X



トップページ議員・選挙
870コメント732KB

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd7f-7NE6)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:28:55.79ID:mUjZZZn/d
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう

このスレは周南ニートを排除して議席予想していく場として設けられました
このスレの周南ニートの書き込みは禁止です
また、周南ニートを見かけた場合でもスルーして頂きますようお願いします

周南ニートのslip
(ブーイモ MM◯◯-◯◯◯◯)
(ワッチョイ ◯◯43-◯◯◯◯)

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511720739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002無党派さん (ササクッテロル Sp8b-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:30:31.21ID:GVZGl6xip
【世論】政党支持 自民38.1%立民7.9%公明4.1%共産党3.5%民進1.8%維新1.5%希望1.4%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512996554/

NHK世論調査 各党の支持率
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

各党の支持率は、自民党が38.1%、、立憲民主党が7.9%、公明党が4.1%、、
共産党が3.5%、民進党が1.8%
日本維新の会が1.5%、希望の党が1.4%、社民党が0.6%
自由党が0.2%、、「特に支持している政党はない」が34.1%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/K10011254861_1712111933_1712111934_01_02.jpg
0003無党派さん (スッップ Sdbf-LgyW)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:32:09.31ID:WF+F3L+Vd
【周南ニート】ワッチョイ、スップ、ブーイモ、ラクッペ

山口県周南市在住で、新党くん、現世利益、キモオタ連呼厨を中心に他の住民に粘着し、コピペを中心に異常な数のレスをするキチガイ。
レス数はこの板全体でトップクラス。24時間365日いることからニートなのは確定。自民、維新の支持者。根拠なく朝鮮人認定する典型的なネトウヨ。
過去の新党くんのレスを大量にコピペしてスレの進行を妨げたり、キモオタ連呼厨と低レベルな口喧嘩をし続けたり、自治を通り越してただの荒らしになる。
選挙予想に関する書き込みは皆無で、純粋にストーキングのためにこの板に常駐している模様。
上記三名を追いかけて世論調査スレや政党別のスレでも暴れる、生粋のストーカーでありレスバトラー。
テンプレにもかなり執着し、上記三名に関する異常な長さのテンプレを書き、常時スレ冒頭にコピペし続けている。
主張が近い次世代ニートなどをテンプレからこっそり外している。
注意しても歪んだ正義感に酔いしれているので全く会話が通じない。
「相手しねーよ」と宣言した数時間後に相手している嘘つきでダブスタ野郎。利用しているプロバイダはシティケーブル周南、OCN(山口)、楽天モバイル。
0004無党派さん (ブーイモ MMcf-369I)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:11:10.87ID:dBjYa/tVM
【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き
0005無党派さん (ブーイモ MMcf-369I)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:13:39.48ID:dBjYa/tVM
【透明馬鹿】(2ch課金の浪人を使っているためワッチョイが表示されない。時折ワッチョイ、スプッッで書き込む)
新党馬鹿、現世利益、キモオタ連呼馬鹿を少しでも批判する住民に「三馬鹿ストーカー」とレッテルを貼って粘着し、異常な数のレスをするキチガイ。
24時間365日いる上に2chに課金して浪人を使いワッチョイを消しているため、救いがたいレベルのニートなのは確定。
浪人を使っているためワッチョイとIDが表示されないので一発でわかる。
自分を批判するものすべてを根拠なく三馬鹿ストーカー認定する典型的な統失のキチガイパヨク。

自作のキチガイランキングとやらをコピペしてスレの進行を妨げたり、少しでも三馬鹿を批判するだけで三馬鹿ストーカーや半コテ呼ばわりして粘着し続けたり、自治を通り越してただの荒らしになる。
スレタイを勝手に変えてスレ住民から大顰蹙をかった。
選挙予想に関する書き込みは皆無で、純粋に三馬鹿擁護のためにこの板に常駐している模様。
注意しても歪んだ正義感に酔いしれているので全く会話が通じない。
また、最近ではワッチョイを表示して別人を装いスレを荒らすようになったが、議席予想をせず半コテのレッテルを貼るだけなのでバレバレである。
自分の気に入らない住民のワッチョイを自己流(笑)で解析して、まともな根拠もなくプロバイダーと地域を妄想し、
気に入らない書き込みをした住民にクソコテのレッテルを貼ってストーキングしコピペを貼りつけてレスするなど、
おおよそ正気とは思えない荒らし行為を繰り返している。
ワッチョイをコロコロ変えるので「周南」「18区民」のNGワード登録を推奨。
0006無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:19.65ID:3ICPl0I70
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。
0007無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:37.16ID:3ICPl0I70
名古屋市議ら3人が民進党を離党して立憲民主党入り
福岡でも糸島市議が離党して来年1月の市議選に立憲民主党から出馬する意向を示す
糸島市議に続いて複数の民進党地方議員が立憲民主党入りを模索する動きも


民進愛知県連、市議3人の離党承認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00005081-cbcv-soci

 9日午後、民進党愛知県連の幹事会が開かれ立憲民主党入りを表明し、
民進党に離党届を提出していた名古屋市議ら3人の離党が承認されました。

 9日午後4時から開かれた民進党愛知県連の幹事会には県議らが参加。
これまでに立憲民主党入りを表明し、民進党に離党届を出していた名古屋市の田中里佳市議と
清須市の白井章市議、北名古屋市の上野雅美市議の3人について正式に離党を承認しました。


福岡で民進の地方議員が離党 衆院選後初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000102-san-l40

 民進党福岡県連は9日、常任幹事会を開き、糸島市議、徳安達成氏の離党を承認した。
県内で同党の地方議員が離党するのは、10月の衆院選後初めて。
徳安氏は、来年1月の市議選に立憲民主党から出馬する意向を示している。

