無党派さん (スプッッ Sd41-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:28:29.44ID:UWbjDWWmd
中山だの前原だのチャーターメンバー(笑)だのはイメージ最悪なんだからどこも引き取らんだろ
負け組同士で維新とくっつくぐらいが関の山
現実見ようぜ
0916無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:47.05ID:Uc1nYzEs0
立憲が右派に乗っ取られたら何の意味もないし希望の丸呑みなんてしたら間違いなく支持率が落ちまくるから絶対ないだろ
旧民主の時みたいに選別する形ならあるかもしれんが
0917無党派さん (ワッチョイ 4123-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:13.60ID:gd2rFqaD0
>>871
ネトウヨのノイズに惑わされて、
右に行って討ち死にするのは、
非自民ウヨにありがちなこと。

党の方針では、小池、前原、細野が失敗し、
個人の議席では、浅尾慶一郎や金子洋一(前回の参議院)落選
0918無党派さん (ササクッテロラ Spd1-2w2b)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:31.18ID:rbE5F4Jpp
結局のところ、自民出身や保守系には、自民党には入れない選挙民の心情は理解できなかったわけだな
0919無党派さん (ワッチョイ aef7-lLp9)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:07:43.15ID:Cp2W7QiN0
自民にいきたいけどいけない議員の気持ちは、自民には投票しない選挙民にもわかるのにね。
まあ、共感や同情までしてくれる人は稀だろうけどね。
しかし、和田や杉田みたいなうるさいだけの無能が自民にいけたことを長島なんかはどう思ってるんだろうね。
人間としては長島が三億倍くらいましなんだけど、議員としてはいい勝負だからしかたないのかな。
0920無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:29.80ID:Y08WHlEe0
枝野が希望と民進の吸収に動くとしたら世論が野党再編を望むようになった時
0921無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:18:39.10ID:4mhXAYS90
>>917
浅尾を落選させた早稲田夕季っていう59歳の新人オバハンは地方議員の経験が豊富で地元での支持は厚かったようだな。
神奈川4区に希望が刺客を送ったけど、どうにかなる相手じゃなかった。
0922無党派さん (ワッチョイ 91d7-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:50:49.42ID:IH9OKDzE0
立憲民主党は、希望の党の公約が実現されるようなことがないように
枝野が作った政党だ。枝野民主党が政権をとっても公約が覆るだけだ
から有権者は何も期待すべきできない。旧民主党政権と同じである。
0923無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:53:01.58ID:Y08WHlEe0
希望は山尾を引き取るべき
改憲派同士話しは合うし
話題にはなる
0924無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:56:26.56ID:DaVW2H3D0
>>923
山尾は何故か立憲に行きたいようだ。
0925無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:15:44.23ID:BkdhucpX0
>>914
枝野の保守アピールはよくわからない
希望の党ははっきりしてるよ
現実的な外交安保→これが保守
日米同盟破棄とか怖すぎ
トランプの放ったヒットマンにやられるかもしんないw
0926無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:17:45.16ID:nGDPo9ez0
希望の党って誰の需要があるんだろう?

ナマポ死ね、エセ弱者死ね、規制緩和しろ、所得税廃止しろと思ってる私でも全く支持しようと思えない。
小池・希望の党は新自由主義と一部から言われているが、生活保護増額して所得税大増税して消費税反対なら、極左政党だろう。

クロヨンの所得税大増税だから、サラリーマン・労働者は支持できないし、福祉増大路線だから富裕層も支持できないし、
エセ弱者ナマポ優遇だから中間層やネトウヨからも支持されない。
0927無党派さん (ワッチョイ a925-Re0P)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:17:47.17ID:AUhazUdP0
希望左派、無所属会、参院民進、自由党が合流して再編野党を作り、
立憲民主党(社民合流)を日本新党のような神輿に担いで政権交代しかないのでは?
0928無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:18:28.85ID:Y08WHlEe0
>>914
世論の風が変わるのを待っているんだろう
選挙中の小川失言で民進党勢力の合流に対して世論は厳しいからな
0929無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:20:26.17ID:nGDPo9ez0
>>925
戦争法案と共謀冤罪と憲法改悪に賛成なら自民党でいいし、

