X



トップページ議員・選挙
823コメント744KB
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ dfc1-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:34:51.28ID:9J9ubQ7A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド419【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512885169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102無党派さん (ワッチョイ 3a15-BbAe)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:41:05.41ID:FoXnkqPq0
定数が22から20と2減になった糸島市議選。立憲民主党候補は票を大幅に上積みし前回8位から今回2位に大躍進
立民は2人立てても当選してたのにほんとにもったいなかったな

一方、前回維新で最下位当選した岡村が今回は無所属で出馬するも、票を1票しか伸ばせず定数削減の煽りを受けて落選
さすが元維新だけあって自ら落選することによって身を切る改革を実践したんだな(棒)

自民は公認候補すら立てられなかったとか終わってるな


ナオ(立憲民主党支持の道産子) (@tyandori)

立憲民主党として初の一般選挙となった福岡県糸島市議会選挙。
公認候補の徳安達成さんは、2980票を得て2位で当選。この票数だと2人擁立しても当選出来たかもしれない。

http://www.city.itoshima.lg.jp/s042/010/010/050/sokuhou_councilor2.html
0103無党派さん (ワッチョイ ba1e-fPTX)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:49:13.36ID:yUnq44c+0
>>101
日経以外の媒体の調査でも大体
自民支持層の支持は安倍と石破で3〜4倍差だからな

石破自身はもう今年の総裁選で当選するのは諦めてて
今年の総裁選ではなるべく善戦して存在感発揮して2021年の当選目指してるそうだ

逆に安倍側は決戦投票まで持ち込ませずに石破をまったく寄せ付けずに1回目の投票で勝負決めたいみたいだな
0105無党派さん (ワッチョイ ba1e-fPTX)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:56:07.05ID:yUnq44c+0
>>104
額賀派の参院組が青木の指令で石破と接近してるからさすがに推薦人は集まる
まあこれが額賀派内紛の原因にもなってるみたいだけどね
0108無党派さん (ワッチョイ e39c-QLVl)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:42:51.80ID:gyFY37530
相次ぐ沖縄ヘリ事故問題で共産、立民、希望の野党三党が合同現地視察 安倍政権の沖縄への属国的対応を批判

沖縄ヘリ事故問題で野党が県民の怒りを受け止める形で1月15日に合同現地視察、22日から始まる通常国会で安倍政権を追及すると同時に、
諸悪の根源とされる日米地位協定見直し論議にまで踏み込もうとしている。
安倍首相の属国的対応を野党が批判、辺野古新基地建設が最大の争点の「名護市長選(2月4日投開票)」にも影響を与える可能性も出てきたのだ。

立憲民主党と希望の党と共産党などの野党視察団(事務局は本多平直・立民筆頭副幹事長)は15日9時すぎに那覇空港に到着

「CH53E」の窓枠が校庭に落下した「普天間第二小学校」(宜野湾市)や「緑ヶ丘保育園」(同)では、保護者からもヒヤリング。最後は県庁で、翁長雄志県知事と面談した。

「緑ヶ丘保育園」の神谷武宏園長も野党視察団に「防衛省沖縄防衛局は部品が米軍のものであることは認めたが、落下を否定する米軍の言い分を受け売りするだけです」と怒りを露にした。
落下の事実さえ認めない米軍に反論すらしようとしていない安倍首相の姿勢を見透かして、米軍はわが物顔に振舞っているようにみえるのだ。

相次ぐヘリ事故が、自公推薦の渡具知武豊候補と稲嶺進市長の一騎打ちとなる名護市長選を直撃するのも確実。
 稲嶺市長も全機種点検と検証なき飛行再開を批判すると同時に、海外に比べて対米従属的な日米地位協定の改定を日米両政府に強く求めると明言をしているためだ。

これに野党も属国的対応の安倍政権批判で同調。枝野幸男・立憲民主党代表が「安倍政権は米国に物がいえない」と指摘すると、大塚耕平・民進党代表も「日本国民の代表として安倍首相はもっと厳しい意見を言ってほしい」(11日の会見)と注文をつけ、

玉木雄一郎・希望の党代表も「日米地位協定があって(日本側が)十分な捜査・調査ができないことも、頻繁に起きる背景にある」と意欲を示した。

一方、自民党は菅義偉官房長官や二階俊博幹事長が沖縄入りして、名護東道路の完成前倒しや延伸などを訴える土建選挙を展開
米軍ヘリの危険除去や新基地反対の民意を血税流用で抑え込もうとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00010000-kinyobi-soci
0109無党派さん (ワッチョイ 4fbe-5Hky)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:13:21.42ID:8hqqZmRG0
ワッチョイ 3a15-BbAe=統失立民珍ニートw
0110無党派さん (ワッチョイ b79e-QyNg)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:52:17.74ID:SJ8cuGzO0
「逃げる中村格 元警視庁刑事部長」…週刊新潮動画

被害者の伊藤詩織さんが、山口敬之準強姦事件を握りつぶした男、
中村元警視庁刑事部長を直撃したときの様子

http://shioriblackbox.com/nigeru-nakamura-itaru
0111無党派さん (ササクッテロレ Spab-QLVl)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:41:07.64ID:M2O8rmZAp
維新足立「橋下徹は重大なミスをした!それは希望の党へ期待感を抱いてる事あんなんゴミ政党だ」
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517218719/

橋下さんは、昨年末の月刊正論でも希望の党と維新の会との連携を提言されていましたが、その希望の党のダメさは見ての通りです。

私が野党批判に力点を置いてきた理由は、マスコミの焦点を与野党の「茶番劇」から「自維対決」に絞らせるためでした。
そのためにも今年は、民進系の何がアホか、だけでなく、維新は何がしたいのか、
骨太なメッセージを発信してまいります。

今年は勝負です
詳細は追って。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00010010-agora-pol
0112無党派さん (ササクッテロレ Spab-QLVl)
垢版 |
2018/01/29(月) 18:44:28.03ID:M2O8rmZAp
日経新聞世論調査(1月26〜28日実施)
政党支持率

自民   43(+3)
無党派  32(-1)
立憲民主 9(-1)
共産   4(±0)
公明   2(-1)
民進   2(+1)
維新   1(-1)
希望   1(±0)
社民   0(-1)
自由   0(±0)
0116無党派さん (アウアウカー Sa33-eiC2)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:37:33.97ID:bYoJXoO2a
今有権者が「希望」と回答出来ないことだけは確実だ
比例で900万票も取ったのに
0118無党派さん (アウアウイー Saeb-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:17:41.15ID:wpjdU+sua
無能で落ちこぼれの立民
ふらふら揉め事大好き希望
両方ダメだね
0120無党派さん (ワッチョイ ba1e-fPTX)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:18:51.63ID:yUnq44c+0
>>119
ゲンダイのは願望入ってるからなんともいえんが

青木と青木配下の平成研の参院組が石破に接近してるってのはホント
平成研(額賀派)はおそらく自主投票になると思うわ
そもそも2012年のときも平成研は結局まとまらず自主投票だった
0121無党派さん (ワッチョイ a30f-Htlc)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:27:55.59ID:GGknDbw30
佐藤→田中→竹下ときて小沢羽田一派が抜けた辺りから衰退は始まっていたのかもね