 徳安氏は11月、同県連に離党届を提出した。衆院選では、民進党の衆院議員が立憲民主党や希望の党などに分裂。
糸島市を含む福岡3区では、元民進党の山内康一氏が立憲民主から立候補し、比例代表で当選した。
同区では、複数の民進党地方議員が立憲民主入りを模索する動きも出ている。
0008無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:53.34ID:3ICPl0I70
衆院選の滋賀の選挙区で候補者をまったく立てていないのにもかかわらず、
自民に次ぐ比例票を得た立憲民主が滋賀県連結成に向けた動きを進める
年度内の立ち上げを目指し、次期統一地方選での候補擁立も検討

一方、衆院選で公認候補3人を希望公認として立候補させて全敗した民進滋賀県連は分裂を恐れて必死に引き締めを図る
遅かれ早かれどっちにしろ民進党は統一地方選前には分裂するんだから無駄な抵抗でしかないな


民進党元県議・山田実「衆院選では自民に次ぐ比例票を得た。その期待に応えるためにも、県内に受け皿が必要だ。
              民進所属の地方議員の中には立憲民主と考えが近い人は多い」

民進党県議「来年2月の民進党大会で党の方針を見てから判断する議員もいるのではないか」


立憲民主、滋賀に県連結成の動き 民進は分裂懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000017-kyt-l25

 民進党から分裂した立憲民主党が都道府県組織の立ち上げを加速させる中、
滋賀県でも県連の結成に向けた動きが進んでいる。
年度内の立ち上げを目指し、次期統一地方選での候補擁立も検討している。
現職の地方議員から合流の動きはまだ目立っていないが、
衆院選比例区では11万票を獲得しただけに、民進党県連は支持の分散を懸念している。
 県内の組織化は、今年10月の衆院選で同党の選挙活動に携わった支援者を中心に進められている。
その一人で元県議の山田実さん(66)=東近江市=は「衆院選では自民に次ぐ比例票を得た。
その期待に応えるためにも、県内に受け皿が必要だ」とし、党幹部と連携を密にしている。
 県連立ち上げには、活動の核となる現職議員の合流も重視し、
山田さんは「民進所属の地方議員の中には立憲民主と考えが近い人は多い」と指摘。
野党の分裂で与党側が有利となることは望まないとし、国政の動きをにらみながら現職議員との連絡を保っているという。
 一方、民進滋賀県連は、今秋の衆院選で公認候補3人が直前に希望の党公認として立候補したが全敗。
立憲民主の地方組織ができた大阪府や京都府のように立憲民主や希望の国会議員がいない上、
民進が地方組織の存続方針を決めたことなどから、現職県議らが合流を表明する動きはまだ見られていない。
 ただ、2019年の統一地方選を控え、民進県議からは
「来年2月の民進党大会で党の方針を見てから判断する議員もいるのではないか」との声も。
支持母体である連合の対応も立憲民主への合流に影響するとの見方もある。
 民進県連の柴田智恵美代表は「県連の存続が決まり、今は地方議員で足元を固めようとしているところ。分裂は避けたい」と語り、
「地方選は政党だけではない。地に足をつけた活動をしていかなければならない」と結束を呼び掛けている。
0009無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:31:08.42ID:3ICPl0I70
【速報】有田芳生参議院議員が民進党を離党して立憲民主党へ入党へ【離党ドミノ】

民進党内では、有田以外にも離党して立憲民主党に加わることを検討している参議院議員が複数いて、離党者が続きそうだ


【独自】民進・有田芳生議員あす離党へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171210-00000033-nnn-pol

 民進党の有田芳生参議院議員が11日、
離党届を提出する意向を固めたことが日本テレビの取材でわかった。立憲民主党に入党する考え。

 有田議員は周辺に「月曜日に、民進党本部に離党届を提出する」と話していて、
今後は、立憲民主党に入党するという。有田議員は8日、その理由を次のように述べていた。

 有田議員「立憲民主党の価値観には、非常に親近感があるのは事実。
憲法、安保、原発について自分の思いを矛盾なく主張できる」

 民進党内では、このほかにも離党して立憲民主党に加わることを検討している参議院議員が複数いて、離党者が続く可能性がある。
0010無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:31:28.76ID:3ICPl0I70
希望の支持率が4.4%から1.8%に爆下げし、ついに民進党にも抜かれる
支持率が前回比40%しかなくて減少率も主要政党の中で断トツで1位とか希望は終わってるな


内閣支持率43.6% 前回に比べ横ばい ANN世論調査
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000116380.html

 安倍内閣の支持率は0.6ポイント下がって43.6%
政党支持率は自民党が42.3%で、次いで立憲民主党が14.5%でした。希望の党は民進党にも抜かれて1.8%でした。

また、北朝鮮問題を巡る安倍総理の対応については評価が割れています。


ANN世論調査12/9-10

自民42.3%
立憲14.5%
公明5.3%
共産3.9%
民進2.7%
維新2.3%

希望1.8%
0011無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:31:45.78ID:3ICPl0I70
もう民進は離党ドミノと内紛で無茶苦茶だな
自治労の組織候補の江崎孝参院議員も年明けの通常国会までに民進を離党して立民入りするみたいだし、
連合も立憲民主党に切り崩されてるな。自治労が立憲民主党の支援組織の1つなるのは確実だ

