X



トップページ議員・選挙
755コメント743KB
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 1bbd-GP+B)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:13:42.53ID:UiMASzWs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド419【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512885169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0379和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (アウアウウー Saaf-SmQe)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:22:25.95ID:51o0xBpVa
3.17-18朝日世論調査予想
内閣支持率29%(-15P)
不支持率49%(+12P)

自民29%(-6P)
立憲11%(+1P)
0380無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:48:46.17ID:XIT0r12j0
去年は森友発覚してから20%台にまで行くのに4か月くらいかかったよね
その間に小池ブームや閣僚の不祥事とかもあったけど
0382無党派さん (ワッチョイ e35e-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:54:14.41ID:v07sVf0m0
地方組織の設立を着々と進めて、地方議員を増やしまくり、統一地方選も躍進確実と産経も認めざるを得ない立憲民主党のすごさ
そしてついに待望の静岡県連を立ち上げ


産経新聞「立憲民主党は 来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される」

産経新聞「再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ」

産経新聞「枝野幸男代表は『きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく』と繰り返し強調し、
      地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている」


立憲民主、統一地方選へ都道府県連設立着々
http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160041-n1.html

 立憲民主党が着々と地方組織の設立を進めている。
結党から半年に満たない間に東京、北海道、神奈川、大阪など17都道府県連を発足させ、
地方議員数は200人に迫る。多くの地方で民進党の組織を「侵食」する立憲民主党は
来春の統一地方選で民進党や希望の党に比べて優位な戦いを展開することも予想される。

 すでに発足している群馬県連は17日、2カ所で「キックオフ」の大規模な集会を開く。
福山哲郎幹事長が出席し、所属する地方議員らと党勢拡大に向けた結束を確認する。
静岡、高知両県でも近く県連を設立する見通しだ。

 立憲民主党の地方議員は現在、全国で191人。多くが民進党を離党して入党した。
再編構想の迷走でゴタゴタが続く民進、希望両党とは対照的に、国会議員の離合集散と距離を置く立憲民主党の姿勢が評価されているようだ。

 枝野幸男代表は「きちんと自前の草の根のネットワークを張っていく」と繰り返し強調し、
地方での基盤固めを党勢拡大の軸とする姿勢を示している。その成果は、最近の地方選でじわじわと表れている。

 これまで公認候補を擁立した4市の市議選で5人の候補全員が当選した。
東京都では2月、日野市議選(定数24)でトップ当選、町田市議選(定数36)で2位と5位で当選を果たすなど、
立憲民主党候補が上位に躍り出るケースが目立つ。


立憲民主党 県連立ち上げへ 来週にも動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-sbsv-l22

 2017年10月の衆院選で躍進した立憲民主党が、来週にも県内組織を立ち上げることになりました。
 県連会長には日吉議員が就く予定です。日吉議員の事務所によりますと最近、
党本部から県連立ち上げについて許可が出たため早急に組織を立ち上げることになったということです。
民進党や希望の党などほかの野党との連携については今後の課題としていて、まずは県内での党の勢いの拡大に努めたいとしています。
0383無党派さん (ワッチョイ 3f3f-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:13:48.42ID:LA3QVyRJ0
>>346
仮にそうなったとしても、AIだらけになった時代の10・20代が自民を支持することにより
結局現在のような自民支持ばかりになることは変わらない。

つまり、10・20代のための政治をしていれば人件費をケチりたい企業の策略であることからも
経営者層+10・20代層からの支持ゲットで安泰ということになる。

というよりも、今の10・20代が今の就職氷河期世代のような目に合えばいいと思っている。

自分たちが生まれてから大人になるまで何の苦労もなく優雅に生きてきたからといって
安易に自民支持をしたから同党が調子に乗って好き勝手にやっているのだから。
0384無党派さん (スプッッ Sd13-Y7D2)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:33.41ID:i3cS8fXPd
775 無党派さん (オッペケ Sr19-dkWq) sage 2018/03/17(土) 08:25:09.36 ID:sqN8Fd36r
>>770
この動きは支持する

希望玉木派・民進大塚派を中心とする保守系グループ
立憲民主党を中心とする革新系グループ
希望松沢派など上記のどっちにも与しないグループ

の3派にうまいこと再編して欲しい

780 無党派さん (オッペケ Sr19-dkWq) sage 2018/03/17(土) 10:32:18.36 ID:sqN8Fd36r
>>776
民進党は袂を別けたほうがそれぞれのためになっていい