与党に復帰して村山が終わったら橋本→小渕→森(実権は平成研究会)まで
良かったものの小泉(清和会)に握られてから執行部からパージされそれ以降ずっとオワコンが続いているよな

石破も平成研究会の人間だしな
0122無党派さん (ワッチョイ ae6a-pvFI)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:50:57.72ID:adO/mM9U0
石破についても、現状安倍の勝ちほぼ決まってるし、わざわざ分裂してまで干される方向に行くのはなあ

それに吉田が次の参院選で勝てるとは思えんのだよな
0123無党派さん (アウアウイー Saeb-1ipv)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:52.42ID:wpjdU+sua
結論から言えば
旧田中派の残党は政権はとれても
政権運営は無理
国民が不幸になるだけ
0125無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:59:08.51ID:bmtIrlJ70
ネット民からなんてどうでもいいが、自民内で「あの裏切りものめ」という感情が残ってる以上、よほどの緊急事態でない限り目はない。

唯一のチャンスが、政権奪回のときだった。
0126無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:00:00.36ID:EvoGL0um0
>>123
あのころが日本が一番幸せな時代だったけどな。
0127無党派さん (ワッチョイ a30f-Htlc)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:35:58.77ID:PRa75IqB0
>>122
対抗馬の羽田強いよな
野党一本化ならヤバいかもね

まあ細田派からすりゃ消えて貰った方がいいのかもしれんが・・・
ライバル派閥の実力者が消えるのは何よりも嬉しい
0130無党派さん (ワッチョイ a30f-Htlc)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:24.71ID:PRa75IqB0
目に見えて生活が豊かになっていったからな・・・
今は賃金もなかなか上がらないし若い世代は苦労していると思うよ
0132無党派さん (ワッチョイ 27be-+B6z)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:49:31.97ID:wNwM5gXf0
2月4日投開票の名護市長選を前に、琉球新報社と沖縄タイムス社、共同通信社は28、29の両日、電話世論調査を合同で実施した。

政党の支持率が最も高かったのは自民党の21・3%で、次いで立憲民主の13%だった。
ただ、36・8%が「支持する政党はない」と回答しており、選挙戦終盤にかけて浮動票の獲得や無党派層の取り込みが鍵を握る。

 最も関心を持っている争点については「辺野古移設」が53・2%で前回市長選と同様に最も高かった。

 辺野古移設阻止を掲げる翁長雄志知事を「支持する」「どちらかと言えば支持する」を合わせて65%だった。一方、移設を進める政府の姿勢を「支持する」「どちらかと言えば支持する」は27・9%だった。
0134無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:41:57.55ID:EvoGL0um0
>>129
それを言い出したら日本の戦後史って全部そうなんだが、自民支持者はそれでいいのか?
まあ、安倍信者って戦後レジームのなんちゃらとか言ってるんで、戦後そのものを否定したいのかもしれんが。
0135無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:44:53.55ID:EvoGL0um0
>>130
車は買えない、大学は借金漬け、挙句の果てに非正規w

しかし、いますぐ餓死するということはない。住居がないということもない。
内にこもってひたすら「アーアーキコエナイ」をするくらいの”ゆとり”はある。

そうなると人間、怯えから反骨心もなくなっていくんだろうな。
その反作用で排外主義的にもなっていくようだが。
0136無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:48:10.11ID:EvoGL0um0
>>132
これだけ立憲の支持が高いと、枝野もなやむだろうなぁ。
民主党政権で一番最初に味噌つけたのって、沖縄問題だし。
枝野も尖閣問題で、小泉内閣がやったように穏便に取り扱わなかったおかげで、
右派からも事なかれ派からも中国からも叩かれた。
0137無党派さん (ワッチョイ 7a54-YvPV)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:48:10.54ID:EvoGL0um0
>>132
これだけ立憲の支持が高いと、枝野もなやむだろうなぁ。
民主党政権で一番最初に味噌つけたのって、沖縄問題だし。
枝野も尖閣問題で、小泉内閣がやったように穏便に取り扱わなかったおかげで、
右派からも事なかれ派からも中国からも叩かれた。
0138無党派さん (ワッチョイ 3a15-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:01.38ID:vyBSztXG0
名護市長選は野党候補がやや先行、自公維候補は猛追という表現。もう野党の勝ちで決まりだな

てか産経はまた願望が先行して捏造記事を書いたのか
自分で取材せずにネトウヨの情報を元にして記事を書くとか報道機関として終わってるだろ
産経小説とはよく言ったものだな。この週刊誌以下のゴミ新聞がどの口で朝日新聞や沖縄2紙を批判できるんだよ。早く潰れろ


琉球新報「産経新聞は、自らの胸に手を当てて『報道機関を名乗る資格があるか』を問うてほしい。」

【名護市長選・情勢調査】稲嶺氏やや先行、渡具知氏が猛追の接戦 争点は「辺野古」最多53%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00202367-okinawat-oki

 2月4日投開票の名護市長選で、沖縄タイムス社は28、29日の両日、
市内の有権者を対象に電話世論調査を行い、取材で得た情報を合わせて情勢を探った。
3期目を目指す無所属現職の稲嶺進氏(72)=社民、共産、社大、自由、民進推薦、立民支持=がやや先行し、
前市議で無所属新人の渡具知武豊氏(56)=自民、公明、維新推薦=が激しく追っている。

 投票先を決めているとした人を分析すると、稲嶺氏は推薦を受けた社民、共産、社大、自由の支持層をほとんど固め、
無党派層の7割が支持している。支持にとどまったものの、調査の政党支持率が2番目に高い立民支持層からも、7割の支持を集めた。

 一方で、渡具知氏は推薦を受けた自民支持層の8割の支持を固め、同じく推薦の維新も大半が支持している。
公明は前回選挙で自主投票だったが、今回は自民と同様に渡具知氏を推薦しており支持層の半数以上の支持を集めた。

 市長選で最も関心を持っている争点は、米軍普天間飛行場返還問題を巡る「名護市辺野古移設」が53・2%と最も多く、
次いで「雇用・経済振興」が16・6%、「医療・福祉」が11・6%、「教育・子育て」が11・4%と続いた。

 辺野古の賛否では「反対」の53%と「どちらかと言えば反対」の13%の合計が66%、
「賛成」の10・5%と「どちらかと言えば賛成」の17・8%の合計が28・3%だった。

 市長選への関心は「大いにある」が69・3%、「ある程度ある」が22・8%と高く、「あまりない」6・9%、「全くない」が1%だった。


「米兵が救助」米軍否定 産経報道「沖縄2紙は黙殺」 沖縄県警も「確認できず」 昨年12月自動車道事故
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655697.html

