X



トップページ議員・選挙
976コメント705KB
【本スレ陥落】野党政局総合スレッド 仮設【コピペ爆弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 7fc2-PGwP [125.175.32.146])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:59:27.48ID:XjrVanNE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ルール無用、非道の限りを尽くす戦後最恐、最悪の板荒らしコンビ、立憲無理アゲコピキチ君と東京都認定統失リアキチ君によるコピペ空爆で本スレが陥落しました。

正式なスレが立つまでここを使おう(*^^)v
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0516無党派さん (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.255.69.167])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:20:52.31ID:dUpOE2Ykp
おかもとまり 夫は「軽度の発達障害」…才能豊かで成績は常に1位 ピアノうまい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000103-dal-ent

タレントのおかもとまり(28)が5日、ブログを更新し、夫に「軽度の発達障害の傾向がみられる」と明かした。
おかもとは夫にブログを見せているそうで、「隠すことでも悪いことでもない」とし、同時に夫が持つ才能についても披歴した。

おかもとは「さすがに悲しくなりました。旦那は昔から軽い発達障害(勉強や記憶力、音楽の才能はピカイチなのに、簡単なことができないの)」
と記した。「だからこそ、スクショで情報送ったり、忘れん坊だから確認したりするんです」と夫婦で補い合っていることも付け加えた。

「こういう症状を持ってる人は、すごい才能を持ってる人が多い気がします」と夫が持つ才能について明かした。
「昔から成績は常に一位、3歳からピアノがうまく、5歳からCMの歌を楽譜見ないで真似できるようになり、いまだに楽譜は読めないのに立派に作曲家になっています」とした。

>ほらな!やっぱりアスペや発達障害って障害がある普通のことができない代わりにに音楽や芸術の才能があって天才なんだよ
さかなクンやセカオワもそうじゃん
てことはだよヒキ板の大福みたいに何の才能もなくて
ただただ発達障害なだけのやつって
ほんとマイノリティだよな、発達の甲斐がないよ
0517無党派さん (ワッチョイ b7f3-Ir5g [58.146.7.119])
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:41.20ID:HkUbTNu+0
>>513
政権交代が政党間同士で行われるべき、というのは同意だけど、おっちゃんの言いたいことは欧州型の政権を言ってるのではないか?
第一党が内閣を作るけど、選挙の結果次第で連立相手をコロコロ変えてるのよね
だから、普通に大連立(第一党と二党)組んでる国もある
アメリカや日本みたいに真っ二つに分ける、分けようとする国の方が珍しい
0518だぬ@タブレット 【東電 87.2 %】 【13.7m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:07.09ID:lX47kms/x
>>517
アメリカは【最初から】二大政党がほぼ確立していた特殊例f(^ー^;
将来の二大政党制を目指すにしても過渡期は必然的に欧州型にせざるを得ないお┐(´・c_・` ;)┌
一気に二大政党制確立を目指すのは【立ち民単独政権】主張に近い世迷い事。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0519無党派さん (ワッチョイ d7be-hvih [118.21.99.141])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:01:23.01ID:WPuULUXA0
沖縄は、石垣では革新が市政奪還して
名護では保守が市政を奪還しそう。
0520無党派さん (アウアウイー Sa8b-1R5r [36.12.61.19])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:36:55.42ID:DFN6GWI8a
>>517
話変わるかもしれないけど非自民非共産8党連立政権は憲政の常道に反すると思うんだよね。
たとえ新党ブームや政治改革ブームが勢いを持ったとしても、客観的に計量できる結果は自民党が比較第一党だったので。
日本新党新生さきがけという組み合わせは選挙前から予想できたとしても、誰が公明や社会党との連立を望んだのかという。
0521無党派さん (ワッチョイ d79c-tX3j [118.108.146.27])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:17.93ID:Q/1KIDnc0
5 名前:優しい名無しさん :2018/01/06(土) 18:32:39.96
おもしれーよアクリル
雨の中1時間も町田駅の前で待ってたんだよw

6 名前:優しい名無しさん :2018/01/06(土) 18:33:00.91
それを全部監視して
撮影したからよ

7 名前:優しい名無しさん :2018/01/06(土) 18:33:48.49
メンタルヘルス板のおっさん
オフして待ちぼうけを食らうwwwって生中継放送してやったわ

8 名前:優しい名無しさん :2018/01/06(土) 18:34:31.87
再生数1万いったから
つぎおれのことからかってきたら
クソムシとメルトがターゲットな

9 名前:優しい名無しさん :2018/01/06(土) 18:36:20.68
あながち監視されてるーって妄想じゃねえぞ
リアルトゥルーマンショーだなww
おれを敵に回したらこれくらいするからな
0522無党派さん (アウアウイー Sa8b-1R5r [36.12.61.19])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:41:59.50ID:DFN6GWI8a
>>517
続き
イギリスのアイルランド党との連立や、ドイツのジャマイカ連立も、主体が比較第一党だからまあましとも言えるけど、ただ選挙前に国民の負託を得たかどうかは疑問だなあ。

