X



トップページ議員・選挙
1002コメント459KB

希望の党28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:38:26.37ID:+A6lcbIp0
パナ労組の平野が無所属の会で立憲寄りに同意してるから希望にいる古本や浅野、田嶋、奥野といった労組連中への楔を打ち込む事にもつながっている。
0644無党派さん (ガラプー KKc9-3OK0)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:52:14.48ID:IvCqIZ/5K
>>636
全然現実的じゃない
公明党は羽田連立政権が崩壊して下野し、5年4ヶ月の野党生活を経て自自公連立で与党復帰
だが、民主党政権3年3ヶ月の間は野党を貫いた
一度は下野しても、次の総選挙で与党復帰できそうなら野党で耐えうるということ
つまり、公明党抜きで二回連続総選挙に勝って5年間政権を維持できなければ、公明党はなびかない
そもそも、公明党抜きで二回連続総選挙に勝って5年間政権を維持できるぐらい強ければ、公明党は不要だ
0646無党派さん (ワッチョイ b5bd-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:54:49.36ID:q8j7MkO60
細川と新進党の失敗でとうとうあちらさんも切れたんだよ。
元々非自民党側の集まりに二度も参加したのにな

なので新進党以降今の野党勢とは20年遠ざかってる
0647無党派さん (ワッチョイ 5e23-UJUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:13:53.21ID:bp4qKh6p0
自民党が本気で憲法改正に取り組むのであれば自公分断が現実味を帯びてくるだろうけど、
そもそも自民党自体が総論賛成各論反対で改憲に今一歩踏み込めない状況なのに。
0649無党派さん (ガラプー KK81-3OK0)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:27:00.29ID:IvCqIZ/5K
>>647
秘密保護法、集団的自衛権、安保法制、共謀罪と、公明党は次々に賛成に転じてきた
改憲にしても、最終的には自民が公明も賛成できる落としどころに持っていくだろう
0650無党派さん (ワッチョイ e51e-qzPY)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:28:36.50ID:1gqyDfh70
総選挙前に前原小沢が考えていた計画
民由社合流→共産と調整→小池と話し合い

それを
5党合流→共産と調整
に変更するだけの話

希望の細野長島あたりには維新か自民に行ってもらいましょう
0654俺さま (ササクッテロロ Spbd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:41:58.71ID:k7PtjBFvp
立憲・枝野代表「9条改憲絶対反対!手を触れさせてはならない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515713863/

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 (安全保障法制は)集団的自衛権の一部行使を容認しており、立憲主義に違反し、憲法にも違反する。これを前提にした9条(改憲)には絶対に手を触れさせてはならない。
一切妥協なく、徹底して貫いて参りたい。
軸をぶらすことなく、筋を通して前へ進んで参りたい。(日教組の「新春の集い」で)

https://www.asahi.com/articles/ASL1C67D5L1CUTFK01D.html
0655無党派さん (ワッチョイ e51e-qzPY)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:46:59.45ID:1gqyDfh70
>>652
>>653
果たしてそれは本音なのか
あと1年も経てば立民なんかただの無ポテンシャルの極左政党

選挙になれば(近づけば)人は簡単に変わってしまう
0656無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:48:52.03ID:+A6lcbIp0
岡田率いる無所属の会が希望との統一会派先行を拒否してる以上、希望は本来の目的である民進の金庫に近寄る事は出来ない。
何でも小池にすがるつもりだった無計画な希望らしいマヌケぶり。
前原なんかが岡田にイライラを募らせてるけど。
0657無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:40:27.31ID:Q5Ph4Yjdr
希望は信念のない政治家の集まりで国民から忌避されてる。
それが支持率にあらわれてて、立憲としては組んだらダメージをこうむる。
無所属の会も気づいて最近は引き気味。
0659無党派さん (ササクッテロロ Spbd-VLJ5)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:15:33.55ID:k7PtjBFvp
立憲・枝野代表 憲法9条改正を阻止する考えを強調