 昨年12月1日に沖縄自動車道を走行中の米海兵隊曹長の男性が、意識不明の重体となった人身事故で、
産経新聞が「曹長は日本人運転手を救出した後に事故に遭った」という内容の記事を掲載し、
救出を報じない沖縄メディアを「報道機関を名乗る資格はない」などと批判した。
しかし、米海兵隊は29日までに「(曹長は)救助行為はしていない」と本紙取材に回答し、県警も「救助の事実は確認されていない」としている。
産経記事の内容は米軍から否定された格好だ。県警交通機動隊によると、産経新聞は事故後一度も同隊に取材していないという。
産経新聞は事実確認が不十分なまま、誤った情報に基づいて沖縄メディアを批判した可能性が高い。
産経新聞の高木桂一那覇支局長は「当時のしかるべき取材で得た情報に基づいて書いた」と答えた。

 昨年12月9日に産経新聞の高木支局長は、インターネットの「産経ニュース」で「沖縄2紙が報じないニュース」として、
この事故を3千字を超える長文の署名記事で取り上げた。
「日本人運転手が軽傷で済んだのは曹長の勇気ある行動があったからだ」と紹介し、
沖縄メディアに対し「これからも無視を続けるようなら、メディア、報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥だ」と断じた。

 同12日には産経新聞本紙でも「日本人救った米兵 沖縄2紙は黙殺」という見出しで、
曹長の回復を祈る県民の運動と共に報じている。ネットでは県内メディアへの批判が集中し、
本紙にも抗議の電話やメールが多数寄せられた。

 しかし海兵隊は現場で目撃した隊員の証言などから1月中旬、
「(曹長は)他の車両の運転手の安否を確認したが、救助行為はしていない」と回答。
県警交通機動隊によると、事故で最初に横転した車の運転手は当初「2人の日本人に救助された」と話していたという。

 海兵隊によると、曹長は意識を回復しリハビリに励んでいるという。
産経ニュースはその後、曹長の回復や事実誤認については報じていない。

 産経新聞は、自らの胸に手を当てて「報道機関を名乗る資格があるか」を問うてほしい。
0139無党派さん (ワッチョイ 8b14-r8E4)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:59.66ID:cZ6mUHw30
民進コピペ君は衆議院選前、あんなに希望の党と前原を褒めて、枝野をけなしていたのに、久々に来たらどうしちゃったのw
0140無党派さん (ワッチョイ 3a15-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:59:17.42ID:vyBSztXG0
読売調査でも稲嶺先行、渡具知が追う。なんと渡具知を推薦している公明の支持層の3割が稲嶺を支持
渡具知の公明支持層からの支持は4割しかない
翁長知事は59%が支持する一方、安倍内閣の支持率は27%とか安倍嫌われすぎワロタw

琉球新報社、沖縄タイムス社、共同通信社の調査では政党支持率が自民は21・3%、立憲民主は13%とかほとんど差がなくてすごいな
東京もそうだが、沖縄で民主党・民進党はあんだけボロボロだったのに立憲民主党になって完全復活したな
排除を行った小池百合子は実は民進党左派の工作員で、こうなることを狙って、
左派を排除という名目で実は民主党・民進党で足を引っ張り続けてた右派を排除してくれたんだな!ありがとう小池!(棒)


辺野古反対・稲嶺氏先行、渡具知氏が追う…名護市長選本社情勢調査
http://sp.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180130-OYS1T50016.html

 読売新聞社は、2月4日投開票の沖縄県名護市長選について、世論調査と取材を基に情勢を分析した。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対し、
3選を目指す現職・稲嶺進氏(72)が先行し、与党が支援する新人・渡具知武豊氏(56)が猛追する展開となっている。

 稲嶺氏は立憲民主、共産、社民支持層の9割以上を固めた。
前回選は自主投票で、今回は渡具知氏を推薦する公明の支持層の3割弱にも浸透している。
渡具知氏は自民支持層の約8割を固めたが、公明支持層からの支持は4割強だった。

 選挙戦の争点(複数回答)については、「普天間飛行場の移設問題」が59%で最も高かった。
日米両政府が合意する同飛行場の辺野古移設については、「県外に移すべきだ」が69%に上り、「合意通りにすべきだ」は17%だった。

 今回の市長選は、移設反対を掲げる翁長雄志おながたけし知事が稲嶺氏を支援し、
与党は渡具知氏を推す構図で、秋に想定される県知事選の「前哨戦」と位置づけられている。
翁長氏については59%が支持する一方、安倍内閣の支持は27%だった。


名護市長選 稲嶺、渡具知氏接戦 「基地重視」53% 無党派2割、投票先未定 電話世論調査
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-655711.html

 2月4日投開票の沖縄県の名護市長選を前に、
琉球新報社と沖縄タイムス社、共同通信社は28、29の両日、電話世論調査を合同で実施した。

政党の支持率が最も高かったのは自民党の21・3%で、次いで立憲民主の13%だった。

 最も関心を持っている争点については「辺野古移設」が53・2%で前回市長選と同様に最も高かった。

 辺野古移設阻止を掲げる翁長雄志知事を「支持する」「どちらかと言えば支持する」を合わせて65%だった。
一方、移設を進める政府の姿勢を「支持する」「どちらかと言えば支持する」は27・9%だった。
0141無党派さん (ワッチョイ 433f-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:48:39.40ID:hFznhc+90
>>132など
自民・立憲民主以外の支持率がわからない。
一応、両党支持率+無党派でおよそ7割、残り2割の振り分けはということだけはできるが。
0142無党派さん (ワッチョイ 3a15-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:14:36.24ID:vyBSztXG0
ついに自治労がいつまでも方針を決められない連合や民進党を見捨てて、立憲民主党を支持することを決定!
3月には参院選候補を立憲から擁立する方向で調整
選挙の時に兵隊となってポスター張りとかの選挙運動を熱心にやるのって自治労や日教組だからこれはでかいな
もう民進や希望は3党で1つの党になるとかアホなこと言ってないで、
腹をくくって立憲入りする議員としない議員で分かれろよ


自治労、立憲支持へ 連合「分裂選挙」も 19年参院選
https://www.asahi.com/articles/DA3S13336387.html

 地方公務員労組の自治労(川本淳委員長、約79万人)が30日、
当面の国政・地方選挙で立憲民主党を支持する新たな運動方針を決める。
上部組織の連合の方針が定まらないなか、他の産業別組織(産別)も独自に動き出している。
野党分裂の余波を受け、来年の参院選は連合にとって「分裂選挙」になる可能性も出てきた。

 川本委員長は29日の中央委員会で「立憲の綱領、基本政策は自治労の政策、運動方針とおおむね一致できる」と評価。
これまでの「民進党基軸」から、「立憲民主党、民進党への支援・協力を基軸」へと変更する方針を提案した。
3月には参院選候補を立憲から擁立する方向で調整している。

 日本最大の労働組合の中央組織である連合は、民進最大の支持団体として、組織内候補が民進から立候補してきた。
ところが、民進と希望の統一会派構想は頓挫し、
「来年の統一地方選や参院選が近づいている。いつまでも待てない」(自治労幹部)と押し切られた形だ。

 民進3分裂で選挙での支持政党が分かれれば、「連合分裂のトリガーになる」(希望の衆院議員)との指摘もある。
0143無党派さん (ワッチョイ 1e5d-zwoo)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:31:08.21ID:LP6eLx9C0
>>91
去年の総選挙は安倍首相が総裁でなくても勝てたと思う。
0145無党派さん (ワッチョイ 1e5d-zwoo)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:44:42.50ID:LP6eLx9C0
また支持率下がりそう。