じゃあ内政で自民党とどう違うの?
というと、中間層イジメとサラリーマン大増税と労働規制緩和とナマポ優遇なので、普通の労働者から嫌われる。

中間層イジメで弱者特権を推進する内政極左党だが、かといって弱者からもネトウヨからも支持されない。終わってる。
0930無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:21:32.58ID:nGDPo9ez0
消費税反対とベーカムで完全に終わった。

どっちの政策も都市部のサラリーマンが損するだけだからな。
0931無党派さん (スプッッ Sd82-59Nk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:25:11.37ID:nlUH3EUPd
>>925
希望の党の存在意義がそもそも誰にもわからない

現実的な外交安保→自民でいいよね

経済政策→ベーシックインカム(財源も具体性も全く無し、論外)

その他、花粉症ゼロなど→バカじゃないのこいつら

これで終わり
0932無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:29:39.75ID:DaVW2H3D0
>>926
>>931
希望の党に投票した人間が1000万人近くいるんだから、その人間に聞いた方が早いよ。

細野とか前原とか長島とかの支持者なんだろう。
0933無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:32:24.17ID:DaVW2H3D0
一番良く分からないのが、無所属の会と民進党。

岡田とか野田とか、民主党の古株の部類の癖に、一体何がしたいんだろう。
こういった人間が音頭を取らないと何も始まらないと思う。
0934無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:33:05.43ID:BkdhucpX0
>>929>>931
党の綱領や政策はこれからだよ
党代表も変わったし、
チャーターメンバーの半分は落選したから
ただ、政権交代可能な政治勢力を作るにあたっては
外交安保は現実路線、ここだけは外せない
0935無党派さん (ササクッテロラ Spd1-AZjt)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:41:08.50ID:IKvsxa+Dp
朝日の記事が正しければ希望の党が失速してなければ上杉が議員になっていたかもしれなかったのかw
0936無党派さん (ワッチョイ a98c-mPSE)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:41:21.45ID:8v9kByRd0
明日繰り上げ発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒目撃撮!蒼くなった!小池百合子−<緑の戦闘服>を脱いだ
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ/団塊の世代が全員75歳になる2025年、日本の真の「制度疲労崩壊」が始まる
⇒怒りの徹底追及:小池百合子の「たばこ規制」を笑う−「法は家庭に入らず」の原則まで
⇒発見スクープ:「北朝鮮機、日本亡命」空自極秘マニュアルを本誌独占入手!

明日発売の[週刊ポスト]
⇒政局地獄耳スクープ:小池百合子「死んだふり辞任」で「橋下 徹新代表」が動き出す!?(評者:鈴木哲夫、屋山太郎)
⇒ワイド特集:質問時間が足りません(抜粋)
▼保守論壇の重鎮「石原慎太郎」が産経新聞に絶筆宣言−不定期連載「日本よ」、突然の打ち切り

明日発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼小池百合子が自分を「排除」、振付師は元記者カップル
▼菅 義偉も二階俊博も知らんぷり、「万年総理候補」石破 茂
▼社内はビクビク、日本経済新聞が報じない3年目記者の「過労自殺」
⇒政局対談:小泉進次郎と福田達夫「戦わなければ政治家じゃない」(司会:田崎史郎)

明日発売の[AERA]
⇒小池百合子氏の政治生命は終わり?希望の党にまたしても“新・排除の論理”
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19531
0937無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:43:44.92ID:9xL7sE9Ud
>>934
終わった政党にこれからも糞もないし、政策変えたら公約破りでさらに支持を失うだけ
まともな経済政策出せもしないくせに外交ばっかり言ってたら単に次世代〜日ころのように消えるだけ
これが事実であり現実
0938無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:08.01ID:3AIG1+mB0
枝野民主党の役割は希望の党のコピー政策をアピールして希望の党の
勢力拡大を防ぐことだ。と同時に選挙協力もしない。
そんだけやっていれば、自動的に希望の党の勢力拡大は簡単に防げる。
なぜそんなことをするかって? それが枝野の使命だからだ
0939無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:30.59ID:nGDPo9ez0
初期のみんなの党や、初期の維新なら、「既得権なくして平等に競争させろ、結果の格差はいくらでも認めろ」という
古典的自由主義(経済右派)だから分かりやすいが、

希望の党って意味不明だわ
既得権をなくせ、は分かるとしても、弱者利権とかナマポ利権を拡大します、でも競争はさせます、でも格差は認めない これは全く矛盾してますよ。
0940無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:44:40.10ID:DaVW2H3D0
>>934
リベラル野党(立憲・共産・社民)がいる以上、政権交代可能な政治勢力を作るのは無理。

