X



トップページ議員・選挙
1002コメント717KB
【大阪維新】日本維新の会282【大阪都再始動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:58:41.88ID:S2RqIsXp
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会281【大阪都再始動】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516903552/
0799無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:34:26.97ID:KE/dLgJS
足立が安倍にゴマすってるおかげで万博やらIRやらの誘致で国の支援を受けられてる側面もあるんじゃねーの?
0800無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:00:56.29ID:gSI9YCHL
>>798
足立のあの辻元叩きや報道特注やツイッターでの馬鹿ウヨ活動って、ネットや保守界隈では評価高いけど、地元の小選挙区ではどうなの?
安倍が好きだけど、自民党に入れないない層って、全国的には多く見て200万票くらいかと
0801無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 04:04:26.04ID:gSI9YCHL
>>799
安倍はそこまで馬鹿じゃないよ。
安倍本人はわからんが、周りの人がちゃんと数字見て先を考えていろいろ判断してるし、安倍もそうゆうのちゃんと聞いてはいる。
足立の変なへつらいに無意味に餌やりするほど、頭悪くない。維新に協力してるけど、それは別の利益があるからだろう。
0802無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:00:31.36ID:Qy1Ffj/u
>>783
川田県議の鈴木への肩入れ具合いがよく分かる写真だ
0803無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:29:34.72ID:FgAadA9i
>>800
生コン問題から逃げ回り会見すら開いてない
ちょっと野党は足立にビビりすぎだw
0804無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:48:04.44ID:Ne6IGkQq
足立のせいで評判が悪くなる一方だろうな
比例から外せばこんな事にはならなかったのに
0805無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:50:08.44ID:gSI9YCHL
>>803
全然逃げてないよ。
普通に全部説明してるでしょう。
問題って、何が問題なのかさえ明らかでないよね。
安倍さんが嫌いな人たちが支持者の一部にいる。
それがなんの問題なのかと。
0806無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:51:07.98ID:gSI9YCHL
>>802
肩入れしなかったら、どんな目に遭ったんだろうね。
0807無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:58:07.56ID:3joMSR37
執行部も足立に注意してるんだろうけど足立は安倍しか見てないから意味が無いんだろうな。
0808無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:05:09.29ID:FgAadA9i
>>805
玉木が会見するて言ったのに雲隠れw
佐川局長じゃないんだからさーしっかりしてくれ
0809無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:46:42.91ID:+XAL18UR
足立て執念深いというか本当しつこいな。一日中必死に言い訳ツイしてるけど、今更弁解したとこで見苦しいだけ。気が触れてんのか。
0810無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:00:02.18ID:oNEoE+YN
今日は足立が頼みとする安倍さんに関してもこんな記事が出たようだし

■森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000007-asahi-soci 

追加記事
■財務省「決裁文書、開示したものだけ」 書き換え指摘に
2018年3月2日4時59分
 森友学園との土地取引の際に財務省が作成した決裁文書が、契約当時のものと、問題発覚後に国会議員に開示したもので内容に違いがあることがわかった。
財務省の中村稔・理財局総務課長は1日、決裁後に内容が変更されていないか、との朝日新聞の取材に対し、「我々が決裁文書として持っているものは、情報開示請求などに出しているものだけだ」と答えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000007-asahi-soci
0811無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:01:24.09ID:ELWg3cv1
森友の決裁文書が問題発覚後に改竄されたとか今までの問題と比較にならないくらいヤバいな
麻生も否定していないし、安倍内閣が吹っ飛ぶなこりゃ
この大スクープをつかんだ朝日は大手柄だな。安倍が朝日攻撃をやめないから朝日が本気になっちゃってこういうことになる

たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi)

決裁文書が書き換えられていたなんてこれが事実なら佐川氏の首が飛んで済む話ではない。内閣ぶっ飛ぶ話。
森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所

たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi)

いずれにしても一役人の判断でできるものではない。

森友文書、書き換えの疑い 財務省、問題発覚後か 交渉経緯など複数箇所
https://www.asahi.com/articles/DA3S13383143.html

 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、
昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。
学園側との交渉についての記載や、「特例」などの文言が複数箇所でなくなったり、変わったりしている。
複数の関係者によると、問題発覚後に書き換えられた疑いがあるという。

 内容が変わっているのは、2015〜16年に学園と土地取引した際、
同省近畿財務局の管財部門が局内の決裁を受けるために作った文書。
1枚目に決裁の完了日や局幹部の決裁印が押され、2枚目以降に交渉経緯や取引の内容などが記されている。

 朝日新聞は文書を確認。契約当時の文書と、国会議員らに開示した文書は起案日、
決裁完了日、番号が同じで、ともに決裁印が押されている。
契約当時の文書には学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分や、
学園の要請にどう対応したかを記述した部分があるが、開示文書ではそれらが項目ごとなくなったり、一部消えたりしている。

 また、契約当時の文書では、学園との取引について「特例的な内容となる」「本件の特殊性」と表現。
財務省は国会で学園との事前の価格交渉を否定し続けているが、「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」との記載もあった。
開示された文書では、これらの文言もなくなっている。

 昨年2月、大幅に値引きされて土地が学園に売却された問題を朝日新聞が報道。
国会で野党が「学園に便宜が図られたのではないか」などと追及し、
財務省は否定する答弁を繰り返していた。関係者によると、文書の内容が変わったのは、昨年2月下旬以降とみられる。
これらの文書の一部は国会議員からの求めに応じて開示された。

 土地取引の決裁文書は保存期間が最長30年。会計検査院の検査に提出を求められることもある。
決裁後の変更は、意思決定の経緯を検証できるようにすることを求める公文書管理法の趣旨に反するおそれもある。

 一連の問題をめぐっては、大阪地検特捜部が背任容疑の告発を受理して昨年9月以降、関係者への任意の事情聴取を本格化。
文書管理をめぐる公用文書等毀棄(きき)容疑や証拠隠滅容疑の告発も受理している。

 ■出しているものだけ

 財務省の中村稔・理財局総務課長は1日、決裁後に内容が変更されていないか、との朝日新聞の取材に対し、
「我々が決裁文書として持っているものは、情報開示請求などに出しているものだけだ」と答えた。

麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000024-asahi-pol

 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の経緯を記した財務省の文書の内容が、
契約当時とその後で違っていると朝日新聞が報道したことについて、麻生太郎財務相は2日の参院予算委で自民議員から発言を求められ、
「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」と述べた。

 朝日新聞は2日付の朝刊で、財務省近畿財務局が契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書の内容が、
昨年2月の国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した決裁文書の内容と違っている、と報じた。
開示された文書には、「特例」の文言がなくなるなどしていた。こうした違いは、問題の発覚後に書き換えられた疑いがあることも指摘した。
0814京浜維新
垢版 |
2018/03/02(金) 15:40:34.29ID:hT8YmIs3
虎はまだまだ健在だな。
財政課題の指摘が鮮明。
0815無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:47:28.31ID://Zs+qQ4
足立康史‏認証済みアカウント @adachiyasushi · 4時間4時間前

今日の参院予算委は、財務省の文書改ざん疑惑で紛糾してるけど、2月5日
衆院予算委で指摘したように、一義的には今は司法に委ねるべき。
犯罪捜査権に配慮すべき。捜査が終結してから徹底的に吟味すべきだが、
いま騒いでる方々は、捜査が終結した頃には、もう忘れている。残念だが、
これが国会の現実。
0816無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:52:56.63ID:gSI9YCHL
足立の理屈なら、辻元も犯罪捜査に委ねればいいってことになってしまうだろ。
必ずしも刑法などに触れないけど、国民目線では問題のある行為なんかもあるし、全容が解明されないと事情がわからないものもある。
政治家や公務員が仕事としてやってることなんだから、裁判で不利になるかもしれないから説明しないって理屈も成り立つわけない。ちゃんと納税者に逐次説明すべ。
国会で問いただして何がいかんのか全然わからないな。
足立はとにかく見苦しいな。
0817無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:25:45.41ID:1Wkaq4xV
アンチ涙目。盛り上がり傾向が鮮明に!