安倍首相「真っ赤なうそ」朝日新聞の森友報道批判
https://www.nikkansports.com/general/news/201801290000554.html
安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で、森友学園が「安倍晋三記念小学校」の
校名を記した設置趣意書を財務省に提出したとの朝日新聞の昨年5月の報道について
「真っ赤なうそだった」と重ねて批判した。朝日の報道を前提に議論され、
疑惑が広がったとの認識も示した。
0146無党派さん (ワッチョイ e3be-EeGJ)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:01:59.12ID:zr77m/Lr0
共同通信・沖縄タイムス・琉球新報合同世論調査(1月28〜29日実施)

政党支持率(%)
 自民   21.3
 立憲民主 13.0
 共産   6.6
 社民   6.0
 公明   5.0
 社会大衆 3.7
 希望   2.5
 維新   1.2
 民進   1.1
 自由   0.7

(無党派) 36.8
0147無党派さん (アウアウカー Sa33-eiC2)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:09:07.97ID:ZT+byxsja
>>146
スゲェー
希望の支持率が2.5%もある
希望の拠点は沖縄かもしれない
0151無党派さん (ワッチョイ b79e-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:22:01.12ID:5q0wJEuc0
T.Katsumi ‏ @tkatsumi06j

#伊藤詩織さん を応援する米国在住の女性が立ち上げたものすごいサイト
『 @ShioriBlackBox 』が公式ドメインを獲得!
詩織さんの事件に関連する情報が一箇所に集約され、主要記事の独自和訳も網羅。
ずっと誰かに作ってほしかったサイトが遂に本格展開!🤗 #FightForShiori⚔️

[開設者のコメント]
伊藤詩織さんの記者会見を見て、『Black Box』を読んで、一人でも多くの人に知って欲しいと強く思いました。
どうしたら自分にもその認知活動ができるか、と立ち上げたのが『Shiori-Black-Box』(http://shioriblackbox.com )
というサイトです。
テレビしか見ないお友達に、この事件を教えてあげて下さい。

記事一覧はこちら
http://shioriblackbox.com/archive
0152無党派さん (ワッチョイ 1354-uzZr)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:04:15.28ID:vBie0n6K0
これはみんな分かってるだろうけど、都道府県別で立憲民主の支持率が高いのは北海道。
0154無党派さん (ワッチョイ 3a15-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:31:33.31ID:vyBSztXG0
【悲報】前原が「希望への合流判断は誤りだった」と謝罪。希望の党は完全に黒歴史に

【悲報】 共産党をさんざん批判してきた長野の羽田雄一郎が共産党に参院選で候補者を降ろしてくれと泣きつく
     共産党は「衆院選で野党共闘をほごにした民進はけじめが必要。
     参院選では共産として一方的に候補者を取り下げることはしない」と民進の足下を見て対価を要求する
   
自治労の立憲支持表明は官公労系の他の産別労組の判断にも影響を与えるとのこと
「希望については自治労の政策を理解する候補を支援する」と踏み絵を踏ませる方針

希望への合流判断「誤り」明記=民進報告案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000091-jij-pol
 民進党は30日の執行役員会で、2月4日の定期党大会に諮る2017年度活動報告案を了承した。

 前原誠司前代表が主導し、党分裂のきっかけとなった希望の党への合流について
「詰めの甘さは申し開きの余地がなく、判断は誤りだった」と総括。「国民、有権者、支持者に深く謝罪する」と記した。 


次期参院選:羽田氏、出馬の意向 共産は新人・長瀬氏擁立へ /長野
https://mainichi.jp/articles/20171228/ddl/k20/010/237000c
 2019年夏の参院選長野選挙区(改選数1)について、
民進党県連代表の羽田雄一郎氏(50)は27日、 取材に対し、5選を目指して出馬する意向を示した。
一方、共産党県委員会は同日、新人で党県委員会書記長の長瀬由希子氏(49)を擁立すると発表した。
 10月の衆院選長野1区で、共産党は、民進党籍を持ち無所属で立候補した篠原孝氏を自主支援するため、
長瀬氏の擁立を取り下げた経緯がある。鮎沢聡・共産党県委員長は27日の記者会見で
「衆院選で野党共闘をほごにした民進はけじめが必要。(参院選では)共産として一方的に候補者を取り下げることはしない」と強調した。

 一方、羽田氏は取材に「安倍政権を本気で倒すにはどうするのが良いか、しっかり考えていただきたい」と共産側をけん制した。
 また羽田氏は、今年8月に死去した父の孜元首相が目指した2大政党制の実現のため
「共産を含む各野党の信頼を得た上で、安倍政権を倒すため参院選でしっかり戦いたい」と述べた。


みゆき (@kousagimasiro08)

羽田さん、座談会で杉尾さんの選挙の話で「共産党と組んだことでリベラルな保守層の票が逃げた」て言ったよね。
千曲会「共産党議員と杉尾さんが並んでいるところを見られたくないから野党合同街宣はできない」て言ったよね。
…都合よすぎるだろ。ふざけんな!信頼なんてできねーわ


自治労、立憲を支持=活動方針を変更
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000086-jij-pol
 地方公務員などで組織される自治労は30日の中央委員会で、当面の国政・地方選挙での対応として、
従来の「民進党基軸」から立憲民主党を支持する新たな活動方針を決めた。

 昨年の民進党分裂後、連合が方針を決められない中、
傘下の産別労組で支持政党を決めるのは自治労が初めて。官公労系の他の産別労組の判断にも影響を与えそうだ。

 新たな活動方針は、立憲民主党の綱領や基本政策について
「自治労の政策および運動方針とおおむね一致する」と評価。
「今日的政治情勢を踏まえ、立憲民主党、民進党への支援・協力を基軸」に変更した。 


<自治労>「立憲シフト」鮮明に 運動方針案を承認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000062-mai-pol
 連合の構成組織の自治労(川本淳委員長、約80万人)は30日、東京都内で開いた中央委員会で、
当面の国政・地方選挙への対応について「立憲民主党、民進党への支援・協力を基軸」とする運動方針案を承認した。
昨年8月にまとめた運動方針は民進のみを基軸としていたが、来夏の参院選をにらみ「立憲シフト」を鮮明にした形だ。

 今回の運動方針では立憲の綱領や基本政策について「自治労の政策および運動方針とおおむね一致できる」と評価。
ただ衆院選で希望の党の候補者も個別に支援した経過を踏まえ、 「希望については自治労の政策を理解する候補を支援する」とした。
自治労出身の江崎孝参院議員は昨年末に民進を離党し、立憲に入党している。
0155無党派さん (ワッチョイ b79e-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:34.36ID:5q0wJEuc0
山口敬之の準強姦のもみ消し事件について、柚木議員が安倍首相に質問した。
この議題の国会の本丸の予算委員会での質疑は初めてだ。