立憲民主党・枝野代表:「集団的自衛権の一部行使容認という立憲主義に違反し憲法にも違反をする。これを前提にして
(憲法)9条には絶対に手を触れさせてはならない。これは一切妥協なく徹底して貫いて参りたいと思っています」

統一会派の結成を目指す民進党、希望の党との違いを強調する狙いもあるとみられます。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180112-00000000-ann-pol
0660無党派さん (ワッチョイ 5d6a-JHka)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:14.91ID:Rnx/l8xw0
前原が公式で岡田に文句言ったかなあ。裏では言ってそうにしても、とHP漁ってたら

>12月5日 12時より 野球文化振興議員連盟(カチマス)総会(参議院議員会館)

単なるレクレーションの野球チームではなくて議連だったのかよ!本当に嘘つきだな前原は!
0661無党派さん (ワッチョイ 3d33-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:28.60ID:+lbqxqi90
改憲論者だったのに共産に合わせて九条改憲絶対反対と言い始めた枝野のほうがよっぽど信念ないと思うが

ネット上の立憲支持者って結局民主党支持者じゃなくて共産党支持者にしか見えない
勿論世の中の大半の立憲支持者は元民主党支持者なんだろうが
0662無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:10:48.64ID:Q5Ph4Yjdr
考えを変えるなら選挙前にしろということ。
民意の審判を受けたらそれを貫かないと、
フラフラしてると思われる。
希望はチャーターメンバーの方が政治家としては誠実。
0666無党派さん (ワッチョイ 3d33-rD0d)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:38.94ID:+lbqxqi90
>>665
いろいろ他の観点があるのは分かるけど、やっぱり今の憲法で一番問題なのは9条だろ

俺は公明党のような9条から逃げた加憲にも反対だし安倍の言い出した3項追加とかいう意味不明な改憲にも反対
0667無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:10.95ID:/BwS/vvv0
枝野の論理は極めて明快。
安倍は現憲法に違反する集団安保法を前提に自衛隊を明記しようとしている。
形式的には現行憲法を変えない装いだが、実質的には現行憲法を大きく変えることになる。
だから集団安保法を廃止しない限りは憲法9条に触れさせない。安倍改憲に絶対反対。
0668無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:44:48.45ID:+KH5m5s+0
>>666
今の憲法で一番問題なのは天皇制の部分。

王様がいる事が、日本の民主主義が進まない原因でもある。
0669無党派さん (ワッチョイ b633-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:39.79ID:GLUpMHam0
枝野自身は護憲派ではないが支持層は民進党時代よりも左派で
共産党が打撃を受けるほど護憲派が多い
前原や細野が叩かれてる意味が分からんだろうな
0672無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:04:28.35ID:pgy+QjCE0
批判ばかりするのはダメ、建設的な議論をするとか言っておきながら、実際にやってるのは立憲民主への批判ばかり。
0673無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:02.56ID:pgy+QjCE0
岡田ら無所属の会は安保法容認など政策が自民と変わらないのと同じくらい問題視してるのが、先の衆院選で立憲民主へ刺客を放った事。
岡田は細野なんかと違って旧社会党系と話が出来るからな。
それと北海道1区で勝った道下は横路の元秘書だから刺客を放って潰してしまえという話もあったようだ。
0675無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:17.10ID:Q5Ph4Yjdr
江田とか部下が排除されたりして相当怒ってるみたいだね。
仲間のところに刺客を立てると脅されて立憲に行かず、
無所属で出た人もいるみたいだし、
希望とやるのは最初から無理があるだろう。
0676無党派さん (ワッチョイ b5bd-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:18:02.85ID:q8j7MkO60
まあ当時の機関決定に反することになるからな、刺客も出される
問題は民主の時から変な機関決定した場合止めるすべが全くないこと
0677無党派さん (ワッチョイ 593c-/4a5)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:19:44.16ID:ichaxp1a0
>>676
>問題は民主の時から変な機関決定した場合止めるすべが全くないこと

民主〜民進は代表の権限が強すぎて、独裁に近いことができちゃうからなあ
前原の暴走を止められなかったのもそのせいだし
自民党はここまでひどくない
0679無党派さん (ワッチョイ fa7b-HVnz)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:56.62ID:qM0ts2/v0
>>677
そいつ串焼き
0681無党派さん (ワッチョイ 5d6a-JHka)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:34.79ID:Rnx/l8xw0
民主・民進代表の権限が強い結果
右派が代表ではない・主導権を持たないとき→マスコミにリークするなどして追い落としを図る
例:岡田に対する増子など
右派が代表の時→党代表一任を取り付けるなどして暴走する
例:野田・前原など

結論:希望右派は自民か維新にでも行って早く潰れろ
0685無党派さん (ワッチョイ 11be-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:41:40.65ID:/BwS/vvv0
菅直人が吼える!参院民進党とは統一会派どころか選挙協力も困難だと。

 「原自連による記者会見直後、立憲民主党のエネルギー調査会に原自連の吉原会長、河合幹事長をはじめとする多数の主要メンバーが参加し、
一般の方も参加する公開の場での対話集会を開催しました。原自連は近く希望の党とも意見交換会を行うそうです。
民進党との意見交換の話は今のところ聞こえてきません。民進党には電力総連出身参議院議員など強固な原発維持派がいるため、
実現がむつかしいものと思われます。
民進党執行部は立憲民主党と希望の党と3党による統一会派を呼びかけています。それを来年の参院選の受け皿にしたいという意図が強く働いています。
しかし立憲民主党としては、民進党が原発ゼロを明確にできなければ一緒に参院選を戦うことはとてもできないと思います」
https://ameblo.jp/n-kan-blog/
0687無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:09.49ID:pgy+QjCE0
>>675
金子は玄葉に立憲民主への刺客を引っ込めろと怒ったらしいし、岡田も前原や細野に激怒した。
0688無党派さん (ワッチョイ 593c-/4a5)
垢版 |
2018/01/12(金) 13:45:49.46ID:ichaxp1a0
>>681
>右派が代表の時→党代表一任を取り付けるなどして暴走する
その体質は希望になっても変わらんね…
行田邦子が激怒してたもの

彼女のブログ記事が>>344にあがってるけど
「昨年末の役員会では、統一会派について、党内協議を丁寧に行っていくことも確認されたようだが、
いまだ党所属国会議員に対する経過報告や意見交換の機会は設けられていない。 」
だからなあ
0691無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 14:48:25.76ID:XU8ZO498a
電力総連は希望の中でのチャーターメンバーみたいなもん
連合の中で言えば、最も忌避すべきガンみたいなもんだから

>>680
もっと言えば素直に自民支持してりゃいいのに
というか実際には自民しか投票してないっしょ
0693無党派さん (ガラプー KK81-3OK0)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:08:44.41ID:IvCqIZ/5K
>>661
枝野は9条改憲絶対反対なんて言ってない
繰り返し繰り返し枝野は「違憲の安保法制を前提とした9条改憲には反対」と言っている
その前提条件を外して、枝野は護憲派で左翼だというレッテルを貼りたい人間がこのスレにもたくさんいる
安保法制が廃止になれば、枝野の9条改憲試案が再び日の目を見ることになる
0695無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:34.59ID:XU8ZO498a
>>693
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html
2013年の赤旗でガッツリ枝野が批判されててワロタ

まああくまで私案だから、政党として、また政党の党首として
どうすべきかってのは別問題だわな
単なる一議員だった昔とは違う訳だし、
希望のお陰で「保守は大して受けない」と分かったのも大きい

>>694
歴史感や安保法制とか言い出せば、ますます自民党でええやん
0700無党派さん (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:55:20.63ID:XU8ZO498a
>>697
確かに逆説的に「革新やリベラル」が受けてるかというと微妙か

ただ保守である自民との反是々非々路線を追求すると、
結果的に左路線を歩まざるを得ないのが現実だわな
0701無党派さん (ワッチョイ b5bd-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:56:37.34ID:q8j7MkO60
じゃあその是々非々路線にしようとしたら
想定外の排除は起きたわけか

いやな最初から全員は無理と当初から言われてた
0703無党派さん (ワッチョイ 59be-WTX0)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:18:43.44ID:4ioQWX9Y0
小池も「立憲なんちゃら」なんて言ってバカにしてたよな
まさかできたてのリベラル政党が野党第一党になるとは
マスコミも想定外だったろう
0705無党派さん (ワッチョイ b633-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:27:05.39ID:GLUpMHam0
ネットを中心に右翼自民党支持者による野党、マスコミ、市民
社会的弱者に対するバッシングが行われてるわけで
それが民主党やリベラル勢力が低迷していた一因でしょう
民進右派もネトウヨの批判をスタンダードに考え
たびたび内紛を繰り返しついに希望に移ったわけだな
0709無党派さん (ワッチョイ a62a-b6eH)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:43:13.98ID:oE9y4Iga0
福祉重視弱者救済の左派路線(近代自由主義、社会民主主義、社会自由主義、修正資本主義と呼ばれてるヤツ)が
なんで支持されないと思うのかが不思議なんだが。
0711無党派さん (ワッチョイ b5bd-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:45:13.75ID:q8j7MkO60
当時やはりそれらしいこと匂わせておいて
案の定の結果でしたんでね。それを言う奴自体が警戒されるようになった
それどっかで聞いたことがあると…
0712無党派さん (ワッチョイ a62a-b6eH)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:24.86ID:oE9y4Iga0
本来水と油の、福祉重視の社民モダンリベラル系と、弱者は死ねの小さな政府ネオリベラル系が
反自民という一点で共闘してたのが民主党=民進党という政党。
だから政権取ったら路線対立の内紛かかえてバラバラに。
そして、支持者的には(昔の自民的な)社民路線福祉重視を期待されてるってことが今の立憲と希望の
支持率の違いで分かる。
0715無党派さん (ワッチョイ 6a47-0PCX)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:02:34.51ID:7Y2Bb32U0
玉木はじめ希望に行った議員連中の頭は
そのネオリベ全盛の2000年代のまま
大元の更新、アップデートと言うものはなされてなかった、というわけなんじゃね
0716無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:04:50.95ID:Q5Ph4Yjdr
ネオリベはいつのまにか衰退したね。
小泉とか、橋下とか、強力なリーダーがいないといまいち受けないんだな。
0720無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:26:06.12ID:pgy+QjCE0
>>703
小池が主戦場と位置付けた東京、神奈川は壊滅。
0722無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:31:54.62ID:pgy+QjCE0
>>721
1人区だと新潟は風間、三重は岡田もしくは中川正春がスカウトしてきた奴が候補者になるのは分かる。
0724無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:36:38.47ID:pgy+QjCE0
>>723
その頃希望が存続してるかどうか分からないし。
0725無党派さん (ワッチョイ a661-zETe)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:43:50.33ID:Yoi9COWg0
立憲民主が神奈川県連を立ち上げ。県連入りを希望する地方議員が既に20人も

社民党の又市幹事長が民進党と希望の党が協議する統一会派構想を批判
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価


「地域活動に結びつける」 立憲民主が神奈川県連立ち上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000022-san-l14

 立憲民主党は11日、県連を立ち上げたと発表した。同党の都道府県連発足は東京都などに次いで全国8番目。
代表に阿部知子氏(12区)、幹事長に青柳陽一郎氏(6区)が就任。
篠原豪氏(比例南関東ブロック)▽中谷一馬氏(同)▽早稲田夕季氏(4区)−を含む衆院議員5人が役員となる。
今後、地方議員の入党申請を受け付ける方針。

 県庁で開いた会見で阿部代表は「(県連発足を)地域活動に結びつける」とし、
県連入りを希望する地方議員は「問い合わせも含めて20人くらい」と述べた。
青柳幹事長は「来年の統一地方選に向け、準備を加速させる」と語った。

 県連事務所は横浜市中区にある民進党県連と同じビルに入る。3月4日に県連設立大会を開催する予定。


「民進党はダメだといって出た人と一緒にやるのは理解できない」と社民党の又市幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000505-san-pol

 社民党の又市征治幹事長は11日の記者会見で、民進党と希望の党が協議する統一会派構想について
「民進党ではダメだと出ていった人と一緒にやるのは理解ができない」と苦言を呈した。

 又市氏は「政策をすり合わせた上での合流はあるかもしれないが、まず先に統一会派というのは数合わせだ」と批判した。
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価した。
0727無党派さん (ワッチョイ a554-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:25.54ID:pgy+QjCE0
>>725
民進の県連と同じビルって事は江田、真山、牧山と緊密に連携するって事。
川崎市議選で笠の足元をスカスカにするつもりだろうけど。
0728無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:07:07.12ID:+KH5m5s+0
>>718
>みんなの党は長くもったほうだが
>あれは江田憲司がいたからか

その江田憲司が党を割ったんだけど。
0729無党派さん (スプッッ Sd0a-j+vl)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:40.15ID:09iZpYjsd
現世利益は自治労江崎が立民から公認されないとかいう意味不明な主張の釈明してから出直せよ
発達障害
カタワ
ニート
0730無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:26:54.67ID:USPTmawG0
>>728 江田が割ったともいえるがヨシミが自民に擦り寄った上に、
幹事長を更迭したからしょうがない。江田はいつも「どいつもこいつも
自民にいきやがった」っていってるよ
0732無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:33:16.91ID:+KH5m5s+0
>>730
どの口が言っているんだろう。
渡辺喜美も江田憲司も元自民。
0733無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:35:31.32ID:USPTmawG0
>>732 江田の元自民はかなり特殊だろ。橋元の秘書官からの自民出馬
しかも当選すらしてないし。それだとあんだけ左の真山ですら元自民の市議
かなんかだ。
0734無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:04.23ID:+KH5m5s+0
>>729
もう昔の事は忘れたよ。
自治労江崎が立民から公認されない言う主張をした記憶は無いぞ。
0735無党派さん (オッペケ Srbd-x59V)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:36:50.40ID:Q5Ph4Yjdr
江田が更迭されたのは橋下と新党作ろうとしてたからだな。
その江田もあちこち行き過ぎて、いまやよくわからないポジション。
0736無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:39:08.43ID:+KH5m5s+0
>>733
江田が「どいつもこいつも自民に行きやがった」と言っているのなら、
自民行きを批判するのは滑稽だと言う事。
0737無党派さん (ワッチョイ b5bd-BgxS)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:40:25.44ID:USPTmawG0
江田は「私は常に代表か代行か幹事長しかやっていない」と常に
反自民のための塊つくりをしてるらしい。それなのに周りがいつも
自民にすりよると怒ってるよ。江田と側近の真山ももと自民だから
こそいまの自民が気に入らないらしい。逆に自民所属暦がなかった
浅尾とか中田宏とかがなぜか自民よりだったという。
0738無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:55.90ID:+KH5m5s+0
>>735
江田憲司は政界渡り鳥で、ミニ小沢。

政策はそっちのけで、政権交代ばかり考えている。
0741無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:47:01.17ID:+KH5m5s+0
>>737
野党に身を置いても、自民党に反対しか出来ないからツマラナイのだろう。

野党議員では、自分がメインプレイヤーには絶対に成れないからね。
0742無党派さん (ワッチョイ eac7-ezGW)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:48:39.98ID:+KH5m5s+0
>>739
みんなの党の支持層は、今は自民か維新を支持していそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況