希望も下記3(または4)グループに分党したほうがよいかと

1.玉木ら民進と組みにいくグループ
2.大串ら立憲と組みにいくグループ
3.松沢ら希望独自路線でいくグループ
(4.1〜3どこにも行かないor行けない前原やチャーター組)

788 無党派さん (オッペケ Sr19-dkWq) sage 2018/03/17(土) 12:09:29.62 ID:sqN8Fd36r
>>784
それな
同床異夢でまた無理矢理ひとつになっても民主党の失敗を繰り返すだけだ
自民党の与党利権みたいな強力な接着剤及び長年積み上げてきたガバナンスがあるなら別だがそんなのないし
0385無党派さん (スプッッ Sd13-Y7D2)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:21:27.94ID:i3cS8fXPd
702 無党派さん (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116]) sage 2018/03/17(土) 08:14:20.74 ID:sqN8Fd36r
>>695
それな
今の与党が中流以下をあまり省みてないように思える
ちゃんと寄り添えれば10年単位の長期的にだが政権狙えるレベルへ化けうるだろう
もし勘違いしてずれたことしてたら公明の後塵を拝し振り向けば共産(共産にすら負けてる地域も多数)だった民主〜民進時代に逆戻り

736 無党派さん (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116]) sage 2018/03/17(土) 10:23:43.20 ID:sqN8Fd36r
ワタミには落選して欲しいなー
でも前回並に比例枠あるとギリギリ下位の方で引っ掛かりそう

786 無党派さん (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116]) sage 2018/03/17(土) 12:06:25.72 ID:sqN8Fd36r
>>746
ワタミは約10万票16位/18議席で当選
過去の結果見てるとだいたいワタミくらいの得票がボーダーになりやすい
前回より個人得票増やさない・減らすなら可能性ある
0386無党派さん (スッップ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:28:02.60ID:C6dNoQB+d
204 無党派さん (オッペケ Sr19-dkWq) sage 2018/03/17(土) 08:58:28.51 ID:sqN8Fd36r
>>196
野党側が一人区でどれだけ勝ち目ある体制作れるかにもかかっているな
与党にとって最高・野党にとって最悪の場合2013年の再来で前回非自民で当選して合流した水ぶくれ分を失うに留まる可能性がある

209 無党派さん (オッペケ Sr19-dkWq) sage 2018/03/17(土) 12:23:24.25 ID:sqN8Fd36r
>>205
一人区で野党優勢なの沖縄くらいじゃない?
その沖縄も知事選次第では危なくなりうるし…
希望(民進側)とうまく手打ちできても維新や希望(松沢)も擁立して共産や社民分の+を相殺する程度には得票する可能性もある
2016東北は野党候補の質のよさに助けられたとこもあるからその分さらにマイナス
参院選は野党全然楽観出来ない

さらに公明が+2〜3(+愛知・兵庫・福岡-比例0〜1)する見込みだし状況次第では改選派で2/3維持すら見えてくるかもしれん
0387無党派さん (アウアウカー Sad3-3Q48)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:41:08.04ID:x3U2o2Aka
>>369
それだと財務相を横滑りにしないと内閣の定員上1人誰かを辞めさせる必要がある。
横滑りにしても財務相候補の茂木が財務相兼経済相。世耕が財務相兼経産相。林が財務相兼文科相とキツイ兼任になる。
省なし大臣の小此木・福井・梶山・松山・鈴木に経済相・経産相・文相を兼任させるのもキツイし。
0388無党派さん (スプッッ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:51:29.89ID:/x702QjMd
791 無党派さん (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116]) sage 2018/03/17(土) 12:11:42.84 ID:sqN8Fd36r
>>777
再編と選挙協力しっかりやるなら自民党単独過半数割れに追い込む程度には野党勝ちうるはずなんだけどなー

812 無党派さん (オッペケ Sr99-dkWq [126.34.3.116]) sage 2018/03/17(土) 12:38:37.93 ID:sqN8Fd36r
>>792
このまま支持が落ち続けるなら下限として谷垣時代の12議席も視野に入るかもしれん
そこまで追い込めたら大したことだが…
0389無党派さん (ワッチョイ e35e-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:40:00.75ID:v07sVf0m0
安倍3選はもう無理だな

江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)

佐川喚問は自民党内の政治力学が急速に変わりつつあるということ。
反主流派は当然、二階幹事長も含め秋の総裁選に向け動きだしたということ。
その背景には官邸の失態でこれ以上党が迷惑を被るのはかなわないという思い。
麻生大臣の首をとるのは野党や世論だが、安倍首相の首を最後とるのは自民党。