成果は十分とは言えないが、
柚木議員の発言で必要な情報はほぼ発信されていたと思う。

これが突破口になって、本事件が拡散され、
日本が強姦天国、レイプ天国である現状が、
少しでも是正されることを願ってやまない。

この問題は、モリカケ問題の数倍の破壊力を持つ。

■柚木道義議員 予算委員会 質疑(2018.1.30)
https://www.youtube.com/watch?v=0S5_k_VQwMc
0156無党派さん (ワッチョイ 27be-+B6z)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:40:01.63ID:wNwM5gXf0
>>155
締めくくり質疑はNHKで通常は中継されないんだよなあ
そこだけが残念だわ
ニューヨークタイムズではむちゃくちゃ報じられてるが、
日本の大新聞は官邸に忖度して、スルーだからなあ
0157無党派さん (ワッチョイ 433f-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:56:26.06ID:hFznhc+90
立憲民主がある限り、次の参議院選挙で共産が壊滅することは決まっている。
沖縄ですらひどい政党支持率になっている。
0158無党派さん (ワッチョイ fa5f-FDFW)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:42:12.86ID:XkNXQPHg0
>>156
首相お抱え記者のレイプ事件を内閣が指揮権発動して揉み消すっていう
世界史上にも例のない一大スキャンダルだからな
これほんと海外では大騒ぎになってて日本人だけ知らないってのがエグい
0159無党派さん (アウアウイー Saeb-snNQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:28.76ID:3bDScktPa
日本市民の間違いだろw
選挙権のない奴がいくら騒いでもダメージゼロだから
0162無党派さん (ワッチョイ fa5f-FDFW)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:38.48ID:iovqbtWt0
いわゆる市民権と国籍が同じものであることを知らない日本人は多い…
国民=政府の命令に従う臣民という刷り込みのせいだろうなぁ
0163無党派さん (ワッチョイ ba1e-fPTX)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:55:04.19ID:N6td8EIQ0
山口の件は嫌疑不十分で不起訴となったことを不服として、検察審査会に審査を申し立てていて
んで申し立てどおり検察審査会やって結局不起訴相当になってたろ
ちなみに検察審査会だと

”不起訴相当”
”不起訴不当”
”起訴相当”

の3段階の結論があるが
せめて”不起訴不当”の結果が出たならわかるが
検察審査会の結果でも不起訴相当だったわけだからムリ筋だったんじゃないの
0164無党派さん (ワッチョイ fa5f-FDFW)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:47:49.03ID:iovqbtWt0
検察審査会なんて常に国のいいなりの審査結果しか出さないんだが?
0165無党派さん (ワッチョイ 5339-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:06.12ID:AwOrRdVW0
こんな胡散臭い野郎にのこのこついていくバカ女の自業自得だろ
これからは慎重に行動するようになったと思えば授業料なんじゃないか
0168無党派さん (ワッチョイ ae23-snNQ)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:00:19.28ID:GFFNXHnr0
安倍総理は参院予算委で、アベノミクスで苦しくなったと指摘されたのに対し、雇用環境が改善しているのは厳然たる事実と反論しました。
0169無党派さん (ワッチョイ b79e-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:49.62ID:OMlpxb6j0
日本が強姦天国、レイプ天国であることを世界に知らしめてしまった安倍晋三。
もう、慰安婦問題でどんな弁明をしようと、擁護してくれる国は一国たりともない。

その責任は、全て安倍独裁恐怖政権とその取り巻きや官僚にある。

海外メディアが注目し安倍政権の本質を端的に示しているのが、
山口の詩織さん準強姦事件の握りつぶしだ。
まさに政権が女性の人権を蹂躙したとんでもない大事件なのだ。

中村格警視庁刑事部長が直前に山口逮捕を握りつぶしたり、
北村滋内閣情報官が裏で画策する有様なのだ。

更に、詩織さん事件で名前は挙がっていないが、
甘利明大臣の汚職を含めて、閣僚の事件を次々と握りつぶした
「安倍政権の代理人」黒川弘務法務事務次官もいる。

しかし、たとい日本では、安倍政権が強権で事件を握り潰せたとしても、
世界ではそれだけでは収まらないほど拡散し問題化している。

安倍にビビって沈黙している腰抜けの国内のメディアに対し、
詩織さん事件で明らかになった日本の異常性は、
海外のメディアが次々と大々的に取り上げている。
イギリスのBBC、アメリカのNYタイムズ、スウェーデンのダーゲンス・ニュヘテル、
フランスのフィガロやルモンド、イタリアのコリエーレ・デッラ・セーラ等だ。

今や、慰安婦問題と同じような日本の女性の人権問題として、
日本の文化や、日本人の国民性まで問われている。

ところで、政治権力による不正が関与する事件が、国内よりも国外で報じられるというのは、
民主主義が未成熟な発展途上国や独裁国家によくある話だけど、
日本は「衰退途上国」または「隠れ独裁国家」としてそこに連なりつつある。

安倍政権は、国会の答弁でもわかるように、政権に都合の悪いことは、
記録がない、記憶がない、たまに出てきた書類は全てのり弁という有様で、
全ての真相は闇の中、という異常状態が続いている。