【大阪万博】関心ようやく 「賛同者」仏の撤退で勢い
https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00e/040/291000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/03/02/20180302k0000e040292000p/7.jpg
 誘致委によると、「賛同者」は無料で参加できる個人会員や署名数、
ツイッターのフォロワー数などの合計で、2月23日現在約80万人。
署名活動が始まった昨年9月は約6万人、同11月は約17万人で、
今年1月末にフランスの撤退が明らかになると一気に増えた。

 協力企業も増加中。現金200万円以上か400万円以上相当の品物やサービスを提供するオフィシャルパートナーは146社で、
半年前の56社の約2・6倍。現金50万円以上か100万円以上相当を提供するオフィシャルサポーターは49社と、半年前の4社から10倍以上になった。

 パートナーのJR西日本は、新幹線の車内デッキに万博誘致のロゴマークをあしらったステッカーを掲示。
南海電鉄や大阪モノレールはロゴマークをラッピングした特別車両を走らせる。

 松井一郎知事は「調査団に、上昇してきた機運を感じてほしい」と話す。
0818無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:29:59.57ID:910ZNtvD
1億2000万の日本で80万(笑)ってしょぼない?
0819無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:34:19.08ID:Bsg9Z8Sv
>>818
大阪府民は880万人だけど

都合良く使い分けんなよ
大阪万博でなく、日本万国博覧会だって言ったら
メイン会場は大阪だけやろとか言うくせに
こういう時だけは日本全体の話にするのか・・・呆れるな

大阪でもそこまで宣伝、ニュースで取り上げられてないのに
全国各地から署名が集まるわけないだろ

東京五輪だって誘致段階では冷めた雰囲気だったこと忘れたのか
0820無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:39:18.87ID:Ej+jf03i
>>817
まあ、個人会員がどれだけいるんだろって話ではあるけどな。

大阪府市の職員とか維新系の人が首長の自治体では職員に入るように奨励してる。
大阪観光局とか観光系の民間団体や協賛企業の従業員もしかり。

純粋な個人会員がどれだけいるかってことには疑問もなくはない。
0821無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:54:40.04ID:gSI9YCHL
さて、山健組から任侠山口組が離脱し、兼一会も離脱し、大阪の山健組は総崩れの様相です。
大阪万博の時まで、山健組は大阪でしのいでいられるますかね?
味噌くさい人たちに支配されてそうな気がしてなりませんね。
0823無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:40:54.98ID:Ej+jf03i
>>822
俺も推奨された人ではあるけど、推奨された中の人ではないな。
0824無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:43:29.47ID:ELWg3cv1
安倍内閣の退陣はもはや時間の問題になってきたな

共産・小池書記局長「『書き換えていない』と言えないということは、『文書を書き換えた』と認めたことになる」

立民・福山幹事長「政府側があるとかないとか言う前に、現物が出てきたら大問題になる」

麻生財務相「今のようなことはあってはならないとは思っている・・・(汗)」

希望・古川幹事長「本当に書き換えがあったら、明らかに公文書変造だ」

希望・泉健太国対委員長「これが真実であれば内閣は退陣しなければいけない」

立民・枝野代表森「かなり疑いが濃厚で、政権そのものが問われる大きな話だ」

森友文書書き換え? 麻生大臣は明言避ける
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180302-00000074-nnn-pol

森友学園への国有地売却問題で新たな展開。共産党は、財務省が決裁文書を書き換えた疑惑があるとの一部報道について国会で事実関係をただした。

共産党の小池書記局長は事前に価格を提示していたことなどを隠すために文書を書き換えたのかただしたが、
麻生財務相は地検の捜査への影響を理由に明言を避けた。

共産党・小池書記局長「麻生大臣、文書の書き換えをやっていないならやっていないとこの場で言ってくださいよ。やっていないんですね」

麻生財務相「今、書類等々につきましては、太田(理財局長)が申し上げましたように
全面的に(捜査に)協力している段階ですから私どもとしては今、お答えは申し上げられないということです」

小池書記局長は「書き換えていない」と言えないということは、「文書を書き換えた」と認めたことになると指摘した。
また、立憲民主党の福山幹事長は書き換える前の決裁文書が存在するのか財務省にただした。

太田理財局長は「現在、証拠隠滅あるいは公用文書毀棄(きき)などで告発を受けて、捜査が行われている。
捜査に全面的に協力する段階で、答弁は差し控えたい」と繰り返した。

これに対して福山幹事長は「政府側があるとかないとか言う前に、現物が出てきたら大問題になる」と追及し、
麻生財務相は「仮定の質問に答えかねることは基本だと思っているが、今のようなことはあってはならないとは思っている」と述べた。

野党側は、疑惑が事実なら政権を揺るがす大問題だとして追及を強める考え。

森友文書、書き換えか=麻生財務相「答弁控える」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000100-jij-pol

 学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が関連する決裁文書を書き換えた疑いが浮上した。

 麻生太郎副総理兼財務相は2日の参院予算委員会で事実関係について「答弁は差し控える」と明言を避けた。
野党は森友問題の新疑惑が浮上したとして追及を強めた。

 朝日新聞が2日付の朝刊で報じた。それによると、学園との土地取引の際に財務省近畿財務局が作成した決裁文書と、
問題発覚後に国会議員に開示した文書の内容に違いがあり、書き換えられた可能性があるとした。

 麻生氏は予算委で、答弁を控える理由について「大阪地検で背任のほか証拠隠滅や公用文書等の破棄について告発を受けている。
捜査にどのような影響を与えるか予見し難い」と説明。太田充財務省理財局長は「捜査に影響がないと考えられる段階で、なお必要があれば調べる」と述べた。

 希望の党の古川元久幹事長は党会合で「本当に書き換えがあったら、明らかに公文書変造だ」と指摘。
同党の泉健太国対委員長は記者団に「これが真実であれば内閣は退陣しなければいけない」と語った。 

「疑い濃厚、政権が問われる」と枝野氏
https://this.kiji.is/342223631419884641

 立憲民主党の枝野幸男代表は2日のTBS番組収録で、森友学園問題を巡る朝日新聞報道に関し
「かなり疑いが濃厚で、政権そのものが問われる大きな話だ」と述べた。
0825無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:32.80ID:CV7YmC3j
>>824
橋下の言うように、こんな状態では安倍政権が目指す憲法改正も危ういな。
あくまでも国会議員が発議という体だが世間は安倍政権が発議したと同じに見るからな。
政権は潔く認めるところは認めて問題を片付けないと案外デカいダメージになりそうだな。
0826無党派さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:44:47.96ID:oJWHwvwh
安倍だけ残って麻生が責任とって辞めるのが大阪にとって一番ええのになぁ

g20の大阪誘致も麻生の妨害があったし
0827京浜維新
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:20.41ID:F5yeJ61V
>>825
まずは細野、笠、松沢ら希望改憲組が党を割って改憲を推してくる度胸があるかどうか。
0828京浜維新
垢版 |
2018/03/02(金) 23:18:21.34ID:F5yeJ61V
維新は票にならない事を覚悟で改憲項目まで示して選挙戦ってきたからな。
0829維新先頭運動
垢版 |
2018/03/03(土) 00:35:11.50ID:zoHtgqsf
維新先頭運動