政府関係者「財務省爆弾の威力はすさまじい」

石破茂元幹事長「党への信頼を回復する方が改憲より先だ」

公明党・北側一雄中央幹事会長「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」

公明党・中堅議員「改憲はもう無理だ」

政府関係者「改憲どころではない」

首相の出身派閥である細田派の中堅議員「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」

岸田派内「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」

自民党関係者「何を言うか分からない佐川氏の国会招致ば怖い」

自民党関係者「麻生太郎副総理兼財務相の進退も内閣総辞職に発展しかねない」

公明党関係者「きな臭くなってきた」

支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00000026-jij-pol
 時事通信の世論調査で内閣支持率が3割台に急落し、安倍政権に衝撃が走った。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省の決裁文書改ざんが影響したのは明らかで、政権は危機感を募らせる。
しかし、信頼回復への手掛かりは見えず、安倍晋三首相が悲願とする憲法改正論議や秋の自民党総裁選の行方に暗雲が垂れ込めている。
 ◇「財務省爆弾の威力」
 「国民から厳しい目が向けられている。信頼回復に向けて全力で取り組んでいきたい」。
菅義偉官房長官は16日の記者会見で支持率下落について問われると、硬い顔つきでこう語った。
 3月の内閣支持率は39.3%。前月から9.4ポイント落ち込んだ。
  政府関係者の一人は「財務省爆弾の威力はすさまじい」と絶句した。
 世論調査では内閣不支持の理由として、「首相を信頼できない」と答えた人が急増した。
支持率急落の背景には個別政策への反発というよりも、「政権の体質」への嫌悪感が広がっていることがあるとみられ、信頼回復は容易でない状況だ。
 ◇しぼむ改憲機運
 支持率急落は首相の求心力低下につながり、改憲論議の行方にも影を落としている。
首相は2020年の改正憲法施行を目指す構えを崩していないが、文書改ざんへの世論の厳しい視線を意識する与党内では、
年内の改憲発議に向けて党内論議を急ぐ機運が急速にしぼみつつある。
 自民党の石破茂元幹事長は14日、「党への信頼を回復する方が(改憲より)先だ」と記者団に強調した。15日の党憲法改正推進本部の全体会合では、
石破氏に同調する形で憲法9条改正の条文案を執行部に一任する提案に異論が出たため、執行部は意見集約を先送りせざるを得なかった。
 冷ややかな空気は公明党にも波及しており、同党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、
「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」と党内論議を急がない考えを表明。中堅議員は「改憲はもう無理だ」と漏らした。
 現状では、「早ければ今国会での改憲発議」という政権の想定は吹き飛んでいる状況で、政府関係者も「改憲どころではない」と認める。
 ◇楽勝ムード一変
 自民党内では、厚い支持基盤を背景に、秋の党総裁選で首相が3選するとの楽勝ムードも一変している。
首相の出身派閥である細田派の中堅議員は「首相が当たり前に勝つ雰囲気ではなくなった」と声を落とした。
 総裁選での主戦論と首相からの禅譲論が交錯する岸田派内では、
「岸田派も首相をライバル視する石破派も活発に動くだろう。展開次第で首相は出馬を諦めるかもしれない」と見る向きもある。
 首相は佐川氏の国会招致で問題の幕引きを狙うが、自民党関係者は「佐川氏が自分に責任があると証言すればいいが、そうでなければ怖い」と不安を隠さない。
「最後のカード」と目される麻生太郎副総理兼財務相の進退も「内閣総辞職に発展しかねない」と危惧する。
 一方、立憲民主党など野党6党は内閣不信任決議案提出も視野に攻勢を強める構えで、
政局の行方は不透明感を増している。公明党関係者は「きな臭くなってきた」とうめいた。
0392無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:07:00.13ID:XIT0r12j0
戻る前に退陣不可避だな
0395無党派さん (ワッチョイ ef7b-rpqr)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:14:46.85ID:duWZWMIR0
NNNは日曜夕方のバンキシャでだすよ
0396無党派さん (ワッチョイ eb25-RGN4)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:17:56.45ID:XdZbh3GT0
>>391
安倍「ミサイルやれぇ」

正恩「…バカだろ、お前」
0397無党派さん (ワッチョイ 3f3f-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:27:18.31ID:LA3QVyRJ0
いずれにしても、これまで同様支持率は戻ると考えざるを得ない。
何度下がる下がるといって元に戻ったか。
0398無党派さん (ワッチョイ eb25-RGN4)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:32:36.50ID:XdZbh3GT0
多少戻ったところで無理だね
大衆の不信感はより浸透してて戻らない

