X



トップページ議員・選挙
1002コメント459KB

希望の党28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231無党派さん (ワッチョイ 0f16-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:16:16.13ID:41z584uf0
玉木と代表選争った大串はおとなしくなったな
まあ、普通の感覚してたら党消滅すらありえる状況で足引っ張ったらいかんと思うから黙るもんだが
0235無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:31:30.80ID:LEXiEh3g0
枝野独裁ってほどでもないだろ。長妻、辻元、福山らの発言権もかなりありそう。
このメンツでそうそう異論が出てくるってことはない。
統一会派がうまくいかないから、「枝野独裁だー(俺たちの言うことを聞け―)」つってるだけじゃないの。
0237無党派さん (アウアウウー Sa8f-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:50:39.17ID:NxPPQlCRa
>>225
第三のギデオンって奴かな?

>>235
長島、細野あたりの裏切り者の駄々っ子を抱えてる政党と比べたら…
右派左派関係なく、結局チャーターメンバーが全ての元凶だったんだよなと
0238無党派さん (ワッチョイ 9f47-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:59:12.85ID:JqUcRrgn0
長島の場合は自分の当選のために仲間を蹴落としていくスタイル
彼にとっては仲間どころか敵だったのかもしらんが
0239無党派さん (スッップ Sdbf-v/bS)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:07:05.87ID:oM7OHSccd
>>78
◯◯47-◯◯◯◯はキチガイだと覚えておけばいい
この部分は週を跨いでも変わらないから
0240無党派さん (ワッチョイ 0f28-nXLO)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:23:43.12ID:LdxggC8R0
前スレ950の踏み方といい◯◯47-◯◯◯◯は本当にイカ〇てる

949無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)2018/01/08(月) 13:39:30.86ID:m3ON/Jkqr
>>928
>>944
産経の初夢記事に追加しても全然違和感ない内容だし、
左右どちらからも見捨てられてるね。
野党なのか第二自民なのかよくわからない。
玉木も最初は自主再建するつもりだったんだろうが、すぐに打つ手なしで民進の金と組織を宛にする始末。
玉木も大塚も混乱した党を立て直すのは荷が重い。

950無党派さん (ワッチョイ 9f47-Ogju)2018/01/08(月) 14:00:23.28ID:V4LDzD/90
立て直すどころか
長島細野前原が我が物顔でのさばるような現状だし
0244無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:05.12ID:LEXiEh3g0
当時の小沢と鳩山は右派だろ、どう考えても。
松原、細野、長島とかは小沢系だったんだしな。
鳩山の周りにいるのは比較的穏健ではあったが、反共色が強かった。
0246無党派さん (ワッチョイ df7b-v/bS)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:14:10.89ID:1eob00dm0
>>240
このスレは「950踏んだら次スレ立てる」なんて決まりないのに、なんでこの人は必死にスレ立てしたのか意味不明やなw
0248無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:31:03.85ID:LEXiEh3g0
>>245
野田は明らかに右派。前原は経済政策では左派的だった。凌雲会は右派左派がごった煮状態。
民主の左派といえるのは、菅直人Gや旧社会党G。しいて言えば、旧民社も、西村みたいな濃いのがいなくなったため、ぎりぎり左派といった感じ。
0252無党派さん (ワッチョイ 3bbe-A6Yb)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:31:16.37ID:mzHlQg160
NHK世論調査 各党の支持率

1月9日 19時26分

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が38.1%、立憲民主党が9.2%、民進党が1.3%、公明党が2.4%、希望の党が1.0%、共産党が3.6%、日本維新の会が1.0%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」が36.6%でした。
0255無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:43:39.54ID:JZlUWx7qr
>>252
希望がぎりぎり1%で踏みとどまったが、
もう0%台へ土俵際だな。
0256無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:49:27.18ID:JZlUWx7qr
玉木がリーク野郎を封じ込めにかかってるな。
企業献金は解禁しないで、むしろ禁止法案検討するってさ。
さて、勝つのはどっちか?(共倒れもありうるが)

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/950672391025250304
0257無党派さん (ワッチョイ 9f2a-nXLO)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:02.92ID:Cnzg4KSI0
>>253
希望は公約の〜〜ゼロまで遠いな()。自由が見当たらないのは0だったからかな?
立民は選挙後で無党派に全体的に流れてるところを下げ止まったのはよしと見たらいいのかな
あとはちょっと復調傾向だった民進まで下がってるのがポイントかな?
NHK世論調査 1月9日発表

自民  38.1 ( 0)
立民  9.2 (+1.3)
民進  1.3 (−0.5)
公明  2.4 (−1.7)
希望  1.0 (−0.4)
共産  3.6 (+0.1)
維新  1.0 (−0.5)
社民  0.3 (−0.3)
特になし36.6 (+2.5)
0258無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:25.17ID:LEXiEh3g0
来月には社民の倍くらい、0.6ぱーとかそんなくらいになりそう。
0259無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:50:31.72ID:AgsGpxcH0
>>252

希望の党が共産党に大きく引き離されている。社民党に追いつかれる日も近い。
0261無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:15.71ID:JZlUWx7qr
>>260
創価学会内での内紛が激化してるのかな?
0262無党派さん (ワッチョイ 4b54-8avC)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:56:19.91ID:a5id1saE0
北海道10区で稲津の逃げ切りを後押しした小平は万死に値する。
0263無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:01.83ID:oNhu8AX00
こりゃ枝野も統一会派を組みたがらない訳だ
統一会派を組むだけでマイナスになりかねないし数だけは無駄に多い右派議員に暴れられたら洒落にならないしな
0265無党派さん (ワッチョイ 4b54-8avC)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:49.90ID:a5id1saE0
>>258
社民は大分、沖縄を中心に九州各地に地方議員が散らばってるだけマシ。
0266無党派さん (ワッチョイ 9f5f-dJp/)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:58.83ID:ZpmeizLC0
NHKでもとうとう1.0%、ほんとリーチかかってる状態で笑える
もう共産党の支持率抜くことは二度とないなこれ
0267無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:09.29ID:LEXiEh3g0
>>263
純粋に政略だけでいっても希望と組むメリットないんだよな。
民進はあんなどん底状態でも、支持率が少しづつ上がってきたから交渉のメリットある。

その辺、枝野は冷徹。
0268無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:05:30.55ID:AgsGpxcH0
おーい、玉木くーん。
「幸か不幸か支持率が低くて」なーんて受け狙いをしてる時じゃないぞお。
あの頃はまだ3%前後あり、公明や共産と競い合っていた。
「振り向けば社民党」は末期症状。何か打つ手を考えるべきだね。
まさかあ、民進党との合流で支持率アップと勘違いしてないだろうね。
0269無党派さん (ワッチョイ 4b54-8avC)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:12.29ID:a5id1saE0
>>267
チャーターメンバーに前原や中山夫妻、樽床、井上を排除しない限り話し合いをする余地は無い。
0271無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:28.46ID:oNhu8AX00
>>267
希望とは政策が違いすぎるからな
民進とは政策面でそこまで離れてないし金がある民進と組む可能性はなくないわな
ただ民進の支持率はまた下がってるし脱原発とかの相違があるから明らかにグダグダを嫌ってる枝野は個別入党の形にしそうだが
揉め事を起こす右派は入れたくないだろうし
0277無党派さん (アウアウウー Sa8f-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:39:14.03ID:NxPPQlCRa
>>256
>全党がやらないと意味がないので、各党にも訴えていきたいと思います。
ココらへんで逃げを残してるけどな

企業献金を受け入れたら非難轟々だし、
企業献金を禁止したら禁止したで金欠ピンチ
どっちに転んでもアウトやね

ただそもそも希望に企業献金をする奴がいるのかという疑問
そこで思い出されるのが、みんな渡辺のDHCからの8億円献金事件
おそらく今回の件ではウヨ企業のDHCも絡んでるのではないかと見る
0279無党派さん (ワッチョイ 9f5f-dJp/)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:58.72ID:ZpmeizLC0
共産党に支持率で3.6倍の差を付けられてるって酷い
維新は大阪地域政党でメディアの調査が関東に偏ってるせいで過度に低く支持率出てるのに
東京地盤の希望が維新と並んで1.0%はあかんよ
0281無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:15:45.38ID:JZlUWx7qr
>>277
なるほど、火消しだけで終わる可能性もあるわけね。
まあ、お前さんの言う通りどっちに転んでもマイナスだね。
まともな企業なら希望にわざわざ献金しないし、タニマチさんの当てがあるのかね。
>>278
やっぱ長島あたりが怪しそうだね。
0282無党派さん (ラクッペ MMcf-f14r)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:07.54ID:vinzbKz1M
支持率的には立憲が踏みとどまって反転上昇に転じたっぽいのよね
共産党も上がってるし民進党も低レベルとはいえ堅調
希望はナイアガラ状態…
0283無党派さん (ワッチョイ eb08-SQYW)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:09.55ID:0qD85nV40
立憲の支持率上昇は、民進と希望との統一会派問題に加わらなかったのも大きいだろう
立憲は筋を通すことで支持率を得てきたのだから、ただの数合わせに参加することは自殺行為だからな
0284無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:56.55ID:JZlUWx7qr
>>279
反共政党が共産に負けるってのも皮肉だな。
最初は歯牙にもかけないつもりが、
こうなるとは思わんかったろう。
神津はどんな気分だろうか。
0285無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:56.30ID:yebqTTsV0
>>280
希望の小選挙区当選は、それ程変わらないだろうけど、比例は次の選挙で激減しそう。
0286無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:07:40.17ID:AgsGpxcH0
>>285
>小選挙区当選は、それ程変わらない

疑わしい。昨年の総選挙では民進左派支持票も加わっていた可能性がある。
次回の総選挙で立憲が候補を立てなければ、立憲票が共産候補により流れやすい。
0287無党派さん (ワッチョイ 4b33-sbc6)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:07.66ID:V/nmtWQT0
>>281
なんで長島?
企業団体現金って要するに連合だろ?

連合波の議員だろ
0288無党派さん (ワッチョイ 4b33-sbc6)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:36.16ID:V/nmtWQT0
まだまだ

統一会派組んでからが勝負ー
と強がってみる
0289無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:16:55.84ID:AgsGpxcH0
希望の党は
「原発ゼロ」「待機児童ゼロ」「花粉症ゼロ」などの「12のゼロ」に加えて
「支持率ゼロ」も目指します。最終的には「議員ゼロ」で解党するのが目標。
0290無党派さん (ワッチョイ bbcc-ULnu)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:18:44.68ID:Tv77hatI0
玉木は是が非でも統一会派組みたい様子

希望・玉木氏「安保折り合える」
民進との統一会派交渉
https://this.kiji.is/323425391492858977?c=39546741839462401

希望の党の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、民進党との統一会派結成に向けた交渉を巡り、焦点である安全保障関連法で両党の姿勢に大きな違いはなく、歩み寄りが可能だとの認識を示した。
「折り合いが付くと信じている。私の考えは民進にも理解してもらえると思う」と述べた。

安保法が容認した集団的自衛権の行使に関し「統一会派を組むに当たって重要なポイントだ」と強調。安保法で可能となった平時からの米艦防護などの後方支援や、国連平和維持活動(PKO)部隊の「駆け付け警護」などの新任務は容認する考えを示した。
0291無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:24.96ID:yebqTTsV0
>>290
それなら、玉木と大塚が離党して新党を結成すれば良い。
0293無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:24:18.06ID:oNhu8AX00
>>290
抱き付かないと死ぬとは言え統一会派を組んでも支持率はまず上がらないだろうな
下手したら民進支持層が見放して支持率が落ちかねない
0294無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:27:29.24ID:AgsGpxcH0
>>292

そのうち似たようなニュースが流れる。

無所属の会の岡田代表は「希望の党とは理念や政策が異なり、統一会派の結成には賛同できない」と統一会派そのものに反対する考えを示しました。
0295無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:28:58.10ID:yebqTTsV0
>>293
民進党は、もう次の選挙は諦めているだろう。
引退まで考えている人間も結構多そう。
0296無党派さん (ワッチョイ 9f5f-dJp/)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:08.94ID:ZpmeizLC0
希望と民進むを足しても共産党に大敗しているんだが…
0297無党派さん (ワッチョイ 1f56-uZhz)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:28.43ID:pRgFD1YF0
平成天皇は悪者
テレビで加計学園の報道を隠すために皇室が相撲ニュース延長。
おまえらまともなニュースを国民に知らせる気ないだろ?
公共電波をてめえの都合で使ってんじゃねえよ。朝鮮天皇明仁美智子。
君たちは韓国で王様をやりなさい。平成からでたらめ。昔からではない。
http://www.asyura.us/imgup/img10/5429.png
http://tennoukougoukousitu.seesaa.net
0299無党派さん (ワッチョイ 9f5f-dJp/)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:48:59.88ID:ZpmeizLC0
民進党だって希望と一度手切れしたことで支持率復調傾向だったのに
合流って言い出してまた沈んでるじゃん
何でこんなに民意の逆方向に突き進むのか
0300無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:40.93ID:oNhu8AX00
>>299
民進と希望を合わせれば議席が倍で野党第一党になれるし存在感アップで支持率回復とでも考えたのかもしれない
現実は真逆な訳だが
0301無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:55:01.53ID:yebqTTsV0
>>299
連合の会長が、大塚に対して執拗に希望との統一会派を勧めるから。
0302無党派さん (ワッチョイ 4b33-8avC)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:09:50.19ID:V/nmtWQT0
連合は共産ととも脱原発の立憲民主とも組めないからね

野党第一党奪還すばまだチャンスはある
0303無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:12:02.39ID:LEXiEh3g0
たぶん、野党第一党を奪還した瞬間に批判が噴き出て、今よりひどいことになると予測。
まあ、そうなる前に大串やら岡田やらが出て行ってしまうのだが。
0305無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:04.22ID:AgsGpxcH0
玉木と大塚と神津が立憲潰しで一致してることは間違いないが、
敵を爆破するつもりで自爆してしまうことも、よくある話。
0306無党派さん (オッペケ Srcf-JU1b)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:18:38.94ID:JZlUWx7qr
>>304
民進沼からあと何匹釣れるかね。
小池にはまったどんぐりも逃げ出すかな?
0308無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:36.69ID:oNhu8AX00
支持率が壊滅的な状態で野党第一党になっても大した意味はないからな
野党第一党だった希望の惨敗は何だって話だ
0309無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:22:43.40ID:yebqTTsV0
>>306
今の所は、釣れそうなのは、以下の2人。

真山勇一(73) 参議員 立憲民主党への入党を検討する意向を示した
杉尾秀哉(60) 参議員 立憲民主入り検討
0312無党派さん (ワッチョイ 9fda-PJMV)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:37.80ID:aiHXUHQ10
民進の議員が民進の支持率より低い希望と会派組むとは思えないが
組むなら立憲と言うのが民進の大半の議員の本音だと思うよ
0314無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:50.09ID:yebqTTsV0
>>311
立憲が新党と統一会派を組むメリットが無いよ。
0315無党派さん (ワッチョイ bbcc-ULnu)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:50:30.03ID:Tv77hatI0
民進大塚派+希望玉木派=連合新党
無所属の会+民進参院リベラル派+希望大串派→立憲へ合流
希望チャーター→自民か維新各々好きな所へ

これが一番分かりやすい構図だろうね
0316無党派さん (ワッチョイ eb64-uQwG)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:13.22ID:Bq5cFV2f0
民進と希望で連合新党を結成し、
立憲、共産、自由、社民との5党協議で発言力を確保すべし。

できれば支持率で共産越えを狙いたい。
なんなら自由党を取り込むという手もある。

チャーターや前原は維新と合流で、収まるところに収まる。
0317無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:58:56.60ID:lDfeuWuZr
>>309
この2人はかなり確率高そうだね。
あとは成り行き次第かな。
0318無党派さん (ワッチョイ eb54-9YlK)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:38.75ID:Bg9xTRnQ0
来週あたりにはほかの世論調査の数字もそろってくるか。
このスレ的にはポイントは希望の1%割れだが、ここにきて公明の支持率下落が本物かどうかも気になる。
0319無党派さん (ワッチョイ eb1e-PlI9)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:20:58.79ID:FMHb4wBr0
民進右派と呼ばれた連中は文字通りガンだったんだな。
0320無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:30:41.14ID:4HgrQNPf0
>>319
民主党の支持層が中道左派中心だった所に、右派が潜り込んだ訳だからね。