地方組織「立憲と希望の間で連携するためだけの政党は必要ない」

民進執行部の一人「手をこまねいていては連合も立憲にもっていかれてしまう。八方ふさがりだ」

民進党内「このままでは再来年の参議院選挙は戦えない」

民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000049-asahi-pol

 民進党の有田芳生(よしふ)参院議員=比例代表=が11日、党本部に離党届を提出した。近く立憲民主党に入党する方向だ。
衆院選で立憲と希望の党に分裂した民進は存続を決めた47都道府県連を軸にして再編を進める方針だが、解党論も浮上し、混迷を深めている。

党内では有田氏以外にも、複数の参院議員が離党を検討している。
民進の増子輝彦幹事長は11日の記者会見で「大変残念だ。そうした気持ちにならない体制を、一日も早くつくっていくことが肝要だ」と話した。

 民進は10月の衆院選後、分裂した立憲と希望との連携を重視。全国の県連組織を残し、地方から再編の機運を高める戦略を描く。
連合も3党の国会議員を中心とした政策勉強会「連合フォーラム」を立ち上げ、民進を後押しする考えだ。

 ところが、衆院選後に地方組織と行っている意見交換では、「立憲と希望の間で連携するためだけの政党は必要ない」との厳しい声が相次ぐ。
「新しい党にしなければ有権者の理解が得られない」との意見も続き、
執行部内では「いったん解党し、ほぼ同じメンバーで新党結成」との案が浮上。
検討中の党再生の指針案に「解党的出直し」との一文を盛り込んだ。

 これに対し、岡田克也・元代表は5日の記者会見で「何をどうするかという答えがないまま解党という言葉が踊ると、
国民の信頼は得られない」と反発。8日の両院議員懇談会では蓮舫・前代表が削除を訴えるなど異論が続出し、結論は先送りとなった。

 一方、3党のみの連携を否定し、共産、自由、社民も含めた野党共闘を訴える立憲は地方組織を着々と立ち上げており、
民進から立憲に乗りかえる地方議員も相次ぐ。
民進執行部の一人はこう嘆く。「手をこまねいていては連合も立憲にもっていかれてしまう。八方ふさがりだ」

民進離脱の動き 「閉会」で表面化
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171208-00000767-fnn-pol

江崎 孝参院議員も、年明けの通常国会までに離党し、立憲民主党入りする意向を周辺に伝えている。

民進・有田芳生議員が離党届 立憲民主党へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171211-00000060-nnn-pol

 民進党の有田芳生参議院議員が11日、離党届を提出した。
有田議員は立憲民主党に移るということだが、こうした動きは続きそうなのだろうか―

 民進党内では、「このままでは再来年の参議院選挙は戦えない」との声が相次いでいて“離党ドミノ”が起こる可能性も出ている。

 こうした中、民進党では「一度解党して希望の党や立憲民主党と連携した上で、党の名前を変えるべきだ」との声も上がっている。
希望の党の玉木代表も、民進党との統一会派や立憲民主党との連携を模索している。

 玉木代表(8日)「野党がバラバラでは政府・与党を利するだけということは、もう嫌というほど痛感しました。
(Q.統一会派は選択肢としてありうるか?)選択肢としてはありうる」

 しかし、立憲民主党は、希望の党や民進党との合従連衡には否定的で、独自に地方支部をつくり、党勢の拡大を進めている。
野党側には、来年の通常国会で安倍政権に対峙(たいじ)することが求められているが、各党の思惑は一致せず、しばらく混乱が続きそうだ。

有田氏が民進に離党届 「年内には立憲民主に」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171211-00000044-jnn-pol

 民進党内には他にも離党を検討している議員がいて、さらに続く可能性があります。
0012無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:32:04.60ID:3ICPl0I70
世論調査の「総理大臣は誰がよいか」という質問で枝野が現役首相の安倍とほとんど差がないほど人気があるのはすごいな
次期首相の岸田より人気だ。現役首相と次期首相がこんなに人気がないなら立憲民主党が政権を取って枝野総理が誕生するのも近いな
それにしても小池は一気に人気がなくなってオワコンになったな。玉木は0%とかひどすぎるw
引退してからもこういう調査で常連だった橋下はついに名前すら登場しなくなって完全に過去の人になったな
国民はモリカケと与野党の時間配分で安倍政権に批判的だということも明白だ。安倍政権は早く退陣しろ

てか大塚が民進党の新代表になってから1カ月ちょっとしか経ってないのに民進党が解党とか糞ワロタw大塚無能すぎるだろw
もはや民進党には統一地方選ギリギリまで粘る体力も残ってないんだな。立憲に行きたい議員が多すぎて党が維持できない状態になってる


ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201712/index.html

あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。

小泉進次郎(こいずみしんじろう) 29% 安倍晋三(あべしんぞう) 16% 石破茂(いしばしげる) 16%
枝野幸男(えだのゆきお) 9% 岸田文雄(きしだふみお) 5% 小池百合子(こいけゆりこ) 4%
麻生太郎(あそうたろう) 3% 河野太郎(こうのたろう) 2% 野田聖子(のだせいこ) 2% 玉木雄一郎(たまきゆういちろう) 0%

森友学園への国有地売却問題を、調べていた会計検査院が、約8億円の値引きについて、「十分な根拠が確認できない」などとする検査結果を公表しました。
あなたは、政府が値引きの根拠と経緯を、再調査するべきだと思いますか、思いませんか?

思う72% 思わない19% わからない、答えない9%

あなたは、これまでの安倍内閣の説明によって、
加計学園の獣医学部を国が認めることになったいきさつへの疑問は、おおむね解決したと思いますか、思いませんか?

思う17% 思わない72% わからない、答えない11%

国会での質問時間の配分

これまで衆議院での質問時間は、自民党など与党2割、そのほかの野党8割で配分されてきました。
自民党は、今回の衆議院選挙の結果を受けて、議席の多い自民党と公明党の与党に、これまでより多く、
質問時間を割り当てるように求め、先週の予算委員会では、与党の時間が2倍近く長くなり、
おおよそ与党4割、野党6割で配分されました。あなたは、この変更を支持しますか、支持しませんか?