むしろ麻生も辞めないくらいが素晴らしい
完全な大衆的怒りと離反を招く
0399無党派さん (ワッチョイ 3f3f-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:36:01.13ID:LA3QVyRJ0
国民にとっては、これまで同様ただの不祥事の一つで
結局自民の支持率は回復するというパターンと同じように思えてならない。

というよりも、はたして今回とこれまでの違いがあるのかどうか。
0400無党派さん (ワッチョイ 3ba5-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:45:30.42ID:/3ebtvLs0
>>399
戻って欲しいんだろうけど、今回は嘘がどんどん
暴露されてるから無理だと思うぞ。
そして前川の件で一層不信感を持たれた。
0401無党派さん (バットンキン MMe3-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:03:46.35ID:oOKvkAnfM
過激派のネトウヨが民法解体のニュースをアホみたいにリツイートしてるが出所が読売なのにいいのかね
よほど敵を増やしたいようだ
0402無党派さん (ワッチョイ 5ba3-VCw9)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:30.37ID:54D8rs4h0
>>401
記事はレーガン政権でのフェアネス・ドクトリン廃止と対比してるが、
その「本家」については、報道の質低下を招いたとか、解説や注釈で結構否定的なトーンだしな。

そもそも5年もねじれでもない政権を担っておいて、やる気があるならとっくにやってたはず。
今になってカウンター的にそんなもの打ち上げられても、ハイそうですか安倍政権応援します、
とはならない。「岩盤規制打破のドリル」なんて口先だけだと、とっくに見切られている。
0403無党派さん (ワッチョイ e154-CZ08)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:39:57.10ID:jTRaGsWA0
>>379
本人?久しぶり。まだそういうのやってたんだね。
おもえばあんたは、はるの走りみたいなやつだったな。
0404無党派さん (スップ Sdb7-Y7D2)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:41:47.63ID:R3LOj3eed
157 無党派さん (ワッチョイ 09bd-hKdO [126.54.184.207]) sage 2018/03/17(土) 17:15:27.90 ID:34+cLqZx0
非核化のプロセスとしてこんな流れよ

核開発の「凍結」

核施設の「停止」

核施設の「解体」

検証

まずは、第一段階の「停止」なんだけど、IAEA の査察受け入れの為の NPT(核拡散防止条約)再加盟が絶対条件となるんだろうね
これでもアメリカ側の勝利で、中長距離弾道ミサイル開発を止めさせるてのをやると交渉が決裂する懸念が出てくるかな?
まあ、いずれにしても、核保有をアメリカに認めさせようとしているから、>>152 の話が出て来てるんだと思う
0405無党派さん (ワッチョイ db03-jO06)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:05.15ID:eEzer8s70
>>399
森友だけでもあくまで疑惑レベルだった段階と、疑惑がほぼ事実と判明した今回では全然レベルが違う
しかも公文書改竄というメガトン級のおまけ付き
問題が発覚した後も謝罪しながら虚偽答弁、前川氏へのストーキング発覚など自爆が続いている
さらにもっとヤバい加計が再燃し始めている
以上のことから去年までとは状況が一変したのは明らか
0406無党派さん (アウアウウー Saaf-3Q48)
垢版 |
2018/03/18(日) 05:26:57.98ID:LMHxgghLa
>>405
昔なら自民党非主流派が立ち上がって内閣総辞職になっていたが。
0407無党派さん (ワッチョイ d30c-82sG)
垢版 |
2018/03/18(日) 05:34:56.55ID:vlKtyOwi0
取り敢えず麻生の態度の悪さはめちゃくちゃヘイト集めてんぞ
さっさと切らないとどんどん支持率落ちるわあれ
0408無党派さん (ワッチョイ cd7d-0FUd)
垢版 |
2018/03/18(日) 07:33:18.12ID:G/i4VaqQ0
ブーブー言う事しか許されてない家畜日本人が羨むであろう…ビッグニュース!
イタリアで勝利した「五つ星運動」
(前編)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=155094
(後編)
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=155095


ちなみに後進国日本はこの程度↓の残念レベルで停滞w
【不正選挙】
https://www.youtube.com/watch?v=apbtIPY5wsI
【不正支持率】
http://blog-imgs-86.fc2.com/f/c/2/fc2jcjk/poll_abe2013.jpg