Osaka == NO NEED EXPO

Osaka == NO NEED CASINO IR
0830無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:59:09.44ID:RUrD/WlK
>>827
思想信条的には松沢らと行動を共にしたほうがいいんだけどねー
0831無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:11:46.00ID:tutE85Rz
>>823
奨励されたのかって聞かれてるのに

なぜか推奨されたと聞き返すアホ。

日本人でないのかそれとも本当にアホなだけなのか・・・
0832無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:41:57.37ID:KDldNbMj
>>831
奨励って書こうとして、推奨って書いちゃっただけだ。

すまんw
0833無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:43:34.09ID:3m0fqyo1
自民サポ足立ですら庇いきれなくて「財務相の辞任は避けられない」って言ってるし、実際は内閣総辞職レベルの案件だな


情報収集力に定評がある共産党「財務省から出なくても、原本は程なく出てくる」

立民・辻元「他からリークで出されるより、財務省が先に公開した方がいい。
        後手に回ればデータ問題で追い込まれた厚労省と同じ」

足立「決済済みの公文書を変造していたなら大問題。財務相の辞任は避けられまい

「森友文書」改ざん報道に財務省「6日までに報告」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00140025-nksports-soci
 財務省が「森友文書」を“改ざん”した疑いが2日、浮上した。
森友学園への国有地売却問題に関し、財務省による決裁文書の原本が、
昨年2月の問題発覚後に書き換えられた疑いがあると、同日の朝日新聞が報じた。
財務省は、原本の存否について否定も肯定もせず、「調査したい」の一点張り。
しかし、事の深刻さと野党の追及に追い込まれ、6日までの報告を約束させられた。
「財務省から出なくても、原本は程なく出てくる」(共産党)。書き換えが事実なら、安倍内閣を揺るがす事態だ。

 「森友国会」の再来で、財務省が追い詰められてきた。朝日報道を受け、参院予算委員会で共産党の小池晃氏は書き換えの有無や、
それを証明するため「書き換え前」の原本を提出するよう財務省に求めた。
しかし、太田充理財局長は「捜査に影響を与えるか予見しがたく、答弁は差し控える」。
調査について、麻生太郎財務相も当初は、捜査を理由に否定的だった。

 森友問題では現在、大阪地検特捜部が同省近畿財務局長らへの背任、公用文書毀棄(きき)容疑などで捜査を続ける。
小池氏は「ないなら、ないと言えば済む。捜査に影響というのは、
(書き換え前の)元の文書があるということ。語るに落ちた、ということだ」と迫り、審議は何度も中断。
追い詰められた太田氏は「捜査への影響に十分配慮しながら調査したい」と、軌道修正を余儀なくされた。

 予算委員会後に開かれた衆院財務金融委員会でも、野党の猛攻を受け、
太田氏はついに、調査結果について6日までに「できる限り努力して報告する」と、調査報告の具体的な時期に言及。
捜査を盾にのらりくらりだった午前中の答弁から、大きく方針転換した。

 一方、野党が合同で開いたヒアリングに呼ばれた財務省の担当者は、
「答えを持ち合わせていない」など、苦渋の表情で、苦しい答弁を続けた。
現在国会議員に開示されているのは、「書き換え後」の文書になるとして、
「報道が事実なら、財務省は国会議員に捏造(ねつぞう)文書を出した。立法府をばかにしている」と、憤りが相次いだ。

 情報収集力に定評がある共産党は「原本は程なく出てくる」と、意味ありげに予告。
「厚労省、佐川答弁、財務省は、安倍政権の『フェイク3点セット』」と息巻く立憲民主党の辻元清美氏は、
「他から(リークで)出されるより、財務省が先に公開した方が、傷は浅い。後手に回れば(データ問題で追い込まれた)厚労省と同じ」と批判した。

 原本は近畿財務局に保管されており、野党は「突撃捜索」も予告した。
「厚労省問題の比ではない。報道が事実なら、財務省の問題ではなく、内閣総辞職につながる」との声もある。
麻生氏や安倍晋三首相の責任が問われる事態に発展すれば、政権は重大局面を迎える。

土地の賃貸と売却契約の決裁文書、書き換えか 森友問題
https://www.asahi.com/articles/ASL325G3ZL32UTIL049.html
 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、
財務省の公文書の内容が契約当時とその後に国会議員らに提示したものとで違っている問題で、
朝日新聞が文書を確認したところ、2015年の貸し付け契約の際の決裁文書と、
16年の売却契約の際の決裁文書が、いずれも違っていたことがわかった。
ともに、学園との交渉経緯についての記述が消えていたり、別の内容に変わっていたりしていた。

足立康史 (@adachiyasushi)

【報ステ】森友文書“書き換え”報道…国会紛糾 http://5.tvasahi.jp/000122067?a=news&;b=np …
政府高官が2日夜、国会議員らに開示された文書とは別の文書が存在することを明らかにしたうえで「問題はない」とコメント…

決済済みの公文書を変造していたなら大問題。財務相の辞任は避けられまい。しかし、そんなことする?
0835京浜維新
垢版 |
2018/03/03(土) 13:03:24.77ID:HAzkuMfK
>>830
とりあえず細野、笠、松沢だけ維新に来れば良い。
0836無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:10:49.83ID:gwL9o1nj
ホテル稼働率13カ月連続上昇 大阪1月
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2765555002032018LKC000/
 日本経済新聞社がまとめた1月の大阪市内の主要13ホテルの平均客室稼働率は、
85.5%と前年同月比2.4ポイント上昇した。前年を上回るのは13カ月連続。
2017年は1月から始まった春節(中華圏の旧正月)連休が18年は2月にずれた分、
中華圏を中心に訪日旅行の個人客が減った。
0837無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:21:13.34ID:kARANRrB
パナソニックが計画…大阪・吹田に「スマートタウン」 環境に配慮、健康医療都市と連携も
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180302/bsc1803022004008-n1.htm
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180302/bsc1803022004008-l1.jpg

 パナソニックが、JR東海道線岸辺駅(大阪府吹田市)の北側に所有する
約2万3千平方メートルの工場跡地を活用し、環境などに配慮した
次世代型都市開発による「スマートタウン」の建設を計画していることが明らかになった。
すでに複数の企業に事業案を示して参画を打診している。
周辺では吹田市などが医療・健康分野を核にした再開発事業を進めており、双方を連携させた新たなまちづくりも期待される。

 パナソニックはこれまで、神奈川県藤沢市の同社工場跡地で平成26年からスマートタウンを運営。
子会社のパナホームを中心に、通信、エネルギーなど多業種の企業が参画し、住宅や商業施設が建設されている。
今春には横浜市でも同様の事業を始める予定だ。
0838無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:26:40.55ID:kARANRrB
大阪万博誘致 日本は先手取れるか、いよいよBIE調査団が来日 道頓堀も視察
http://www.sankei.com/west/news/180303/wst1803030029-n1.html

 調査団は5日夜に東京入りし、
6日、経産省で招致提案書のプレゼンテーションを受けた後、
夕方には誘致を目指す国会議員連盟との会合に参加する。
安倍晋三首相とも面会する方向で調整が進む。
7日に京都市内を視察し、大阪市役所で松井知事と吉村洋文大阪市長らを表敬訪問する。
会場予定地の大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)は8日に視察するとみられ、観光地の道頓堀を訪ねた後、9日に出国する。
0839無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:49.99ID:oQUgxrwf
維新足立「圧力かけて言論封殺する枝野は卑怯」

生コンの件も、一切説明責任を果たすことなく、政治的言論に裏で圧力を加えるのは卑怯です。

そもそも、私が立憲民主党を非難する背景には2つの問題があります。一つは、
政府を批判するばかりの非生産的な55年体制に国会を引き戻そうとする「古い政治」への異議申し立て。
もう一つは、2月5日の衆院予算委での私の質疑に対して、理由を付すことのなく提出された「懲罰動議」の反撃、です。

これ以上、国会審議を無為に浪費することに我慢ならないのです。6回目となる今回の懲罰動議は、私にとって正念場です。
これまでは、とりあえず、中身ではなく表現が悪かっただけ、対象は表現だけ、と自分に言い聞かせ、謝罪を繰り返してきましたが、これでは何も変わらない、と分かりました。

枝野代表には、懲罰動議の提出理由を明確にしていただきたい。
安倍政権に説明責任があるなら民主党政権にも説明責任があります


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180302-00010006-agora-pol
0840無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:27:57.60ID:9payZkQ0
経営難の私大、次々「公立化」…学費下がり人気
2018年03月02日 23時34分
少子化が進み、学生集めに苦しむ地方私立大学が公立大学に転換する動きが全国で相次いでいる。

この10年間で8大学が公立に移行し、学費引き下げなどを理由に軒並み志願者が増えている。
北海道内でも、定員割れが続く千歳科学技術大(千歳市)が2019年4月に公立化される見通しとなり、
旭川大(旭川市)でも検討が本格化しているが、課題も指摘されている。

日本の18歳人口はここ数年、120万人前後が続いていたが、今年からは再び減少し、
32年度には100万人を下回る見通しだ。日本私立学校振興・共済事業団(東京)が17年に行った調査では、
私大や短大を運営する全国60法人のうち112法人が経営難に直面しており、今後さらに悪化すると予想されている。
(ここまで316文字 / 残り575文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180302-OYT1T50052.html
0841無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:34:43.91ID:ChijScFS
>>838
飛田接待かなw
0843無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:57:13.70ID:3m0fqyo1
民進党に失望し離党届を提出した民進党福井県連副代表の野田県議が福井に立憲民主党の県内組織を立ち上げる意向を表明
複数の市町議らも離党を協議中

森友の決裁文書の書き換え問題で枝野が財務省側が否定できないということは、かなり疑いが濃厚、
本当だったら財務大臣はもちろん、政権そのものもひっくりかえる、
佐川国税庁長官については、国会で出てきてもらうのはほぼ必須の状況まで追い込んでいると発言

民進党福井県連副代表の野田県議「民進の中央の動きには失望した。立民の理念は私と近い。
                        リベラル勢力の一翼を担う組織的なアクションを起こしていく」

                       「民進に未来はあるのか。自公政権に変わる大きな流れをつくるには至らないと判断した。
座して待つよりも、出て活路を見いだそうと決意した」

                       「既に立民から入党の打診がある。現在、複数の市町議らと協議している」

立憲民主党・枝野代表「財務省側が否定できないということは、かなり疑いが濃厚で、
               こうなるといろいろなものが全部ひっくり返る。本当だったら財務大臣は当然、政権そのものが問われるくらい大きな話」

               「佐川国税庁長官については、国会で出てきてもらうのはほぼ必須の状況まで追い込んでいる」

立憲民主党、福井県内に地方組織 野田富久県議が立ち上げ発表
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/301051

 福井県議会の野田富久議員(70)は2日、福井県庁で会見し、
3月中にも立憲民主党の県内組織を立ち上げる意向を明らかにした。
1日に民進党県連副代表の辞表と離党届を同党県連に提出した。
野田氏は「民進の中央の動きには失望した。立民の理念は私と近い。リベラル勢力の一翼を担う組織的なアクションを起こしていく」と述べた。

 野田氏は福井市選挙区選出で現在6期目。民進県連によると、辞表と離党届は受理していない。
20日に開催予定の県連役員会に諮り、協議することにしているという。

  会見で野田氏は昨年10月の衆院選で、民進を通じて希望の党からの立候補を目指したが公認が得られず断念したことや、
今年2月の民進の党大会で党改革について熱意すら感じなかったとし、
「民進に未来はあるのか。自公政権に変わる大きな流れをつくるには至らないと判断した。
座して待つよりも、出て活路を見いだそうと決意した」と離党の理由を説明した。

 その上で「県民の意見をしっかり受け止めながら、福井県内でリベラル勢力の潮流をつくる」と述べ、
立民の県内組織立ち上げに向け活動するとした。「既に立民から入党の打診がある。
現在、複数の市町議らと協議している」と話したが、入党や組織立ち上げの日程については明言を避けた。

 今後は「理念や基本政策が同じである民進県連とは連携していく」と強調。
希望の斉木武志衆院議員(比例北陸信越)とは、「憲法改正や安全保障、在日外国人の地方参政権付与について、
私と考えが共有できるなら引き続き支援していく」とした。

 立民本部によると、17都道府県で地方組織が設立されている。


枝野代表「書き換え否定できないのは疑いが濃厚」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180303-00000038-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表はTBSテレビ「時事放談」の収録で、森友学園の国有地売却をめぐる問題で、
財務省の決裁文書が問題発覚後に書き換えられた疑いがあると報道されたことについて、
財務省側が「否定できないということはかなり疑いが濃厚だ」と強調しました。

 「(財務省側が)否定できないということは、かなり疑いが濃厚で、こうなるといろいろなものが全部ひっくり返る。
本当だったら財務大臣は当然、政権そのものが問われるくらい大きな話。
我々も出来る調査はしていきたい」(立憲民主党・枝野幸男代表)

 また、当時、財務省理財局長だった佐川国税庁長官については、
「国会で出てきてもらうのはほぼ必須の状況まで追い込んでいる」と、佐川氏が国会で説明する必要性が高まったと指摘しました。
0844無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:23.45ID:mWfSV4eN
足立の創価疑惑について逆ギレしてたがあれは図星だからか。一切説明してないよな。
0845無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:29:04.26ID:rJaBawqu
財務省の書類の変造疑惑だけど、いつもの安倍特有のめちゃくちゃな屁理屈で開き直って終わりでしょう。

とても似た書類が二つあったとか、同じ書類だけど午前と午後で書き足したとか、片方は内部での試案だったとか。
どんなめちゃくちゃな理屈でも、どうせ内閣不信任案は通らないんだから、余裕でしょう。
ひどすぎる話だが、モリカケスパはこんな話ばかりだよ。
0846無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:13:00.84ID:gUrSJS6M
安倍さん身体検査甘いぞ!
羽生に国民栄誉賞とかアホか

チーム羽生監督の城田

城田憲子 公金着服 ?で検索しろ


騙されてる保守は
城田憲子 かんこく←漢字にしろ
でGoogle検索しろ


仕切ってるのは在◯組織
街宣朝◯右翼と同じやり方
おまえらが散々フェイクニュース オールドメディア言ってるやつらが羽生を持ち上げるのは何故か考えろ

特に虎ノ門みてる層な
0847無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:43.61ID:VXSXUqyX
■ロールモデルはキムヨナ 勝ち方もキムヨナ■ 
転んでも加点

☆オーサーに師事した理由はキムヨナを金メダリストに育てたコーチだから
好きな女子選手はキムヨナ
http://i.imgur.com/Xrn2fpb.jpg

http://blog-imgs-47.fc2.com/n/e/w/newss777/42d462b9.jpg

文春age左翼メディアage羽生結絃

ジャッジとの癒着疑惑?
http://i.imgur.com/9wozmkh.png

後ろにいるのは現羽生監督.城田憲子
過去に公金着服疑いでスケ連追放
羽生が呼び戻し監督へ
浅田イジメ カンコク好きで有名な婆
http://i.imgur.com/pU33oUy.jpg


◆朝鮮との癒着を疑われ、最近何故かやたら日本アピール 氷上の籠池化へ
0848無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:00.17ID:V7ZMHa1L
安倍内閣退陣?
美容薬で顔をごまかしている金色夜叉のお宮みたいな議員の嫁が多いからでしょ。
はやく、病院に入院して、3ヶ月かけて治療したほうがいいよ。
そうするとガン細胞も見えてくるはず。
0849無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:01:27.27ID:V7ZMHa1L
安倍内閣退陣?
美容薬で顔をごまかしている金色夜叉のお宮みたいな議員の嫁が多いからでしょ。
はやく、病院に入院して、3ヶ月かけて治療したほうがいいよ。
そうするとガン細胞も見えてくるはず。
最近、自民党には子宮がんに侵されている女性運動員が増えているという噂だ。
0850無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:33:36.95ID:0V5YAFqW
吉村さんが言うように、歴代の府知事市長呼んで広域行政について問題認識の有無を聞いてほしいな
その上で維新の首長登場以前と以後を比較したら都構想の意義の一つについて理解深まるかもなあ
0851無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:32.04ID:uzFl5LQk
>>850
時間稼ぎしたいアンチの術中に陥るだけ
0852無党派さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:14:45.94ID:rpFygw4t
【中之島4丁目開発】文化・芸術・学術の拠点に! 大阪新美術館は21年度の開館目指す
https://www.kensetsunews.com/web-kan/162428
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/transfer/th_002_20170209222523e84.jpg
 大阪新美術館は、市が所有する4900点以上の近現代美術品を展示収蔵する施設となり、想定規模はS造5階建て延べ1万7305u。
あわせてカフェやレストラン、ミュージアムショップなどが入るサービス施設、駐車場、駐輪場も整備する。
建設地は中之島4−32−14の敷地約1万3000u。

 現在は遠藤克彦建築研究所に委託して設計が進められており、2018年度内に設計を終える予定だ。
18年度末から21年春にかけて工事を行い、21年度中の開館を目指している。
 黒い直方体を切り欠くように立体的に配置され自然光が降り注ぐデザイン性の高いパサージュ空間が特徴的で、
イメージは「浮力を持って浮かび上がる美術館」。建物周囲に巡らされたデッキや
道路に面して配置されたカフェ・レストランが、まちの回遊性やにぎわいの向上に貢献する。
 また、運営についてはPFI手法導入を検討。PFI法に定める公共施設等運営事業(コンセッション)方式を採用し、
民間事業者が来館者から利用料金を徴収して事業運営に充てる。
18年度に実施方針を公表して特定事業に選定し、19年度には事業者を公募し契約を結ぶ。
0853無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:13.50ID:zKMffzUs
朝日がやらかしたかも

【印象操作か?】
朝日新聞が「書き換え」と報じた森友文書改ざん疑惑・・・、

実は、財務省が決裁の「別紙」扱いで文言を精査修正しただけ説が浮上
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520080433/
https://pbs.tw img.com/media/DXUs8coUMAAk9pN.jpg

財務省の見解も出たよ

 【 資料を色々まとめるときに文を多少削ったりしたら改ざんとか言われて困ってるの 】
↓↓

> 「資料をまとめる過程で多少削るなどした部分はあるが、改ざんには当たらない」

> 野党側は安倍首相への忖度(そんたく)がなかったか、改めて財務省に問いただす構えだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030300464&;g=pol
0855無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:16:22.29ID:dbC97RN3
しかし、初当選の串田議員。優秀だな。
初質疑も素晴らしかった。
神奈川維新の会は期待できる。
日本維新の会は、自民と全く違い1回生でも
質疑内容がよければ、質疑に立たせる。
自民で、ノルマだの順番待ちだので質疑させるなら、串田のような優れた質疑は一生できない。質疑に立たせるかどうどうかは、幹部で決めるのだろうが、しがらみで決めてないのは明らか。
日本維新の会の優れた所。よい政策なら与党野党関係なく進める。
G20関連も片山の岡山に決まったようでよかった。
0856無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:20.40ID:GC9a7NgE
>>855
足立が質問に立てなくなったのはなぜですか?
まさか、立憲民主党の圧力みたいなくだらないしがらみではありませんよね。
0857無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:19:27.92ID:8IL+IVR0
>>856
党も事実じゃないと言ってることを質問で言うからだろ。しがらみでもなんでもない。
0858無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:24:00.91ID:GC9a7NgE
>>857
橋下さんが足立をいじめているようですが、もう、党内でも足立は事実じゃない発言を連発する人扱いなんでしょうか?
0859無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:18:45.03ID:EHaqqQfH
>>858
橋下は自分より本が売れる足立が許せない。
あと橋下が勘違いしてるのは、もう日本維新の会の顧問でも何でもないのに、維新の国会議員に向けて必死にツイートしてること。
アンタ自分から関わりたくないと言って辞めたやろ?とw
橋下は政治的なツイートするなら大阪維新の会関連にしとけ。
0860無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:54:02.07ID:HuASFRY2
>>859
橋下ってずいぶん小さな人間ですね。
足立さんが許せないなんて。
丸山までならギリわかりますが。
0861無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:01:22.46ID:dV7aVh0g
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな


坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」

凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」

坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」

凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」

千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」


坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00139367-the_tv-ent

3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。

この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。

千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。

「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。

「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。

そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。
0862無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:14:34.41ID:G57otKJZ
>>855
質疑よかったのか
ギリギリでも比例南関東取れてよかったわな
本当は比例東京や北関東取れたり惜敗率90%代の人達が競り勝ってもっと時間取れたらよかったんだけどねー
0863無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:10:47.98ID:dV7aVh0g
「内閣総辞職」がツイッターのトレンドでどんどん上がり、ついに2位に
公明党も「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」と発言。安倍内閣の終わりが近づいてきたな


麻生財務相「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」

自民若手議員「嫌な流れだ」

公明党「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」


野党「事実なら内閣総辞職を」=森友文書疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000031-jij-pol

 野党は4日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、
財務省が公文書を書き換えて国会議員に提示した疑惑について
「事実なら内閣総辞職に値する」として、安倍内閣の責任を追及した。

 これに対し、与党側は政府の説明を見守る考えを示した。

 民進党の小川敏夫参院議員会長は「行政が安倍政権によってゆがめられている」と批判。
共産党の井上哲士参院幹事長は「内閣が吹っ飛ぶような話だ」との認識を示した。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「公文書を事後に書き換えることはあり得ない。
状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになる」と追及。
5日の参院予算委員会理事会に財務省理財局の担当者を呼び、説明を求めるとの見通しを示した。

 希望の党の古川元久幹事長は「事実なら内閣総辞職に値する極めて重大な問題だ」と非難。
自由党の森裕子参院会長、社民党の福島瑞穂副党首も退陣を求めた。

 これに対し、自民党の武見敬三参院政審会長は
「(政府が)近々、事実関係を説明することになる。それをしっかり見守る立場だ」との考えを示した。 


森友文書疑惑で攻防=財務省の説明焦点
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030300464&;g=pol

 週明けの国会は学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、
財務省の公文書書き換え疑惑をめぐる攻防が激しくなりそうだ。
野党側は「事実なら内閣総辞職に値する」として攻勢を強める方針で、
6日までに予定される財務省の調査状況説明が焦点となる。「自民1強」の国会は、波乱含みの展開となってきた。

 麻生氏は2日の衆院財金委で、大阪地検が捜査中であることを理由に事実関係の確認を避ける一方、
「改ざんが真実なら極めて由々しき事態だ」と表明。
 立憲民主党の枝野幸男代表は2日、「財務省限りで、できるような話とは思えない」と記者団に強調。
野党側は首相への忖度(そんたく)がなかったか、改めて財務省に問いただす構えだ。
担当閣僚で安倍政権の「骨格」でもある麻生氏の辞任を求める声も出ている。
前理財局長である佐川宣寿国税庁長官の証人喚問要求も、さらに強める方針だ。
 参院予算委の審議では、「働き方改革」関連法案も論点となる。首相が裁量労働制の対象拡大を撤回したのを受け、
野党は高収入の専門職を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度を次の照準に据え、引き続き導入断念を迫る。
 昨年秋の衆院選で圧勝した自民党には今通常国会を楽観する向きもあったが、
一転して「嫌な流れだ」(若手)と危機感が漂い始めた。
公明党関係者からは「改ざんが本当なら、政権が吹き飛ぶ」との声が漏れる。
0864無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:21:13.84ID:JFEuKYQf
>>855
維新は
予算委員会は公平にみんなが一回は質疑できるようにって事になってるよ
テレビ入りかどうかは党内の力関係だろうけど
0865無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:57.44ID:h9fo3cDx
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201803040000694_m.html?mode=all

内閣支持率は48・1%で、2月の前回調査から2・7ポイント減。不支持率は39・0%だった。

政府がカジノ解禁を含む統合型リゾート施設(IR)実施法案を取りまとめることに関連し、日本でのカジノ解禁の是非を聞く設問では反対(65・1%)が賛成(26・6%)を大きく上回った。

政党支持率は、自民党が前回比1・7ポイント減の39・5%、
立憲民主党は0・2ポイント増の11・1%となった。
公明党は3・7%。共産党3・7%
日本維新の会2・6%
希望の党は1・6%、
民進党1・4%、
自由党0・6%、社民党0・3%。
「支持する政党はない」とした無党派層は34・1%だった。

安倍晋三首相の改憲案の賛否では
反対48.5%賛成39.2%だった。
0867無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:34:20.51ID:J3VuM5NB
なんば駅前を広場に改修へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180304/5693331.html
http://pbs.twimg.com/media/DXZgOTWVMAA-KSJ.jpg
大阪・ミナミの玄関口、なんばの駅前を歩いて楽しめる空間にしようと、
大阪市は駅前を広場に改修する方針で、2020年度のオープンを目指して準備を始めることにしています。

大阪・ミナミの玄関口、南海のなんば駅は多くの外国人観光客でにぎわう一方、
駅前の「高島屋大阪店」と「なんばマルイ」の間は車の通行量が多く、
歩行者がくつろげる空間が少ないことが課題となっています。

こうした中、大阪市は、なんばの駅前を歩いて楽しめる空間にしようと広場に改修する方針です。
大阪市は、新年度から、設計を行うなどの準備を始め、2020年度のオープンを目指すことにしています。
また、大阪市は御堂筋についても歩行者が楽しめる通りにしたいとしていて、
新年度、千日前通りから道頓堀にかけての側道を閉鎖して歩道を広げる社会実験を行うことにしています。
0868無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:52:55.84ID:iYERwklw
>>867
ここなんで車が通れる場所になってるのか不思議なんだよな。

タイトーステーションか高島屋の運搬口辺りからみずほの前は車を通れなくすりゃいいのに。
0869無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:19:43.07ID:ImIJTsje
橋下徹@hashimoto_lo
国会が司法に配慮すべきは犯罪捜査そのもの。
財務省の国会対応については捜査が始まったという兆候はないので、ここで野党が頑張らなければ野党の存在意義なし。

足立議員など、この問題を軽く見ていた人たちは当初見立ての誤りを早期に認め、
徹底して政府に説明を認めるべき。財務省解体か否かの瀬戸際
0870無党派さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:11.45ID:dV7aVh0g
安倍内閣の支持率と自民党の支持率が爆下げし、逆に立憲民主党の支持率はアップ
働き方改革関連法案は「今の国会で成立させる必要はない」が69・1%と「成立させるべきだ」の17・1%を圧倒、
裁量労働制に関して「削除は当然だ」が60・9%、「削除する必要はなかった」は20・6%、
高プロは反対46・4%、賛成27・9%、9条に自衛隊の存在を明記する安倍の提案に反対は48・5%で、賛成は39・2%と改憲は絶望的に
日本でのカジノ解禁の是非は反対65・1と賛成26・6%を大きく上回る
安倍政権の政策は国民に評判の悪いゴミ政策ばっかだな

一方、共産党が立憲民主党がまとめた「原発ゼロ基本法案」について、
今国会に立憲と共同提出する方向で検討していることを明らかに


働き方改革関連法案は今国会不要69% 世論調査
https://www.nikkansports.com/general/news/201803040000694.html

 共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査によると、
働き方改革関連法案について「今の国会で成立させる必要はない」との回答が69・1%に上った。
「成立させるべきだ」は17・1%だった。裁量労働制に関する厚生労働省調査の不適切データ問題を受け、
裁量制を適用する職種を拡大させる部分を関連法案から削除すると表明した政府の対応に関して「削除は当然だ」が60・9%に対し、
削除する必要はなかったとの答えは20・6%にとどまった。

 内閣支持率は48・1%で、2月の前回調査から2・7ポイント減。不支持率は39・0%だった。

 政府は、一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」の創設を含む関連法案を今国会に提出する予定。
あらかじめ決められた時間を働いたとみなし、給与を支払う裁量制の対象職種拡大の賛否を問うと、反対(46・4%)が賛成(27・9%)より多かった。

 自民党の憲法改正案を巡って、9条に自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相の提案について反対との回答は48・5%で、賛成は39・2%だった。

 政府がカジノ解禁を含む統合型リゾート施設(IR)実施法案を取りまとめることに関連し、
日本でのカジノ解禁の是非を聞く設問では反対(65・1%)が賛成(26・6%)を大きく上回った。

 政党支持率は、自民党が前回比1・7ポイント減の39・5%、立憲民主党は0・2ポイント増の11・1%となった。
希望の党は1・6%、公明党は3・7%。民進党1・4%、共産党3・7%、日本維新の会2・6%、自由党0・6%、社民党0・3%。
「支持する政党はない」とした無党派層は34・1%だった。(共同)


原発ゼロ法案、立憲と共同提出へ調整=共産・志位氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000045-jij-pol

 共産党の志位和夫委員長は4日、立憲民主党がまとめた「原発ゼロ基本法案」について、
今国会に立憲と共同提出する方向で検討していることを明らかにした。

 東京都内で記者団に「最後の調整ができたらなという段階だ。共同提案でまとまればと思う」と意欲を示した。

 当初の立憲案には非常時の原発再稼働を例外的に認める規定があったが、最終的には削除された。
志位氏は「(共産の主張と)かなり近づいてきた」と評価した。
0871無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:20:37.33ID:yfR0RGv5
実際に文書を調査した結果・・・・

森友文書の書き換え報道が印象操作・誤報の域
 → 朝日新聞と野党叩きが加速

書き換え報道は事実だが行政処理として合法の範囲内
 → 道義的な問題などを国会で立法議論

書き換え報道が事実で公文書改ざん・毀棄で違法
 → 財務省の役人が告発され司法の場へ
  (監督責任で大臣辞任は「書き換えの程度」によって官邸判断へ)


これだけのことさ
0872無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:19:41.88ID:EcKwrZRT
35年前の和歌山県下津町の事件のきっかけは
下津町の幹部が風俗店に通ってたのを暴力団に見つかりそれをネタに強請りたかりが始まった
0873無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:47:38.85ID:B3yRngsg
>>870
立憲民主党も終ったかw志位なんかにほめられて

共産党と組んだ民進党がどうなったか記憶に新しい
0874無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:07:02.04ID:8NQn/HAh
>>873
立憲民主党はいま一番勢いがある野党だからこれくらいで終わりはしないだろ。
ただ、共産党と組むようなことがあったら保守系の票が遠のくから政権交代はますます難しくなるだろうな。

小泉元総理や江田が自民党にすり寄った野党は滅ぶって言ってたけど、共産党にすり寄った野党は万年野党にしかなれない。
たぶん、枝野が政策的には合うところがあっても共産党と積極的に組もうと市内のはその辺わかってるからだと思う。
0875無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:49:32.29ID:TX++fS7l
JNN世論調査、内閣支持率5か月ぶりに50%割る
 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より1.3ポイント下がり、49.3%でした。
支持率が50%を割り込んだのは、去年の総選挙直前に行った10月の調査以来で、5か月ぶりのことです。
一方、不支持率は2.1ポイント増えて48.9%となり、支持と不支持が拮抗する結果となりました。
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3307663.htm
自民党 30.3% ↓-2.6pt
立憲民主党 11.4% ↑+0.8pt
希望の党 0.8% →±0pt
公明党 3.8% ↑+0.4pt
共産党 3.6% ↑+0.8pt
日本維新の会 0.9% ↓-0.9pt
自由党 0.0% ↓-0.3pt
社民党 0.4% ↑+0.1pt
民進党 1.1% ↑+0.1pt
(それ以外の政党を支持) 1.1% ↑+0.2pt
(支持する政党はない) 44.9% ↑+1.6pt (答えない・わからない) 1.7% ↓-0.1pt
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180303/q1-1.html
0876無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:42:04.07ID:8aWDOaeB
イタリア総選挙は中道右派優勢
世界的にこの流れは止まらないね
0877無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:10:52.57ID:347w89Lx
補完勢力
0878無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:36:20.80ID:kD6Y+frA
>>872
飛田の弁護士がいた維新、山健の暴力団員等がいる維新なら、もっとスマートにできそうですね。
0879無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:48:03.63ID:09UFpk/H
立民神奈川県連が結成大会を開き、地方議員38人の入党を発表
結成大会には江田憲司ら民進党議員や労働組合関係者、支持者ら約450人が参加
民進と希望の新党が強行されるようなら神奈川の議員でいうと江田、真山、牧山あたりは離党して立憲民主党に参加かな


地方議員ら38人入党 立民神奈川県連が結成大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000060-san-l14

 立憲民主党県連は4日、横浜市中区で結成大会を開き、
現職の地方議員19人、元職5人、新人14人の計38人の入党を発表した。

 大会には支援者ら約450人が参加。代表に阿部知子氏(衆院12区)、
幹事長に青柳陽一郎氏(同6区)らが就任したことを報告した。
阿部代表は「皆さんの応援を受け、野党勢力の推進力となる。必ず安倍政権の打倒を求めていく」と気炎をあげた。

 党本部からは枝野幸男代表が参加したほか、江田憲司氏(同8区、無所属)らも訪れた。

立憲民主党神奈川県連が初の大会 地方議員19人入党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00024325-kana-l14

 立憲民主党県連は4日、横浜市中区で結成大会を開いた。
民進党議員や労働組合関係者、支持者ら約450人が参加し、会場では新たに入党した地方議員19人を紹介。
来年の統一地方選と参院選に向け、公認候補の擁立を進めていく方針を確認した。

 県連発足後、初めての大規模大会。入党者として紹介されたのは現職の地方議員に加え、
元職や統一選で立候補の意欲を示している党員ら計38人。入党者も含め現職の地方議員は47人が参加した。

 県連代表の阿部知子氏(衆院12区)は「私たちこそが旗を立て帆を大きく張って皆さんの声を受け止め、
野党の推進力となり、必ずや安倍政権の打倒・交代を求めていく」とし、
参院選神奈川選挙区(定数4)での公認候補を今夏をめどに擁立すると明言。
枝野幸男党代表も「神奈川の地でも大きな市民のうねりをつくっていく」と県内での党勢拡大を誓った。

 立民にとって県内で初めて臨む逗子市議選(18日告示、25日投開票)には公認1人、推薦1人が出馬する。
県連事務局長には堀添健・川崎市議が就いた。
大会後は、枝野氏や所属の国会議員を囲み、若者の投票率向上やカジノ誘致の是非などをテーマに参加者との対話を繰り広げた。
  ◇
 入党者として紹介された各地方議会の現職・元職は次の通り。(敬称略)
 【現職】県=寺崎雄介、浦道健一、中村武人▽横浜市=中山大輔、有村俊彦、大岩真善和、伊藤純一、
山浦英太▽川崎市=堀添健▽相模原市=臼井貴彦、石川達▽藤沢市=柳田秀憲、永井譲▽小田原市=佐々木奈保美
▽鎌倉市=飯野眞毅▽逗子市=加藤秀子▽二宮町=小笠原陶子▽葉山町=飯山直樹▽寒川町=小泉秀輔
 【元職】県=伊藤久美子、栄居学▽川崎市=為谷義隆▽相模原市=小林丈人▽鎌倉市=岡田和則

民進と希望が新党模索、岡田氏らの対応再び焦点
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180305-OYT1T50044.html?from=ytop_ylist

 民進、希望両党の執行部が、合流した上での新党結成を模索している。

 5月の大型連休前にも踏み切りたい考えだ。両党執行部が目指した国会での統一会派結成は、
岡田克也・民進党元代表らの反対で頓挫しただけに、岡田氏らの対応が再び焦点になりそうだ。

 「このままの民進党では戦えない。理念や政策などの課題を乗り越えて新しい党を作っていきたい」

 民進党の増子幹事長は4日、高松市で開かれた党香川県連大会でこう述べ、希望との合流による新党結成に意欲を示した。
増子氏は大会後、記者団に「新しい党名を浸透させるには1年は必要だ」と語り、
来年春の統一地方選から逆算して、今春にも合流したい考えをにじませた。

 民進の大塚代表、希望の玉木代表もこの動きを容認しており、
増子氏は希望の古川幹事長とともに、それぞれの党で調整に入った。
党所属の国会議員と個別に会い、合流に参加するかどうか意向を確認している。
民進の桜井充参院議員は、希望幹部らと会合を重ね、新党の政策を水面下で協議している。
0880無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:56:28.08ID:VzSzQkak
123名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/03/04(日) 13:49:10.39ID:wr4Kb+pL0
バシリエビチ容疑者、マザコンだった 軍では役立たずでクビ
Tourist who allegedly beheaded his date was a ‘mama’s boy’
https://nypost.com/2018/03/03/tourist-who-allegedly-beheaded-his-date-was-a-mamas-boy/

バシリエビチはウクライナのオデッサ生まれ
一部屋のボロアパートで母と暮らしていた

「バシリエビチはマザコンだった」テキサスの元義父ダシーは言った。
母親は夕食がバシリエビチの口に合わなければ作り直した。

テキサスに暮らしていた頃、バシリエビチはジェイクと名乗っていた
ブルガリア人の実父から時々仕送りを貰っていた
軍は4年の任期の内11ヶ月で「分離」された
軍のスポークスマンはバシリエビチがなぜ時期尚早に放逐されたかコメントしていない

母親はダシーが看護学校の学費を援助したあとバシリエビチと共に蒸発した
離婚の電話を掛けてきてバシリエビチが今回事件を起こすまで行方不明
非常に利己的な母親である

母子揃ってドクズ
0881無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:05:26.88ID:+FItV0I0
立憲は伸びないと言われていた関西でも票取ったし油断できない存在だよ
0883無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:33:08.17ID:B3yRngsg
またやらかしたw安倍三期確定!
【ブーメラン】

▼野党 「近畿財務局の文書改ざんで、安倍は内閣総辞職しろ!」 


 →地方局の文書改ざんは、
民主党政権下でも発生していたと判明

・ 長妻大臣「再発防止に努めてね」と指示して終わりw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520220156/
0884無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:46:25.07ID:ne3IPUV2
こっちは、案の定ですw


【ブーメラン】
▼野党 「近畿財務局の文書改ざんで、安倍は内閣総辞職しろ!」 


 →地方局の文書改ざんは、
民主党政権下でも発生していたと判明

・ 長妻大臣「再発防止に努めてね」と指示して終わりw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520220156/
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/baa/1271345/20091108_1129988.jpg
0885無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:34:55.24ID:kD6Y+frA
>>872
デリヘルを経営してた暴力団員等なら、見つけるまでもなく最初から顧客リスト持ってまもんね。
市議として追求するなら無敵。
0887無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:49:43.18ID:09UFpk/H
内閣支持率が高めに出るJNN世論調査で.安倍内閣の支持率が去年の総選挙直前の調査以来、5か月ぶりに50%を割り込む
自民党支持率も爆下げし、立憲民主党の支持率は上昇
裁量労働制や高プロなどの評判は最悪で、働き方改革関連法案を提出すべきでないが提出すべきを圧倒
佐川が廃棄したと説明していたが、存在が明らかになった森友学園への国有地売却問題の内部文書について、
佐川が改めて国会で説明すべきが8割にも上る
9条に自衛隊を明記することを支持するかどうかという質問は支持しないが支持するを上回り逆転
アベノミクスの効果によって実際に収入が増えるなどの景気回復の実感はないが83%と実感があるの13%を圧倒
自民党総裁にふさわしいのは誰かという質問でも前回に引き続き安倍が石破に敗れる

JNN世論調査、内閣支持率5か月ぶりに50%割る
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180305-00000008-jnn-pol

 安倍内閣の支持率が去年の総選挙直前の調査以来、5か月ぶりに50%を割り込んだことが、JNNの世論調査でわかりました。

 安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より1.3ポイント下がり、49.3%でした。
支持率が50%を割り込んだのは、去年の総選挙直前に行った10月の調査以来で、5か月ぶりのことです。

政党支持率

自民党 30.3% ↓-2.6pt 立憲民主党 11.4% ↑+0.8pt 希望の党 0.8% →±0pt 公明党 3.8% ↑+0.4pt 共産党 3.6% ↑+0.8pt
日本維新の会 0.9% ↓-0.9pt 自由党 0.0% ↓-0.3pt 社民党 0.4% ↑+0.1pt 民進党 1.1% ↑+0.1pt
(それ以外の政党を支持) 1.1% ↑+0.2pt (支持する政党はない) 44.9% ↑+1.6pt (答えない・わからない) 1.7% ↓-0.1pt


裁量労働制の対象拡大についての賛否

賛成 23% 反対 47% (答えない・わからない) 30%

裁量労働制の対象拡大の切り離しについての評価

評価する 52% 評価しない 28% (答えない・わからない) 20%

高度プロフェッショナル制度についての賛否

賛成 23% 反対 51% (答えない・わからない) 26%

働き方改革関連法案を提出すべきどうか

提出すべき 24% 提出する必要は無い 58% (答えない・わからない) 18%


佐川は当初「廃棄した」と国会で答弁していたが、
財務省が存在を明らかにした森友学園への国有地売却問題の内部文書について佐川が改めて国会で説明すべきかどうか

説明すべき 80% 説明する必要は無い 14% (答えない・わからない) 6%


アベノミクスの効果によって実際に収入が増えるなど、景気回復の実感はあるかないか

実感がある 13% 実感はない 83% (答えない・わからない) 4%


9条に自衛隊を明記することを支持するかどうか

支持する 42% 支持しない 45% (答えない・わからない) 13%


自民党総裁にふさわしいのは誰か

安倍晋三 28% 石破茂 29% 岸田文雄 8% 河野太郎 6% 野田聖子 6% (その他) 9% (答えない・わからない) 14%
0888無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:20.98ID:+Leva+D3
>>876
橋下のインスタ見てたら何でイタリアにおるんや?と思ったがこれの事だったのね。
0889無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:02:30.66ID:Dd/Oqi18
>>888
そこら辺のコメンテーターよりも取材とかしてるな
0890無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:04.26ID:+Leva+D3
>>889
英のEU離脱の国民投票の時も現地に居たし、やっぱりその場の空気感とか肌感覚は現地に居た人のレポートの方が説得力増すからね。
0891無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:16:01.80ID:nhyOxvmQ
>>890
まぁ普通に考えたら分かるけれど
年中テレビに出てる人間がまともな取材してコメント出来るわけないしな

現場取材すれば自ずと時間も手間も掛かるわけだし
0892無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:21:08.04ID:nhyOxvmQ
プレジデントで連載してる橋下徹通信とかかなり面白いもんな
0893無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:37:24.65ID:lE0cRjE6
>>883
陳さん トーンダウンしてたなw
0894無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:52:01.93ID:8NQn/HAh
>>885
デリヘルに顧客リストとかあるのか?

性風俗産業の利用者ってのは一般に知られたくない情報だよな。
それなのに利用者をリスト化できるよな情報を業者が提供させるか?
そんなことしたら客足が遠のくだけだと思うが。
0895無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:57:38.24ID:lPGEu8Bh
>>894
電話番号で管理でしょう。
0896無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:01:15.77ID:DZPubEul
>>876
維新は自民のケツ舐めてるだけだから、
あんな風にはなれないよニッコリ
0897無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:33.62ID:8NQn/HAh
>>895
自宅電話ならまだしもケータイ全盛の時代にそれじゃあ、全く大したリストじゃねぇな。
0898無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:31.86ID:lPGEu8Bh
>>897
市議なら、いろいろ突き合わせて確認できるかもよ。
幹部職員の携帯知ることもできるし。
市役所内部に闇金からつまんでる人がいれば、一発で個人携帯番号ごっそり抜けるし。
0899無党派さん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:36.30ID:8NQn/HAh
>>898
市議ならって、失礼な言い方するけど市議なんて大した権力者じゃないだろ。

それに、ケータイなんて何台も持てるんだから、デリヘルなどに使うケータイと仕事関係で使うそれを分けてる可能性も高い。

やっぱり、あんまりモノ考えてなさそうな書き込みだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況