支持する30% 支持しない53% わからない、答えない17%


<民進>解党検討 大塚代表、12日に提案へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000003-mai-pol

 民進党は、新党結成や他党への合流を視野に、解党する検討に入った。
大塚耕平代表が12日の党会合で提案する見通しで、13日の常任幹事会でも協議する。年内にも結論を出す方向だ。

 同党では11日、有田芳生参院議員(65)が立憲民主党入りを希望して離党届を提出した。
ほかにも数人が立憲入りを探っており、民進党内では離党ドミノへの警戒感が広がっている。

 有田氏は2010年参院選比例代表で旧民主党から初当選し、昨年の参院選は民進党で再選した。
「憲法や安全保障、原発などの課題について最も自分の考え方に近い」と記者団に語り、
年内に立憲に入党届を提出する意向を示した。
比例代表で当選した議員の政党間移動は国会法などで禁じられているが、新党は例外で法的問題はない。

 8日には参院で民進党会派に参加する川田龍平氏(無所属)も立憲民主党に入党届を出している。

 増子輝彦幹事長は11日の記者会見で「一日も早く、党改革の方向性を決めなければならない。
今後、離党者が出ないよう最大限努力したい」と述べ、改革方針の策定を急ぐ考えを示した。

 ただ、民進党は地方組織を含めた当面の存続を決めたばかりで、議論は紛糾する可能性がある。
0013無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:49:01.35ID:3ICPl0I70
小川敏夫参院議員会長も立憲民主党への合流を視野に民進党の「分党」を模索
民進党には立民入党を念頭に離党を検討する議員が複数いて、
いったん分党してから立民に合流するという手続きを踏むことで、
民進党の政党交付金を議員数などに応じて受け取ることが可能になるため


民進・大塚耕平代表が解党検討 小川敏夫参院会長も「分党」模索、立憲民主党への合流視野
http://www.sankei.com/politics/news/171212/plt1712120005-n1.html

 民進党の大塚耕平代表が同党をいったん解党し、新党として出直す方向で検討に入ったことが11日、分かった。
小川敏夫参院議員会長も立憲民主党への合流を視野に民進党の「分党」を模索している。複数の民進党関係者が明らかにした。

 民進党は12日に「党の戦略・組織・運営に関する改革本部」の会合を予定している。
大塚氏は遅くとも13日の常任幹事会までに提案する構えだ。

 民進党には立民入党を念頭に離党を検討する議員が複数いる。
いったん分党してから立民に合流するという手続きを踏むことで、
民進党の政党交付金を議員数などに応じて受け取ることが可能になるためだ。

 小川氏は「離党予備軍」と目される複数の参院議員に個別に接触し「単独行動はやめてほしい」などと訴えている。

 ただ、岡田克也常任顧問ら衆院側を中心に党存続を重視する議員からの反発は必至で、曲折も予想される。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0014無党派さん (ワッチョイ 1f7b-7NE6)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:27:46.20ID:tuhAroiZ0
結局は民進党内でどう金を分配するかって話だな
0015無党派さん (ワッチョイ 97be-HVUt)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:20.68ID:Nq0+Sg1I0
とりあえずお年玉貰ってからだろうなw
0016無党派さん (ブーイモ MMcf-369I)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:36:13.26ID:dBjYa/tVM
まずお前が就職しろw。毎日平日昼間に居座りやがってw

1000 名前:無党派さん (ワッチョイ 97be-HVUt) :2017/12/12(火) 14:20:27.70 ID:Nq0+Sg1I0
1000なら周南ニート就職
0018無党派さん (ワッチョイ d7be-+aO5)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:45:46.54ID:xrpzfPMH0
上尾市長選って、共産以外の自主投票なの?
0019無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:49:51.42ID:3ICPl0I70
立民が北海道連設立。北海道は立民一強だし民進党の地方組織がほぼそのまま立民に移行するだろうな
一方、民進党は低迷が止まらず、離党ドミノも止まらない。立憲民主党は当面、ジリ貧の民進党とは距離を置く方針
支持率の低迷にあえぐ希望からは民進党との合流論が上がる。泡沫政党と泡沫政党が合わさっても泡沫政党なのは変わらんだろうに


立憲が北海道連設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000046-jij-pol

 立憲民主党は12日、北海道連の設立を道選挙管理委員会に届け出た。

 道連代表には佐々木隆博衆院議員(北海道6区)が就いた。
立憲の都道府県レベルの組織は、宮城、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪に次いで八つ目。


 蓮舫氏・岡田氏「存続」訴え 希望の党から合流論も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171212-00000025-ann-pol

 民進党の低迷が止まりません。今月中にも党の再生に向けた改革案を決定する方針ですが、
いったん、解党したうえで新党を作る案も浮上しています。

 何とか党を立て直したい民進党は、12日も朝から協議を重ねました。13日の常任幹事会に複数の改革案を提示することを決めたものの、
党内は民進党を存続させるかどうかで二分されています。
代表経験のある蓮舫氏や岡田氏が存続を強く訴える一方、現執行部側は党を解党したうえでの新党を検討しています。
さらに、離党ドミノも止まりません。参議院議員の川田氏、有田氏が相次いで立憲民主党入りを表明し、他にも離党検討者がいる状態です。
その立憲民主党は当面、ジリ貧の民進党とは距離を置く方針です。
一方、支持率の低迷にあえぐ希望の党からは民進党との合流論も上がっています。
近く民進党の大塚代表と希望の党の玉木代表が会談する予定で、
まずは来年の通常国会前までに統一会派を組むことが検討されています。大塚代表は野党の連携を呼び掛けていますが、
足元の党内ですら同床異夢(どうしょういむ)でバラバラで、安倍一強に対峙するにはほど遠い状況です。
0020無党派さん (ワッチョイ d79c-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:00:04.27ID:UmN9udkO0
307 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 15:55:04.03
つーか全く知らない他人に
キモいとか毎日スーパーや外食行くたんび外に出るたんび言われるはずがない
100%嘘つきだろ