希望は、野党票の半分も取れないだろう。
0943無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:46:10.00ID:nGDPo9ez0
ベーカムという糞政策で完全に終わった。

日本人の勤勉・倹約という神聖な原始的思想を理解していない。

ナマポや弱者利権への声なき怒りを分かっていない。まったくダメ。
0945無党派さん (スッップ Sd22-59Nk)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:47:14.85ID:9xL7sE9Ud
一般的な有権者は経済政策と社会保障の具体策、方向性が最重要なの
ネットで声だけでかいゴミニートが顔真っ赤にして外交安保ばっかり言っても社会人は相手にしない
0946無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:47:54.56ID:nGDPo9ez0
簡単に言えば、改革の原動力たる都市部中間層・サラリーマン・労働者にどういう利益があるのか? を提示できていない。
0947無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:48:38.63ID:nGDPo9ez0
>>945
細野「生活保護家庭への給付金を増やし、中間層から増税しますニダ」
0948無党派さん (ワッチョイ 4132-8CrJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:49:57.21ID:bbYrJ4uz0
来年の自民党の総裁選で石破とか野田聖子が出るんだろ
石破とか野田聖子がどこまで総理大臣になりたいのかわからんが
自民党でいる限りは総理大臣にはなれなまい
0949無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:04.16ID:Smvnc6NZ0
希望に議員の大半が移籍して無党派票や右派系野党票も希望が吸収したのに
立憲の票は前回の民主党より増えた
野党支持者の大半はリベラルというのが現実
0950無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:51:17.89ID:DaVW2H3D0
>>937
希望の党は、自民党の安全保障政策に反対し続ける事が出来ない
人間の集まりと言うだけだよね。

この党は、基本的に自民党の衛星政党をやりたいだけだな。
0953無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:34.70ID:DaVW2H3D0
>>949
民主党にいたからこそリベラル票が入り、当選出来ていたと言うのが、
細野や長島には理解出来ていなかったようだ。

江田とか浅尾も、リベラル票の下駄を履いていたんだろうな。
だから、リベラルと敵対すると落選してしまう。

立憲と敵対するなら、リベラル票は全て離れるから、この辺は次回は落選するだろう。
0954無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:01:18.76ID:DaVW2H3D0
>>951
反自民路線には、具体的な政策は不要なんだ。
0956無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:03:06.98ID:6TyC3YGJ0
>>836
「排除します」の際に前原は特に抗議を行わなかった
あの時点から不信感を抱き始めた
>>849
あいつは悪く言うなと言う言い訳がしたいだけ
牟田口の自己弁護と何が違うのか
0957無党派さん (ワッチョイ a98c-mPSE)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:03:07.80ID:8v9kByRd0
NNN日本テレビ11月度世論調査、来ました
http://www.ntv.co.jp/yoron/201711/soku-index.html

安倍内閣支持率:41.1%
不支持率:41.4%

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 32.8 %
(2) 立憲民主党 10.4 %
(3) 希望の党 2.7 %
(4) 公明党 3.8 %
(5) 日本共産党 3.6 %
(6) 日本維新の会 2.7 %
(7) 社会民主党 1.0 %
(8) 自由党 0.3 %
(9) 民進党 1.0 %
(10) その他 0.7 %
(11) 支持している政党はない 41.1 %
(12) わからない、答えない 0.0 %

[ 問8]
希望の党の小池百合子代表は、都政に専念するとして、代表を辞任しました。あなたは、小池代表は、辞任するべきだったと思いますか、辞任するべきではなかったと思いますか?
(1) 辞任するべきだった 68.5 %
(2) 辞任するべきではなかった 16.6 %
(3) わからない、答えない 14.9 %
[ 問9] [問8で「(1) 辞任するべきだった」と答えた方へ]辞任するべきだったと思う理由は何ですか?
(1) 国政政党の運営は国会議員に任せるべき 12.0 %
(2) 衆議院選挙で伸び悩んだ責任を取るべき 6.0 %
(3) 都政に専念すべき 75.6 %
(4) その他 5.0 %
(5) わからない、答えない 1.5 %