仮に選挙結果によって連立変えていいならファラージのとこやAfDと組んでもいいのかよという話になる
0523無党派さん (ワッチョイ b7f3-Ir5g [58.146.7.119])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:57:40.92ID:HkUbTNu+0
>>518
実は真面目に二大政党やってるのは世界でもアメリカくらいで、二大政党を目指している国なんてないべ(日本くらいかな)
個人的にはガチガチの二大政党よりは、欧州型の方が好ましいと思うよ(少数政党にも意味が生まれるから)

>>520
2009と2012は政権交代すべき結果だけど、1993があり得ないのは同意
選挙で国民から一番支持を受けた政党を野党に落とすなんて、それこそ選挙に対する冒涜だわな
0524無党派さん (アウアウイー Sa8b-1R5r [36.12.61.19])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:32.89ID:DFN6GWI8a
る*た*か*す
民意をそのまま反映する選挙制度は、愚民化を推進する。
選挙でいかに投票すれば自分たちが多数派を形成できるかを有権者が主体的に考えられないから、
多数派は永遠に多数派だし、少数派は永遠に少数派となる。
多数派の民意を反映し続けるような選挙制度は、政界の新陳代謝を阻害し、政治腐敗を進める。
https://twitter.com/ruta_q/status/916247214980194304


選挙は馬券買うのと違うから、自分の信念に従って死票投じてもええじゃないか
0525だぬ@タブレット 【東電 86.9 %】 【18.9m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:35:14.29ID:lX47kms/x
>>523
【選挙に勝つ将来的に】のは兎も角も
政権政党の自民党が割れて初めて【政権運営】が出来る訳で(^o^ゞ

先ず【箱もの】造って【田中派最結集】だお┐(´・c_・` ;)┌
0526無党派さん (ワッチョイ d79c-tX3j [118.108.146.27])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:20.59ID:Q/1KIDnc0
262 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bfb-tX3j) :2018/01/06(土) 19:51:03.27 ID:+RPZ0n/U0
孫の顔や嫁の顔見せてやれや
なんか親孝行できたんかおまえ
土日親と旅行でもいったらどうだ?あん

264 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bfb-tX3j) :2018/01/06(土) 19:52:28.86 ID:+RPZ0n/U0
ネット戦士気取って
てめえになにがのこんだ?あん?

265 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 0bfb-tX3j) [sage] :2018/01/06(土) 19:52:53.12 ID:+RPZ0n/U0
それより
親孝行のひとつでもしたらどうだ?
かちゃかちゃが親孝行か?あん
0527無党派さん (ワッチョイ b7f3-Ir5g [58.146.7.119])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:54:53.53ID:HkUbTNu+0
>>525
自民が割れれば、とよく言われるけど、選挙って支持母体や後ろにいる有権者の出力結果でしかないからね
今の野党の状況だって、政治家にも勿論責任はあるのだけど、野党支持の団体や有権者が望んだものでもあるから
自民が割れることで、野党支持の団体や有権者の意識改革が起こるのか、と言われてもう〜ん
0528だぬ@タブレット 【東電 86.5 %】 【2.2m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:05:57.34ID:lX47kms/x
>>527
野党側に出来る事は
【器】と【ガバナンス】を確立して
【時を待つのみ】
それすらやらないと永久に政権運営出禁罠┐(´・c_・` ;)┌
新生党やさきがけがそう簡単に出来ると思っては遺憾。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0529無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.142.109])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:14:17.07ID:gcrLqzJQ0
希望と民進の統一会派は岡田率いる無所属の会が潰しそうな流れになってる。
無所属の会は全員立憲民主との統一会派先行を要求している。
篠原は枝野にはブツクサ文句を言いながらも、長妻の方は認めてるのな。
0530無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:24.81ID:sZnHwNt00
>>528
それがオイラ、そして多分小沢さんもイメージしてる二大政党制に近い形(*^^)v
まぁ何をどうするにしたってすべてリセットしてゼロベースで作り直すわけではないからね。
どこの国のどんな体制が理想的なのかは知らんけど、今の形をどうやって変えて行くかというのがないと聞くだけ時間の無駄(>_<)
0531だぬ@タブレット 【東電 85.7 %】 【5.7m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:31:24.02ID:lX47kms/x
>>530
維新後の政権運営を支えたのが【旧幕府官僚】だったと言う事実┐(´・c_・` ;)┌
古今東西99%の庶民は【表面のみ】で議論する。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0532だぬ@タブレット 【東電 85.7 %】 【3.1m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:32:28.00ID:lX47kms/x
>>529
そんな話は中期的には【どうでも良い】お話(^o^ゞ
0533無党派さん (ワッチョイ 57be-aKZ8 [220.220.159.134])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:32:48.06ID:Wr946fPd0
22日に国会が始まるまでは特に目立った動きはないと思うんだが。
0534無党派さん (アウアウイー Sa8b-1R5r [36.12.61.19])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:46:45.28ID:DFN6GWI8a
畢竟自民と対峙する政党には労働組合の影響が掛かり、政策も社会民主主義もしくは社会自由主義を帯びてくる。
支持層のマーケティング的にもそうだ。