308 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 15:58:21.77
>>307
本当にわざわざ言われるくらい酷い顔面してるのか
嘘ついてるかのどっちだよな
0021無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:20:47.51ID:3ICPl0I70
11月中に下落した立憲民主党の支持率が12月に入ってから横ばいとなり、10%に踏みとどまる
選挙直後のご祝儀が終了しても平均支持率を10%に維持してる立憲民主の支持の高さは驚異的だな
支持率の下落が止まらない希望は終わってるな


はる@みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

野党と公明党の支持率(全社平均)補正値

12月12日までに発表されたNHK、読売、報ステの世論調査を反映。
11月中に下落した立憲民主党の支持率は12月に入ってから横ばいとなり、10%に踏みとどまる。
希望は続落し、維新、民進と2%弱で並んだ。

https://pbs.twimg.com/media/DQ0FESkUIAEEFjo.png
0022無党派さん (ササクッテロル Sp8b-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:31:54.65ID:GVZGl6xip
328 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 16:21:20.99
>>322
じゃあ被害者ぶって可哀想な自分みたいに演じてるわけではなくて
外に出ると本当に「きしょい」「だせえんだよ」って人から言われるの?

330 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC [sage] :2017/12/12(火) 16:22:26.32
>>328
言われるよ^^

333 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 16:24:00.89
>>330
けどあまりにも不自然だよね
普通の人からしたらにわかには信じがたいよね?
平気で嘘をつける被害者ぶる人間だと思われても仕方ないよ
0023無党派さん (ワッチョイ 7f33-6Fhj)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:58:57.22ID:cuE1l/530
民進解党・離党ドミノが始まりそうだね。民進は特に参院が集中してるから、2年後なんて
のんびりもしてられん。大塚代表では全く勝てない選挙に成るしなあ。
杉尾、川田、有田らのタレント議員は立民にすぐ入りたかったろう。
0024無党派さん (ワッチョイ d7be-+aO5)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:25:27.59ID:xrpzfPMH0
再来年の統一地方選まで、立憲に勢いがあったとして
統一地方選は、民進系の現職とは別に立憲が新人候補を立てない限り
共産としては、そんなに議席は減らさないか?
0025無党派さん (ワッチョイ d7be-+aO5)
垢版 |
2017/12/12(火) 17:32:38.80ID:xrpzfPMH0
民進党東京都連に所属する地方議員約150人のうち、3分の1近い43人が離党届を出し、
大半が立憲民主党への合流を希望。14日の立憲民主党都連の役員会で認められる見通し
希望は本拠地の東京ですら立民にボロ負けだな


民進都連43人離党 所属の3割 大半が立憲合流か
http://www.asahi.com/articles/DA3S13268954.html

 民進党東京都連に所属する地方議員約150人のうち、3分の1近い43人が離党届を出し、
11日の都連の常任幹事会で承認されたことがわかった。
大半が立憲民主党への合流を希望しているとみられ、14日の同党都連の役員会で認められる見通しだ。
東京では、10月の衆院選で民進から立憲に移って当選した衆院議員が8人おり、立憲は今月4日に都連を設立。
党代表代行の長妻昭衆院議員(東京7区)が会長に就いている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0026無党派さん (ササクッテロル Sp8b-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:54:09.17ID:GVZGl6xip
144 名前:無党派さん (ワッチョイ 2dc7-fB3v [112.136.23.105]) :2017/12/12(火) 18:27:32.32 ID:77VEyzIK0
なんで、みんなが意見交換する為の掲示板を荒らすんだろうね。

良識のある大人なら、人の迷惑を考えて欲しいよ。

162 名前:無党派さん (ササクッテロル Sp21-NbOd [126.233.134.174]) :2017/12/12(火) 18:52:41.53 ID:GVZGl6xip
>>144
大正論
最低限過度なコピペや同じこと書くのやめてほしい
ここは特定政党のアンチをする工作場ではなく
話し合う板なんだよ
一人がそうやっておちゃらけたりアンチばっかすると
全体が荒れ選挙板がつまらない板になる
すると選挙板が過疎になり
全体がつまらなくなり
結果おまえらこんな板しか居場所ないんだから
てめえ自身が困るだけ
みんなで5ちゃん上では綺麗に使おうよ^ - ^
0027無党派さん (ワッチョイ 57b3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:54.32ID:XAg0Qz6M0
立憲民主党 12月 政党支持率

読売新聞  *9.0% (-5.0)
NHK    *7.9% (-1.7)
テレビ朝日 14.5% (-5.4)
0028無党派さん (ワッチョイ d79c-NbOd)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:56.94ID:UmN9udkO0
長谷川豊「ドルヲタは偏向した愛情を持つ異常な人間でストーカーが多い」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1513074425/

アイドル活動をしていた女子大学生の冨田真由さん(20)が刃物で刺された事件。

事件発生直後の目撃者からの110番通報より約1分前に、冨田さん自身から助けを求める110番があったことが捜査関係者への取材でわかった、
と伝えられています

多く言われているように、「防げる事件」であったために、世間の皆さんもとても残念な思いがしているのでしょう。

まず、「地下アイドル」という存在。
そもそもこういった「偏向した愛情」を持つ男性陣を引き寄せるだけ引き寄せる仕事であると言えます。大半の「普通の」ファンの方々は恐らく
「頑張れよ〜」くらいで済むわけです。しかし、屈折した愛情を持つ「異常な人間」なので世間でもストーカー事件などが後を絶たない訳です。