覚醒せよ!家畜ども!!
http://rapt-neo.com/?p=11777
0410無党派さん (ワッチョイ 2b1a-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:59:19.56ID:5ts863oE0
>>409
アベグジットも近いな。
0413無党派さん (ササクッテロ Sp9f-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:45:19.39ID:H1zQQN/Pp
自民渡邉美樹「お前らニートは週休7日だな!それで幸せか?」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521212763/

堀江貴文「借金返すために風俗やる奴バカ?借金は返す必要ない!マジメだと詐欺に騙されるぞ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521339739/

維新足立「立憲民主のセンスを疑うなあ。支持者は何で支持してるの?」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521332245/
0414無党派さん (ワッチョイ 2beb-NSnj)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:24:48.72ID:zlNB7izJ0
どうやら、NHKは今週も、世論調査やってるのが確定のようです
先週と今週で、20ポイントぐらい下がってるか
0416無党派さん (ワッチョイ 9fe2-WxrQ)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:18:16.85ID:x9lwJmH30
内閣支持率は38%、不支持が逆転
https://this.kiji.is/348000450958099553/amp?__twitter_impression=true

共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。不支持は48.2%で逆転した。

共同も大きく下げたな不支持が逆転。
0418無党派さん (ワッチョイ 9fe2-WxrQ)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:22:40.48ID:x9lwJmH30
森友改ざん「首相に責任」66%
https://this.kiji.is/348000465906779233/amp?c=39550187727945729&;c=39550187727945729&__twitter_impression=true

森友改ざん、52%が「麻生氏辞任を」
https://this.kiji.is/348000470453159009/amp?c=39550187727945729&;c=39550187727945729&__twitter_impression=true

安倍首相夫人の国会招致必要」は65%
https://this.kiji.is/348000475473871969/amp?c=39550187727945729&;c=39550187727945729&__twitter_impression=true
0422無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:29:06.10ID:dq3rrBjT0
首相に責任7割近くか
こら駄目だ
0423無党派さん (ワッチョイ 5308-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:45.95ID:jhiWn/sm0
時事通信に続いて共同通信でも支持率が10ポイントの爆下げで30%台突入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
支持率は38.7%で不支持は48.2%とか安倍は完全に終わったな


内閣支持率は38%、不支持が逆転
https://this.kiji.is/348000450958099553

 共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。不支持は48.2%で逆転した。
0426無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:38:11.87ID:dq3rrBjT0
2週間で過去最低に接近か
0427無党派さん (ワッチョイ 5308-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:40:53.84ID:jhiWn/sm0
決裁文書改ざんで「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%
「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%とか安倍は完全に終わったな。安倍は早く辞職しろ


森友改ざん「首相に責任」66%
https://this.kiji.is/348000465906779233

 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざんで
「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%だった。


「安倍首相夫人の国会招致必要」は65%
https://this.kiji.is/348000475473871969?c=39550187727945729

 共同通信世論調査によると、森友学園の国有地売却問題を巡り
「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%に上った。必要ないは29.0%だった。
0428無党派さん (XX 0H33-EBcw)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:41:42.48ID:j5WIkNn8H
>>425
実際の話、麻生はそんなにかかわってないだろうしな。
形式上の責任者ではあるので、お咎めなしというわけにはいかんけど。

まぁ日本会議案件ということで、麻生の思想上はそんなに邪魔するほどのものでもないってだけだから、
知っててもスルーしてたんだろう。しいて言うなら、その辺の罪はあるかもね。その程度。
0429無党派さん (バットンキン MMe3-tGYL)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:44:36.32ID:aAp2GmCNM
麻生の方が責任取れという要求が低いのは逆に不味いんでないの?
仮に麻生が辞めても関係ない所を切って誤魔化したとしか解釈されないぞ
0430無党派さん (ワッチョイ dffa-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:45.37ID:BKGZWXmt0
でも想定外に踏みとどまったと言うか底堅い印象はあるけどなあ
一気に2割台突入でもおかしくないスキャンダルの内容なのに
35さえ切らないとは・・・
0433無党派さん (ワッチョイ dffa-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:51:09.95ID:BKGZWXmt0
>>431
でもさ4月に日米首脳会談、5月に米朝首脳会談、6月にワールドカップだからなあ
特にワールドカップは冬季五輪なんぞ問題にならんレベルの電波ジャックっぷりだし
少なくともゴールデンウィークまでに追い込んでおかないとまた去年みたいに逃げ切られるだけだぞ
0436無党派さん (ワッチョイ 5ba3-VCw9)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:51:55.72ID:LfgBxhls0
まあ森友というネタ自体は1年以上やってるから、新鮮味はないからね。
今回も正直火付け役が朝日ということもあって、各方面とも色眼鏡的に舐めてたってのもあるし。
ただ麻生が留まるということは、失言癖含めて火種が燻り続けるようなもので、
ペースはともかく、まだまだ支持率の下げシロ自体はあるのかもしれない。
0437無党派さん (ワッチョイ 3f3f-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:53:43.18ID:CQfZhFzR0
>>430
だから言ったのだ。
この国の国民は自民が大好きと。