都市中流のネオリベ改革層は組織化された例がない。
0535河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK9b-eMRG [353462059251616])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:47.77ID:wBTmCKnHK
>>512
だからそれが無理矢理すぎて破綻してんやからやね……。
>>513
擬似政権交代を別政党扱いしてやっても同じなんやで。意味がないの。

>>517
まぁそれに近いかねぇ。各政党が独自に選挙をやれるほうが良いとワシは思う。今の選挙共闘体制はあまりに不健全な状態やと。
0536無党派さん (アウアウイー Sa8b-1R5r [36.12.61.19])
垢版 |
2018/01/06(土) 20:55:00.12ID:DFN6GWI8a
単芝やだぬのいう「政権担当能力は自民系にしかない」という。
左派系が実務できないのは理念が間違っているからか経験不足なためか。

そして自民系と左派の合同の前例は民主党政権
。自民系が縁の下の力持ちだったのは政務官とかかな?また言うほど左右対立が合ったのだろうか(むしろ小沢反小沢か消費税云々の方が)。政権時よりは下野後の民主・民進の方が左右で対立してた。。
0538無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/06(土) 21:26:39.47ID:sZnHwNt00
>>535
無理矢理でも何でも形から(#^^#)
てか現実にあと一歩、二歩のところまでは行ってるんだから一番現実的じゃないですか?(*^^)v
>>536
たかが野党間での意見調整すら出来ませんと言ってるガキに、国全体の意見調整、利害調整など出来る筈もなく(>_<)
0540無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/06(土) 21:37:40.94ID:sZnHwNt00
>>539
まぁそもそもサハ政権の樹立なんか誰が望んでるのかって話なわけでして('◇')ゞ
0541だぬ@タブレット 【東電 81.1 %】 【4m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:58.02ID:lX47kms/x
>>536
社民党に内ゲバがあるのを見れば
アカはコアが小さくなればなるほど身内で殺し合う┐(´・c_・` ;)┌
ベースが【セクト主義】である以上これはお約束("⌒∇⌒")
自民系と組むってのは【経験】を買うってお話(^o^ゞ
一部の例外以外は国会議員などは【愚者】
身近で政権運営を見ながら自らの血とも肉ともせねばならん存在。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0542無党派さん (ワッチョイ ff19-I4x0 [153.178.45.165])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:21.97ID:ZO8cj7Br0
民進の右が希望騒動で炙り出されてそいつらが全く野党として機能してない上に
期待されてもいないことが分かってもまだしがみついて続けようとする連中って
哀れだよな。
0543無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:39:05.51ID:sZnHwNt00
>>542
日本語で頼む('◇')ゞ
0544無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 06:34:56.92ID:36aTJoKo0
オハイオ(^^)/
もしも〜ピアノが〜ひけたなら〜♪ってがぁ
まぁ昨日も言ったけど選挙制度にしろ議会の仕組みにしろ基本大きくは変わらんわけだからな。
西田敏行じゃあるまし、もしももしも言ってても仕方ない(苦笑)
現行制度でも勝てる方法はあるんだから、あとは勝つ気があるのかないかだけだろ。
ま、今んとこあんま勝つ気はないみたいだけどな(>_<)
0545無党派さん (アウアウウー Sa1b-7lbN [106.161.123.198])
垢版 |
2018/01/07(日) 07:41:10.26ID:PBHz+mAJa
>>539
河内のおっちやん 本名 鍵谷和利
0548無党派さん (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.255.69.167])
垢版 |
2018/01/07(日) 12:31:22.33ID:u2ZUWuBPp
430 名前:優しい名無しさん :2018/01/07(日) 12:14:36.31
>>429
乾癬って何?