民主党の支持者は左派が多いのに、民主党から当選するのは右派中心だから、
政策が支持層から乖離して段々歪な構造になって行った。
0321無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:38:34.35ID:ftiMSOSWr
>>320
民進右派はリベラルだけでなく保守にも食い込んだし、
地道にどぶ板とかもして選挙に強いやつは多かったからな。
希望はリベラル色がなくなってそれが崩壊した。
0323無党派さん (ワッチョイ 0f6d-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:07:38.38ID:0pkNfGjZ0
>>316
ここは一致団結して
民進・立憲・希望・共産・自由・社民と無所属系の議員で新進党みたいな形の
新党を作れば野党第一党になれる
代表 樽床伸二
副代表 大塚耕平 枝野幸男 玉木雄一郎 渡辺喜美   
代表代行 岡田克也 小沢一郎 福島瑞穂 志位和夫
幹事長 アントニオ猪木
副幹事長 山本太郎 吉田忠智 穀田恵二 安住淳
幹事長代理 羽田雄一郎 海江田万里 細野豪志 藤末健三 
政策調査会長 前原誠司
政策調査会長代理 小池晃
選挙対策委員長 中山恭子
選挙対策委員長代理 井上一徳
国会対策委員長 中山成彬
国会対策委員長代理 長島昭久
会計監査 小川敏夫
役員室長 野田佳彦
常任幹事会議長 福山哲郎
両院議員総会長 市田忠義
組織委員長 柳田稔
国民運動局長 辻元清美
財務局長 阿部知子
参議院議員団代表 山下芳生
参議院議員団幹事長 森裕子
参議院議員団政策調査会長 蓮舫
参議院議員団国会対策委員長 松沢成文
特別代表 村山富市 菅直人 小池百合子 不破哲三
0324無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:10:38.50ID:4HgrQNPf0
>>323
有り得ない。
0325無党派さん (ワッチョイ 0f61-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:21.88ID:ZGKtctrr0
NHK世論調査で安倍内閣の支持率が爆下げし、政党支持率も立憲民主党の1人勝ち!
ここまで好調だと希望・民進との統一会派なんて余計にありえなくなったな
希望、民進、維新の支持率が酷いが、公明党もNHKの調査で2014年以来の最低の支持率らしいな
学会員が自民の下駄の雪でしかない公明党に怒り心頭なんだろうな。憲法改正くらいは断固反対しないとほんとに公明党は終わるぞ


安倍内閣を「支持する」46% 「支持しない」37%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282971000.html

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、
先月の調査より3ポイント下がって46%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって37%でした。


NHK世論調査 

自民  38.1 ( 0)
立民  9.2 (+1.3)
民進  1.3 (−0.5)
公明  2.4 (−1.7)
希望  1.0 (−0.4)
共産  3.6 (+0.1)
維新  1.0 (−0.5)
社民  0.3 (−0.3)
特になし36.6 (+2.5)
0326無党派さん (ワッチョイ 9f5f-dJp/)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:42:37.96ID:sXxI8TOX0
玉木は多分この支持率は何かの間違いで自分達は1000万票クラスの政党のままだと
思い込み続けていると思う
どう見ても維新レベルの弱小政党の態度じゃないもん
0327無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:45:15.70ID:C4S9W6HK0
民進の若手や中堅は玉木を推してたし何でここまで見る目がないんだろうな
党に文句ばかり言って推すのは前原や玉木ってバカすぎるだろ
0328無党派さん (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:57:33.61ID:RJx+b4sma
このスレを見てても、民進と統一会派で野党第一会派になるって話をある程度現実感を持って語っている人が複数いるね。
大塚や玉木や神津も、第一会派なんてことが可能だって、本気で考えてるのかもしれないな。
岡田が反対してる時点で、民進と統一会派はほぼ不可能だし、第一会派なんてありえないんだが。
0330無党派さん (ワッチョイ 0f33-nXLO)
垢版 |
2018/01/10(水) 04:20:30.55ID:d9OeQcn00
つまり民進・希望の統一会派が現実的だと思ってる面々は野党が自公ではなく野党に対抗することを
野党支持者のだれも望んでいないことに気づいていないってわけだ。滑稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況