日本の恥を世界にさらす一方で、
日本国内は暗黒の闇で包みこみ、
日本の自由と民主主義を重大な危機に陥らせている。
今は、まさに安倍晋三そのものが国難なのだ。

■詩織さんの事件に関連する国内外の情報が一箇所に集約され、主要記事の独自和訳もあるサイト
 『Shiori-Black-Box』(http://shioriblackbox.com )
       記事一覧(http://shioriblackbox.com/archive
0171無党派さん (ワッチョイ e3be-EeGJ)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:21.75ID:Ol7mFrXj0
明日発売の[週刊新潮]
⇒皇室深層ルポ:霞が関を「紀子妃」に走らせた「美智子皇后」の「雅子妃」諦念
■「これからは秋篠宮妃をよろしく」――。最近、美智子皇后は近しい人々にそうお声がけされる機会が増えたという。御代替わりが近づきながら、依然、公務に不安を抱えられる雅子妃。
その一方、秋篠宮家も、眞子さまの嫁ぎ先に浮上した金銭トラブルに苛まれている。皇室に重苦しい空気が漂う中、皇后さまのお言葉を受け、文科省や厚労省のキャリア官僚たちは紀子妃の元に参じ、「平成流」公務の有り様を説き始めたという。
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<茂木敏充よ、本誌のスクープを無視するとは何事か!これで今度こそ大臣辞任間違いなしだ!>「茂木敏充」のウソを暴く買収線香「50人リスト」
■磐石の「安倍晋三」が思わず離席! 公選法違反を承知で配布
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00537025-shincho-pol
⇒ジャーナリスト・笹 幸恵の現場ルポ:<憲法改正は現実味を帯びても……>誰も知らない「自衛隊」南スーダンPKOの最前線
⇒ワイド特集:人生ホワイトアウト(抜粋)
(3)「三原じゅん子」議員会館に暴漢襲来でも警察が駆け付けられないワケ
(6)「進次郎坊やは安倍晋三の言いなり」放談で「田中眞紀子」の砲弾炸裂
⇒本誌連続追及:崩壊!大相撲/「貴乃花親方」が本誌に吐露! 「貴ノ岩が落ち込んで落ち込んで……」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00537198-shincho-spo
⇒怒りの徹底追及:なぜか安泰 580億円盗まれたコインチェック「27歳社長」の現預金460億円
⇒安倍晋三とサシで“ひれ酒”でも「岸田文雄」の熱量
⇒続投決定「杉本和行」公取委員長“泣く子も黙る”伝説
http://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0172無党派さん (ワッチョイ e3be-EeGJ)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:16:00.11ID:Ol7mFrXj0
明日発売の[文春砲]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:崩壊!大相撲/<角界永久追放必至!>音声入手!春日野親方が八百長関与の元力士に「爆弾発言したら協会パンクだよ」−理事選緊迫“貴乃花潰し”の急先鋒の恐るべき正体
■かつてゴルフクラブで殴打した栃ノ心が初優勝した春日野親方。八角理事長側近で貴ノ岩暴行事件では記者に「どっちの味方だ?」。実はこの親方の疑惑は場所中に発覚した暴行事件だけではない。
7年前の八百長事件の際、弟子に「爆弾発言したら協会パンクだよ」、出世が「パーだ」と口止めを迫る音声テープが…。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00006038-bunshun-spo
⇒怒りの徹底追及:[コインチェック]580億円消失 27歳社長の“出川哲朗CM”と“パパ活疑惑”
⇒ワイド特集:晴れの日と雪の日(抜粋)
▼<「もり・かけ」疑惑のキーマン>佐川宣寿国税庁長官が約束された華麗なる“天下りライフ”
▼追悼・“闘う政治家”野中広務遺言は「宜野湾に骨をまいてくれ」
▼名門派閥で参院から辞任要求された「額賀福志郎会長」の類稀なる“遠心力”
⇒告発大スクープ:<これはまさに国交省の怠慢だ!>つくばエクスプレス“インチキ監査”内部資料を本誌が極秘入手!
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00006040-bunshun-soci
⇒<名護市長選>松本文明の「何人死んだ」ヤジも逆風となり、沖縄に揺らぐ菅 義偉&創価学会
⇒怒りの徹底追及:<ベンツもロレックスも失い、逮捕へ>はれのひ・篠崎洋一郎社長を待つ“自業自得の嵐”
⇒皇室深層ルポ:宮内庁長官も「小室さん借金問題」に表情を強張らせ…
■[秋篠宮家]紀子さまと眞子さまの正念場
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/9194
0173無党派さん (ワッチョイ bbbd-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:35:13.05ID:0kPLGkE20
2018年1月の政党・内閣支持率のグラフ
 ※原則は定例調査のみで緊急調査は除く

2017年1月〜2018年1月の政党支持率の推移
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452315.png
2017年1月〜2018年1月の内閣支持率の推移
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452316.png

歴代内閣の発足以来の支持率(NHK 2018年1月まで)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452319.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452321.png
歴代内閣の発足以来の不支持率(NHK 2018年1月まで)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452323.png
歴代内閣の発足以来の支持率(時事通信 2018年1月まで)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452326.png
1998〜2018年の与野党の支持率(NHK世論調査)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452330.png

NHK内閣支持率のパターンに基づく内閣の3類型
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452332.png
NHK内閣支持率と不支持率の差のパターンに基づく内閣の3類型
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452333.png
0174無党派さん (ワッチョイ 7a54-cP1W)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:01:43.73ID:prgAs6qc0
>.161
たしかに未成年なら選挙権ないな。おばか?
0175無党派さん (ワッチョイ 179c-HJCx)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:04:03.33ID:Grq9rHB50
維新足立「青山も辻元も枝野も同レベル!何で青山にだけアホって言ったらダメなん?自民青山はアホ」
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517443125/

足立康史

辻元清美議員や枝野幸男議員は呼び捨てにしていいけど、青山繁晴議員は呼び捨てにしたらアカンていうこと?

私にとっては、青山も枝野も、足を引っ張ってるという意味で、同じ穴の狢。
詳細は報道特注で語りました。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/958620743776067584
0176無党派さん (ワッチョイ 9f15-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:40.86ID:ad5kSBql0
自治労がいち早く立民支持にかじを切ったのは民間労組の動きを封じ込め、
立民との共同歩調を進めることで連合右派から主導権を奪うためか。やるなぁ
立民の「公務員の労働基本権を認める」という政策は社民を支持する自治労を立民にくら替えさせるためと
自治労に見捨てられた社民はもう消え去るしかないな


自治労の政局ありきの立憲支持/政界地獄耳
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201802010000228.html

 ★1月30日、連合の構成組織・自治労は東京都内で開いた中央委員会で、運動方針をまとめ、民進党を基軸にしていた方針を転換、
「立憲民主党、民進党への支援・協力を基軸」へ切り替え、来年の統一地方選挙や参院選挙へ取り組む方針を示した。
来夏の参院選をにらみ「立憲シフト」を鮮明にした形だ。
自治労出身の参院議員・江崎孝が昨年末に民進を離党し立憲に入党したことなど、
いち早く支援体制を組むことで、民進党系3党内の差別化を図り、体制を整えることが狙いだ。
参院選では立憲から組織内候補の擁立も模索する。

 ★自治労がいち早く立憲にかじを切ったことは、民間労組の動きを封じ込め、
立憲との共同歩調を進めることで連合右派から主導権を奪う思惑などが見え隠れする。

 ★立憲の政策は給与削減ばかりクローズアップされるが、公務員の労働基本権を認めていくという趣旨。
社民党を支持する自治労を立憲にくら替えさせるための方策のひとつ」(自治労関係者)。
0177無党派さん (ワッチョイ 7f5d-phf3)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:53:42.38ID:kC3G6v4y0
また内閣支持率下がりそう。
0179無党派さん (ワッチョイ 9f15-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:04:26.18ID:ad5kSBql0
連合傘下の私鉄総連も立民支持を表明!来年の参院選では組織内候補を立憲民主党から擁立することを決定!
労組は勝ち馬に乗るためにどんどん立民に流れ込んでるな


私鉄総連、立民から擁立 次期参院選の組織内候補
https://this.kiji.is/331636929836401761?c=39550187727945729

 連合傘下の私鉄総連(田野辺耕一委員長)は1日、東京都内で拡大中央委員会を開き、
来年の参院選に関し、組織内候補を立憲民主党から擁立することを決めた。
来賓で出席していた枝野幸男代表に公認を申請。枝野氏は「しっかりと受け止めて、党内手続きを取りたい」と歓迎した。

 次期参院選を巡っては、同じ連合傘下の自治労が民進党に加え、立民を支援対象とする方針を決定している。
複数の自治労幹部は、政党支持率の高い立民から組織内候補を擁立する可能性に言及している。
0180無党派さん (ワッチョイ 9f15-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:16:01.53ID:ad5kSBql0
私鉄総連幹部「民進は希望の党との合流による混乱後、有権者と意識が乖離しており、厳しい」

立民・福山幹事長「立憲民主党の公認第1号を落とすわけにはいかない」


私鉄総連、立憲民主党から擁立 次期参院選の組織内候補
https://this.kiji.is/331636929836401761

 連合傘下の私鉄総連(田野辺耕一委員長)は1日、東京都内で拡大中央委員会を開き、来年の参院選に関し、
組織内候補として新人の森屋隆氏を立憲民主党から擁立することを決めた。

私鉄総連幹部は立民からの擁立について「民進は希望の党との合流による混乱後、有権者と意識が乖離しており、厳しい」と話した。


私鉄総連 立民から候補擁立へ 来年参院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26404900R00C18A2000000/

 連合傘下の労働組合、私鉄総連は1日の拡大中央委員会で、
2019年参院選に立憲民主党から組織内候補を擁立する方針を決め、同党の枝野幸男代表に公認を申請した。
上部組織の連合が支援政党を決めていないにもかかわらず、傘下の労組が組織内候補を立てる政党を判断するのは異例だ。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は同委員会で「立憲民主党の公認第1号を落とすわけにはいかない」と述べた。近く党内手続きに入る。
0181無党派さん (ワッチョイ 9f15-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:03:36.07ID:ad5kSBql0
参院選候補、立憲に変更=私鉄総連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000085-jij-pol

 私鉄やバス会社などの労働組合で構成する私鉄総連は1日、
来年の参院選比例代表に立憲民主党から組織内候補を擁立することを決め、同党に公認申請した。

 昨年7月の大会で民進党からの擁立を決めていたが、その後の党分裂を受けて方針転換した。
連合傘下の組織で立憲支持を明確にしたのは自治労に続き2例目。 
0182無党派さん (ワッチョイ 7f5d-phf3)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:13:51.48ID:kC3G6v4y0
宇都隆史氏のインフル発言は自民党支持者もドン引きだろう。
0183無党派さん (ワッチョイ 9f15-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:09:25.52ID:ad5kSBql0
中川としお(登志男)神奈川県寒川町議会 (@ToshioNakagawa)

連合傘下労組の内、旧総評系を中心に立憲民主から擁立する動きは今後も続くでしょう。
政策や理念が民進や希望より近いし、支持率1%程度の民進・希望より、10%前後の立憲民主から出る方が選挙も有利です。


中川としお(登志男)神奈川県寒川町議会 (@ToshioNakagawa)

このまま行くと、多数の組織内候補を国会に送りこめる旧総評系労組と、
少数の組織内候補しか国会に送り込めない旧同盟労組との間で、連合傘下労組の力関係が変化してくるかもしれません。


中川としお(登志男)神奈川県寒川町議会 (@ToshioNakagawa)

他方、政策・理念的に立憲民主と距離がある旧同盟労組は厳しい判断を迫られそうです。
参院比例でいくら個人票を集めても、支持率1%前後の民進や希望からの立候補では、当選できない可能性が高まります。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0184無党派さん (ワッチョイ ff23-jn1r)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:11:28.36ID:aXTbj+IX0
狭まる額賀会長「包囲網」、参院議員は再び派閥会合を欠席
0185無党派さん (ワッチョイ b757-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:43:50.20ID:F+dCcAsC0
社民なんて地方組織くらいしか取り柄がないのに、
その地方議員の多くが「立憲民主党と一緒になったほうがいい」とか言ってる時点で社民は終わりだな
社民党の中で一番存在価値のない一部の国会議員だけが現実逃避をしてモラトリアムを続けようとしてるんだな
山形県の3人の議員みたいに社民の地方議員は一刻も早く泥船から脱出して立民に入党したほうがいいな


社民党関係者「政党助成金の収入も減り、党職員の将来の雇用も不安な状況。
          社会党時代の優秀な職員は去り、厚みのある政策を打ち出す力がない」

社民党関係者「地方議員には『立憲民主党と一緒になったほうがいい』という声は根強い」


なくなる、社民党? 「消去法」で党首は決まったが…〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180131-00000024-sasahi-pol

 歴史ある政党を守れるか。1月26日、社民党の新党首に又市征治幹事長(73)が無投票で選ばれた。
又市氏は会見で「党の先頭に立って戦っていく決意を新たにしている」と語った。

 とはいえ、会見の参加記者は20人程度で、注目度はいまひとつ。党勢の衰えは否めない。現職の国会議員は4人。
昨年の衆院選では、政党要件の一つである得票率2%を割り込んだ。
来夏の参院選などで勢力を盛り返さない限り、党の存続が危ぶまれる。
また、昨年5月に永田町の党本部を家賃の安い中央区の隅田川沿いの雑居ビルに移転し、文字どおり“政権への距離”も遠のいた。
社会党時代も知る社民党関係者が嘆く。

「政党助成金の収入も減り、党職員の将来の雇用も不安な状況。
社会党時代の優秀な職員は去り、厚みのある政策を打ち出す力がない」

 前出の関係者も、組織力はまだあると力説する。

「中央はともかく、社民党の地方組織は健在。各地域に事務所があり、
職員や機関紙『社会新報』を配るボランティアなど汗をかく人もいる。
風頼みの立憲民主党にはない要素で、双方が協力すれば大きな力になる。
地方議員には『立憲民主党と一緒になったほうがいい』という声は根強い」

 一方で、党のかじ取りを任された又市氏については「貧乏くじをひかされたようなもの」と話す。

「元党首の福島瑞穂氏は週刊誌に有力支援者の醜聞を書かれたばかりで返り咲きには間が悪く、
沖縄の照屋寛徳氏は県議の息子への世代交代で手いっぱい。大分の吉川元氏は知名度不足。
消去法で野党に顔が利く又市氏が選ばれたかたちです」

 V字回復への道は険しい。
0186無党派さん (ワッチョイ 9f1e-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:42:31.62ID:PMGay++j0
>>184
竹下が新会長で茂木が会長代行か
結局順当にいきそうだな

狭まる額賀会長「包囲網」…参院幹事長は「竹下新会長」公言 参院議員は再び派閥会合を欠席
http://www.sankei.com/politics/news/180202/plt1802020003-n1.html

>参院側を束ねる吉田博美参院幹事長は後継会長に竹下亘総務会長が望ましいと初めて公言した。

>吉田氏は1日昼、国会内で開いた額賀派参院議員の独自会合で、集まった19人の前で、
>額賀氏が退任した後の新会長に竹下氏を推す考えを示した。

>参院側は、額賀氏を名誉会長、竹下氏を会長とした上で、派閥副会長の茂木敏充経済再生担当相は会長代行に昇格させ、
>派閥の「ポスト安倍」候補に位置づける案を練っている。

>3月の派閥パーティーで人事案を正式発表し、6月20日の国会会期末までに新体制に移行する構想だ。
>9月の自民党総裁選に向け竹下、茂木両氏を中心とする派閥運営をスタートさせて、党内で存在感を発揮したい考えだ。
0187無党派さん (ワッチョイ ff61-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:35.33ID:CJUVaVB80
立憲民主党が党規約改正案で、「共同会派を結成することができる」規定を盛り込む方針を固める
民進との統一会派結成の布石を打ったな


<立憲>共同会派容認へ 党規約案、代表任期は「3年」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000006-mai-pol

 立憲民主党は近くまとめる党規約改正案で、国会活動に関して
「共同会派を結成することができる」との規定を盛り込む方針を固めた。
民進党が立憲との統一会派を模索しており、立憲側は「理念・政策が共通する」(枝野幸男代表)ことを前提に連携の余地を残す。
代表の任期は「就任の年から3年後の9月まで」とし、
党の「基本的地域組織」を、衆院小選挙区単位の「総支部」から「都道府県連」に変更する。