それらに対する「セキュリティ」はほとんどなされていない、というのが実態だそうです。その上で事件が起きてしまいました。関係者の方々も防げたはずだという思いでいっぱいでしょう

https://a.excite.co.jp/News/net_clm/20160525/Goowatch_a9daed3c260af7973249339e582c227f.html
0030無党派さん (アメ MMbb-GgVV)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:23.65ID:ZhBbmTicM
北海道6区の自民党候補は、次回は旭川市外出身者
がいいかな?士別市とその周辺の町村を固める
佐々木の地盤を崩す必要がある。
0031無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:01:13.61ID:3ICPl0I70
大阪の地方議員6人と千葉県議会議員が民進を離党して立民入り。離党ドミノが止まらないな
もう民進党の解党・分党は避けれないな

Q.解党の話はあったか?
 「明日になれば分かることだよ」(櫻井 充 参院議員)

 「政治的には民進党は解党されてますよ、形式的にはされてませんけどね」(篠原 孝 衆院議員)

 「そんなの国民にウケないよね。そんなことをしても変わらないでしょう」(自民党幹部)

 「理念を置き去りにして無理に連携をする、無理に一緒になるということがあると、国民の皆さんの期待を一気に失う。
我々の原理・原則を守ったうえで、そういう連携なども考えていかないといけない」(立憲民主党 長妻 昭 代表代行)

大阪の地方議員6人 民進離党届
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20171212/3532761.html

民進党に所属する大阪府内の地方議員6人が、離党届を提出し、立憲民主党に入党する意向を固めたことが、明らかになりました。
民進党大阪府連に所属する高槻市議会議員5人と、島本町議会議員1人のあわせて6人が、12日付けで民進党に離党届を提出したことが明らかになりました。
このうち、離党届を郵送で提出した高槻市議会議員の中浜実氏は、NHKの取材に「立憲民主党が選挙で訴えた内容や政策に共感した。
民進党は政策的に近い政党なので今後も協力していきたい」と述べました。
民進党大阪府連は、今月26日に開く予定の常任幹事会で、離党届の取り扱いを協議することにしていて、
離党が認められれば、民進党大阪府連所属の議員は43人から37人に減ることになります。
関係者によりますと、離党届を提出した6人は、立憲民主党に入党する意向を固めているということです。

安藤じゅん子(千葉県議会議員) (@andojunko)

ご報告
12.12 本日、民進党千葉県連に離党届を提出しました。今後は、立憲民主党千葉県第6区総支部へ入党申請を行います。
県議会会派は相談させていただく予定です。今後ともよろしくお願い申し上げます。

「安倍一強」で苦境の民進党、 「解党新党」「党名変更」案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171212-00000069-jnn-pol

 「安倍一強」が続く中、野党第一党だった民進党が苦境に立っています。
またもや党を解党して新党を結成する案が浮上しているのです。

 こちらは民進党本部で開かれた幹部会合。集まった議員たちの表情は冴えません。
議論のテーマは「党の再生」ですが、示されたのは、党名の変更、
そして、党を解党し新党を立ち上げるなどといった以前も聞いたような案でした。

Q.解党の話はあったか?
 「明日になれば分かることだよ」(櫻井 充 参院議員)

 「政治的には民進党は解党されてますよ、形式的にはされてませんけどね」(篠原 孝 衆院議員)

 こうした声の背景にあるのは、低迷し続ける支持率です。
JNN世論調査では自民党の支持率が35.7%、立憲民主党が9.8%。
これに対し、民進党と希望の党の支持率はわずか1%台です。

 民進党内では「再来年の参議院選挙は民進党のままでは戦えない」という声が大勢を占めていて、
12日に示された案を、13日の常任幹事会で議論することになりました。ただ、与党側は冷ややかです。

 「そんなの国民にウケないよね。そんなことをしても変わらないでしょう」(自民党幹部)

 野党の中でもっとも支持率の高い立憲民主党はどう見ているのでしょうか。

 「理念を置き去りにして無理に連携をする、無理に一緒になるということがあると、国民の皆さんの期待を一気に失う。
我々の原理・原則を守ったうえで、そういう連携なども考えていかないといけない」(立憲民主党 長妻 昭 代表代行)

 民進党は年内には結論を出す方針です。
0032無党派さん (ワッチョイ ff5e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:25:45.39ID:3ICPl0I70
インタビュー:政権交代目指す責任、法人増税が必要=枝野・立民代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000080-reut-asia

[東京 12日 ロイター] - 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、ロイターのインタビューで、
次の総選挙で政権交代を目指すことが野党第1党の責任だと述べた。
経済政策では、成長のためには分配政策で内需を喚起することが重要だと指摘、
企業の内部留保を吐き出させるために、法人所得税率の大幅な引き上げが必要だと明言した。

インタビューの概要は以下の通り。

──10月の衆院選で躍進したのは予想外だったか。

「びっくりした。10月3日に初めて街頭演説をやって、現有議席の15くらいは何とかなる可能性があるな、というくらい。
その後、どんどん勢いがついてきた。でも野党第1党とは思わなかった。最後の2日─3日くらいまでは」

──躍進の理由は何だったと思うか。

「主張がクリアになったということではないか。自民党との違いもクリアだし、野党の中においてどういう主張をしているかというのが際立ってわかりやすかった」

──今後、どうやって党を拡大させていくか。小さくても政策重視か、それともある程度幅を持たせるか。

「明確に前者。これまで一定の幅が必要だと思っていたが、それは国民に受け入れられないというのが今回の選挙。広げるために理念政策をあいまいにしてはいけない」

「自民党も実は幅を狭くしたから高い支持率を得た。かつて自民党は多様性を持ち幅が広かったが、
その主張を非常に狭く、右に振ってクリアにしたことが一定の支持を受けたのだと思う」

──民進党から立憲民主党に合流する動きがあるが、どう対応するか。

「来る者は基本的に拒まない。わが党の政策を前提に一緒にやりたい人はウェルカム」

──地方ではどのように勢力を広げていくか。

「新しい政党の形の模索をしたい。インターネットで党本部に直接参加を申し込んでいただく。
全国各地で一緒に党を育てていきたいという草の根のネットワークをどう作っていくかチャレンジしたい」

──経済政策で、自民党との違いはどこか。

「成長なくして分配なしではなく、分配なくして成長なし。内需の拡大のためには適正な分配が先行しなければならない。
これが明確に自民党と違う。日本経済の低迷の原因は内需。内需が悪いのは、分配政策が間違っているから」

──消費税についての考えは。

「私は財政規律論者だが、特に今、消費不況の原因の一つとして心理的要因が大きいので、当分は上げるべきではない。
(自民党の)所得税の改革は、本当の富裕層の増税にならず、中間層の増税になっている。なにより企業の内部留保を吐き出させなければだめ」

──そのためには何をすればいいか。

「単純に法人税を大幅に増税すればいい。内部留保そのものに課税するというのは筋が悪い。正確に言えば、法人所得税の税率を上げるべき」

──憲法改正について。安倍首相の改正案への対案を出すつもりはあるか。

「なぜ出さないといけないのか。今のままで特段困ることはない。むしろ今やるべきは安保法制の違憲部分をやめるべき。これが最優先課題」

──安倍政権の最大の問題点はなにか。

「国会で多数を持っているのだから自分の好きなように何をしてもいいと思っているところ。
どんな選挙制度をとっても、民意は議席数で正確に反映されない。なおかつ、民主主義は白紙委任ではない。
それぞれの個別テーマごとに民意がどこにあるかということに耳を傾ける必要がある。議席があれば何をしてもいいというのは民主主義ではない」

「民主主義の国の政治家に求められる能力は、民意がどこにあるかということをちゃんと見極めること」
0033無党派さん (ワッチョイ b7c7-fB3v)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:32:09.68ID:77VEyzIK0
>>23
民進党は、どうも解党しそうな雰囲気だから、
民進党から立憲への駆け込み移籍が加速しそうだよ。
0034無党派さん (ワッチョイ 9f1e-zy4u)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:36:14.97ID:PX4L50z50
>「民主主義の国の政治家に求められる能力は、民意がどこにあるかということをちゃんと見極めること」

そういうのを衆愚政治って言うんだよね
0035無党派さん (ワッチョイ b7c7-fB3v)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:53:09.58ID:77VEyzIK0
>>34
衆愚政治に何か問題でもあるのかな?
0036無党派さん (ワッチョイ d79c-NbOd)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:21:19.01ID:UnL5U/Su0
堀江貴文「何百回言わせる気だ!保育士は誰でも出来る仕事だから給料安くて当たり前だ」 ・
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513082779/

待機児童解消のため、不足する保育士の処遇改善の議論が活発化している。国家資格だが他職種に比べ賃金が安い保育士について、実業家の堀江貴文氏(45)が「誰でもできる仕事だからです」とツイッターに投稿。
インターネット上で物議を醸した。専門家は「家庭での子育ての延長と思われがちで、専門職として理解されていない」と指摘する。

「大変な仕事。私にはできません」。投稿後、堀江氏のツイッターには反発する意見が一斉に寄せられた。一方で「(難関資格ではなく)希少性がないのは事実」など、肯定する声も多数あった。

厚生労働省の2016年の調査では、全産業の平均月収が30万4000円だったのに対し、保育士は21万5800円だった。

保育に詳しいジャーナリストの猪熊弘子さん(52)は「子育ての延長で今も『女性の仕事』という認識があり、賃金が安い。看護師のように資格を高度化するなど、
キャリアアップできる仕組みづくりが必要だ」と指摘する。専門性についても「一度に複数の子を見る必要があり、家庭での子育てとは全く違う。誰でもできる仕事ではない」と強調する。

共同通信の取材に対し、堀江氏側は「対応を見送りたい」と応じなかった

https://www.nikkansports.com/general/news/201712120000457.html
0037無党派さん (アメ MMbb-GgVV)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:55:43.31ID:KXdTpi2TM
岸田は今頃焦っているだろうな。
新麻生派の総裁候補・河野太郎の評価が上昇。
それも外相としての働きぶりが、自民党支持層から評価されているということは、裏を返せば前任者の岸田が
無能だったと思われ始めているということ。
安倍に恩を売っても、安倍への恩は麻生の方が上。
中途半端な状態。
0038無党派さん (ワッチョイ bfbe-Y1z7)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:06:57.42ID:/hP5hC5E0
立憲の支持率なんて順調に暴落中じゃん
読売は9(-5%) NHK は8 (-2%) ANN 14 (-5%)
自民が40前後で安定しているからねえ
0039無党派さん (ワッチョイ d79c-NbOd)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:00.09ID:UnL5U/Su0
維新長谷川豊「タミフルは効かない信じてるのはジャップだけ!バカ共が私の事をバカにするな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513123969/

世界中で相手にされていない「タミフル」がいまだに日本で大量に導入されている闇と仕組み

効果があまりにも限定的であり、その割に副作用が強く精神障害を引き起こすなど、世界中で「これはないわ」とほぼ断定されている「タミフル」。

いまだに日本では世界の8割以上(2007年データ参照)のシェア。要は世界中で相手にしてるのなんて日本だけってことだ。

答えを言えば利権を得ている中外製薬が自民党の大献金先なので文句を言えないだけ。
いうまでもなくテレビ局の大スポンサーでもあるので全く民放テレビ局では報じられない。

見りゃあ分かる通り。
タミフルの独占販売権を保有している中外製薬はH27年で表記されているだけで本部のみでも564万円の寄付。
日本の忖度の闇の招待だ。

豊田真由子氏や甘利元経済産業大臣ががあっという間に病院に逃げ込めるのはこういう仕組みから。病人なんてなんとでも作り出せる。ほとぼりが冷めるまで病院に囲い込む。

日本なんて癒着とズブズブの宝庫。
なので医療費は40兆円オーバー。
そのお金を搾取されているのが若者世代。

利権軍団が必死になって「匿名」で人を馬鹿にしたコメントを書き連ね、それを「炎上」と呼んで「炎上」していればすべて「問題発言だぁ」と思考停止する判断一つできない日本人の大集団。

「インフルエンザになったので予防接種してタミフルを飲みましょうね〜」

そんな日本を世界中が「バカじゃないの?」と笑う。

冬がまたやってきた。


http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/51226640.html
0040無党派さん (ワッチョイ ffbe-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:09:38.94ID:Poz2V5vK0
>>31
辻元の地元だから当然だわな
他の地域の連中はどうするんだろ。特に北摂は元々左が強い地域だったから
民進に残るよりは立憲に行った方がワンチャンありそうだが
0041無党派さん (ワッチョイ ffbe-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:11:01.60ID:Poz2V5vK0
>>28
「キモヲタは全員犯罪者予備軍」と言ってくれれば良かったのにw
まあそんな勇気あるわけないけど
0042無党派さん (ワッチョイ 7f33-6Fhj)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:17:47.24ID:8zZzJoCS0
岸田さんも、いろいろ同期と会合してるみたいよ。
岸田氏は山梨代理戦争、大阪での小選挙区自民の最終戦まで応援してたし

進次郎・二階ラインが鯉を通して深まるなら、二階さんも動くかもな。
0043無党派さん (ブーイモ MMcf-HOfm)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:25:31.32ID:VqQterORM
ワッチョイ ffbe-HVUt
ID:Poz2V5vK0

平日10時に現れるニートキモオタ連呼馬鹿はNGで
0044無党派さん (ブーイモ MMcf-HOfm)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:26:07.26ID:VqQterORM
【キモヲタ連呼厨】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのアニメオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・このスレの趣旨に反して一切予想を行わない。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・政策議論スレで隔離はしているものの、先方の住民に散々論破されて、その度に当スレへ戻って荒らしを行っており、極めて悪質である。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続けている。
・そもそも、新党馬鹿と同じく自分の主観的な感想と客観的な予想の区別がついていない模様。
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き
0045無党派さん (ワッチョイ 9f1e-zy4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:35:00.97ID:zIGBtO540
>>37
>安倍に恩を売っても、安倍への恩は麻生の方が上。

麻生の恩って12年総裁選で本人含めて2〜3票貢献したってアレですか
で、その後は財務兼副総理と破格の厚遇してもらいながらナチス芸人で北のおかげ様で勝てたと足引っ張りまくりで
未だに恩に着せてくるとか相当だね
0046無党派さん (ワッチョイ 9f1e-zy4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:40:35.59ID:zIGBtO540
つかニュー速から来たらしき連中が12年総裁選で麻生派のおかげで勝てたとかほざいてるのが時々いるけど
当時の麻生派なんて本人含めて8人かそこらで、しかも半数以上が石原や石破に支持表明済みで
麻生が動かせた票なんて本人票含めてせいぜい2〜3票だったってこと知ってんのかね
0047無党派さん (ワッチョイ ffcf-Bh4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:51:06.54ID:UZHgmCpc0
選挙総合スレ荒らしの犯人は芝(53才)(アークセー)くソスレ乱立しまくる肺が汚い不摂生ジジイ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513133184/

選挙総合スレ荒らしの犯人はだぬー(53才)(アークセー)くソスレ乱立しまくるアフリヒキ銭ゲバジジイ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513132758/

【スレ乱立】河内のおっちゃん (ガラプー KKb7-IeCG [353462059251616]) 【嵐】 [無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1490924232/

日米研究家「ネトウヨは(青木峠)しつこい同じネタを何度も繰り返す対話が出来ない結論ありき」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512563894/

誰だよこんなスレたてたの
0048無党派さん (ワッチョイ bf33-Vxfe)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:04:19.13ID:uplDw6Kr0
石破は次の総裁選に出なくても地獄、出ても安倍に負けて地獄だな
なんらかの事態で安倍が不出馬ということにならなければ展望が開けない
0049無党派さん (アウアウカー Saeb-fP4v)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:02:58.83ID:lz42v9bDa
岸田、勉強会開いたりなんだりとアクション起こしてるが、総裁選出る気満々なのか?
0050無党派さん (ワッチョイ d7be-+aO5)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:30:02.29ID:4Jq4XaoF0
上尾市長選って、共産以外は自主投票なのかな?
0051無党派さん (アメ MMbb-GgVV)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:38:56.74ID:lRS/CncIM
麻生って高齢、失言癖、野党転落戦犯なのに
今や第二派閥の領袖なんだよなあ。
このスレでも過大評価する人がいるぐらい、
不思議な人望がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況