とにかく自民であればなんでもいい、特に就転職が簡単な若年層はなおさらだ。
AIなどは関係ない、とにかく就転職が楽という既得権を得ることができれば何でもいい。

今回の森友の件が特別かどうかも関係ない。
不祥事をやってもいいが国民のスタンス。
10・20年以上前とは決定的に違う国民の自民信仰の強さだ。

つまり、森友の件が特別であることが重要ではなく
この国の国民の自民であればなんでもいいというスタンスが
大前提となっていることが重要であることがよく分かったはず。

そして、下がった支持率はすぐに元に戻ることも決まっている。
0438無党派さん (アウアウカー Sa09-2reX)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:54:25.69ID:/NozLXbGa
さらに下がるかは、佐川喚問次第だな
0439無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:55:42.05ID:dq3rrBjT0
>>433
米朝首脳会談はあっさり断られたぞ
0440無党派さん (ワッチョイ 5ba3-VCw9)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:56:29.19ID:LfgBxhls0
>>433
確かに。逆に言うとゴールデンウィークまで政権側はどうやり過ごすか。
貴乃花と谷岡に頑張り続けてもらうのも酷だw
0441無党派さん (ワッチョイ dffa-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:57:10.02ID:BKGZWXmt0
まあ今更トランプと会談しても支持率は上がらんとは思うが
少なくとも米朝首脳会談の前に青木方程式以下に追い込んでおかないと
総裁選→改造の流れでまた逃げ切ると予想する
総裁選自体は二階と麻生が完全に安倍から離反した上で
石破と岸田が一本化しないと安倍に勝つのは無理そうだし
0442無党派さん (XX 0H33-EBcw)
垢版 |
2018/03/18(日) 16:59:59.84ID:j5WIkNn8H
ここまでくると、総裁選は安倍が勝つのが最良だろう。野党的には。
0443無党派さん (ワッチョイ 5ba3-VCw9)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:16:16.85ID:LfgBxhls0
野党は総理の解散権制限を言った手前、解散総選挙を求めるのは格好がつかないからか、
取りあえず内閣総辞職要求で行くんだろうな。それ抜きにしても1年足らずで再び解散ってのは、
40日抗争のハプニング解散レベルの、かなりイレギュラーな話ではあるし。
ただ本音では安倍がヨレヨレのまま続投が嬉しいかもな。
アンパンマンされて衆参同日とかだと、野党が勝てる確証も無い。
0444無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:18:37.02ID:dq3rrBjT0
有田芳生
‏
認証済みアカウント

@aritayoshifu
6分6分前
その他
日本テレビ3月世論調査。カッコは前回。

[問1]あなたは、安倍晋三連立内閣を、支持しますか、支持しませんか?

(1)支持する 30.3%(44.0)
(2)支持しない 53.0%( 37.3)
(3)わからない、答えない 16.7%(18.7)
0445無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:19:36.39ID:dq3rrBjT0
朝日調査で30%割れがあるかどうかだな
0448無党派さん (XX 0H33-EBcw)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:21:43.38ID:j5WIkNn8H
>>430
 共同の調査で首相の責任について「責任はないと思う」  25.8%
と出てる。これが岩盤支持層に近いんだろう。2割前後がいわゆる安倍支持層。
トランプと似てるかな。
0449無党派さん (ワッチョイ 0b54-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:23:21.61ID:ejv7Xkv/0
都道府県別だと自民の支持率が一番高いのは山口で、立憲が北海道なのは誰でも分かる。
0450無党派さん (ワッチョイ 735f-coYy)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:23:32.10ID:xreWRZ780
去年の森友の時も同じペースで支持率落ちていたけど
国会を閉じると一ヶ月で支持率はほぼ元通りだった
日本人のニワトリ頭舐めたらいかんよ、4月にはもう忘れてるよ
0452無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:24:50.34ID:dq3rrBjT0
森友の時とは全然ペース違うじゃん
4か月かけて30%まで行ったのに今回は2週間だぞ
0453無党派さん (XX 0H33-EBcw)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:26:06.44ID:j5WIkNn8H
あの時も無傷じゃなかったしね。小池旋風があった。
自民支持者は、国政選挙に勝ったので忘れてるが。
0454無党派さん (ワッチョイ 3bc5-jYmf)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:30:53.05ID:/pc/qYMv0
財務省の自殺は二人目って報道してるからまだ騒ぎは続きそう
0456無党派さん (ワッチョイ dffa-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:33:22.24ID:BKGZWXmt0
去年は7月の段階ではるのデータによると内閣支持率の平均値が一番下がって33%
自民党支持率が30%ジャストで青木算で63%
大体これが60%切ると自立的回復能力を失い、50%切ると退陣なので
去年の安倍は実際徳俵に足が掛かっていた
民進党の混乱のおかげでクビの皮一枚繋がったが
今年はどこまで下げるかが焦点
0457無党派さん (ワッチョイ 0b5d-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:33:49.94ID:5BQmvYS+0
この下げ幅は第2次安倍内閣以降見たことがない。
0458無党派さん (ワッチョイ 6bbd-wFMR)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:39.01ID:07lbhXzX0
日本テレビ3月世論調査。カッコは前回。 [問1]あなたは、安倍晋三連立内閣を、支持しますか、支持しませんか?