431 名前:コッペパン :2018/01/07(日) 12:16:49.68
>>430
アトピーの酷い版みたいなのです
肌がじょりじょりして
ジョリジョリバーって体中の皮膚からふけがぼろぼろおちてくるんです
見た目も汚くてゾンビみたいな感じの肌で

433 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC [sage] :2018/01/07(日) 12:17:32.59
>>431
コッペパンかわいそう…

434 名前:優しい名無しさん :2018/01/07(日) 12:18:12.93
>>431
うわーきもちわりいー
外に出るなよ迷惑だな
そんなのと隣の席になるなんて罰ゲームだよ
電車とかエレベーターとか一緒にのりたくねえよ
服にカスがつきそうだな
どんなツラして外に出てんだよ
0549河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK9b-eMRG [353462059251616])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:32.91ID:SCztKKIaK
>>538
現状の形では瓦解してまうだけなんちゃうかなぁ…。無理に引っ付けて政権獲得しても、一気に矛盾が吹き出てしまうんやねこれが。
激しい失望や失態ちゅうのは長い目で見たら逆効果やからね。反動で安倍内閣より悪い政権が誕生する可能性もある。
0550だぬ@タブレット 【東電 82.7 %】 【7m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:07:58.37ID:oyeujCgux
>>549
多分おっちゃんと単芝さんは同じ事を別の側面から言ってるだけだおf(^ー^;
0551無党派さん (ワッチョイ d79c-tX3j [118.108.146.27])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:52.55ID:nNrbRtxR0
875 名前:優しい名無しさん :2018/01/07(日) 19:03:19.34
あんたが外に出なければ
なんも言われないし
傷つく人もいない
あんたも傷つかないんだよ
みんな幸せになれるんだよ

876 名前:優しい名無しさん :2018/01/07(日) 19:04:24.60
太すぎるんだよデブって人様に悲鳴あげさせといて
不快な思いさせといて
なんで外に出れるの?

878 名前:優しい名無しさん :2018/01/07(日) 19:05:55.91
みんなあんたを見て
あんたに対して言ってんだよ
「おまえ太すぎるんだよ!邪魔なんだよ」って
あんたいつ気付くんだよ!
みんなだよ?あんたが思ってる以上にみんな言ってるからな
いつ気付くんだよ
0553だぬ@タブレット 【東電 81.2 %】 【15.6m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:22:12.88ID:oyeujCgux
>>552
思考停止しなければ
〜だからあかんっつうのと
〜さえ手直しすれば行けるっつのは同じだお( ^ω^ )
問題抽出の次が【問題解決案】だからぬ(^o^ゞ
問題点だけ抽出して思考停止するのは旧民主バカ手だけでお腹一杯┐(´・c_・` ;)┌
0555無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:28:06.28ID:36aTJoKo0
>>549
前回の代表選だと前原、枝野、その前だと蓮舫、前原、玉木かな。
みんな一緒ですやん、言ってることは。
そんでもって小選挙区制ベースの選挙制度だから候補者一本化が必要だということもみんな分かってる。
その状況で一緒にやれないというなら俺は政治家辞めて学者でも評論家でもやってろって話なんですわ、俺に言わせれば。
ま、おっちゃんの場合はまた別の意図があって言ってるんだとは思うけどね。
0556だぬ@タブレット 【東電 81.2 %】 【0.8m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:29:05.61ID:oyeujCgux
>>554
もちろん正解はないんだけどね┐(´・c_・` ;)┌
微調整用のシナリオの方が骨が折れるおf(^ー^;
0558無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 20:49:22.93ID:36aTJoKo0
まぁ今の枝野はぶっちゃけ木に登ったブタだからね。
何を言ったところであのデカイ耳には届かない。
しばらく登らせておくしかないんだとは俺も思うのよ。
まぁ野党統一総理大臣候補にでもするからとでも言わないと登った木からは降りて来ないだろうなぁ(苦笑)
0559だぬ@タブレット 【東電 79.2 %】 【17.3m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:40.22ID:oyeujCgux
>>557
実は旧民主旧民進軍団をどうにかするには
既存の良い手がある
つ【民主集中制】( ^ω^ )
結構真面目に言ってるf(^ー^;
0561だぬ@タブレット 【東電 77.4 %】 【10.5m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 21:50:18.14ID:oyeujCgux
>>560
烏合の衆のベクトルを単一方向に向けるには
極めて合理的な手法だお( ^ω^ )
0562無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 22:08:55.52ID:36aTJoKo0
よく国家運営と組織運営を同じ次元で語ってる奴が全然違う話だからね。
民主党による政権交代で自民党が下野した時、石破がその敗因を聞かれ
「民主党には小沢一郎がいたということ。小沢さんに権力を集中させ、中央からの号令で動く組織力で負けた」
と言ったのを鮮烈に覚えている。
さすがだぬさん、いいとこ見てる。
ちな国というのは任意の組織ではないから、そんなん絶対ダメだよおっちゃん('◇')ゞ
0563無党派さん (ワッチョイ fffa-/HwQ [153.179.188.92])
垢版 |
2018/01/07(日) 22:37:01.82ID:8KGEkoA80
しかし単芝から本気で枝野に対する怨念を感じるww
まあそれは置いておいてこういう事書くとだぬと単芝に現世利益2号呼ばわりされそうだけど
ソ連が行き詰まって80年代後半から90年代ゼロ年代と世界的に政治が右傾化したわけだけど
日本政治なんて日本流にカスタマイズこそされても所詮欧米政治の後追いだからね
クリントン、ブレア、シュレーダーと中道左派政党の中道化の流れがあって
社会党が壊滅して新進党、民主党になったわけだが
これが格差の拡大の一因になって反動でサンダース、コービン、メランションと
中道左派政党の再左傾化という形で噴出してるわけで
民主党が立憲と希望に分裂して立憲が希望の獲得議席を上回ったのはある意味時代の流れだろ
これを収束しようとしたらイギリス労働党みたいに中道派が左派に負けを認めて全面降伏するしか無いよ
無理に金と組織の力で左派を抑え込もうとした所で
アメリカ民主党みたいにトランプにすらまともに勝てなくなるだけだわ
0564だぬ@タブレット 【東電 72.3 %】 【8.7m】 !8914 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:03:20.69ID:oyeujCgux
>>563
案ずるなf(^ー^;
現世利益はそんな評論家染みたカキコはしないお┐(´・c_・` ;)┌
0565無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:18:43.08ID:36aTJoKo0
>>563
お前の言ってることは全部コジ付け('◇')ゞ
枝野様を疑う者は悪だという妄信('◇')ゞ
路線的な話で言えば俺は枝野から前原まで全部ひっくるめて大した違いはないし概ね支持する立場だ。
お前ごときニワカにいちいち講釈タレられる覚えはない('◇')ゞ
ただ如何せん枝野は人間が小さ過ぎると言ってるだけだよ('◇')ゞ('◇')ゞ('◇')ゞ
0566無党派さん (ワッチョイ fffa-/HwQ [153.179.188.92])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:47:25.43ID:8KGEkoA80
>>565
イギリスだってコービン派も旧ブレア、ブラウン派も細かい政策は変わらんって
保守党サイドが必死に攻撃してるけど実際効果無しでしょ
こんなのは大多数の有権者からすりゃイメージの方が大事なんだよ
それに枝野も最近は左傾化著しいね
それに諸外国の前例見りゃわかるけど左派が中道派に妥協しちゃダメなんだよ
メランションは社会党との共闘を蹴って支持率が急上昇したし
コービンなんて本人は表向きは宥めてたけど
実際ブレア派の全選挙区に刺客送って虐殺しようとしてたからね
急なメイの解散で潰れたけど
サンダースもヒラリー支持で数ヶ月間に渡って釈明に負われたし
まあ100歩以上譲って民進党と組むまでは許されても
希望と組むとか妥協するなんてやった日にゃ
あっという間に支持層から手のひら返される事は確実なんですわ
まあ選挙が近づけば話も変わるだろうが、現段階で枝野が妥協するメリットが何も無い
と言うかデメリットしか無い。自分がデメリットしか無い話を飲まないのは人間が小さいとは言わない
0567無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:49:28.81ID:36aTJoKo0
ま、絶対に聞く耳など持ってはいないだろうが枝野に言いたいことはただ一つ。
政治は一人では出来ないということ。
「サヨク」が政権を取れないのはその為だ(*^^)v
0568無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/07(日) 23:55:09.53ID:36aTJoKo0
>>566
お前もホント知能指数が低過ぎるよな(苦笑)
もう俺に話しかけるな(苦笑)(苦笑)(苦笑)
0569無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/08(月) 02:02:41.17ID:GzmkNEoc0
>>559
民主集中制だけは一昔前まではタブーだったのでは?
だったらいっそのこと代々木に集団入党すれば手早く片付くだろうに。
ただし同伴も巻き添えも御免だ。勝手にやっといてくれ。
0570無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/08(月) 02:21:11.50ID:GzmkNEoc0
>>565
あの枝野が野党第一党の党首をやっているだけでも驚き(馬子にも衣装です)なのでありますから、
しばらくのあいだは、その動きを静観するしかないのでしょう。
立憲民主党とは、長年、政治的空き地状態が続いていた、旧日本社会党の御家再興イベントだ。
しかし、立憲民主党の末路まで、村山富市の日本社会党と同じ運命をたどったら、悲しむだろうな。
0571無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/08(月) 02:29:33.43ID:GzmkNEoc0
何をどうやったってこの国はいずれ潰れる。
いくら第二次大戦後に歩んだ日本のありかたを懐かしがっても、有り難がっても、自壊して変容するだろう。
だから、若い者にとっては、潰れて変わってしまったあとの身の振り方を考えて準備するほうがずっと問題。
潰れて変わったあとの日本で過ごす人生のほうが長くなる予定だから。
0572無党派さん (ワッチョイ 17bd-8O7H [126.114.226.76])
垢版 |
2018/01/08(月) 02:30:41.54ID:YU6of/DV0
立憲民主党の支持の源泉は、反 小池前原細野長島(日本会議イデオロギー)/日本リベラルらしさの回復なのだし、
更に言えば、自由党系の候補者を受け入れて、おざーさんと選挙後に一席を持つ枝野。

