X



トップページ議員・選挙
1002コメント459KB

希望の党28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:45:15.70ID:C4S9W6HK0
民進の若手や中堅は玉木を推してたし何でここまで見る目がないんだろうな
党に文句ばかり言って推すのは前原や玉木ってバカすぎるだろ
0328無党派さん (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:57:33.61ID:RJx+b4sma
このスレを見てても、民進と統一会派で野党第一会派になるって話をある程度現実感を持って語っている人が複数いるね。
大塚や玉木や神津も、第一会派なんてことが可能だって、本気で考えてるのかもしれないな。
岡田が反対してる時点で、民進と統一会派はほぼ不可能だし、第一会派なんてありえないんだが。
0330無党派さん (ワッチョイ 0f33-nXLO)
垢版 |
2018/01/10(水) 04:20:30.55ID:d9OeQcn00
つまり民進・希望の統一会派が現実的だと思ってる面々は野党が自公ではなく野党に対抗することを
野党支持者のだれも望んでいないことに気づいていないってわけだ。滑稽
0331無党派さん (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 05:09:01.98ID:FLJeTd71a
>>329
対抗できる手段っていうけど、対抗できてないでしょ。
野党第一会派になるの、岡田を口説けてないからムリでしょ。
現実認識がみんなおかしいよ。
神津だけ夢の世界にさまよっているのかと思ってたが、野党第一会派が可能なんて考えてる人が2ちゃんにもたくさんいるし、永田町にもいるのかもな。
煮詰まってくると、人間はおかしくなるのかもしれない。
0333無党派さん (ワッチョイ 7b1e-5jAu)
垢版 |
2018/01/10(水) 05:32:01.58ID:zCVdCf9V0
野党の政治家は自分たちも割と馬鹿なのに
他人の馬鹿さを許せないとこが問題だな
枝野は右派が滅ぶまでやるみたいだけど
前原がやったことやり返しるのか?
そんなことしたら中立だったメンバーにも禍根を残すぞ
希望が滅ぶを待って民進と講和とかプランあんのかな?
0335無党派さん (スププ Sdbf-+ap5)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:21:31.03ID:D0ybSl5Gd
被害妄想いくない

枝野としては、希望の党と連立を組んで政権交代できるように
動いているのに、いつまで経っても立て直しできない希望がわるい
0337無党派さん (ワッチョイ 0b9c-tX3j)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:24:04.48ID:tO+SsURS0
父が認知症に…統合失調症の息子、症状悪化し「親子共倒れ」危機
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515535367/

「電波で攻撃されている」と怯えて…

 当初、息子さんは姿を見せませんでした。Aさんに尋ねると、「電波で攻撃されている」などと怯(おび)えて、外に出なくなっているとのこと。

 私は別室にいる息子さんにも聞こえるように、耳の遠いAさんに向かって話し続けました。

 「Aさんと息子さんが、安心して一緒にご自宅で生活できるようにサポートさせてください。定期的に診察に来ますし、息子さんに必要な薬もお出しできます」

 3回目の診察の日、部屋から出てきた息子さんに、あいさつをされました。しばらくはただ所在なげに座っていましたが、
時間をかけて話をするうちに、「父親に心配をかけている」「父親に負担をかけたくない」などといった気持ちを聞けました。

親の老いを日々目の当たりに…「不安と焦り」

息子さんにもう少し聞いてみると、親の老いを日々目の当たりにする「不安と焦り」を感じたり、
「親の負担を減らすために自分ができることはないか」などと悩んだりしていることがわかりました。

Aさん宅に伺うようになって、2年近く経(た)ちます

長年息子さんを支えていた父親が加齢に伴い認知症となり、息子さんは通院が途絶えて状態が悪化し、親子が共倒れになりかけていました


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00010000-yomidr-sctch&;p=2
0338無党派さん (ワッチョイ bbcc-ULnu)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:36:53.31ID:lSg5btZR0
松沢に続いて行田も統一会派に反対か
中山妻も民進とは絶対相容れないだろうし、参院希望は誰も統一会派について行かんだろうな

行田邦子参院議員は7日、ブログに「憲法改正と安全保障で民進党と一致しているとは言い難い」と記し、統一会派結成に傾く党執行部を公然と批判した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180110/plt1801100007-s1.html
0339無党派さん (ワッチョイ 4b33-sbc6)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:45:37.86ID:9w1B4GBU0
>>330
篠原も言ってたけど野党第一党の立憲民主が呼びかけて主導権取らないから悪い
0340無党派さん (ワッチョイ 4b33-sbc6)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:48:13.01ID:9w1B4GBU0
>>331
いや、枝野が孤立路線だし、今から新しく地方組織作る力は希望の党には無いし、連合は脱原発も共産との共闘も無理だから、希望と民進が統一に向かうのは自然だろ?