(1)支持する 30.3%(44.0)
(2)支持しない 53.0%( 37.3)
(3)わからない、答えない 16.7%(18.7)

何気に不支持率が過去最高を記録
0459無党派さん (ワッチョイ 7309-J05D)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:35:50.73ID:O8eRFgi10
佐川喚問で「刑事訴追のおそれ」連発でまた下がる、麻生辞任会見で悪態ついてまたまた下がるという悪循環が見えてくる。
0461無党派さん (ワッチョイ 0933-OfcJ)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:39:02.76ID:2kS4Q4uh0
支持率
39.3%  時事通信
38.7%  共同通信
33.0%  毎日新聞
30.3%  日本テレビ
0462無党派さん (スッップ Sd2f-7OUb)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:40:54.73ID:hNp7eD4Yd
共同だと麻生辞めろの声は50%、辞めるなは40%
安倍はこの40%の声を大切にした方がいいだろうな
これはかなりの熱烈な自民支持者だから
0464無党派さん (ワッチョイ 5308-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:42:30.69ID:jhiWn/sm0
内閣支持率が12ポイント爆下げして33%!不支持率は15ポイントも爆増して47%!
首相にも「責任がある」は68%!
それにしてもすげーペースで支持率が落ちてるな。来月の調査では内閣支持率20%台まで落ちるなこりゃ


<本社世論調査>内閣支持率33% 前回比12ポイント減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000029-mai-pol

 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、
不支持率は同15ポイント増の47%だった。不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。
学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

 この問題で麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は54%、「辞任する必要はない」は32%。
首相にも「責任がある」は68%に上った。
0465無党派さん (ワキゲー MM5b-1SL8)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:11.40ID:xedq4LGHM
そう考えると竹下内閣の支持率4%とかスゴいよな。まああの頃はネットがなかったからネトうよもいなかったが。
0466無党派さん (ササクッテロル Sp9f-QCj+)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:12.39ID:CqPj84Wnp
去年の下げ幅を見ても、25%程度は安倍絶対支持!モリカケに何ら問題なし!と思ってる岩盤支持層っぽい
だからモリカケ問題で25%の支持が離れることはないと思う
問題はそれに加える5、6%の支持が今後離れるかどうか
まあ総裁選まで数ヶ月なのでどれだけ支持率下がっても総裁任期満了まではやるだろうが、
支持率が岩盤支持層の25%だけになってしまった場合は総裁3選はどうなるかわからない
30%程度から下がらなかった場合、まだ何とか持ち直す可能性はある
0467無党派さん (スプッッ Sddb-WosH)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:16.24ID:JZChuFysd
>>427
これでも安倍は辞職しないのか?

国民はやってられんよ。
今すぐ辞職しろ!
   