そりゃ、チャーターとか反共右派との縁切りできない希望との提携に、腰が引けて当たり前だろう、と。
支持率の差に圧倒的な優位性があるんだし。
1.16の締め切りとか、統一地方選挙一年前とか、重要なタイミングで支持率キープしてりゃ、
熟柿戦術で纏まってゆくだろうよ?
0573無党派さん (スップ Sdbf-Ir5g [49.97.109.167])
垢版 |
2018/01/08(月) 02:45:17.26ID:u1Id61Smd
あまり語られないけど、先の選挙の共産党の行動はあまり誉められたものじゃないよね
5年間で初めて政権交代が起こる可能性があったけど、いの一番に希望を攻撃してたのは共産党(攻撃すべきは自民だろ?)
結果としては安倍政権大勝のお手伝いをしたわけだ
なのに、何故か槍玉に上がらないのは腑に落ちない
0575河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK9b-eMRG [353462059251616])
垢版 |
2018/01/08(月) 04:43:12.39ID:bQhRYosTK
>>571
覆水盆に返らず言うてやね、右でも左でも極端すぎる社会変動は大きな混乱と破壊をもたらす。
世の中が変わったあと安定しはじめたとして、壊れて失われたもんは戻らんことも多かろう。ぶっ潰すのは簡単なことだが創造には膨大なエネルギーが必要だ。

だから無用な犠牲は少なければ少ないほど好ましい。潰れた社会に激動と混乱を伴う革命ではなく、静かに穏やかに確実に変革してゆくのが理想的な革命やとワシは思うがね。
0576無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/08(月) 05:56:29.64ID:Yi7ZS5jF0
オハイオ(^^)/
>>575
いやだから今回割れたのは内ゲバでもなりゃ思想信条の違いでもないですやん?
ちょっとした政局のアヤでそうなったんだから、一部を除けば普通に元に戻せる筈なんですよ、その気があればね。
ただ枝野がたまたまのタナボタみたいなことを自分達の実力だと勘違いしちゃってるから少々ややこしくなって来たかなと。
今の状況で言えば確かにおっちゃんの言う通り枝野に身の丈をわきまえろと言っても聞かんだろうなとは俺も思うよ。
だから俺は二位三位連合やってそれなりの力をつけた上で「枝野さん、あなたが総理大臣候補でかまいませんからそろそろ登った木から降りて来てくだされや」とでも言うしかないんじゃないかと。
ま、玉木ー大塚に細川を担いだ時の小沢の役目が果たせるとも思えんけど、政治というのはやっぱ一人では出来んものだし、それぞれが自分の分と役割をわきまえて動かんとね。
そういう意味で俺は野党全体のケツの叩いてるつもりなんだけど、何やら黙っていても枝野様中心に地球が回って行くんだみたいな勘違いした奴がいちいち絡んで来てやかましくて仕方ない(>_<)
0577無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/08(月) 06:46:08.49ID:GzmkNEoc0
>>575
河内のおっちゃんからそこまで穏健なお言葉を拝見するとは正直思わなかったな。
誤解なきよう一言つけくわえれば、私は「革命」や「破壊」を望んではいないのです。

しかし、どんな評価が後世にくだされるかどうか、現時点では予測不能なことだけど、
大きな変化が将来この国を襲うということだけは不可避だと私は思う。
経済統計だけ見ていても、日銀がすってんてんになりかけてるあれだけの金融緩和を
安倍がやって、各業界でたったあれだけしか収益が増えないのか、と悲しくなりますよ。
0579無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/08(月) 07:51:43.37ID:Yi7ZS5jF0
>>578
そん時はそん時、しょせんそこまでの奴等だったというだけのこっちゃ。
奉行世代以降はさらに目も当てらんから、あとは自民党に小沢二世、羽田二世が誕生するのを待つしかない。
0580無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/08(月) 08:06:03.41ID:Yi7ZS5jF0
だけど立憲民主党なんてぶっちゃけただの劣化民進党だからな。
支持率だって大して変わらんだろ?
小鳩時代の大民主党には遠く遠く及ばないんだということを枝野以下幹部諸君にはしっかり自覚してもらいたいんだけどな。
世の中上を見ても下を見てもキリがないけど、どうせ見るならやっぱ上を見ないとな。
戦後最悪最弱の野党第一党であることがいかに国民にとっての不幸であるかということはやっぱ考えるべきだろ。
0581だぬ@タブレット 【東電 79.5 %】 【11.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 08:46:58.04ID:Go/94QNYx
>>578
【雨降って地固まる】とも言う罠┐(´・c_・` ;)┌
0582だぬ@タブレット 【東電 79.5 %】 【6.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 08:49:12.32ID:Go/94QNYx
>>580
立ち民なんかが出来る前からゆうとるが
歩留まりに入らない【第二社民党】成立は想定内┐(´・c_・` ;)┌
0583無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.146.214])
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:47.61ID:VALmLiB60
>>573
小池を担いで立憲民主のいる所に刺客を乱発して自民に漁夫の利を与えた前原、長島、細野の方が万死に値すると思うが。
0584だぬ@タブレット 【東電 84.6 %】 【19.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 09:23:44.78ID:Go/94QNYx
>>583
おまいは何も見えていない
このスレにいる価値なし┐(´・c_・` ;)┌
0586だぬ@タブレット 【東電 85.8 %】 【4.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 11:23:30.48ID:Go/94QNYx
>>585
シャネルズをディスるのはそれまでだ(*`Д´)ノ!!!
https://youtu.be/WHKmy6ZTcHQ
0587無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.146.214])
垢版 |
2018/01/08(月) 11:44:24.49ID:VALmLiB60
>>585
沖縄関連は産経が翁長を含めてかなり誹謗中傷に力を入れてるけど、産経は沖縄県内では存在しない。
0589無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:08:26.90ID:Yi7ZS5jF0
だからもうホント雑魚なんかどうでもいいわけよ。
意見すら聞く必要がないと思うわ。
枝野、岡田、前原、小沢で集まって、もう一回力を合わせて政権交代を目指そうと。
まずは枝野、お前がトップに立てと。
あとは俺達が支えるからと。
それだけやん?
たったそれだけで連合も地方組織も全部ついて来るよ。
まさかデマ現が納得いかねぇっつってデマデマ新党作るとか有り得んからな('◇')ゞ
こんな簡単なことがいかにも1000メール先の針の穴を通すぐらいに難しいことだと考えてしまうのがやっぱ野党病ってことなんだと俺は思うで。
要は枝野の腹一つ。
枝野がその気になれば何でも出来る。
人間いくら能力があったってそういう立場に立とうと思って立てるもんじゃないからな。
天命が下ったと思って腹くくるしかないだろ。
だけど枝野はまぁやらんだろ。
日本の歴史を動かすよりは気の合うお友達と政治ごっこをしてるのがどうやら性に合ってるらしい(>_<)
0591だぬ@タブレット 【東電 84.2 %】 【15.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:51:23.17ID:Go/94QNYx
>>590
共産の代わりに全国規模で創価が協力してくれたら
それでも構わない焦る
0592無党派さん (ササクッテロロ Sp8b-tX3j [126.255.69.167])
垢版 |
2018/01/08(月) 13:56:27.53ID:I9c263j/p
今日祝日なんだな
外に出たらやたら人がたくさんいて失敗した
キモいとか寄るなって何度も言われた定食屋いったらみんな嫌な顔して舌打ちされたわ
もう外に出るのしばらくやめるわ
0594だぬ@タブレット 【東電 82.5 %】 【7.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/08(月) 14:30:35.31ID:Go/94QNYx
>>593
わざわざ【全国規模で】と書いてあるのにおまいはめくらか(´・ω・`)?
0596無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.146.214])
垢版 |
2018/01/08(月) 15:24:21.01ID:VALmLiB60
神奈川6区は公明狩りで青柳の勝ち。
一方公明に勝てそうな流れだった北海道10区は小平忠正のせいで台無し。
0597無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.146.214])
垢版 |
2018/01/08(月) 15:25:50.99ID:VALmLiB60
長妻を筆頭に枝野、福山も欲しがった山井の立憲民主行きは前原が阻止したと見られる。
0598無党派さん (ワッチョイ ff61-/HwQ [121.3.28.88])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:52:29.23ID:v9xRESsN0
希望が党の財政事情が厳しいという理由で、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始める。立憲民主党は政官業の癒着を正すために、
企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げていて、ネットで個人献金を集めて頑張ってるのに、
希望は選挙が終わって間もないのに自分たちの掲げた公約を簡単に撤回するとか有権者を舐めたクズ集団だな
改革政党を標榜する希望より立民のほうがよっぽど改革政党やってる


しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00050034-yom-pol

 希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始めた。

 党の財政事情が厳しいためだ。

 希望は公約で「『企業団体献金ゼロ』の法的な義務づけ」を掲げ、
党規約にも所属議員の受け取り禁止規定を盛り込んだ。
公約作成段階では「しがらみ政治からの脱却」を掲げた小池前代表(東京都知事)の強い意向が働いたが、
小池氏が退き、見直しの機運が高まった。有権者にどう説明するかなどについて党規約検討委員会(委員長・大島敦代表代行)で練っている。

 希望は、衆院選の比例選候補234人に対し、計約8億円の供託金を返還することにしているが、
党の資金だけでは賄えないため、玉木代表が銀行から不足分を借り入れることにしている。
さらに衆院小選挙区の総支部長に対し、年間の活動費として現職に1000万円、
そのほかに600万円を支給する方針も打ち出しており、多額の資金が必要となっている。