岡田が連合捨てて民進党割る勇気があるやつとは思えないな
0341無党派さん (ワキゲー MM7f-XQTB)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:51:56.60ID:omX4pXU4M
つーか。立憲民主は、希望から排除されただけでなく、対立候補を立てるとか最大の敵だったろ?それが選挙が終わったから、さあ!一緒だよね?はないわ!
0343無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:02:49.38ID:C4S9W6HK0
>>333
立憲が政策が全く異なる上全く指示されていない希望と組むとかデメリットしかないんだが
何故上から目線で組めと言ってるのか理解に苦しむ
0344無党派さん (ワッチョイ bbcc-ULnu)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:08:58.37ID:lSg5btZR0
不愉快や嫌がらせという表現するくらい、行田激怒してた

民進党と希望の党との統一会派?
http://kouda-kuniko.com/blog2/民進党と希望の党との統一会派?/

新年のこの時期は、様々な行事で多くの皆さまと直接お話しをする、議員にとってはとても大切な機会が多いのだが、
こんなに、皆さんに不愉快な話を繰り返さなければならない新年もめずらしい。
理由は、民進党と希望の党の統一会派についての報道である。
昨年12月27日、「民進党が希望の党に対して、統一会派結成を申し入れ」
という報道がなされた。玉木代表は、「希望の党とはなんぞや」ということを
まずはしっかりと示すことが先決だと、代表選や就任時に力強く説いていた
ので、我が党は当然お断りするのだと思っていたら、
翌28日の役員会で、民進党との協議のテーブルに着くことを確認したそうだ。
一体どういうことなのか。私の理解を超えている。
党の政策を主張したり法案を通したり、国会で影響力を発揮するために
他党と統一会派を組むことは一つの有効な手法であるが、
大きな方向性や重要政策への認識の一致がなければ、国民の理解を得られないし、お互いに束縛しあうだけになりかねない。
希望の党は、穏健な改革保守政党を標ぼうし、結党した。
9条を含めた憲法改正の議論を進めることを選挙公約に掲げ、
玉木代表は憲法改正の議論を我々がリードする意気込みを内外に語っている。
また、希望の党は、現実主義に立脚した外交安全保障体制の構築という
方針を明確にしており、この方針からすれば北朝鮮など厳しい我が国周辺
情勢下においては、現行の安保法制をいかに適切かつ有効
に運用するかが現下では主眼となるはずだ。
憲法改正と安全保障の2つを見ても、民進党と希望の党は一致しているとは言い難い。いつまでに原発ゼロなのか、とか、
働き方改革の個々の政策など、その他の重要政策においても
考えが分かれる可能性がある。
民進党は希望の党だけでなく立憲民主党も入れて3党での統一会派を望んでいるが、立憲民主党はこれを拒否しているようだ。
至極当然のことだと思う。
希望の党も立憲民主党も、民進党出身者が多いのは事実だが、すでに異なる方向へと歩み出している、別々の政党である。
安倍一強打破は、政党活動の目的そのものではない。
議会制民主主義が健全に機能した時起きる、
むしろ、結果の話である。
昨年末の役員会では、統一会派について、党内協議を丁寧に行っていくことも確認されたようだが、いまだ
党所属国会議員に対する経過報告や意見交換の機会は設けられていない。
統一会派を組むのであれば、常識的には、国会召集前に結論を出すはずである。150日間の通常国会を
迎える前の会派届け出の締め切りは、参議院の
場合は1月16日なので、あと9日しかない。
統一会派を参議院でも組むつもりなのだろうか。
摩訶不思議な話である。
参議院においての統一会派など、民進党も当方もお互いに
望んでいないはずである。
参議院民進党の皆さんが、松沢成文氏、中山恭子氏、
私、行田邦子と会派を組みたいと思うのだろうか。
何かの嫌がらせかもしれない。
それでは、衆議院で統一会派を組むのだろうか。
衆議院議員が大多数を占める我が党において、
衆議院で民進党(無所属の会の方々?)と統一会派を組むこと
になれば、どうしても党自体の主張も束縛されるだろう。
衆議院のことには口出すな、と言われるかもしれないが、
それなら、参議院の独自の判断もお許し頂きたい。
いずれにしても、何がどうなっているのか、
我が党(執行部)は何をしたいのか、党所属国会議員に
説明をして頂く機会が早急に設けられることを期待する。
統一会派のゴタゴタについて、あまりにも多くの皆さまに
意見を聞かれ、またご心配も頂いているため、
私自身がどのように考えているのか、皆さんにお伝えすべきと思い、
党内議論の前ではあるが、つづらせて頂いた。
0345無党派さん (ガラプー KK0f-o6m0)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:16:10.84ID:8uileTtUK
>>340
連合がというより、電力総連など旧同盟系が無理
旧総評系では、すでに自治労は組織内議員の江崎を立憲に送り込んだ
日教組も立憲につく
98年の新民主党発足以前の旧総評系と旧同盟系の股裂きに戻るだけだ
それまでは旧総評系は鳩菅民主党(一部は社民党)支持、旧同盟系は新進党(旧民社党グループ)支持で分裂していた
連合執行部は分裂を阻止するために、とにかく3党での統一会派を望んでいるが、もはや不可能
旧同盟系は希望について、旧総評系が立憲について、民進は分裂してどちらかに行けばいいんだよ
0346無党派さん (ワッチョイ 4b33-sbc6)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:20:27.63ID:9w1B4GBU0
>>342
政党間での交渉はしない
来たいなら離党して来い!
ってのは十分孤立主義だと思うが
0348無党派さん (ガラプー KK0f-o6m0)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:26:04.75ID:8uileTtUK
>>331
神津は現実的に3党での統一会派ができるできないじゃなくて、3党での統一会派ができないと連合内部がまた98年新民主党発足以前の分裂状態に戻ってしまうから、とにかく自分が会長の時にその大失態が起きないように3党統一会派3党統一会派と念仏唱えてるようなもん
0349無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:27:42.23ID:8A07MByJr
>>344
行田がこの調子じゃ、松沢の統一会派反対は割と参院希望の総意に近いかもしれんね。
「参議院の独自の判断もお許し頂きたい。」って言ってるし。
0350無党派さん (スププ Sdbf-+ap5)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:29:50.55ID:D0ybSl5Gd
選挙、特に参院一人区での協力は何度も求めてるし、
国会の可能な範囲での共闘も求めているのに、これ以上何を求めるのか

「希望の党なんかなくなって欲しい」という立場なら、
立憲が積極的に吸収合併に動かないことに不満を持つのが当然なんで、
そういう立場の人かな
0351無党派さん (ワッチョイ 4b33-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:36:35.99ID:9w1B4GBU0
俺は篠原と同じ野党大同団結主義だから立憲民主が旗ふって野党統合してほしいっていう立場
別に希望が無くなれと思ってるわけではないが
0352無党派さん (ガラプー KK0f-o6m0)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:40:49.22ID:8uileTtUK
>>346
枝野は政党間の合併はしないと言っている
交渉はしているぞ
立憲の福山幹事長は民進の増子幹事長と会って交渉して、政策の違う希望と統一会派は組めないと断っている
立憲は希望の踏み絵が踏めなかった人の集まりなのに、希望が政策を変えずになぜ会派が組めるのか
政策責任者の長島は安保法制に賛成した人間
立憲は白紙撤回を主張
交わりようがない
0354無党派さん (ワッチョイ eb54-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:02:13.98ID:oAiwjhfQ0
行田は来年の参院選で公明を蹴落とさないと生き残れない。
埼玉は自民と立憲民主はもう当確。
0355無党派さん (ワッチョイ eb54-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:04:16.22ID:oAiwjhfQ0
行田は高木秀文とかいう小池に金を貢いでただけのカスをどう思ってただろうな。
あんなので枝野の首をはねられると思ってたのなら脳の検査を受けた方が良いけど。
0357無党派さん (スッップ Sdbf-PlI9)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:27:31.65ID:sV4YEOwNd
しかし希望はもう小池は完全に蚊帳の外なのな。
いつのまにか小池が離党して、自民に復党してそう。
0359無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:30:17.97ID:QPjqx8vr0
行田を見直した。明確に統一会派に前のめりの玉木執行部を批判したのは評価に値する。
細野も樽床らのチャーターメンバーも「民進とは組めない」と公言すべきだ。
同様に大串や山井や寺田も「立憲と決定的な対立関係になる二党のみ統一会派に反対と。
いまのまま進めば、玉木も大塚も大恥をかくことになるが、神津だけは安全地帯。
何とか、連合主流派の悪らつぶりを天下にさらしたいもの。
0360無党派さん (ワッチョイ 2bbd-8O7H)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:08:14.05ID:H3bCiBFf0
野田豚(笑)
未だに財務省史観に、骨の髄まで毒されてますな。

http://blogos.com/article/270146/
財政規律がゆるんできたことは間違いありません。
国の借金は千兆円を超え、基礎的財政収支(プライマリー・バランス)の赤字も続いています。
財政健全化計画も頓挫してしまいました。このような無責任なことを続けていては、国が潰れてしまいます。

かつて、世界を震撼させたギリシャの国家破綻が起きた時の借金額は、40兆円に満たない額でした。
日本は、その25倍もの借金を抱えているのです。
0361無党派さん (ワッチョイ 2bbd-nXLO)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:54:27.81ID:FxFcfkwR0
>>353
株持ちが全国民の2%程度なのかもね。2%のために年金などを生贄にする現政権
>日経平均株価は、年明けの取り引きで平成4年以来26年ぶりの高値を付けました。
景気の回復を実感しているか聞いたところ、「大いに実感している」が2%、
「ある程度実感している」が15%、「あまり実感していない」が44%、
「全く実感していない」が32%でした。
0362無党派さん (スプッッ Sdbf-awjz)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:56:32.66ID:ux0Tio0Rd
>>361
日本株はお上の投資と外国人投資家がほとんどで、日本人の個人投資家はほとんどいない
0363無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:19:05.70ID:4HgrQNPf0
>>358
玉木が党内の意見を全く集約していないんだろう。
0364無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:27:26.99ID:4HgrQNPf0
>>359
どう考えてもチャーターメンバーの方が筋が通っているよな。

前原も希望を高く買っていたんだから、少しは発言すれば良いのに。
0366無党派さん (ワッチョイ 4f33-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:51:25.59ID:Wy57VIXo0
チャーターは民進党が嫌で出て行った連中で後戻りはできない
合流組は前原に従って渋々合流した組で民進党への回帰や
立民との連携を模索してる者も多い
右派の玉木ですら例外でなく支持も金も組織もゼロという状態を脱却するために
民進との統一会派も辞さずというところかな
0367無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:52.07ID:4HgrQNPf0
>>366
希望のチャーターメンバーが少し無責任に思えて来たな。

民進党を受け入れるのがオカシイし、小池が抜けた後もダンマリだろう。
チャーターメンバーは、民進党を否定していた筈なのに、統一会派なんて有り得ないと思う。
0369無党派さん (オッペケ Srcf-JU1b)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:16:45.09ID:8A07MByJr
>>368
こりゃだめそうだね。
「議論をすればするほど野党がばらばらになってしまう」って言う奴がいるんじゃな。
統一会派構想がかえって分裂の火種になるかも。
立憲は早めに断って正解だった。
0370無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:45.80ID:QPjqx8vr0
>>369
>共産党の幹部は「民進党が希望の党と会派を結成するなら協力はしない」と不快感を隠しません。

共産党が立憲の言いたいことを代弁している。希望と民進が数合わせで野党第一会派になっても、
野党のリーダーになれないのは明白。支持率計2%の政党が第一会派では世論の支えもないし。
0371無党派さん (ワッチョイ 0beb-OtIt)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:51.76ID:qy8c1V+p0
えらく嫌われたものだな希望の党は
うすら醜い左翼の内ゲバ体質をいかんなく発揮しておりますね
まあ希望の党は別格だからな
なんちゃって正義の左翼とは違うのだよ
希望の党によって、左翼のなんちゃって正義がばれちゃうからね
0372無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:18.28ID:57KopWa2a
希望と民進が何故連立会派交渉をしているの?
全く理解出来ない
要は衆議院の連立会派と参議院の連立会派だよね
民進の衆議院議員の多数は希望側から排除され無所属で立候補して当選した議員だよね
何故連立会派が組めるの?
立憲 共産 が連立会派を組むならまだ理解出来るが、衆議院民進と希望の連立会派は全く理解出来ない。
参議院は希望の3人は民進に意見を合わせられるの?
真逆の人もいるよね
0374無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:57:42.00ID:8A07MByJr
>>370
自分の党より支持率低い党にでかい顔されたくないよね。
立憲を共産から引き剥がすつもりが逆効果だね。
0375無党派さん (ササクッテロロ Spcf-tX3j)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:11:18.41ID:VJ0x+IXXp
風俗行ってきた
なんと
生外だししました追加金とられずね
まあ俺様のルックすならあたりまえかな
あとでれぽかきます

おまえらおまえらは
愛国とかりっぱなふりして
おれ以下の人生だ
見下されてあたりまえ
どやどやどーやどーていおじさんが偉そうにするな
リアルの経験なんもない
くそ雑魚は偉そうにするな
どーていおじさんが偉そうにするな
リアルの経験なんもない
くそ雑魚は偉そうにするな

かちゃかちゃしてるだけの
リアルがなにもない
くそじじいどもが愛国なわけか?むなしいなそりゃ
愛国の甲斐がないな
おれはおまえらより幸せだぜい
しおもあびた
あしもなめなめきすはデイぷきすだよん
すまたからいれてなまでそと、だし
一緒にふろにはいり
あ、1万五千円
あ、あ、きもい人にはやらせないサービス♪
おれはきもくないからあ、できる
おまえらは愛国のわりにくそきもいしすぐにリアルファビョんし出す
ネットしか強がれない
可哀想なおじさんしねばいいのに
なあんで弱いくせに強がるのかな
リアルでは人とあうだけでファビょりだすのがクズなおまえら
最低限のコミュ力と最低限のルックスがなきゃ
たとえホテヘルでも生でやらせてもらえないぞ
おれはできた!ということはおまえら以上の人間だ♪だ、だ、だ、
あはん
0376無党派さん (ガラプー KK7f-QgOZ)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:34:10.97ID:40A2ed0mK
>>360
アホか。ギリシャとは経済規模が違うだろ。
それを言ったら、アメリカの借金は2200兆円だ。日本の2倍あるぞ。
アメリカこそ財政破綻するだろう。
0378無党派さん (ワッチョイ 0f6d-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:05:35.18ID:0pkNfGjZ0
>>31
>>36
>>301
希望と民進の統一会派の話が未だに出てくるのも野党第一党の新党を作りたいのと
金銭と地方組織をその新党のものにさせたいのもあるのだろうな
0379無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:42:07.63ID:C4S9W6HK0
>>368
 (政治部・延増惇記者報告)
 10日朝に民進党と希望の党の幹部が会談し、統一会派の結成について協議をしましたが、結論は出ませんでした。

 希望の党・古川幹事長:「憲法や安保の問題についてもしっかりこれからも議論をしていくなかで、
私どもは共通点というものは、一致点というものは見いだせると」

 とはいうものの、最大のポイントである安保法制について民進党は「違憲」と断定しているのに対し、
希望の党は「必要な見直し」にとどめていて、溝は埋まっていません。

統一会派の提案を受けた希望の党のある幹部は「議論をすればするほど野党がばらばらになってしまう」と述べるなど、懸念の声が広がっています。
また、提案した側の民進党ですら「事実上、安保法制を容認する希望の党とは組めない」と根強い反対の声があります。

そして、野党6党が国会での連携について協議をしました。
しかし、共産党の幹部は「民進党が希望の党と会派を結成するなら協力はしない」と不快感を隠しません。
通常国会で「反転攻勢を狙いたい」野党ですが、国会が近付くにつれて足並みの乱れが鮮明化しています。


もうこれ終わりじゃん
0380無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:50:34.66ID:MlsHBWnma
選挙をバラバラに戦ったんだから、協力出来る政策は協力し、無理な政策は他人のままでいいんだよ。
統一会派なんて無理だし
連合会長は正直に自民支持と言えよ
その方がすっきりする
0382無党派さん (ワッチョイ 2bbd-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:26:37.20ID:XctKxMDn0
新野党第一党の誕生かな?

統一会派へ政策協議=民・希
1/10(水) 11:16配信 時事通信
民進、希望両党幹事長は10日午前、東京都内のホテルで統一会派結成に向けた基本政策の擦り合わせの協議を行った。
安全保障関連法について、希望が原則的に容認するとした案を提示し、民進党は持ち帰った。
会談後、民進党の増子輝彦幹事長は「十分に合意点を導き出せる」と記者団に説明。希望の古川元久幹事長も
「しっかりと議論する中で、共通点は見いだせる」と語った。 
0383無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:32:36.40ID:MlsHBWnma
その前に民進は分裂する
衆議院議員は絶対に希望とは統一会派を組めないはず
0384無党派さん (ワッチョイ 2bbd-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:34:13.31ID:XctKxMDn0
やはり数は力なり、だなあ
衆参で野党第一党となれば、国対でも与党との折衝ができる
民進党から立民に溢れる連中もいるだろうが、上をみても6名程度

立民の10%程度の支持率も「野党第一党」への期待値だろ?
ならば、民希統一会派がそれに成り変わることになるな
0385無党派さん (スプッッ Sdbf-awjz)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:09:49.76ID:cZiFvX56d
串焼きに支持される希望の党か
破滅の道しか見えないなw
0386無党派さん (ワッチョイ 2bbd-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:15:08.51ID:XctKxMDn0
しかし、かつて民主党のエリートと呼ばれた玉木と大塚だが、いざトップやらせてみたら
幼いってか、ひ弱だよな〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
枝野も政局に弱すぎだしなあ
まだこれだったら、かつての鳩山や菅の方が胆力あったぜよ
0387無党派さん (ワッチョイ 4b33-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:17:41.60ID:9w1B4GBU0
まあ安保の話は早く終えて自民との対立姿勢を見せることだな
0389無党派さん (オッペケ Srcf-8cXP)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:25:04.91ID:8A07MByJr
野党再編論者が立憲・希望スレに全く同じレスを書き込んでるな。
とにかく数さえ集まれば勝てると必死にアピールしてる。
衆院民進(無所属の会)と参院希望が反対してる以上、
少なくとも衆院の第一党はひっくり返せない。
内ゲバ体質も引きずってる以上、
分裂前の旧民進の二の舞になる。
0391無党派さん (ワッチョイ df7b-v/bS)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:47:28.86ID:+SdZ4pon0
統一会派ですらこんだけグダってるのに野党第一党とかありえんだろ
チャーターメンバー追い出してから出直すべき
0392無党派さん (ワッチョイ cbbd-dJp/)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:48:04.87ID:uTnMH9Me0
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が
38.1%、立憲民主党が9.2%、民進党が1.3%、公明党が
2.4%、希望の党が1.0%、共産党が3.6%、日本維新の会
が1.0%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」
が36.6%でした。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282981000.html
0393無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:53:17.42ID:QPjqx8vr0
希望の党も民進党も統一会派を語り合うのは
まず支持率5%を超え、公明と共産を上回ってからだ。
1%程度の二党が統一会派で第一会派になっても恥をさらすだけ。
0394無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:54:32.60ID:MlsHBWnma
共産>>民進>希望=維新なのね
0395無党派さん (ワッチョイ 2bbd-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:57:16.41ID:XctKxMDn0
結局、希望も民進も、支持率があまりに低すぎて、統一会派を組む以外の選択肢が逆に無いからね

安保法制への考え方が違うとか、そんな細かいことを気にしている余裕なんて無い
0396無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:06:18.65ID:QPjqx8vr0
>>395

「統一会派を組む以外の選択肢が無い」と考えるのが玉木や大塚のバカなところ。
たとえ第一会派になれたとしても、立憲や共産など他野党と対立 する。
安倍や公明からだけチヤホヤされて、参院選では痛い目に遭う。
0397無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:10:17.78ID:4HgrQNPf0
>>384
「野党第一党」への期待値を言うのなら、まず衆参で野党第一党になってからだね。

単純な足し算だけでは、野党第一党ボーナスは貰えないよ。
0400無党派さん (ワッチョイ bbda-PJMV)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:14:32.77ID:KmMcHXIZ0
衆院選で勝つために民進党を分裂して希望を作ったのに
選挙が終わったら、統一会派組みましょうだなんて国民から見放されてしまうだろう

それに憲法、政策もバラバラなのに一緒になることは
元の民進党に戻ってしまう

それなのに、これやったら更に支持を失うだろう
0401無党派さん (ワッチョイ bb54-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:16:27.02ID:fsOGCcbI0
>>399
吉良と大串が中山成彬の比例1位に大反対した。
吉良はそもそも希望に行った事自体が間違いだけど。
0402無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:18:44.52ID:MlsHBWnma
>>398
更なる分裂を期待されてると思うよ
希望右派+民進右派
希望左派+民進+立憲とは統一会派
0404無党派さん (ワッチョイ 9fc7-FLFg)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:28:37.83ID:4HgrQNPf0
>>400
どう考えても、希望と民進による統一会派は自殺行為だわな。

こんな無茶な事をすれば、もう一部の議員が抜ける位では済まないと思う。
0406無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:48:20.05ID:MlsHBWnma
維新は終わりでしょ
維新と組んでも相乗効果がない
0408無党派さん (ワッチョイ bb54-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:16:32.71ID:fsOGCcbI0
>>407
無所属の会は希望と統一会派先行に反対、安保法は憲法違反を明確にしてるけど、喜四郎は納得したのか?
岡田以外じゃ喜四郎とまともに話せないと思う。
0409無党派さん (アウアウカー Sa4f-NvPc)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:29:21.30ID:MlsHBWnma
無所属の会と希望が統一会派を組めない理由は政策ではなく選挙戦が理由。
希望から排除された候補、排除をよしとしなかった候補者が無所属の会。
だから中村と、政策が一致しない部分があるのは問題ないんだろう。
0410無党派さん (ワッチョイ 2bbd-HK8l)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:31:26.18ID:Ckt8vzf10
選挙前は無所属で二階派、共謀罪には反対、選挙は公明推薦で余裕の選挙区勝利、首相は大塚に投票

中村喜四郎は自由すぎる
0411無党派さん (ワッチョイ eb54-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:31:38.16ID:Bg9xTRnQ0
喜四郎はあのままいってれば、普通に派閥の幹部か場合によっては派閥領袖になっててもおかしくないクラスだったからなぁ。
0415無党派さん (アウアウウー Sa8f-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:50:10.17ID:vwadjV3za
>>408
中村喜四郎って確か集団的自衛権にも棄権してたぞ
喜四郎のスタンスとしては改憲して認めろということだから、
一応矛盾はしてない

共謀罪にも反対票を投じてたし、
公明党からバックアップ受けてる稀有な存在だから、
そういうのも影響してるのかも知れん
0420無党派さん (アウアウカー Sa4f-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:59:57.61ID:1Aqrd6lHa
枝野は政局対応うまいぞ。
民進党のカネを希望に流そうとする前原と大塚をちゃんと抑えてきた。
希望が解党するのを防いで、しっかりゴミ箱政党として維持している。
希望とは、チャーターズと一部極右組合がタコ踊りする場所だってわかりやすく国民に示せる状況を目指してるんだろうし、その方向に着実に前進してるよ。
民進党内の過半数を実質的に支配してるから、時間をかければかけるほど、枝野戦略が実現していくのは確実。
0421無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:07:48.95ID:QPjqx8vr0
>>420

たしかに枝野は何もせず、口先三寸だけで12月政局の勝者になった。
しかし1月政局は分からない。玉木と大塚が強引に野党第一会派を実現するかも知れない。
それに備えて、枝野が岡田ら衆院組と福山が小川ら参院組と裏で話を進めていれば大したもの。
0422無党派さん (ワッチョイ ef06-Qs9A)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:10:37.20ID:C4S9W6HK0
希望が野党第一党になったら立憲を逆転できると言ってるは頭おかしいだろ
選挙前野党第一党だった希望が大惨敗して弱小新党の立憲に逆転されたことを忘れたのかよと
0423無党派さん (ワッチョイ 3b3c-WeP8)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:27:23.86ID:QhdH+6ae0
>>384
>立民の10%程度の支持率も「野党第一党」への期待値だろ?
>ならば、民希統一会派がそれに成り変わることになるな

全く違う
蓮舫体制下の民進党は野党第一党だったが支持率10%どころか5%だった
野党第一党だから支持が集まるんじゃない
党として何をするかがハッキリしてるかどうかで集まる
野党第一党になれば支持が集まると思ってるのはアホ以外の何者でもない
0425無党派さん (ワッチョイ 1bbe-/HwQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:30:38.27ID:QPjqx8vr0
>>423

だから、大塚と玉木と神津はアホなんだよ。
0426無党派さん (ワッチョイ eb54-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:32:34.22ID:Bg9xTRnQ0
大串や杉尾をつぶすようなネタが何かあるのでなければ、「立民潰しか!!」ということでますます支持率低くなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況