[ 問10] [問8で「(2) 辞任するべきではなかった」と答えた方へ]辞任するべきではなかったと思う理由は何ですか?
(1) 安倍政権に対抗する勢力としてリーダーシップを発揮してほしかった 18.0 %
(2) 党代表として小池氏に期待した有権者を裏切ることになる 20.5 %
(3) 党の創設者としての責任を果たすべき 52.1 %
(4) その他 4.3 %
(5) わからない、答えない 5.1 %

[ 問11] 希望の党は、小池氏の後任に、玉木雄一郎衆議院議員を選出しました。あなたは、希望の党に、期待しますか、期待しませんか?
(1) 期待する 13.6 %
(2) 期待しない 72.9 %
(3) わからない、答えない 13.5 %

[ 問12]
衆議院での質問時間は、これまで慣習で自民党など与党2割、そのほかの野党8割で配分されてきました。自民党は、今回の衆議院選挙の結果を受けて、議席の多い自民党と公明党の与党に、これまでより多く、質問時間を割り当てようとしています。あなたは、これを支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 21.7 %
(2) 支持しない 61.4 %
(3) わからない、答えない 16.9 %

[ 問13]
安倍内閣は、3歳から5歳で幼稚園や無認可を含めた保育園に通う子供の利用料金を、親の年収に関係なく、国が負担する無償化の検討を始めています。あなたは、この無償化を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 44.3 %
(2) 支持しない 45.7 %
(3) わからない、答えない 10.1 %
0958無党派さん (ワッチョイ 9128-ptNk)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:05:41.85ID:3AIG1+mB0
希望の党は、とんでもないことをやらかそうとしていた
>将来政権交代が起きても原発ゼロの方針が変わらぬよう、幅広く
>与野党合意を形成し、原発ゼロを憲法に明記することを目指す。
世界と日本の核利権組合に本気で喧嘩を売ったも同然だ
ご存知だろうか?日本はロシアからも核燃料を買っている
もちろんアメリカからも
高浜原発再稼働や大間原発建設を認めた枝野元経産大臣が、本気で
脱原発を公約にすることはありえない
そんな枝野だからこそ原発ゼロを本気で目指そうとした希望の党を
潰すために今回も使われたのだ
0960無党派さん (ワッチョイ 8247-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:10:17.80ID:6TyC3YGJ0
>>925
安倍政権は革命政党で
お前ら保守政党じゃねーだろと言うロジック

一部で言われ始めていた巷説を公の言葉として公言したようなもんだな
0962無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:12:56.82ID:nGDPo9ez0
支持率高めに出るnnn調査ですら、激減して2.7%かよ。

公明・共産より圧倒的に下、維新と同レベルとは・・・
0964無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:18:07.96ID:4mhXAYS90
>>955
野党の保守寄せパンダなんて第二自民でしかないのにアホ過ぎる。
しかも自民で最も右の清和研支持層切り崩し狙いとしか思えない。
0965無党派さん (ワッチョイ 6e54-EvbJ)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:39.01ID:4mhXAYS90
>>956
前原は小池に離党する可能性が高い山井のスキャンダルを探せと命じられて、必死になって探すんだろう。
0966無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:22:53.24ID:nGDPo9ez0
某通信社の調査の中間報告(まだ未公開)でとうとう支持率1%台になったという話もあるが・・

議員数50人の党として史上最悪の記録らしい;;
0967無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:24:39.60ID:Quy7SOKd0
失速早すぎるw
0969無党派さん (ワッチョイ c25f-2dC4)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:28:47.17ID:Smvnc6NZ0
維新は得票の割にかなり支持率が低く出るのが特徴の政党なんだぜ?
それと互角ってことは得票も維新並かそれ以下・・・
0972無党派さん (ワッチョイ ae87-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:31:17.84ID:BkdhucpX0
>>966
それ、民進党のことじゃないかな
今日の日曜討論では民進党が衆参で60人くらいいるから
野党第一党扱いで立民より上座だったんだけどね


[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 32.8 %
(2) 立憲民主党 10.4 %
(3) 希望の党 2.7 %
(4) 公明党 3.8 %
(5) 日本共産党 3.6 %
(6) 日本維新の会 2.7 %
(7) 社会民主党 1.0 %
(8) 自由党 0.3 %
(9) 民進党 1.0 %
(10) その他 0.7 %
(11) 支持している政党はない 41.1 %
(12) わからない、答えない 0.0 %
0973無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:42.74ID:Y08WHlEe0
維新は大阪に根付いているし共産党は組織がある
その両方がない状態でこの支持率ではなあ
参院選前にチャーター残して立民に合流だろうねえ
参議院であれ地方選であれ希望から出たいという人がいないだろう
0974無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:55.96ID:GxjB8lv20
玉木代表以下、希望の党の民進出身議員はアタマの切り替えが必要。
「政権交代可能な野党」云々は支持率が野党1位の時のセリフ。
支持率4位の現実を直視すれば、現実的な政策提言などと呑気なことを言っていられない。
まずは「振り返れば社民党」を脱する戦略を構築すべきだろう。
安倍政権の致命的な弱点を追及して注目を集めるのも一つの手。
改憲論議とか現実的な安保政策では党のイメージアップにつながらない。
0975無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:57.75ID:Quy7SOKd0
>>972
キボウヨ涙目
0976無党派さん (ササクッテロラ Spd1-AZjt)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:33:29.51ID:IKvsxa+Dp
>>969
維新は大阪という鉄板の地盤があるからな
一方希望は東京でさえ失ってるから
鉄板の地盤がない
0977無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:21.39ID:Uc1nYzEs0
もう立憲に土下座するしかないだろうがそうなったとしてもチャーターメンバーや離党を匂わせたり解党しろと暴れてた議員は確実に拒否されるだろうな
0979無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:43:02.05ID:Quy7SOKd0
>>977
たまきんの仕事は解党もしくは分党だな
短い命だったな希望は
0981無党派さん (ワッチョイ f9bd-H0H9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:45:11.99ID:Y08WHlEe0
>>978
青山、初鹿、山尾の影響だろう
山尾は長引きそうだからかなりの痛手になりそう
0982無党派さん (ワッチョイ 8606-53/9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:46:09.11ID:Uc1nYzEs0
>>980
タマキンは自分の選挙区で強いだけで党の支持率には全く貢献しない野田や前原と同系統の典型的な議員
民進のメイン支持層だったリベラル層を切り捨てたからこんな惨状になってんだよ
0985無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:14.45ID:DaVW2H3D0
>>976
希望と都民ファーストは、どうも別組織みたいな感じ。

国政とは、単に小池でつながっているだけなんだろうね。
0986無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:48:47.46ID:GxjB8lv20
>>978

自民党も36.5→32.8
数値よりも順位が問題
0987無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:22.00ID:DaVW2H3D0
>>981
いや、バブルが終わっただけだと思う。

いずれは、分裂前の民進党並みの支持率に落ち着くよ。
0989無党派さん (ワッチョイ 527b-2KT9)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:19.84ID:Quy7SOKd0
立民>公明、共産>希望、維新>社民

もうこの序列で固まったんで、政権交代可能な野党とかいう戯れ言は捨てるべきだな
0990無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:35.04ID:nGDPo9ez0
希望信者の自称識者って早川だけかw

毎日ブログ更新するほど発狂しているね
0992無党派さん (ワッチョイ 02c7-FLQS)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:35.45ID:DaVW2H3D0
>>990
早川とは誰?
0993無党派さん (ワッチョイ ae03-IKRN)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:54:27.93ID:nGDPo9ez0
>>992
元自民党議員で弁護士の早川忠孝
blogosに毎日のように記事をあげつつ発狂している。
0994無党派さん (ワッチョイ c5be-HT85)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:54:46.04ID:GxjB8lv20
支持率が共産党以下とは、前原や細野や長島らのプライドを酷く傷つけるだろうに。
0995無党派さん (ササクッテロラ Spd1-AZjt)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:01.64ID:IKvsxa+Dp
>>981
山尾は狙われてる事はわかってるはずなのに自重しないからな
おまけに変な応援団(小林よしのり)もついてるし枝野としても頭痛いところだなw
0997無党派さん (ワッチョイ 41be-sxXX)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:20.64ID:5yB8E4j10
うめるか
0998無党派さん (ワッチョイ 41be-sxXX)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:52.48ID:5yB8E4j10
998
0999無党派さん (ワッチョイ ae35-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 18:56:05.60ID:vy6BiuNh0
とりあえず与党が嫌いな無党派は立民という流れになるだろうから
自民挑戦権(野党第一党)を取られた時点で終わりだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 33分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況