0468無党派さん (ワッチョイ 735f-coYy)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:46:22.11ID:xreWRZ780
解散権があるせいで野党は4年間ず〜っといつ解散されても勝てる状態を維持しないといけない
一瞬でも与党有利になるとそこで解散されてしまう
このアホらしい制度のせいで今回も完全無風だよ
2021年の秋まで解散しなくていいんだからさ
0470無党派さん (スプッッ Sddb-WosH)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:48:55.91ID:JZChuFysd
>>428
馬鹿麻生は国の為に何もしていない。。
頭ないから。
だから辞任しても影響なし。
早く辞任した方がよい。
0472無党派さん (XX 0H33-EBcw)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:51:15.71ID:j5WIkNn8H
>>469
アメリカ経済がいいうちは、完全崩壊はしないだろうな。
向こうで金利上昇とインフレが同時に来る展開になったら、まず中国やその周辺国が破綻する可能性高い。
連鎖的に日本も打撃を受けるだろう。そのときに持ちこたえられるかどうかが、長期的には焦点。
0473無党派さん (スッップ Sd2f-7OUb)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:52:58.50ID:hNp7eD4Yd
有田のツイッターより

日テレ3月世論調査

1)自由民主党 33.3%(36.7) (2)立憲民主党 10.3%(11.1) (3)希望の党 0.9%(1.2) (4)公明党 3.7%(4.1) (5)日本共産党 3.9%(4.0) (6)日本維新の会 1.3%(1.6) (7)社会民主党 1.7%(1.1) (8)自由党 0.5%(0.1) (9)民進党 2.0%(2.3)
0474無党派さん (ワッチョイ 119c-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:53:23.54ID:OZdN1Jyw0
【世論】安倍内閣支持率33% 前回比12ポイント減

 毎日新聞が17、18両日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から12ポイント減の33%、不支持率は同15ポイント増の47%だった。
不支持が支持を上回ったのは昨年9月以来。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざん問題が影響したとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000029-mai-pol
0475無党派さん (ワッチョイ dffa-4dCj)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:55:34.06ID:BKGZWXmt0
あとは3月20日のオウムの死刑執行説がどうなるかだな
まあ今やったら政権の話題そらしだと逆にヘイト集めそうだけど
0476無党派さん (ササクッテロル Sp9f-QCj+)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:57:59.87ID:CqPj84Wnp
>>471
岩盤支持層は25%程度だろうから、最悪あと5〜6%は下がる可能性はあると思う
ただ残る25%はこの期に及んでも森友に総理の責任なし、麻生辞任の必要なしと思ってる人達だから、
今後モリカケ問題で何が出てこようと支持はやめないだろう
ただ支持率25%のままなら厳しいよな
モリカケ問題が燻り続けるまま、効果的な浮揚策も打てないなら残りの支持は戻らないだろうし
0478無党派さん (ワッチョイ 5b8c-rGPK)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:01:57.12ID:CkRqNL8a0
<今日発表されたNNN日本テレビ3月度世論調査>

安倍内閣支持率:30.3%(2月:44.0%)
不支持率:53.0%(2月:37.3%)

http://www.ntv.co.jp/yoron/201803/soku-index.html

[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 33.3%(2月度:36.7 %)
(2) 立憲民主党 10.3%(2月度:11.1 %)
(3) 希望の党 0.9 %
(4) 公明党 3.7 %
(5) 日本共産党 3.9 %
(6) 日本維新の会 1.3 %
(7) 社会民主党 1.7 %
(8) 自由党 0.5 %
(9) 民進党 2.0 %
(10) その他 0.7 %
(11) 支持している政党はない 41.7 %
(12) わからない、答えない 0.1 %

[ 問5]
財務省は、森友学園への国有地売却を巡る決裁文書の改ざんを、認めました。あなたは、どうして改ざんが行われたと思いますか?
(1) 安倍総理ら政治家を忖度した 23.6 %
(2) 政治家から何らかの働きかけがあった 40.1 %
(3) 当時の佐川理財局長の国会答弁にあわせるため 14.1 %
(4) その他 4.7 %
(5) わからない、答えない 17.6 %

[ 問6]
あなたは、麻生太郎財務大臣は、この改ざんの責任をとって、大臣を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 60.8 %
(2) 思わない 28.8 %
(3) わからない、答えない 10.4 %

[ 問7] 立憲民主党など野党は、安倍総理の昭恵夫人を、証人喚問することを求めています。あなたは、これを必要だと思いますか、思いませんか?
(1) 思う 65.2 %
(2) 思わない 27.3 %
(3) わからない、答えない 7.4 %

[ 問11]
今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか?
(1) 安倍晋三 14.1 %
(2) 石破 茂 24.0 %
(3) 岸田文雄 7.0 %
(4) 小泉進次郎 21.2 %
(5) 河野太郎 3.5 %
(6) 野田聖子 4.2 %
(7) その他の議員 1.0 %
(8) わからない、答えない 25.0 %
0479無党派さん (ワッチョイ 3dcf-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:03:17.71ID:dq3rrBjT0
>>478
三選は完全に無くなったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています