>>965
小林も男女平等の平等を勘違いしているな
ここで言う平等とは「法の下の平等」のことだ
つまり、政治的、経済的、社会的関係において差別されないと
いうこと
男女は同じにできないんだから当たり前でしょう

小林の言う、男女の違いを認めた男女公平こそが、
男女平等の意味であり、
立憲民主党の掲げるフェンダー平等も同じ


男女平等とは

男女の性別による差別を受けないこと。
すなわち,男女の社会的地位およびそれに基づく
権利,義務,待遇などにおいて平等であることをいう。
ここでいう平等とは,歴史的に差別されてきている女性が,
男性と同等に女性も人間としての尊厳を保障され,
女性であるがゆえに受ける差別の撤廃という意味内容をもっている。
日本国憲法は,国民は男女の性別によって差別されないと
法の下の平等を明記している(14条)。

出典 株式会社平凡社/世界大百科事典 第2版
https://kotobank.jp/word/%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%B9%B3%E7%AD%89-850881