 共同会派は、党代表が両院議員総会の承認を得て結成する。
また新規約により、枝野代表の任期は2020年9月までとなる。

 地方組織の基本単位について自民党は党則で市町村などとし、民進党規約は衆院小選挙区としている。
一方、立憲の新規約は「都道府県連合」とし、総支部は「置くことができる」とした。
立憲の地方組織は、民進党分裂の経緯から分布に濃淡があり、
まずは県全体をカバーする組織の設立を急ぐことで早期に全国に地方組織を設置することを目指す。

 来年の統一地方選や参院選に向け、候補者選定の手続きも明文化。
「役員会の承認を得て、常任幹事会が決定する」と記し、
衆院選と参院選の比例代表名簿の順位や記載順は「役員会の承認を得て、代表が決定する」とした。
参院選では連合傘下の私鉄総連が組織内候補の公認を立憲に申請している。

 党規は第5条までに「ボトムアップの政治」の語句が4回記され、
選挙戦で掲げた「草の根」からの民主主義の精神を盛り込んだ。
市民の声を政治に反映させる「つながる本部」設置も記された。
一般党員の党費は年6000円、党員とともに党を構成する「立憲パートナーズ」登録料は年500円となる見通し。
0188無党派さん (ワッチョイ ff61-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:09.11ID:CJUVaVB80
立民愛知県連、4月に政治塾設立 統一地方選にらむ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2648805002022018CN8000/

 立憲民主党の近藤昭一・愛知県連代表は2日、政治塾を4月に立ち上げ2019年の統一地方選挙に向けた候補者探しを進める考えを示した。
政治塾の名称は未定。30人程度を集めて半年間、講義する。近藤代表は「(立憲民主に)共鳴する人を広げたい」と話した。

 また県内の民進党系地方議員が3日に設立する地域政党「新政あいち」については、
立憲民主の愛知県連所属の地方議員9人は参加しないことを確認した。
名古屋市議会では民進党と統一会派を組み、愛知県議会でも今後予定している。
近藤代表は「まずそこでやっていくことでいいと思う」と述べ、現時点では協力を統一会派にとどめる考えを示した。
0189無党派さん (ワッチョイ ff61-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:04.15ID:CJUVaVB80
立憲民主党:県組織設立へ 来月めど「地方、国政目指す」 /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180201/ddl/k25/010/529000c

 元県議で原発のない社会を目指す地方議員らのネットワーク「グリーンテーブル」共同代表の山田実さん(67)らが
31日、3月をめどに立憲民主党の県内組織設立を目指すと表明した。
「(政党の)看板の書き換えではなく、ゼロからのスタートで地方選挙と国政選挙を目指す」と語った。

 山田さんは武村正義元知事が代表だった新党さきがけ本部の元事務局長で、
同党に所属したことのある立憲民主党の枝野幸男代表や菅直人最高顧問らとも交流がある。
この日は立憲民主党エネルギー調査会が今月10日午後6時から草津市西大路町の市立まちづくりセンターで開く
「原発ゼロ基本法タウンミーティング」の記者説明会で県庁を訪れた際に明らかにした。

 山田さんは昨年10月の衆院選比例代表で立憲民主党が県内で自民党に次ぐ11万1563票を獲得したことを挙げ、
「県内に国会議員も地方議員もいない状況なので早く受け皿を設ける必要がある。
国会議員が1人もいない県での地方組織作りのモデルになるよう、トップダウンでなくボトムアップで設立したい」と話した。
0192無党派さん (ワッチョイ 17be-kp3l)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:36.18ID:HoMolmnm0
新基地建設問題を最大争点にした沖縄県名護市長選で1票を争う大激戦となっている最終盤の2日、
県内の創価学会幹部から稲嶺ススム市長の勝利を願う手紙が稲嶺ススム後援会事務所に届けられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-03/2018020304_02_0.html
0193無党派さん (ワッチョイ 17be-kp3l)
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:54.95ID:HoMolmnm0
新境港市議 無投票当選 鳥取4市初
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1517191147056/index.html


 任期満了に伴う鳥取県境港市議選(定数16)が28日告示され、定数と同じ16人が立候補し、無投票で当選が決まった。市議選の無投票は補選を除くと鳥取県内4市で初めて。

 当選者の内訳は現職15人、新人1人。政党別は自民3人、公明2人、共産2人、社民1人、無所属8人。自民党は議席を2増やし
社民党はこれまで無所属だった現職が公認で出馬し1議席を確保した。民進党は現職が無所属で臨み、議席を失った。公明党は2議席を維持。現職1人が引退する共産党は新人1人が当選し2議席を保った
0196無党派さん (ワッチョイ 7f5d-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:15.00ID:DhQq+HRX0
>>195
昭恵夫人は抜けてるだけで安倍首相のように喧嘩を売るタイプではない
というイメージがあっただけに、今回の発言は安倍首相への悪印象にもつながるはず。
0197無党派さん (ワッチョイ 97b2-1jAa)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:57:11.87ID:A/GPweMo0
明日は新聞休刊日
平昌五輪で早まったとみられる
0199無党派さん (ワッチョイ ff5c-egNg)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:23:30.76ID:weU72r3P0
立憲民主党が宮崎県連を設立
民進党は分裂し、宮崎県議1人と宮崎市議2人が離党して立民に入党
民進党県連幹事長を辞任して離党した渡辺創県議が代表を務める


立民宮崎県連あす設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000106-san-l45

 立憲民主党が5日に党宮崎県連を設立することが3日、分かった。
民進党県連幹事長を同日、辞任した渡辺創県議が新代表を務める。他に宮崎市議ら地方議員も幹事として参加する。

 民進党県連とは友好関係を維持する。今後、両党の間に「連絡協議会」を設け、
地方議員による新たな政治団体の設立も視野に入れながら、来年の統一地方選や参院選での候補者擁立を進める。

 立憲民主党の県連組織は、九州では熊本、鹿児島、福岡各県で設立されたが、
同党の所属国会議員がいない県としては宮崎が初めてになる見通しだ。


民進県連が分裂 立憲県組織あす設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00012259-miyazaki-l45

 立憲民主党の県組織を立ち上げる意向を示していた民進党県連所属の渡辺創県議と
宮崎市議2人が3日、県連に離党届を提出し、県連幹事会で承認された。
渡辺氏らは同日、立憲民主党本部に入党届を出し、5日に県組織の設立を県選管に届け出る。
所属議員3人の離党により、同県連は分裂することになった。
0200無党派さん (ワッチョイ 17be-kp3l)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:27:56.82ID:t4JV/Rm40
https://twitter.com/chidaisan/status/960073638106972161
名護市長選ですが、一般の市民も含め、開票所に記者クラブのメディア以外は入れないという異常なことが起こっているので、
今から取材に行こうと思います。べつに僕は入れなくてもいいんですけど、市民が入れないのはあり得ないです。
何の根拠があって、そんなことを言っているのかが全然わかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況