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

政官業の癒着を正すために企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げる立憲民主党は、
ネットなどで個人献金を集めている。その個人献金の総額が、2ヶ月あまりで1億円を超えたようだ。
全国規模で政党を運営するには、更に多くのケタの資金が必要だが、これは本当に大きな一歩だ。→


落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)

→個人献金で国民が政党を育てる文化が広まれば、
今強制的に国民から徴収されて配られている政党助成金を、将来的には無くしていくことにもつながっていく。
政党助成金の総額についても、段階的な縮小を目指し、あるべき姿について、そろそろ議論は始めるべきだろう。
0600無党派さん (ワッチョイ 9754-RQbN [180.58.146.214])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:59:08.21ID:VALmLiB60
小沢がよく言う野党結集とは前原や細野も当然含まれてるが、枝野や長妻はこいつらを拒絶してる。
0601河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK9b-eMRG [353462059251616])
垢版 |
2018/01/08(月) 17:57:53.49ID:bQhRYosTK
>>577
一応ワシは革命家の端くれであるとは自覚しとるんで、だぬさんや単芝さんよりゃ思想的に過激やとは思うよ。
ただね、日本共産党的な『革命』ちゅうのは穏やかで緩やかに、かつ着実な変革を進めていくのが最善だという立場なんやね。とにかくぶっ壊して引きずりおろせ!ちゅうのは穏やかではないわね。

さて国が大きな壁にぶつかる。これはワシも似た感覚を持っていることなんやけど、可能であるなら破局や破綻に行き着く前に、日本の国が進む方向を変えて新しい社会へ発展してゆくのが理想やとワシは思う。
逆に、大きな矛盾や綻びを正さなければ国を激動が襲う。そこで革命が成功したとしても、犠牲もまた大きく、怨恨も増すであろうと。
0604無党派さん (ワッチョイ d79c-tX3j [118.108.146.27])
垢版 |
2018/01/08(月) 18:58:32.10ID:bL0Quk7H0
米軍ヘリ、また不時着 沖縄

沖縄県警などに8日午後入った情報によると、午後4時50分ごろ、読谷村儀間の海岸近くに米軍ヘリコプターが不時着した

県内では6日午後、うるま市・伊計島東側の砂浜に普天間飛行場所属のUH1ヘリコプターが不時着したばかり。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00192218-okinawat-oki
0605無党派さん (ワッチョイ 9fc2-pP+2 [125.175.32.146])
垢版 |
2018/01/08(月) 21:56:50.30ID:Yi7ZS5jF0
ノンポリ界代表の単芝です(^^)/
まぁあえて言えば右でも左でも国家主義色が強いのはアカン(>_<)
だから自民党は大嫌いだし、共産党ももうちょっとモデルチェンジしてもらわないと本質的には受け入れられない。
その辺の感覚は多分枝野に近いと思うんだけど、アイツは人間的にセコイから嫌い('◇')ゞ
0608無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:38:45.71ID:pGRWa5Qj0
>>587
おじいちゃん!21世紀の新聞は紙を家に配ってもらったり店で買うものだけじゃないんだよ。
産経だって電子版はもう作ってる。将来は電子版のほうが紙媒体を数で追い越すかもしれない。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sankei.denshi.and&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sankei.sankei_shimbun&;hl=ja
https://denshi.sankei.co.jp/
0610だぬ@タブレット 【東電 68.4 %】 【4.3m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:51:14.99ID:bnuu19Byx
>>609
創価のおばちゃんたちは
【赤い方々】なんかよりはるかに【現実的】f(^ー^;
女性を舐めとんのか(´・ω・`)?
0611無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:53:50.55ID:pGRWa5Qj0
>>597
ちなみに京都府知事選挙は、告示が今年の3月22日、投開票は4月8日。
しかも4期連続当選した現職知事が不出馬表明したから、なにかが起きる。
前原と立憲幹事長のおひざ元で春の嵐が起きるとしたら、これがきっかけだろう。
そのとき、山井さんは本当におとなしくしてられるのかな?
0612無党派さん (ワッチョイ 9fdf-aKZ8 [219.122.134.39])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:56:56.40ID:pGRWa5Qj0
>>610
でも、おばちゃんたちが現実的でも、自民党のじじいどもが非現実的な方向に流されやすいから。
それに、政界には「まさか」もあるでしょ。めったに発生しないけど、たまには起きる。
0613だぬ@タブレット 【東電 62.2 %】 【2.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx8b-jz47 [126.185.9.151])
垢版 |
2018/01/09(火) 01:35:21.80ID:bnuu19Byx
>>612
自民よりはるかに立ち民のバカ手の方は妄想ゆんゆん┐(´・c_・` ;)┌
くだらん赤い妄想なら立ち民スレでやれ(*`Д´)ノ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況